仮面ライダークウガを語れ【伝説は塗り替えるもの】 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しより愛をこめて
21/01/16 10:58:13.65 ykQqBWrY0.net
退屈なのは家出少年の回
見所は桜子さんのエロい服だけ

401:名無しより愛をこめて
21/01/16 11:10:06.41 Jico7GVw0.net
中立ぽいこと言ってもこの作品じゃただ否定意見を弾圧する口実だけどな
褒めてばっかりできしょい

402:名無しより愛をこめて
21/01/16 11:10:22.18 mKcDnuBEa.net
緑、金の緑、紫、金の赤の
それぞれ初陣のエピソードの話の内容好き

403:名無しより愛をこめて
21/01/16 11:22:34.94 +nlMrAc/0.net
>>385
4本角の「戦士」の文字が初めて出た回だったか
一条さんの「戦士クウガを殺す」って推理が直球すぎてちょっと引いた
実際はグロンギはクウガをことさらに敵視したり憎んではしていないが

404:名無しより愛をこめて
21/01/16 12:06:54.35 QL4YviqI0.net
>>35


405:0 高寺がよくサカキバラとか渋谷系を例に当時の若者が狂ってたとか言ってるよね? 明確に彼らがグロンギのモデルって言ってる感じがして怖い。 ゲゲル=劇場型犯罪 グロンギ語=若者言葉 「彼らは我々と同じ姿を持ち似たような言葉を話すが、価値観の違いは明白だ!」→タコ殴り。 五代が高寺の自己投影なのは間違いない。 だとするとジャラジは、高寺から見た当時の若者。 怖ぇ・・・ クウガの警察パート以外って説教臭いっていうよりおっさんの愚痴・妄想っぽいんだよね。 ジャーザもネオ麦茶事件がモデルだろうしね。 ただあの話、せっかく匿名掲示板使ってるんだから。 ジャーザ以外のキ〇ガイが嘘の殺害予告を書き込みまくって それに警察が翻弄される的な展開で退屈な43話の尺を削って3話完結にしたほうが良くない?



406:名無しより愛をこめて
21/01/16 13:52:43.80 k86JhutJ0.net
メッセージ性とかはどうでもいい
単にジャラジ編の34話と35話は構成がめっちゃ上手いから好きなだけ
あれを見て人間同士は分かり合えるとかいう思想にはならないよ俺は
空想と現実はきっちり分けてるので

407:名無しより愛をこめて
21/01/16 13:59:08.37 U2az6zb20.net
グロンギはクウガのことゲゲルの難易度上げる障害程度にしか思ってないよ

408:名無しより愛をこめて
21/01/16 15:45:39.86 5kRhFSsy0.net
>>344
いやグロンギは元から人類と価値観が違いすぎる相互理解不能な存在だから五代も倒す以外の道を選べなかっただけで
ダースベイダーみたいな説得で改心させられそうな悪役なら五代も一応は説得を試みるでしょ?

409:名無しより愛をこめて
21/01/16 15:51:12.43 h2E20jszr.net
そもそも初見変な生き物だしね

410:名無しより愛をこめて
21/01/16 18:15:28.40 EdsnJQu5a.net
仮面の下でずっと泣きながら戦ってたのかな

411:名無しより愛をこめて
21/01/16 18:55:38.11 pubUFsbI0.net
ようやく「愛憎」を見たけど、
金紫になった時の五代の「おりゃー」は完全に泣き声だったね
感情が爆発して止められないという感じ

412:名無しより愛をこめて
21/01/16 19:50:41.83 9ec3+Z4E0.net
金の紫で腹裂き前のぶったぎってる時の声
五代の憤怒の声なんだかジャラジの悲鳴なんだか
どっちかわかんねえな

413:名無しより愛をこめて
21/01/16 20:04:57.01 h2E20jszr.net
それが良いそこが良い

414:名無しより愛をこめて
21/01/16 20:06:07.92 +nlMrAc/0.net
>>395
そういうことを知られると知った相手が気に病んでしまう
だからみんなに見せるのは笑顔だけで良い

415:名無しより愛をこめて
21/01/16 20:11:24.37 px4TfNAdd.net
今日配信する36、37話と来週配信の38、39話って劇中では1日の出来事なんだっけか

416:名無しより愛をこめて
21/01/16 20:42:26.06 YQ5b5rBw0.net
ライダー図鑑で『謎の存在』ってやついるの初めて知った(笑)
あれがダグバの予定だったのか?
実はラ集団で高みの見物をしてたと脳内補完した

417:名無しより愛をこめて
21/01/16 21:40:34.81 ykQqBWrY0.net
>>401
ダグバ説とザジオ説がある

418:名無しより愛をこめて
21/01/16 23:15:18.19 V4cKB6Xw0.net
確か元々ダグバ人間体の予定が紆余曲折あって無くなって、最終的にザジオにしたって流れだったはず
ライターは自然発火の暗喩とか

419:名無しより愛をこめて
21/01/16 23:20:09.63 9ankU9+YM.net
ヌ・アゴン・ギって説も見かけるな

420:名無しより愛をこめて
21/01/16 23:36:05.84 k86JhutJ0.net
高寺がライターの男はザジオって言ってるぞ
元々は幹部怪人の予定だった

421:名無しより愛をこめて
21/01/17 00:14:58.46 L4riK1CK0.net
今週の配信クウガの見せ場少なすぎぃ

422:名無しより愛をこめて
21/01/17 00:23:18.65 +w9LxEgQ


423:0.net



424:名無しより愛をこめて
21/01/17 00:25:56.33 NiiWMV+g0.net
>>404
15号にメ・アゴン・ギっておるやん

425:名無しより愛をこめて
21/01/17 01:29:46.59 MDzN0c4+r.net
>>395
普通にオリャーとか言ってるやん
流石にそんなメンヘラ女みたいな奴じゃない
ダグバ戦では今まで抑えてた感情が噴出したんでしょ

426:名無しより愛をこめて
21/01/17 03:04:20.62 TvAq1JtKM.net
>>408
まぁそうなんだよな
昔から見かけるんだけど出典はなかったと思うからネットで生まれた噂話の可能性も高いね

427:名無しより愛をこめて
21/01/17 08:50:55.05 NiiWMV+g0.net
>>410
言い出しっぺはヌとメを見間違えたとかw

428:名無しより愛をこめて
21/01/17 21:02:52.06 1sfdnRped.net
8話
JR佐賀町駅
南吉浜踏切
撮影協力 東京マリン
戸田中央総合病院
千葉ポートタワー
ユネスコ村大恐竜探検館

429:名無しより愛をこめて
21/01/17 21:40:00.13 0RdiSOVe0.net
毎度ご苦労
佐貫町駅な

430:名無しより愛をこめて
21/01/17 21:49:39.04 sDVHMbYT0.net
この人はいつも何がしたいの?

