仮面ライダービルドpa ..
[2ch|▼Menu]
423:名無しより愛をこめて
19/10/10 05:52:33.09 P3d8Gn0r0.net
ネヴュラガスやリキッドを使ってるけどそれも科学でいいなら科学かな?
個人的にはパンドラボックスとエボルト達ブラッド族を科学の高度に発達した技術と進化した生命体
とみるなら科学でいいと思う

424:名無しより愛をこめて
19/10/10 09:07:52.91 mjPwMGgS0.net
ガスがブラッド星由来である事を考えるとオカルト物質をテクノロジーで進化させた物とするのがいいと思う
ブラッド星由来の技術は「未知」らしいから半分以上オカルト

425:名無しより愛をこめて
19/10/10 09:54:50.47 LBzKqj+jM.net
ところでベルナージュの火星は新世界してあげないのかしら。

426:名無しより愛をこめて
19/10/10 09:58:47.61 P3d8Gn0r0.net
>>418
確か新世界では火星文明は健在でベルナージュも旧世界の記憶引き継いで
新世界で生きてるっていうふうになってるんじゃなかったっけ?

427:名無しより愛をこめて
19/10/10 10:41:08.15 1LlAnpdya1010.net
エボルトに壊された月みたく元に戻ってるんじゃない?
ビルドはほとんど戦兎が強化フォーム作ってるからクローズビルド、グレートクローズ、ブラッドみたいなフォームは特別感あるよね

428:名無しより愛をこめて
19/10/10 12:12:26.03 tNMVjaZGd1010.net
つまり小説は地球と火星の戦争になる可能性が?

429:名無しより愛をこめて
19/10/10 14:26:30.15 mjPwMGgS01010.net
キルバスが白パネルを通して新世界に来てる(=旧世界の宇宙は残存してる可能性が高い)から地球以外はB世界準拠だと思う

430:名無しより愛をこめて
19/10/10 14:55:01.98 QgVBw8Sb01010.net
OVAではパネルやらボトルやらを使わなくても宇宙規模で世界をいとも容易く作ったり壊したり、っていう時空とかの概念を無視した攻撃ができる全知全能な敵キャラが出てきてもいいと思うんだよね

431:名無しより愛をこめて
19/10/10 15:51:36.59 ezeB3VSOd1010.net
パンドラを作った存在かな
逆にパンドラから世界が生まれたのかもしれない

432:名無しより愛をこめて
19/10/10 17:27:45.95 QgVBw8Sb01010.net
アギトの闇の力みたいにドッペルゲンガーとか星座とか使ったまどろっこしい攻撃しなくても意のままに生と死を操る的な攻撃もできるとよりね

433:名無しより愛をこめて
19/10/10 17:48:08.41 TVRXLGBa01010.net
>>423
アニメ化とかマジすか?

434:名無しより愛をこめて
19/10/10 17:54:59.77 QgVBw8Sb01010.net
間違えたVシネ版か

435:名無しより愛をこめて
19/10/10 23:04:20.40 mjPwMGgS0.net
盛り上がってる所申し訳ないがパンドラボックスは既にブラッド星の産物という事で確定したんだよ…

436:名無しより愛をこめて
19/10/10 23:35:22.09 sYzciOds0.net
パンドラボックスが王家の家宝みたいな扱いだったし、さらに遡るとブラッド族が誕生する前にパンドラボックスが存在していたかもしれない

437:名無しより愛をこめて
19/10/11 00:36:19.31 SEMnMEwt0.net
ブラッド族を誕生させた始祖みたいなトンデモチートな敵怪人とかを望む

438:名無しより愛をこめて
19/10/11 00:40:48.33 o1dfjR2Zd.net
劇中のブラッド族は端末で本体がいる感じだな

439:名無しより愛をこめて
19/10/11 02:21:43.05 lCM+sqOwr.net
もういいよその手のヤツ…
エボルトだけでも収集ついてないのに…

440:名無しより愛をこめて
19/10/11 02:51:38.68 +DWHOmY40.net
小説だからこそ文でのインフレは見たい

441:名無しより愛をこめて
19/10/11 04:42:23.68 Qw99cijz0.net
ブラッド族はジョジョでいう石仮面でゾンビになった奴らが力を回収する役で
それを吸収する柱の男的存在がいるんじゃないかって思ってる
ブラッド族の使命は星々を喰らいつくすことらしいけどその力で自らが繁栄するでもなく
母星が吹き飛んでもただ黙々と星を喰らい力を強め続けるのはそう造られてて
回収するものが来るまで永遠と星を喰らってエネルギーを貯める存在だからなんじゃないかと
エボルトの兄はその真実に気付き絶望して宇宙を滅ぼそうとしたのではなかろうか

442:名無しより愛をこめて
19/10/11 09:18:11.40 SEMnMEwt0.net
ビルド達の使ってるベルトの耐久性ってどのくらいなんだろ?自己修復機能とかあんのかな?
結構壊れやすそうな感じだけど

443:名無しより愛をこめて
19/10/11 09:21:46.97 eKV4AjGb0.net
プライムローグでは戦兎が定期的にメンテナンスしてたっぽいけどベルトが壊れたとかはあんまないよな
戦兎なら予備のビルドドライバー


444:ニかは作ってそうだけど



445:名無しより愛をこめて
19/10/11 09:27:03.36 708PZ75hM.net
そういやVシネグリスで内海が使ってたエボドラは戦兎が作ったんかな

446:名無しより愛をこめて
19/10/11 09:32:11.22 Qw99cijz0.net
オリジナルエボルドライバー以外は巧や忍が全部造ってるんんだから
修理なんかも簡単にできるしもし完全消滅しても1から造ることも可能
というか新世界にあるベルトは新しく造ったものだと思う

447:名無しより愛をこめて
19/10/11 09:32:35.73 +DWHOmY40.net
葛城先生の可能性も

448:名無しより愛をこめて
19/10/11 15:50:01.97 gz1Ohf4O0.net
万丈外出中のクローズの道具箱に何かスクラッシュドライバーとか入ってあったしファイナルステージとかで回収したんとちゃうか
「こんな事もあろうかと」と仕事の合間を縫って改めて新世界で再製造した可能性もあるけど

449:名無しより愛をこめて
19/10/11 16:08:39.67 SEMnMEwt0.net
いくらすぐ作れてもベルトが戦闘中に壊れたら終わりだな、って思った

450:名無しより愛をこめて
19/10/11 16:10:57.06 ZfFmGlZud.net
戦闘中に壊れたことなくね?

