仮面ライダービルドアンチスレ part.8 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しより愛をこめて
18/02/24 02:42:59.34 lxab3o49M.net
>>14
敵のマッドローグが一番まともに見える

101:名無しより愛をこめて
18/02/24 03:28:10.26 o4Q4uoIt0.net
>>75
一応ミリタリー的な考証した上で、国家間戦争が代表戦になっちゃったって作品もあるにはある。
でもそれって、一機で艦隊を撃沈させて、既存兵器の全てを蹂躙し尽くすっていうレベルの超兵器で、
その超兵器同士で戦って自軍のそれが負けたら、後は蹂躙され尽くすしかないってくらいの代物だから成り立つ話でな
それくらいやってのけそうな仮面ライダーも歴代にはいるとはいえビルドがそれできそうかっていうと、設定ではできそうだが画面的にはちょっと……

102:名無しより愛をこめて
18/02/24 03:54:36.90 inwb8Zp8K.net
>>91
>少ない出番だが毎回やりたい場面に振り回されるある意味この番組を象徴するようなクソキャラ
だよなぁ
寒いアバン部分にも参加させられるわ面白くも何ともないのに顔をアニメ処理で弄られゾンビにされるわ、
まるで作り手の奴隷のようなキャラだよな

103:名無しより愛をこめて
18/02/24 04:55:11.63 1CpquwPA0.net
>>97
画像だけだとG4っぽい気がする

104:名無しより愛をこめて
18/02/24 08:41:56.19 O0gS6OC70.net
>>98
グリスと三馬鹿相手に使った謎ガスがあるからビルドくらいなら簡単に倒せるぞ
あれがネビュラガス持ちにしか効かないのかあらゆる生物に通用する兵器なのかは不明だな

105:名無しより愛をこめて
18/02/24 08:47:15.96 0zf6SCzP0.net
普通に女子供までもスマッシュにしていくファウストに立ち向かっていくじゃダメなの。
設定とかに奇抜さばかり求めて、
基本を丸無視でアレンジばかりした不味い料理みたいになっている。

106:名無しより愛をこめて
18/02/24 09:54:38.99 i7HFhdGa0.net
強弱関係あべこべなのは1番戦う主人公の設定がアレだからだと思う
力自体はトライアル>ベストマッチとかドヤ顔で敢えてそう設定したんだろうなぁ

107:名無しより愛をこめて
18/02/24 10:21:01.63 wBejpHpUa.net
それにしても監督やプロデューサーは脚本に対して何の口出しもしないのか?
シリーズ初参加の脚本家に全話押し付けるとつまらなくなるってことはビルドで誰もが確信する所だろうし、一人で全話書けることが偉いんじゃないってことを誰か教えてやれよ
ワンマンでしか仕事できない協調性無しのクソ野郎ならとっとと降ろすとかしてほしい

108:名無しより愛をこめて
18/02/24 10:22:16.93 o4Q4uoIt0.net
>>101
そもそもガーディアンにきちんと対処してる時点で、資源が尽きるまでガーディアンぶつけ続けたら中の人の疲労orミス待ちで勝てそう
設定だけは盛りまくってて、公式サイトの各フォーム解説見ると、一切の攻撃を無効にできるとか、敵を内部から焼き尽くすとか、好き勝手書いてあるのな
>>103
(既にヒートトリガーとヒートジョーカーがそんな感じの設定なんですけどね。ヒートメモリの攻撃性を御しきれなくてパワーは高いがトリガーは反動やばい、ジョーカーは扱いにくいとか)

109:名無しより愛をこめて
18/02/24 10:28:55.60 XLG/2OQS0.net
戦争(毎週同じメンツで殴り合い)

110:名無しより愛をこめて
18/02/24 10:49:51.18 ReAjkecr0.net
いやWのとはまた違うだろ
トライアルはそれぞれのハーフボディの武器両方使える辺りからも設定だけじゃなく実際にベストマッチよりよっぽど有用なのが意味不明なんだよ
武器の種類自体そんなに多くないせいでベストマッチどころかスパークリングが涙目なんだよな

111:名無しより愛をこめて
18/02/24 10:54:07.36 lG+7KarU0.net
ビルドに限った話じゃないけど、ベルトの無意味な音声ホント嫌い
変身時のフォーム名コールとかは良いけど、なんだガタゴトズッタンって

112:名無しより愛をこめて
18/02/24 10:56:06.96 XLG/2OQS0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)ビルド%20脚本&src=typed_query
韓国人ブチギレ

113:名無しより愛をこめて
18/02/24 10:56:36.81 KXaxlTsu0.net
戦争というテーマは、出そうと思えばいくらでも戦闘機や戦車を出せるウルトラマンには向いているテーマだと思うけど、等身大の着ぐるみバトルメインのライダーじゃあ無理がある。

114:名無しより愛をこめて
18/02/24 11:03:51.79 6xwaRMZlp.net
戦争テーマが無理あるからクソなんじゃなくロクに描けず戦争()状態だからクソなんだよなぁ
まぁ馬鹿信者のヨイショ真に受けて前回みたいな侵略行為になる(爆)並の迷言はこれ


115:からもバンバン生み出していってほしいが



116:名無しより愛をこめて
18/02/24 11:33:53.77 TyaIJljC0.net
>>98
ぶっちゃけ兵器にそんな戦闘力いらんだろ
人間より強くて簡単に死なない程度に頑丈なのがしこたまいる方が効果的

117:名無しより愛をこめて
18/02/24 11:43:18.13 kR96armG0.net
お隣国苦言への信者の反論は、ビルドはフィクションだし日本だしそしてライダーバトルによる戦争だから、実際の戦争じゃないんだよ現実は三都分立してないでしょwだって

118:名無しより愛をこめて
18/02/24 11:45:08.14 TyaIJljC0.net
>>113
実際に真っ二つになって殺し合いさせられた国にそれを言うのか……

119:名無しより愛をこめて
18/02/24 11:48:54.57 wBejpHpUa.net
戦争ものって史実を参考にしたり専門的知識を勉強したり、途方もない研究を重ねてやっと取り扱えるものでしょ
この作家は高度な戦略戦を描いてるつもりなんだろうけど、案の定低レベルな茶番で終わってる
俺が中学の頃に書いた黒歴史小説レベル(笑)

120:名無しより愛をこめて
18/02/24 11:53:34.82 WpK3JmVt0.net
代表戦って言ったらやっぱりGガンダムだな
全面戦争回避してガンダム同士の代表戦でとどめてるけどそれ自体常にフェアな戦いをするわけじゃないし
どの国も戦争に備えた超兵器は別で持ってるし

121:名無しより愛をこめて
18/02/24 11:55:55.52 kR96armG0.net
作り物になに本気になってんの、細かいところまで気にすんなっていうのが信者の視聴方法なんだなって痛感したわ
ストーリー気にせずにライダーかっこいいーがんばれーの脳死視聴するには、せめてキャラの行動原理をカッコよく見せてもらわないと無理なんだよなぁ...