431:名無しより愛をこめて
21/01/17 23:36:29.87 GpUxzYNR0.net
セイバーでちらっと映った「ゆうすけくんのだいぼうけん」て絵本、読んでみたい。
(劇中、ガチャガチャの上に置いてあった。他にも「兜」とか「コヨミ」とか、小ネタがいくつか。)

432:名無しより愛をこめて
21/01/18 16:43:38.90 jR/NYj0c0.net
ヌ・ザジオ・レ、元々はラスボスの予定
割りと早めにアイテム製造、修繕のキャラに変更
ラスボスは若者に変更

433:名無しより愛をこめて
21/01/18 20:00:40.92 SgT77wcD0.net
ダグバのベルト修理したのに何故か殺された奴可哀想すぎる

434:名無しより愛をこめて
21/01/18 22:56:54.49 l9fgz7mf0.net
ゴ所属のグロンギが「1ヶ月以内に3人のリントを◯す」みたいな簡単すぎるゲゲルをクリアしてもザキバスゲゲルの挑戦権利は貰えるのかな
だったらみんなそういうルールでやりそうだけど

435:名無しより愛をこめて
21/01/18 23:05:32.63 dbVRxSm00.net
始める前に皆の前で薔薇姐さんやらドルドやらに宣言しないといけないから却下されるでしょ
ゴの中で一番簡単なのは誰なんだろ
ジャラジかと思ったけど針潜伏中に別の死因で死ぬかもしれないから案外厳しいかも

436:名無しより愛をこめて
21/01/18 23:16:20.92 nv7FFI2K0.net
ブウロとか簡単そう

437:名無しより愛をこめて
21/01/18 23:16:26.37 /QVS8+6Ca.net
「ゴ」三巨頭の内の2人はラクなゲゲルやってる気がする。
どちらも密閉空間の中にいる集団を手段を問わず殺しまくればいいルールだし。

438:名無しより愛をこめて
21/01/18 23:26:27.09 +iAQd6S1r.net
次ステージの為に温存する的な会話してたよね

439:名無しより愛をこめて
21/01/18 23:31:20.57 uKOrAFwr0.net
バベルも簡単そう

440:名無しより愛をこめて
21/01/19 05:44:10.84 uXLS9Jth0.net
簡単過ぎるのはグロンギのプライド的にやらないでしょ
自分の力誇示することが生き甲斐なんだから

441:名無しより愛をこめて
21/01/19 06:39:28.02 s3CJ4Nyk0.net
首都圏に人間が増えすぎてゲームのボーダーがかなり下がったというのも追い風だな
探すまでも無く通勤時の地下鉄なんて出入り口を塞げば殺し放題だろう

442:名無しより愛をこめて
21/01/19 08:57:12.07 yy8yVRvS0.net
>>421
手段より数殺りゃいいだろって感じ

443:名無しより愛をこめて
21/01/19 08:59:48.84 yy8yVRvS0.net
ギイガがゴになったら


444:n爆弾の威力が増したり ギノガはキスをせずとも胞子を撒き散らす事が出来るんかな?



445:名無しより愛をこめて
21/01/19 09:30:20.97 eS4gWyu8d.net
強さもそうだしゴオマが光を克服したようにギイガは耐熱性上がったり、ギノガは胞子が気温にも順応したりしそう

446:名無しより愛をこめて
21/01/19 10:10:21.08 yy8yVRvS0.net
ゴオマは夏のクソ暑い時期にコートだったのにそろそろ寒くなってきた時期にタンクトップになるとか撮影陣はイジメかw

447:名無しより愛をこめて
21/01/19 10:21:34.87 iFnQvQ6o0.net
>>427‐428
ギノガは作中で強化されて
キスなし場所固定なしで出来るようになってた

448:名無しより愛をこめて
21/01/19 10:25:42.27 yy8yVRvS0.net
>>430
そうだった、思えば敵もパワーアップするというのはギノガが最初に表現されたんだね

449:名無しより愛をこめて
21/01/19 13:41:52.40 MPBHwAu8a.net
新型コロナ重症者1000人超えの状況で、本日も高寺は来月のイベントの宣伝ツイートしている
本人はじめコロナに罹ったら重症化しそうなお爺ちゃんばかり5人も出演なのに

450:名無しより愛をこめて
21/01/19 14:06:06.52 0xHTuo9zd.net
>>427
接触感染、飛沫感染、空気感染とグレードが上がります

451:名無しより愛をこめて
21/01/19 14:12:28.62 ganlzVls0.net
ン・ギノガ・ゼデ

452:名無しより愛をこめて
21/01/19 15:01:09.82 YcjoRqAmd.net
ン・ホォォォォ

453:名無しより愛をこめて
21/01/19 15:55:38.17 iBjIDQqw0.net
>>432
まだ角川にいるんだっけ?
どんな仕事してるんだろう

454:名無しより愛をこめて
21/01/19 17:12:49.74 DJiYOQ28p.net
当時は不審者で通報されてもおかしくないドルドも
今なら「マフラーをマスクがわりにしてる人」ぐらいにしか思われないだろう

455:名無しより愛をこめて
21/01/19 17:30:01.99 TvxX2ymWa.net
高寺って何で東映やめたの

456:名無しより愛をこめて
21/01/19 18:26:55.42 pBxp20js0.net
そりゃ響鬼でやらかしたからじゃないの?

457:名無しより愛をこめて
21/01/19 21:43:42.21 MPBHwAu8a.net
>>436
KADOKAWAにはいないよ
角川大映スタジオという別法人だよ
怪ラジの頃にはそっちだったよ
仕事は調布市の広報みたいなもの

458:名無しより愛をこめて
21/01/20 20:37:04.28 W+uIp5E+a.net
>>186
ベミウ回で出番が多かった恵子先生(みのりの同僚)がジャラジ回にも登場してたけど、緑川学園の事件をニュースで目にしてたのかもね

459:名無しより愛をこめて
21/01/20 21:13:18.56 Etn/foAg0.net
>>429
言われてみれば確かにw

460:名無しより愛をこめて
21/01/20 22:36:57.30 ybYGC8Sr0.net
>>440
ツイッターが仕事みたいなもんかw
クウガ関連以外の業務もしてるのか?