451:名無しより愛をこめて
19/10/11 16:23:49.36 Sb3946lX0.net
エボルトパワーでスクラッシュ壊されたでしょ

452:名無しより愛をこめて
19/10/11 16:28:47.58 ZfFmGlZud.net
それゼリーでしょ

453:名無しより愛をこめて
19/10/11 17:52:04.11 qt+iy4pN0.net
>>441
ベルトではないけどプライムローグは無茶な使い方したせいで壊れたな。

454:名無しより愛をこめて
19/10/11 19:00:36.96 DnlvnxQ8r.net
やっとVシネグリス見たがぼっち呼ばわりされて顔真っ赤ブチギレするメタルビルドで草

455:名無しより愛をこめて
19/10/11 19:25:36.18 /TQD+MHc0.net
>>441
ベルトではないけどプライムローグは無茶な使い方したせいで壊れたな。

456:名無しより愛をこめて
19/10/11 19:26:31.62 lCM+sqOwr.net
だ、大事なことなので?

457:名無しより愛をこめて
19/10/11 22:44:26.72 A2AE2AEt0.net
>>448
スマホの操作ミスで2回送ってしまった。

458:名無しより愛をこめて
19/10/13 00:03:38.30 fy9hMOdi0.net
しっかし本編映画含めてリペイントの量多いな
グレートクローズ、クローズビルド、ブリザード、プライム、キルバス、クローズエボル、メタル、パーフェクト

459:名無しより愛をこめて
19/10/13 00:16:18.34 21wM03cC0.net
エグゼイドやゴーストも多かったしな

460:名無しより愛をこめて
19/10/13 00:34:40.22 37Ql9Yu+0.net
キルバスはそんなにリデコ感なかった
メタルはファンビルがあるのでセーフ

461:名無しより愛をこめて
19/10/13 00:39:47.59 w9XI+3sYd.net
流用上手いよな

462:名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa93-UG5+ [119.104.38.142])
19/10/13 01:08:38 bjEBYVdda.net
Vシネの流れが始まった鎧武以降からはリペリデコばっかだしな

463:名無しより愛をこめて
19/10/13 01:43:25.18 z/HsRh+10.net
キルバスはリデコどうこうじゃなく
まっかっかなのがちょっと…

464:名無しより愛をこめて
19/10/13 01:54:31.20 w9XI+3sYd.net
マジェスティほんと酷い

465:名無しより愛をこめて
19/10/13 04:07:09.37 zknCgRsCr.net
>>450
ブラッドもじゃない?
デザインはエボルトよりもカッコイくてラスボス感あってめちゃくちゃ好き
クロビル共に戦闘が残念だったけど

466:名無しより愛をこめて
19/10/13 06:26:21.30 o8V/tV3y0.net
メタルビルドとファントムビルドはハザードからヒーローのジーニアスじゃなくて兵器方面に進化した感があって好き

467:
19/10/13 10:25:03 O6BeNZJ50.net
>>446
ファントムクラッシャーいないと早い段階で詰んでたのに、用済みになるとすぐ処分するからぼっちになる

468:
19/10/13 10:41:16 Ejp8fB1S0.net
今更ながらグリス見返してたらマッドローグの必殺カットされてんのか、レバー回すところまで映してたのに
まあ久々にジーニアスの活躍とプライムローグの必殺が決まったところが見られたから良かったけど
必殺使ってないのクローズマグマだけかと思ってたのに内海ェ・・

469:名無しより愛をこめて
19/10/13 11:17:02.69 K+it4A55M.net
ファントムクラッシャーってロストスマッシュ、終盤グリス、ローグより強いけどフェーズ1、ジーニアス以下?

470:名無しより愛をこめて
19/10/13 11:22:00.11 w9XI+3sYd.net
そのくらい

471:名無しより愛をこめて
19/10/13 11:4


472:4:40.22 ID:L1Y2vAdC0.net



473:
19/10/13 12:13:09 5VisHebpd.net
そういえばジーニアスにフォームチェンジ(≠直変身)したのは40話のマッドローグ戦だけかな?後にも先にも
あの回はわざわざタンクタンクに変わらなくても、ラビットラビットからジーニアスで良かったと思うんだけど

474:
19/10/13 20:43:36 9p289FXj0.net
小説ではクウラよろしく復活したメタルキルバスがメタルボトルとハザードトリガーでヤベーイ変身をして
押ボタンで音声切り替えのできるキルバスパイダーがプレバンで販売されるって寸法よ

475:
19/10/13 22:17:07 21wM03cC0.net
キルバスドライバーで変身とか見たい

476:名無しより愛をこめて
19/10/13 22:48:55.14 2wPXF90S0.net
エボルトが使うドライバーがエボルドライバーなら、キルバスが使うのも当然キルバスドライバーだよな

477:
19/10/13 23:20:42 O6BeNZJ50.net
蜘蛛型ペットロボ、そもそも形を蜘蛛にした時点で売れなさそう‪‬

478:
19/10/13 23:31:29 p3P2sWA4d.net
>>467
キルバドライバーじゃね?

479:名無しより愛をこめて
19/10/14 00:11:31.61 wywyxjUOr.net
キルバドライバー説

480:名無しより愛をこめて
19/10/14 00:16:02.82 HZHFbru90.net
兄貴頭悪そうだしブラッド星壊したときに巻き添えで壊してそう

481:名無しより愛をこめて
19/10/14 00:17:20.38 NC0JuhZhd.net
ベルトより強い本体

482:名無しより愛をこめて
19/10/14 00:24:10.54 AozrsMS20.net
弟のエボルは本来の姿としての怪人態の時ですらベルトを巻いてるのに

483:名無しより愛をこめて
19/10/14 00:55:58.89 Kd7utrkj0.net
Vシネクローズ色んな地雷用意してて見事に叩かれすぎたけどキルバスに関しては見た目はともかく批判ほとんどなかった気がする
見た目…

484:名無しより愛をこめて
19/10/14 01:00:25.79 lLjXsoIq0.net
それ以上にヒットしたから凄いよね

485:名無しより愛をこめて
19/10/14 01:05:25.28 NC0JuhZhd.net
ビルド強すぎる

486:名無しより愛をこめて
19/10/14 01:07:19.63 lLjXsoIq0.net
CSM化とかも期待できそう

487:
19/10/14 01:09:58 U/J9zS9n0.net
なんだかんだ戦闘シーンよかったし、悪としての描写はできてたよなキルバス
それはそうと、仮面ライダーエボルになるドライバーがエボルドライバーなんだから仮面ライダーキルバスはキルバスドライバーなのでは?