122:名無しより愛をこめて
18/02/24 12:07:57.74 o4Q4uoIt0.net
>>112
ガチな話をするとそうなっちゃうけど、そこら辺はさすがに物語の都合だな
大軍vs大軍で戦線拡げて、主人公の活躍で戦場の5%を勝利に導きました、よりは、
ここ一か所が全てで物語の焦点は全部ここに当てます、この超超超難敵を攻略した主人公が我が軍に完全勝利を導きましたばんざーいの方が物語としては気持ちいい

123:名無しより愛をこめて
18/02/24 12:08:37.72 N/oQaUrEa.net
公式サイトの各ライダーの能力やスペックってあれ誰が考えてるの?
ビルド以前からまったくあてにならない(描写が一切ない)能力が結構書かれてるよな
あと物理の数式のアドバイザーなんかより軍事考証してくれる人を真っ先に呼ぶべきだったと思うの

124:名無しより愛をこめて
18/02/24 12:44:57.90 WpK3JmVt0.net
そもそもフィクションである以上はどんなにハードな内容でもしょせんご都合主義だからテーマや
教訓的なこと以外は深く考えるだけ無駄だし子供向けの戦争ものなんか戦闘シーン見せてなんぼ
なんだからもっとテンポよくやってほしい
なんかビルドは設定とか展開が全部すべっててある種滑稽にさえ見えるレベルなのに
作り手だけ大真面目みたいで冷めた目でしか見れない

125:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:15:48.19 DyHs4hpCa.net
そもそも現状何をどうして何を達成した先に何が手に入るのか物語の大筋が暗中模索なのに
脳死で「子供向けにマジになっちゃって」「リアルな戦争みたいなら戦争映画でも見てろ」「本当に本編見てる?ガイジか?」なんてこと言っちゃってる信者ちゃんは何が楽しくて見てるんだ?
どうせ「仮面ライダー」の冠がついてるから面白いと手を叩いて見てるだけなんだろ?

126:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:16:11.68 XLG/2OQS0.net
戦争とかいっても絵面はただライダーが殴り合ってるだけで戦争っぽさを出せてないビルド
信者さんは戦争と言われたらどんなものだろうが、これが戦争だと信じてしまうんだろうな

127:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:23:15.01 A/3CgA+Zp.net
その証拠に言い訳と自己暗示のために「戦争をテーマにしてるんだ」と言い合ってるだけでどの辺りが戦争っぽくてどんなメッセージ込められてるのか語ってるのガチで見たことない
あと前から思ってたけどこいつら相手側の都市の住民攻撃する意味ある?

128:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:27:47.49 XLG/2OQS0.net
一応猿渡軍団は民間人を傷つけない主義だって劇中で言ってたし、一応それなりに行動で示してる感じはある
見ながら東都都民を守りたい戦兎はなんでこいつらと戦ってんだと思ってた

129:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:30:39.32 A/3CgA+Zp.net
あいつら街中で暴れてなかったっけ

130:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:32:12.91 XLG/2OQS0.net
まぁあのシーンは後々見たらおかしいよね・・・ビームぶっ放してるし

131:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:37:09.06 TyaIJljC0.net
わりとビルドの現場ってパニックになってそう
平気で先週の話と矛盾することがブッ込まれてくるんだから

132:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:38:02.39 9rT0U1iA0.net
民間人の描写は面倒なので、もう被害者は出ないと思ってる

133:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:38:33.16 DyHs4hpCa.net
>>119
あれはまぁ児童誌のモノクロページでおなじみの○○徹底解剖みたいな記事の延長だから
オタク知識というか子供の妄想だからツッコミ入れるだけ野暮というか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
数学のアドバイザー入れて軍事的なアドバイザーは無しっていうのもこの作品を表してるよな
力の入れどころを間違ってるような

134:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:45:36.42 inwb8Zp8K.net
>>104
>シリーズ初参加の脚本家に全話押し付けるとつまらなくなる
従来通りのやり方で脚本家起用してる戦隊の方と比べたら一目瞭然だよなぁ
勿論戦隊にも毎年あたりはずれみたいな物はあるけど、ちゃんと特撮ヒーロー物をわかってる脚本家しかメインで使わないもんな

135:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:49:08.49 A/3CgA+Zp.net
住民攻撃するって言い方がわるかったな
ボトル管理場所だの敵ライダーのいる場所以外襲撃する意味ある?って聞きたかった

136:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:49:13.42 YkFD66eWd.net
>>121
リアルな戦争が見たいなら〜って…
その描写を「リアルな戦争を描いてる」と真っ先に褒めてたのがビルド信者だろ…って感じだよなあ
戦兎が人をあやめた反応がリアル!戦争とはこういうものだ!って意見バズりまくってたじゃん
興味ないのにうざいほど回ってきたくらいだから韓国ファンも嫌でも目についたんだろうな
あと「韓国じゃビルド放送しないのに」って意見あるけど今後向こうでも放送予定あるんじゃないのか

137:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:51:21.62 bee12m930.net
子供向けの限界なら限界でもう脚本はどうでもいいからせめてかっこいいライダーを見せてほしいよ
ビルド弱いからやだとか言われる方がトラウマになるよりもよっぽどだめだろうにな

138:名無しより愛をこめて
18/02/24 13:53:08.99 YkFD66eWd.net
>>129
ガルパンやストパンのアニメは軍事考証入ってたな
戦争を描きたいんならそれなりに考証いれないとよほどの知識がない限り杜撰なモノにしかならないんだよな

139:名無しより愛をこめて
18/02/24 14:01:52.38 TyaIJljC0.net
>>131
むしろライダーと戦うメリットの方がない
確実に倒せるところ攻撃して相手のリソース削る方が得

140:名無しより愛をこめて
18/02/24 14:23:33.24 d3XQRXAT0.net
信者は公式サイトにしか載ってないようなお飾り設定も考慮するからそりゃ評価も高くなるわ
映像では全くわからんようなものでも知ってて当然みたいな雰囲気だから話が通じない
最近だとハザードの分解能力、ローグの装甲あたりがそう

141:名無しより愛をこめて
18/02/24 14:24:30.32 hK+tgWnxa.net
東都官邸に三馬鹿の内の一人でも乗り込めば終わってたんだよなあ
本拠落とさない戦争って何だよ(哲学)

142:名無しより愛をこめて
18/02/24 14:3


143:1:10.78 ID:1CpquwPA0.net



144:名無しより愛をこめて
18/02/24 15:23:35.51 uHVLhe7U0.net
主人公の目的もボヤけているし、何がしたいんだっていう物語だよ

145:名無しより愛をこめて
18/02/24 15:34:42.44 MYi5K0kRa.net
>>129
能力スペックはソンナバカナーwて笑いながら見るのが良いよねー
軍事考証は有能なスタッフがいたとしても、それをニチアサ番組で活かすと色々問題出てくる気がする。テーマ間違えたよなー

