仮面ライダー龍騎Part ..
[2ch|▼Menu]
347:名無しより愛をこめて
19/04/24 13:58:21.65 RBgKwN8Vr.net
>>328
ようなっていうか実際そんなもんだしね
正直ちょっと持ち上げられすぎな気がする

348:名無しより愛をこめて
19/04/24 14:05:06.75 vD7mmVVW0.net
たとえ素人だろうが井上よりかは遥かに良い

349:名無しより愛をこめて
19/04/24 14:24:36.03 lSJIcMET0.net
まあオタクが大喜びするような脚本を書く人だったら平成初期の流れに貢献はしなかっただろう

350:名無しより愛をこめて
19/04/24 14:31:17.06 cHGKUGTZ0.net
井上はわりとオタクが大喜びする脚本書くタイプじゃね?
逆にオタクが萎える脚本書くのは昭和ライダー

351:名無しより愛をこめて
19/04/24 14:38:54.05 z+BBnFZi0.net
>>328
プロの仕事がそれ以下な場合も多いけどな

352:名無しより愛をこめて
19/04/24 15:06:58.47 8wN5wQWod.net
個人的には靖子脚本回になんだかなあってなったことのが多い

353:名無しより愛をこめて
19/04/24 15:13:30.12 pXJnqizw0.net
>>344
昭和でもV3とライダーマンの対立と友情とか
ストロンガーとタックルの死別とか普通にこじらせたオタクでも喜ぶ展開多くね?
どっちも龍騎でいうところのナイトとの友情やファムとの悲恋に負けないくらい面白いじゃん

354:名無しより愛をこめて
19/04/24 15:13:58.68 iHayte+jr.net
ギャグ回でラーメンでモンスターひるませたのが無いわと子供心に思った以外はどっちの脚本も好き

355:名無しより愛をこめて
19/04/24 15:21:09.99 fwLmHmj6d.net
井上と靖子を腐す人は
龍騎リアタイや初見で見てた頃も各話ごとに脚本家が誰か調べてたの

356:名無しより愛をこめて
19/04/24 15:21:54.35 fwLmHmj6d.net


357:名無しより愛をこめて
19/04/24 15:44:43.02 YEteQqXEr.net
ガイにとどめ刺せなかった蓮のエピソードが好きだな

358:名無しより愛をこめて
19/04/24 16:35:45.20 ipxlVf3aa.net
>>349
テロップって知ってます?
オープニングに名前が出ますんで

359:名無しより愛をこめて
19/04/24 16:36:43.48 RBgKwN8Vr.net
>>352
そういうこと言ってるわけじゃないと思うけど…

360:名無しより愛をこめて
19/04/24 16:49:48.59 r9EBJ2Pr0.net
話の内容より脚本家の名前チェックするほうが好きなのかって皮肉られてんだぞ

361:名無しより愛をこめて
19/04/24 16:56:07.49 IFm3PUxqd.net
見終わったあとになんか微妙だったなあっておもったら脚本家の名前見るけどね
ドラマでも演劇でも脚本や監督でみるみないきめる人もいるんだし
なんかなあって思ったらチェックするだろう

362:名無しより愛をこめて
19/04/24 17:16:24.94 vD7mmVVW0.net
ディケイドのネガの世界
士がスカウトされた次の日にデビューしてファンに囲まれる程の大スターとなる
仮面ライダー1号(映画)
英語が苦手な高校生タケルが本郷の孫娘にコンタクトする為メガネをして次の日から高校の先生として潜入し英語の授業を教える
当然ダメダメなのが生徒にバレてツッコまれるが誰一人不信感を持ってない
ムービー大戦CORE(オーズ編)
自分名前以外何も分からないノブナガが
図書館で現代の知識を得て短期間で会社の社長にまで登りつめる
井上の脚本っていいよな
下積みとか関係なく思い立ったらすぐに
願いが現実になるんだから

363:名無しより愛をこめて
19/04/24 17:22:18.17 ejEl7DxH0.net
アギト全編・劇場版と龍騎の該当回・劇場版が面白かったから無能とは思えんな
靖子は終盤の終末感の出し方がうまくて好き

364:名無しより愛をこめて
19/04/24 17:35:30.11 /MDfViAJd.net
浅倉とか芝浦とか東條とか主役ライダーと2号ライダー以外ろくな奴いないけれど
リアルにいたらなにこいつ…ってなるのは佐野
最期が後味悪いのも佐野

365:名無しより愛をこめて
19/04/24 17:46:13.04 SbnlkSob0.net
助けた東條に「もちろん見返りは期待するけど〜」って裏表無く正直に話す所好き

366:名無しより愛をこめて
19/04/24 17:52:49.03 oMAE0b640.net
ゾルダの大砲はライダーのスーツにヒビ入れたりアーマー破損させれば強そうに見えたかもね
直撃させても吹っ飛ぶばかりだったし

367:名無しより愛をこめて
19/04/24 18:02:36.08 qzhiwXdc0.net
>>346
じゃあ龍騎の三分の二は小林が書いてんだしメインライターは小林だし
お前龍騎のファンじゃないじゃんw

368:名無しより愛をこめて
19/04/24 18:04:32.75 UWE3oUVGd.net
佐野も金持ちになりたいなら
ライダーの力で強盗でもすりゃ足もつかないし楽勝だろ
人殺すのに躊躇いないやつなんだから

369:名無しより愛をこめて
19/04/24 18:10:05.97 vgshfpcj0.net
劇中で殺人実績があるFV持ってるのは
龍騎、ナイト、王蛇、タイガ、ベルデ、(オーディン)だけだもんな
ゾルダは破壊力あってもライダーは死なないw

370:名無しより愛をこめて
19/04/24 18:13:48.47 SbnlkSob0.net
ライダータイム龍騎でも使用したのにゾルダのFV殺傷率0%は変わらないままだったな

371:名無しより愛をこめて
19/04/24 18:14:58.83 vd+olZagd.net
ドラゲナイ父「結果は手段を正当化しない。計算じゃないんだ。正しい事ってのは」
日本版とは別物だが、やはり龍騎に通じるものを感じる

372:名無しより愛をこめて
19/04/24 18:15:44.25 vgshfpcj0.net
真司なんて生身で爆風うけたけど何も問題なかった
TV10話で初使用した時からどんどん威力落ちてたもんな