488:名無しより愛をこめて
19/10/14 01:11:42.89 NC0JuhZhd.net
そんなにキルバスドライバーほしいのか

489:
19/10/14 01:26:13 wywyxjUOr.net
>>477
さすがにそれは…

490:
19/10/14 01:29:54 lLjXsoIq0.net
>>480
オーズができたんだしいけるいける
ボトルの数がヤバそうだが

491:
19/10/14 01:31:29 4U6mtD3Q0.net
>>474
見た目もそんなに言われてたかキルバス?
・・・というより用意された地雷一つ一つの威力が凄まじすぎてそんなに気にされなかったというか

492:名無しより愛をこめて
19/10/14 01:35:57.67 NC0JuhZhd.net
パンドラボックス売ってくれ

493:名無しより愛をこめて
19/10/14 02:03:41.27 wywyxjUOr.net
>>481
あぁスマンビルドラの話か
ビルドラとボトルならブランドが残ってりゃ数年後に出るんじゃない?
オーズどころか龍騎と剣をあの仕様で出してるから
ただ大分先にはなるだろうね

494:名無しより愛をこめて
19/10/14 02:04:34.11 wywyxjUOr.net
>>482
見た目はアレだけどまぁ批判とかは特になかったよねって事じゃない?

495:名無しより愛をこめて
19/10/14 03:08:59.51 Kd7utrkj0.net
>>485
うん、それが伝えたかったけど書き方が悪かった申し訳ない
でもキルバスそのものもかなりインパクトあったのに破壊力高い地雷達のせいで存在感薄れたのは勿体ないわ

496:
19/10/14 03:42:02 lLjXsoIq0.net
大丈夫だよ結果数字は出してるから賛否両論で良いと思ってる悪いと思ってるのも半々な感じで極端な感じにはなってないから

497:
19/10/14 08:25:58 J5wN46550.net
>>483
ブックオフ行けば売ってるかも

498:
19/10/14 08:44:46 1A+Y1wydd.net
>>488
それじゃなく灰色のやつね

499:名無しより愛をこめて
19/10/14 09:53:45.95 ReGWKMbt0.net
ビルドに変身したのって今のところ5人だっけ
戦兎、巧、忍び、キルバス、浦賀美

500:
19/10/14 10:39:28 oTSxiDqJ0.net
>>482
強いて言うならペラペラドリルかな

501:名無しより愛をこめて
19/10/14 11:49:08.68 +BVGW42+0.net
地雷ってなんのことだよ、クローズはクローズで面白いじゃん
それにクローズあってこそのグリスよ

502:名無しより愛をこめて
19/10/14 12:04:23.51 lLjXsoIq0.net
リピートもあって9000万いったのは凄い

503:名無しより愛をこめて
19/10/14 13:52:00.99 4EUt0yqcr.net
手放しで面白いと思う人がいればこれはどうなのって思う人もいるってだけのこと
そこは否定するもんでもないと思うよ

504:
19/10/14 14:24:07 QY4XsyX7r.net
>>483
この前行ったタワーレコードに売ってた

505:
19/10/14 14:52:30 lLjXsoIq0.net
地雷って言い方は極端よね

506:名無しより愛をこめて
19/10/14 15:21:56.01 WYFCJRAcr.net
エボルト放流は地雷どころの騒ぎじゃないよね

507:名無しより愛をこめて
19/10/14 15:24:01.17 lLjXsoIq0.net
人それぞれやな

508:名無しより愛をこめて
19/10/14 16:24:44.83 1A+Y1wydd.net
>>495
ただのパッケージじゃねえか!

509:名無しより愛をこめて
19/10/14 16:24:56.98 U/J9zS9n0.net
見た時は批判来るだろうなぁって気持ちと、大森さんの癖なんかなぁって気持ちが混ざりあっていた
あと新ヒロインも

510:名無しより愛をこめて
19/10/14 17:19:24.17 Kd7utrkj0.net
ヒロインはナイト2の話であんなに雑な扱いだったのかって納得したけど
エボルトに関しては大森Pと武藤で話噛み合ってなかったんだなって感じた

511:名無しより愛をこめて
19/10/14 17:20:44.06 Kd7utrkj0.net
ヒロインはナイト2の話であんなに雑な扱いだったのかって納得したけど
エボルトに関しては大森Pと武藤の連携不足だなって感じた

512:名無しより愛をこめて
19/10/14 17:21:31.54 Kd7utrkj0.net
連投やらかした ごめん

513:名無しより愛をこめて
19/10/14 17:29:56.48 6m554g3TM.net
そのナイト2の話を教えてくれよ

514:名無しより愛をこめて
19/10/14 17:40:07.24 kVoxjH8+a.net
>>504
真意はどうかわからないけど、大森Pがエボルトいないと万丈が変身できないと思ってた。パラドを抹消すると永夢が変身できなくなる感じで。
エボルトまた倒すとして、戦兎1人で倒すのは最終回でやってライダー全員揃った状態なのはFSでやったし、倒し方どうするんだろう

515:
19/10/14 17:56:40 Kd7utrkj0.net
大森P的にはラスボスが味方になるのは熱い!絶対ファンも喜ぶ!と思って復活を持ちかけたっぽいからね
逃がすな倒せって声が出るなんて本気で予想してなかった可能性すらあるぞ

>>504
ヒロインについては現場に女が足りないって声があったから出したらしい
エボルトにしろヒロインにしろ武藤は乗り気ではなかったっぽい

516:
19/10/14 18:00:58 mU1uHF6SM.net
なんというか…なんか初歩的な設定確認のミスだな

517:
19/10/14 18:21:23 kVoxjH8+a.net
ヒロインはこのままフェードアウトしましたでどうにかなるけど、エボルト逃したのは後始末どうするんだろうね

>>506
公開前の完全読本で視聴者が喜ぶと思ってたからなぁ…
黎斗がノベルXでも完全消滅せずに機会あれば復活しそうな感じだし、そういう方向性だった可能性

518:
19/10/14 18:48:44 55bcPwuep.net
現場の人間はそらもっと女欲しいだろうな

519:
19/10/14 19:00:56 lLjXsoIq0.net
エボルトはあの感じだと倒さない気はするがな

520:
19/10/14 19:35:55 U/J9zS9n0.net
あまり設定もファン層も分からずエボルト復活とかヒロイン出してっていうのはあまりにも……ビルドは好きだが大森は嫌いになりそうだ

521:
19/10/14 19:47:35 oW9bmglgd.net
ビルドエボルだな

522:名無しより愛をこめて
19/10/14 19:51:02.40 lLjXsoIq0.net
エボルビルドじゃない

523:
19/10/14 19:54:16 oW9bmglgd.net
確かにそうだ
ミストマッチ!