461:名無しより愛をこめて
21/01/21 08:34:53.58 yqe7kKkza.net
広報関連の撮影に立ち会ったというツイが最近あったから広報全般が主業務でしょう

462:名無しより愛をこめて
21/01/21 12:01:44.75 bGcDJCLDr.net
クウガにジバンが出てきたらどうする?
対バイオロン法ならぬ対グロンギ法を掲げてさ
あと、クウガはレスキューポリスとも相性が良さそうだな。
レスキューポリスもヒーローものの皮を被った刑事ドラマみたいなもんだったし

463:名無しより愛をこめて
21/01/21 12:39:52.62 02PPRf5k0.net
「自分が戦わないと人を助けることができない」から五代は戦うので、
ジバンやレスキューポリス等、他のヒーローがグロンギを倒せるのであれば
そこに進んで自分から首を突っ込んで戦おうとするかは微妙なのでは?
連携することで人助けを一人でも多くできるなら連携はするだろうけど

464:名無しより愛をこめて
21/01/21 12:57:28.60 CJPp+Gs3d.net
>>445
コロナ関連の国会見てると、対グロンギ法なんて成立するまで何年かかるやら
その間にザギバスゲゲルまで行かれちゃいそうだよ

465:名無しより愛をこめて
21/01/21 13:51:32.66 N6R4LvJcd.net
ダグバってファイルまで何してるの?
上から下への攻撃は制約無いみたいだし、"能力下がってるのにゴと戦う"とかして楽しまないの?
怖いの?

466:名無しより愛をこめて
21/01/21 18:45:09.63 P2DPMB8H0.net
中間体の状態でゴオマ究極体(ゴ三強同等あるいはそれ以上)を瞬殺できるから戦ってもつまらないし
例え相手が同等だったとしてもチートな力を手に入れた後では今さら低レベルな戦いは面白がれないんだろう

467:名無しより愛をこめて
21/01/21 18:48:27.73 Q8meI2Q+a.net
となるとゲリザリバスゲゲルを勝ち残ってもゴ連中では勝負にならんな。
勝ち抜くとバルバから新たなベルトがもらえて強化できるのかな?

468:名無しより愛をこめて
21/01/21 18:56:05.00 9ssSU63Ra.net
ゴの奴らじゃダグバ相手に勝負にならんわ

469:名無しより愛をこめて
21/01/21 19:28:02.86 WGdDdkBG0.net
作品ごとにクウガに変身する人物はこんな感じか(ディケイドやジオウやアナザーなど、力を借りた系は除く)。
1、五代雄介(TVクウガ・小説クウガ)
2、先代のクウガ(TVクウガ・漫画クウガ)
3、夏目実加(小説クウガ)
4、先代のプロトタイプクウガ(小説クウガ)
5、未確認生命体第4号(アギト)
6、小野寺ユウスケ(TVディケイド)
7、紅渡の仲間のアルティメットクウガ(TVディケイドの特別編最終回)
8、1と比べると少し違和感がある五代雄介(小説ディケイド)
9、ネット動画の都市伝説クウガ(フォーゼ)
10、魔宝石のクウガ(ウィザード特別編)
11、武神クウガ(鎧武&ウィザード)
12、五代雄介(漫画クウガ・夏映画ジオウ)
13、クウガ(春映画シリーズ)
14、五代雄介(ジオウ)
5、7、9、13のクウガは並行世界の五代なんかな?。それに10のクウガは他のライダーがオリジナルの雰囲気があったのに、
1人だけリマジのユウスケらしさがあったな。
後、未登場だけど14の五代と言うかクウガの世界は、1の五代とTVクウガと同一なんかな・・。

470:名無しより愛をこめて
21/01/21 21:17:16.85 Dh2IR8xj0.net
そんなに一生懸命羅列されても何が何やら

471:名無しより愛をこめて
21/01/21 21:33:09.91 TKN3fyhDr.net
アレだね
頑張ったね

472:名無しより愛をこめて
21/01/21 22:07:06.01 zVlq+iia0.net
>>450
ゲゲルをクリアすると能力が増えて強くなるので、
ザギバスゲゲルへと進んだ者はダグバと同等の強さになると思われる

473:名無しより愛をこめて
21/01/21 22:10:13.14 zVlq+iia0.net
個人的にディケイド版の渡や剣崎の仲間の五代雄介がどんな感じなのか気になる
めっちゃ暗い性格してるのかな

474:名無しより愛をこめて
21/01/21 22:21:27.84 Q8meI2Q+a.net
>>455
となると強化の鍵はバルバの時限スイッチとその解除か。
階級が上がるごとに爆発時の規模が大きくなるのもゲゲルが成功した暁には
そのエネルギーがそっくり強化に廻されるってことなのかな?

475:名無しより愛をこめて
21/01/22 00:04:56.71 P/aeFe2R0.net
見てみたかったな、究極の力に到達したアルティメットガドル

476:名無しより愛をこめて
21/01/22 02:49:42.32 q09frLcla.net
>>446
>レスキューポリス
エクシードラフトに登場した反橋はグロンギ以上にタチの悪い一般人だったわ
レスキューポリスや仮面ライダーは相手が普通の人間なら悪人だろうと助けなければいけないけど、見方を変えればクズの悪事を手助けして正義の味方を気取ってるよね

477:名無しより愛をこめて
21/01/22 05:40:01.63 Ra8ttcj0


478:a.net



479:名無しより愛をこめて
21/01/22 10:33:38.57 0mQ6UO9jH.net
>>458
ガドル究極体は、ヘラクレスオオカブトがデザインモチーフになると想像していた
もしそうなら、仮面ライダー剣(ブレイド)の先駆けだな

480:名無しより愛をこめて
21/01/22 13:04:40.14 sv4QQPO40.net
正直ガドルがンになったら五代アルティメットでも勝てないと思う
何も考えてなさそうなダグバと違って戦闘スキル高いし

481:名無しより愛をこめて
21/01/22 15:09:06.81 9SMriv6ir.net
>>459
別に悪事に手を貸してるわけじゃないだろ
レスキューポリスはあくまでも警察官なので、法を侵した者は法で裁かれるべきというスタンスなだけ

482:名無しより愛をこめて
21/01/22 16:22:50.68 g12X6woXr.net
触れない方がいいと思うよ

483:名無しより愛をこめて
21/01/23 00:38:22.07 J+vu8FZC0.net
>>462
どの辺が高い?