373:名無しより愛をこめて
19/04/24 18:18:40.53 RBgKwN8Vr.net
ゾルダさんはシュートベントが実質ファイナルベントなイメージがある

374:名無しより愛をこめて
19/04/24 18:19:38.82 UQvKhox6a.net
>>363
RTでガイ、リュウガが追加されたのか

375:名無しより愛をこめて
19/04/24 18:48:18.91 Cv+DVyHG0.net
龍騎の世界ってモンスター食わせる度に強くなると思ってたが違うのか?
ナイトとか明らかにシザース→ガイ→ゾルダと互角に戦える相手がどんどんランクアップしてるのに
今回もモンスター関係ないけど記憶戻った瞬間経験値も戻って浅倉圧倒したようにもみえる

376:名無しより愛をこめて
19/04/24 20:35:50.61 ejEl7DxH0.net
え、そうだけど
アビス戦前のモンスター分とアビス撃破分でAPはかなり高まってるよ

377:名無しより愛をこめて
19/04/24 20:47:17.56 YARidVQN0.net
浅倉圧倒は蓮の死を望んでる発言で動揺?したってのもありそう

378:名無しより愛をこめて
19/04/24 20:49:38.23 +PfJF3Gea.net
>>349
実際平成後半あたりは1話ごとにライターの名前であれこれ予想されたり先取り評価言われてたぞ
剣後半で井上回来た時は「あっ⋯⋯」て感じで実際にアレなエピソードだったから微妙な雰囲気になってた

379:名無しより愛をこめて
19/04/24 20:54:59.12 SM79NY6Y0.net
オーディンはジオウやゲイツ見て、なんだコイツらはって驚きなかったのか?

380:名無しより愛をこめて
19/04/24 20:59:17.20 vgshfpcj0.net
>>367
他のライダーは初登場というか初戦闘の時にFV披露するのに
ゾルダはFV披露したのが登場から4話目だったな、マグナギガの着ぐるみ作成に時間がかかったのか?
龍騎サバイブもFV初使用まで引っ張ったな

381:名無しより愛をこめて
19/04/24 21:07:31.07 +PfJF3Gea.net
ていうか龍騎鯖って変身即ワンパンとかFVとかばかりでまともに戦った覚えがあまりない
初戦のナイト鯖戦でも一方的にやられるばかりだしスーツの構造的に揉み合う肉弾戦が難しいとかあったのか?

382:名無しより愛をこめて
19/04/24 21:09:13.70 ejEl7DxH0.net
>>372
文字化けするほど困惑したってことか
剣の敏樹要素っていまいち分からんな
飽くまでシナリオだけか

383:名無しより愛をこめて
19/04/24 21:12:10.88 oMAE0b640.net
ライドシューターといいバイクに変形するモンスターといい実は神崎、生きてたら
バイクでかっ飛ばしてハジけたかったとかそんな面があったか勘繰りたくなる

384:名無しより愛をこめて
19/04/24 21:18:23.26 rbBbZo+HM.net
もしかしてライダーって名付けたのもそんな感じかな

385:名無しより愛をこめて
19/04/24 21:20:05.96 SM79NY6Y0.net
何気にインペラーのファイナルベントって防ぎ用がないんじゃない?

386:名無しより愛をこめて
19/04/24 21:42:08.04 W8q0p3vh0.net
>>375
ダメージの受け方は真司の方が上だったけど恐らく時間切れまで戦ってたっぽいし互角じゃね?
剣を出してる出してないの差はあるけど真司は一応オーディンの攻撃は直撃は避けてるんだよな
蓮はもろ食らってる

387:名無しより愛をこめて
19/04/24 21:42:22.18 v9uDn6DDd.net
>>379
初撃防げればなんとかなりそう、あと威力低そう(偏見)
AP5000でエンドオブワールドと同じだしな
インペラータイガあたりはゲーム版の方がFV強そうだ

388:名無しより愛をこめて
19/04/24 22:11:06.97 VZBDsvjMa.net
>>381
エンドオブワールド、下方修正入ったのか

389:名無しより愛をこめて
19/04/24 22:22:29.37 bp7D+DY1d.net
>>382
あれエンドは7000だったごめん
てかどうせ強制拡散で威力落ちるなら10000くらいに上方修正してやれ神崎

390:名無しより愛をこめて
19/04/24 23:18:30.24 ejEl7DxH0.net
描写は申し分の無いサバイブだけど神崎の意向などを考えると多分
このカード使えば変身者がやる気無くても王蛇とかクソ強い連中と対等に戦えるよ みたいなアイテムだと思うな
ナイトSは初お披露目のとき王蛇圧倒してたけど、エビルダイバーと契約してからはまた一層強くなって横並びになった感じ
リュウガとかもぶっちゃけ最初からサバイブライダー並みに強いだろあれ

391:名無しより愛をこめて
19/04/25 00:29:32.12 VDZX2tVU0.net
ライダーのパチもんのくせにサバイブ並みに強いオルタナ

392:名無しより愛をこめて
19/04/25 00:33:08.34 HrRLFI7j0.net
香川教授を見ると変身者の身体能力はそんなに反映されてなさそう
東條もクリスタルブレイク出来るほど腕力あるように見えないし

393:名無しより愛をこめて
19/04/25 01:51:14.81 pRayB9Tua.net
>>380
いやそういう実際の話じゃなくて、サバイブがあまり強そうに見えないのって素の格闘戦で圧倒するシーンが他作品のライダーより少ない気がしてさ
特に龍騎はそれが顕著だから殴り合えないメタ的な理由があったのかなと

394:名無しより愛をこめて
19/04/25 02:07:09.91 lppCf2AC0.net
弱フォームって言葉もあるんだぜ

395:名無しより愛をこめて
19/04/25 02:10:23.10 Us5Bvp/c0.net
ブレイドキングフォームはトライアルDとEにパンチ食らわせた以外は
最終話でジョーカーで殴り合いするまで、素の格闘戦はなかった気がする

396:名無しより愛をこめて
19/04/25 02:15:23.08 gyi/CqfU0.net
>>385
パチモンだけど1番従来の仮面ライダーの見た目に近いという皮肉
>>386
ちゃんと鍛えてるよ

