仮面ライダークウガを ..
[2ch|▼Menu]
256:名無しより愛をこめて
21/01/10 11:06:21.67 CxoyP48wa.net
ジャラジ回は今見ても怖い
規制緩かったとはいえよく放送できたなあの2回 
当時苦情来なかったんだろうか

257:名無しより愛をこめて
21/01/10 11:07:23.39 CxoyP48wa.net
理由なんてないよね。だから、殺させない
ここ好き

258:名無しより愛をこめて
21/01/10 11:15:00.67 JblYBrXD0.net
>>248
ジャラジをぶち頃すシーンの苦情の方が多かったみたいなんだよな
ジャラジのやらかしは前年の草K剛のTEAMてドラマでも似た展開あったみたいだから耐性付いてたんだろうな

259:名無しより愛をこめて
21/01/10 11:23:17.50 EDJ04+78r.net
>>242
あそこはまだここ


260:ナ決める!って場面じゃなかったからでしょ ペガサス以外は基本的に相手とある程度攻防してからライジングになってるイメージ 避けられたらかなわんし



261:名無しより愛をこめて
21/01/10 11:40:23.18 oY6Aib+w0.net
てか観ててスカッとしたわ

262:名無しより愛をこめて
21/01/10 11:42:53.88 CxoyP48wa.net
ライジングで倒せないと変身解除しない限り強制的に白になる上に二時間変身できないんだから確実にとどめ刺すとこじゃないと使えない

263:名無しより愛をこめて
21/01/10 12:59:36.74 JQz8facW0.net
>>253
ライジングドラゴンで倒せなかったジャーザには即タイタンに変わってライジング化もしてなかったっけ?

264:名無しより愛をこめて
21/01/10 13:51:06.65 oY6Aib+w0.net
クウガ20AFTERやってくれ

265:名無しより愛をこめて
21/01/10 15:17:31.77 CxoyP48wa.net
>>254
時間内に変わるならセーフなんだろ
制限時間すぎると白になってダウン

266:名無しより愛をこめて
21/01/10 15:39:04.86 JQz8facW0.net
>>256
なるほど
ガメゴにライジングタイタン通用しなくて時間切れの時は確かに白になってたな

267:名無しより愛をこめて
21/01/10 16:24:25.68 EDy2e3r30.net
バダーを金緑で狙撃しようとした時も、
30秒手前で赤に戻ったから変身持続できたんだっけ
その辺りの考証に抜かりはないか

268:名無しより愛をこめて
21/01/10 16:41:21.27 ZNeZHWla0.net
杉田さんだったかに説明してたね

269:名無しより愛をこめて
21/01/10 17:19:15.71 P0QLC9Lj0.net
そりゃもう都内の移動時間計るのに、実際バイクで走らされたりするブラック文芸ですからな

270:名無しより愛をこめて
21/01/10 20:44:16.36 Woldsbrxd.net
・拳銃は357の6インチ。当初予定されていたB230ではダメだと判断された
・田園調布駅でロケ
・メ・バヂス・バの羽音が蜂ではなく蚊
撮影協力
東京マリン
戸田中央総合病院
ユネスコ村 大恐竜探検館
アウトレットモール リズム
建設省京浜工事事務所

271:名無しより愛をこめて
21/01/10 20:46:10.37 EO4kvN/xd.net
新生新聞
未確認生命体死亡
「警視庁確認」25日午後、公式に発表
警視庁見解
第4号を現場で目撃
警視庁捜査で判明

日宣新聞
未確認生命体
第13号の死亡を確認
警視庁 公式見解を発表

九郎ヶ岳遺跡
未確認生命体第0号に
関する事件調査報告書

夢を追う男 五代雄介 ×1999 2000!の技を持つ男

272:名無しより愛をこめて
21/01/10 22:01:15.11 EDJ04+78r.net
>>256
制限時間過ぎると白になるのはあくまで緑でしょ
杉田さんに赤に戻ったから大丈夫〜って言ったのも緑の話
ガメゴの時はまず紫に戻ってパンチ食らった結果白だし
ジャーザ戦もただの青に戻ってから紫になってる

273:名無しより愛をこめて
21/01/10 23:01:48.44 9C90/J8F0.net
緑が頭一つ抜けて便利だから一際制約をきつくしてバランスをとっているわけだな

274:名無しより愛をこめて
21/01/11 00:30:15.00 YR/qobLx0.net
ガメゴ初戦ではノーマルタイタンで鉄球何発も受ける→ライジングタイタンだから、時間切れよりもダメージの蓄積の方が大きかった

275:名無しより愛をこめて
21/01/11 06:50:30.22 1vb+EOmV0.net
矢が当たった時、ピシュッピシュッていかにも弱そうなのにな

276:名無しより愛をこめて
21/01/11 12:23:49.83 mG8PT7aK0.net
ジャラジが戦闘能力低い割にはゲゲルに参加できたのってやっぱりあの残虐さが買われたのかな
なんか改めてみてみるとゲゲルにかなり集中してるような描写もあるよな。
「ザギバズ・ゲゲルに進むのは俺だ」とか独り言言ってるシーンあったし

277:名無しより愛をこめて
21/01/11 12:30:48.41 OM3vIPOC0.net
>>266
前々から思っている事だが、グロンギを撃破するのには
必要量の封印エネルギーを流し込むのが重要なのであって
キックやら武器攻撃の威力が〇t、みたいな物理的破壊力は
無意味とまではいわないがあまり関係ないのかもしれない

278:名無しより愛をこめて
21/01/11 12:45:34.16 vgv0oy/xa.net
戦闘力低くてもゴであることを忘れてはいけない。古代にズ・メとゲゲルを勝ち抜き成りあがったツワモノやで、彼は。
特にズ時代など4日も猶予をくれたとは思えんから短時間でリントをバシバシ殺しまくってたんだろうし。

279:名無しより愛をこめて
21/01/11 13:57:15.78 vYsnEcbTM.net
クウガがいない時代にもゲゲルで昇格できなかったズの人たちって・・・