484:名無しより愛をこめて
21/01/23 07:18:01.37 BLhVtYme0.net
しかしゲゲルで理不尽に殺されるにしても
ジャラジとかバックしますとかバダーみたく獲物として追い詰められて恐怖や絶望しながら殺されるよりは
最初の方に出た蜂のやガリマ姐さんとかみたく気付いたら殺されてた系のがいいな・・・

485:名無しより愛をこめて
21/01/23 07:32:37.73 hqUTx1se0.net
ゲゲルって通り魔に近いけど、被害者の味わう恐怖ってかなりの差があるよね
俺は高いとこ苦手だから、バズーに殺されるのだけはごめんだわ

486:名無しより愛をこめて
21/01/23 07:59:05.84 oxiUf9O70.net
では次の番組で床をすり抜けて地べたに激突死する不可能犯罪の餌食になってもらおうか

487:名無しより愛をこめて
21/01/23 09:37:23.40 z+yK6DB5M.net
【誘拐】 吉田有希ちゃん、エプスタイン、統一教会
スレリンク(baby板)
URLリンク(o.5ch.net)

488:名無しより愛をこめて
21/01/23 12:35:54.26 k5z9ZWP8d.net
次はザージャ編という地味な神回か
しかしサムネ選びセンスないな
前編はダクバ人間体、後編は五代と奈々のツーショットでしょ

489:名無しより愛をこめて
21/01/23 12:36:55.84 CXotRyu00.net
漫画版クウガはさっさと絵美再登場させよや

490:名無しより愛をこめて
21/01/23 12:40:36.96 HKeaFGw9a.net
ニコニコだとギイガ戦か
人間態のあの格好見るとイカ娘を思い出してしまう

491:名無しより愛をこめて
21/01/23 12:52:54.97 oxiUf9O70.net
ギイガはあのメタリックシルバーのボディが地味で小汚いフンドシ怪人続きの中
凄く鮮明な存在感があってかっこよく思った。イカだって気付かなかった

492:名無しより愛をこめて
21/01/23 13:20:42.62 hzPAOXd30.net
>>470
サムネは毎回本編にないアングルのやつが使われてるよね

493:名無しより愛をこめて
21/01/23 15:13:10.35 k5z9ZWP8d.net
>>474
いつも当時の写真から選んでるけど、もっと良い写真あるだろっていうのがほとんど

494:名無しより愛をこめて
21/01/23 18:01:23.24 p5eIrQFx0.net
「完全超悪」買った人いる?
怪人デザイナーのインタビュー面白いね。
高寺Pのこだわりの強さがこっちにも感じられる。
現場は本当に大変だったろうなぁw

495:名無しより愛をこめて
21/01/23 18:08:20.99 mZXbgcDY0.net
特撮界の富野と呼ばれる高寺さん

496:名無しより愛をこめて
21/01/23 18:18:57.33 1+EYCwyJ0.net
>>476
その拘りのせいであの出渕裕さんに酷いことをしたんだよね

497:名無しより愛をこめて
21/01/23 21:45:43.51 TCuJOaXs0.net
ザザルに街中で二発目決めたとき、爆破したらどうすんだ

498:名無しより愛をこめて
21/01/23 21:55:29.22 TCuJOaXs0.net
ゴオマって人として死にたかったのかな

499:名無しより愛をこめて
21/01/23 22:40:07.62 hzPAOXd30.net
39話神回だったな
改めて配信見返してみると、12話、33話、35話、39話がお気に入り
ゴオマ究極体やアメマみたいな、強化果たした筈のキャラを瞬殺してラスボスの強さを演出する方法すき

500:名無しより愛をこめて
21/01/23 23:04:12.42 BA1uNXMg0.net
39話はクウガの出番たくさんあって良いよな

501:名無しより愛をこめて
21/01/23 23:05:53.00 fpSeDsQ+0.net
>>478
アナザーアギトとアンノウンをデザインした人だっけ?

502:名無しより愛をこめて
21/01/23 23:22:57.79 AvzXjTzNM.net
>>470
クウガに限らず謎チョイスというかよく分からんサムネなこと多い気がする

503:名無しより愛をこめて
21/01/23 23:46:02.39 1+EYCwyJ0.net
>>483
以下、響鬼スレからの引用
(前略)
グロンギの件は出渕裕さんの事らしい
自分は昔あった特撮デザイナーを語るスレで知ったんだけども
出渕さんにグロンギデザインのオファーがあって、その打ち合わせで
高寺からの提案に『面白いアイディアだけど、そこはこうしたらいいと思いますよ』
とプロの観点から意見したら(出渕さんの実績は知っての通り)
それ以降呼ばれなくなって
(あの話どうなった……?やらなくていいのか……?)と不安になってたら
クウガのTV放送が始まってそこで初めて
『……あぁ、俺クビになってたんだ……』と知ったというのを
出渕さんが当時のブログだかHPでぶちまけてたとかいう話だとか
ただ、それ自体はもう削除されてて今はもう直接読めない……というレスがデザイナースレにあった
そのあとアンノウンで出渕さんが起用されたのは白倉のフォローなのかもしれない

504:名無しより愛をこめて
21/01/23 23:48:27.05 1+EYCwyJ0.net
それと劇場版響鬼の魔化魍も出渕さんのデザイン
なんとも皮肉w

505:名無しより愛をこめて
21/01/24 00:19:14.88 4MYPvHty0.net
クウガの企画書を読んでちょっとネガティブなことを言った荒川をやる気ないと捉えて降ろそうとしたらしいしな
新しいライダーをやろうという舵取りが良くも悪くも空回りしてたのかもな

506:名無しより愛をこめて
21/01/24 00:43:04.26 rrGlFQeh0.net
ゴオマお疲れさん
強化形態の強さがよくわからんけど
強化態でも3強に次ぐ強さ、究極態ならガドルレベルはあると思ってる
ライジングパワー使っても勝てなかっただろう‥知らんけど
ダグバにとってはどちらにせよゴミだが‥

507:名無しより愛をこめて
21/01/24 00:51:48.58 xDOkekZU0.net
>>487
その高寺氏が1クールで降ろされそうになったという皮肉

