仮面ライダービルドアンチスレ part.8 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しより愛をこめて
18/03/04 12:11:42.82 QrN2Mado0.net
赤羽を1人にする→死ぬな
裏切り者がいる→どうせ紗羽さんでしょ
目を離せない展開さすがです!

801:名無しより愛をこめて
18/03/04 12:20:10.18 eKqK2H+/a.net
消滅スイッチを体よく押し付けたばかりか殺しかけた男「美空に手ぇ出したら承知しねえぞ…」
ファウストで浄化させられてたのはスタークのせいだろうが
ここ最近で誰よりも惨い事してるのは誰なんでしょうねえ
相棒のバカが考え無しに連れ出して危機に陥ったときに守ってやった様に
美空に関しては取り敢えず信が置けるのにこんな言われて初めてスタークに同情したわ
クズが霞むほどのクズっぷりで主人公ってマジかよこいつ

802:名無しより愛をこめて
18/03/04 12:23:49.79 H/P0VrjLd.net
スタークにスパイがいることを教えてもらうのも酷いし、犯人が誰だよコイツって奴だった。火星が滅びた映像もイキナリ出てきたし、また唐突に始まる代表戦。
美空の覚醒も突然だし、もっと伏線しっかりしてと思った

803:名無しより愛をこめて
18/03/04 12:44:21.94 QrN2Mado0.net
放送日なのに本スレもここも盛り上がらないね
毎年こんなんだっけ?

804:名無しより愛をこめて
18/03/04 12:46:16.13 StZjybA10.net
裏番組に視聴者が流れてるのかな

805:名無しより愛をこめて
18/03/04 12:47:46.90 qrcBqgJo0.net
鉄血のアークフレンズビルドと呼ばれる日も近そう

806:名無しより愛をこめて
18/03/04 12:58:07.57 /gS9sATk0.net
青→戦場で加減を誤って殺してしまう主人公可哀想!何て重い()話なんだ!!のシチュ作りのために、一人だけ不自然に変身解除されないまま退場
黄→全員で救助に向かえば助かったかもしれないのに、「侵略行為だ(キリッ」との主人公の理知的()なスタンス持ち上げのために見殺しにされて退場
赤→「スパイを炙り出すために偽の情報を用意したのさ!(ドヤァ」などという主人公の探偵ごっこのために、明らかに護衛の人数配分おかしいのに、一人で現状最強のローグの相手させられて退場
三羽役の人達は脚本家殴っても良いよ

807:名無しより愛をこめて
18/03/04 12:58:39.68 EqS58u0+0.net
>>781
覚醒といえば今回の内容でサブタイを「アイドル覚醒」とふざけたタイトルにしたのは実に馬鹿だねと思う

808:名無しより愛をこめて
18/03/04 13:04:20.53 6r70WVhFp.net
>>784
実際にはフレンズは同類じゃないんだよなあ
異世界スマホ、ダイナミックコード、ポプテピピックとかの方がこっち寄り

809:名無しより愛をこめて
18/03/04 13:08:27.80 /gS9sATk0.net
>>782
ドラゴンボール超の方は主人公の新形態覚醒という注目度高い話だったから
ほとんどの人はそっちを見てたかと
一方のビルド、アイドル覚醒()

810:名無しより愛をこめて
18/03/04 13:14:09.07 /gS9sATk0.net
男児向け番組で変身もしないヒロイン無双させて
台詞でも戦闘でもヒーロー幻滅させて
何がやりたいのこの番組

811:名無しより愛をこめて
18/03/04 13:56:27.02 bFwY5fx10.net
結局ハザードは周りに迷惑かけr

812:名無しより愛をこめて
18/03/04 13:57:50.06 bFwY5fx10.net
またやっちゃった御免
結局ハザードは周りに迷惑かけるだけのフォームだったな

813:名無しより愛をこめて
18/03/04 14:01:11.47 T5Y2FQZrK.net
多分もう子供も戦兎をヒーローとは思ってない

814:名無しより愛をこめて
18/03/04 14:07:31.29 MxogB1Szp.net
うちの息子は万丈が大好きだよ
戦兎のせの字もでません

815:名無しより愛をこめて
18/03/04 14:10:36.71 MDIRBvXH0.net
>>787
ポプテピはしっかりと作ってるよ、全力でクソ作ることに神経注いでるだけで。目的を達成してらからこれは同じじゃない。
恐らくは糞真面目にやってて笑えもしないでクソになってるものと並べるもんじゃあない

816:名無しより愛をこめて
18/03/04 14:12:43.87 ximnDqMf0.net
>>794
鉄血のアークビルドなんて尺稼ぎや棒立ちトーク、焼き直し展開ばっかで真面目に作ってるとすら思えないが

817:名無しより愛をこめて
18/03/04 14:14:56.14 MDIRBvXH0.net
>>795
流石に天下の仮面ライダーに携わるってなって適当にとは思わんよ。その神経の注ぎ方がはたから見たらえ?真面目にやってるの?と見えてもまだそこはね。

818:名無しより愛をこめて
18/03/04 14:18:18.47 33th9MUw0.net
アークファイブには本当似てる
信者が持ち上げてる所もだし、主人公も都合のいい発言しかしない辺り

819:名無しより愛をこめて
18/03/04 14:35:39.82 PYz7Vy8g0.net
ROGUE予告編
URLリンク(www.youtube.com)
既に美空に吹っ飛ばされてやられ役になる日も近そうなのに3月末にようやく序章って
その頃にはもはや誰も興味なくなってそうなんですが…
今週の武藤先生
URLリンク(twitter.com)
>美空の能力、カシラと赤羽の絆、ハザードの暴走などいろいろあったと思いますが、
>個人的には、戦兎がスパイを探すシーンが推理ドラマのそれっぽくて新鮮でした(笑)。
美空の覚醒、赤羽の死はまだ見所として分かるけど、
ハザードの暴走なんて何回目だよって話なのにまだ見所だと思って書いてるのかな?

820:名無しより愛をこめて
18/03/04 14:40:25.45 L13RBA2j0.net
暴走ハザードのアクションは良かったと思うよ
飛び跳ね回ってたし始めて兎要素が活きたんじゃないかな?
まあ今回限りでしょうね
ラビットラビットも初登場はそれっぽい動きするけど以降は普通に戦うとしか思えない

821:名無しより愛をこめて
18/03/04 14:52:39.16 eNSIzAR30.net
クローズのキックをサマーソルトで迎撃するローグも良かったしアクションは見応えあったと思う
ストーリーはもうどうでもいいや

822:名無しより愛をこめて
18/03/04 14:53:56.89 DqZewgmRd.net
>>752
あれで追いかけてたら絵面的にグダグダだしご都合主義な部分もあるねw

823:名無しより愛をこめて
18/03/04 14:57:30.44 FO+L0TfjK.net
ライダーがメソメソしていたり弱かったりでカタルシスが無い
残り半年分もこんな調子なんだろうな

824:名無しより愛をこめて
18/03/04 15:09:42.30 CstPwhoma.net
そういえば以前葛城関連とか含めて謎解き推理やミステリーものじゃないの?って突っ込んで
便利屋マスターク君の存在使いまくってて推理ものとか(笑)って意見に信者はいやこれ戦争モノだから!ミステリーそんなないから!!みたいな返ししてたけど
推理ものっぽくやってるつもりだったって明言された今信者はどういう気持ちになるんだろうなあ…全力でクソ推理要素叩いていいんだよな?