146:名無しより愛をこめて
18/02/24 15:52:15.25 X7YeBdaS0.net
もう一つのテーマであったはずの「科学」すらろくに描写せずいよいよ自ら発明することすら放棄した有様だからな
フォーゼの賢吾はおろかゴーストのあかりにすら科学的要素や描写、キャラの持つ知識と知能もろもろ全てにおいて劣っているわ

147:名無しより愛をこめて
18/02/24 16:02:32.62 hK+tgWnxa.net
偶に実験やってる一時間前のポケんちの方がよっぽど科学要素があるという事実

148:名無しより愛をこめて
18/02/24 16:04:34.03 ZDgT9QjF0.net
この作品そのものが壮大な実験なんじゃね
どれだけ中身の無い作品で数字がとれるか客がつくか

149:名無しより愛をこめて
18/02/24 16:04:50.33 RH6h+t2Z0.net
大人層からは話が破綻してる設定に矛盾があると指摘され
子供層にはごちゃごちゃでわからないつまらないとそっぽ向かれる
最悪のパターンだな

150:名無しより愛をこめて
18/02/24 16:09:51.58 MYi5K0kRa.net
まあ、作者より頭の良いキャラは描けないてのが顕著に出過ぎて、なんか可哀想になってくる…

151:名無しより愛をこめて
18/02/24 16:50:30.52 TyaIJljC0.net
このままいくと、1クール目が1番面白かった珍しいライダーになりそうだな

152:名無しより愛をこめて
18/02/24 16:56:34.58 FsKb/L/Ja.net
子供向けに玩具バンバン出して販促する割に子供に寄り添ってないってどうなのよ
日曜朝からすいませんとかバカだろ
中途半端なゴミみたいな脚本やるならスーパー戦隊くらい子供に合わせた方が大人も楽しめるわ

153:名無しより愛をこめて
18/02/24 17:15:22.15 TyaIJljC0.net
ライダーはちょっと背伸びしたい年頃の男子を、ターゲットにしてるから、戦隊と合わせるのはズレた考え
別に子供どうこうは考えないでもいいとは思う
朝日が小うるさく注文つけてくるし、バンダイが無茶なノルマを押し付けてくるんだから、ほっといたって勝手に子供向けになってしまう
問題はその中でどれだけストーリーを残せるか

154:名無しより愛をこめて
18/02/24 17:40:01.76 FsKb/L/Ja.net
>>148
子供向け玩具を子供に合わせないでどうすんのw
おまえがズレてるよw

155:名無しより愛をこめて
18/02/24 17:43:27.93 bGwQxpye0.net
平成初期は完全に大人向けの内容だったけどな
バトルシーンがオマケみたいな感じで、それでも玩具も視聴率も今より良かったわけだけど

156:名無しより愛をこめて
18/02/24 17:43:38.74 Cr0wpho80.net
>>148
ちなみにキャラデコの予約数はビルド、戦隊、プリキュアでビルドが圧倒的に多いらしい
だから子供に合わせるで合ってる
きみがずれてる

157:名無しより愛をこめて
18/02/24 17:45:10.14 bGwQxpye0.net
>>151
ボトル目当てに大友も予約してるだろうから他二つと比べても意味なくないか?

158:名無しより愛をこめて
18/02/24 17:45:45.13 FsKb/L/Ja.net
>>150
クウガくらい振り切ってれば面白いけどどっち付かずだから


159:ツまらないんじゃん 大人向けならアマゾンズや牙狼でいいしビルド程度のシリアスは無駄でしかない



160:名無しより愛をこめて
18/02/24 17:47:24.65 Cr0wpho80.net
>>152
おまけ付くのはスーパー戦隊だって同じ条件だろ
マジでなに言ってるの?

161:名無しより愛をこめて
18/02/24 17:53:49.25 bGwQxpye0.net
>>154
何の味方だよ…ビルドスゲーって言いたいのか?

162:名無しより愛をこめて
18/02/24 18:01:16.56 GCjfm/CB0.net
ふと思ってOPの歌詞を調べたけど
「果てしないだけどきみだけはどこかで待ってる笑顔絶やさずに」「明日の地球を投げ出せないから」「何かを助け救って抱きしめ」
と本編と全く持って噛み合っていなくて笑ってしまった
エグゼイドはだんだん歌詞と本編がリンクしてきて感動したがビルドはストーリーが進むにつれてどんどん離れていってるな

163:名無しより愛をこめて
18/02/24 18:04:53.82 RH6h+t2Z0.net
隣の国で放映する場合って字幕じゃなく吹き替えになるんだよな
バンダイ玩具もあっち言語版で出してるくらいだから多分そうなんだろう
となると北都のババアなんかまんま北のあれみたくなるんだろうな
良くちょん切れるハサミだ!とかいうあれ

164:名無しより愛をこめて
18/02/24 18:09:42.88 rdKygQFoa.net
起承転結がしっかりした1、2話くらいのエピソードを繰り返してちょっとずつ平和に近づく構成にすれば、どんなストーリーだろうと子供は楽しめると思う
大人向けの内容でもおもちゃが売れたのはヒーロー番組の基礎をちゃんと守ることで子供の心を掴んできたから
長い年月をかけて確立してきたテンプレは本当に尊いものなのに、それをまるで理解してない奴が番組作ってるんじゃあ駄作にしかならないわ

165:名無しより愛をこめて
18/02/24 18:12:13.00 inwb8Zp8K.net
>>148
戦隊よりも対象年齢上向けに作ってるにもかかわらず、(特にビルドは放送時間変更もあって近年のライダーにしては特にそのつもりで作ってんだよね?)
結果的に戦隊の方が大人も子供も楽しめるしっかりした作りになってて、逆にビルドは子供から見たら中途半端に難解だわ
大人から見たら背伸び感が痛々しい幼稚ぶりだわで、結局信者以外誰も楽しめない作りなのが問題なんじゃないのか

166:名無しより愛をこめて
18/02/24 18:34:01.62 bee12m930.net
お悩み相談所しないからいいとか言うけど、ビルドこそしなきゃいけなかったよな
あの人たちがいる場所だからって理由があればまだ戦う理由になるだろうに、人間関係が狭いままだし

167:名無しより愛をこめて
18/02/24 19:03:36.99 TyaIJljC0.net
>>149
戦隊と同じの作ってたらどっちか片方でよくなる
子供向けにしても3歳から6歳までを対象にするのと、6歳から8歳を対象にするのとではやはり勝手が違うのである

