at SFX
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しより愛をこめて
18/02/14 11:05:28.63 vLWcyC2rdSt.V.net
このスレの栄光の方にもかかれてるけどただ役を言い合うだけで駆け引きもイカサマとかもなにもないつまんねえポーカーだったよな…。

51:名無しより愛をこめて
18/02/14 18:58:49.67 sU4e39sc0St.V.net
あの回の良い所って、カジノの従業員に化けたはるかさんがかわいいって事ぐらいしかないしな…
あとはあの作品の中で一番の駄目回

52:名無しより愛をこめて
18/02/15 05:44:58.49 qLZa5ZHXd.net
アクティブレイドの時も牙狼の時もしょぼいご都合主義なトリック(しかもなんでそんな事ができるのか、そんなものがあるのか説明なし)だったしカイジとかみたいなの絶対無理だなと思ったわ。
まあ、こいつに書ける物なんかなにもないけど

53:名無しより愛をこめて
18/02/15 18:59:53.16 SjBHG+jk0.net
コナンのトリック見ても雑さは変わらんしな

54:名無しより愛をこめて
18/02/15 20:36:05.65 OoR5om8I0.net
なんだっけ、なんか即効く解毒剤かなんか出したんだっけか…
んなもんあるわけねえだろ!

55:名無しより愛をこめて
18/02/16 04:37:58.60 achovDGI0.net
世界観無視するからなあ
無視というか、正確に言うと理解する知能が無いので井上流()で書くだけなわけだけど
んで不都合主義100%な井上世界観で上書きされる
ゲストでもそれだからお話にならない

56:名無しより愛をこめて
18/02/16 06:44:21.55 KhH9b7h8d.net
コナンは探偵グッズとか小さくなる薬とかもでるけどトリックに関してはそういったのは一切関わらないからな…。

57:名無しより愛をこめて
18/02/16 15:22:36.95 4yczJ0Cza.net
>>50
パーティの客全員に青酸カリ入りのコーヒーを飲ませる
→解毒剤入りのケーキを客全員に食わせる
→甘いものが嫌いな被害者だけが死ぬ

58:名無しより愛をこめて
18/02/16 15:35:32.59 krrh+IpMr.net
毒の種類は最後まで言わなかったんじゃなかったか?
致死量食ったのに解毒剤飲んだら毒の症状一切なしとかもうね

59:名無しより愛をこめて
18/02/16 18:43:14.43 1OTpunuiK.net
リアルで大人向け(笑)なくせにそういうとこだけ、
怪人が死ねば自動的に毒の効果が全て消える昭和特撮の文法に頼ってんな

60:名無しより愛をこめて
18/02/16 19:07:12.83 0CHCXmFA0.net
前に書いたと思うけど、アルコール摂取してると効きにくいとされる果実の植物毒(しかもちゃんと熟すると消える)を使って
下戸を選択的に殺したというトリックのミステリーはあるので、
そういう架空の毒ならまあ話はつながらないこともない。
用心棒の先生()の場合、そういうのなしでありえない話にしちゃうけどな。

61:名無しより愛をこめて
18/02/16 19:38:01.35 5gvCRxF20.net
そういうの一切調べないからなあの無能…だから「なんでそんなもんあんだよ」っていう出所不明の不思議アイテムが出てくる

62:名無しより愛をこめて
18/02/16 23:47:41.87 0Sgjfcb90.net
昭和だったらそれで許されてたというか誰も気にしなかったんだけどな

63:名無しより愛をこめて
18/02/17 01:25:12.65 J65pJrqi0.net
さすがにトリックがメインじゃない特撮ならともかく
トリックメインの作品だと昭和でも論外だろ

64:名無しより愛をこめて
18/02/17 08:20:12.31 OpqTpeQq0.net
説得力のある嘘をつくことができないのが致命的
ハッタリで犯人を自白に誘導する手法も有るわけだし
架空(作品中では存在してる)の毒でもその存在を指摘して
それを用いたトリックで犯行可能なのが誰なのかを確定することで
一応成立はする筈なんだがその基本構造ができてないから
そんな毒あるのか?とかそのトリック成り立つのか?ってなんじゃね?

65:名無しより愛をこめて
18/02/17 10:11:14.55 wvJ1EzO+d.net
人を殺せる割にやけに遅効性で、解毒剤飲んだら即完治する毒って男塾の世界かな?
なんか色々言われてるから気になってその回を見てみたが
露骨に態度悪いの何人も出てくるし、表現的にパーティーとか変えたがやってることほぼいつもの合コンだし、少し考えなくても誰が犯人かバレバレの伏線、解決してから動機部分がベラベラ明かされる
酷すぎない?
なんで

66:名無しより愛をこめて
18/02/17 11:12:53.02 V5vJvQKPd.net
結局井上は昔


67:からテンプレばっかって事だね。あとは奴の人間性現すようなDQNばっかだすし コナンの原作者の青山先生怒らせたって言われてるのも納得だわ(前スレでも言ってたけど初期からアニメに深く関わってるらしいし)



68:名無しより愛をこめて
18/02/17 17:15:17.68 RNlaYQht0.net
つか週刊雑誌連載20年選手のコナンは小学館の虎の子だ
毎年のように映画やってるのは伊達じゃない
仮に青山先生の心が太平洋のように広くて井上駄脚本を許容したとしてもまわりが許さん

69:名無しより愛をこめて
18/02/17 19:26:12.89 fuJgCuwc0.net
架空の物は別にフィクション作品なんだからあっても別にいい。でもそれがあっても違和感ないようにぐらいはしてほしいわ…プロだろ?
ルパンVSパト1話のルパンコレクションっていう不思議なアイテム使ってルーレット操る敵の方が全然違和感ねえわ

70:名無しより愛をこめて
18/02/17 20:12:36.79 hyREoIjh0.net
無茶ができるかというとそこまででもないという。
ジェットマンで、ルーレットの結果をビルごとロボで揺らすとか無茶だなと思ってたあの回も井上ではないという。

71:名無しより愛をこめて
18/02/17 22:51:37.76 ryHgUJ9ja.net
しかもあの回がジェットマン最高視聴率だったというw
ファイブマンとジュウレンジャーはちゃんとメインライターの曽田と杉村の話だったのにジェットマンは井上じゃないw

72:名無しより愛をこめて
18/02/17 22:54:00.36 ryHgUJ9ja.net
>>58
親父(伊上勝)に喧嘩売ってるのか息子信者さん

73:名無しより愛をこめて
18/02/17 23:10:04.85 pfnUZWUH0.net
ここの人らは親父も嫌いなのかね
親父の作品見た事ないから「この親にして〜」なのかどうかが分からん

74:名無しより愛をこめて
18/02/17 23:59:11.88 dClRBfxxK.net
>>68
伊上氏は日本のTV実写ヒーロー物のテンプレを
講談や時代劇のお約束から抽出して生み出したパイオニアだから
確かにテンプレ使い回しを隠密剣士や赤影から仮面ライダーにやったりしてるけど
「勧善懲悪のヒーロー物」という原則は外さなかった
井上の作風は伊上氏の作り出したそれらから逃げる事こそが出発点なので
そもそもヒーロージャンルのフィクションを書く事自体向いていないし
井上のリアルリアリティ視点のアンチヒーロー論は日本ではウルトラマンで既にやられてたり
アメコミヒーローでも70〜80年代に語られて今ではそのオマージュと反省会を同時にやってる作品が生まれてる