825:名無しより愛をこめて
18/03/04 15:44:34.77 DQiCR+yL0.net
3人並んで一緒に変身!って叫んでるけど
うち2人はこないだまで戦兎が使用厳禁って言ってたスクラッシュじゃん
グリスも味方化してるのにもう使うなって言ってやらないのか?
龍我闇落ちの複線かと思われた精神汚染の副作用はどうした

826:名無しより愛をこめて
18/03/04 15:57:10.76 MDIRBvXH0.net
三羽烏を悲劇的なものにしたいんだろうけど、一月程度のゲストにしか見えないから思い入れ込められないなあ
〜は〜な奴だった!とかカシラに言わせてカシラが悲しむのはまあわかるけど。こいつらがどんな奴だったかな掘り下げ皆無すぎて せいぜいカシラ可哀想であって三馬鹿に対して思うところを感じないのは致命的かなあ
あとなんかパンドラボックスの重要性が薄いから命かけて守られても…感が拭え無さすぎる。
いやたしかにやべーんだろうよ?でもパンドラボックスに加えて60本のボトルという鍵がなければ単なるごきげんようのサイコロみたいなもんだし
二つの要素が揃ってない段階で箱だけ奪い合ってても茶番にしか見えねーんよなあ。実際何度も行ったり来たりしてるから危険性もないし

827:名無しより愛をこめて
18/03/04 15:59:02.37 zKZ+JsHQ0.net
ふたばでもちょくちょく批判する人が出てきた。

828:名無しより愛をこめて
18/03/04 15:59:42.95 ximnDqMf0.net
>>804
万丈は一応克服シーンあったけどそう言えば猿の方は全くなかったよね
初登場時は戦闘狂みたいなキャラとして描いていたくせにまた設定のポイ捨てだよ
同じスクドラなのに強さも副作用も描写がてんでバラバラっていうの普通におかしいだろ

829:名無しより愛をこめて
18/03/04 16:05:33.52 zKZ+JsHQ0.net
全50話でラビタン→ベストマッチのバーゲンセール→ラビタンスパークリング→クローズ→クローズチャージandグリス→ハザード→ベストマッチのバーゲンセール2→ローグandブロス兄弟→ラビラビタンタン→エボルandマッドローグ→クローズマグマ→ブラックホール→ジーニアス
ジードの全25話で5形態+ゼロビヨでも多すぎると思ったのにこれはひどすぎだろ。

830:名無しより愛をこめて
18/03/04 16:12:44.83 DQiCR+yL0.net
視聴者に散々予想はされてた事とはいえ文明崩壊シーン見て
「あーこれは火星だわ」とか即座に断定するのもおかしいが
こうはなりたくないって思ったら(←これも意味わからんが)浄化できてたってのと
悪事に加担してるかもって思ったら浄化出来なくなったってのがまた繋がらない

831:名無しより愛をこめて
18/03/04 16:13:41.83 5KjNlDb3a.net
>>803
良いぞ、好きなだけやれ

832:名無しより愛をこめて
18/03/04 16:31:50.17 DQiCR+yL0.net
>>807
全然覚えてないけど龍我ってスクドラの副作用克服したっけ?
化学成分浸透による肉体レベルの汚染だから感染症とか病気みたいなもんで薬でも打たないと
アンデッドとかファントムとかファングとの葛藤みたく精神力で跳ね返すとか出来ないと思うんだがな
もちろんデッドヒートとかメカ面での癖を制御するのとかとも全然違うし
肉代じゃなく精神面に影響出るなら「克服できてたんじゃなく実は怪人化してた」ってのも使えないし

833:名無しより愛をこめて
18/03/04 16:41:44.76 ximnDqMf0.net
>>811
代表戦後暴走ハザードを止めるために万丈が変身した際、なんか雰囲気とか気合論で克服したっぽい描写はあった
少なくとも武藤も信者もあれでスクドラ関連は全て解決したことになってる

834:名無しより愛をこめて
18/03/04 16:53:09.88 ssoeB9ui0.net
なんか適当に叫んで適当に克服してたぞ

835:名無しより愛をこめて
18/03/04 16:55:37.43 yIYGo2BUK.net
>>772
お涙頂戴の良い話ノルマをやりたいならそれなりの積み重ねが必要なのに、いつもそこはあっさりだから全く感動できないよな
取って付けた赤いい奴だったアピールしつつ怒りの変身した猿渡が、すぐにバトルの脇役と化すところがこの番組をよく表してるね

836:名無しより愛をこめて
18/03/04 17:01:49.70 yIYGo2BUK.net
>>781
>犯人が誰だよコイツって奴だった
有名な「推理小説の10ヶ条」みたいなのに、召使いや使用人を犯人にしてはならない、犯人は最初から主な登場人物の中にいなければならない
ってのがあるんだがモロにそれに反してて謎解きも推理もあったもんじゃなかったわ

837:名無しより愛をこめて
18/03/04 17:03:56.79 DQiCR+yL0.net
今回ハザードで美空に襲い掛かるってのもWのファング=フィリップ暴走をもじった感じだけど
内側から止めてくれる相棒もいないし腕輪ピカーで引きになってたから暴走も


838:副作用も腕輪で浄化して 今後一切心配なくなりましたーとかやるんじゃないかね まあそんなんできるくらいなら発狂光線浴びた奴先に何とかしろよと言いたいが



839:名無しより愛をこめて
18/03/04 17:10:21.25 yIYGo2BUK.net
>>805
>せいぜいカシラ可哀想であって
怒りの変身したはいいけどバトル始まれば即脇役化だし本当可哀想だよなw
普通のヒーロー物だったらローグ倒せずともカシラがバトルの中心になって一矢報いる位はするよね

840:名無しより愛をこめて
18/03/04 18:06:46.62 rK40/eYta.net
勇敢に戦って死んで感動してほしいなら、犬死にじゃなくしたらいいのに
ダイアーさんの波紋入りの薔薇とかちょい役だけど印象深いし
まあ、ディオに相当するような明らかな強敵がいないからなぁ

841:名無しより愛をこめて
18/03/04 18:12:13.53 5KjNlDb3a.net
そういや今回も戦争だから仕方ないって言わんのなカシラ()

842:名無しより愛をこめて
18/03/04 18:12:55.80 33th9MUw0.net
てか火星の文明崩壊で思い出したけど、これ某戦国ライダーのパクリじゃねーの?
ヘルヘイムが星を滅ぼしたとかいう設定だったけど、すげー似てる気が

843:名無しより愛をこめて
18/03/04 18:20:24.45 3TLsS/KV0.net
流石にそれはこじつけだと思うが
文明崩壊なんざありふれたテーマだよ

844:名無しより愛をこめて
18/03/04 18:29:27.31 ssoeB9ui0.net
敵対してた頃のグリスの時もボトルの管理場所何故分かったんだ?みたいな話出てたけど結局なんでだっけ