280:名無しより愛をこめて
21/01/11 14:15:25.90 kmRxy2Qi0.net
クウガがいない時代なんてないだろ

281:名無しより愛をこめて
21/01/11 15:06:29.43 OM3vIPOC0.net
大昔だと人口もたかがしれてるだろうし、ゲゲルの人数ノルマは
どういう感じで調整していたか気になる。小さい集落とか100人もいなさそう

282:名無しより愛をこめて
21/01/11 17:04:48.98 vgv0oy/xa.net
平和主義でクウガやゴウラム作れるような超文明の持ち主たちだったから
存外繁栄していたんじゃないかね? 人口が多かったからこそグロンギに格好の獲物として狙われたとも考えられるし

283:名無しより愛をこめて
21/01/11 17:59:39.60 Duhbvvli0.net
ティガの超古代文明のように別に滅ぼされたわけではないもんな

284:名無しより愛をこめて
21/01/11 20:01:57.64 OM3vIPOC0.net
当時のクウガがグロンギの封印に成功してリントは生き延びたわけだからな
でも結局遺跡だけ残して滅んでしまったのはクウガを封印の漬物石代わりにして
がら空きになったところに天変地異の直撃でもくらったのかな
それとも仮面ライダーじゃどうしようもない大凶作やら伝染病で全滅してしまったか

285:名無しより愛をこめて
21/01/11 20:08:15.44 dl8vGxAaa.net
ジャラジのゲゲルなんだが、ターゲットが全員イジメ加害者だったらメシウマだよね
だって現実でも架空でもイジメ加害者は被害者を自殺に追いやっても学校の治外法権で罪が軽くなるからグロンギ以上にタチが悪いし

286:名無しより愛をこめて
21/01/11 20:17:06.56 wAohdKJW0.net
村田和美って昔アイドルやってて、アニメのエンディングテーマ歌ってたんやね
URLリンク(youtu.be)

287:名無しより愛をこめて
21/01/11 20:22:37.81 /326gHdir.net
>>267
ジャラジはドラゴンフォームに完封勝ちしたから十分強いぞ
クウガが勝てたのは不意打ちからのタコ殴りが大きいし
ガメゴとか他の大半のゴは金の力さえ覚醒してれば勝てるわけだからある意味そいつらより強い

288:名無しより愛をこめて
21/01/11 20:49:40.33 wfSZU2hh0.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

289:名無しより愛をこめて
21/01/11 20:56:44.58 diqNE0O70.net
>>278
初戦はジャラジにアドバンテージあったからなあ
草むらなかったら分からんし

290:名無しより愛をこめて
21/01/11 2


291:2:32:38.42 ID:GV2zhPDp0.net



292:名無しより愛をこめて
21/01/12 10:30:24.46 DiVVV2Ac0.net
>>276
イジメをやったから死んで当然みたいな考えは危険だぞ。
お前は生まれてから一度もイジメに加担してないと言い切れるか?

293:名無しより愛をこめて
21/01/12 10:35:05.05 pNBGV21t0.net
>>282
傍観は加担と一緒だ!みたいな過大解釈されなかったら普通はした事無いと思うがな

294:名無しより愛をこめて
21/01/12 11:58:36.48 mHztJGmOd.net
ジャラジ撃破後のアルティメット幻影てブラックアイのはずだけど、よく見るとレッドアイで撮影してるよね

295:名無しより愛をこめて
21/01/12 12:02:32.75 91blDPuMa.net
バヂス「虐められっ子が恨んでる奴を殺しまくればエスパーになったと勘違いして調子に乗るから面白いぜ」

296:名無しより愛をこめて
21/01/12 12:04:01.20 mHztJGmOd.net
その次の回か忘れたけど城南大学で五代、一条、桜子が話してる時に回想されるアルティメット幻影はちゃんと黒目なんだけどね

297:名無しより愛をこめて
21/01/12 12:05:42.33 4XE2h7Kr0.net
>>276
いい人間も悪い人間も無差別に殺されてく理不尽さが無くなるからなぁ
そこは一貫してる所だし

298:名無しより愛をこめて
21/01/12 12:38:19.89 s0v4KMY90.net
>>278
逃げるために自分の手を見せちゃったのがまずかったな。
ドラゴンフォームには効果があったけど、タイタンフォームで防御されちゃね…
五代君キレてる割には対策立ててて冷静だよな

299:名無しより愛をこめて
21/01/12 12:39:27.06 ixZuqrWrd.net
>>276
それと似たようなやつが
ガンツの作者の犬屋敷みたいな感じになるんじゃね
ネット弁慶的な

300:名無しより愛をこめて
21/01/12 14:04:47.82 1+rVdAg9M.net
>>285
漫画版の話はするな!

301:名無しより愛をこめて
21/01/12 14:41:18.67 pNBGV21t0.net
>>290
小さい男だな
話の流れ的には出てもしょうがないし
誰も話を広げてないだろうが

302:名無しより愛をこめて
21/01/12 18:33:16.64 6kJe16Tr0.net
>>284
え、そうなの?知らなかった

303:名無しより愛をこめて
21/01/12 21:01:57.69 3XHoZ3mo0.net
桜子さんって放送当時にガキだった頃はあんまり魅力ないし正直ブスって思ってたけど…
大人になった今見ると大人っぽくて妙に色気あって魅力的に見えるのはなぜだろう。

304:名無しより愛をこめて
21/01/12 21:40:39.54 M6gSqw0E0.net
ノースリーブだから…
正月スペシャルのエンディングの無邪気な桜子さんもかわいい

305:名無しより愛をこめて
21/01/12 21:42:08.34 6kJe16Tr0.net
だからこそ今の村田和美さんが見たいんだ…

306:名無しより愛をこめて
21/01/12 21:43:58.47 Y1QP1WxC0.net
桜子さんの良さは大人になるとわかる

307:名無しより愛をこめて
21/01/12 21:55:58.00 9gCPhKvzr.net
子供の頃は大学院生の23歳って大人で頭いいんだろうなぁという感覚だったが
今は頭いいってのは変わりないだろうけど
学生=子供って感覚になって歳とったなぁて思った