508:名無しより愛をこめて
21/01/24 01:00:56.14 7Dukd5iY0.net
ゴオマさんは人間体でも天井にぶら下がるほどの脚力を持ち
クウガを殺したギノガの毒にも咳き込むだけで済む不死身性を持ち
メにパワーアップしたガルメの攻撃を耐え切り
強化体はゴの中堅クラスと互角
究極体ではガドルが腹に深く突き刺さってようやく止めることができたカラミティタイタンを皮膚すら通さず、
ガドルが避けられずに食らうしかなかったマイティキックを
超音波攻撃で苦しんでる状況でありながら素手で叩き落とし
あのダグバも木の影から不意打ちしないと倒せなかった真の強魔だからね

509:名無しより愛をこめて
21/01/24 01:06:51.42 8CpzYamva.net
改めて見るとザザルって見た目といい武器といいサソリ要素ないよね
毒じゃなくて酸だけど、体液が危険って事くらい


510:ゥ



511:名無しより愛をこめて
21/01/24 03:03:42.93 2n9LJ+jMM.net
見た目は尾を辮髪に見立ててる割とよくある奴
武器はまぁ針でもハサミでもなくて爪、しかも3本だし毒じゃないしあんまりサソリ要素ないな

512:名無しより愛をこめて
21/01/24 03:04:34.24 V4wt+Ao60.net
ダグバとクウガなんてクワガタ要素が角以外ないしな

513:名無しより愛をこめて
21/01/24 03:08:43.59 jcViIttdr.net
見た目クワガタ要素あるだけまだマシ

514:名無しより愛をこめて
21/01/24 07:19:12.51 og0F7rrta.net
39話って1日の出来事なんだな
めちゃめちゃ濃密

515:名無しより愛をこめて
21/01/24 09:20:20.14 nohfMkKv0.net
>>466
自分はゴウマさんの最期の方が怖くて辛くて嫌な死に方だと思う
結局自分自身の身分は変えられないんだって思ったら尚更ね

516:名無しより愛をこめて
21/01/24 09:33:19.57 MgSpWi/p0.net
チートで一足飛びに強くなるのはいかんよ、と非常に教育的な配慮が行き届いている
まあ、百戦錬磨の達人になるまで人殺しに習熟せんでくださいとも思うが…

517:名無しより愛をこめて
21/01/24 11:45:59.26 6R2oCkyI0.net
ゴウマの和田になるとダグバより強いってやつとチート使う卑怯者ってやついつも出てくるな

518:名無しより愛をこめて
21/01/24 12:19:39.12 rp4lBJL6a.net
ゴ集団が一番人間態の平均年齢若いよな
最強3人衆以外は皆当時20代だろ

519:名無しより愛をこめて
21/01/24 13:12:10.85 z5BM6k1Ha.net
あいつら老化するスピードはどうなんだろうな

520:名無しより愛をこめて
21/01/24 14:34:07.79 xkSJjELu0.net
39話マジで怖すぎる
朝8時から放送してたって本当凄い時代だな

521:名無しより愛をこめて
21/01/24 15:43:40.52 2RsDQuSL0.net
>>495
36〜39話の4話分の出来事が全て1日の話だね

522:名無しより愛をこめて
21/01/24 18:02:52.91 MgSpWi/p0.net
>>501
ゴオマの最期のことならむしろ見返すとダグバの優しさというか
そっけなさが救いに感じる。ゴオマは一瞬で殺されていて死に顔も眠ってるみたいだった
じわじわ嬲り殺しにされたり恐怖や苦しみを味わって死んだならああはならない
死体も黒焦げとか肉片とかじゃなく普通に原型留めていたし
本当にバックルの破片を取り返すためにさっと殺って片付けたんだなと

523:名無しより愛をこめて
21/01/24 18:15:02.51 rrGlFQeh0.net
相手にもされず瞬殺されたから安らかな死に顔だったのか
当時でも苦悶の表情で死んでるのはダメだから泣く泣く変更されたのか

524:名無しより愛をこめて
21/01/24 18:29:39.05 E8K/V8OPd.net
・3月18日は五代雄介の誕生日で25歳になる
・未確認生命体は第20号まで出現し、それによる犠牲者は警察官を含めれば278名にも及んでいる
・メ・ギイガ・ギが水中から現れた場所は永代橋

525:名無しより愛をこめて
21/01/24 18:30:30.81 VkZogV8X0.net
現場 渋谷区参道橋
関連被害 死傷者 34人
     車両被害 15台
目撃件数      12件
備考 目撃されると解散した
今週のハイライト ポレポレ
「第4号」は生物兵器か
東京都内で「第五号」と激しい戦闘
警察の銃撃を受け逃走
「第五号」は負傷
戦いに見る4号の闘争本能
未確認生命体
戦う生物兵器
警視庁見解を発表
生物兵器!
    第4号
多発する未確認生命体による事件
仲間を次々と殺戮する
第4号、その謎の行動
壮絶な戦い
特別市は危険
スクープ入手!
未確認生命体
第4号の闘争本能!
<未確認生命体情報>
荒川区


526:千住で第4号と第21号が争って いる模様。付近の住民に避難勧告。



527:名無しより愛をこめて
21/01/24 19:53:47.14 kfctVz8/0.net
ダグバがゴオマをあの状態で死なせので結果的に警察側が神経断裂弾を作れたんだよな
結果的にリントにグロンギ倒すヒントを与えたようなもん

528:名無しより愛をこめて
21/01/24 19:57:50.36 qj/5oZk/0.net
ゴオマはグロンギ態ではなく、人間態で死んでたのはなぜ?
人として死にたかったの?

529:名無しより愛をこめて
21/01/24 20:02:21.45 JgBCe9lLa.net
ドルドも最期撃たれた時に人間態に変わって死んだよな

530:名無しより愛をこめて
21/01/24 20:03:59.60 rrGlFQeh0.net
本来の姿が怪人で人間態が擬態なのに
死ぬとき何故か変身解除みたく人間態で死ぬのは特撮あるある

531:名無しより愛をこめて
21/01/24 20:10:49.17 MgSpWi/p0.net
グロンギはあくまでベースとなっているのが人間で
そこに石が入って変身する力を手に入れたわけで
アンデッドやワームみたく化け物が人間になりすますために擬態してるのとは違う

532:名無しより愛をこめて
21/01/24 20:10:58.26 o2dc7IWma.net
魔石ゲブロンごとバックルの破片取り出したので変身も解けたとかじゃないの?