75:名無しより愛をこめて
18/02/18 00:24:54.16 ZCwoIMId0.net
>>63
そろそろ話し畳むんで準備の為に休載してるんだよね
つーか韓国でコナンのトリック使った犯罪がガチで起きてしばらく放送中止されたなんて話もあるな

76:名無しより愛をこめて
18/02/18 11:46:14.84 jKWt6JVZ0.net
まあ昭和はそれでも通用したと言うのは有ると思うよ
常識も時代に合わせて変化してるわけだし
昔は放送事故で放送時間丸ごと「しばらくお待ちください」とか有ったけど
今は数秒の映像の乱れでも謝罪案件だし
撮影の安全対策だとか表現手法の問題は
ハラスメントやコンプライアンスが周知されたら配慮要るわけで
細かいことは良いんだよ!でいつまでも済むと思ってると済まなかったりする
藤岡さんや宮内さんの時代の常識でやって撮影中の事故起きたら
今なら訴訟問題やバッシングで会社ヤバいだろうしなあ
脚本はそこまで大事にはならないにしても


77:積み重なると 大事になりかねないからそんな奴は信用されない



78:名無しより愛をこめて
18/02/18 12:15:18.18 2t3L4UJzp.net
>>67
いうほど視聴率って関係あるか?
だいたい視聴率云々で井上下げるんだったら
平成ライダーでアギトが最高視聴率記録してるんだから自然と井上あげなきゃあかんよなw

79:名無しより愛をこめて
18/02/18 13:14:56.21 dis1x+LCd.net
いつもキバの話題の時に「視聴率なんか関係ない!」とかいってたくせに三が日に放送されたWが最低視聴率で「視聴率がすべて!」とか喜んでた信者にくらべりゃ全然マシですね(その後視聴率は普通に上がり沈黙するというオチ)

80:名無しより愛をこめて
18/02/18 13:28:28.90 ZCwoIMId0.net
>>73
ディケイドの1話も低めだったから馬鹿みたいに騒いだ挙句
2話から爆上がりした途端沈黙したぞ

81:名無しより愛をこめて
18/02/18 14:45:33.36 rKP6sa8ua.net
>>73>>74
>>72のワッショイ注目w

82:名無しより愛をこめて
18/02/18 15:07:54.16 jqIVjALMr.net
井上が荒らしに来たか

83:名無しより愛をこめて
18/02/18 16:07:54.96 ZCwoIMId0.net
アンチスレ荒らしに来るような糞な人生送ってねーでとっとと死ね

84:名無しより愛をこめて
18/02/18 17:27:41.33 nRmE/ZTn0.net
普通の一般人なら日曜の昼間は家族サービスしてる時間だからな

85:名無しより愛をこめて
18/02/18 23:12:53.22 g1CTAWqnd.net
>>75
見てから批判しろ!とか人には言うくせに本人曰わく1話で切った作品の1話以降の回を叩いたり、レンジャーキーの設定何一つ理解してないくせにジェットマン回擁護してたアホか

86:名無しより愛をこめて
18/02/19 03:46:50.01 fF7JJGirp.net
視聴率で叩くクセしてアギトからは目をそらす
自分たちにとって都合のいい情報しか頭に入らない構造なのか?アンチさんたちはw

87:名無しより愛をこめて
18/02/19 05:01:21.28 M0Jle7560.net
>>74
シリーズ物で第一話が視聴率低いのって、大体前のシリーズが酷くて、
なんとか惰性で見てたけど切るいい機会だと思った人が多かったからだよね・・
ディケイドの前作・・・あっ(察し
そこから一話の評判見て「やっぱり見てみようか」と二話目からリアルタイム視聴に戻った人が多かったんだろうな。

88:名無しより愛をこめて
18/02/19 10:27:46.94 oxkwaZt5r.net
最終的には下がっていったけどフォーゼも1話が低くて2話で回復してるけど
その時の戦隊が悪名高いゴーカイのジェットマン回だったから
ゴールでチャンネル変えた層がそのまま戻さなかったんじゃとか言われてるw

89:名無しより愛をこめて
18/02/19 15:12:09.77 JmBw8lnT0.net
善し悪しはともかく原作者とかメインライターの想定してたキャラを一旦壊すという点においては定評がある
龍騎も剣もハガレンも自キャラをぶっ壊されたメインライターが上手いこと出来たから名作になれた

90:名無しより愛をこめて
18/02/19 15:38:27.42 e1CfdNQC0.net
ねえよ馬鹿
そういう災い転じて福と成すってのは
その壊されたキャラが、壊されたものの可能性自体は広がったことで好転されられた時の話で
可能性を一方的に狭めるような壊し方をされた場合はただの負債にしかならんから
大事だからもう一度書くけど た だ の 負 債
井上が無駄にした尺と壊されたリカバリの分を普通につかえばより名作になったのは疑う余地がない

91:名無しより愛をこめて
18/02/19 17:18:34.82 oxkwaZt5r.net
ハガレンのカツ丼だけは許されない

92:名無しより愛をこめて
18/02/19 18:01:48.25 QL87BqxMd.net
井上がめちゃくちゃにしたのを他の有能な方々が修正しただけの話。
あの無能ジジイのおかげでは断じてない

93:名無しより愛をこめて
18/02/19 19:16:44.37 jB1QpxIx0.net
要するに「最初からしない方が百倍マシだった」ってやつだな

94:名無しより愛をこめて
18/02/19 19:53:40.07 Y0CpgSq+0.net
キバの時とか「視聴率なんか関係ない!」とかほざいてたくせに都合良い時だけ視聴率持ち出すアホに言われたくねえな
>>84
また懲りずに他人の功績を井上の手柄って事にしようとしてるんだろうな…

95:名無しより愛をこめて
18/02/20 02:33:03.03 5Kw0AWb1a.net
何回でも言うけど視聴率なんか関係なしにスポンサーに逃げられたキバがダントツの最下位だから安心しろ

96:名無しより愛をこめて
18/02/20 07:13:21.40 FLqW+hIz0.net
信者は視聴率視聴率うっさいけど、じゃあなんで玩具売り上げは安泰なのか説明してほしいね
悔しいから反論できないんだろうけどな

97:名無しより愛をこめて
18/02/20 08:15:25.99 w7ojjPsna.net
ジェットマンは確かに好きだったけど今も録画ビデオ残ってるが
藤子アニメの再放送(パーマン、ハットリくん、オバケのQ太郎の一年ループ)→ジェットマン→ニュース→ドラえもん
だったから藤子アニメの間に挟まっていたから違和感はあったな…

98:名無しより愛をこめて
18/02/20 09:30:33.61 6pjLp0cwp.net
>>88
俺そんなこと言ってねぇよw
なんで自分たちにとって不都合な発言を全部同一人物が言ってると思えるんだw

99:名無しより愛をこめて
18/02/20 09:42:29.44 9G/xYsjP0.net
普通なら同一人物じゃないだろうね、普通なら
一般から逸脱してる馬鹿に一般論持ち出されてもなあw

100:名無しより愛をこめて
18/02/20 10:23:39.47 sPrB9n/yr.net
アンチスレ荒らしに来るバカがたくさんいてたまるかよ

101:名無しより愛をこめて
18/02/20 10:47:56.82 uoVIvv/8d.net
とりあえずササクッテロさんは井上叩く気がないんだったらでてってくれませんかねぇ。スレタイ読めないのかな?