397:名無しより愛をこめて
19/04/25 02:31:10.36 lGoLdv900.net
別世界じゃ仮面ライダーのプロトタイプやぞ

398:名無しより愛をこめて
19/04/25 02:54:34.02 Eio4ZnZl0.net
>>387
龍騎サバイブはソードベントがくっそ使い辛そうなのが近接戦闘で強い印象がない要因な気がする

399:名無しより愛をこめて
19/04/25 03:10:34.93 /+HMvBVL0.net
ドラグバイザーツバイが手に持つタイプじゃなければなぁ、とは思う

400:名無しより愛をこめて
19/04/25 03:18:35.77 lGoLdv900.net
何気に龍騎とナイトはサバイブ前とじゃバイザータイプが逆転してるんだよな

401:名無しより愛をこめて
19/04/25 03:48:43.76 LZ17jfCP0.net
>>389
そもそもキングフォームは強すぎてまともに渡り合える敵がほぼいなかったからな
鳴り物入りで出てきたケルベロスですら一気に力負けしたし。とはいえ結構接近戦は多いし、あとムッキー殴ってたよ

402:名無しより愛をこめて
19/04/25 04:23:30.26 HrRLFI7j0.net
ドラグバイザーツヴァイにカードセット
する時の下アゴダラ〜ンがマヌケに見えてダサい

403:名無しより愛をこめて
19/04/25 06:30:14.61 /+HMvBVL0.net
せめて顎が開閉するアクションあればいいよね

404:名無しより愛をこめて
19/04/25 09:08:27.67 U5xSuWP4r.net
>>387
龍騎サバイブは格闘しない代わりに攻撃受け切ったり片手撃ちで圧倒したり後ろから襲ってきた王蛇に余裕で対応したり結構強そうな描写あると思うけどな
「アンタの家族、無事だよ」の時とか

405:名無しより愛をこめて
19/04/25 10:37:19.36 Pm2xUvvhd.net
龍騎サバイブは遠距離攻撃特価の印象

406:名無しより愛をこめて
19/04/25 11:35:43.52 BJOvORfB0.net
キングフォームは、ディケイド戦とか客演があるからな

407:名無しより愛をこめて
19/04/25 11:58:59.50 DcjghNLEp.net
事務所前で凶悪犯が頭突きで爆音立ててるのに周辺住民から通報の一本もないとかスパ弁どんだけの田舎住まいなんだよ

408:名無しより愛をこめて
19/04/25 13:12:54.74 9KrMQHR4r.net
悪徳ぶりが近所にも伝わってたから敬遠されたんだろ。

409:名無しより愛をこめて
19/04/25 14:06:56.01 gyi/CqfU0.net
真司がおりゃあああああああああ!!って行くタイプじゃないし
そもそも初登場のときから親友を止めるために使ってたし
龍騎サバイブは典型的な最強フォームとは別物だよ
そこら辺履き違えないように
>>397
むしろ口のほうをアドベントカード入れるとこにして
マグナバイザーみたいに手動で開け閉めする感じのほうが合ってたかもな
そんで透明のカバー付いてるほうをサバイブ装填用にしてさ

410:名無しより愛をこめて
19/04/25 14:18:16.05 OUR2li1na.net
鯖カードをドラグバイザーに入れたら変化する方が「らしい」と思うんだが。

411:名無しより愛をこめて
19/04/25 14:33:19.68 OUR2li1na.net
オーディン…
URLリンク(newspass.jp)

412:名無しより愛をこめて
19/04/25 14:37:20.94 NacY6BXh0.net
なんとなく一話から見直してるけどマジに面白くて何時間も見てしまってダメ
ていうか明らかに子供向けではない
全体的に色味も暗く撮ってるし、喫茶店のシーンでさえ
ただ戦闘シーンはわかりやすくカッコいい

413:名無しより愛をこめて
19/04/25 15:01:49.69 GjOBFJS+d.net
ジオウの人の登壇は特に望んでなかった

414:名無しより愛をこめて
19/04/25 15:08:00.87 rTRcvSMv0.net
ジオウがなきゃ龍騎のスピンオフなんて出る事もなかったんだぞ
いやまあ斬月とかブレンとかジオウ関係なくスポット当てられてるのもあるにはあるが

415:名無しより愛をこめて
19/04/25 16:37:09.16 MwKzoNlJr.net
>>406
555も子供には分かりにくいだろうな

416:名無しより愛をこめて
19/04/25 17:00:41.12 M73NmADr0.net
>404
王蛇の話かな?(すっとぼけ

417:名無しより愛をこめて
19/04/25 17:15:26.04 upZ3yUaP0.net
ガードを出した途端に周りやバイザーが変わる方がすげぇってならん?

418:名無しより愛をこめて
19/04/25 17:24:40.50 tRZNedbZM.net
>>404
これ

419:名無しより愛をこめて
19/04/25 17:57:17.04 CxgeoN76a.net
サバイブのカード取り出した瞬間にバイザー変わるの好きじゃない

420:名無しより愛をこめて
19/04/25 18:03:32.43 i5wEzvZoa.net
カードをデッキから引き抜いただけでバイザーが変化するのは変な感じするけど、玩具の仕様の問題もあるからねぇ
サバイブのカードを装填してるとエコーがかかるってのを説明するために、装填の過程を描写しておかないと

421:名無しより愛をこめて
19/04/25 18:09:34.43 gyi/CqfU0.net
マジレスすると取り出したその瞬間にバイザーが変化するのは
サバイブ初お披露目のシーンで手動で挿入口開けるのが間抜けに見えるから
要は演出の問題な

422:名無しより愛をこめて
19/04/25 18:26:18.14 MM6RkZT3p.net
>>403
最強フォームってフォームの中で最強なら最強フォームでしょ
履き違えるもなにもそのままだし

423:名無しより愛をこめて
19/04/25 18:58:02.21 NacY6BXh0.net
あと1クール作ってくれ〜頼むわ〜
でも色々引っかかるとこはあっても主役二人の関係はちゃんと描かれてるから本当にこれでお終いなんだろか
あ〜もっと見たいわ

424:名無しより愛をこめて
19/04/25 19:02:18.11 J/STLemyM.net
同時変身からのドラゴンライダーキックとタイムブレークが見たかったな
アギト編ではダブルライダーキックやってたのに…