168:名無しより愛をこめて
18/02/24 19:33:27.29 DyHs4hpCa.net
>>159
ジブリやディズニーピクサーがいつまでも見られ続ける理由ってカテゴリ上は子供向けアニメ映画だけど
子供も何かしら感じるし大人が見れば「あれってああいうメッセージだよね」と分かるラインが引いてあるからだよな
古典童話的な教訓が核になってるから何度見ても飽きないし何度か見て解釈が変わったりする
それが大人も子供もってことだと思うんだが信者はどうも“子供向け”を免罪符にしてるだけだと思うわ

169:名無しより愛をこめて
18/02/24 19:48:00.78 TyaIJljC0.net
子供向けの作品を作りたい、よりもまず面白い作品を作りたいという意識を持ってもらわないと
武藤は作品を作りたいんじゃなくて、ツイッターでちやほやされたいだけに見える

170:名無しより愛をこめて
18/02/24 20:22:12.50 ReAjkecr0.net
戦争だから!戦争テーマだから!と必死に言い訳として使い、子供向けなのに凄いよね!ね!と自己暗示の掛け合いしてる信者ちゃんはその戦争()が起きてるのスタークと戦兎のせいなことにちゃんと気付いてるんだろうか

171:名無しより愛をこめて
18/02/24 21:29:40.41 X7YeBdaS0.net
「侵略になるから人助けしません!」はかなり致命的になったみたいだな
侵略の定義がメチャクチャでヒーロー放棄も同然だったため各方面から突っ込まれるも「相手が侵略と思ったら侵略になるから!」「子供向けだからマジになるな!」という暴論を振りかざした挙句
各所で必死のステマ工作に走り作品信者とも迷惑がられる存在になりつつある
このまま本編信者とも自爆を続けてくれたまえww

172:名無しより愛をこめて
18/02/24 21:40:48.82 QPGPQXy8a.net
ビルド信者に限ったことじゃないが特撮批判によく出る「子供向け番組にいい歳した大人がつまらないとかw」は煽りにもならないって気づけよな
作ってるのは大人で子供と共に楽しむ大人やここ十数年では大友もマーケティング対象なんだから
むしろ純度100%の子供向けこそ単純明快で面白い
トーマスやらしまじろうやらアンパンマンなんかルーチンから抜け出そうとする新しい試みなんか秀逸
だから逆輸入的にけものフレンズが朝に再放送されたりしてるのに

173:名無しより愛をこめて
18/02/24 21:41:52.18 inwb8Zp8K.net
>>162
全くその通りだよ
自分もまさしくそういう事を言いたかったんだが、表現力が武藤の脚本みたいにショボくて上手く言えなかったw
>>163
なんかさ、ちょっと異常にはしゃいでるよね
確かにずっと原作清書屋さんでこんなに注目された事なんてなかったのはわかるけど、
よくあの内容の仕事で浮かれたり自画自賛したりできるよなぁ

174:名無しより愛をこめて
18/02/24 21:45:33.79 uHVLhe7U0.net
>>165
侵略になるからの件は主人公である戦兎に言わせたのが致命的だなと個人的には思う
ヒーローである主人公が助けに行こうとしたら首相に止められる、ではなく助けに行こうとする仲間を主人公が止める(+主人公age)なんてなかなか出来る事じゃないよ

175:名無しより愛をこめて
18/02/24 21:57:42.69 YkFD66eWd.net
脚本家のTwitterは広告塔としてネガティブなことは書きにくいだろうし「観てください!」と伝えようとしてあんな感じになるのも分からなくはないが
真に受けた信者が放送後はしゃいでるのがな…
海外から批判の声が来たから今後は戦争のリアルさ()で浮かれたりしなさそうなのは助かる

176:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:06:03.21 inwb8Zp8K.net
>>168
どんな事があっても罪の無い人を助けるってのがヒーローの基本だけど、助けない理由をつけて助けに行かなかった史上初の主人公じゃないかなビルドって

177:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:20:45.12 bycVBojK0.net
>>165
>>168
クシュっとするとか電波ぶってた初期の天才なら助けに行ってただろうにな
せめて万丈だけは納得せずに「お前変わったな」程度の皮肉言って欲しかった

178:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:24:17.95 XLG/2OQS0.net
主人公並みに言ってることが都合よくコロコロ変わる信者さん

179:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:27:32.42 XLG/2OQS0.net
主人公が自分の国のみんなを守る主義
敵国の相手キャラ達が攻めはするけど、民間人は傷つけない主義
そんな二人のライダーが何故か殴り合う展開を数話ダラダラ続け、そのくせ戦争に苦しむ国民の描写が圧倒的になく、国の決着がタイマン張って決めるというクソ展開に韓国人がブチギレるのは当然

180:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:31:00.79 26G450UU0.net
ビルドが「戦争の本質に迫っている」なんて誰が言ってるんだと思ったら、
Yahoo!ニュースでこんなコラムが流れてたんだな

【芸能コラム】戦うヒーローの姿を通して、戦争の本質に迫る骨太なドラマ「仮面ライダービルド」
2/18(日) 10:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

181:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:32:58.34 Fmor82gW0.net
主人公が人助けしない理由をつけて助けに行かなかったことが問題視されているが、逆に散々罪を犯した奴を「あいつは
クズだから助けねえ」って言って助けに行かなかったらむしろ歓迎されて、助けに行こうとしたら「クズを助けようとする行為
こそ問題だぞ」って非難されたんだろうか?

182:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:37:30.80 XLG/2OQS0.net
本当文句だけは立派だよね
作中のセリフも武藤のツイートも

183:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:39:08.10 5ZAy+gxfa.net
>>175
クズなら主人公が倒すべき敵じゃん
むしろ倒しに行くだろ

184:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:41:50.70 bGwQxpye0.net
ここの住人的には「悪人だろうが見捨てないぜ!」みたいなヒーローが好きでしょ

185:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:44:25.82 O0gS6OC70.net
人間を見殺しにするのはヒーロー失格でしょ
まあお前のヒーロー像は古いって言われたらそれまでなんだけどさ
記憶とビルドどっちが大切なんだよって聞かれてビルドだよって即答した位には
「正義のヒーロー」に拘ってるんだし今回助けに行かなかったのはおかしいよな
まあなにがあの世界で正義なのかって聞かれるとわからないけどさ
少なくとも救出行為を侵略と主張して助けに行かないのは正義じゃないと思う

186:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:49:45.25 inwb8Zp8K.net
>>175
Wのヴァイラス回がそんな感じだったけど翔太郎批判されてたっけ?
劇中でフィリップがクズを助けることにちょっと疑問を呈したりはしたけど

187:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:52:33.00 SYcRuQIX0.net
ドラマ重視とか言って始めたものの骨粗鬆症スカスカドラマ
今後も侵略になるから行けないわーと東都で待ち続けるわけ?

188:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:53:48.43 QPGPQXy8a.net
>>178
「悪人?殺すor勝手に死んでろ」だとそれはパニッシャーみたいなダークヒーローになるんだけど何言ってるの?

189:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:06:15.39 XLG/2OQS0.net
信者の場合戦兎は正しい!悪者じゃん!って持ち上げそうだけどな

190:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:06:49.71 XMT1cV0b0.net
>>177
ユグドラシルぜってえゆるさねぇ

191:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:07:24.46 bGwQxpye0.net
俺はそういうダークヒーロー好きだよ
悪人に容赦ないベン・アフレックのバットマンとかな

192:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:09:27.84 lTq9jkwza.net
もし今回北都に助けに行ってたとしてもテロリストに与した時点で何やっても空回りでしょ
大分前の万丈の「子供が公園で遊べないなんて〜」なんかもキモかったもんな
母親に子供襲わせてた奴の犬になってなにいってだこいつ
それらしいことやろうとしても全てに於いて齟齬が生じる詰みの状態

193:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:10:15.00 ReAjkecr0.net
侵略行為になる()は戦争テーマにしてるって馬鹿信者がキャッキャッしてるのを見た馬鹿武藤が思い上がった結果生まれたものなのかどうか

194:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:11:01.59 rdKygQFoa.net
黄羽がクズだったらっていう例えにしたいのか知らないけど、故郷の仲間を助けに行ってピンチに陥った奴がクズなわけないからな
仮に暴走して一般人を蹂躙し始めていたらグリスが涙ながらに倒しに行くストーリーとなってただろう
その際ビルドに迫られる選択は
「北都で襲われている一般人を助けるか助けないか?」
→「侵略になるから助けない」
ってことになって結局今と全く同じく非難の的となるだろう
下手な例え話はここまで

195:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:11:30.67 RH6h+t2Z0.net
>>174
・子どもがメインターゲットの作品とは思えない痛烈さ
・「自衛か侵略か」という問題にまで踏み込もうとする展開に正直驚いた
・その思い切った姿勢には、ただただ敬服するばかり
キチガイはキチガイを知る

196:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:15:38.07 Fmor82gW0.net
>>182
でもショッカーだってナチスの残党が結成した組織で、幹部達をはじめとする改造人間たちは元はれっきとした人間だが、
それを倒すのは「もう人間じゃないからOK」ってことなのかな?あくまで「主人公ライダーが本当に普通の生身の人間殺すのが
ダメ」ってことなのかな?でも真・仮面ライダーは敵組織がショッカー以上に普通の生身の人間で構成されていて、戦闘員に
当たる奴らはただの警備員だし、主人公が劇中で思いっきり普通の生身の人間殺してるが、それでも仮面ライダーとして
破綻してることにはならないのかな?

197:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:20:21.13 X7YeBdaS0.net
前にも書いたがせんとが侵略になるとか言わず猿と一緒に人質救出に北都へ向かっていたら信者は絶対「せんとぐう聖」と言って絶賛したよ
信者の中から「いやせんとのやった行為は侵略になるからおかしいだろ!」なんて突っ込む輩は絶対出てこなかった。言い切れる

198:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:38:23.64 QPGPQXy8a.net
>>190
安価間違えてないか?
死生観の話してないし本郷は人ならざる者になってしまった自分の使命としてショッカー根絶の為に殺してたろ
サイボーグはそれこそ武藤が大好きな軍事兵器中の軍事兵器だし氷室なんかは殺されて当然だった
破綻なんて一言も言ってないし始祖中の始祖設定の2作掘り出して戦兎の黄羽見殺しと同列に語るのはアホすぎ
自分宛てのレスじゃないのにファビョんなよ気持ち悪い

199:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:42:24.71 uHVLhe7U0.net
>>170-171
助けたいのに助けに行けないジレンマを描くのではなく、それに耐えて東都に誘導すれば助けに行ける迷案が浮かぶ戦兎すごいという描写に持っていこうとするから余計にイラッとする

200:名無しより愛をこめて
18/02/24 23:52:51.15 MYi5K0kRa.net
>>175
罪を憎んで人を憎まずが日本ヒーロー美だと思う

201:名無しより愛をこめて
18/02/25 00:21:00.62 3Ww9cD4B0.net
従来の作品だと半分くらいきたらもう序盤にあったコレクションアイテムは終わって
強化アイテムだけってなるのにビルドは未だに北都のボトルだ西都のボトルだってなってるのがな
最初からわかっていたこととはいえやっぱおかしいわ

202:名無しより愛をこめて
18/02/25 01:56:58.39 yQaqjapo0.net
>>190
できるなら悪人でも殺さずに済む方がいいんじゃない?
ただその結果取り逃がすことになったら悲惨だから殺してしまうってのはあると思う
ぶっちゃけ殺さなかったら正義、とか怪人は殺されてもいい、なんてのは単なるごまかしいみたいなもんで
仮面ライダーは人間のエゴを代表する暴力装置みたいなもんだと思ってる

203:名無しより愛をこめて
18/02/25 02:03:49.01 5ojpH0pga.net
悪役の罪を糾弾するどころか配下になって指示を仰ぎ弟子になって教えを乞うのがビルドやぞ

204:名無しより愛をこめて
18/02/25 02:14:01.88 3Ww9cD4B0.net
そもそも悪人を罪悪感なく倒すというのがヒーローと怪人という形じゃないんか

205:名無しより愛をこめて
18/02/25 02:57:06.28 yQaqjapo0.net
>>198
言っちまえば怪人て「殺してもいい敵」だよな
生身の人間だとダメなのに、着ぐるみだったら大丈夫という不思議な理屈

206:名無しより愛をこめて
18/02/25 02:59:50.54 393d6GRWK.net
悪人が極悪非道の限りをつくせばその分だけヒーローが倒しても罪悪感は薄れるだろうな
北斗の拳なんかがいい例だと思うけど、ケンシロウが敵を残虐に倒しても爽快感があるのは基本的に相手が極悪だからだろう
でも仮面ライダーの場合は初代から自分も相手の怪人とは紙一重の存在なので、それを倒すという部分に罪悪感は必ず含まれてるよ
子供番組だからそこは前面には出さないようにしてたけど根底には常にあっただろうな
平成になってからは作品によってはモロに出すようになったよね。555とかそうだった

207:名無しより愛をこめて
18/02/25 03:09:11.45 VPtcq2Xa0.net
>>190
そりゃ覚悟の問題じゃないの
人造人間としての力を使って悪と戦い時には非情なことをしてでも無力な人々を守るなら正義の味方でしょ
敵が元人だってわかってたんだからもしものことは考えるべきだし、自分が手を汚しても皆を守るくらいの覚悟はしておいてもいいだろうに
最初からはなくてもせめて万丈の恋人が死んだときにそういう覚悟してもよかったとおもうけど
自分の手で殺すのはトラウマだけど結果見殺しはオッケーってガバ判断すぎでしょ

208:名無しより愛をこめて
18/02/25 03:47:37.29 3Ww9cD4B0.net
いくら記憶喪失ってのがあるとはいえ物理学者である自覚や
アイテムノリノリで作る戦兎が人殺ししてうえーんってなるのは萎えるだけなんだよなぁ
キャラクター的に人殺しして凹む役は龍我で戦兎はそういう部分良くも悪くも達観してるポジションじゃないとなんかな
調子こいてるガキがマジな事件起こして泣いてる印象しかなかったわ