102:名無しより愛をこめて
18/02/20 11:01:48.66 6pjLp0cwp.net
>>93
まず自分が普通ではないという認識から始めようかw

103:名無しより愛をこめて
18/02/20 12:41:18.43 sPrB9n/yr.net
井上臭さマックス

104:名無しより愛をこめて
18/02/20 13:12:01.10 uoVIvv/8d.net
スレの流れにも沿わずに喧嘩売りまくる奴のどこが普通なんですかねえ。暇なら寝てろジジイ

105:名無しより愛をこめて
18/02/20 13:15:36.28 en1BLCv+a.net
なんだ
またササクッテロきてたのか・・・

106:名無しより愛をこめて
18/02/20 15:01:51.45 3bfD0eDnr.net
100

107:名無しより愛をこめて
18/02/20 20:15:39.28 KKzEyIgx0.net
アギトに関して言えば、当時はまだ井上脚本がどういう物か浸透してないのもあったし、前番組のクウガの勢いがあったからってだけの話だろ
決して井上の脚本が良いとかそういう話ではない

108:名無しより愛をこめて
18/02/20 20:24:49.95 RuYfgDdg0.net
同じ番組で最低視聴率3回更新の方がそら話題になるわ

109:名無しより愛をこめて
18/02/20 20:32:59.79 fATBZMTW0.net
2000代前半ってキムタクがドラマやれば20〜30%は当たり前みたいなTVが元気だった頃だしな

110:名無しより愛をこめて
18/02/20 20:54:23.56 JyA/c6DHa.net
別に視聴率がどうとか自分もどうでも良かったけどさ
元々他の作品を視聴率叩きで荒らしていたのは井上信者だからなー
まあそれ以上に重要な玩具売上の話になるとアギトも555もキバも前番組より下がってんだが

111:名無しより愛をこめて
18/02/21 01:17:42.64 p8pCHDH80.net
>>101
>前番組のクウガの勢いがあったからってだけの話だろ
こういうことは言わない方がいい
井上以外の作品で視聴率が良かった作品もそう言われてしまうことになる
アギトの視聴率は良かった
そこは素直に認めるべき
クウガからの仮面ライダー復活でライダー自体に目新しさがあったし、ああいう謎引っ張りが珍しくもあったからな
内容も


112:その後の井上作品に比べりゃまだマシ 要するに、あれが井上が上げられる最後の花火だったんだと思うよ まぁ人気って点では次の龍騎に敵わないんだが、あれも井上が参加しちゃってるのが何とも・・・・ 信者は今や完全に龍騎は井上と小林のダブルメインライターって言い張って憚らない アギトの高視聴率は井上の功績って認めてやるから、龍騎の手柄まで横取りしようとすんなと 龍騎における井上の仕事は良いところは一つもなかった せいぜい北岡とゴローのコンビを作ったことだが、これも結局上手く使って魅力を出してたのは小林だったしな



113:名無しより愛をこめて
18/02/21 08:53:03.11 GLqqRSUqd.net
アギトは当時見てたけど話は全然印象に残ってないけどライダーや戦闘はめちゃくちゃかっこよかったって感じだなー。555と似た感じ

114:名無しより愛をこめて
18/02/21 10:26:48.72 uki+oiXH0.net
>>前番組のクウガの勢いがあったからってだけの話だろ
>こういうことは言わない方がいい
>井上以外の作品で視聴率が良かった作品もそう言われてしまうことになる
いやその理屈自体は至極当たり前の話なんですが?
井上がどうとか関係なく前番組の評価は影響するよ?そりゃ言われるよ、あたりまえだもの
 あ た り ま え を言われたからってどうなの?馬鹿馬鹿しい
井上の場合は、その前番組の勢い以外の、井上自身による勝因が少ないって話でそこは違う。当たり前ではない。
更にアギトの場合は、未確認四号などのワードが見え隠れするため露骨にクウガの続きっぽく見える造りになっている
続編効果ってのは単純な前番組ということ以上の影響がある
要するに事情が違う
だから井上以外の作品で視聴率が良かった作品を引きあいに出してる奴が間違いだ
つまり君のその杞憂自体が間違いだ
なぜって?大事だから二度書くけど事情が違うからね。事情が違うからね。三度念押しするよ

115:名無しより愛をこめて
18/02/21 10:30:49.32 uki+oiXH0.net
>>105
>内容もその後の井上作品に比べりゃまだマシ
これ以下に関しては同意

116:名無しより愛をこめて
18/02/21 12:57:15.44 xv2nm7BRr.net
>>83がほざいてるキャラ壊しだけど
フォローする価値すらなく本編で全否定されたノブナガオーズなんてのもあるんだよなw

117:名無しより愛をこめて
18/02/21 13:32:48.73 MqjIcUbLp.net
>>105
あるだろ
北岡・ゴロー
佐野
テレビスペシャル
エピソードファイナル
龍騎の世界観をさらに深めたのはテレビスペシャルと映画版があったからだし、脚本は速筆である井上にしか務められなかった
龍騎という作品に充分貢献してるんだよなぁ
佐野回を叩いてる奴なんて「龍騎ファン」では見たことないしな

118:名無しより愛をこめて
18/02/21 14:27:47.22 uki+oiXH0.net
>北岡・ゴロー
奇をてらったキャラを創るところまではまあ誰でも出来るんだよ
その両名のキャラを井上が掘り下げたかい?
そんなことはないよな、その両名にしたって好評なエピソードは他脚本家の話ばかりだ
>佐野
このスレでも佐野回自体は叩かれていないんだがまた捏造かい?懲りないなあ
超珍しいことに井上テンプレが嵌った奇跡的な例外という扱いだよ
当然ながら佐野回の井上テンプレでしかなかったと言う点に関しては呆れ叩かれているが
>テレビスペシャル
>エピソードファイナル
TV特番枠と映画枠を貰ったのに、あの程度でしかない
ようするに「龍騎補正」が凄いだけで「井上だから」凄い部分なんてまるでない
深まった、それ自体は確かに正しいが
それって龍騎という作品自体が懐が深かったので井上の雑な脚本を許容出来ただけなんだよね
井上は確かに1深めました(単位は適当ね)
でも他脚本家にその尺を渡せば少なくとも2以上深まったでしょうって話ね
井上以外がやっていればもっと深まったであろう事は疑いようがないんだよなあ

119:名無しより愛をこめて
18/02/21 14:56:59.71 MqjIcUbLp.net
>>111
>>111
奇をてらったキャラを創るのは誰にでもできる
まずお前何様だよw
「北岡秀一・由良吾郎」を創れたのは井上だけなんだよ、わかる?
キャラクターの掘り下げいうけど、掘り下げて更に魅力が上がったのは元々のキャラ設定が良いものだったからであって
あの程度ってお前目線だよな?
tvスペシャルも高視聴率、映画は歴代仮面ライダー映画でも10位以内に入る売り上げ
これが「あの程度」?
井上は立派な「仮面ライダー龍騎」の功労者だよ

