【べリアル】ウルトラ ..
[2ch|▼Menu]
421:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:46:01.18 DCeddTega.net
>>412
あいつでも怪研のスタッフでしかないんだよな…

422:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:47:52.55 oGVfJXUg0.net
愛染みたいなもんやな

423:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:47:58.86 9zK+8y800.net
カブラギがメダル挿し込み時に怪獣は名前じゃなくて肩書きで呼ぶならべリアルは皇帝陛下とか読んでほしかったな、悪魔のメダルじゃなくてわざわざ陛下メダルってタイトルだったから配下か信奉者だと思ったのに

424:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:48:08.48 TKVlXGiJ0.net
>>407
う〜ん、ジャグラーはウルトラマンにする意味はないと思う
巨大化出来ない以外は欠点がない
魔人態のままの方が活動時間制限ない上、アイテムコピーまで出来るし融通効いて優秀だし
だったらプレバンでジャグラー作成の闇アイテムを売り続けた方が需要ありそう

425:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:49:04.72 1dt2ZMfr0.net
特空機三号がジャンボットかジャンナインなら、操縦技術がなくてもなんとかなる

426:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:50:10.04 qiMUKtAL0.net
ジャンボットはリクくん先輩が操縦するんじゃないのか

427:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:50:13.20 ne0SlBM3d.net
>>363
アレ劇場で見たら圧倒されるだろうなー
今のお子様が羨ましい

428:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:51:46.14 TKVlXGiJ0.net
真下から見上げるアングルはゼロVRでも使ってたよ

429:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:53:02.64 HqFY3qebd.net
>>413
しかも、あいつドンクサだしなぁ…

430:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:56:22.14 T6aRgM7y0.net
マン兄さんの回ればなんとかなるって
実はシャイニングスタードライヴ並みのチート技な気がしてきた。

431:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:57:43.74 8kDHKr0ip.net
セブンガーもウィンダムも見るからに操作複雑そうだからハルキとヨウコしか動かせないだろうな…。
世界に1体しかないからマニュアルとかも無さそう。

432:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:58:12.18 tD6ssO8s0.net
>>408
指令室と無人の場所を往復するのが基本の防衛隊中心に描く作品だったのは不幸中の幸い

433:名無しより愛をこめて
20/08/01 18:58:31.31 DFkOxjoM0.net
リッくん先輩がヨウコ先輩に「何してるの」と聞かれた時
ジャグ、いや蛇倉は、サムシングサーチピーポーみたいなのを説明したかったのだろうが、リッくん先輩はユーチューバーみたいのを想像していたみたい。
ジードの宇宙とオーブ宇宙における認識の違いだな。
蛇倉はリッくんのことを「俺の友達」くらいな感じで紹介したのかな?

434:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:00:29.79 qiMUKtAL0.net
宇宙の差というか時代の差?

435:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:01:41.90 p0YZhQbl0.net
今思ったけどジャグラーってSSPのサイトチェックしてたんだな

436:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:07:29.70 sbCTnANR0.net
ジャグジャグザァン!オンドゥル正義に目覚めたんディスカァッ!!

437:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:09:14.20 tD6ssO8s0.net
ちゃんとSSPの事をジャグラーが憶えていてくれたのが嬉しい

438:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:16:03.23 u5zoIWJZ0.net
ジード版ゼロがマウントとりたがるのとシャイニングを気安く使うのやめろよイージスで対処できたろ
ジードがベリアルを葬ったのを良い事として扱っているのと父さん呼びが不快
等身Zのアクションキモイわジード映画の時よりも無理があるしヨウコ先輩がbot化してるのもすごく嫌だ
小さいのに消費が激しいのは意味不明
巨大戦序盤見づらかった
どんだけ強くなったか見せろからの3人でリンチは理解できない

439:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:19:18.51 tD6ssO8s0.net
イージスはM1号にも無効化されてたしやばい奴には通用しないんだろう


440:



441:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:20:40.33 KCHI8ODN0.net
>>322
あの時は日本語が未熟だったので
死にかけと死んだの違いが上手く言えなかったってことにすればOK

442:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:20:43.27 w6peYYpAM.net
今回のゼロはダークロプス〜ゼロファイト、タイガ23話のゼロだった思うけどなぁ

443:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:20:58.57 NxbdEbKtd.net
今週も明日には100万コースか

444:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:21:06.47 tM11Zv4G0.net
ウルフェス2019トレンド入りしとるな

445:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:21:19.01 w6peYYpAM.net
ヤンキー踏んだりレイトさんの仕事構わず宇宙行ったりに比べたらこんなもんでしょ

446:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:24:44.13 tD6ssO8s0.net
>>435
去年話題になってたトレギアがソフビを踏み付けるところはカットされてたな

447:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:29:38.41 +zqQc0dF0.net
坂本監督のジード愛が伝わる2週だった
レッキングバーストの演出相変わらずカッコいいね

448:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:33:45.02 tM11Zv4G0.net
>>437
自分が見に行った時は踏んづけてたけど、つべのコメントで「自分が見たときはソフビを指でツンとしてた」ってのを見た。
流石にあんまりだと思って演出変えたのか。DVDにも未収録。

449:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:35:00.59 fSgmFPE/0.net
>>423
なら次は操縦者の動きがダイレクトに伝わるモビルをトレースしたシステムを搭載した機体なんてよさそうだな
たとえばこういうの
URLリンク(www.bandai.co.jp)

450:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:37:33.33 tD6ssO8s0.net
>>438
ジードの時と比べると周囲の建物のCGモデルのクオリティが段違いで上がったよなあと
劇場版R/BのCG戦で使ったのとか使い回してるんだろうか

451:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:39:46.98 p0YZhQbl0.net
ミニチュアをCGモデリングするってウルトラらしい解決法を見つけたのが大きいな

452:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:39:52.27 LDGl6/lsd.net
>>440
ジャンボーグじゃないの?

453:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:41:34.81 Wn7CjkUx0.net
>>412
あーカブラギのストレイジ加入はありそう
どんくさい云々も逆にドラマ作れるしな
ダメ人間だったボクでもやれんだ的なヤツ
ぶっちゃけもう皆知ってるだろうから言うけど
特空機3号が4人乗り臭いし運用するにはハルキ以外もう一人必要になってくるし

454:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:41:50.38 r14drcHc0.net
デビルガンダムはモビルトレースシステムではないんじゃないか?
融合してる感じだし

455:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:43:24.78 tD6ssO8s0.net
>>442
サーガの時に今ではすっかり寂れてしまった3Dに対応するためにミニチュアからCGを作るのをやったんだよな

456:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:44:13.98 qiMUKtAL0.net
>>444
さすがにメイン以外は遠隔操作じゃないの?

457:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:45:16.01 pnaUUR3w0.net
八百長でもないガチの主役とのがっぷり四つでの決戦で
客演ウルトラマンという異物の存在にも負けじと優勢で戦ったのに
まさかの「3人目」の登場であっという間に戦局覆されて糞負けした
セレブロ憐れ……
特に枷のないゼロ相手とか、大抵のボスキャラが積む状況だけど。

458:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:45:23.52 r14drcHc0.net
来週、ゼロが捨てたマントをどかす工事をしてるところからはじまんねーかな

459:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:46:27.83 r14drcHc0.net
>>448
アメコミのスーパーマンと一緒で洗脳や憑依に弱い
あとクローンとか

460:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:47:12.86 tM11Zv4G0.net
>>449
最後の別れで着てなかった?

461:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:48:59.64


462:1Y+vCX0w0.net



463:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:49:48.55 sSxmC9Pd0.net
>>449
確かに、40mくらいあるマントを放り投げたらどれくらいの衝撃になるのかは気になった

464:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:49:58.57 r14drcHc0.net
>>451
ホントだ!
ちゃんと拾ってきたんだ・・・

465:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:51:23.81 qiMUKtAL0.net
>>452
2週ほど寝てたのか?

466:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:51:32.70 pnaUUR3w0.net
>>452
その辺は部下の成長や組織としての実績も積まねばなりませんので…
つか、かなり理想の隊長してるよね、ジャグラー。
元から人を指導することに長けてそうな雰囲気はオリジンサーガとかでも散見されてたけど。
ぶっちゃけダンよりリーダー向いてる……

467:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:54:20.81 TKVlXGiJ0.net
>>437
トレギアなら頬ずりしそうなのに…

468:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:57:41.06 tD6ssO8s0.net
>>448
きっちりゼロに対する対処もしておいたのにな

469:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:58:31.79 1Y+vCX0w0.net
バリスレイダーって、サラリーマンのレイトさんも倒せなかったヤツラだから
あんまりヤバい印象なかったんだが
やっぱり素手だとめんどくさい相手なんだな。ハルキがパンチ打っても殴ったほうが痛いしw