425:名無しより愛をこめて
19/04/25 19:06:01.36 q45H0+ja0.net
ドゥラゲンナイッ初めて観たけど変身シーン日本のと全然違うんだな

426:名無しより愛をこめて
19/04/25 19:31:16.75 IKkhhl/9a.net
>>415
ちょっと何言ってるかわからない。
バイザーはみんな手動で開けるじゃん。
それに、サバイブのカードをドラグバイザーに挿入してバイザーがツバイに変化(龍騎自身も変化)した方が「らしい」=ツバイにサバイブカードはもう挿さない=そのための開閉は必要ないんだが…。
玩具のためと言われる方が納得するわ。

427:名無しより愛をこめて
19/04/25 19:47:26.53 dOANSUIdd.net
大好きな歌なんだけど未だに
「殴りかかる悲しみさえ、全身で打ちのめすだろう」
この歌詞がイマイチ噛み砕けない
殴りかかる悲しみはわかるけど、全身で打ちのめすって何?
だれか教えて…

428:名無しより愛をこめて
19/04/25 19:55:34.26 rTRcvSMv0.net
全身で打ちのめすってことは全身で打ちのめすって事だろ

429:名無しより愛をこめて
19/04/25 19:56:59.96 M73NmADr0.net
つまり蟹のFVか

430:名無しより愛をこめて
19/04/25 19:59:23.59 6PbqA3yK0.net
オーディンが持ってた水晶ってどうしたの?

431:名無しより愛をこめて
19/04/25 20:04:20.01 1S5Id+6o0.net
襲ってくる悲しみを全力で潰してやる
ってことでない?

432:名無しより愛をこめて
19/04/25 21:07:11.54 NkQ4Sulra.net
カード出してバイザーが変わることよりカード入れるときにいつの間にかドラグバイザーツバイの口が開いてることの方が

433:名無しより愛をこめて
19/04/25 21:34:46.23 AZyYx5BTM.net
中田さんの龍騎カッコいいな
正直高岩さんの龍騎よりカッコいい
伊藤さんのナイトと押川さんのゾルダもいたら完璧だったのに…

434:名無しより愛をこめて
19/04/25 21:39:08.10 3rY4EOGHa.net
ナイトは正直本編よりカッコよかった
剣さばきが上回ってる

435:名無しより愛をこめて
19/04/25 21:54:44.39 U5xSuWP4r.net
王蛇の話はよせ!

436:名無しより愛をこめて
19/04/25 21:55:39.45 mDEocLxN0.net
初期
龍騎本気>ゾルダ>ガイ>ライア>ナイト>シザース>龍騎
中期
龍騎本気>王蛇>ナイト=ゾルダ>ライア
後期
オーディン>龍騎サバイブ>ナイトサバイブ>オルタナティブ香川>ユナイト王蛇>タイガ>ゾルダ>ガイ>インペラー>ライア
ジオウ編
オーディン>リュウガ>記憶戻りナイト>王蛇>龍騎>ナイト>ガイ>ゾルダ>ライア>アビス>タイガ>ベルデ>シザース>インペラー

437:名無しより愛をこめて
19/04/25 22:39:04.14 gyi/CqfU0.net
結構勘違いしてる人多いけどコンファインやコピーはフリー紋章で最初からデッキの備え付けだから
メタゲラ、エビダイと契約してもコンファインやコピーは付いてこないのよね

438:名無しより愛をこめて
19/04/25 22:43:12.31 VDZX2tVU0.net
>>420
たぶん>>415が言ってるバイザーが変化ってのは
ドラグバイザーツバイの口が手動でなく画面切り替えで開いてる
って事なんだと思う
貴方が言うのはサバイブのカードをドラグバイザーに挿入して
ドラグバイザーツバイに変わる方が良い、って言い分でしょ?
つまり>>415の勘違いでしょ

439:名無しより愛をこめて
19/04/25 23:01:54.33 1VNV4kl80.net
ブランクデッキの時点でこちら備え付けになっております(コンファイン2枚)ってこと?
マジならガイ君って龍か牛と契約出来てたらくっそ強かったのでは…?

440:名無しより愛をこめて
19/04/25 23:21:12.05 BzKTP/Jqa.net
>>431
3デッキ王蛇はコピーやコンファイン持ってないしな
しかし単にカメレオンと契約しただけだとコピーが付いてこない設定なのはどうかと思う

441:名無しより愛をこめて
19/04/25 23:50:38.85 lDMmdOwua.net
>>419
BGMもカッコよくてドラゴンライダーキックもテンポ良くなってて好きだわ

442:名無しより愛をこめて
19/04/26 00:01:14.92 GHI40cXC0.net
>>434
コピーベントとバイオグリーザは関係無くね
コピーがバイオグリーザのカードじゃないとおかしいってことならライアのコピーベントは何なんだよ

443:名無しより愛をこめて
19/04/26 00:04:00.89 EXReQk360.net
>>430
オルタナティブ・ゼロじゃなくてオルタナティブ香川って書いてるからかJリーグのチーム名みたいに見えて草
隣もユナイト王蛇でそれっぽいし

444:名無しより愛をこめて
19/04/26 00:24:53.04 cuVdfR/ja.net
>>436
ベルデが敵の姿までコピーできるのはバイオグリーザと契約したからだと思ってるんだけど、
その恩恵を得るためには最初からコピーベントの入ったデッキを受け取っておく必要があるのかなって
コピーベントの所持とバイオグリーザとの契約が無関係だからこそ気になる

445:名無しより愛をこめて
19/04/26 00:44:29.28 GHI40cXC0.net
いや、バイオグリーザとコピーベントには何の因果関係も無いぞ
最初からコピーベントが入ってたベルデデッキを持った高見沢がバイオグリーザと契約したのも偶然
カメレオンに何かを真似る習性なんて無いしな

446:名無しより愛をこめて
19/04/26 00:51:57.89 cuVdfR/ja.net
>>439
カメレオンの擬態能力じゃないのか
じゃあ、やらなかっただけでライアもライダーの姿までコピーできたのかな

447:名無しより愛をこめて
19/04/26 00:57:38.41 hmqQU0rUd.net
トリックベントはダークウイングあんま関係無いと思うな
後に龍騎がストレンジベントで使ったのも含めて。