120:名無しより愛をこめて
18/02/21 15:05:45.84 xv2nm7BRr.net
うるせーぞ井上

121:名無しより愛をこめて
18/02/21 15:12:37.53 GLqqRSUqd.net
インペラー回は役者の演技に助けられてるだけで話自体はただの馬鹿の自業自得でしかないしな。井上らしい佐野の中華食う時の食事のマナーのなってなさとか酷いシーンもあるし
映画はキャラの年齢考えるとおかしくね?って過去とか結局こいつなんなの?こっちでのオーディンなの?なリュウガとか確実になにも考えないで作ってる感がすごい

122:名無しより愛をこめて
18/02/21 15:35:10.76 bxLItvu0K.net
曲者弁護士とその不気味な従者という型はともかく、殺害偽装作戦での真司への
さりげない対応で一気にゴローちゃんの株も幅も拡大したのは井上じゃないからねえ
しかしまだ16、7年前の作品やキャラの功績にすがるしかないのかね
近年、といってもアレだが紅親子や立花マユや駿河サマ(笑)でどれくらいの貢献があったか
聞いてみたいもんだが

123:名無しより愛をこめて
18/02/21 16:15:48.85 dKWP2UHV0.net
井上が脚本完成度をもっと高いモノにしないかぎり、あの適当脚本で仮面ライダーになった役者さんが可哀想だな。仮面ライダーになりたくて俳優さんになったって人いっぱいいるだろうね

124:名無しより愛をこめて
18/02/21 16:28:07.90 AueVtjKL0.net
そもそもキャラクターの骨子ってプロデューサーとかメイン脚本が作ってるもんじゃないの?
なんでサブ脚本がキャラを作ったってことになるの?

125:名無しより愛をこめて
18/02/21 17:24:27.57 xv2nm7BRr.net
>>116
キバで数回だけイクサになった似非ロッカーやらされた人とか
クズキャラやらされた挙げ句その後引退してるしな

126:名無しより愛をこめて
18/02/21 17:57:55.52 GLqqRSUqd.net
確か名護さんの人も引退したんだっけか?まあ、これは別に井上関係なさそうだが。
せっかくいい役者なのにこんな無能のクソ脚本で演技させられて可哀相だなぁってのは思うわ

127:名無しより愛をこめて
18/02/21 19:22:41.44 JH4sWiVR0.net
井上脚本が役者のその後まで影響及ぼすとか言ったらどんだけ井上に影響力あるんだよって話でしょ
人気作品に出てても引退した特撮役者なんてたくさんいるんだし

128:名無しより愛をこめて
18/02/21 19:35:13.50 hfr8enRK0.net
>>115
偽装殺人の回は井上かと思ってたら後で調べて小林さんだって知った時は納得したね
蓮の「確かにこいつ(真司)は馬鹿だが、お前(北岡)よりはマシだと思う」って台詞とか真司を暇さえあれば貶めてた井上が書くわけないし

129:名無しより愛をこめて
18/02/21 19:38:56.45 AUnw7QLt0.net
>>119
退社自体が去年みたいだから井上は全然関係ないと思う
キバのあとも結構いろんなのに出てたみたいだし
>>120
とはいえ新人とかだったら売れるきっかけになるかどうかだったりするからな
それが糞キャラやらされたらそのままつぶれる事もあるだろ

130:名無しより愛をこめて
18/02/21 21:22:26.76 hFwyENCC0.net
そういや大杉漣さん死んじゃったな……
特撮的にはシンゴジラの総理が最後だろうけど
地獄大使はジジイのアレ以外でもう一回くらいやってほしかったなぁ

131:名無しより愛をこめて
18/02/21 21:27:34.79 JaTu75aCd.net
1号(映画の


132:)はクソだったけど大杉さんは素晴らしかった。



133:名無しより愛をこめて
18/02/21 21:32:19.61 JH4sWiVR0.net
人の訃報をネタにアンチかよ…

134:名無しより愛をこめて
18/02/21 21:45:38.38 hFwyENCC0.net
よりにもよって最後にやった地獄大使がアイツの書いたもんじゃ見てる側には未練も出るってもんだぜ
今後地獄大使の話出てくると高確率で最後に出たアレが取り上げられる訳だし

135:名無しより愛をこめて
18/02/21 21:55:42.91 YNnwPuyM0.net
>>122
中村優一は、役者としてのその後を心配した白倉が桜井侑斗役に抜擢した言う話があったな

136:名無しより愛をこめて
18/02/21 23:01:37.94 U4h8nTIx0.net
そして現在、正(しくない)男からお茶目かつ熱い男へと絶賛上書き中のカシラ

137:名無しより愛をこめて
18/02/22 06:10:58.08 cpHG0HHJp.net
人の訃報を使って井上叩くとか引くわ
やっぱ井上アンチって頭おかしいわ

138:名無しより愛をこめて
18/02/22 07:14:27.37 8IFrBMnN0.net
マッチポンプを覚えたのか
それとも馬鹿じゃない荒らしが増員されたのか

139:名無しより愛をこめて
18/02/22 07:16:10.79 K3OPsZdDd.net
スレタイも読めない無能は黙っとけ。
>>128
武田さん本人もあの二股最低自称天才バイオリニストに(笑)つけて紹介したり、最終回で批判するようなアドリブつけたり、本当に嫌いだったんだろうなってのが見て取れるからなw(まあ、あいつ出演者全員にただの最低野郎だと思われてたみたいだが)
侑斗みたいに上書きできて良かったわ

140:名無しより愛をこめて
18/02/22 07:50:30.27 DNJVDjNVd.net
何考えて最後の浮気やらせたんだろう
今まで入れこんだヒロインぶん投げて
所々いいシーンはあるが、アレで全部ぶち壊しだよ。惚れた女譲ったのに、ぶん投げられた次郎は意味わからない事になってるし

141:名無しより愛をこめて
18/02/22 09:00:23.21 tDI7Kqtta.net
小林アンチと比べても井上アンチは頭おかしい

142:名無しより愛をこめて
18/02/22 11:14:40.81 K3OPsZdDd.net
信者最近うるせーな…ワッチョイ廃止されるかもとかいうニュース出たから調子のってんのか…?

143:名無しより愛をこめて
18/02/22 11:23:42.82 KfP4kGfza.net
そもそも小林信者と勝手に思ってるのがキモいな
あれの信者も嫌いだがそれ以上に粘着質の井上信者に言える台詞かね?