524:名無しより愛をこめて
19/10/14 20:10:00.65 luZZx3yba.net
冷静に考えてエボルトと合体するとか俺だったら絶対嫌だ・・・

525:名無しより愛をこめて
19/10/14 20:32:01.36 lLjXsoIq0.net
相性的にはほぼ意思疎通レベルだからベストマッチは完璧という

526:名無しより愛をこめて
19/10/14 20:37:45.37 +BVGW42+0.net
クローズエボルグリスローグマッドビルドになってブラッド族を生み出した元凶を倒して
ハッピーエンドよ

527:名無しより愛をこめて
19/10/14 20:41:00.24 sFQfjOv40.net
数々の悪行は宇宙の大義のためだった

528:
19/10/14 21:55:00 J5wN46550.net
>>511
そもそも仕事が多い平成二期で2年連続担当させられたの相当な無茶だったらしいしもうどうしようもない

529:
19/10/14 21:57:19 oW9bmglgd.net
>>518
紫ゴリラか?

530:
19/10/14 21:58:01 lLjXsoIq0.net
そういえばこの前のエボルト握手会はすごい盛り上がったな

531:
19/10/14 22:13:29 J5wN46550.net
>>518
ブラッド族というよりインキュベーターじゃん

532:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-yTGM [106.133.101.165])
19/10/15 00:13:17 tX0B9aHLa.net
URLリンク(book.dmm.com)

533:名無しより愛をこめて
19/10/15 06:15:56.64 jMLniND00.net
ライダーに限らず戦隊とかでも敵の幹部が出てくるとすぐ「いつ味方になるの?」みたいなこと言う奴がいつも大量に出てくるネットの状況を見ると
「特ヲタは敵キャラが味方になるのを喜ぶ」
と勘違いするのも仕方ない

534:名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp61-4AsH [126.35.156.14])
19/10/15 07:54:39 QNUeK+P3p.net
>>506
制作側と視聴者の解釈の違いだけならまだしも、Pと脚本とで解釈の違いが発生してしまったのがなぁ...
ジオウ本編の件もそうだけど、大森Pはもっと人と会話すべきだと思う。

535:
19/10/15 08:12:41 hxrYAKlJ0.net
>>524
まぁ子供が一番喜ぶからな

536:
19/10/15 08:13:14 EgB5tEar0.net
打倒エボルトがTV本編の大きな目標だったのに復活させたまま終わったのが賛否別れる所なんだよな
復活自体はいいけどそのエピソード中にケリをつけないとモヤモヤが残るという

537:
19/10/15 08:17:53 +/xfFJq+0.net
>>525
ジオウ本編の事だけじゃなくて、平ジェネfoも当初はVシネの前日譚みたいに言ってたのに結局関係なかったってオチだったのが…

538:
19/10/15 08:21:13 hxrYAKlJ0.net
foreverは小説でしれっと繋がってる事になってそう

539:名無しより愛をこめて
19/10/15 12:34:06.12 eiXX8Ygjd.net
Vシネで主人公入れた全員が格段に強化されるのって珍しいよな
エボルト来ても対抗できる展開にするためかな?

540:名無しより愛をこめて
19/10/15 12:35:31.21 hxrYAKlJ0.net
単に強化しないとオタクが文句いうから

541:名無しより愛をこめて
19/10/15 16:26:07.73 XY1rl5rN0.net
今更だけど平ジェネのカズミンと幻さんはクウガ〜エグゼイドみたいに人々の記憶から呼び出された存在なの?
最後に二人の復活した


542:^イミングからして



543:名無しより愛をこめて
19/10/15 17:25:31.66 3X94P3c4r.net
カシラも幻徳も途中で記憶なくしてたし
記憶から発生したアレらとは微妙に違う気もする

544:名無しより愛をこめて
19/10/15 17:35:33.98 iC7joNYsr.net
キルバス襲来の門になったりメタビル強化したり白パネルってVシネで碌な事してないよな
何とかして封印できないかな

545:名無しより愛をこめて
19/10/15 17:54:50.95 BPPforBva.net
白パネル使って強化アイテム作って制御できるようにするくらいかな

546:名無しより愛をこめて
19/10/15 18:01:19.77 3X94P3c4r.net
盗まれそう…

547:名無しより愛をこめて
19/10/15 18:13:50.22 YluI0cGsp.net
>>534
物凄く頑丈な金庫の中にマトリョーシカみたいな感じで入れて地中深


548:くまで埋めるとか?



549:
19/10/15 18:24:38 hc98G+9ud.net
取り込んどくのが一番

550:
19/10/15 18:37:06 hxrYAKlJ0.net
>>532
そうやないか
多分アナザークウガ倒して解決後はビルド側は戦兎と万丈以外記憶がまた消えてると思う

551:
19/10/15 18:39:14 LNPv6jqo0.net
どこにいってたのとか久しぶりだなって発言とかいまいち噛み合ってなかったよね

552:名無しより愛をこめて
19/10/15 19:37:55.50 wvQmu6kL0.net
>>538
誰が取り込むの…

553:
19/10/15 19:53:02 SS9XUyzCa.net
>>541
お前が取り込まないのは勝手だ
だが代わりに誰が取り込むと思う?

554:
19/10/15 20:52:06 wvQmu6kL0.net
>>542
また俺かよ!

555:
19/10/15 20:55:36 nOIO6xOv0.net
まあ万丈の中っていうのは確かに安全かもしれんな
ガス抜きされた今回が例外なだけで基本マグマが最高戦力だろうし
成長すればエボルトを超える存在とまで言われている地球で一番安全な
保管場所かもしれん

556:名無しより愛をこめて
19/10/15 21:29:05.81 8sM+ohiL0.net
万丈が取り込むと遺伝子に潜むエボルトが悪さしそうだし
人間が取り込むと副作用がありそう(最低でもファントムビルドみたいに敗北で消滅)
かといってサイボーグには渡さない方が賢明だし…
いっそ海東にでも盗まれた方が平和になりそう

557:
19/10/15 21:49:53 CEkhY+lg0.net
それはそれで海東の盗癖で別方向のやべー迷惑引き起こすんじゃあ……

558:
19/10/15 21:54:22 EgB5tEar0.net
まあでも白パネル自体はブラッド族にしか扱えない代物らしいし
ブラッド族と無関係な奴が持ってれば壁だの塔だの建てたり穴掘りだのはできないだろう

559:名無しより愛をこめて
19/10/15 22:53:41.30 ltRqNMs+0.net
まあメタルビルドさん取り込んでたんですけどね…
思えばライダーシステムはエボルトの遺伝子を取り込む必要があったはずだがどうしたんだあいつ

560:
19/10/15 23:14:32 wvQmu6kL0.net
確か遺伝子操作だった記憶(エボルトの遺伝子持ちの万丈は別)

561:
19/10/15 23:51:24 EgB5tEar0.net
あいつっていうのが浦賀の事なら普通に人体実験を受けたんじゃないの
メタルタンクタンクはファントムリキッド関連アイテムだろうし