308:名無しより愛をこめて
21/01/12 22:24:25.74 WcJHwpdPa.net
昔に比べると日本人が内外揃ってネオテニー化してるしな

309:名無しより愛をこめて
21/01/13 00:47:54.26 rKkbTQZZ0.net
アマプラで「警部補・矢部謙三」見たんだけど
平成一期のライダーネタが出てたのになんでクウガだけ無かったんだろ?
出演・アギト、龍騎、ギャレン&カリス、斬鬼、first、アンク
7話の屋敷に「五五五の間」「剣の間」「響きの間」「兜の間」「トレインキングの間」「騎馬の間」「帝経度の間」

310:名無しより愛をこめて
21/01/13 01:13:12.90 OPpLaCTDr.net
出演に関してはオダギリは仮面ライダー系の出演してくれんし出てくれたとしてもギャ


311:奄ニかスケジュールとか難しかったんだろ



312:名無しより愛をこめて
21/01/13 03:32:28.56 DDbVx2e80.net
「空我の間」って禅寺の修行スペースみたいだな

313:名無しより愛をこめて
21/01/13 06:25:21.23 PfPE18mh0.net
>>300
だが時効警察ではオダギリ自身はあまり関わらないがけっこうライダーネタがあったような
狙ってるんだろうなと思ったけど

314:名無しより愛をこめて
21/01/13 07:26:38.08 zBf0Soo2r.net
>>298
それが本当にテオネニー化によるものなのか、自分が成長、変化したことによって、相対的に幼く見えるのかはわからんがな

315:名無しより愛をこめて
21/01/13 09:49:35.92 K9cCJguF0.net
>>300
主役を出せなくても一条さんなら刑事だし出せたかな

316:名無しより愛をこめて
21/01/13 10:59:50.51 nrs7gqGba.net
「どうも久我です」「クウガ?」「久我です!」
オダギリが出演したらこんな会話しそう

317:名無しより愛をこめて
21/01/13 14:43:55.48 Q4kfgTB1p.net
>>299
URLリンク(youtu.be)

318:名無しより愛をこめて
21/01/13 14:46:35.85 CvtD97yk0.net
久我は100%あり得ると思うわw

319:名無しより愛をこめて
21/01/13 14:46:52.68 CvtD97yk0.net
久我は100%あり得ると思うわw

320:名無しより愛をこめて
21/01/13 17:14:13.15 yIjGx24v0.net
久我より久我山ってつけそう

321:名無しより愛をこめて
21/01/13 17:22:28.61 We01w+JIa.net
だってオレ久我山だもん

322:名無しより愛をこめて
21/01/13 17:24:03.21 OPpLaCTDr.net
一条さんは仮に呼べても一条さんにあだ名らしいのなかったからとぼけるの難しそう

323:名無しより愛をこめて
21/01/13 19:02:25.80 kZfXrYRMa.net
七条です、とか

324:名無しより愛をこめて
21/01/13 21:46:48.05 rKkbTQZZ0.net
「琢磨です」「ダグバ!?」

325:名無しより愛をこめて
21/01/13 22:28:55.21 DDbVx2e80.net
「アオイホノオ」の時みたいなエキセントリックなキャラで浦井さんが出てきても良し

326:名無しより愛をこめて
21/01/13 22:48:31.12 VvOmXSmUa.net
34話の冒頭でサトシが死ぬシーンがキツい

327:名無しより愛をこめて
21/01/13 22:56:11.96 OPpLaCTDr.net
黒木です グロンギ?!とかもありそうだな つーかあくちをアンク?!って間違えるくらいだからどんな間違えもありそう

328:名無しより愛をこめて
21/01/13 23:04:03.83 ATzKQqFba.net
クウガはオダギリNGするんじゃね?
雄介?
はい!
あ、あそう、、、
とかなら有りそう

329:名無しより愛をこめて
21/01/14 04:15:44.17 GFjnF8ks0.net
五代雄介…ライダーってなにげに「〇〇スケ」って名前のやつ多い気がする
主役に「〇〇タロウ」が多いのは人気作にあやかったゲン担ぎって話だが

330:名無しより愛をこめて
21/01/14 07:50:25.42 NdvmJHlZ0.net
>>318
例えば?

331:名無しより愛をこめて
21/01/14 08:48:10.95 Ru+npA1X0.net
験担ぎというか、日本の民話に出てくるヒーローに「◯太郎」というのが多いという話でね?
その影響で昔の漫画の主人公にも「◯太郎」が多い
「ウルトラマンタロウ」もそもそもの企画が「現代のお伽噺」から来ていることもあるし

332:名無しより愛をこめて
21/01/14 08:50:47.35 K243MlZE0.net
そういやカノンにオダギリが出たときはフーガって役名じゃなかったかw

333:名無しより愛をこめて
21/01/14 10:12:49.89 BjeWI7J10.net
>>321
あれは高Pだからオダジョーは二つ返事で受け入れるでしょ

334:名無しより愛をこめて
21/01/14 10:16:30.98 BjeWI7J10.net
>>318
◯◯じょう◯◯る
が3作続いたってのはあったね

335:名無しより愛をこめて
21/01/14 11:01:48.97 LDJ31dMma.net
>>319
主役脇役関係なしにざっとカウントすると
○○スケは
仮面ライダーX:神敬介
仮面ライダーアマゾン:山本大介
仮面ライダークウガ:五代雄介
仮面ライダードレイク:風間大介
仮面ライダーイクサ:名護啓介
仮面ライダークウガ:小野寺ユウスケ
仮面ライダービースト:仁藤攻介
仮面ライダードライブ:泊進ノ介

○○タロウは
仮面ライダーBLACK:南光太郎
仮面ライダー電王:野上良太郎
仮面ライダーNEW電王:野上幸太郎
仮面ライダーW:左翔太郎
仮面ライダーフォーゼ:如月弦太朗
仮面ライダーシノビ:神蔵蓮太郎
仮面ライダーブレイズ:新堂倫太郎

336:名無しより愛をこめて
21/01/14 11:09:27.02 Oqbr8WnN0.net
>>324
仮面ライダーしん王:野原しんのすけ
一応公式なのでこれも追加で

337:名無しより愛をこめて
21/01/14 11:11:18.67 BjeWI7J10.net
>>324
今やライダーも200人超えてるから「すけ」とか印象に残るってだけで10人程度じゃ多いってほどでもないでしょ