144:名無しより愛をこめて
18/02/22 11:40:50.53 I2YVQgtNK.net
枯渇無能井上以外の現行作品群の脚本担当者各位は普通に筋の通った脚本を書くという
プロとしてあたりまえの責務を果たしてなさるだけだからねえ
わざわざ信仰とかするまでもないし、井上信者みたいに無能を認めず
テロというか嫌がらせをする必要が微塵もないわけで

145:名無しより愛をこめて
18/02/22 13:13:36.33 K3OPsZdDd.net
このスレに来るような荒らしレベルの信者って井上信者以外見たことねーからな…

146:名無しより愛をこめて
18/02/22 14:01:27.95 LIrae6y4a.net
俺は少なくともこのスレ以外で無闇やたらに脚本家がーとは言わんし、Twitterで誰に言うでもなく「井上脚本嫌い」って一回言ったぐらいで触れてもないな
信者はこちらが言うまでもなく、自分語りで上記と反対のことするからまぁ分かりやすい

147:名無しより愛をこめて
18/02/22 16:50:05.39 N5UG/wMU0.net
>>112
確かに北岡と吾郎を生んだのは井上だ、それは認めよう
だけどあの二人のキャラを深めるきっかけになったのは、真司が騙された事よりも殺したと思ってた相手が生きてた事を喜ぶシーンだというのは間違いない(小林脚本)
あれがなければ後々の関係も無かっただろうし、井上が書いた見合いの話(どうでもいいクソエピだけど)も無かったわけで
まさかと思うけどギスギス関係のままであんな話が出るとは言うまいね?
ところで逆に他の人が作ったキャラを井上が掘り下げた例ってのを具体的に挙げてくれないかなぁ?

148:名無しより愛をこめて
18/02/22 16:52:32.46 N5UG/wMU0.net
ちなみにゴローちゃんの中の人は>>139のシーンについて「思わず俺も現場で泣きそうになってしまって。心動かされたシーンでした」って言ってたそうで
どこぞの「脚本があてにならない」とか「あれは忘れた方がいい」とか言われる人とは雲泥の差ですね!

149:名無しより愛をこめて
18/02/22 17:36:36.56 W0wuVhzgp.net
>>139
なんで逆に例を挙げなければいけないのかわからないんだが
あと後半部分全く触れてないけど認めるということでよろしい?

150:名無しより愛をこめて
18/02/22 18:10:12.06 ZeDFQ15v0.net
>>137
監督だったら坂本の信者がアンチスレ荒らしに来るけどそのくらいだな
井上信者の場合他の脚本家や井上出てない作品のアンチスレで井上持ち上げたりするからソレもうざい
鎧武やってた時のアンチスレとかマジでウザかった

151:名無しより愛をこめて
18/02/22 18:17:43.97 LUIjo4epK.net
わざわざ十数年前の蝋燭が消える寸前の最後の輝きの様な偶然の産物に
まだすがり続けるしかないって信者も相当つらいだろうに
井上本人も業界の世代交代でコネ通じる先が先細りだし
1号とうしとらみたいな優良コンテンツでしくじるんだから新規企画なんか怖くて任せられないし

152:名無しより愛をこめて
18/02/22 19:28:48.76 K3OPsZdDd.net
「ああ、これなら井上でも大丈夫かな。」って思ってもことごとく外すからな…
そして、それを目立つ人に責任転嫁しようとする信者も絶対出てくる

153:名無しより愛をこめて
18/02/22 20:17:32.09 EACtiaCNd.net
>>141
お前の思う井上が掘り下げたキャラでいいから知りたいわ
信者目線でいいから例えばどんなのがいるの?

154:名無しより愛をこめて
18/02/22 20:48:46.58 ZIsDly7n0.net
掘り下げたどころか過去や性格を悪い方向に改悪した奴らぐらいしか思いつかないしな

155:名無しより愛をこめて
18/02/22 20:52:10.41 6KymO8570.net
基本的にセンスが見当違いで仕事が雑すぎるから
掘り下げにならないんだよな
怪我の功名も後始末させられる人が大変なだけで期待するだけ無駄だし

156:名無しより愛をこめて
18/02/22 21:28:09.04 v4zOfNRDd.net
前スレのテンプレで、井上が一般論をわざわざ言う必要はないとか語ってるのがあったが
子ども番組に限らず、一般論を色々と手を変え品を変えて、改めて作品として提示してこそ作り手なんじゃないの?
例えばドラクエというゲームだって、「正義の勇者が悪の大魔王を倒して平和を取り戻す」という王道を、毎回手を変え品を変えて発表してきたから根強く愛されて売り上げも伸ばしてきた
井上は単に才能無いから一般論や王道にそっぽ向いてウケない悪癖をこねくり回してるだけにしか見えない

157:名無しより愛をこめて
18/02/22 21:38:38.30 KPua8Kv10.net
掘り下げどころか勝手にキャラの過去にしょっぱい決着つけられて
その後役者がほかの人と相談した海東なんて例もあるし害しかないよなあの老害

158:名無しより愛をこめて
18/02/22 21:46:07.16 O8lsuTpMa.net
長い時期に曽田と杉村の間にポツンといることからして井上に継続性がないことはすでに物語っていたな

159:名無しより愛をこめて
18/02/22 23:16:32.76 xA3pqgK00.net
>>132
渡が生まれる関係上母親がファンガイアなのは当たり前だが
結局は色男が女食い散らかすのは美徳みたいな腐った神経だから
あれを悪とは思ってないんだよな
普通に考えてオチ決まってんのにアレをあそこまで引っ張んないもん
>>149
あれで毎回米村叩かれるけど
そもそも糞みたいなオチ着けて勝手に終わらせたのがまず問題だろっていう

160:名無しより愛をこめて
18/02/22 23:23:45.62 KPua8Kv10.net
>>151
あれで米村が叩かれなきゃいけない理由が分からないよな
まあ叩いてるのが井上とその信者なのはバレバレだけど

161:名無しより愛をこめて
18/02/22 23:33:57.04 xA3pqgK00.net
海東が執着するようになった理由って
「海東は多分寂しがりやなんですよ」とか役者が言ったからなんだよな……
あとヒーロー大戦のラスボス化は台詞追っていくと
マーベラスを最後まで信じようとしたジョーを傷つけた事にキレてるの分かるのに
ヤンホモ連呼しやがるし

162:名無しより愛をこめて
18/02/22 23:43:46.91 KPua8Kv10.net
>>153
ホモとか以前に実際まともな思考してたらあの時のマーベラスともやしのやった事見たらキレるの普通だよな

163:名無しより愛をこめて
18/02/23 00:52:33.61 9md6sy1/0.net
海東「敵を欺くにはまず味方からってのも限度があんだろ、士ァ!」
士&マベちゃん「いや、正直やりすぎたとマジで反省してる。だからケジメとして、まずは今のお前を止める。文句を聞くのはその後だ」
スケジュールに無理がありすぎて少々展開が雑になった感は否めないが、要約するとこういうことだしなあ
そもそも井上信者や流される連中って、あれに限らず、状況やキャラの心情を考えずに短絡的に叩きすぎ
やってることがまとめサイトの記事を鵜呑みにするタイプと変わらん

164:名無しより愛をこめて
18/02/23 00:56:36.53 hg57nGfe0.net
というかあれうまいことやったよ
正義同士のなんちゃって敵対映画が乱発されてたところにアレだからなw
ボスメカ乗っ取りまでやって嫌み無く終わらせられるのは
DCD本編から客演、スピンオフ主役で丁寧かつ深くキャラを積み上げてられてきた屈折ライダーの海東以外ありえない
井上も壊し屋自称するなら、こういう上等な「壊し」を一度でもやってみろってんだよね

165:名無しより愛をこめて
18/02/23 01:04:30.19 7bEr5i+/0.net
ジョーの乱心にしてもキャラ崩壊だなんだと喚いてたが
インタビューで「クールに見えて熱い奴」とか割と理解してる旨の発言してるからな、
テレビでも仲間に何かあると冷静じゃなくなる奴だったし
ひねくれ者の海東と真逆ゆえの組み合わせだから海東がキレてる訳で、
もっと言えばそういう話だからワルズ親子ラスボス降格させられたんだが

166:名無しより愛をこめて
18/02/23 04:40:34.79 edFzIbPtp.net
>>145
じゃあ井上の功績を認めるということでいいのかな?