448:名無しより愛をこめて
19/04/26 00:59:58.95 GNI8Wk2p0.net
RT面白かった
勇気出して見て良かったわ
リュウガやっぱりかっこいいな
真司と蓮の絆も見れて感動した
話数増やすか時間伸ばすかして他のライダーの死に方もうちょいどうにかしてほしかったな

449:名無しより愛をこめて
19/04/26 01:21:17.40 7yfW+hW/0.net
>>430
手塚…。

450:名無しより愛をこめて
19/04/26 03:03:22.02 Jb/pJcRt0.net
>>440
コピーベントはデッキ備え付けだったけど契約したカメレオンに合わせて効果が変化したた可能性はあるもしれない
ソードベントやガードベントだってモンスターによって形変わるし

451:名無しより愛をこめて
19/04/26 03:17:50.77 zp42ltvc0.net
うーんと本編の時間軸は何回も巻き戻しした後なんだよな?
というか最後の巻き戻しあたりの話なんか?
RTの話はどこら辺の話?

452:名無しより愛をこめて
19/04/26 03:18:56.94 oVPC3VKAr.net
どう見ても蓮のやり直しが叶えられた後の話だろ

453:名無しより愛をこめて
19/04/26 11:07:13.33 GHI40cXC0.net
蓮は最後までエリ一筋で最後の願いもエリの蘇生だったろ
最後の最後でやっぱ親友助けるわ にはならんと思う
そもそも最後の勝利者になればなんでも願いが叶うとは言うけど
結局褒美は「積み重ねられた命」だから北岡の「長生きしたい」とか蓮の「彼女助けたい」みたいな願いしか叶わないんだよな
最後世界がリセットされたのはタイムベントのおかげであって、オーディン撃破後に現れたあの光の力ではない(と言うか無理)

454:名無しより愛をこめて
19/04/26 11:11:09.65 GHI40cXC0.net
仮に真司が勝ち残ってMWを閉じたいと願っても実現しなかったと思う
端的に言うとあの光はドラゴンボール(神龍)的なものではなく飽くまで"命"だからな
神崎はほんとのことを言ってたとも言えるし、嘘だとしても神崎的には間違ってはいない
浅倉の「戦い続ける」って願いとかも多分叶わないと思う

455:名無しより愛をこめて
19/04/26 11:20:12.63 IwPuAOoX0.net
本編以外の方法でライダーバトルを止めるには神崎士郎を除霊しないと無理だろうな

456:名無しより愛をこめて
19/04/26 11:42:12.26 7WYnEVtqd.net
佐野の金持ちになりたいは
あの光売れば実現するだろ

457:名無しより愛をこめて
19/04/26 12:43:23.58 G/ufpgLMd.net
しかし涼平さんすっかりワイルドになったな、アマゾンズの仁を綺麗にした感じだ
ワイルドな弁護士がRTに出るのも見てみたかった

458:名無しより愛をこめて
19/04/26 12:45:48.97 IwPuAOoX0.net
もっと尺があって北岡本人呼べたら
浅倉が「もっと俺を憎めぇ…」言いながら北岡を押し倒して
無理やりユナイトベントする展開もワンチャンありそう

459:名無しより愛をこめて
19/04/26 12:47:21.28 bpOmyTqr0.net
ホモいらね

460:名無しより愛をこめて
19/04/26 13:28:02.16 6m3tuQ5P0.net
何でも望みが叶う。
これは、ブレイドのバトルファイトの勝利者に与えられる物と同じだな。
ただし、神崎はねじこんと同じ能力があるのだろうか?

461:名無しより愛をこめて
19/04/26 13:41:36.47 8PxN2PLU0.net
TVSPにでてきたミラーワールドのコアは統制者っぽい

462:名無しより愛をこめて
19/04/26 14:31:32.88 6pAWJhpk0.net
劇場版ってバッドエンド・・・というかループされた時間軸の一つ扱いされる事が多いけど
個人的にはリセットオチのTVより劇場版のラストの方が好きなので
あの後どうにかハイドラグーン殲滅に成功した真司と蓮が
無事に「約束」を果たして小説版ラストに近いビターエンドを迎えた可能性を信じたい

463:名無しより愛をこめて
19/04/26 14:40:56.52 CVJ7TuwD0.net
劇場版の唐突サバイヴ嫌い

464:名無しより愛をこめて
19/04/26 15:55:28.04 GHI40cXC0.net
嫌いってほどではないなぁ
まだ設定固まる前でどう出せばいいか迷ったんだろうね
メタ的なこと度外視で、サバイブのカード使わずに直接変身したのはどういう了見なんだろうなw

465:名無しより愛をこめて
19/04/26 16:00:37.62 oVPC3VKAr.net
>>458
演出とか尺じゃね?
あそこは何よりも変身ポーズとらして変身!って言わせたかったんじゃないかな

466:名無しより愛をこめて
19/04/26 16:05:32.54 CVJ7TuwD0.net
どうせ井上だから俺とお前は友達だ!はい最強フォーム
どうだ?熱いだろ?ってノリだろ

467:名無しより愛をこめて
19/04/26 16:20:38.08 vF5YnmKUp.net
クウガアギトといいこれといい、子供に戦闘シーン見せてナンボの話に
ゲスト子役を通じて戦いなんて辛いだけですよーちっともカッコよくなんかないですよーと主張出来た時代だった

468:名無しより愛をこめて
19/04/26 16:24:40.61 oVPC3VKAr.net
アギトはむしろ戦う上での誇り的な部分も描いてたと思うけどね

469:名無しより愛をこめて
19/04/26 16:37:03.25 HgfTiLLYa.net
>>460
ただの井上アンチなら該当スレに行けば良いんじゃないすかね
井上アンチがコンプ塗れで龍騎貶すってなったらコンプ塗れで龍騎貶す小林アンチが流入してきそう

470:名無しより愛をこめて
19/04/26 16:39:20.20 dXJ0CRvda.net
キバとかも比べたら龍騎の井上はまだ真面目に書いてるからいいよ

471:名無しより愛をこめて
19/04/26 18:43:35.56 UdhHwC8Qa.net
いきなりサバイブ嫌いな人ってディケイドのブレイロにもキレてそう

472:名無しより愛をこめて
19/04/26 19:22:39.15 GHI40cXC0.net
テレビ版のジャンクションではサバイブカラーのデッキ装填でサバイブに直接変身してたな

473:名無しより愛をこめて
19/04/26 19:35:27.44 7WYnEVtqd.net
真司が佐野との契約条件でアトリの食事食べ放題にしたけど、朝昼晩の食費毎日タダになるならかなりのもんじゃない?
一回だけかな

474:名無しより愛をこめて
19/04/26 19:43:35.91 pr6xqq0/0.net
花鶏の売上は日に一万未満(27話より)に関わらず優衣に店を売られかけ
赤黒コンビの喧嘩で皿は割りまくられその片割れから勝手に無関係の男に食事を無料提供され、
おばさん災難にも程があるだろ

475:名無しより愛をこめて
19/04/26 19:57:16.99 CVJ7TuwD0.net
終盤の北岡なら相談すれば多少資金援助してくれるんじゃない?