845:名無しより愛をこめて
18/03/04 18:32:18.00 ximnDqMf0.net
武藤の場合「平成ライダー全部見た」というアピールをしておいて
パクリとも取れる過去作のネタかぶりを平然とやってのけるから元々パクリエイターなんじゃないかって思う
少なくとも強さの指標に前作ともろかぶりする「レベル」って単語使っちゃうのは普通にありえないし

846:名無しより愛をこめて
18/03/04 18:34:48.87 0Ewi16PlM.net
わざわざ出てきて邪魔にしかなってない美空。わざわざハザードになってすぐ美空攻撃。みんな行動がバカすぎる。

847:名無しより愛をこめて
18/03/04 18:35:36.48 33th9MUw0.net
>>818
スタークが位置的にDIO的な存在なのに稽古つけてもらったり、情報教えてくれたりするからちゃんとした敵キャラになってない気がする。
ローグも武藤がネタキャラにしたいがために敵としてイマイチな気がすんだよなぁ。

848:名無しより愛をこめて
18/03/04 19:28:09.27 uFrquSTk0.net
>>823
さすがにレベルなんてありふれた言葉使っただけでパクリ認定はないな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか
どうでもいいけどボトルの組み合わせってカメバズーカとかハサミジャガー的な
ネーミングセンスを感じる

849:名無しより愛をこめて
18/03/04 19:35:00.36 DQiCR+yL0.net
全部見たかも知れんが好きなのはどうせ555と鎧武なんだろ

850:名無しより愛をこめて
18/03/04 19:39:05.04 StZjybA10.net
>>827
別に好きになったとは一言も言ってないからな
ライダー自体たいして好きじゃないと思う

851:名無しより愛をこめて
18/03/04 19:42:11.25 ximnDqMf0.net
>>826
単位なんてそれこそレベル以外何でもありふれているしいくらでもあるのにわざわざ前作とかぶる「レベル」を使うのはおかしいだろって言ってるの
上でも指摘されてるがそもそも現実世界で「ハザード」をレベルでなんて表現しないし「ハザード」自体地域の災害時の危険度を現す単語で強さの指標にもしっくりこない
パクリでなくともまともな作家なら前作と丸被りする表現は避けると思うけどね

852:名無しより愛をこめて
18/03/04 19:43:01.83 33th9MUw0.net
たしかにレベルはコジコジかもしれんが、ビルドがパクリのネオエクスデスであることは確か

853:名無しより愛をこめて
18/03/04 19:58:44.28 xZZWdS8T0.net
カメバズーカは鈍重だけど攻撃力と防御力の両立的にマッチしてるでしょ
ラビットタンクなんてどっちも能力的には足回りだしウサギの機動性とタンクの重さがミスマッチ

854:名無しより愛をこめて
18/03/04 19:58:47.67 RgYgshvB0.net
過去作からパクリまくってそれっぽい事したら持ち上げてくれるだろwって出来たのがビルド

855:名無しより愛をこめて
18/03/04 20:08:08.19 6r70WVhFp.net
>>820
あの頃より制約が緩くなったのか、鎧武が元々やりたかった本質的なもの(本格的な陣取り合戦)に踏み込んでいる気はする
ただこれは物語を進める過程が雑なワンパ展開なのが萎える

856:名無しより愛をこめて
18/03/04 20:11:09.34 DQiCR+yL0.net
番組始まる前にビルドは過去ライダーたちのオマージュぽいから20年記念やらずに
19年目でシリーズ終わりにしてビルドをディケイドっぽくしたんだとか言ってるのを何度か見たな
そうなら異常なアイテム数ももうこれで最後だからと後先考えずにぶち込んだんだなと思えるけど
最近は根拠はないが20年目やらないわけないだろって論調が主で当初の噂は忘れられてる

857:名無しより愛をこめて
18/03/04 20:24:39.96 ximnDqMf0.net
「果物で変身かつ膨大なアイテム数」という無茶振りを捌くため、複数ライダーによるバトロワもの、子供向けを意識してダンスチームの抗争、果物からヘルヘイムの森を着想などアイデアを捻り出したり
またウィザードでお悩み形式でマンネリ化し切った感のあったライダーに毎回毎回急展開する地続きでハードな作風にしてライダーを変革しようと色々挑戦した作品と
表面上だけ過去作を真似てアイテムをただ出すだけで終わりにしテーマに対する勉強も取り組みも感じられない雑さしかない作品を比較しないでほしい

858:名無しより愛をこめて
18/03/04 20:31:44.34 eKqK2H+/a.net
本物をわざわざ配置する計略で逆に陽動に掛かった形になるとかくそウケるわ
無力化の罠張って乾坤一擲の勝負に出た幻徳以下じゃん
周りよりアホな厄介者主人公のさすおにってしょうもなさすぎ
偽のボトル掴ませたりホログラムの箱持参してた頃は知恵が働いてる方だったんだなあ

859:名無しより愛をこめて
18/03/04 20:34:28.03 DQiCR+yL0.net
ドライブの時は小物多すぎ、鎧武の錠前くらいでちょうどいいわとか
やっぱ光る鳴る小物じゃないと駄目だなとか大体の意見出揃った感はあったな
ビルドはフォーゼ型の主人公に小物が集中するタイプとバトロワ争奪戦の両面狙って
その結果小物の数が倍加して各フォームの影が薄くなったり利点がなさすぎる

860:名無しより愛をこめて
18/03/04 20:35:44.42 EWrd/34xp.net
>>822
言ってたよなぁ
俺もそれかなり気になってる

861:名無しより愛をこめて
18/03/04 20:39:32.91 gkxaPxlUa.net
>>825
ローグは弱すぎ小物すぎ
スタークはふらふら、おやっさん枠を退かずにビルドが飼い慣らされてるからなぁ
何より、ライダー陣に義憤も憎悪もなさすぎんだよ
誰かを傷つけられ、それに主人公が怒るから、敵が許されざる巨悪に仕上がるのに

862:名無しより愛をこめて
18/03/04 20:40:07.07 +La+ybaX0.net
>>826
ありふれた単語だから問題なんじゃないよ、同じシリーズの前作で
印象的に使われた単語を普通に取り入れるのがおかしいって話
別にビルドがWのパクリとは誰もあえて言わない(Wの没案使ってるって情報あるのもあるが)
だって10年近く前の作品のギミックだから、言った方が野暮なのわかってるから

863:名無しより愛をこめて
18/03/04 20:43:08.17 qpyTDPxQ0.net
北のスパイも西のスパイも武藤大先生の頭の中ではいっしょなのか
それとも味方キャラとしては空気の女記者がまだ難波ジイに情報垂れ流してるのか
まあ自由に各都ウロウロしてるマスタークなら全部知ってそうな
いつでも呼び出せる一番人殺して