533:名無しより愛をこめて
21/01/24 20:16:36.97 V4wt+Ao60.net
>>508-510
グロンギは元々人間や
クウガと同じで、霊石の力で変身してるだけ

534:名無しより愛をこめて
21/01/24 20:22:50.48 rrGlFQeh0.net
そうやったのか‥しらんかった
つーか元人間であの思考回路かよ

535:名無しより愛をこめて
21/01/24 20:36:49.71 1XT0GIn0a.net
ドルドって撃たれて死んだんだっけ?ガドルと一騎討ちで負けたのは記憶違いだったか

536:名無しより愛をこめて
21/01/24 20:44:41.56 /1EH2PVDr.net
グロンギもれっきとした人間って確か本編でも言及あったけど意外と元が怪人だと思われがちだよね
まぁ思考回路がヤベエのが1番の原因だろうけど

537:名無しより愛をこめて
21/01/24 21:01:28.67 MgSpWi/p0.net
ドルドはガドルに重傷を負わされて、逃げる途中で射殺された

538:名無しより愛をこめて
21/01/24 21:06:17.49 68Y5zCpDr.net
グロンギもリントも霊石の力で変身してるだけだから石ノ森ヒーローの同族争いと言うエッセンスは踏襲されてるのよね

539:名無しより愛をこめて
21/01/24 21:29:21.39 rrGlFQeh0.net
本編登場顔出しグロンギでクウガ以外に殺されたのってバルバドルドゴオマだけ?

540:名無しより愛をこめて
21/01/24 22:11:34.27 vTfKUPjSa.net
公式で「謎の存在」て紹介されてるんだけど、これってあの武器商人?
URLリンク(www.kamen-rider-official.com)

541:名無しより愛をこめて
21/01/24 22:43:17.38 V4wt+Ao60.net
>>520
そうです
この時はまだ設定が無かったのです

542:名無しより愛をこめて
21/01/24 23:44:34.41 K05YYVnB0.net
当初こいつがラスボス予定だったんだっけ?

543:名無しより愛をこめて
21/01/24 23:53:05.56 xkSJjELu0.net
特番編だと1話で復活した時のダグバの声が浦井さんに変更されてるんだけどあの見た目で若い声じゃどう考えてもミスマッチだから放送当時の野太い声でよかったな

544:名無しより愛をこめて
21/01/25 02:49:29.73 JhLUkuWv0.net
>>522
この時は幹部怪人の予定だった
でも登場させるタイミングが来なくて、結局ザジオとして再利用することになった
>>523
特別編はグムンの声が文芸スタッフの村山さんに変わってるのが残念だったな
棒読みすぎる

545:名無しより愛をこめて
21/01/25 03:10:09.01 MmiKzHrY0.net
グムンの人間体見たかった

546:名無しより愛をこめて
21/01/25 05:37:04.33 MCBVPYyP0.net
>>514
人間でも全然違う思考回路の奴はごまんといるだろ?

547:名無しより愛をこめて
21/01/25 07:19:15.85 +MyrN2s1a.net
グロンギ以上に恐ろしいのは人間みたいな描写の回が終盤にあったな
そういう一条さんも、どうしようもなくいちゃうんだよ

548:名無しより愛をこめて
21/01/25 08:18:24.50 TuyGG8pI0.net
「クウガ」的には「現実」みたいな話は本当は入れたくなかったと思うし、
この話がなくとも「クウガ」は成立するんだけど、
でもやっぱり必要なのかな

549:名無しより愛をこめて
21/01/25 11:31:54.40 A9TNVQY90.net
もしも神経断裂弾の完成がダグバのベ集団粛清よりも早くて、生きてるベ集団を警察が発見してたら、今度は神経断裂弾によりベ集団全滅って具合に一方的になったかな?

550:名無しより愛をこめて
21/01/25 12:40:51.57 +MyrN2s1a.net
不完全体のアフロ版の方が完全体より強そうに見える不思議

551:名無しより愛をこめて
21/01/25 13:03:53.79 kxlOYZpta.net
フリーザみたいなもんだ
なりがデカくていかつい奴は最終形態にはなりえない

552:名無しより愛をこめて
21/01/25 16:43:37.62 t4MPHvic0.net
>>514
サイヤ人みたいな生粋の戦闘民族だから思考回路がアレなのも無理ないと思う

553:名無しより愛をこめて
21/01/25 16:54:34.30 Z9d7JdRc0.net
単純に価値観が違うだけだよな
ゲーム感覚、理不尽に襲うって言うから人間目線だと悪そのものだけど
グロンギ側としては神聖な儀式とか自分が強くなるための活動みたいなもんだし
そのルールも一部の落ちこぼれを除いて守る
グロンギにとっての人間って人間にとっての虫とか家畜とかテレビや携帯ゲームの的みたいなものだろう
相手が苦しむのを楽しむというどの視点で見ても悪い奴も存在するけど

554:名無しより愛をこめて
21/01/25 16:57:16.98 Z9d7JdRc0.net
言ってしまえば単なる価値観の差でしかないけど
五代に側にヘイト向かわないように、敵に同情しないような作りなので考えられてると思った
五代側を応援出来るように五代を良い奴にして守られる周りも良い人だらけにする
グロンギに肩入れしないように、同情する要素や良い奴だと思う要素を入れないようにしてるのが良いわ

555:名無しより愛をこめて
21/01/25 19:09:50.12 B9BJsMzMd.net
クウガに限らず高寺作品は善悪二極化構成
そういう表現しかできないだけ

556:名無しより愛をこめて
21/01/25 19:15:33.91 cB+T44jGa.net
カーレンジャーやギンガマンがそうだとでも?

557:名無しより愛をこめて
21/01/25 19:52:39.44 L3dmLAda0.net
ザザルに一撃入れた後、警察確認後蹴りに行ったのなんでだろう?
煙でてるし爆発の可能性高かったのに。
皆の努力は無駄にしない!おりゃー!  ?それとも聖なる泉もうカラっカラ?