470:名無しより愛をこめて
20/08/01 19:59:10.92 Wn7CjkUx0.net
>>447
どっちにしても特空機を全部運用しようと思ったら頭数足りんし
終盤までは上手い事ごまかすだろうけど
最終決戦でハルキとジャグラーはピンで戦闘すると仮定すると
特空機を3機並べようと思ったらどうしてもあと一人はいる

471:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:00:30.89 tD6ssO8s0.net
>>459
そして相変わらずリクくんはバリスレイダーより弱かった…

472:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:01:26.22 pnaUUR3w0.net
ゼットって外の状況どの程度分かってんだろう?
今回、ほぼ乗っ取り同然で変身したけど(何気にゼットオリジナルには初変身だ)
前回のジードに対しては、変身後にようやくいることに気づいてたし、ゼットライザー奪われたら
意思疎通できなくなるし。そもそもゼットライザーに宿ってるのか?
その辺の基準や状況がよくわからん。

473:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:02:40.50 WzZgBKb30.net
ゼットの犬系後輩ムーブがTwitter界隈でやたら人気せいで
タイガがまた闇落ちしてしまう

474:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:02:54.94 Wn7CjkUx0.net
>>459
つうかこいつらもパワーアップしてたと解釈してるわ俺
レイトさんの件もそうだけど
ライフル持った訓練を受けた軍人が苦戦するような相手ではなかった
ベリアル融合獣が明らかにフクイデが変身したヤツより強くなってたしアイツらもパワーアップしてたのかなと

475:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:02:56.76 1Y+vCX0w0.net
>>462
周囲がウルトラやばい状態に陥るまでは、本気でゼットライザーの中で居眠りし続けてそう

476:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:06:41.25 1Y+vCX0w0.net
>>464
バリスレイダーの強化は、べリアル因子の仕業で
べリアル融合獣も、べリアル度が増したからかな?

477:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:06:53.09 CGyly6WN0.net
>>456
竜隊長より理想の隊長だよな

478:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:06:53.73 9zK+8y800.net
エースキラーってロボットだけど肩書きは異次元超人なのね、敵側がフォームチェンジしたのは驚いたわ

479:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:07:48.05 CGyly6WN0.net
>>468
エースロボットと勘違いしてない?

480:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:08:10.08 1Y+vCX0w0.net
特空機三号が、ナニカの間違いでダークロプスゼロだった日には、ゼロとリクが血相かえて戻ってきそう

481:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:09:19.98 fSgmFPE/0.net
>>468
俺はそこよりもエレキングの宇宙怪獣のほうが気になったわ
あいつそんな呼称あったんだ

482:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:10:42.58 CGyly6WN0.net
>>471
マックス世代かな?

483:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:11


484::14.24 ID:1Y+vCX0w0.net



485:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:13:25.33 qiMUKtAL0.net
月光怪獣だよな?

486:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:15:10.15 CGyly6WN0.net
>>473
それは失礼した
つかニセウルトラマン系でロボットタイプはセブン、ゼロ親子とエースだけだっけ?

487:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:15:59.37 BEEnvXU30.net
>>440
行動原理がギルバリスに近い奴か

488:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:16:25.67 DFkOxjoM0.net
今思うと、第1話でカブラギのことを「どんくさいやつ」と言った先輩らしき奴、バリバリの体育会系だろう
カブラギ自身は、アンチ体育会系で、そんな奴らが大っ嫌いぽい
これはもう、ハルキなんてモロ嫌われるタイプだ
ハルキ「お、押忍!!!」
カブラギ「(ウザいやつ、いつか怪獣の餌食にしてやる)」

489:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:18:21.19 ki3WhtR00.net
こんな面白いウルトラマン久々に観たわ
スタッフ何者?

490:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:20:30.12 lWf5Js7Hd.net
>>470
ユカ「今回の特空機わぁ、なんと!ウルトラマンゼロをモデルにしてデザインしてみましたぁ!」
隊長「お、おう…」

491:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:24:34.93 9zK+8y800.net
>>478
甥っ子も防衛隊が必要連呼してたおっちゃん俺も大満足だわ

492:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:27:06.11 kehOXi1U0.net
ハルキくん点滴打ちながら焼きソヴァ喰ってるのかと思ったわ。

493:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:27:44.65 kehOXi1U0.net
>>343
まじすか

494:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:28:43.91 tM11Zv4G0.net
>>478
スタッフはいつもの面子なんだなこれが
メイン脚本の方は今回が初めてでお亡くなりになったが

495:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:32:09.33 eaXNMup80.net
>>482
てかBANDAI公式見てみ
来てるでソフビ情報
レギュラーじゃない単発の新規巨大宇宙人はメビウス以来よ

496:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:36:52.74 phuWdpcb0.net
>>437
会場でそれ見たけど、正直ドン引きする空気が流れてたなぁ

497:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:39:15.43 tD6ssO8s0.net
>>471
むしろエースキラーがロボットってイメージ無かったから
大解呪バトルのスピードのメーターあたりからロボット扱いされ始めた事に違和感がある

498:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:41:35.41 fSgmFPE/0.net
>>486
俺は超闘士激伝世代だからそこはすんなり受け入れたなあ

499:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:45:49.19 WzZgBKb30.net
>>483
こう言うのって何話くらいまでプロット脚本出来てるん
完成済みで放送開始するん?

500:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:47:29.32 tD6ssO8s0.net
>>488
最終回までできてるらしい

501:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:53:44.91 TKVlXGiJ0.net
田口監督はマガタノオロチが街を破壊しまくる中で対峙するガイとジャグラー という絵から逆算してオーブの話作ったらしいけど今回もそうだったらいいな
ラストまで出来が良さそう

502:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:54:48.27 miwfkrUc0.net
>>474
それはタロウ

503:名無しより愛をこめて
20/08/01 20:59:00.45 p0YZhQbl0.net
>>490
最終回から逆算して作ってるとメイン監督発表された時から言ってた、特に今回はシリーズ構成もやってるから物語の枝葉まで見られたと
他はわからないけどウルトラは脚本をシリーズ構成に見せる決まりがある(その後200人の大人が見る)

504:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:00:45.65 v1lj1UWd0.net
相変わらず客演でも自重する気ゼロ
で、リクにとってべリアルはやっぱり父親か


505:氈c 安心して成仏できるな、べリアル(息子に背負わせた負の遺産から目を逸らしつつ)



506:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:01:26.15 zJ0cq0cuM.net
>>489
リュウケンドーおもいだした

507:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:02:05.06 NQEz7sVz0.net
つべのコメが何時にも増して外国人率高い気がする

508:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:06:54.73 XCeyz/6Dd.net
フィギュア王買ったわ。ジャグジャグ特集もいいけど、樋口真嗣の連載でゼットに触れてるのもいいね。なんか悔しそうw

509:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:08:50.69 p0YZhQbl0.net
田口監督が最近一番楽しんでた特撮はキュウレンジャーだったそうな
「あの底抜けに明るい奴らを見れなくなると寂しさがこみ上げて初めて〇〇ロスの感情を知った」
と言っていた、Xioとだいぶ雰囲気違うストレイジに影響与えてるのかも

510:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:08:50.77 WzZgBKb30.net
>>489
素晴らしい……
途中脚本変わって良いor問題無い かった例って稀だからな

511:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:09:02.67 eaXNMup80.net
>>496
樋口監督はTVシリーズにこないのかね
神谷監督が来たんだから樋口監督も俺も仲間に入れてくれよ〜(SNJ)て言えば入れてくれるんでは

512:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:12:38.43 eaXNMup80.net
>>497
ぼくはキュウレン最終回後のハミィちゃんの進路にボッキリしました.....
そりゃヨッシャラッキー!て言いたくなるわ
キュウレン放送中は見れなかったのに放送後のハミィちゃんを見たときの衝撃よ
そりゃ写真集とか雑誌買うわ

513:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:13:23.37 j866F59O0.net
>>382
フクイデ星人が地獄から戻ってきそうな勢いだったな。
そして来週はファイブキングという…。
過去作の中ボスだろ。ウルトラやばいぜ。

514:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:15:50.26 oMKMQO1B0.net
>>499
樋口真嗣って特技監督としての技術があるというだけで
作劇を行う監督としてはポンコツもいい所だと思うけど
進撃の巨人の大戦犯とか間違いなくコイツだからな
シンウルトラも庵野じゃなく樋口がメイン監督ってスゲー不安

515:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:17:30.19 qiMUKtAL0.net
ファイブキングってよく知らんのだが
平成版タイラントみたいなもん?

516:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:18:46.92 I7MDyrS20.net
Zで初参戦の中川さんも尾上さんも樋口組だしいよいよ本丸が来るか?
というかそもそも田口監督もあの辺界隈の人だしね

517:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:19:30.08 yxXVXv52M.net
>>503
そんなもん

518:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:20:43.57 yxXVXv52M.net
ウルフェスのステージに出てきたレッドキングって撮影用かな
それともアトラク?

519:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:21:02.00 FvVJSgqp0.net
>>501
過去作で
1話でEXレッドキング、3話でキングジョー、
2話でバードン、
冒頭マガゼットン2話でマガグランドキング、
3話でガーゴルゴンなんかと戦わせるシリーズなので...

520:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:21:29.73 eaXNMup80.net
>>503
平成版タイラントは俺だろ?
URLリンク(i.imgur.com)

521:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:22:52.70 oMKMQO1B0.net
>>508
本気で誰だっけ?

522:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:23:07.51 yxXVXv52M.net
>>509
イズマエル

523:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:23:27.56 qiMUKtAL0.net
グロいからスペースビーストってのはわかる

524:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:23:52.03 gcfZ3pE00.net
今回師匠とのフォームチェンジ合せの共闘で思ったが、ゼットライザー使えば
戦術の幅広がるんだよな。超今更なこと言うけど、ゼットみたいなニュートラルな
一般警備隊員に持たせて運用はかなり理にかなってる。単純に戦術パターン増やせて、火力


525:s足を補えるもん。 ジードライザーやウルトラカプセルもその手の思想でつくられたんだろうが。



526:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:26:53.04 NQEz7sVz0.net
ニコ生98.6%

527:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:27:45.87 qiMUKtAL0.net
今、銀河伝説みたいな映画やったら
モブトラマンがみんなアルファエッジとかになるのね

528:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:27:57.50 6RhoNJJQ0.net
セレブロホントかわいそう
舐められてゼロに全部任せて二人帰っちゃうし

529:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:28:11.63 6cYoCKqs0.net
>>512
元々それ用に作ったのが光の国から盗まれたものよ
ジードライザーって名前もリクが勝手に名付けただけなんで別にジード専用じゃない

530:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:28:23.78 6RhoNJJQ0.net
ゼロじゃないぜッと

531:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:28:58.13 eaXNMup80.net
>>513
もう100いくだろこれ
ニコニコでも歴史塗り替えてるだろ

532:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:29:46.33 r14drcHc0.net
>>512
当然、作中内の思想はそういうことだろうけど
問題はカプセルだのコインだのがどんくらい作れるかだわな
献血だって連日はできないわけだから

533:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:29:46.49 oMKMQO1B0.net
>>510
イズマエルってこんなツラだったっけ?
ナイトレイダーの超カッコいい分離戦法で倒されたヤツだろ?

534:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:29:58.75 v1lj1UWd0.net
血を吐きながら続ける悲しいマラソン状態に入ってないか、宇宙警備隊…

535:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:30:42.32 RkY295BH0.net
今更だけどゼロとゼットって声優違ったんだな。どっちも宮野なのかと思ってた
「ご唱和下さい我の名を!」とかテンションも相まってすげー宮野に聞こえる

536:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:31:50.65 itgPJISXx.net
>>502
うわ!庵野が監督するんだと思い込んでた
期待値を下げて観に行こう

537:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:32:31.37 gcfZ3pE00.net
>>519
フォームチェンジ用は量産効かなくても、
適当な怪獣メダルの力で光線放つだけでも
数揃えたら相当厄介だよ。
フォームチェンジはなんか適正とかもありそうだし。

538:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:32:38.35 v1lj1UWd0.net
>>520
クロムチェスターを全機撃墜して、ネクサス(ジュネッスブルー)をぎりぎりまで追い詰めたヤツですよ

539:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:33:10.59 yxXVXv52M.net
>>520
こんなんだよ

540:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:33:50.78 DFkOxjoM0.net
「おい、俺の心配をするなんて、2万年はやいぜ」
いつもの決め台詞だが、今回は決まったな

541:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:34:10.28 6RhoNJJQ0.net
>>518
わざと良くなかったにアンケート押して記録塗り替えさせない派閥とかもあるからなかなか難しいと思う

542:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:34:42.57 qiMUKtAL0.net
>>523
名目上は庵野は企画と脚本だけ

543:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:35:04.38 uXsvErBb0.net
>>508
タイラントよりジャンボキングのが近いと思う

544:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:38:52.12 qiMUKtAL0.net
系譜としてはジャンボキング→グランドキング→ファイブキングってことか

545:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:39:37.69 r14drcHc0.net
>>524
血抜かれるカブトガニみたいな感じで
バルタンとか並べて「因子」の抽出する工場があるんかな・・・

546:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:41:30.10 FvVJSgqp0.net
あれらに比べて
ギガキマイラやグランドタイラントのただキモさはなんだったんだろう?

547:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:42:35.27 eaXNMup80.net
URLリンク(i.imgur.com)
平成の最強合体獣といえば、この俺
マジでZで新造して出してほしい

548:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:43:57.21 V+7i5yhC0.net
腹部がグロい

549:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:45:01.46 lbk9Xw180.net
>>518
URLリンク(dic.nicovideo.jp)ニコ生アニメアンケートの記録一覧
一応ランキングはあるんだぜ
どこまで正確かは知らんが

550:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:46:50.18 eaXNMup80.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今こそZで映像化デビューを果たしてほしい二体
10数年越しの悲願なんだ
当時はできなかったから

551:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:47:29.58 eaXNMup80.net
>>536
ページがありません

552:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:49:09.64 tD6ssO8s0.net
>>537
そいつらはゲームには出れたからね…
アンドロ・ザ・キラーメカバルタンはソフビのみが出たと言う謎キャラクターで終わった

553:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:51:29.77 t0Xvek9h0.net
力を借りてる本人にお礼を言うタイプの主人公は珍しいな
ガイさんは魔王獣封じてたカードに「お疲れ様です」とは言ってもその本人にはお礼言ってないし

554:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:51:32.62 v1lj1UWd0.net
やっぱりライハが地球人最強なんか?
バリスレイダーとかチンピラ宇宙人相手に、ガイさんやジャグラーやゼナ先輩に混じって無双してたよな
対怪獣戦闘は特空機がいるんだし、白兵要員としてならリクよりライハのほうが…

555:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:51:33.68 h7Mmvtaf0.net
そういやジャンボキングも合体怪獣か
なんかの間違いで登場したりしないだろうか?

556:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:51:56.40 tM11Zv4G0.net
やっぱりシンウル=庵野ってイメージ付いてるんだな
シンゴジのドラマパートみたいなカメラワークとか会話のテンポとかを期待して行くと全然違う可能性は高いよ
期待半分不安半分だな個人的には

557:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:55:13.40 j866F59O0.net
ニュージェネ版タイラントとか出るかな。
ニュージェネはオリジナル怪獣少ないんだよな。
ホロボロスとかはいい素材になりそうだけど。

558:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:58:20.58 jv8ubTl2a.net
Z人間サイズでは50秒が限界て言いながら1分戦ったのは初代セブンガーオマージュ?

559:名無しより愛をこめて
20/08/01 21:59:21.28 v1lj1UWd0.net
リアル時間と、作中時間内ではズレがあるのはお約束
きっちりタイマーカウントする作品もあるにはあるが

560:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:00:47.66 t0Xvek9h0.net
今回ゼットが無理矢理ハルキを変身させて窮地を乗り切ったけど
ゼットは外の状況わからないし意思もハルキとは別個なはずだよな?
どうやって状況把握したんだ

561:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:02:20.22 j866F59O0.net
>>541
次点はギンガSの面子か?友也がやばい動きしてた気が。
Xのモルドの妹と二人がかりで戦ってた女性隊員も。

562:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:05:35.77 Sx3L9tbIr.net
前回と今回は監督のクセが強すぎてZらしく無くて面白くなかったから 2度とこの監督には撮って欲しくないよな!

563:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:05:55.18 YsjvCfyk0.net
やっぱ平成三部作ってやっぱ夜かイメージ的に

564:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:06:00.17 gcfZ3pE00.net
>>548
ビクトリアンは地球人の範疇かどうかって問題があるなw
地球の在来種には違いないんだけど、一般的に使う「地球人」とするには
個々の超能力や身体能力が高すぎる。

565:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:06:16.28 NElYm64H0.net
>>547
ハルキの顔に一瞬Zさんの顔が重なったやろ?そこだと思うで
ハルキのバイタルや精神状態は中からでも把握出来ていて、なんかヤバそうだったから顔出してみたってとこかな

566:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:07:25.35 YsjvCfyk0.net
>>545
ティガやガイアは? 後者はエネルギーに限界寸前なのに光線打ってなかったけ

567:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:07:54.97 v1lj1UWd0.net
>>547
ジャグラー隊長にゼットライザーを借りパクされた時、ウルトラやばい闇の波動を感じとっていたが
あの時はハルキと離れていたので、何もできなかった
今回はハルキと一緒だったので、非常手段が取れたってことでございますのでは?

568:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:11:39.34 eaXNMup80.net
ギンガSのファイブキング戦は最初みたときは坂本監督かと思ったが実は田口監督だったという
ギンガSでメイン監督だった坂本監督が6年越しでファイブキング戦を初めて撮るとはね
なんという運命

569:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:11:47.06 pSAOGEr70.net
リク君チート身体能力で戦闘経験も豊富なのに相変わらず白兵戦ポンコツで草はえる
オーブの教えもあんまり役に立たなかったみたいだな…

570:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:13:03.47 pSAOGEr70.net
>>554
あの時はどこに行ってたんです?

571:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:13:07.01 gcfZ3pE00.net
ゼットと普段のリンク接続がいまいち感度悪いのは、ゼット個人の体質の問題なのか
ライザー使用の弊害なのか、どっちなんだろうな。
デバイスに直接宿ったエックスは普段からスムーズなコミュニケーションが取れていたけど、
今から思うとあれ結構すごいことだよな。

572:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:13:30.74 p0YZhQbl0.net
>>555
細かい話をすると十勇士

573:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:14:28.12 YsjvCfyk0.net
>>556
確かXも似たような欠点指摘されてビクトリーにしごかれてなかったけ? そのビクトリーもゼロに落石まがいの行為されたけど

574:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:18:10.39 v1lj1UWd0.net
今回のZ、ジード、ゼロの夕日の中で立つ姿、どこかで見た覚えが…と思ったら
ウルトラマンギンガSの、メトロン回だったわw
あっちは田口監督だったが(アクター泣かせの長回し、からの「ヲタ芸」)

575:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:22:15.22 6cYoCKqs0.net
>>560
あれぶっちゃけ戦闘は大地でなくエックスが担当だから指摘自体は的外れだったけどね(重要なのは大地の想いの強さ)
後輩が出来たから先輩振りたくなったんだろうな

576:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:23:06.86 PsI0TTc40.net
今回のタイトルが「陛下のメダル」だったけれど誰視点何だろう?
ウルトラマンたちは陛下なんて呼ばないし地球人はベリアルを知らない
セレブロ?

577:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:23:08.15 nJj/UvMD0.net
>>459
鉄より堅いとすると拳を痛めそうなものだけど流石は空手の達人だな

578:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:25:18.76 qiMUKtAL0.net
>>563
それ言うと先週の「帰ってきた男」ってのも

579:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:27:31.02 95ke+ZX4M.net
今回の敵の目的はベリアルの復活か
中にはベリアルに見切りを付けて、リク(ジード)を錦の旗にしようって奴は現れないのかな
リクを闇落させて次のベリアルに、って感じに

580:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:28:24.57 LyOW8eFJM.net
ゼロがセブンの息子というのは判った。
では母親はアンヌなのか?
ならばゼロは満52歳のガキではないか。
それともなにか?
セブンには光の国に正妻がいて、アンヌとは遊びだったのか?
最低だなロリコンセブン。

581:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:28:39.30 v1lj1UWd0.net
メタ視点をもつ黒幕がいる、という伏線なのか
それとも、地球語が苦手な誰かがタイトルを担当してるのか…

582:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:28:42.23 YsjvCfyk0.net
>>566
ダークネスファイブっていきてたっけ?

583:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:29:37.68 TKVlXGiJ0.net
7話5周したけど飽きないな
ジャグラーはアリバイ工作もサポートも超優秀なのにらヨウコやユカには『頻尿で肝心な時にいなくなるし状況判断できないダメ隊長』とか思われてそうだな…

584:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:30:13.55 j866F59O0.net
>>551
あとはコスモスの


585:隊長とかネタ枠でメビウスのジョージとか? 流星シュートはおかしい。 そういえば隊長って健診の時大丈夫なんかな。 おかしな数値が出そうだが。



586:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:30:30.43 t0Xvek9h0.net
ベリアルは支配者であって為政者じゃないからなあ
ベリアル銀河帝国だって一般国民がいたような記憶はないぞ

587:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:31:33.70 be/606hH0.net
リクって誰にでも敬語使うようなキャラじゃないし23歳のハルキに敬語ってことは
本編からはそんな時間経ってないのかね

588:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:33:30.03 tD6ssO8s0.net
>>569
坂本監督のインタビューによればジード冒頭の戦いで全滅した

589:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:35:44.10 soyj9tkv0.net
これワロタw
吹原さんって日ハムファンやったんやな
URLリンク(blog.livedoor.jp)

590:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:36:31.92 be/606hH0.net
ウル銀からずっとべリアル撮って来た坂本さんがジードを所謂べリアル物語の最終章って言ってたから
よほどのことが無い限りべリアル復活はさせたくないだろうな

591:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:37:41.98 gcfZ3pE00.net
>>573
バイトで接客業もしてたし、
そんな敬語使えないイメージないけどな。

592:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:38:54.44 rmwJPDgK0.net
飯島敏宏「マックスのバルタン回がバルタン最終章なり」

593:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:40:28.33 KZlrYr960.net
>>567
ゼロは既に数千歳だが、そもそも時間軸が不明なんだよ。
ゼロの年齢はウルトラ銀河伝説時に設定されたと思われるが、
その舞台設定は地球での戦いが終わった数千年〜数万年後の世界だから。
その後、いろんな宇宙を巡り歩いているが、各宇宙の地球の時間軸もそれぞれ違うのでねえ。
だからゼロやタイガがいつの時点で子供を作ったかはわからん。
セブンの昭和の設定年齢から数万年の時が立っていたとしても、ウルトラの父の例を考えると
ゼロの父になったのはかなり早めとは思うけどね。

594:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:40:30.94 be/606hH0.net
>>577
いや使えないじゃなくてリクはふつーに年上には敬語年下にはフランクってタイプだから
ハルキに敬語使ってるって事は本編の19歳からそんな年は取ってねーのかなってだけ

595:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:40:45.55 v1lj1UWd0.net
リク君先輩って平然といえるハルキのほうが日本語能力的に…
あと、ジャグラーがリクをフォローしまくってたが
やっぱり、共闘した戦友だと情が湧くのかね

596:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:42:49.26 qiMUKtAL0.net
>>575
元の選手の名前書いてくれないとわかんないんだよねえ

597:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:43:31.98 t0Xvek9h0.net
>>580
初対面だし防衛隊所属だから敬意を払ったんじゃないのかね?
俺らだって自衛隊や警察の人には敬語になるでしょ

598:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:44:07.98 9w54UTa20.net
7話鑑賞
なんと豪華なエピソード

599:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:44:55.84 6cYoCKqs0.net
>>581
リクの正体を明かすことに何のメリットも無いし
最悪隊員を危険に晒すからしないだろうね
何ならリクがカウンターでこっちの正体をばらす可能性もあるし

600:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:45:14.16 KZlrYr960.net
最新話を見たけど、せっかくのゼロ&Zのタイプチェンジの連続は夕暮れの戦いと相性が悪いなあ。
下手するとタイプチェンジしたことを認識されてない可能性すらあるw
逆に武器のチャチさは大いに軽減されて、結構かっこよかったかも。
三対一という超卑怯な場面も、相手も三タイプに変身できることでそのイメージは軽減。
クソ長い変身バンクの連続もたまになら十分耐えられるし、戦闘描写は今回迫力あって面白かったかも。
タイガとの比較は何だけど、結構「見られる」ウルトラマン作品になってる気がする。
子供向けもいいとは思うが、ただ人間ドラマ部分は良くも悪くも戦隊レベルに落ちてる気がする。
大人の視聴にも耐えうる作品というより、小さなお子様でも楽しく見られる感じかな。

601:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:46:11.12 KZlrYr960.net
>>581
ゼットの不可思議な日本語能力に引っ張られて、退化してる可能性がw

602:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:47:00.09 be/606hH0.net
ジャグジャグは根っからの光の戦士は「クソが……」って思ってるけど
リクだけは本来闇の存在から生まれて光になったタイプだから気にいってるって説好き

603:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:47:22.49 t0Xvek9h0.net
>>582
8スレ目で書いたけど誰も反応してくれなかったわ
ナツカワ ハルキ→西川遥輝
ナカシマ ヨウコ→中島卓也
オオタ ユカ→大田泰示
イナバ コジロウ→稲葉篤紀
クリヤマ長官→栗山英樹
カブラギ シンヤ→鶴岡慎也
ヘビクラ ショウタ→大野奨太(現中日)

604:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:48:22.33 oZOayHNR0.net
夕日は結構だがなんか安易に使ってきてる感じがした
ジャックの夕日の演出とは雲泥の差を感じる

605:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:50:50.93 TKVlXGiJ0.net
ウルトラの戦いが昼だけとは限らないし

606:名無しより愛をこめて
20/08/01 22:57:06.92 9xSNHgfar.net
>>202
予告で見て目が点に...
>>223
そのうち地球の自転を(ry
>>233
笑顔で行くんですよね!
>>291
あれこそゼロのキャラ!
>>492
マジですか、200人!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1069日前に更新/232 KB
担当:undef