338:名無しより愛をこめて
21/01/14 11:11:52.72 LDJ31dMma.net
スケはたくさんいるが、何故か
○助や○輔って漢字がなくて○介ばっかりだな

339:名無しより愛をこめて
21/01/14 11:28:05.19 GFjnF8ks0.net
>>326
そこら辺の認識や判断は完全に人でわかれる
全部でこれくらいいるからその中の10人は大して多くないと見る人もいれば
なんか毎年似たような奴が出てくるなってファジーに解釈してる人もいる

340:名無しより愛をこめて
21/01/14 14:34:37.44 FIFlt0kg0.net
>>323
城光「えっ」

341:名無しより愛をこめて
21/01/14 15:04:39.84 4C8+ACJFd.net
>>323
どこんじょうがえる

342:名無しより愛をこめて
21/01/14 17:38:57.25 OiuHhJlV0.net
クウガ見てると「人を襲う怪人なんかと仲良くするもんじゃない」って事がよく分かるんだよな

343:名無しより愛をこめて
21/01/14 17:59:20.90 GFjnF8ks0.net
無理なモンは無理って不条理を不条理なまま片付ける自然さが逆に落ち着く
里に下りて人間襲っちゃったクマを手厚く保護とかできるわきゃないんだってノリ

344:名無しより愛をこめて
21/01/14 18:05:59.45 fOX3KDTad.net
>>233
もう一部地域じゃ先行発売というか試験発売してるみたいだよ

345:名無しより愛をこめて
21/01/14 22:27:25.96 N35Zms900.net
スーパーアリーナがロケ地に使われるようになったのってクウガが初?

346:名無しより愛をこめて
21/01/14 23:08:28.80 NdvmJHlZ0.net
>>334
オープンより前に撮影されたらしいね

347:名無しより愛をこめて
21/01/14 23:30:45.33 7SwxXFHL0.net
グロンギは等身大だから怪人だけど
高寺荒川コンビが円谷プロ(特に帰マン)大好きなのもあってか対処の仕方が対怪獣チックだよね
そこが好きなのかも

348:名無しより愛をこめて
21/01/14 23:50:40.94 Sq2Y4516r.net
言われてみればウルトラマンと防衛軍感あるな

349:名無しより愛をこめて
21/01/15 00:14:01.78 JCTCSixz0.net
グロンギ=怪獣
クウガ=ウルトラマン
警察=地球防衛軍(科特隊)
に置き換えればまんまウルトラマンのフォーマットだね

350:名無しより愛をこめて
21/01/15 01:52:37.09 ZFTV/aTj0.net
ウルトラマンは公明正大で官公庁所属の職員が職務の延長で変身して戦うのに対し
仮面ライダーは巨大組織から脱走した個人が後ろ盾もなくこそこそ戦っては逃げるように去るからな
まさしく光と影のような関係で、「公」の存在である警察と連携して戦うクウガっていうのは
そう言う意味でも脱・ライダーだった

351:名無しより愛をこめて
21/01/15 06:23:09.57 YEnVsZ1B0.net
優しさを理由にどんな怪人でも助ける許すなんてのはいらないよな
大抵、争い嫌いで優しい性格って言うとどんな相手でも不殺を意識したり、
「悪人さえも救ってこそヒーロー」とか喧伝したり、「悪人さえも救おうとする主役の善性を描こうとして、先に救うべき無辜の人々を踏みにじる」ってやつばかりなんだけど
クウガはそんな偽善的路線を否定するのが


352:良いと思った



353:名無しより愛をこめて
21/01/15 06:34:21.70 YEnVsZ1B0.net
〇大抵、争い嫌いで優しい性格、暴力否定って作品って言うと
×大抵、争い嫌いで優しい性格って言うと
だった
クウガは暴力否定って言うけどクウガの暴力否定というのは
「悪人さえも救ってこそヒーロー」「悪人さえも救おうとする主役の善性」なんてトンチキは意図でなく
ヒーローも怪人と大差ない、闇に落ちるみたいな意図だよな?

354:名無しより愛をこめて
21/01/15 08:18:09.91 OwHUvj1Ia.net
オープニングってキャラと配役名が一致して表示されるわけだが、やはりクウガの正体はおやっさんなのだろうか?
もしくは古代クウガはおやっさんなのだろうか

355:名無しより愛をこめて
21/01/15 08:31:58.55 TBQhlGlwa.net
>>341-341
他のヒーロー物とかヒロイン物だとそういう路線が時々あるな

356:名無しより愛をこめて
21/01/15 08:36:59.51 YEnVsZ1B0.net
暴力否定作品とか、争いを好まないキャラはよくあるけど
大抵「悪人さえも救ってこそヒーロー」「悪人さえも救おうとする主役の善性を描こうとして、先に救うべき無辜の人々を踏みにじる」って感じだけど
クウガはそんなお約束を否定するのが良い
五代も本当は分かり合いたいって思ってるけど、あんな敵相手はちゃんと倒す
どんな悪人でも救うなんて事はしない、無理なモンは無理って不条理を不条理なまま片付けるのが良いんだよな

357:名無しより愛をこめて
21/01/15 09:06:43.65 EbzVXHEk0.net
だからこそというか、最終決戦で泣きながら拳をふるう五代というのは衝撃だった

358:名無しより愛をこめて
21/01/15 09:34:11.85 2S+xkvBw0.net
最初に一見した時は気がつかなかったけど、
「空我」を見た後にもう一度最初から見ると
五代が変身から戻った後に苦い表情をしていたり、
自分の拳を見つめて「この感覚は好きになれない」とか、
タイタンソードをグロンギに突き刺した時に顔を背けていたりとか、
ほんと演出が細かいなーと感心する

359:名無しより愛をこめて
21/01/15 09:36:14.38 LAD+Yhpj0.net
>>344
ジャラジが17才くらいだっけ
仮にもっと子どものグロンギが現れても五代ならブレずに戦ったのかな

360:名無しより愛をこめて
21/01/15 09:54:06.65 4wqLhcKQd.net
確かジャラジを倒した後だけサムズアップしないとか見たけど、警棒持ちながら小さくしてない?
たまたまかもしれないけど明るい笑顔のサムズアップとはまるで違っていい描写だと思った