558:名無しより愛をこめて
21/01/25 21:51:13.67 hgJ9q4Ae0.net
あの頃になると封印パワーを何度当てても決定打にならない未確認も出てきているから
予断を許さない状況では駄目押しが重要になる

559:名無しより愛をこめて
21/01/25 22:25:25.04 jFkN9vKfa.net
ゴウラムに引っ掛かってなすがままに運ばれてしまうザザルさんに草

560:名無しより愛をこめて
21/01/25 22:53:13.74 +MyrN2s1a.net
バイクにへばりつくの超危ねえよな
あれどう言う感じで撮影してたんだよ

561:名無しより愛をこめて
21/01/25 23:26:39.22 RrMDGLK20.net
台車の上にバイクとスーアク乗せて、台車を車で引く
画角はアップにする

562:名無しより愛をこめて
21/01/26 00:01:53.45 TbNkvttY0.net
人形とかもあるんじゃね?

563:名無しより愛をこめて
21/01/26 00:03:05.58 ktS/Mcsu0.net
>>541
それでも止まったら敵役は後ろに吹っ飛びそうで怖い

564:名無しより愛をこめて
21/01/26 00:12:14.43 P4e1fieo0.net
ジャラジが吹っ飛んだ時は中の人曰く「自分の骨が折れる音がした」らしい

565:名無しより愛をこめて
21/01/26 01:10:09.72 1nElSuyJ0.net
V3のバイク乗りながら変身ポーズ決めたり
ブラックOPで真っ暗なトンネル内をバトルホッパーで走行したり
メタルダーOPのネ


566:鴻X軍団への昭和特有の過剰な爆発演出だったり この頃に比べれば大分マシになってるといってもやっぱ結構怖いのってまだ多いなw



567:名無しより愛をこめて
21/01/26 01:23:51.31 1nElSuyJ0.net
>>533
>>534
ただ
グロンギが現人類の文化とかに対し理解や興味を示しても決して分かり合えない価値観や倫理観を持ってる種族ってのは作中で散々描写されてたけど
同様にかつてグロンギたちが標的としてたリントと現代人も大分違う気がすんだよね
バルバ姉さんたちの発言だと今の人類はかつてのリントよりグロンギに近いみたいだし
ついでにその後のディケイドでのガミオもそんな発言してたし

568:名無しより愛をこめて
21/01/26 02:18:24.00 AATih8Qu0.net
というか人間という生き物の原理原則に照らし合わせれば
みんなで穏やかお米作って闘いなんてとんでもなーいってリントの連中「のみ」が突出して異常なんだよ

569:名無しより愛をこめて
21/01/26 07:21:49.15 p1q812Q60.net
>>538
いや、その場に警察居ること認識したのに爆破したらヤバくね?

570:名無しより愛をこめて
21/01/26 07:24:18.03 bQqNl0pp0.net
杉田さんの見た目と声が合ってない

571:名無しより愛をこめて
21/01/26 07:29:19.52 9wGQmyM+a.net
一体ずついちいち爆発場所確保しないといけないからめんどすぎるよな
ゴオマと戦った時なんて近くに一条さんいたのに仮に善戦してても倒せねえじゃん

572:名無しより愛をこめて
21/01/26 07:49:45.28 LN8iKFPO0.net
>>547
狩猟民族の成人の儀式とかデカい動物ひとりで狩ってこいみたいなものがあるもんな

573:名無しより愛をこめて
21/01/26 08:27:02.58 NNmhhQMl0.net
>>550
「一条さんなら、大丈夫!」(サムズアップ)

574:名無しより愛をこめて
21/01/26 10:09:04.17 ubzcJOXD0.net
ボウガンを使うフォームみたいのは作れた辺り(クウガの元となったダグバでボウガンを連想させるのはいなかったはずだし)
古代リントって食用の狩り(肉とか魚とか)は良いって見なしてた感があると思う
戦うのが駄目だけど食用で狩りは別みたいな

575:名無しより愛をこめて
21/01/26 10:30:19.84 v1A7NMcNa.net
古代リントは五代達とは真逆だよな
五代達のような強さとか信念がない
五代は泣き虫だった小学生の頃から弱虫じゃないって言われたけど
古代リントは単なる弱虫

576:名無しより愛をこめて
21/01/26 10:32:46.46 ubzcJOXD0.net
五代達は鋼のメンタルだけど古代のリントは豆腐メンタルって感じがする
>>535
それって結構大事じゃね?
主役サイドのヘイト向かったり、敵に同情したりするような構成の方が不味いから

577:名無しより愛をこめて
21/01/26 11:49:45.91 spgRLGN10.net
>>544
福沢さんのことか?
現・戦隊アク監もクウガの現場は死を覚悟するほど過酷だったと言ってたな

578:名無しより愛をこめて
21/01/26 11:55:25.81 TbNkvttY0.net
先代クウガに重荷を押し付けてのうのうと暮らしてそうだよな古代リント

579:名無しより愛をこめて
21/01/26 12:06:21.61 9wGQmyM+a.net
もしかしたらクウガはある種の警察みたいなもんでいっぱいいたのかもしれない

580:名無しより愛をこめて
21/01/26 13:41:27.07 1nElSuyJ0.net
基本4フォームとゴウラムたんの力だけでダグバ含めたグロンギを全員殺さず封印した先代ってマジで何者なんだよ・・・

581:名無しより愛をこめて
21/01/26 14:26:31.33 JyuYANxga.net
もし古代リント人が五代とか現代の警察官を見たら
五代達のこともバケモノ呼ばわりして迫害しそうな感じがする
怖がってごめんみたいな発想すらないんじゃ
グロンギは人間をゲーム感覚で殺すから現代人と価値観合わないけど
古代リント人も大概五代達と価値観が合わないような

582:名無しより愛をこめて
21/01/26 15:47:38.93 nubmoqSCd.net
リントの戦士ってきっと逆刃刀の剣士みたいな感じだったんじゃないのかな
殺す手段はあるけれども供物以外の殺生禁止とか
どっかでみたよーな?
もしかすると今の菜食主義者や環境活動家みたいな意見を持った人達だったのかもしれない

583:名無しより愛をこめて
21/01/26 16:38:19.17 ubzcJOXD0.net
余談だが
「敵の方がまともor必死に生きてて主役サイドの方が身勝手or気楽に生きてる」ってパターンも
「逆に主役サイドの善性を描くためにどんな悪人でも庇う」ってパターンはどっちも大人やある程度年行った子供に不評なんだけど
こんな感じの作品は結構あるので小さい子供には受けやすいのかもしれない