209:名無しより愛をこめて
18/02/25 03:58:02.01 rkOPNIVq0.net
3バカがヒャッハーした時、あれだけこれ見よがしに泣き叫ぶ子供のシーンとか挿入しといて
数週たったら「殺してしまってゴベンナザイ〜」「絶対助ける!」とすぐ言えるのも凄いと思う

210:名無しより愛をこめて
18/02/25 05:49:45.26 Evq5qhP50.net
URLリンク(www.youtube.com)
創作と書いてビルドとか無理やりすぎ

211:名無しより愛をこめて
18/02/25 08:31:47.22 r07rFQ+V0.net
>>190
シンについてだがあれこそ「大人向け」を狙った作品でありまだあれは序章
本来ならあれからシンが外見も仮面ライダーらしくなっていき精神もヒーローへとなっていく物語が構成されていた
だから最初の最初は「怪人」とほぼ同列の存在というスタートをしたのは意図的にやったことなの
それに主人公自身わけもわからず生物兵器にされた挙句組織やテロリストから自分だけでなく恋人たちまで命を狙われたんだから正当防衛的に人間相手でもやっちゃうのは仕方ないだろ
一方せんとは放送開始時から自分のことをヒーローと自称し万丈には上から目線で説教垂れ流した挙句
スターク様からはハザードの危険性と青たちも死ぬとご丁寧に1から10まで説明してもらった上でアレだから擁護のしようがない

212:名無しより愛をこめて
18/02/25 08:45:21.65 5YFfQBYM0.net
本編と関係無いアプリゲーは許して差し上げろ

213:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:13:23.55 0Rxa9nUKa.net
スタークごとき倒せないハザードって……。インフレなんてもんじゃねえぞ。

214:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:29:15.84 6n3r1wTm0.net
ルパパトが俺の最後の希望だ

215:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:29:19.73 dfxeqETt0.net
万丈いなくても平気
どの口が言ってるんだ?

216:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:31:08.18 0Rxa9nUKa.net
いつものことながら上っ面なセリフでペラペラペラペラ……
「ラブ&ピース」や「国の重みを背負う」で動きキャラならセリフだけでなく
しっかりそれを信条としておかしくない描写を積みかさねろって言うんだよ
白けるんだよ

217:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:31:53.85 gh6D1/+M0.net
ハザードくん一気に雑魚化したなー
ローグの強さを引き立てるから良いんだが
ハザード使ってブラッドスターク倒せないのもどうかと
そして美空のキャラが不快以外のなにものでもない

218:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:32:21.77 lbeaDoOv0.net
意味不明な理論振りかざしてた奴がいきなり


219:ラブアンドピースとか言われても困惑しかない ていうか氷室父本当に無能だな 天才物理学者の次に嫌いなキャラだわ



220:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:33:02.51 r07rFQ+V0.net
これ見よがしに墓参りですか、太郎や万丈彼女には追悼すらしないくせに
東都民が見たら「東都を代表する兵士のくせに東都を勝手に戦場にしておいて戦争被害者にはねぎらいもせず侵略者、テロリストには追悼するのかこの売国奴が」とか思われないのかな?

221:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:33:57.69 RFsTuEzj0.net
覚悟って何だっけ?
こんなこと今までの主人公が言ってたら即座に殴り飛ばされてるよ

222:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:36:09.51 dfxeqETt0.net
絶対エゴサしたらラブアンドピースについて言われてたからねじ込んだだろ武藤

223:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:37:12.06 gh6D1/+M0.net
悪い意味で歴代ライダーの上っつらをなぞってるだけ
だから、あんま重みもないのがね

224:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:39:24.90 hSpy4Ghj0.net
・唐突な回想が終わったらなぜか撤退してるげんとくん
・相変わらずハザードトリガー使う覚悟がない天才
・スタークに圧倒されてるハザードトリガー(笑)
・ボトル回収をげんとくんにまかせたはずがパンドラボックス回収に向かうげんとくん
・無能首相
・不自然に2人でスチームガン使いまわしてるカイザー組
・カイザーシステム(半)より強いラビタンスパークリングより強いグリスより強いカイザーシステム(半)
あと美空のアップきついからやめろ

225:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:40:54.07 Pcbmagvj0.net
東都を守る(北都にいくのを侵略だと言って敵を東都に誘い出しながら)
ダメキャラとして描写してるはずの玄徳の株が相対的に上がる上がる

226:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:46:52.86 r07rFQ+V0.net
げんとくが司令官やってたころはちゃんとげんとくが色々指揮してたと思うが
今の無能親父完全にせんとの傀儡になってんじゃん
東都を守った()仮面ライダーとはいえ軍事のプロではなく記憶喪失の男かつスマッシュやライダー作った周囲からは「悪魔の科学者」と言われた一科学者にここまで言いなりの国のリーダーって相当やばくない?

227:名無しより愛をこめて
18/02/25 09:51:11.29 dfxeqETt0.net
ウケ狙い全開の玄徳ライダーへの経緯と墓参りパートの不必要さとそれに割く尺の長さよ

228:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:02:15.07 6n3r1wTm0.net
愛と平和のために戦ってるんだああああ の薄っぺらさだろw
ヤバいばりおもろい おもろいおもろいおもろいおもろい···
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!

229:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:03:58.65 os3ebTW70.net
>>209
前後の番組が序盤なのもあって仲間との絆を描く中、アバン恒例のギャグとはいえ仲間に対して居なくてもいいと言い出すトゥエンサイさんはすげぇよ…
ギャグだからヒーローにこんな事を言わせても問題ないとでも思ってるのかな?

230:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:04:14.86 aS5A10fW0.net
ドラゴンボールがマラソンで休みだったから ビルド見てみたが問題点だらけだな

231:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:06:20.80 a2OueMo+0.net
猿「あいつらに花をくれた礼だ」←青羽殺したのその人なんですけど…
殺されても戦争だからそういうもんだっていうスタンスは分かるけどこれはおかしくない?
インフレ酷いし戦闘シーンがどれも一方的で面白くない
スターク<スパークリング<グリス<ハザード<スタークってなんだよ

232:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:08:30.64 ZyRp32Zoa.net
これなら根は優しいらしく分かり合えた筈の内海がローグの方がまだ見られた展開だった
いつまで積む気か知らないが突然の良い人アピール回収しろよ
搾りカスの幻徳とか一周回ってまた自我無くなった代わりに強くなったスマッシュの中身でいいよ

233:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:10:28.80 r07rFQ+V0.net
スチームガンはLV3固定でどーたらはどこへ行った?
マスターがLV3以上ならあいつがライダーやればそれで全て目標達成できるんじゃないの?スパリンの時は舐めプだったの?

234:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:11:26.52 6n3r1wTm0.net
とりあえず美空とそれっぽい会話させといていい感じのシーン作りましたみたいな奴 これが毎回毎回ほんと糞
全部口に出して言いやがって 少しは役者の表情とか演出とかで表現できねーのか

235:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:17:21.25 sE25WUi00.net
ちょっとしか見てないけど相変わらず少人数で戦って相変わらず誰かが這いつくばってたなあ
戦うことに意味も価値も魅力も感じないから見る気がせん
愛とか平和とかどうでもいいから何か具体的な目的のために戦った方がええんとちゃう
成り行きで戦ってるだけちゃうか

236:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:19:02.64 ZtW9+taK0.net
きたねー工場脇の殺害現場でまた墓参り
スタークに挑発されて凶器のハザードトリガーすぐ使う
目玉交換無意味なハザードももう終了

237:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:22:23.71 WJs+8aMNd.net
>>227
いつも明るく振る舞ってくれてありがとう
責任を押し付けるようにビルド消滅スイッチを渡した相手への発言である
何度も言われている事だけど、やりたいシーンがあるのは結構だけど話の流れとか考えてくれよ

238:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:25:23.04 6n3r1wTm0.net
贅沢言わないから普通に怪人と戦って普通に怪人やっつけてくれ…
今までライダーバトルメインの作品でもそこは外してなかっただろ…

239:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:32:08.95 Gz36XcgD0.net
今週もうじうじしてるだけのシリアスwパートとうすら寒いギャグパートが気持ち悪かったな
また圧倒的な負け試合で戦闘シーンも面白くないし
天才のくせにいつまで踊らされるつもりなのか
てか主人公なのに全然物語を主導できないってどうなの?
かつての敵への共闘要請って普通主人公の仕事だろw
展開がおかしすぎる
げんと君どころかその部下の2人にすら手も足も出ない状態でなんで万丈置いてこうとするのか
理解に苦しむ
ルパレンとのクオリティの差が激しすぎるもうビルドなんて見てもしょうがねえや

240:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:33:29.37 ZyRp32Zoa.net
まーだハザード引っ張る気か
最早誰にも通用しないとか、勿体ぶって使う割にスパークリング以上に見せ場が無い
暴走リスク込みでここまで弱いやつなんて今まであったのか
次々フォーム使い捨てていく今までの方がマシだったと思わせる酷さだわ
スピンオフも結局何だったのか意味不明だしもうどうしたらいいか分からなくなってんじゃ

241:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:36:34.79 ZtW9+taK0.net
来週もまた黒幕兼お師匠様のマスタークがお得な情報提供してくれるぞ!
もう1クール目みたいに一緒に住めよ
ゴミ3号の猿渡は増えたが三馬鹿の生き残りは来週で退場だろうな

242:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:38:02.16 jmaRS5zN0.net
仮面ライダービルド 第24話 動画
URLリンク(animego.jp)

243:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:45:33.06 fbvrSaWZp.net
バザードもう万丈じゃなくても誰でも解除できるじゃん
万丈との相棒という関係ももうどうでもよくなったのかよw
武藤にとって桐生戦兎様スターク様、その他なんだろうな

244:名無しより愛をこめて
18/02/25 10:50:15.28 WJs+8aMNd.net
>>236
代表戦の際、万丈が必死の思いでハザードを解除したのはなんだったのか
あんなキックで強制解除できるなら、それに負けた猿渡とはなんなのか

245:名無しより愛をこめて
18/02/25 11:04:34.64 ZtW9+taK0.net
実際ハザードトリガーに釣り糸でもくくりつけて引っ張れば誰でも解除出来るんだよなー
ラブアンドピーストゥエンサイ様は思いつかないみたいだが

246:名無しより愛をこめて
18/02/25 11:07:20.37 393d6GRWK.net
>>233
>暴走リスク込みでここまで弱いやつなんて今まであったのか
あれだけ暴走ガーで引っ張ってきて結局誰でも解除できる安心暴走な上に一気にザコ化
もうアホだろこの展開
相も変わらず中身の無い安っぽいラヴ&ピース宣言で「あーやっぱパヨってたか」状態もキツいし、
首相を続けてたら戦争起きなかったとか言われてた氷室の無能ぶりも凄い
観ていてこんなにフラストレーション溜まる番組もそうそうないよね

247:名無しより愛をこめて
18/02/25 11:21:15.78 ZtW9+taK0.net
東都首相をすぐ見捨てる側近
その首相も銃口向けられると金色テープ貼っただけのやっすいテンキー入力でテレ朝会議室の床からパンドラ出して(CG)すぐ差し出す有様
西に使われてるだけなのに国を背負うとか語る幻徳も恥ずかしい・・・後頭部にシールついてますよ
戦兎の反論がさっき思いつきで話してたラブピー
全てがうすっぺらい&チープ

248:名無しより愛をこめて
18/02/25 11:26:21.39 Vhu1HQX60.net
今ニコ動でオーズ配信されてるけどハザードとプトティラの強さ、覚悟が全然違うな
映司はプトティラをここぞというときに呼び出して、出てきたら勝利確定で爽快 
アンクに「お前なら止めてくれると思った」と言ったのも2人が人間とグリードで利用しあっている関係だからこそ映えるシーンなんだよな
ハザードはとりあえず使っとこ〜万丈が止めてくれるからいっか〜で終わってる上にスタークに押される驚きの弱さ
万丈は最近出会った赤の他人だから「お前なら止めてくれると思った」と言っても他人任せかよ…と思わせるだけ
あとビルドはいつもライダーが誰かにボコられてるからただただ辛いだけで見ていて面白くない

249:名無しより愛をこめて
18/02/25 11:31:23.69 393d6GRWK.net
だいたいさ戦争状態な上に元々出入り困難(w)なはずの壁があるのに物凄く簡単に他の国に侵入してくるよな
首相官邸まで来られてから慌てふためいてたけど、普通それ以前に侵攻止めようとしないか?
こんなの全然戦争じゃないよ。チームの小競り合いかせいぜいヤクザの抗争レベル

250:名無しより愛をこめて
18/02/25 11:44:12.84 sulQovug0.net
ハザードで殺したやつに花置きに来たのに直後にあんま戸惑いもせずにハザード使うんだな
イマイチ危険感のないハザード

251:名無しより愛をこめて
18/02/25 11:46:52.35 ZtW9+taK0.net
北都編と言いながら主人公は全く北都に行かずに終了
西都編も侵略になるからとひたすら東都で来客待ち
まさか北も西も戦争開始前の東都編で一回ずつ密入国しただけになるとは予想GUYです
三都設定がそもそも不要

252:名無しより愛をこめて
18/02/25 11:57:14.50 ofRU44Jw0.net
ファングもあんまり使いたくないって渋ってた(だからこそ特別感あった)し
デッドヒートなんかはきちんと使いこなすドラマがあったし
暴走ってなんだっけ