361:名無しより愛をこめて
21/01/15 10:07:50.95 H2VJiuFgd.net
本郷の場合は、脳改造まで受けてしまった可能性の自分を楽にしてやるという側面があるよな
全く価値観の違う、グロンギ的には普通かもしれない存在を殺さなくてはならない五代のほうがキツイ道なのかもしれない

362:名無しより愛をこめて
21/01/15 10:09:16.39 JCTCSixz0.net
ジャラジとダグバはやっぱり少年A(酒鬼薔薇)がモチーフなのかな

363:名無しより愛をこめて
21/01/15 10:25:48.74 OA/aJfSE0.net
>>344
コスモス路線も結局コスモスだけだったしな

364:名無しより愛をこめて
21/01/15 10:37:48.22 2S+xkvBw0.net
コスモスは、ウルトラシリーズにもともとあった
「ウルトラマンはただ怪獣を倒すだけの存在ではない」
という側面を前面に出したけど、
それはあくまでも一側面であって前面に出すものではなかった、
という結論だと思う
「基本怪獣は倒さないけど、場合によっては倒す」
というのが、「その『場合』って誰が決めるんだよ」
みたいなモヤモヤに繋がったのでは
ライダーはそういう側面をある意味意識的に避けていると思う

365:名無しより愛をこめて
21/01/15 10:41:35.05 1Z1GRpXrH.net
コスモスの後番組として「ジャスティス」も候補に上がっていたらしい
でもそうなると「怪獣を守るウルトラマン」をまた見せられることになってしまう
コスモスはある意味異色作だから記憶に残る作品になったのであって、この路線は長く続けられるものではないね
ライダーでもアマゾンや響鬼に続く路線がなかったのと一緒
ただコスモスは「怪獣を守る」という点以外は割と正当ウルトラ作品だったな

366:名無しより愛をこめて
21/01/15 11:08:53.75 OA/aJfSE0.net
ウルトラマンガイアでかつて怪獣(ティグリス)に部下を殺された人がその怪獣を倒す執念だけで戦ってたが



367:後の話では宇宙怪獣と戦うティグリスを援護する胸熱展開があったね



368:名無しより愛をこめて
21/01/15 12:55:33.16 6HcRcK2Gd.net
クウガはウルトラマン的な構図あるよね
ヒーローを支援する警備隊が一緒に戦う感じとか

369:名無しより愛をこめて
21/01/15 13:05:42.87 IzNeN0T+a.net
グロンギはあんな考えの怪人なので
あんなのと分かりあったら駄目

370:名無しより愛をこめて
21/01/15 13:09:34.87 URimLkoU0.net
ウルトラマンぽいからこそ他のライダーと比べると異質感あるのか。納得した。

371:名無しより愛をこめて
21/01/15 13:20:23.59 2S+xkvBw0.net
まるっきりウルトラというわけではないけど、
クウガ直前に放送されてた「ウルトラマンティガ」〜「ウルトラマンガイア」が
「新しい東映特撮の可能性」として参考にされていた可能性はあるね
特に高寺Pの場合

372:名無しより愛をこめて
21/01/15 13:23:40.84 7PSNxuz8p.net
子供にとっては微妙かも知れんが
ゴーゴーファイブ、クウガ、ガイアの時期は内容が充実してたなぁ

373:名無しより愛をこめて
21/01/15 13:48:07.32 YmjdX5oc0.net
>>357
たまにクウガは異質〜って言う人いるけど
あんまり過去のライダーや特撮見てないのかな?って思う
クウガって「仮面ライダー」としては至極真っ当な作品だと個人的に思うんだけどな
今配信されてるジャラジの回なんて石森ヒーローの要素が凝縮されまくってるし

374:名無しより愛をこめて
21/01/15 14:34:00.69 JmQofPSt0.net
異質でしょ
あんなにリアルなライダーが他にあるか

375:名無しより愛をこめて
21/01/15 14:38:09.52 2S+xkvBw0.net
ライダーというとどうしても
「そんなこと俺が知るかァ!」が出てきてしまうからねw
(そんなこと言うライダーは一人しかいないけど)

376:名無しより愛をこめて
21/01/15 14:45:20.91 OA/aJfSE0.net
>>362
あれは対ストロンガー兵器が効かなくて「なぜ効かない!?」って言われての
「そんな事俺が知るか!」と至極当然の返答

377:名無しより愛をこめて
21/01/15 14:52:37.16 H2VJiuFgd.net
人間に取って未知の存在が、一定の行動原理によって人を死に至らしめる
これってもはや災害なんだよな
今だったら小池百合子が
「未確認生命体の行動原理は一体ごとに違います。第○○号の行動パターンが判明するまで、不要不急の外出は控えて下さい」
とか会見すんのかね

378:名無しより愛をこめて
21/01/15 15:27:35.47 AefBVGwtd.net
>>356
どっちかというとリント側がグロンギよりの考えにになっていく怖さがあったかなと思う
タトゥーの女の発言も然り

379:名無しより愛をこめて
21/01/15 15:30:26.88 2S+xkvBw0.net
>>365
確かに、リント(人間)がグロンギのようになることを喜んでいるフシがあったからな
最期も「我らと等しくなった」って微笑みながら死んで?いったし
で、それを聞いて複雑な表情の一条さん

380:名無しより愛をこめて
21/01/15 16:38:57.18 2YnS+pkx0.net
今回のジャラジのゲゲルって、12日で90人
1日目〜4日目で22、24、23、21人に接触して針を刺す
それぞれ5日目〜8日目で順に針が変形して死ぬはずが、8日目の一人が変形前に自殺
その日のうちに転校生に針を刺すとちょうど12日目に頃せるので、警察に警備されてても針を刺しに行った
というゲゲル8日目の一日の出来事でいいんだよね?