476:名無しより愛をこめて
19/04/26 20:17:53.15 QJRdzEi9r.net
大久保編集長からは


477:金取れるだろ



478:名無しより愛をこめて
19/04/26 20:18:23.17 eUudtrbF0.net
花鶏はバイト雇うぐらいには稼いでんだよな

479:名無しより愛をこめて
19/04/26 20:19:19.18 oVPC3VKAr.net
結構繁盛してる印象

480:名無しより愛をこめて
19/04/26 20:42:50.22 pr6xqq0/0.net
今の時代だったらロンの客追い出しを確実にネットで拡散されて店潰れるな

481:名無しより愛をこめて
19/04/26 20:58:58.84 idzsskOt0.net
一円玉で払ったらぶん殴られそう

482:名無しより愛をこめて
19/04/26 21:03:29.73 GHI40cXC0.net
>>473
あの店結構客の前でいざこざ起こしてるから近所の評判悪そう

483:名無しより愛をこめて
19/04/26 21:43:54.28 Q+di03OUa.net
おばっさん亡くなったの寂しいなぁ…

484:名無しより愛をこめて
19/04/26 23:08:33.95 wRLXuxUo0.net
>>471
一日の売上が6,000円台だった時もあったよな

485:名無しより愛をこめて
19/04/26 23:25:51.15 CVJ7TuwD0.net
優衣のメイド服はぶっちゃけキツかった

486:名無しより愛をこめて
19/04/26 23:32:46.78 o5ZqMaMf0.net
冥土服ってか

487:名無しより愛をこめて
19/04/26 23:45:10.99 oVPC3VKAr.net
\どっ!/

488:名無しより愛をこめて
19/04/27 00:03:52.20 VTHLj67ir.net
おばさん、花瓶で浅倉と戦いに行こうとしたのが面白かった

489:名無しより愛をこめて
19/04/27 00:08:42.84 PYi1LWHc0.net
超全集にバイト募集の張り紙の詳細とか載ってあったな

490:名無しより愛をこめて
19/04/27 06:10:40.47 BQMggnpra.net
>>478
まず前提としてあの辺の時代の
メイドブームで猫も杓子も
「ご主人様♥」ってノリが痛々しすぎた

491:名無しより愛をこめて
19/04/27 09:30:52.70 KSMKsQSF0.net
メイドブームって龍騎放送時より数年後だった希ガス
カブト放送時あたり

492:名無しより愛をこめて
19/04/27 11:34:25.74 8g5p90eha.net
スマートレディの方が何倍もキツかったです…

493:名無しより愛をこめて
19/04/27 11:44:34.14 2q8O2poo0.net
島田さんだしな…

494:名無しより愛をこめて
19/04/27 12:47:59.61 SwylAyBwa.net
島田さんよりスマートレディの方が美人に見えたわ

495:名無しより愛をこめて
19/04/27 13:14:29.32 74fzHXO70.net
お前らそろそろビデオパス退会するの忘れるなよ

496:名無しより愛をこめて
19/04/27 14:27:26.36 PYi1LWHc0.net
スマートレディはコスプレ感がきつかったな
島田さんはいもっぽかった

497:名無しより愛をこめて
19/04/27 15:59:49.26 e/lQ6UMx0.net
スマートレディは動く度に「ギチッ…ギチッ…」ってなるのが嫌だった

498:名無しより愛をこめて
19/04/27 19:54:58.11 qnlCOQOO0.net
ガードベント再現草
URLリンク(i.imgur.com)

499:名無しより愛をこめて
19/04/27 20:44:52.76 +xgL8P61d.net
一般人を襲う浮浪者

500:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:01:07.05 qgLDGrhmd.net
サバイブ前で時々ナイトデッキが弱いとか言われるが
絶対そんな事ないよね…って思う
数値は作中では強弱微妙だから置いとくが
バイザーが武器で絡めてもあり、自由に空を飛べるって便利すぎる
っていうかナスティが強すぎてブラストの方が微妙に感じたくらいだ

501:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:05:38.27 xrzbyTZq0.net
ナイトじゃなくてシザースガイに押される秋山が弱かっただけだ経験不足なのと迷いがあったのと
真司が戦う決意して蓮も吹っ切れてからはサバイブなしでもゾルダより多分強い

502:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:07:47.93 y3iEB8CP0.net
ナイトゾルダみたいなバイザー武器系は便利だけどバイザー落としたらピンチという見方もある
龍騎の攻撃特化デッキとナイトの搦め手盛りデッキの対になってる感じが好き

503:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:07:50.65 PYi1LWHc0.net
ナイトの弱いイメージは蓮によるものでしょ
ナイトデッキ自体は普通だよ
てか龍騎ライダーはデッキ性能より変身者次第だね
最強性能を誇るオーディンが黒星多いしね

504:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:09:16.60 KSMKsQSF0.net
空を飛びながら戦うのは絵的にずるい感じになるせいか
ライダー戦では22話でべノクラッシュを妨害するときしか使わなかったな

505:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:10:01.92 KSMKsQSF0.net
22話じゃなくて21話か

506:sage
19/04/27 21:11:04.99 qgLDGrhmd.net
会話自体がテンポよくて面白いよね
あんまりガチ名台詞じゃないもう少し軽い会話で選ぶなら
「この間のバトル俺が勝ってた、お前本気出せて云々」
「イエスでノーでも俺に分が悪すぎる」
とか好きだった

507:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:14:38.99 dlCQDwd80.net
喧嘩で鳴らした蓮にサバイブ使わせても撤退まで追い込んだ教授はどんな修羅場潜ってきたんだ

508:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:16:30.15 qgLDGrhmd.net
>>496
オーディンはカードがどうこうより羽攻撃が卑怯なくらい強過ぎる…
挿入歌バックにサバイブ二人のFVで突撃という最高に熱いヒキからの次話冒頭はちょっとショックだった

509:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:17:55.67 KSMKsQSF0.net
でも浅倉には苦戦しそう

510:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:20:20.69 KSMKsQSF0.net
>>501
どうせオーディンにFVには通じないんだろって思ってたけどな
つか35話でもそうだが、オーディンに疾風断やるときに相手をロックする光線発しないよな

511:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:25:46.40 0DaTS0go0.net
その場面とかSPとか今見返すとバイクが凄くゆっくりなの気づきたくないよね
何度か倒してるし量産型だしと
何と無く軽くなってたけど、いざタイマンするとやっぱりどうにもならんくらいボコボコ
最終回のラスボス相手にここまで歯が立たない主人公(的な)ライダーって今までいたのかレベル
強いて言えばアギトくらい?それもニュアンス違うしね

512:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:30:49.22 0DaTS0go0.net
デッキ=遊戯王とかのイメージが強かった当時
13ライダーが数十枚とか一年で出し切れるのかと思ってた
4〜8枚くらいの束でも「デッキ」なんだな

513:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:35:04.39 0DaTS0go0.net
>>497
劇場版だと格好良く動くけど
TVだと空中戦自体あんまり格好良く動けない感じ
ブラスターファイズもそんなだったし
近年のは詳しくないけど、もうTVでも普通に「格好いい空中戦」とか観れるのかね

514:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:39:17.19 NM8Afat20.net
ナイトが弱いんじゃなくて蓮が弱いだけなんだよなあ

515:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:39:41.27 t1zSP5eeM.net
飛行戦は今でも良いときと雑な時があるから予算かかるのかな

516:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:41:46.58 0DaTS0go0.net
弱い弱いとは言われるが
一応ガイも圧倒はしてたんだけどなぁ
トドメさせないから視聴者や他ライダーに雑魚言われるのは仕方ないが
カードまで奪われて芝浦はよくそんな強気な態度で言えたもんだと思う

517:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:44:12.84 xrzbyTZq0.net
蓮は芝浦にも顔見られただけで一番弱そうと言われてたしな
シザースみたいなクソデッキ引かされない限りはメンタルが重要だよね

518:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:47:11.11 KSMKsQSF0.net
>>504
そもそもラスボスなのに中盤の8月に出てきて、本格的な戦闘を9月下旬にしてるからな
555のアークオルフェノクなんかも木場の犠牲があってようやく勝てたようなところもあるし
仮に中盤に出て来たら主人公陣営まったく歯が立たなかっただろう
>>506
ファイズブラスターがTV本編で飛んだ時はシュールだったなw
プトティラとロストアンクの空中戦はよかった気がするが

519:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:47:32.66 23yOS8/70.net
8000apの疾風断をソードベントで軽々カウンターして返り討ちとかゲームマスター強すぎってなったね
何故か拘束ビーム打ってなかったけど
まあ撃っててもオーディンなら
ふん!とかで脱出してそうだけど

520:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:49:32.43 oRPV8hSFd.net
ゾルダの死亡詐欺回
何度言えばわかる!これが戦いなんだ!
お前は…わかってないんだよ…
たじろいで眼がキョどる蓮
この流れ本当好きだわ、決して連をバカにしたいとかって事ではなく

521:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:53:21.10 23yOS8/70.net
デッキも本人も強い
龍騎、ゾルダ、王蛇、リュウガ、オーディン
デッキが強いが本人はイマイチ
ナイト、ガイ、タイガ
デッキが弱いが本人は強い
シザース、ベルデ
デッキも本人も弱い
ライア、ファム、インペラー
こんな感じ?
まあ初期カードか最終的なカード(サバイブやユナイト込みかどうか)かで
わかれそうでもあるけど
込みとして考えてみた

522:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:56:20.10 oRPV8hSFd.net
インペラーは餌が大変そう→リーダにだけやれば問題ない
って定番のやり取りだけど
そう開き直れるのは浅倉くらいのメンタルじゃないとキツイよね

523:名無しより愛をこめて
19/04/27 21:57:27.64 xrzbyTZq0.net
王蛇もいうほどデッキは強いか?契約一枚のときはまだ戦い慣れてないからかゾルダにも龍騎にも劣勢だった
一枚のままならコンファイン持ちのガイにも負ける恐れはあったと思う、タイガにも

524:名無しより愛をこめて
19/04/27 22:01:22.97 oRPV8hSFd.net
契約したからその分のカードが増える
当たり前の事ではあるんだけど
当時FVが二枚になった時の反則感は半端じゃ無かった
ユナイトより衝撃、しかしジェノサイダーは良いデザインにまとめたもんだ

525:名無しより愛をこめて
19/04/27 22:01:32.56 PYi1LWHc0.net
>>501
爆発する羽とか瞬間移動とかはゴルトフェニックスの特殊能力そのまま使ってる感じするね

526:名無しより愛をこめて
19/04/27 22:05:20.91 KSMKsQSF0.net
>>516
初戦の時もあれゾルダに追い詰められたんだよな
逃げて龍騎ナイトガイライアが戦ってるところまで来たんだし
>>517
ジェノサイダーってジェノサイダーのデザインを先に考えたってどっかで見た気がする

527:名無しより愛をこめて
19/04/27 22:18:57.63 23yOS8/70.net
三体契約時にベノスネーカーだけを倒されたらメタルゲラスかエビルダイバーどちら風の見た目になるのか
王エイ?王サイ?