167:名無しより愛をこめて
18/02/23 04:54:06.18 Nz2N7HRua.net
具体性の欠片もない発言だこと

168:名無しより愛をこめて
18/02/23 07:13:51.90 xLSsbPUTd.net
信者って色々言う癖に具体的な内容何一つ言わねえからな

169:名無しより愛をこめて
18/02/23 07:22:32.67 UUZm4K5V0.net
むしろ読解力が無さすぎだろ
どこをどう読んだら井上の功績は認められるとか
微塵も存在しない解釈ができるんだよw
大杉さんの訃報の件もどう見ても大杉さんの地獄大使が
あれで終わったのを残念がってるのに

170:名無しより愛をこめて
18/02/23 07:29:27.52 UUZm4K5V0.net
猿が拾った柿の種を蟹が植えて育て
たくさんの柿の実をつけた
これは猿の功績である
ねえよ!!

171:名無しより愛をこめて
18/02/23 08:21:53.30 keStQ4pK0.net
>>161
逆に読解力がそういうレベルだから井上脚本賛美できるんだよ…
ある意味彼は幸せじゃない?

172:名無しより愛をこめて
18/02/23 08:28:36.30 xLSsbPUTd.net
>>161
このスレで震災の被害者をバカにするような発言したり、納谷悟郎さん亡くなったときこのスレで「死にそうだったし別におかしくねーな」とかほざいてたり、某脚本家が亡くなったとき「靖子も死ねばいいのにな」とか言った信者の方がよっぽど酷いからな…

173:名無しより愛をこめて
18/02/23 08:32:47.64 hg57nGfe0.net
前は文脈に併せた詭弁を使うくらいの芸はあったのにちょっと知能が下がりすぎてないかコイツ
猿知恵さえも失うとはなくすとは一体何があったのか……ちょっと同情するわ

174:名無しより愛をこめて
18/02/23 08:58:50.68 iadXb99id.net
>>162
すっげぇ分かりやすくて吹いた

175:名無しより愛をこめて
18/02/23 09:18:42.88 xZKNuuR2d.net
>>158
認める認めないは>>139に聞いてくれ
信者目線だとどのキャラが該当するのか聞きたいだけよ

176:名無しより愛をこめて
18/02/23 09:50:42.03 Hoy89ZWh0.net
>>141
認めるというか北岡の登場エピソードを井上が書いたってのは事実だろ?
実際はスタッフのみんなでキャラ付けしたのかもしれないけど、アレを元に他の人が発展させたわけだし「井上が最初に北岡と吾郎を書いた」って点は認めるよ?
まぁだからといって井上でなきゃ創れなかったってのはないわーw

177:名無しより愛をこめて
18/02/23 10:23:21.49 9iQ2ZmVfr.net
その話限りのゲストキャラならともかくその後もしばらく出るキャラを1から10まで井上が考えたはねーわ

178:名無しより愛をこめて
18/02/23 18:24:44.47 Jny0VpFZ0.net
カブトの剣坊っちゃまがそうかな
糞井上は「剣で遊ぶな」と偉そうなこと言ってたが、米村氏が天然キャラとしたからこそ今も愛されキャラになったわけで
あのまま井上の想定してた劣化天道として続いてたら人気出たかね?
最期も米村氏どころか他の脚本家ならそれ以上の展開にできただろう、って感じ

179:名無しより愛をこめて
18/02/23 18:53:34.62 JkcWZHdp0.net
次のテンプレは一話でクビになった牙狼紅蓮ノ月も入れておいてね

180:名無しより愛をこめて
18/02/23 19:30:07.92 EB8LYg2Z0.net
>>170
最初見たときは「なんだこのクソガキ」って思ったけどだんだん世間知らずの坊ちゃまになってきたときは普通に好きになってたなあ
それすら井上は気に入らないみたいだったが(剣で遊ぶなとか普段サブで一番キャラ崩壊させる奴がどの口で言ってんだと)

181:名無しより愛をこめて
18/02/24 08:55:34.86 tWkNKGc9d.net
自分はかなりサブとかでキャラ変えたりするくせに自分の脚本やキャラ弄られると切れるのが奴の人間性の酷さ現してるよな。

182:名無しより愛をこめて
18/02/24 16:06:25.70 /38IFEFGp.net
>>172
ピクシブ百科事典で井上と米村氏についての記事でその剣で遊ぶなの件が出てるが、全体に仕事に真摯な井上と、余計な事をする米村氏、という具合に書かれていてかなりイラッとくる。
逆だろうが、と。

183:名無しより愛をこめて
18/02/24 16:30:36.36 t44CUzGk0.net
wiki、ニコ百、pixiv百、アニヲタwikiと誰でも編集できるところはこぞって井上を持ち上げるのに信者が書き換えにくるからね
誹謗中傷やソースに乏しい情報はそりゃダメだけど、それにしても井上の項目以外に関わった作品、キャラ、他脚本家などに「井上は悪くない」「○○のせいで〜」っていかにもなこと書かれてて印章操作されてて笑っちまうね

184:名無しより愛をこめて
18/02/24 16:58:45.34 zOn9pH4Q0.net
そうやって印象操作された情報を真に受けて最初からバイアスかかった連中が
通気取りで井上age米村小林他諸々sageを拡散して、さらに真に受けた連中が……と悪循環よ
「みんながそう言ってるから」で思考停止せず、もっと色んな情報を踏まえて自分の頭で考えろと
いやまあ正確には、考えてないというよりも、いかに曲解するかに思考力を使ってるのが井上信者的な人種だから
色んな視点でものを考えられるようにしろって方が正しいか

185:名無しより愛をこめて
18/02/24 17:38:10.89 bGwQxpye0.net
靖子は別だけど米村は井上と作風似てるのに嫌いなの不思議だよな

186:名無しより愛をこめて
18/02/24 17:44:13.30 nw1zyI990.net
カブトの黒包丁の回の「刃物を握る手で人を幸せに出来るのは料理人だけだ。」だったかな。
天の道をヒーローが、そんな台詞言わせんなって思った。
総てを司るヤツなんだから、どんな刃物でもオレが握ればどんな幸せも叶えられる位のスケールのデカい事を言うのがヤツじゃねーのかよ

187:名無しより愛をこめて
18/02/24 18:25:51.23 4U6e7/MH0.net
初期バイアス掛かってても、何回か見れば評価はマイナスになるのが普通ではないのかなと。

188:名無しより愛をこめて
18/02/24 19:22:36.33 zOn9pH4Q0.net
ところが困ったことに、ネット上で声がでかかったり暴れたりするのは
初期バイアスかかったまま修正されないような人種なんだ