381:名無しより愛をこめて
21/01/15 17:39:41.36 geOGLZBGa.net
>>358
色変わるフォームチェンジだったり超古代の戦士だったりゴダイとダイゴとかなんとなくティガとは似てるとこある気もする

382:名無しより愛をこめて
21/01/15 17:49:20.85 JCTCSixz0.net
>>358
平成ウルトラシリーズ(特にティガ)は多かれ少なかれ参考にしてるって高寺さん主催のトークショーで言って


383:ス 調布のやつ



384:名無しより愛をこめて
21/01/15 17:53:11.07 Xr4TGi0GD.net
クウガってやってる事自体は昭和ライダーと変わってないからね
ティガや平成ガメラ同様いままで当たり前だったお約束にリアリティや意味を持たせたのが大きいんだと思う
新しい事や斬新な事なら後作のアギトや龍騎の方がしてるしね

385:名無しより愛をこめて
21/01/15 18:01:34.47 2S+xkvBw0.net
平成ガメラ〜ウルトラマンティガ〜仮面ライダークウガ
この5年間の間に、いわゆる「特撮」が大きく変わったのは確か
ただ、それがそのまま続いたわけではなく、形を変えて安定期に入った感じか

386:名無しより愛をこめて
21/01/15 18:30:08.34 DJQ+YNvpr.net
そもそもそのままじゃマンネリで続かないだろうしね
>>371の3つとも古代が関わってるの時代が見えて面白い

387:名無しより愛をこめて
21/01/15 19:06:55.14 JCTCSixz0.net
古代文明の不思議パワーみたいなのが流行ってたんだな
同時期のオーレンジャー然り

388:名無しより愛をこめて
21/01/15 19:17:47.54 GDnOzSxYa.net
古いものが復活する、というメタな意味合いもある

389:名無しより愛をこめて
21/01/15 20:42:45.20 0An9rXXH0.net
2月13日に調布でやる予定のクウガイベント、緊急事態宣言明けの予定とはいえ、高寺が本日もTwitterでやる気満々。
流石だね。
自分がやりたいことは最優先。

390:名無しより愛をこめて
21/01/15 22:22:01.95 Dt/r5xkId.net
英雄祭も中止だしどうなるんだろうな

391:名無しより愛をこめて
21/01/16 00:45:24.62 SRLnq4oJ0.net
寝る前にジャラジ回見てしまって寝覚め悪くなりそう
心に残るものが多すぎる

392:名無しより愛をこめて
21/01/16 02:53:44.36 yU6a79Up0.net
寝る前に観るもんじゃ無さすぎる

393:名無しより愛をこめて
21/01/16 03:41:45.59 jaC3bStoa.net
朝一番に見せられても不愉快な話だが

394:名無しより愛をこめて
21/01/16 04:44:27.99 k86JhutJ0.net
むしろ神回だろ
一番感動する

395:名無しより愛をこめて
21/01/16 08:38:50.01 h2E20jszr.net
えぇ…?

396:名無しより愛をこめて
21/01/16 09:55:41.56 +nlMrAc/0.net
クウガは全編良質だったが
ヒューマニズム的な方向に傾いた回よりは単純にプロが使命を果たすのに
頑張ってる話の方が好き。ゴならジャラジ編よりバダー編の方が印象に残ってて
実のところ前者の感想や記憶は全体の中でもおぼろげだったりする

397:名無しより愛をこめて
21/01/16 10:00:21.43 3/KUUqA7a.net
単純に過激でインパクトあるからって持ち上げられてるイメージあるわジャラジ回

398:名無しより愛をこめて
21/01/16 10:25:13.83 Ae4OXsPp0.net
どんなエピも賛否あるのは当然なのではないかな
恩師回だって絶賛する人、眉をひそめる人、両方いるし

399:名無しより愛をこめて
21/01/16 10:58:04.07 47yrJYNb0.net
ジャラジの話が過激なのはダグバによる同胞の惨殺現場のせいもあるよな?

400:名無しより愛をこめて
21/01/16 10:58:13.65 ykQqBWrY0.net
退屈なのは家出少年の回
見所は桜子さんのエロい服だけ

401:名無しより愛をこめて
21/01/16 11:10:06.41 Jico7GVw0.net
中立ぽいこと言ってもこの作品じゃただ否定意見を弾圧する口実だけどな
褒めてばっかりできしょい

402:名無しより愛をこめて
21/01/16 11:10:22.18 mKcDnuBEa.net
緑、金の緑、紫、金の赤の
それぞれ初陣のエピソードの話の内容好き

403:名無しより愛をこめて
21/01/16 11:22:34.94 +nlMrAc/0.net
>>385
4本角の「戦士」の文字が初めて出た回だったか
一条さんの「戦士クウガを殺す」って推理が直球すぎてちょっと引いた
実際はグロンギはクウガをことさらに敵視したり憎んではしていないが

404:名無しより愛をこめて
21/01/16 12:06:54.35 QL4YviqI0.net
>>35


405:0 高寺がよくサカキバラとか渋谷系を例に当時の若者が狂ってたとか言ってるよね? 明確に彼らがグロンギのモデルって言ってる感じがして怖い。 ゲゲル=劇場型犯罪 グロンギ語=若者言葉 「彼らは我々と同じ姿を持ち似たような言葉を話すが、価値観の違いは明白だ!」→タコ殴り。 五代が高寺の自己投影なのは間違いない。 だとするとジャラジは、高寺から見た当時の若者。 怖ぇ・・・ クウガの警察パート以外って説教臭いっていうよりおっさんの愚痴・妄想っぽいんだよね。 ジャーザもネオ麦茶事件がモデルだろうしね。 ただあの話、せっかく匿名掲示板使ってるんだから。 ジャーザ以外のキ〇ガイが嘘の殺害予告を書き込みまくって それに警察が翻弄される的な展開で退屈な43話の尺を削って3話完結にしたほうが良くない?



406:名無しより愛をこめて
21/01/16 13:52:43.80 k86JhutJ0.net
メッセージ性とかはどうでもいい
単にジャラジ編の34話と35話は構成がめっちゃ上手いから好きなだけ
あれを見て人間同士は分かり合えるとかいう思想にはならないよ俺は
空想と現実はきっちり分けてるので

407:名無しより愛をこめて
21/01/16 13:59:08.37 U2az6zb20.net
グロンギはクウガのことゲゲルの難易度上げる障害程度にしか思ってないよ

408:名無しより愛をこめて
21/01/16 15:45:39.86 5kRhFSsy0.net
>>344
いやグロンギは元から人類と価値観が違いすぎる相互理解不能な存在だから五代も倒す以外の道を選べなかっただけで
ダースベイダーみたいな説得で改心させられそうな悪役なら五代も一応は説得を試みるでしょ?