562:
19/10/15 23:52:07 +Abj7y0ar.net
戦兎達の活動範囲って地球というか日本って感じだし宇宙規模で活動してるエボルトは同じく宇宙規模で活動してる人達と協力した方がなんとなくだけどいい気がする
ビルド一年見てきたから戦兎達だけでトドメさしてほしいけどエボルトはやっぱり強いわ

563:名無しより愛をこめて
19/10/15 23:56:40.54 EgB5tEar0.net
といっても日本が分断されている時に「諸外国が日本を取り込もうとしている」って説明あったし
あの世界の外交どうなってるんだろう

564:
19/10/16 00:13:48 qX5IJBxc0.net
エボルト見た瞬間にあ、これ取り込み無理だわってなってそうだけどな

565:名無しより愛をこめて
19/10/16 00:21:41.21 SxIyN5X70.net
ダウンフォールのメンバーに外国人いるし、日本に忍び込んではファウストに秘密裏に処理されてそう
良い線行ってもスターク(エボルト)いるし

566:名無しより愛をこめて
19/10/16 00:29:17.87 UfgZ4r460.net
ファウストはスターク=エボルトありきの組織だし新世界には存在しないと思うよ
仮に存在しても国の混乱とかそこまで気にはしてないんじゃない

567:
19/10/16 00:52:08 SxIyN5X70.net
ごめん言葉足りなかった。
ダウンフォールのメンバーの外国人は旧世界の記憶持ちだと想像してた。それで旧世界で日本を乗っ取ろうとしては人体実験の被験者にされたのかと。

568:名無しより愛をこめて
19/10/16 01:02:36.89 UfgZ4r460.net
それもどうだろう
シマウマフルボトルの実験で死んだ浦賀がリーダーだから旧世界でダウンフォールが結成されてたか怪しいし
メンバーが人体実験の記憶持ちとしてもファウストでスマッシュ化した奴らは大多数が


569:殺されてそう



570:名無しより愛をこめて
19/10/16 01:04:24.55 UfgZ4r460.net
すまぬ。それも踏まえて「日本に忍び込んだテロリストはファウストの実験台にされて殺されてそう」って意味だったのね

571:
19/10/16 17:07:34 K2vPT+nz0.net
一介の地下研究員でしかない浦賀が国連のお偉いさんと繋がっているのを見るにファウストか難波辺りが根回ししていたんじゃないの>外交
サイモンの人脈を使って結成されたのを踏まえれば浦賀がダウンフォールを結成できたのも頷ける
まああの様子を見るに圧倒的な暴力でヒャッハーしたいだけのクソ野郎を掻き集めた様な感じだけど

572:
19/10/16 17:24:43 kfklVS390.net
財団Xとかに保護されたりしてんだろか

573:
19/10/16 18:02:04 K2vPT+nz0.net
財団Xと接触していたのならわざわざダウンフォールなんか作らずに最上みたいに財団Xと結託していたんじゃね
山程のオーバーテクノロジーと金をプレゼントしてもらえる訳だし

574:
19/10/16 18:56:29 VFXapDDs0.net
財団Xに入れるのは優秀だけど独断専行しては
結局自滅するようなアグレッシブなタイプだけなので

575:
19/10/16 19:06:47 SxIyN5X70.net
絶対今後出てこないと思うけど、浦賀もどうして葛城忍と出会って地下で研究することになったんだか…

576:名無しより愛をこめて
19/10/16 19:55:44.48 K2vPT+nz0.net
忍の極プロジェクト以来からの元同僚だったんじゃね
共に学会で居場所を失くしちゃったから忍の誘いで付いてきたとか

577:
19/10/16 20:31:47 ytst9Leu0.net
グリストローグも元はハザードあげたら始末する予定だったし、忍は真面目に極悪

578:
19/10/16 21:25:52 SxIyN5X70.net
>>565
友達の少ない息子を心配して生涯の相棒候補を見つけてくるし、顔が変わって記憶が無くなっていてもありのままの息子を受け入れるし、2人に増えても両方愛する位には親バカ

579:
19/10/16 23:50:51 37QbdOBI0.net
悪というか『新世界さえできればなんとかなるから過程はひどくてもいい』という開き直りが過ぎる

グリスで、新世界にもその『ひどい過程』の影響が出てたの目の当たりにしてやっと反省した感じ

580:名無しより愛をこめて
19/10/17 02:18:02.43 7ot4BOin0.net
忍の新世界に対して葛城巧は「父を信用するな」って机上の空論を否定する感じだしエボルトを真っ向から倒そうとするスタイルで思想はだいぶ違うし分かり合えなそう

581:名無しより愛をこめて
19/10/17 02:22:53.33 MgvkTYhVr.net
巧と戦兎ってお互いどういう感じなんだろう
お互い全く同じ記憶持ってて元々も同じ人間だったのが
アイデンティティ拗れて派生してる感じだし

582:
19/10/17 04:04:43 o7qvPy7Y0.net
>>568
グリスでちゃんと和解したじゃないか

583:
19/10/17 04:20:35 20kk8HuQ0.net
高校生あたりまで(スカイウォール前)の記憶は完全に同一で、その後は知ってる時期にズレがある状態なんだっけな>巧と戦兎

それで独立して『二人』に別れて安定してる、ってあんまり他のフィクションでも見ない状態なんで感覚的に想像しにくいよな…

ファンタジー的な『もうひとりの自分』と『一緒に育った双子の兄弟』の中間くらいの雰囲気なのかな

584:名無しより愛をこめて
19/10/17 07:46:06.55 3IhHC9/D0.net
>>568
オリジナルと記憶持ちクローンみたいな関係かな?
特段仲が良いわけでは無いけど互いに考えてることは何となくわかる兄弟みたいになってる

585:名無しより愛をこめて
19/10/17 09:32:03.34 gi8EVJbS0.net
記憶自体は佐藤太郎顔になる直前まで一緒じゃない?

586:名無しより愛をこめて
19/10/17 10:56:05.65 4p6G6uByp.net
葛城巧の知識と過去のうっすらした記憶はあるけど育った環境もあって性格も全然違うし他人レベルでしょこの2人

587:名無しより愛をこめて
19/10/17 11:06:48.00 SOGnQFHK0.net
無限ループ

588:
19/10/17 12:16:15 gi8EVJbS0.net
うっすらも何も一度完全に葛城巧に戻っただろ

589:名無しより愛をこめて
19/10/17 14:22:24.45 M5kNsJlfr.net
>>574
戦兎は葛城巧としての記憶は全部しっかり持ってるよ
だから語弊ありきで言えばのびのびとした葛城巧みたいなポジションというか

590:名無しより愛をこめて
19/10/17 14:24:47.85 M5kNsJlfr.net
言っといてアレだけど悪魔の科学者時代の記憶は取り戻してるんだっけ?