189:名無しより愛をこめて
18/02/24 19:34:15.88 3S+rjFYu0.net
>>177
全然似てないと思うが…
少なくとも米村さんはちゃんと王道の作品も書ける人だし

190:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:07:23.18 Ak5BPOf90.net
あの人泥臭い話大好きでギャグはシュールに突き抜けるタイプだから
根本的に俺ツエー大好きなだけでペラッペラなキャラしか書けんアレとは違う、
ポケモンにしろアンパンマンにしろ映画でキャラ死亡展開やってる割に
それで叩かれた事ないし

191:名無しより愛をこめて
18/02/24 22:46:27.06 Ak5BPOf90.net
>>175
嘘しか書いてないアンサイクロペディアですら書き換えたからなあのキチガイ集団

192:名無しより愛をこめて
18/02/25 17:07:58.07 TQuvcdKma.net
米村さんは前作のポケモンアニメで明らかに無能監督を前に抵抗していたから感心した

193:名無しより愛をこめて
18/02/25 19:25:51.44 dw13D4Q4d.net
おい、あんまり関係ない作品叩くのやめてくれるか。
前にポケモンで恋愛脳がどうだの言ってた奴だろうけど。

194:名無しより愛をこめて
18/02/25 21:30:29.74 9dhBwK3k0.net
>>182
既存の作品におれのつくったつよいキャラを活躍させるっていうメアリー・スーを公式でやるような奴なんてあいつぐらいなもんだしな…

195:名無しより愛をこめて
18/02/25 21:42:19.67 e0nwvCpQ0.net
いまだに草加を人類の味方っていう馬鹿なんなの?
自分に尻尾振る奴の味方だろ

196:名無しより愛をこめて
18/02/25 22:09:48.15 0L9p8zaza.net
>>185
事実だからしゃあーない
ゴミXY信者かな?

197:名無しより愛をこめて
18/02/25 22:16:29.00 e0nwvCpQ0.net
死ね

198:名無しより愛をこめて
18/02/25 22:20:04.29 0L9p8zaza.net
お前が死ね
どれだけ糞矢島のせいでポケモンアニメファンが不快な思いをしてるのかわからないのか
声優にまで迷惑かけて死ね
XYは黒歴史、信者は井上信者並みに糞

199:名無しより愛をこめて
18/02/25 22:26:56.92 VFGnHLQFK.net
知るか下衆
該当スレでほざいてろ
その分には文句も口出しもしないから

200:名無しより愛をこめて
18/02/25 22:27:14.67 Mx6b2PQwd.net
信者かと思ったらもっとやべえ奴だった…
とりあえず、事実だろうがなんだろうが井上敏樹が全く持って関わってない作品への批判は受け付けておりませんので早々にお帰りください

201:名無しより愛をこめて
18/02/25 22:28:12.86 0OU2xFQY0.net
いい年してポケモンに夢中かよ

202:名無しより愛をこめて
18/02/26 08:53:49.94 QozlR7EId.net
前も某ゲームで井上が関わってた作品知ったって話題でなぜか某ゲームの方叩き出す奴とかいたな…
どうせアンチは関係ない作品叩くような奴らって事にしたいかただのアホの仕業だろうけど

203:名無しより愛をこめて
18/02/26 18:51:47.30 Me3it/PJ0.net
何処の板でもアンチのイメージ落としたい人いるけど
そもそも「〇〇アンチは良い人達」なんて事は最初から無いんだから無駄だよな
アンチはアンチ以外の何物でもないんだし良いも悪いも無い

204:名無しより愛をこめて
18/02/26 20:02:42.99 hZ4HRJKz0.net
恋愛脳とか言うの理不尽な叩きする腐女子くらいしか思いつかねえな…そういやXYって明確に主人公に好意持つヒロインだったっけ…。まあどうでもいいや
>>187
あいつ、人類の味方どころかベルトの力を自分の私欲の為だけに濫用してるだけのクズだからな。
そして、自分が嫌いな奴はたとえ人間だろうと殺すし(実際オルフェノクってわかる前の巧も明らかに殺そうとしてた)どこが人類の味方なんだかな…
そりゃバトライド・ウォーの紹介で「自らの為だけに戦う青年」とか書かれるよね

205:名無しより愛をこめて
18/02/26 23:15:33.71 HCbU1SjxK.net
ガチに聖者から鬼畜まで居るのが平成の仮面ライダーだから草加なんて極悪人が居ること自体は別にいい
解せんのは…大人向け()でリアル()な井上脚本の信者がどうして草加を、普段からけなしてやまない
幼稚なはずのセイギノミカタだなどと言い張りたがるのかという事で…

206:名無しより愛をこめて
18/02/27 12:12:52.31 osIebnbOd.net
信者は理解力も読解力も0だからあんなのが正義の味方に見えるんだろうな。
リアルリアルいってるけど現実にいたとしてもあんな奴はただのイカれた殺人鬼で終わるわ

207:名無しより愛をこめて
18/02/27 21:00:49.61 lWLF1q600.net
>>175
アニヲタwikiならたまに見るけどキバの最終回を「秀逸な最終回」とか書いてあったりして「匂うな…」と思ってたわ
そしてエンペラーフォームを本編の活躍で人気の高いフォームとか書いてあったの見て余計疑念が沸いたわ

208:名無しより愛をこめて
18/02/27 21:36:17.31 2btA0oYZ0.net
単に玩具の売上悪くて当時は他に売る物がなかった分
最終フォームのゴリ押しになっただけじゃん、
斬新とか革新とか言っても誤魔化せねーっつーの
あと闘魂ゴーストが基本フォームの上書きしようとして反対された話する度にコレ持ち出すけど
ジャックフォームや響鬼紅を基本フォームにしようレベルの話であって
最終フォームのそれは話が別なの分からんのかねアイツら

209:名無しより愛をこめて
18/02/27 22:25:05.99 7Vhs4Iw1d.net
後半エンペラーばっかでキバフォーム全然出なかったもんな…。最終回で正夫が変身したときなんか懐かしかったし
今は最強フォーム出ても通常フォームの空気が薄くなるなんてこともないしな

210:名無しより愛をこめて
18/02/27 22:42:35.24 e3HsM7710.net
エンペラーってそんな活躍したっけか?
初登場は何度も指摘されたアレ(何かブチキレたのに倒せなかったでござる)だし
ザンバットソードと飛翔体のオプション追加されたけど
特に完全モードになったって感じでもなかった様な…
設定的にも演出的にも特に「待ってました真打登場!」って記憶もねえし

211:名無しより愛をこめて
18/02/28 00:33:01.40 DQxAS7iMp.net
ザンバットソードといえば、劇中、やたらにザンバットバットをスライドさせる動作が多くて、あれで刃を研いで


212:いるという設定を知った時、そんなにすぐ斬れ味の落ちるナマクラなのかよ、という感想が真っ先に来た。 あくまでも個人的な感想だが。



213:名無しより愛をこめて
18/02/28 11:21:15.30 1HT2Ku7Q0.net
井上敏樹の描く女キャラは実に気持ち悪い
嫌悪感というより浮いてるような違和感が凄い
小林靖子の女キャラも嫌いだけど違和感はない
何だろうあの変な違和感の正体