409:名無しより愛をこめて
21/01/16 15:51:12.43 h2E20jszr.net
そもそも初見変な生き物だしね

410:名無しより愛をこめて
21/01/16 18:15:28.40 EdsnJQu5a.net
仮面の下でずっと泣きながら戦ってたのかな

411:名無しより愛をこめて
21/01/16 18:55:38.11 pubUFsbI0.net
ようやく「愛憎」を見たけど、
金紫になった時の五代の「おりゃー」は完全に泣き声だったね
感情が爆発して止められないという感じ

412:名無しより愛をこめて
21/01/16 19:50:41.83 9ec3+Z4E0.net
金の紫で腹裂き前のぶったぎってる時の声
五代の憤怒の声なんだかジャラジの悲鳴なんだか
どっちかわかんねえな

413:名無しより愛をこめて
21/01/16 20:04:57.01 h2E20jszr.net
それが良いそこが良い

414:名無しより愛をこめて
21/01/16 20:06:07.92 +nlMrAc/0.net
>>395
そういうことを知られると知った相手が気に病んでしまう
だからみんなに見せるのは笑顔だけで良い

415:名無しより愛をこめて
21/01/16 20:11:24.37 px4TfNAdd.net
今日配信する36、37話と来週配信の38、39話って劇中では1日の出来事なんだっけか

416:名無しより愛をこめて
21/01/16 20:42:26.06 YQ5b5rBw0.net
ライダー図鑑で『謎の存在』ってやついるの初めて知った(笑)
あれがダグバの予定だったのか?
実はラ集団で高みの見物をしてたと脳内補完した

417:名無しより愛をこめて
21/01/16 21:40:34.81 ykQqBWrY0.net
>>401
ダグバ説とザジオ説がある

418:名無しより愛をこめて
21/01/16 23:15:18.19 V4cKB6Xw0.net
確か元々ダグバ人間体の予定が紆余曲折あって無くなって、最終的にザジオにしたって流れだったはず
ライターは自然発火の暗喩とか

419:名無しより愛をこめて
21/01/16 23:20:09.63 9ankU9+YM.net
ヌ・アゴン・ギって説も見かけるな

420:名無しより愛をこめて
21/01/16 23:36:05.84 k86JhutJ0.net
高寺がライターの男はザジオって言ってるぞ
元々は幹部怪人の予定だった

421:名無しより愛をこめて
21/01/17 00:14:58.46 L4riK1CK0.net
今週の配信クウガの見せ場少なすぎぃ

422:名無しより愛をこめて
21/01/17 00:23:18.65 +w9LxEgQ


423:0.net



424:名無しより愛をこめて
21/01/17 00:25:56.33 NiiWMV+g0.net
>>404
15号にメ・アゴン・ギっておるやん

425:名無しより愛をこめて
21/01/17 01:29:46.59 MDzN0c4+r.net
>>395
普通にオリャーとか言ってるやん
流石にそんなメンヘラ女みたいな奴じゃない
ダグバ戦では今まで抑えてた感情が噴出したんでしょ

426:名無しより愛をこめて
21/01/17 03:04:20.62 TvAq1JtKM.net
>>408
まぁそうなんだよな
昔から見かけるんだけど出典はなかったと思うからネットで生まれた噂話の可能性も高いね

427:名無しより愛をこめて
21/01/17 08:50:55.05 NiiWMV+g0.net
>>410
言い出しっぺはヌとメを見間違えたとかw

428:名無しより愛をこめて
21/01/17 21:02:52.06 1sfdnRped.net
8話
JR佐賀町駅
南吉浜踏切
撮影協力 東京マリン
戸田中央総合病院
千葉ポートタワー
ユネスコ村大恐竜探検館

429:名無しより愛をこめて
21/01/17 21:40:00.13 0RdiSOVe0.net
毎度ご苦労
佐貫町駅な

430:名無しより愛をこめて
21/01/17 21:49:39.04 sDVHMbYT0.net
この人はいつも何がしたいの?

431:名無しより愛をこめて
21/01/17 23:36:29.87 GpUxzYNR0.net
セイバーでちらっと映った「ゆうすけくんのだいぼうけん」て絵本、読んでみたい。
(劇中、ガチャガチャの上に置いてあった。他にも「兜」とか「コヨミ」とか、小ネタがいくつか。)

432:名無しより愛をこめて
21/01/18 16:43:38.90 jR/NYj0c0.net
ヌ・ザジオ・レ、元々はラスボスの予定
割りと早めにアイテム製造、修繕のキャラに変更
ラスボスは若者に変更

433:名無しより愛をこめて
21/01/18 20:00:40.92 SgT77wcD0.net
ダグバのベルト修理したのに何故か殺された奴可哀想すぎる

434:名無しより愛をこめて
21/01/18 22:56:54.49 l9fgz7mf0.net
ゴ所属のグロンギが「1ヶ月以内に3人のリントを◯す」みたいな簡単すぎるゲゲルをクリアしてもザキバスゲゲルの挑戦権利は貰えるのかな
だったらみんなそういうルールでやりそうだけど

435:名無しより愛をこめて
21/01/18 23:05:32.63 dbVRxSm00.net
始める前に皆の前で薔薇姐さんやらドルドやらに宣言しないといけないから却下されるでしょ
ゴの中で一番簡単なのは誰なんだろ
ジャラジかと思ったけど針潜伏中に別の死因で死ぬかもしれないから案外厳しいかも

436:名無しより愛をこめて
21/01/18 23:16:20.92 nv7FFI2K0.net
ブウロとか簡単そう

437:名無しより愛をこめて
21/01/18 23:16:26.37 /QVS8+6Ca.net
「ゴ」三巨頭の内の2人はラクなゲゲルやってる気がする。
どちらも密閉空間の中にいる集団を手段を問わず殺しまくればいいルールだし。

438:名無しより愛をこめて
21/01/18 23:26:27.09 +iAQd6S1r.net
次ステージの為に温存する的な会話してたよね

439:名無しより愛をこめて
21/01/18 23:31:20.57 uKOrAFwr0.net
バベルも簡単そう

440:名無しより愛をこめて
21/01/19 05:44:10.84 uXLS9Jth0.net
簡単過ぎるのはグロンギのプライド的にやらないでしょ
自分の力誇示することが生き甲斐なんだから

441:名無しより愛をこめて
21/01/19 06:39:28.02 s3CJ4Nyk0.net
首都圏に人間が増えすぎてゲームのボーダーがかなり下がったというのも追い風だな
探すまでも無く通勤時の地下鉄なんて出入り口を塞げば殺し放題だろう

442:名無しより愛をこめて
21/01/19 08:57:12.07 yy8yVRvS0.net
>>421
手段より数殺りゃいいだろって感じ

443:名無しより愛をこめて
21/01/19 08:59:48.84 yy8yVRvS0.net
ギイガがゴになったら


444:n爆弾の威力が増したり ギノガはキスをせずとも胞子を撒き散らす事が出来るんかな?