591:名無しより愛をこめて
19/10/17 14:31:23.91 gi8EVJbS0.net
そこら辺はめっちゃ幻さんと尺取ってなかったか?

592:名無しより愛をこめて
19/10/17 14:50:59.16 WqCEvfV70.net
>>578
全部取り戻してるって後夜祭でも言ってたから取り戻してるんじゃないかな。

593:
19/10/17 15:12:42 M5kNsJlfr.net
>>579
葛城巧が話してるのは覚えてるけど戦兎でそういうシーンあったっけ?

>>580
なるほどさんくす

594:
19/10/17 15:15:41 3etliSOda.net
>>581
ああ、すまん
完全に一度巧になってから戦兎としての人格を確立したから、記憶はあって当然と思って色々省いたわ

595:
19/10/17 15:20:27 M5kNsJlfr.net
>>582
初ジーニアス回の次回で悪魔の科学者時代の記憶だけないみたいな言及があったはず

戻ったのはその象徴だった脳内葛城が消えた時なのかな

596:
19/10/17 19:24:17 8v1VZNr00.net
>>571
双子の兄弟が両親の離婚でバラバラに育ったのが再会とか?

597:
19/10/17 19:24:34 8v1VZNr00.net
>>571
双子の兄弟が両親の離婚でバラバラに育ったのが再会とか?

598:
19/10/17 19:42:43 1tPhlzkZr.net
>>584
それは単にバラバラに育った顔似てるだけの別人が再会するだけじゃない?

599:名無しより愛をこめて
19/10/17 21:01:49.20 3IhHC9/D0.net
>>583
夏映画の葛城が精神世界に現れたところで悪魔の科学者時代も戻ったらしい

600:
19/10/18 12:39:04 3TsGShpR0.net
北都のオバチャン首相は記憶もどってどうなったのかな。TV以降はグリスしか見てないからわからん

601:
19/10/18 12:56:06 AFjU4wt40.net
ロストスマッシュにされたから記憶は戻ってるはず

602:名無しより愛をこめて
19/10/18 14:23:47.32 yhAhM3jJ0.net
新世界では厚生大臣だったな
まあ多分政府内に事情わかる人間がいて良かった、だろうな…
わけがわからん状態であんな記憶戻ったら体調崩して大臣休職コースしか見えないし

603:
19/10/18 15:28:35 YukpnoJg0.net
泰山首相も白パネルで記憶戻されているみたいだし和解なりしたのかも

604:名無しより愛をこめて
19/10/18 15:36:33.01 +Y2t8iH40.net
光キメておかしくなったから無ければすんなりいくやろな

605:名無しより愛をこめて
19/10/18 18:14:15.75 AKBzZiXy0.net
どういう流れで泰山首相が仮面ライダーを日本の防衛システムとして採用するに至ったのか気になる
息子が仮面ライダーとか最初は混乱しただろうし

606:
19/10/18 18:21:40 yhAhM3jJ0.net
キルバスがテレビまで使って目立って戦ったしな
キルバス対処の顛末でマスコミや諸外国から『あれに対処したその兵器は何だ』詰められるだろう
それに対して『民間が勝手に作りました、国は全然知りませんでした』よりは『あくまで非常用の防衛装置として治安目的で作ってました』というポーズの方が体裁は保たれるのでは

607:
19/10/18 19:20:33 kUmhSvJm0.net
量産機とか好きなからか兵器ではない防衛システムとしての全国ライダー配備は
興味深いなビルドベースなら戦いだけじゃなく災害救助にも大いに役立つだろうし
全都道府


608:県に最低一ビルドいれば日本は安泰



609:
19/10/18 19:24:32 ZrqUsBDFr.net
ライオンクリーナーめちゃくちゃ活躍しそう

610:
19/10/18 19:51:14 o3xFO8R8d.net
素材とするガスも無く、犯人に取られない限り複製も作れない…

リキッド出てきた

611:
19/10/18 20:51:23 VjGjJy+s0.net
浦賀ですらビルドドライバーとハザードトリガー盗んでいったし、ライダーシステムは国外に漏洩してないんじゃない。

612:名無しより愛をこめて (ワッチョイW e2c1-SlV7 [203.196.79.57])
19/10/18 21:27:17 zsmPM4n90.net
>>597
リキッドは日本でしっかり管理すれば大丈夫なんじゃない?カシラ達がゴムボートで行けたって事は日本の領土内だろうし。

613:
19/10/18 21:58:56 ZrqUsBDFr.net
しっかり管理…うん…管理ね…

614:
19/10/18 22:01:13 AFjU4wt40.net
小説の情報いつ頃出るんだろ

615:
19/10/18 23:38:13 JS0UlBBY0.net
ファントムリキッドって一回死にかけるんだよな
スマッシュになるのよりマシだが

616:
19/10/18 23:45:30 xgs4gBYT0.net
>>602
原液浴びてるせいなのあると思うなぁ

そういや浦賀は助手してた割にボトルは作れても自分でドライバーも作れんかったのか

617:
19/10/19 02:20:19 wJZT2AnAr.net
助手してたくらいでつくれる代物じゃないんでしょ
お料理じゃあるまいし

618:名無しより愛をこめて
19/10/19 05:17:24.05 ErCM+GJi0.net
>>604
助手と言っても多分メインしろぱn

619:名無しより愛をこめて
19/10/19 05:18:40.88 ErCM+GJi0.net
>>605
ミスった。
助手と言っても多分メインは白パネルだからな。

620:名無しより愛をこめて
19/10/19 06:15:37.65 p9I0AZErd.net
なんでもこなす葛城親子がおかしいだけだな

621:
19/10/19 08:06:18 1OOJCzVD0.net
ボトルやスマッシュの研究は共同で行っていたけどライダーシステムの開発には携わっていなかっただけじゃないの>浦賀
忍は設計図を書いただけで開発自体は息子に丸投げだったし

622:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-cX2m [106.133.119.42])
19/10/19 11:10:29 qT4pAlQ5a.net
URLリンク(book.dmm.com)

URLリンク(book.dmm.com)

623:
19/10/19 11:59:29 MySYzs+M0.net
人妻かぁ

624:
19/10/19 12:12:25 nlo++DBtd.net
何か問題でも?