214:名無しより愛をこめて
18/02/28 15:04:39.01 4g3EsSVJa.net
はいはい
二人とも批判したいなら他行け

215:名無しより愛をこめて
18/02/28 15:11:45.94 DtvdQNtWd.net
また、井上批判してると思わせて他者叩くアホが出たか…
>>203
下品な表現になるけど、あの動作のせいで当時「シコシコソード」だの呼ぶ奴もいたな…。
それはさておきあの武器が出たせいで戦闘もほぼワンパターンになってきたんだよな…(強そうな敵が出る→ザンバットソード一振りで終了)とうとう戦闘まで手抜きになってきたかと思った

216:名無しより愛をこめて
18/02/28 15:34:41.54 qx1I3F8Tr.net
最後まで使われなかったバッシャーフィーバー

217:名無しより愛をこめて
18/02/28 18:09:27.54 DtvdQNtWd.net
なんか噂だとエンペラーのあの武器装着する奴とバッシャーのガンが合体すると安定しなかったせいで出てこなかったみたいな話があったぞ
本当かどうかは知らんがな

218:名無しより愛をこめて
18/02/28 20:54:03.00 +ZVQXDza0.net
女の書く女のキャラが生々しいから苦手ってのは分からんでもない、
ジジイのはそもそも人間の思考とか行動してないから人間にすら見えない
>>208
それ合体状態のプロップ別に用意すれば済む話だよね?
それこそ人気だったらそんな手間を渋る理由ないよなー

219:名無しより愛をこめて
18/03/01 21:02:04.90 IrNzq6cM0.net
>>206
ディエンド篇でもやってたよな…フォーティーンが出たすぐ後にコンプリートフォームが響鬼と一緒に攻撃して1発で終了。本当にまるで成長していない…

220:名無しより愛をこめて
18/03/01 22:58:16.77 5VszhsBh0.net
ぶっちゃけもっと前からそれが常態だったからね
他の脚本家と違って井上の回だけに極端なワンパターン傾向が見られるあたり
膨らましようがないくらいスカスカなんだろう

221:名無しより愛をこめて
18/03/01 23:37:08.03 N/xeL7dn0.net
555だけど罪を背負うから人殺しても良いってのもおかしな話だよな
それが通ったら法律いらねーよ
井上脚本に倫理観求めるのが間違ってるのか

222:名無しより愛をこめて
18/03/02 11:53:22.82 Q2x+tTMdK.net
刃を研ぐ動作というのは本来一撃必殺の準備な訳だからホントならゾクゾクしてもいいんだよな
ワタル王が後々あの姿になって同じアクションを披露したら
宇宙刑事のレーザーブレード発光並に盛り上がってそう

223:名無しより愛をこめて
18/03/02 16:32:03.07 ILbpIvmx0.net
今月は予告もなくワウガ休載だったのか
先月のヒーローズに載ってたソードガイの井上インタビューを話題にするの忘れてたので書く
・「マンガでは出来ないことをアニメでやる」→ああ、設定面の質問を誤魔化し続けたらぶちきれた作画担当に追い出された件ですね
・「凱と一条、二人の関係性は変えない。そこはブレない」などとワウガのインタビューと同じような発言
・Q.今回の脚本テーマは?A.「一言でいうと『伝説』かな」
・「世界中の有名な魔剣や聖剣が一堂に会して最強を決める。これはまだ誰もやったことない題材」→ソ


224:シャゲでいくらでもありそうなんですがそれは 思い出せるのはこんなとこですかね しかしエンタメの流行り廃りも掴んでないのな大先生() 御年85歳にして未だ第一線で執筆されてて必要ならばポプテピピックまでもチェックする辻真先先生を見習って下さいよ・・・



225:名無しより愛をこめて
18/03/02 17:34:55.63 uA0ZhmRQ0.net
時代と場所を越えての最強能力やアイテムの決定戦とか、普通に昔からの題材だねぇ。

226:名無しより愛をこめて
18/03/02 18:10:52.79 bKoBkT3id.net
>>213
身内以外誰も助けてない渡に比べたらはるかに好感持てるしなワタル王子…彼主役で50話見てえなと思ったぐらいだし(もちろん非井上脚本で)
>>214
こんなこと考える俺斬新だろ?ってどや顔が目に浮かぶような記事だな…
あなたが時代遅れなだけでバトル・ロワイアルの影響とかもあってそんな題材の作品めっちゃ多いですよ先生(笑)

227:名無しより愛をこめて
18/03/02 19:26:10.12 Op/nLL9TK.net
>>214を読んでつくづく思ったが井上ってなんちゃってワナビ以下なんだな

228:名無しより愛をこめて
18/03/02 19:42:02.11 Ue4TAbtEp.net
その手の話だと、魔界転生辺りがはしりだろうな。
あれは剣豪同士のバトルロワイアルではなく、柳生十兵衛と剣豪の対決だけども。
それも全盛期以上の力を持って蘇った補正付き。

229:名無しより愛をこめて
18/03/02 20:33:59.73 2rDyGvnl0.net
すげえな井上。本当にバブル時代で知能止まっちゃってるんじゃないのか?

230:名無しより愛をこめて
18/03/02 21:30:32.73 Mrp/LJg40.net
>>217
ワナビ未満の稚拙な脚本を書き殴るのを仕事と称して
コネとゴリ押しで金をタカってるだけの井上と比べるとか
なんちゃってワナビに失礼だぞ

231:名無しより愛をこめて
18/03/02 22:27:54.37 +FodiRxz0.net
オールスター英雄大集合ネタって80年代から
既に有った様な気がするんだがw
権利関係やデータベース的情報の管理・整理は
ネットの普及とかで簡単に共有できる様になったのも大きいだろうけど
今ごろドヤ顔で何を?ってマジで言ってるのがビックリするわ

232:名無しより愛をこめて
18/03/03 06:59:17.78 CCkP58Sl00303.net
道具である剣ってところが新しいって言いたいのかもしれないが、
剣に能力がなきゃ使ってる人間の能力バトルになるし、
剣に能力があれば単なる能力バトル・・
ソードガイは原作知らないけどウィキペとかの概要見ると後者のパターンっぽいよね。

233:名無しより愛をこめて
18/03/03 08:29:57.68 LllV0Ho+00303.net
結局奴は一切何も進歩してないって事だな。脚本家としては致命的だ

234:名無しより愛をこめて
18/03/03 12:41:59.08 TJ467Awj00303.net
仮面ライダーの名がウルトラマンに並ぶから、ヒーローズ側は何としてでもワウガ続けたいんだろうが
こんなに休載ばかりなら打ち切ってしまえよ、って感じ
漫画原作ならば確か三条さんが風都物語以外にも
ウルトラマン超闘士と連載再開したビィトも現在進行形書いてて多忙なのが言い訳になってないし
信者が憎い憎い他脚本家は普通に仕事してるしで、井上だけ情けないにも程があるわ
高年齢だ、って言いたいなら井上よりも年上で働いてる人もいるわけだからな

235:名無しより愛をこめて
18/03/03 13:28:16.60 m4Ed6asd00303.net
ついに春映画終わっちゃったなーとか思ってたら
しれっとプリキュアの春映画書いてた



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1078日前に更新/265 KB
担当:undef