584:名無しより愛をこめて
21/01/26 16:41:36.25 ubzcJOXD0.net
>>561
食べ物の事には触れてなかったから菜食主義者ではなかったんじゃね?
あくまで食用以外ではどんな理由でも殺し禁止みたいな団体なのでしょう
青銅武器だかボウガンとかはあったあたり食用の狩り自体はあったんじゃないかと

585:名無しより愛をこめて
21/01/26 16:47:30.53 zwZRF3XRa.net
>>562
前者はファイズが一歩間違えばそんな感じになってたな
でもファイズは可哀想なオルフェノクも無関係の人を殺人という悪事も行っていたり、
主役サイドも決して気楽なだけじゃないって感じでバランスは取れてたんじゃない
後者は敵の悪事が軽くないと「殺された人は良いのかよ」って叩かれる

586:名無しより愛をこめて
21/01/26 18:09:43.31 OOZM9azer.net
>>563
アイヌとかが正にそんな感じだよね

587:名無しより愛をこめて
21/01/26 19:21:16.50 VieykcSxa.net
ゲゲル以外で人を殺してるのはゴオマメビオザインのズ集団だけで上の階級に行けば行くほどきちんとルールや秩序を守る奴らなんだよな

588:名無しより愛をこめて
21/01/26 20:12:39.31 OOZM9azer.net
地下で緑で倒して次行ってきます!の流れ何かジワジワくる

589:名無しより愛をこめて
21/01/26 20:27:24.83 TbNkvttY0.net
怪人倒した後また次の怪人倒しに行く流れはクウガ以降のライダーに慣れ親しんでると新鮮に感じるわ

590:名無しより愛をこめて
21/01/26 21:03:31.49 bzkNU7IN0.net
自分でルール作ってそれを律儀に守る、というのは
現代のリントでもできないよなあ
どうしてもズルしたくなってしまう
鋼の精神を持っていないと

591:名無しより愛をこめて
21/01/26 22:17:25.06 AUGV9KfE0.net
ゴの連中は余裕あるよな
ズやメは仲間内で結構喧嘩とか険悪な雰囲気あったけどゴはポーカーする程度の仲の良さはあるし

592:名無しより愛をこめて
21/01/26 22:28:17.04 zWDqZxDAa.net
ゴではベミウだけゲゲル外で人襲ってるっぽいシーンあるよな
ラにバレない程度に意外とみんなやってるのかも

593:名無しより愛をこめて
21/01/26 22:31:17.56 spgRLGN10.net
>>571
半殺しにしただけで殺してはいないのかも
生きていればOKなのかな?

594:名無しより愛をこめて
21/01/26 23:21:00.64 wL4snzW8a.net
>>278
ライジングペガサスだったらジャラジのスピードは捉えられてたか、はたまたバダーみたいに避けられる描写になるのか気になる。

595:名無しより愛をこめて
21/01/26 23:48:26.46 P4e1fieo0.net
>>573
ライジングペガサスだと感知はできても攻撃は避けられると予想
ライジングドラゴンなら互角の勝負ができそう

596:名無しより愛をこめて
21/01/27 02:24:24.20 uD1t7mszM.net
ガルメの時に建物どうしようって言ってたし遮蔽物の多い場所だと中々ペガサスでとどめ刺すのは難しそうだな

597:名無しより愛をこめて
21/01/27 07:18:34.61 Fmhfisr+a.net
ペガサスは制約多すぎて確実にとどめさせるケースじゃないと使えんわな

598:名無しより愛をこめて
21/01/27 07:25:23.41 NiAwhbaV0.net
ライジングドラゴンの活躍があまりに少ないのは何故?

599:名無しより愛をこめて
21/01/27 07:49:28.61 LkHRyxMI0.net
スピード厨は不遇

600:名無しより愛をこめて
21/01/27 07:59:32.94 /gcLSJZE0.net
スピードが欲しい時に青になるのはよくあるんだけど、
金青で決めるシーンはないよね
そういう使い方になってしまうんだよなー>青

601:名無しより愛をこめて
21/01/27 08:15:09.44 pKcT3qWfr.net
金青じゃなきゃって場面があんまないよね
ビジュアルは超かっこいいけど

602:名無しより愛をこめて
21/01/27 08:38:35.79 NdZ4JxLba.net
>>571
ザザルも追跡してきた警官殺していて、その場にドルドもいたけどアレはいいのか?

603:名無しより愛をこめて
21/01/27 08:49:40.77 /gcLSJZE0.net
あまり詳しいこと考えていないかもしれないけどw
無意味な殺人は×だけど、
ゲゲルを妨害しようとするリント(クウガを含む)を排除するのは認められているのかな

604:名無しより愛をこめて
21/01/27 12:08:39.24 Fmhfisr+a.net
逃走ツールとしては青は有能だと思うんだが五代は一度も逃げなかったという

605:名無しより愛をこめて
21/01/27 12:11:25.94 UIdyrgUKa.net
ドラゴンだけライジングの恩恵少ないからなあ
ベミウ戦も超スピード、超ジャンプ力が必須だったわけでもないし

606:名無しより愛をこめて
21/01/27 12:14:36.86 lwpr2Udld.net
ライジングドラゴンはアクセルフォームとかクロックアップ並みの音速戦士にするべきだったと思う
金になっても火力足りない上にジャンプと少し足が速いだけしか取り柄ないって結局意味ないし

607:名無しより愛をこめて
21/01/27 12:19:29.30 Fmhfisr+a.net
ゴオマは確かゲゲル正式に始まる前にフライングしちゃったからダメだったんだろ
ゲゲル中に邪魔しようとする人間ならいいんじゃね

608:名無しより愛をこめて
21/01/27 12:30:31.46 do5K7IQm0.net
ドラゴンフォームを水辺で使ってるのはなんとなくなのか水との親和性が実はあるのか果たして

609:名無しより愛をこめて
21/01/27 12:35:53.79 NdZ4JxLba.net
スピードはあってもパワーは非力のはずのドラゴンがライジング化したらロッド使用とはいえ
ベミウを沖まで放り投げることができたのだから、それだけでも充分な恩恵かと

610:名無しより愛をこめて
21/01/27 12:46:55.32 UIdyrgUKa.net
通常のドラゴンのパンチでもベミウ怯ませてたのはガバなのか成長の証なのか

611:名無しより愛をこめて
21/01/27 15:43:22.59 Fmhfisr+a.net
ぶっちゃけ最初らへんに出てくるゴはそんなに強くなさそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1201日前に更新/243 KB
担当:undef