864:骰楓汲放置どころか頼るライダーってどうなの



865:名無しより愛をこめて
18/03/04 20:43:30.18 7vw4NKkY0.net
こうしたらビルドは面白くなったんじゃないのかなってふと思ったから語らせて欲しい
まず、三都に別れた混乱に乗じて、世界を支配しようと企むファウストが結成された。壁から吹き出るガスを使って怪人スマッシュを量産し、北都と西都を侵略した。
それと同時にファウストは、意思を保ったまま、ガスの力を安全に使えるライダーシステムを開発していた。
目的を知らされず東都でライダーシステムを研究していた葛城は、ファウストの目的を知ってしまい怪人にされかけるが、赤い蛇のような姿をした男に「お前に死なれちゃ困る。
お前にはやってもらわないといけないことがある」と助けられ、死んだと思わせるため蛇男に顔を変えられて別人として生きることとなった。
ファウストの悪事を止め、それを指揮していたコウモリ男を倒すため、自らが開発していたライダーシステム「ビルド」を使い、ライダーとして立ち上がった!
みたいな感じならごちゃごちゃしてるより、目的とかはっきりしていいんじゃないかなぁって思った
ボトルも、有機物無機物とかじゃなくって、自然に存在する原始の力、例えば炎や水、風、岩、鉄、やらなんやらを組み合わせて、マグマや台風や蒸気機関の力といった、上位要素を作る、みたいな感じのが説得力ありそう。
ビルドドライバーは歯車を動かす都合上、炎と水で蒸気を使わないと動かない、みたいな感じで
スクラッシュも、ゼリーにして混ぜたぶん強力な要素が使えるけど、それしかできない、とかにしておけば上位ドライバーみたいなのが薄れるかなぁ、と…
長くなってしまったけど言いたいことは言えた。ROM専に戻ります

866:名無しより愛をこめて
18/03/04 21:04:04.69 ximnDqMf0.net
超人万能八方美人マスタークのおかげで壁の存在も分断国家も戦争()もビルドで起こるすべての事象が茶番になっている気がする

867:名無しより愛をこめて
18/03/04 21:38:31.21 YnD9Sghp0.net
レベルどうこうを考えたのが武藤なら前作に関わってた大森がそれを何にも考えず通したってことになるよね

868:名無しより愛をこめて
18/03/04 21:38:46.32 StZjybA10.net
実際スパイがいる!ってドラマ的にはかなり盛り上がるポイントなんだけど
ビルドの場合スパイの影響力があまりにも小さい(作戦が失敗することで登場人物がスパイがいるのでは? みたいに感づくシーンがない)せいで
スパイがいるからなんなんだよ、みたいに思えてしまう
今回もスパイ探しに行ったのはスタークがスパイがいると言ったから、というバカバカしさの極みみたいな展開だし
スタークの言うこと信じるせんとくんもアレだし、わざわざスパイがいるとバラす必要性も感じないと言う

869:名無しより愛をこめて
18/03/04 21:44:40.11 mvG1ymjD0.net
てか前作と同じ言葉使ってるってそんな気になる事かね

870:名無しより愛をこめて
18/03/04 21:51:42.42 6r70WVhFp.net
>>842
大人の事情なんだろうけどボトルのモチーフにあれもこれも詰め込んだせいでフォームチェンジの時に緊張感削がれてしまうってのは大いにあるからもっとモチーフ考えてほしかった
もちろん脚本が露骨にスタークを中心にし過ぎてる(その上に引き出しも無い)せいで萎えるってのもあるけど

871:名無しより愛をこめて
18/03/04 22:11:22.88 yIYGo2BUK.net
視聴者にとっては突然の難波チルドレン設定だけどさ、これって劇中のビルド世界の登場人物だったら難波がそういう活動してるってのは
知ってるのが自然じゃない?
少なくとも政府側は首相秘書とか政府要職に就く人物の身体検査をしないはずがないよね
前も言ったけど街のチーム抗争ならともかく国と国の戦争描いてるドラマで、ここまで子供騙しってどうなんだろう
やっぱりニチアサで戦争を描くのが無理がありすぎなんだよな、予算的にもビルドスタッフの力量的にもさ

872:名無しより愛をこめて
18/03/04 22:53:54.50 L13RBA2j0.net
グリスのスクラップフィニッシュとツインブレイクを同時に発動させる一撃必殺はもうでてこないのかな?
今回ローグにアレを発動してダメージを与えて一矢報いるくらいの見せ場あってもよかったよね

873:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:08:52.87 P4sNfKnq0.net
>>848
そもそもあの兄弟自体いきなり出てきて誰だかよく分からん状態で映画見た人しか分からん変身システム絡めてるから更に意味が分からない。
素性よく分かってない奴の出身元明かされてもそーですかとしかならん

874:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:13:25.31 ssoeB9ui0.net
×ニチアサ、子供向けで戦争やるのが無茶だった
×戦争やるためのアレコレが足引っ張ってる
◯そもそも戦争を描けてもないしクソなのは需要層とか関係なしで単純に話や設定が破綻してるから

そろそろ現実見よう

875:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:17:36.20 DQiCR+yL0.net
レベルって単語使ったのってWのナスカメモリとかが最初だっけ?
初のバトロワ式の龍騎も具体性はないものの一応蟹に一般人食わせてのレベル底上げとか
タイガのインペラー倒したから多分強くなってるとかゲーム要素ぽい発言はあったが

876:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:18:02.99 +La+ybaX0.net
三羽烏の退場の仕方が順々に雑になってて笑えるわ

877:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:22:46.47 c9xf5E/o0.net
>>850
この番組割と最初から、作中というか作者の脳内ではすごい謎が解かれてたり
絡み合った伏線が意外な展開を迎えていたりするらしいけど、こちらにはよく
伝わってないので毎回同じような学習能力のないことばかりしてるように見える
けど、歯車兄弟もその一環というか
戦争についてはもう作中のある種のバズワードとして割りきった

878:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:24:44.36 +La+ybaX0.net
要はエグゼイドで「英雄」って言葉選びはしないだろうって事だよ
別に使ってもおかしくないワードでも意図的に使わないワードがあるのがシリーズ作品
エグゼイドが五年前の作品だったらビルドでハザードレベルって単語出ても何も思わないけど
前作でしかもエグゼイドの象徴するワードが「レベル」だったからそこ配慮しない事がどうなのって話

879:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:28:22.82 YnD9Sghp0.net
レベルだけじゃなくて天才って単語も被ってる

880:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:32:17.45 FvvSEO+B0.net
そもそもハザードレベルって光ファイバーに通ってる光の強さの度数だろ

881:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:32:19.57 c9xf5E/o0.net
エグゼイドのレベルは元ネタがゲームってことでゲーム用語としてのレベルって
言葉を上手く作中で使ってたわけだけど、単なるレベルじゃなくてハザード
レベルって言い方ならばまあそりゃ使っても仕方ないんじゃね?とは思う
ハザードランクとかハザード係数とか言い方変えることは出来たかもだけど
そもそも子供にとっては馴染み深い言葉で使いやすいし

882:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:33:19.75 YnD9Sghp0.net
>>852
龍騎の捕食は力を吸収ってだけでレベルアップとは違うし
東條も大切な人を倒して非情になれる強さを得たと勘違いしたセリフ

883:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:33:52.16 c9xf5E/o0.net
それよりスタークおじさんがスライディングずさーっ!レベル測定!
とかやってるギャグっぽさの方が気になる

884:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:36:11.83 g1haFz87a.net
なんかさパンドラが過去に惑星一つ滅ぼした凄い物で世界征服だなんて小学生以下のこと言ってるけど
北の多治見も壁発生時見学に来てた息子が死んだとかさ西の御堂は妻が死んだとか
それでパンドラのオーバーテクノロジーで何かしたいみたいな動機が無いから仰々しく「ふはははボックスをよこせええ」と出て来られても不毛なだけ
やる側もやられる側も強い動機が無いから見てて先が気にならない
落ちていく様は気になるけど

885:名無しより愛をこめて
18/03/04 23:42:00.51 c9xf5E/o0.net
>>861
まあそこだよね、平成一期がリアル路線とか言われたのもディティールより
登場人物をきちんと一人の人間として掘り下げてたからだし
厨二感溢れる壮大な()設定や地に足の着かない謀略劇とかが上滑りして見える
のは、結局人物像や行動理念が伝わらないからだと思う

886:名無しより愛をこめて
18/03/05 00:17:43.33 /OzwAdBj0.net
今回の西都編も北都編とほぼ同じことしてんだもん
スタークにそそのかされ侵略始めて優勢なのに代表戦受けて負け最後これまたスタークにハシゴ外される
同じように挟まれる情報漏れスパイネタ
おそらくこのパターンで難波会長もやられるんじゃないの
引き出し無いにも程がある

887:名無しより愛をこめて
18/03/05 00:20:56.09 4R+sm4XZr.net
正直裏切り者とか言われても女記者で一度やってるし、ふーんそうへーって感じしかしないな
こういうネタは一度しか使わない方がいいのにね
ひたすら茶番感しかしない

888:名無しより愛をこめて
18/03/05 00:30:45.29 HCFXcz9Rd.net
そういや武藤脚本の山猫は最終回で味方がイキナリ裏切ったな
引き出しないのかなマジで

889:名無しより愛をこめて
18/03/05 00:47:29.15 Z5TnczlDr.net
ここでグリスが活躍しなくていつするんだってとこでもあの体たらくかよ……いい加減にしろよクソ監督。
あ、グリスをバク宙で飛び越えてから蹴り上げてビルド達にぶつけるアクションはカッコ良かったわ監督

890:名無しより愛をこめて
18/03/05 01:18:46.34 JxA8wamD9
最近はライダーバトルばっかりな気がするのだがwww

891:名無しより愛をこめて
18/03/05 01:18:25.67 /+Ht18dU0.net
レベルとか天才とか普通に使う用語だし言いがかりか言葉狩りになるよ

892:名無しより愛をこめて
18/03/05 03:08:59.35 YH3mB9Eo0.net
>>868
普通に使うかどうかって関係ないよwスタッフの意識の問題だから
そういう部分工夫しようとしないんだなーってのが俺の批判したい部分だから
エグゼイドが二作前の作品なら特に何も思わないよ、前作だから引っかかる
大森は二作共関わってるし、武藤はライダー見てましたアピールしてるのにそこら辺気にしないのがむかつくんだよ

893:名無しより愛をこめて
18/03/05 04:37:39.51 y6S36XI/0.net
明らかに前作意識してわざわざ小数点単位でレベルを表記(視聴者的にどう上がりどれくらいなのかはいまいち不明)してるのに言葉狩りもないだろう。

894:名無しより愛をこめて
18/03/05 04:47:05.64 OYnlZR5K0.net
パンドラボックスが火星由来とはまだ限らないんだよな
モノリスみたいに時空を超越して飛んでくるとかもありうるわけで
滅ぼすだけなら地上全域に壁生やしたらそれで済みそうだしな
腕輪にも意志があるくらいなら箱も壁もそうかも知れんし
人類をテストして不合格なら滅ぼすマシンだったとかじゃないかなという気がしてきた
最終回で宇宙に飛び去ってどこか別の星で同じ事やってるのかもなんてモノローグで締めるかも知れん

895:名無しより愛をこめて
18/03/05 04:49:33.54 9Giz1ta70.net
別にどんな単語使ってもビルドの惨状は取り繕えんし、わざわざ気にするようなことでもないだろう

896:名無しより愛をこめて
18/03/05 05:26:59.79 9Giz1ta70.net
>>871
4年前と同じことやってると言うモノローグになってしまうな
そんなデューオみたいな奴かどうかはともかくとして、普通に触るだけで壁作ってしまうような代物なのに管理が雑っていうのは気になる
触っただけで発動するなら、運搬中とかに誤作動してもおかしくないし
何よりあの式典何がしたかったのかさっぱりわからないんだよなあ

897:名無しより愛をこめて
18/03/05 06:22:26.49 7zACX0A50.net
まぁ今みたいに凸ってきてる子にあんまり口実与えんようにな
鬼の首を取ったように粘着していつまでも話されたらかなわん

898:名無しより愛をこめて
18/03/05 07:56:59.13 fhMPUJ4UM.net
>>842
素人でも「こうしたほうが良かったんじゃね?」って意見が出る時点でビルドって駄目なんだよ
設定同じでも、脚本家変えて1話から撮り直したほうがいいレベルのゴミ

899:名無しより愛をこめて
18/03/05 08:16:06.31 ZThxUqLIK.net
バイク全く出ないな

900:名無しより愛をこめて
18/03/05 08:25:27.65 Sudl7H6d0.net
武藤のゴミっぷりもさることながら、大森P含め何年も特撮に携わってきたであろうベテランスタッフたちはこの素人ゴミ脚本に対して何も言わないのか?
脚本以外にも多すぎるアイテム&フォーム数とかWと見た目も中身も丸っきり同じ主役ライダーとか素人目から見ても「失敗」「やっちゃ駄目だろ」って思えることやらかし過ぎなんだよ

901:名無しより愛をこめて
18/03/05 09:44:36.22 ZHoI3U070.net
平ジェネファイナルまでのビルドは本当に好きだった
悪の組織との戦いや主人公の謎やベストマッチ探しとか、バイクアクションも最近のライダーでは多く嬉しかった
戦争始まって同じメンツでの小競り合いになって展開も同じ調子
戦兎を悲劇の主人公として描き過ぎ、1部終盤で自分がなんのために戦うか散々悩んで答えを出したのにまたやるの?
挙げ句にまた代表戦にスパイとかなんのつもりなんだろう

902:名無しより愛をこめて
18/03/05 09:49:08.21 jlZcMAWnr.net
難波チルドレンの設定
鎧武外伝の斬月編のまんま焼き直しじゃん

903:名無しより愛をこめて
18/03/05 10:16:49.95 mHxB69Lzd.net
3人のライダーが同時変身で共闘って無条件で燃える展開だと思っていた。
昨日までは。

904:名無しより愛をこめて
18/03/05 10:47:14.90 Sudl7H6d0.net
>>878
俺は最初の1クールの時点でアイテムさばきが雑すぎたりドラマと戦闘パートの繋がりが全然なかったりでアカンと思ってたけどね
特にせんとのキャラは終始上から目線で1話目から初対面の人を「馬鹿」呼ばわりと口の悪さと性格が生理的にダメなタイプで受け付けなかった