625:
19/10/20 00:42:55 2XD1nHkda.net
つまりNTR妄想がwww

626:名無しより愛をこめて
19/10/20 10:13:04.32 crU4rFQP0.net
>>600
原液が人間の限界値くらいハザードレベルあるカシラですら体調崩すようなのだし、ハザードレベル低い人だと近づいたら消滅したり速攻スマッシュになりそう

627:
19/10/20 15:29:25 WJP849LK0.net
ファントムクラッシャー達は皆旧世界でネビュラガスと関わっている可能性の薄い外人連中だし大丈夫じゃね
身体に馴染むまで苦しむのは確かだけど
というかフルボトル製造できる程度のテクノロジーとそれを取り扱える程の勢力を持ち合わせた人間自体が圧倒的に少ないわけで
記憶復活した難波会長しか思い浮かばない

628:名無しより愛をこめて
19/10/20 18:20:00.59 1nhoqhJha.net
そういや新世界での葛城巧ってハザードレベルどれぐらいあるんだろ
親父は旧世界で死んだときと同じぐらいのレベルありそうだけど

629:名無しより愛をこめて
19/10/20 19:36:00.63 PuB0xKYY0.net
死なないまま新世界に肉体ごとやってきた戦兎と万丈は本編のまま引き継いでそう

630:名無しより愛をこめて
19/10/20 19:44:31.63 VVEheegr0.net
そういえば戦兎と万丈以外の旧世界の人達の肉体は融合時に死んだのかなと思うと少し怖い

631:名無しより愛をこめて
19/10/20 21:11:02.73 mJmPJHfJa.net
ファイナルステージだと美空も澤さんもちゃんと別れ言ってから新世界に向かってたし大丈夫なんじゃない?
むしろ一海


632:や幻徳が蘇って内海がサイボーグから人に戻ってたから融合したから死んだ人が蘇ったんじゃなくて蘇生してから融合したのか?



633:名無しより愛をこめて
19/10/20 21:37:54.32 QgxEKbZNr.net
別れ言うのと肉体が死ぬのとは関係なくない?

634:名無しより愛をこめて
19/10/20 21:42:12.53 f29zOOJvd.net
ブラックホールにはあらゆる情報が保存されているらしい

635:名無しより愛をこめて
19/10/20 21:42:51.40 qeBrzqIY0.net
旧世界の地球は消えたのか融合したのか旧世界に置き去りなのかよくわからんからなぁ
内海の例を見るに記憶の移植は全人類に適用されてそうではある

636:名無しより愛をこめて
19/10/20 22:08:13.94 QgxEKbZNr.net
B世界のこともよくわかってないからあの融合自体どういう受け止め方したらいいのか分からない

637:名無しより愛をこめて
19/10/20 23:11:02.65 HP+/0dBIr.net
世界5分前仮説って今まではよく分からんと思ってたけどビルド見てなんとなくふわっと理解した気がする
A世界とB世界の融合からの新世界=C世界ってつまりそういうことだと自分は思ってる

638:
19/10/20 23:28:52 FKKqvgpN0.net
5分前仮説って今から五分前に世界やら個人の記憶やらが出来ていたとしたらって思考実験でしょ?
ビルドの世界融合はあんまり関係ない気がする

639:
19/10/21 01:25:11 ZnHOvzrR0.net
白パネル通してキルバスが渡ってきたからA世界の宇宙自体は残ってるみたいだしそこら辺謎よな
小説はとり残されたA世界やB世界が関わってくるかな?

640:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf01-S3Tg [126.23.216.55])
19/10/21 03:58:12 zOVEeFWV0.net
キルバスがパネルから新世界に侵入できたのはブラッド族だからだろうしなぁ
というかエボルトが地球から去る時に白パネル奪って行かなかったのがなんか引っかかる
会いたくない生き残りが他にいるのか、B世界からもう一人のエボルトが襲来するのを恐面倒臭がったとか?

641:名無しより愛をこめて
19/10/21 05:31:41.40 vwEcGzVmr.net
侵入できたのはブラッド族だからっていうか「侵入」したって事自体についての話では

642:名無しより愛をこめて
19/10/21 07:45:55.60 B5gyxPQo0.net
白パネル持っていかなかったのは普通に地球滅ぼす気無くなったからじゃね?
実際ウッキウキで人類の味方面していたし

643:名無しより愛をこめて
19/10/21 10:19:06.22 2FVl8V+ca.net
エボルト「俺のオモチャを壊して良いのは俺だけだ」
だからなあw

644:名無しより愛をこめて
19/10/21 12:05:44.47 2JMqI2Hl0.net
戦いながら色々組み合わせ試したり法則思いついたりするのすごい好き

645:名無しより愛をこめて
19/10/21 17:44:38.13 uQ01yV0aa.net
>>629
流石に宇宙と自分もろとも滅ぼそうとするのにはドン引きしてた

646:名無しより愛をこめて
19/10/22 06:40:17.38 nSe0aaZqd.net
>>630
さぁ実験を始めようか

647:名無しより愛をこめて
19/10/22 11:56:51.18 9I7N//150.net
Eテレにカズミン

648:名無しより愛をこめて
19/10/22 16:09:28.47 qJ/N+o0cK.net
小説はいつになるやら…

649:名無しより愛をこめて
19/10/22 18:17:08.58 1zfFqhkV0.net
武藤による執筆の開始時期がニッポンノワール脱稿直後の12月頃だと仮定してグリス並の執筆速度で書けたとしたのなら少なくとも来年の夏までには刊行されそう
ただ武藤は小説の執筆経験が殆どないし、自分のドラマのノベライズも他者に文章書かせている辺り小説を上手く書ける自信がないんじゃないか?という気がするんだよな
靖子もそれが理由で小説版書いていないみたいだし
だから赤松ら辺に書かせて自分は台詞の書き直しかあらすじの考案程度の役割に徹するみたいな手法になるのもあり得るかも

650:名無しより愛をこめて
19/10/22 18:33:53.09 kC2rWc1Fd.net
井上の敏樹さんに代筆してもらおう

651:名無しより愛をこめて
19/10/22 20:41:07.67 B6R/VwzR0.net



652:烽サも小説版いる?



653:名無しより愛をこめて
19/10/22 20:41:47.33 pKOii8Old.net
いる

654:名無しより愛をこめて
19/10/22 20:48:12.63 jN+sszte0.net
いない

655:名無しより愛をこめて
19/10/22 20:50:20.80 pKOii8Old.net
いないってなんだよ

656:名無しより愛をこめて (オッペケ Srbf-E5rH [126.255.141.166])
19/10/23 02:54:03 NkdP9kCrr.net
いない

657:名無しより愛をこめて
19/10/23 03:45:28.67 SXFXcJGs0.net
>>636
万丈さわさんヒゲ辺りが色々ヤベーイことになりそう

658:名無しより愛をこめて
19/10/23 07:41:03.45 y+BM3B9K0.net
ヒゲと紗羽さんがホテルに行くシーンとカズミンのお料理シーンがやたら綿密に書かれるんですね

659:名無しより愛をこめて
19/10/23 08:14:46.31 MN0gonsQ0.net
戦兎と万丈が卵焼きとプロテインを互いに奢ったりベンチでディープキスするんですね、分かります