445:名無しより愛をこめて
21/01/19 09:30:20.97 eS4gWyu8d.net
強さもそうだしゴオマが光を克服したようにギイガは耐熱性上がったり、ギノガは胞子が気温にも順応したりしそう

446:名無しより愛をこめて
21/01/19 10:10:21.08 yy8yVRvS0.net
ゴオマは夏のクソ暑い時期にコートだったのにそろそろ寒くなってきた時期にタンクトップになるとか撮影陣はイジメかw

447:名無しより愛をこめて
21/01/19 10:21:34.87 iFnQvQ6o0.net
>>427‐428
ギノガは作中で強化されて
キスなし場所固定なしで出来るようになってた

448:名無しより愛をこめて
21/01/19 10:25:42.27 yy8yVRvS0.net
>>430
そうだった、思えば敵もパワーアップするというのはギノガが最初に表現されたんだね

449:名無しより愛をこめて
21/01/19 13:41:52.40 MPBHwAu8a.net
新型コロナ重症者1000人超えの状況で、本日も高寺は来月のイベントの宣伝ツイートしている
本人はじめコロナに罹ったら重症化しそうなお爺ちゃんばかり5人も出演なのに

450:名無しより愛をこめて
21/01/19 14:06:06.52 0xHTuo9zd.net
>>427
接触感染、飛沫感染、空気感染とグレードが上がります

451:名無しより愛をこめて
21/01/19 14:12:28.62 ganlzVls0.net
ン・ギノガ・ゼデ

452:名無しより愛をこめて
21/01/19 15:01:09.82 YcjoRqAmd.net
ン・ホォォォォ

453:名無しより愛をこめて
21/01/19 15:55:38.17 iBjIDQqw0.net
>>432
まだ角川にいるんだっけ?
どんな仕事してるんだろう

454:名無しより愛をこめて
21/01/19 17:12:49.74 DJiYOQ28p.net
当時は不審者で通報されてもおかしくないドルドも
今なら「マフラーをマスクがわりにしてる人」ぐらいにしか思われないだろう

455:名無しより愛をこめて
21/01/19 17:30:01.99 TvxX2ymWa.net
高寺って何で東映やめたの

456:名無しより愛をこめて
21/01/19 18:26:55.42 pBxp20js0.net
そりゃ響鬼でやらかしたからじゃないの?

457:名無しより愛をこめて
21/01/19 21:43:42.21 MPBHwAu8a.net
>>436
KADOKAWAにはいないよ
角川大映スタジオという別法人だよ
怪ラジの頃にはそっちだったよ
仕事は調布市の広報みたいなもの

458:名無しより愛をこめて
21/01/20 20:37:04.28 W+uIp5E+a.net
>>186
ベミウ回で出番が多かった恵子先生(みのりの同僚)がジャラジ回にも登場してたけど、緑川学園の事件をニュースで目にしてたのかもね

459:名無しより愛をこめて
21/01/20 21:13:18.56 Etn/foAg0.net
>>429
言われてみれば確かにw

460:名無しより愛をこめて
21/01/20 22:36:57.30 ybYGC8Sr0.net
>>440
ツイッターが仕事みたいなもんかw
クウガ関連以外の業務もしてるのか?

461:名無しより愛をこめて
21/01/21 08:34:53.58 yqe7kKkza.net
広報関連の撮影に立ち会ったというツイが最近あったから広報全般が主業務でしょう

462:名無しより愛をこめて
21/01/21 12:01:44.75 bGcDJCLDr.net
クウガにジバンが出てきたらどうする?
対バイオロン法ならぬ対グロンギ法を掲げてさ
あと、クウガはレスキューポリスとも相性が良さそうだな。
レスキューポリスもヒーローものの皮を被った刑事ドラマみたいなもんだったし

463:名無しより愛をこめて
21/01/21 12:39:52.62 02PPRf5k0.net
「自分が戦わないと人を助けることができない」から五代は戦うので、
ジバンやレスキューポリス等、他のヒーローがグロンギを倒せるのであれば
そこに進んで自分から首を突っ込んで戦おうとするかは微妙なのでは?
連携することで人助けを一人でも多くできるなら連携はするだろうけど

464:名無しより愛をこめて
21/01/21 12:57:28.60 CJPp+Gs3d.net
>>445
コロナ関連の国会見てると、対グロンギ法なんて成立するまで何年かかるやら
その間にザギバスゲゲルまで行かれちゃいそうだよ

465:名無しより愛をこめて
21/01/21 13:51:32.66 N6R4LvJcd.net
ダグバってファイルまで何してるの?
上から下への攻撃は制約無いみたいだし、"能力下がってるのにゴと戦う"とかして楽しまないの?
怖いの?

466:名無しより愛をこめて
21/01/21 18:45:09.63 P2DPMB8H0.net
中間体の状態でゴオマ究極体(ゴ三強同等あるいはそれ以上)を瞬殺できるから戦ってもつまらないし
例え相手が同等だったとしてもチートな力を手に入れた後では今さら低レベルな戦いは面白がれないんだろう

467:名無しより愛をこめて
21/01/21 18:48:27.73 Q8meI2Q+a.net
となるとゲリザリバスゲゲルを勝ち残ってもゴ連中では勝負にならんな。
勝ち抜くとバルバから新たなベルトがもらえて強化できるのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1212日前に更新/243 KB
担当:undef