253:名無しより愛をこめて
18/02/25 12:14:30.13 Fh5OsOwH0.net
劇場版はフォーゼのフュージョンパクリですか

254:名無しより愛をこめて
18/02/25 12:23:33.03 97r1c3tQ0.net
げんとくん自分でライダーにしてくれと土下座してご希望通りライダーになれたのに地獄アピールが


255:ヲかった



256:名無しより愛をこめて
18/02/25 12:27:56.58 FqlxhCrz0.net
ローグの必殺技?とかボトルによる臨機応変な戦い方はすこだがボトルの数が多すぎるのとボトルの1放映あたりの変える回数が多すぎる
オーズみたくすればなあ
あと脚本がスマホ太郎程ではないが中身が軽すぎて
脚本家自体の経歴はすごいのにね

257:名無しより愛をこめて
18/02/25 12:34:25.13 naJ/kAcj0.net
今ボトルはどこに何本あるんだ?
スタッフもわかってないんだろうが…。

258:名無しより愛をこめて
18/02/25 12:42:33.87 97r1c3tQ0.net
せんとくんは一度スタークにキチンとお礼をしたほうがいいと思う
代表戦はスタークのおかげで勝てたし、今回もまた稽古つけてもらってるし

259:名無しより愛をこめて
18/02/25 12:44:57.97 WJs+8aMNd.net
>>241
>あとビルドはいつもライダーが誰かにボコられてるからただただ辛いだけで見ていて面白くない
ネビュラスチームガンの販促があるとはいえ、一応は猿渡が正式に仲間になって初の戦闘だからブロス程度は倒すまで行かなくても圧倒して欲しかった
ビルドよえーって印象を付けたい訳でもないだろうに

260:名無しより愛をこめて
18/02/25 13:01:30.49 r07rFQ+V0.net
>>244
東都は壁の向こう側へは「侵略になっちゃうー!」で手出しできないんだから壁の隙間から大砲でも撃っておけば一方的に蹂躙できちゃうだよね
わざわざ出向く必要さえ無し。この無能首相脅せばすぐ降伏しちゃいそうだしww

261:名無しより愛をこめて
18/02/25 13:06:01.66 yQaqjapo0.net
実際国を一つにって意味わからんよな
あのアホなトップがよくわからん理由でいがみ合わなかったら普通にまとまる話
しかもパンドラボックスマジで関係ない
あれがあったら何かいいことでもあるのか?

262:名無しより愛をこめて
18/02/25 13:17:23.81 ZyRp32Zoa.net
>>250
決別したくせに散々お世話して貰っといて「何の用だ(キリッ」は相手が悪役でも感じ悪いよね
反発するけど結局は親に食わしてもらってる反抗期の子供かよ

263:名無しより愛をこめて
18/02/25 13:20:24.47 sulQovug0.net
なんか玄徳のシーンは見ててエロ漫画連想したww

264:名無しより愛をこめて
18/02/25 13:25:53.30 aS5A10fW0.net
信者はビルドが仮面ライダーとして壊れてないと主張し 
信「じゃあそれなら過去のライダーは○○だったから仮面ライダーとしてダメじゃないんか」
って 似ても無い内容で比べながらまともな作品をヘイトするのキモい
どうしても言いたいなら聞くけど信者は喋るだけ喋って こっちが何か喋ると聞く耳持たずに逃げてとぼけるから会話にならん
じゃー黙ってろよって成るけど ビルド信者は永遠に喋ってんだよなぁ そんな終わっとる人生で楽しいのかアイツら

265:名無しより愛をこめて
18/02/25 13:30:55.78 vpTsOs9e0.net
>>248
経歴って言っても原作元にした脚本ばっかだよ
オリジナル作品書いてないから自身で話や人物像を書けないのが丸わかり

266:名無しより愛をこめて
18/02/25 13:34:43.70 r07rFQ+V0.net
>>256
侵略も「相手が侵略と思うから侵略になるんだ!」というもはやそんなこと言ったら何でもアリの意味不明な暴論で論破した気になって思考停止
ハザードをあっさり使ったりの解除方法が雑になって美空への殺人強要や万丈のスクドラ克服が完全な茶番になったことを指摘しても「そんなことない!このエア視聴が!見てるのにそんな感想抱くお前は異常だ!」というただのレッテル張りでまともな反論すらできない
こんな糖質みたいな奴らとは会話が成立するわけがない

267:名無しより愛をこめて
18/02/25 13:38:48.31 sulQovug0.net
信者なんて頭が改造されてるから気にしちゃダメだよ
あいつらちょっと人が死んだり、謎が明らかになるだけで神!神!って持ち上げるから
そこに至るまでの経緯や積み上げなんてどうでもいいんだよ
周りの奴らに便乗して擁護したり


268:@いたりすんのスマホ太郎もそんな感じだろ



269:名無しより愛をこめて
18/02/25 13:39:47.32 Qc2sQqjK0.net
ハザード解除が余裕すぎ、意識もすぐ戻るしなんともない
もうハザードじゃ勝てないから最強フォームになるだけか?
玄徳もなんか恥ずかしい恰好でかっこいいのとは違うだろ

270:名無しより愛をこめて
18/02/25 13:40:57.11 QPsxgwBI0.net
内海が何したいのかよくわからん。ずっと特に掘り下げないままで、水落ち前に急に本当はこんなこと望んでなくて普通に生きたかった実はいい人キャラ感出しておきながら復帰後は戦争屋のスタークや難波に手を貸してる。
グリスのベルトに関してはネットムービーで「科学者の血が騒いだ」とかでつい作ってしまった感じで、それだけなら百歩譲って仕方ないにしてもローグやブロスはノリノリで作ったとしか思えない。
ファウストとしての自分を後悔して普通の生活を願ってたはずのやつが、他人のそれを破壊する戦争に利用されると知っていながら兵器を作るのはなんでだ?火星パワーで洗脳されたの?

271:名無しより愛をこめて
18/02/25 13:49:40.06 //zIiGh00.net
Twitterやってないから良く知らんが、信者ってのどんな層なんだ
キャスト目当ての若いお嬢さん達か

272:名無しより愛をこめて
18/02/25 14:21:21.05 sulQovug0.net
なぜこんな駄作がこんなに持ち上げられるのかマジで理解に苦しむ
ツイッターでこんな作品が絶賛されているのが本当に苦しい悔しい

273:名無しより愛をこめて
18/02/25 14:24:54.84 3Ww9cD4B0.net
例えばハザードトリガーがオーズの紫メダル的なものだったら数週暴れてもいいんだよ
でもハザードトリガーってスターク(敵)から渡されたアイテムで
しかも戦兎は自称天才物理学者で武器ポンポン作ってたから何でなんとかしないんだ?って疑問がわいてしまう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1856日前に更新/298 KB
担当:undef