905:名無しより愛をこめて
18/03/05 10:57:35.46 6OBdooLxd.net
>>878
平ジェネファイナルまではエグゼイドの脚本家が監修してた説あるで エグゼイドに伏線はってたから破綻しないように

906:名無しより愛をこめて
18/03/05 11:11:12.66 AQTOkIie0.net
ベストマッチ探しは偶然と万丈の第六感ばかりで戦兎の天才設定に全く寄与してなかったと思う

907:名無しより愛をこめて
18/03/05 11:35:13.14 Ebw364Sg0.net
平ジェネで共演するからテーマや単語を合わせてるように思えてきた
ゴースト・エグゼイドでは命、エグゼイド・ビルドでは天才
これだけのために合わせるっていうのも変な話だけどね
まあ邪推だけど

908:名無しより愛をこめて
18/03/05 11:58:48.27 o3JUDHz60.net
具体的に変化が見えなくても「上がってるっ!」とだけ言っておけば強くなる魔法のシステムハザードレベル

909:名無しより愛をこめて
18/03/05 12:09:46.75 PMaX7uoVp.net
>>878
1クール目もクローズへの期待でそれなりに楽しく観てたけど回を追うごとに戦兎が嫌いになっていって、平ジェネの銀幕説教で決定的にダメになった

910:名無しより愛をこめて
18/03/05 12:10:32.81 /OzwAdBj0.net
そもそもハザードレベルが低いからライダーシステムじゃなくナイトローグのシステム使ってたんじゃないのかよの幻徳がスクラッシュ使えるようになったり
ハザードトリガードーピングでライダー変身可能なレベル3以上になってるのにスクラッシュ使わせてもらえない三馬鹿
設計図とそれなりの技術(メガネ)あればスクラッシュドライバーの製造に制限もない(特別な素材が必要でもない?)みたいなのに
そしてよくわからんとしか言い様がないブロスコンビ
レベルもテキトーすぎ

911:名無しより愛をこめて
18/03/05 12:12:57.17 7zACX0A50.net
前も言われてたがハザードレベルの設定自体がほぼほぼ死んでる
ハザードレベル上がったから強化アイテム使えるんじゃなく結局強化アイテムで強くなってそれで戦ってたらハザードレベル上がったなぁでなんの意味も持ててない
そして条件満たしてるのにライダーにならずに終わった三馬鹿のせいでハザードレベル一定以上ならライダーになれるってのも死んでる

912:名無しより愛をこめて
18/03/05 12:55:18.01 6OBdooLxd.net
エグゼイドの脚本家がスパークリング初登場辺りまで監修してた説の根拠としてスタークとナイトローグの描写の差があるんだよね
スパークリング登場辺りの描写見る限りだと力がスターク=ナイトローグに見えるんだけどハザード登場辺りだとスタークが強化した訳でもないのにスターク>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>ナイトローグになってる

913:名無しより愛をこめて
18/03/05 13:15:38.03 Sudl7H6d0.net
>>797
最初のころはまともだった、面白かった的な擁護が出てくるようになったあたり本当にアークソとそっくりww

914:名無しより愛をこめて
18/03/05 13:21:48.99 ZThxUqLIK.net
難波チルドレンてさ、小泉チルドレンとか小池チルドレンとかの言葉が脳裏にあって単純にそうネーミングしたんだろうな
いたるところに武藤の薄っぺらさが滲み出てるよなぁビルドって
>>889
それ自分も思った
スタークが経験の差が物をいうみたいな事言ってローグを圧倒した時に、えっ?今までこんなにローグの方が強かったっけ?って思った

915:名無しより愛をこめて
18/03/05 13:24:07.31 ZThxUqLIK.net
ごめん間違えた
今までこんなにスタークの方が強かったっけ?
でしたw

916:名無しより愛をこめて
18/03/05 13:34:02.59 EW0xlQx90.net
スパークリング登場あたりまではそれなりに楽しんで見ていたが
公式メアリースターク様が何にでもしゃしやり出てきたり戦争()編に入ったりでだんだんおかしいと思い始め
仮面ライダーローグ登場回でとどめを刺された感じ

917:名無しより愛をこめて
18/03/05 13:48:01.52 6OBdooLxd.net
>>891
スパークリング戦ではどっちも同じ描写でやられてたのに回を重ねたらナイトローグはホークガトリングにフザマに打ち落とされスパークリングにリンチくらう一方でスタークはハザードとやりあっても余裕寂々だったからな
黒くなってないからハザードレベルが上がったわけでもないのにこれって経験云々の話じゃねーぞ

918:名無しより愛をこめて
18/03/05 14:28:35.97 fhMPUJ4UM.net
>>877
そこが不気味なところ、武藤将吾大先生は強力なコネか上層部の弱み握ってんじゃね?
今までの経歴も山猫のゴミっぷりを見るに、無能っぷりは確実なのに脚本家として仕事もらえている事実
面の皮厚くて、自分を有能に見せる事がお上手な天才なんだろう

919:名無しより愛をこめて
18/03/05 14:50:13.28 5/8FodDXa.net
御堂が難波にヘイコラする小物っぷりで心底萎えたわ
はいはい誰も彼も頭が上がらない難波とスタークスゴイスゴイ
節操無しは逆に利用するぐらい強かな奴が出てこないとか全く面白味がない
どうせ君臨させるならスタークと同じく異能の力が宿った奴にして二人の争いにしろよ

920:名無しより愛をこめて
18/03/05 14:52:34.07 ZHoI3U070.net
北都との戦争が始まってもちゃんとバックに悪の組織というか暗躍する何か(三つ巴)になればいいと思ってたけど
結局マスターがなんでもしちゃうからなぁ・・・それは違うだろ
圧倒的に敵がいないよ、既存のスマッシュがもう戦力にならないのであれば意思を持ったまま変身する強化スマッシュをもっと出してくれよ
怪人増やした所で商売にならないかもしれないけどさ

921:名無しより愛をこめて
18/03/05 15:06:07.11 KFAmkpWY0.net
>>729
アキバレンジャーお勧めだよ

922:名無しより愛をこめて
18/03/05 15:07:04.06 KFAmkpWY0.net
1期の方ね。
ってスレチだったすまん

923:名無しより愛をこめて
18/03/05 15:11:23.26 OE5aKd2m


924:d.net



925:名無しより愛をこめて
18/03/05 15:50:43.77 9Giz1ta70.net
>>895
脚本家は大体コネじゃないかな
武藤が特別なんじゃなくて、そういう業界なんだと思い

926:名無しより愛をこめて
18/03/05 15:59:10.50 KFAmkpWY0.net
今回がまた紗羽さんだったらもうロックボトルで常時束縛してた方が良いんじゃないかな。
外見の既視感はWよりもドライブだな個人的に
スパークリングボトルのデザインとかモロ

927:名無しより愛をこめて
18/03/05 16:17:32.00 7zACX0A50.net
黒幕の絵図通りどころか積極的に意見求めに行ってるの本当に笑うわ
話も話数的に最早半分消化してんのにスタークの力なしで何も成し遂げれてないし

928:名無しより愛をこめて
18/03/05 16:39:50.07 OYnlZR5K0.net
ローグスタークはハザードレベルが上がらないとか葛城が自撮りビデオで言ってなかったっけ
でもボトル握って腕振り回してただけの龍我はスタークの前でどんどんレベル上昇してた
三馬鹿にしてもスマッシュになった当時はレベル2だったんじゃないの
なぜ3超えの奴が全員ライダーにならないのかってのとライダーと非ライダーの違いがあるのかってのを
万人が理解に苦しまず納得できるような説明できる奴がスタッフにもいるのか怪しいな
ツイッターってのやった事ないけど疑問は武藤氏に直接聞いてみてもいいんだよな?