660:名無しより愛をこめて (スフッ Sd42-iSkz [49.104.19.175])
19/10/23 08:32:16 fTyWr0N4d.net
武藤さんに書いてもらわないとダメだわ

661:名無しより愛をこめて (オッペケ Srbf-E5rH [126.208.243.185])
19/10/23 09:45:56 4cAvnDfkr.net
もし文章向いてないなら別に無理に脚本家が書かなくてもいいと思うけどね
監修してくれればいいわけだし

662:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-hJjz [106.133.125.31])
19/10/23 11:15:50 eJ0MZoDaa.net
まあ来年ゼロワン落ち着いたら大森Pが書いてくれるかも知れんし

663:名無しより愛をこめて
19/10/23 12:11:47.64 EyUYEwt/p.net
>>647
クローズの件を考えたら個人的にはそれだけは辞めて欲しいな

664:名無しより愛をこめて
19/10/23 12:25:34.91 sSTZ1biga.net
またアホみたいなこと言う奴おるんか

665:名無しより愛をこめて
19/10/23 14:21:30.05 MN0gonsQ0.net
仮に武藤が書くとしたらどんな地の文になるのかが気になるんだよな
個人的には武藤のキレの良い言い回しも活かせる上に書きやすい戦兎視点での一人称形式とかが良いんじゃないかなと思う
これまで戦兎の複雑な内面描写をメインに書いてきた訳だし

666:名無しより愛をこめて
19/10/23 15:13:41.31 EyUYEwt/p.net
>>650
そう言う形だったらオムニバス形式にしたら結構良さそう。

667:名無しより愛をこめて
19/10/23 18:40:59.13 9t4eWXLqd.net
>>651
万丈の一人称形式はヤバそう
エボルト目線は読みたい

668:名無しより愛をこめて (ワッチョイ f602-V+wO [113.147.159.227])
19/10/23 19:14:04 MN0gonsQ0.net
小説版オーズのバース編みたいに「この小説は戦兎が書き記した新たなるエピソード」という設定で第1ページから開幕コントやってくれるの期待している

669:名無しより愛をこめて
19/10/23 19:31:59.69 aoR5os7Jd.net
>>652
それはやばいわw

670:名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfad-mtjz [110.132.101.185])
19/10/23 20:31:30 2Or5xbcr0.net
少なくともコントは武藤以外には無理だと思う

671:名無しより愛をこめて
19/10/23 23:53:13.17 EBV76cq7r.net
一部のスピンオフとジオウ関係以外は武藤さんだし最後の締めくくりとなる小説もできれば武藤さんがいいな
>>647
できればゼロワンの放送終わる前にビルド関係出し切ってほしいわw
だいたいの作品は冬に共闘した作品の次の作品の放送が終わる前までには一通り出し切ってるし

672:名無しより愛をこめて (スッップ Sd5f-q2wa [49.98.131.232])
19/10/24 00:55:11 CdL/vZLQd.net
>>654
万丈視点だと擬音や感嘆符が文全体の八割位を占めてそうな印象w

673:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 5301-fKs9 [60.154.65.203])
19/10/24 00:57:16 tmhFVNUx0.net
小説版カブトみたくなりそう

674:名無しより愛をこめて (ワッチョイW e301-P4P5 [122.24.68.181])
19/10/24 01:06:39 +3PlkU680.net
くっそ真面目シリアスでギャグパート全く無さそうな葛城前日談読みたい

675:名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf14-A5aQ [153.183.142.82])
19/10/24 13:46:31 m850X3HU0.net
>>657
天才物理学者もギュインギュインのズドドドドドドだし…

676:名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf46-SzRN [153.220.246.113])
19/10/24 13:57:28 hUzVL6DX0.net
本当に頭のいい人間は馬鹿にもわかるように難しい単語を使うことを控える

677:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr77-fKs9 [126.200.122.97])
19/10/24 14:06:35 PifCSwyEr.net
じゃあ普通に話せばいいじゃないですか!

678:名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sa9f-mjLV [111.239.178.140])
19/10/24 19:52:46 FGm9PS37a.net
そうだねゴリラモンドハザード見たいよね

679:名無しより愛をこめて (ワッチョイ ef02-JeJ9 [111.104.247.131])
19/10/24 21:56:18 nii0TtEz0.net
一度は見てみたいな
ラビット、忍者、ゴリラのビルドそろい踏み

680:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7301-mjLV [126.23.216.55])
19/10/24 21:57:39 eh9ApGkk0.net
戦兎、忍、巧のトリオ変身は見てみたい

681:名無しより愛をこめて (スッップ Sd5f-CM8p [49.98.166.175])
19/10/24 23:23:42 f5ivYGHfd.net
「S.H.Figuarts」新作が多数登場!真骨彫オーズタジャドルコンボやゴーストムゲン魂、エグゼイドムテキゲーマー、ビルドジーニアスなど待望の最強フォームも!【魂ネイション2019速報レポート】仮面ライダー編?
URLリンク(hobby.dengeki.com)

682:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr77-fKs9 [126.208.201.165])
19/10/24 23:31:31 GFHA9BYIr.net
ジーニアスはいいからクロビルをはよはよ

683:名無しより愛をこめて
19/10/24 23:56:01.49 Dki6oK7Vd.net
ジーニアスとクローズエボルにメタルビルドか
勢いやべえ

684:名無しより愛をこめて
19/10/25 00:01:47.55 ByHOnpaN0.net
果たして本当に商品化されるかな?

685:名無しより愛をこめて
19/10/25 00:06:37.77 JUSBG+s9d.net
>>669
されるだろ
売れるんだし

686:名無しより愛をこめて
19/10/25 00:15:57.27 lAUN87xv0.net
メタルビルドのポージングいいな
本編より腰を前に突き出してるのがいい感じにヒロイック

687:名無しより愛をこめて
19/10/25 08:22:53.92 mS0O7rNY0.net
ガンバライジングといいビルド好きなスタッフ多そう

688:名無しより愛をこめて
19/10/25 18:58:38.55 AiaTaF9Q0.net
ラビットドラゴンアーツの抽選当たるかどうか
落選してもラビドラは登場時間一瞬だから思い入れ少なくてそこまでダメージ無いのが救いと言えば救いだけど
去年のハザードが受注じゃなくて抽選だったらヤバかった

689:名無しより愛をこめて (スッップ Sd5f-fRVd [49.98.209.71])
19/10/25 23:32:47 yoeKwOKad.net
メタルビルドっていうキャラ自体は割と好きだけど外見ほぼハザードなヤツをまた新しく送料込み7000円くらいで買うかとなると少し迷う
パーツの使い回しできるからこそアーツ化できたんだろうけどさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1458日前に更新/193 KB
担当:undef