528:名無しより愛をこめて
19/04/27 22:20:25.69 23yOS8/70.net
>>516
ごめん最終的なカードで考えてる
手持ち武器三種に
モンスター、FVが四種な時点で最強クラスだと思う

529:名無しより愛をこめて
19/04/27 22:23:14.82 +xgL8P61d.net
モンスター相手とはいえ映画ジェノサイバーの死に様グロいよな
下半身は接着剤で固定されて上半身だけキックで持ってかれる

530:名無しより愛をこめて
19/04/27 22:34:21.88 NRO3BlH/0.net
>>495
ということは武器として使えて腕に固定されてるシザースバイザーが最強か

531:名無しより愛をこめて
19/04/27 22:41:27.12 eGd5cWpn0.net
島田さんがいちばん好み

532:名無しより愛をこめて
19/04/27 22:46:37.85 KSMKsQSF0.net
放送当時、ヒロインはかわいくないな
令子さんはキレイだよなーって友達と話してた

533:名無しより愛をこめて
19/04/27 23:06:58.40 NM8Afat20.net
>>523
龍騎もだけど装着型はベントするときは両手が使えなくなるのは痛い
ナイトとファムくらいかな隙を見せずにベントできそうなのは
ガイは少しずれたらカード入らなそうだから1番論外

534:名無しより愛をこめて
19/04/27 23:23:26.76 23yOS8/70.net
R指定龍騎だとインペラーがベントインしようとした瞬間脚切断されてできなくなったとかありそう

535:名無しより愛をこめて
19/04/27 23:29:16.48 r8Dk2EY00.net
最弱はやはり、ライアなのか…?

536:名無しより愛をこめて
19/04/27 23:31:04.97 PYi1LWHc0.net
ナイトサバイブが王蛇が呼び出したメタルホーンを空中で弾いて無効化したのはワロタ
あれ後にも先にもあそこだけだったよな

537:名無しより愛をこめて
19/04/27 23:42:37.71 23yOS8/70.net
>>528
コピーベントあるしファムやインペラーよりは上かもしれない

538:名無しより愛をこめて
19/04/27 23:45:09.17 oRPV8hSFd.net
ライアが微妙言われるのは
ベルデが全身コピーなんかしたせいかな
つか透明化されたら普通に考えて勝てない…
ヨーヨーでペシペシしてたが

539:名無しより愛をこめて
19/04/27 23:50:55.49 NM8Afat20.net
相手の武器コピーだから普通にしてたら相手より上になることはないからな
慣れてない武器使うわけだし

540:名無しより愛をこめて
19/04/28 00:30:01.79 B014lhhl0.net
透明化使ってモンスターと戦ってるライダー観察
→既にカード使ってあるライダーをさっと強襲
これが出来るベルデってやばいと思うの
強い命がほしい運営的にはこれってどうなんだ?下方修正案件なのでは?

541:名無しより愛をこめて
19/04/28 00:45:54.35 KfAY9xhcd.net
人間は皆ライダーなんだよ
他の作品のキャラが言えば普通にいい台詞って思ったが
仮面ライダーという存在をポジティブに語れる主人公キャラって思ったよりあんまりいないな…
視聴者的には仮面ライダー=ヒーローだけど

542:名無しより愛をこめて
19/04/28 01:07:03.88 wWGURZGC0.net
ベノサーベルとか普通の剣タイプの武器なら、手塚でも振り回すくらいはできるか…。

543:名無しより愛をこめて
19/04/28 01:29:54.66 VWxY8216a.net
コピーベントって他のライダーと共闘しない限りスチールベントの下位互換だし、いまいちなカードだよなぁとは思う

544:名無しより愛をこめて
19/04/28 01:38:49.18 KfAY9xhcd.net
実際のところ
ソードガードファイナルアドベントの基本セットに加えて
無印カード一枚自分で選んでいいよと言われたら何を選ぶ?
クリア一択?

545:名無しより愛をこめて
19/04/28 01:42:38.02 VWxY8216a.net
クリアーは無印じゃないよ

546:名無しより愛をこめて
19/04/28 01:47:27.95 bzATnwbN0.net
サバイブ無限

547:名無しより愛をこめて
19/04/28 01:59:43.72 B9phYiut0.net
フリー紋章の特殊カードっていうと
サバイブ三種
コピー
コンファイン
スチール
リターン
ストレンジ
か。
てか龍騎がサバイブになるとストレンジが追加されるのよく考えると意味わからんね

548:名無しより愛をこめて
19/04/28 02:04:53.34 B9phYiut0.net
あとユナイトがあったか

549:名無しより愛をこめて
19/04/28 02:28:02.38 Lw3gZJNu0.net
>>540
意味分からんことは無いだろ
トリックベントがダークウィング契約でもらえるカードのほうが分からんぞ
分身攻撃と蝙蝠、何の関係があるんだ
しかも龍騎Sのストレンジベントで呼び出したときはわざわざ龍騎仕様になるし

550:名無しより愛をこめて
19/04/28 02:57:07.10 wWGURZGC0.net
神崎の考えは読めないからな

551:名無しより愛をこめて
19/04/28 04:16:48.59 Lw3gZJNu0.net
にしてもRT龍騎
ウォッチ渡して変身できなくなったからいても意味無いのは分かるけど
だからって戦闘してる連中らを目の前に病院に行く真司はどうかと思った
そこは暖かく見守ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

552:名無しより愛をこめて
19/04/28 09:57:38.31 KfAY9xhcd.net
W主人公って言葉はよく聞くが
大概は途中から因縁や出番が増えて並ぶ存在になるのが多くて
ナイトは本当W主人公というか
ここまで優遇された出番の(メタ的に)2号ライダーって
それこそ仮面ライダー2号くらいなんじゃないのって感じ、まぁこの方はナイトすらぶっちぎるレベルだけど

553:名無しより愛をこめて
19/04/28 12:11:28.12 8GP0v1N80.net
>>544
ジオウとゲイツに自分と蓮の姿を重ね「アイツらなら大丈夫」と感じたんだろ

554:名無しより愛をこめて
19/04/28 12:15:03.79 iP026Z83d.net
>>545
そりゃ当たり前でしょ
1号がフェードアウトしている間は2号か主役だったんだから他の2号ライダーとは話が違う

555:名無しより愛をこめて
19/04/28 13:35:38.55 lBOMGX3Jd.net
すんごい地味な事だけど
カードベントする時の「ぎゅちぃ」とかゴムかよ言いたくなる大袈裟な効果音良いよね…
サバイブしたらエコーかかるのも良い
途中からナイトサバイブもエコーになったのにオーディンだけ最後まで普通だったから放送時は「既にサバイブ」がピンとこなかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1836日前に更新/226 KB
担当:undef