929:名無しより愛をこめて
18/03/05 16:54:58.69 GZnaWmee0.net
録画見てきた
・・・実はもうこんな駄作見るのがホント辛くなってきた

今までは個人的に楽しませてもらってきた全ての平成ライダーに対する愛着もあって
なんとか視聴を続けてきたけど、正直もう無理
登場人物のセリフや行動の一つ一つがもうアホらしくて見るに堪えなくなってきた
これ以上はアンチとして関心を寄せることすら苦痛です
ここで話している方々は、なんだかんだ言ってまだライダーを見捨てられないでいるんだなあと思う
でも自分には無理、これ以上見ると他のライダーすら嫌悪感を抱きそうなので

自分は今季、放送中のライダーもどきからは一切合財距離を置きますわ
今まで付き合ってくれた方々本当にサンクス、さようなら

930:名無しより愛をこめて
18/03/05 17:05:28.46 6OBdooLxd.net
本スレでビルドのパワーアップはちゃんとフラグたてるから好きって意見あったわ

あれ?俺達が見てるビルドと違うビルドなんかな?

931:名無しより愛をこめて
18/03/05 17:10:38.44 OYnlZR5K0.net
難波チルドレンてのも後から思い付いて入れた予防線なんじゃないの
なんでこいつがこんな事知ってんの?なんで裏切ったの?おかしくね?ってなりそうな時に
「そうか、奴も・・・」で済ませられるように

932:名無しより愛をこめて
18/03/05 17:12:02.22 Ebw364Sg0.net
>>906
まるでそれ以前の作品はそういうのやってないって言い草だよね

933:名無しより愛をこめて
18/03/05 17:18:19.40 AQTOkIie0.net
>>906
まさか「このあとすぐ」でチラ見せすることじゃないだろうな(笑

934:名無しより愛をこめて
18/03/05 17:28:31.42 KFAmkpWY0.net
あの公式ネタバレ正直嫌い

935:名無しより愛をこめて
18/03/05 17:31:02.47 KFAmkpWY0.net
あ、ネタバレその物じゃなくて「今週はこれ登場するけどすぐに別の新商品出すんだけどねw」感が嫌

936:名無しより愛をこめて
18/03/05 17:56:47.92 N2Wkbkxn0.net
>>907
メガネの役者がなんかで難波チルドレンの設定を知っていたら演技に取り入れられたみたいな事言ってたらしいから
難波チルドレンは後から思い付きで加えた設定で間違いないと思う

937:名無しより愛をこめて
18/03/05 18:03:55.01 gqcK0XYY0.net
思いつきでもこれまでの物語の隙間を埋める良材料ならいいんだが

938:名無しより愛をこめて
18/03/05 18:08:30.35 Ebw364Sg0.net
思いつくにしても最


939:瘡タの連絡すらしないんだね 役者だけじゃなくって監督たちにも伝わってなさそう



940:名無しより愛をこめて
18/03/05 18:23:51.65 BEletmzDr.net
あのスレの住民てアメトークぐらいの知識しかないんじゃないんだろうな
他の仮面ライダー全員その時不思議なことが起こったで強化してると思ってる感じ

941:名無しより愛をこめて
18/03/05 18:29:21.15 3j6dvzsl0.net
武藤「1つの質問に対して答えると全ての質問に答えなければならなくなるから、質問には答えない」って……

942:名無しより愛をこめて
18/03/05 18:42:48.94 OYnlZR5K0.net
そういやまた忘れてたが龍我のビルドラはどこで何してるんだっけ
副作用のでかいスクラッシュの代わりに猿渡に使わせてやればよくね?
てかもう一本こさえて龍我からもスクドラ取り上げて3人でビルドになればよさそうだがな
龍我と猿渡も二本挿しで普通にベストマッチで戦ったら今よりは戦力になるんじゃないのか?
出来るはずの事をやらないってのも矛盾に該当すると思うよん

943:名無しより愛をこめて
18/03/05 18:43:43.38 Z3xTqs61a.net
>>916
それを固定ツイート設定してる辺りかなり酔ってるよなwww
芸能人のリプライ返しません宣言の真似するなや

944:名無しより愛をこめて
18/03/05 19:02:24.77 pRjNMgRIa.net
最近じゃあバイクにのってもいないからライダーですらないというね…
ヒーロードラマですらなく、戦争物としてはあまりにもお粗末とかもうこれなんの番組かわかんねぇな

945:名無しより愛をこめて
18/03/05 19:06:25.60 o3JUDHz60.net
今や東映メタルヒーローシリーズに仮面ライダーの冠乗っけてるだけ

946:名無しより愛をこめて
18/03/05 19:09:07.41 FahS35BT0.net
メタルヒーロー馬鹿にすんな

947:名無しより愛をこめて
18/03/05 19:19:00.62 ZThxUqLIK.net
>>898-899
一度も観たことなかったけど香村脚本なのか
観てみるよ、ありがとう
>>911
それ凄くわかる
昔は一つのパターンの「この後すぐ!」が2ヶ月3ヶ月位は続いたのに、最近じゃ殆ど毎週みたいに映像変わるもんね

948:名無しより愛をこめて
18/03/05 19:26:35.97 o3JUDHz60.net
>>921
メタルヒーローをバカにしてるわけじゃないよ
ビルドに限った話じゃなく金属感マシマシのスーツデザインだったりバイクを蔑ろにする方針だったりでずっと「仮面ライダーじゃなくてよくね」って感じてるんだよね

949:名無しより愛をこめて
18/03/05 20:13:11.36 ZThxUqLIK.net
2期になってからやたらと仮面ライダーって名称に拘って劇中でも連呼するようになったよね
1期はタイトルは仮面ライダーだけど劇中じゃ大抵はそう呼ばれてなかったのが多かったのにな(2期だとそういうのは鎧武くらい?)
Wみたいに仮面ライダーと呼ばれるようになった経緯も描いたりしてくれたらいいんだけど、バイクにも乗らないのに最初から仮面ライダーって
名付けられてるパターンが多くて違和感

950:名無しより愛をこめて
18/03/05 20:19:26.61 Ebw364Sg0.net
2期はウィザードも言われてなかった気がする
ドライブはロイミュード側がつけた呼称だった
バイク関係は道路交通法とかで制限かかってるから難しいかもしてないけど
ヒーローから逸脱した行動をとらせるのをどうにかしてほしい

