【セレクト!】ウルト ..
[2ch|▼Menu]
572:名無しより愛をこめて
19/03/11 20:16:34.49 AvjBxcQa0.net
アサヒの正体が判明したとき何とも言えず微妙な気持ちになることだろう。

573:名無しより愛をこめて
19/03/11 21:03:39.91 CeQyrg8r0.net
アサヒが変身する展開ぐらいは本編でやっておいてよかったんじゃとは今でも思う

574:名無しより愛をこめて
19/03/11 21:15:23.19 jRgFRKwC0.net
時間的な成約考えると厳しい気がする
2話〜4話の一話完結回削らないとそこまで縦軸回せない
それに今回はツルちゃんの処遇とかもこの話でやりますって決まってたろうしな
映画見たら改めてテレビ本編は時間的な厳しさがあったんだなと感じた

575:名無しより愛をこめて
19/03/11 21:23:35.25 7ZUSkjU+0.net
愛染社長、キングダムに出るんだな

576:名無しより愛をこめて
19/03/11 21:23:55.37 Q1PA6Hmnp.net
>>568
youtubeのウルトラチャンネルで見てたので
30分遅れw

577:名無しより愛をこめて
19/03/11 21:58:09.21 WzHxJNrka.net
コメディ回一回抜かせば回せたってことか

578:名無しより愛をこめて
19/03/11 23:46:46.45 jRgFRKwC0.net
>>577
個人的には伊藤監督の13話以外の2話まるまる要らなかったと思う、あれなら調整付けばもう2話市野監督か辻本監督に縦軸回撮ってもらうべきだった
神谷監督は映画への参加のための伏線的な意味もあるから別枠

579:名無しより愛をこめて
19/03/12 00:52:58.19 /b3O61Bna.net
>>578
神谷監督は別枠、って言われたらなんも言えなくなるが
個人的には「明日なき世界」はいらなかっただろう、とは思う
貴重な父回といえばそうだが、ハロウィンから連続でのコメディ回だし、内容的にもツッコミどころ満載で話としてもイマイチだからな…
あとは「異次元かあさん」からの最終4話ももっとテンポ良くできたと思うんだよな…

580:名無しより愛をこめて
19/03/12 01:14:53.26 nwOGIvaX0.net
ジードの時も思ったけど、後半の方の縦軸関係の話は急にテンポ悪くなるよね

581:名無しより愛をこめて
19/03/12 01:50:37.43 GR1exgqgd.net
オーブもそうだったが
縦軸のある話ってクライマックスやっちゃったらあとは消化試合色が強くなるというか
脚本もノッてない感じがしてしまうのがネック

582:名無しより愛をこめて
19/03/12 01:53:45.70 WXX25QQQ0.net
前半は一話完結、後半に縦軸のほうが作品としては成立するんだけどオモチャ商戦にそれができないのが足かせだよなあ

583:名無しより愛をこめて
19/03/12 04:15:31.17 6cdIv8PTK.net
あと縦軸やって主人公たちが背負ってるもの出した瞬間に、
元気を売りにしてきたキャラクターも概ね暗くなりがちなのがね
やっぱりその辺は最終章でたたみかけるのが良いのかも
>>573
ネクサス最終回のような怒涛感は出たかもね

584:名無しより愛をこめて
19/03/12 06:16:59.66 5RuWxqG20.net
後半はスポットが当たるのが毎回アサヒかツルちゃんなのがね…
昔の平成ウルトラマンだと本筋には絡まなくても隊員誰かの過去話とか成長話だから削りにくいんだけどルーブはやりたいからやっただけみたいな話の最後にちょっとストーリー進めるみたいな感じ

585:名無しより愛をこめて
19/03/12 07:07:23.43 tIIsrnPdr.net
アサヒもミツルギも終盤まで謎を抱えた背景がよく分からん同士だから
中盤の物語を微妙に感情移入しにくいキャラの関係性を軸に回されても反応に困るんよな
アマテとショーヘイのニュータイプ会話もそうだったけど
謎を引っ張れば考察が盛り上がるみたいな変な勘違いしてキャラを殺しちゃってるパターン

586:名無しより愛をこめて
19/03/12 10:56:05.57 ZxfWhkHr0.net
純粋な疑問としてなぜアサヒが湊兄弟の実妹ではいけなかったのかがわからない
序盤からアサヒの正体であるクリスタルの存在が仄めかされてキャラ同士で争奪戦がとかいう展開なら
最終回「アサヒ、君はクリスタルだったのか」で衝撃の展開になるのはわかるんだけど...

587:名無しより愛をこめて
19/03/12 17:06:04.05 1UeUNaHB0.net
アサヒの正体は今までだったら最終話の2〜1つ前ぐらいで完全に明かされてそうな気もする
そこを監督が最終話まで取っておいた方が感動呼べるのではとか思ってああなったのかもしれないが
もう少し早くてもね・・・
あれでアサヒも帰らない結末だったらニュージェネウルトラ史上稀に見る超ビターエンドであっただろう

588:名無しより愛をこめて
19/03/12 18:45:20.84 pJ0Xcvk10.net
>>586
衝撃的っていうより、は?って感じだよな。
結局誰が何のために生んだのか謎のまま。
ギンガの最終回並に意味不明。
タロウ「ギンガ、君は未来から来たウルトラマン何だな?
だからヒカルを選んだ。」
どういうことなのかわかりやすく説明してほしかった。

589:名無しより愛をこめて
19/03/12 19:33:40.27 oHCpLw3J0.net
アサヒ、君は犬だったのか…

590:名無しより愛をこめて
19/03/12 20:34:20.26 zdbGDcCS0.net
超全集のミツルギさんせつねーな。

591:名無しより愛をこめて
19/03/12 21:07:49.91 BhGSy7sF0.net
アサヒの"正体"は確かに分かったけどアサヒの"謎"が全部明かされた感が無かったのが何とも。

592:名無しより愛をこめて
19/03/12 22:17:25.74 pHQMAPdF0.net
>>578
20、21話じゃ直後に22、23話撮る市野監督も16、17話撮ったばかりの辻本監督も調整つけるの難しくないかそれ
特に6話分も撮ってるのにさらに追加で2話(しかも4話連続で)やることになる市野監督の負担が大きすぎでしょ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1914日前に更新/130 KB
担当:undef