951:名無しより愛をこめて
18/03/05 20:25:40.65 OYnlZR5K0.net
それ白倉がクロスオーバーとかレジェンドとかゴリ押しし始めた時期と一致してる
フォーゼなんかはモロそんな感じでダブルドライブの三条系はちゃんと個人のこだわりで
ライダーという称号を考えて使ってる感じ

952:名無しより愛をこめて
18/03/05 20:29:01.06 gqcK0XYY0.net
>>916
今わざわざそのコメントしなくても、エグゼイドみたいに後夜祭があれば質


953:^応答できる機会はあるし 岩永徹也氏のように最終回の後に答える事もできるのにな



954:名無しより愛をこめて
18/03/05 20:38:50.27 cgW0t7FM0.net
エグゼイドもバイク乗ってないとか言われてたけど是非はともかく目のないバイクのインパクトとかでなんとなく納得できたけど
それよりバイク乗せますみたいな感じだったのに理由もなく乗らないのはなんなんだろ
せめてボトルとられてバイク使えないとかそういうのでもあれば違うけど、どのボトルがどこにあるかも怪しいんじゃな

955:名無しより愛をこめて
18/03/05 21:12:19.84 FahS35BT0.net
>>923
ああそういう意味
あえてチープな配色のエグゼイドとか、布のパーカー着てる奴、宇宙服の奴とかもいたし金属感はシリーズとしてはそんなに強く感じないかなあ。モロなやつも確かにいるけど

956:名無しより愛をこめて
18/03/05 21:26:56.83 OX2wzIsc0.net
パンドラボックスの場所勝手に移した挙げ句西都に奪われるって完全に今回の戦犯じゃねえか戦兎

957:名無しより愛をこめて
18/03/05 21:37:41.68 7zACX0A50.net
スレ住民はもう別次元のビルド見てるものと考えていいと思う
オススメのライダー作品他にある?って質問に対してビルド展開が怒涛すぎて他のライダー見たら退屈すると思うぞとかぬかしてるの前いたし

958:名無しより愛をこめて
18/03/05 21:39:17.71 o3JUDHz60.net
>>929
個人的には蒸着世代より少しあとのウインスペクターソルブレインの世代なのでこんなならいっそライダー継続よりメタルヒーローにスイッチしてほしいくらい
まぁ売上の問題で無理な話なのは百も承知だが

959:名無しより愛をこめて
18/03/05 21:48:19.88 LZ1vzZOG0.net
>>931
本スレとアンチスレで見てる物が違うってのは毎年の事だな

960:名無しより愛をこめて
18/03/05 21:49:48.75 5/8FodDXa.net
新章が始まるたびに劣化してくわ
ボトル探しはお約束の範疇と言えなくもなかったし
敵の主力を偽報で罠にかけた隙に本拠へ侵攻する作戦を立ててただけ
北都編はマシだったと思えてきてしまう出来
今回の箱強奪の流れに比べれば内輪揉めで取り逃がした三馬鹿はまだかわいいものだった

961:名無しより愛をこめて
18/03/05 21:50:25.80 tUoR4Q1n0.net
>>931
そりゃあ毎回毎回使い捨てフォームが出たり後付け設定が追加され前の出来事がなかったことにされたり情緒不安定キャラたちが言ってることコロコロ変えたりダブスタ主張をしだしたり、まともな脳をしている人にはついてこれないっていう意味では怒涛だわなw

962:名無しより愛をこめて
18/03/05 22:01:58.86 FahS35BT0.net
>>932
初特撮がビーファイターだったのでわかりみ
ギャバンの微復刻をやったんだしテレビシリーズとしてもまたやってくれたら良かったのに

>>930
正直なところ負け展開やりすぎなんだよな
二話完結テンプレが固まってたころの前半パートでも、負ける以外の選択肢大量に使ってきたのに

963:名無しより愛をこめて
18/03/05 22:19:51.43 OYnlZR5K0.net
どいつもこいつも火星については特に興味もなさそうなのがな…
火星のネタが見たいのにどうでもいい関係ないものばっか見せられてる感じ
終わったら火星のオチだけ教えてって奴も増えてると思うわ
テラフォもここ数年そんな感じだが

964:名無しより愛をこめて
18/03/05 22:23:11.33 G1Am8gUf0.net
アンチも本スレも反省会だったゴースト視聴者の雰囲気好きだった

965:名無しより愛をこめて
18/03/05 22:26:18.50 Ebw364Sg0.net
ゴーストは両極端になることは無かった
良い所悪い所しっかり評価してるって感じだったよね

966:名無しより愛をこめて
18/03/05 22:26:58.68 ZThxUqLIK.net
>>932
ウインスペクターみたいなやつでも仮面ライダーって名前にすればOKじゃないの?って思うけどどうなんだろうね
特別厳密にシリーズとしての条件が決まってるわけでもないんだからレスキューポリス的な内容でも仮面ライダーって名付ければバンダイも局も
反対しないんじゃないかな。石森プロだってライダーが続くなら何でもいいだろうし

967:名無しより愛をこめて
18/03/05 22:51:57.53 drPaNuOr0.net
ノベルゲームで変な選択肢を選ぶ事を強要され続けてるようなもどかしさがあったわ
見ると明らかに体調崩れるからもうリタイアしたが…

968:名無しより愛をこめて
18/03/05 22:57:35.73 Pcj2b5i30.net
>>916
信者の質問にいちいち返事してられないのは分かるけどね
だったら最初から視聴者との距離感には気をつけておけよな、と
どう考えても自惚れツイートと馴れ合いリプが招いた結果じゃん
番宣は結構だがもう少し大人しくしていられなかったかね

969:名無しより愛をこめて
18/03/05 22:59:36.60 Ebw364Sg0.net
人物の意思じゃなくて制作者からの誘導が露骨に見えるのは駄作の証

970:名無しより愛をこめて
18/03/05 23:17:07.73 OYnlZR5K0.net
マスターも何かに操られてるだけのような気もするしラスボスが箱に封印されてるとか
太古の怨霊みたいな残留思念ってもんとして腕輪は中立みたいにも見えるし
箱がドルゲで腕輪がコプーみたいな関係だったら浄化って結局何なん?てなるしなあ
洋物TVシリーズとかだったら素直にマスターの口の中から寄生生物がドロッと出てきそうだよね

971:名無しより愛をこめて
18/03/06 00:11:27.90 TZ7Mw7zk0.net
決闘ってのは信頼できる第三者が立会人やって初めて成り立つんだよ
そうじゃなきゃ約束破りたい放題なのは当然で
前回の代表戦で東都がその辺り何も考えずに引き受けてたのはアホなのか

972:名無しより愛をこめて
18/03/06 00:32:21.29 5jZ2nywT0.net
>>916
アイツ質問は無視しながら信者からのリプには暇をもてあまして答えまくってるぞ

973:名無しより愛をこめて
18/03/06 00:33:04.08 +2IrCVwd0.net
>>945
前回の代表戦は東都の提案だから、どっちかというとアホは北都の方だな
案の定ボトル持ち逃げという凶悪な不正を堂々とやられてるし(まあやったのは東都じゃなくて身内なんだけど)
提案する東都も相当アホなのは確かだけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1859日前に更新/298 KB
担当:undef