ウルトラマンジード アンチスレ2 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しより愛をこめて
17/09/17 11:09:48.92 8InAP4QCa.net
再生回数が少ないのが残念だな
それなりに面白いものを作っても新たなバージョンやゼロが出てこないとダメなのか

251:名無しより愛をこめて
17/09/17 12:16:55.99 Idab4W3a0.net
コアの再生回数こそ評価すべき数値
当てにならないものを追いかけていると足元が危うくなる

252:名無しより愛をこめて
17/09/17 12:48:05.01 rIry0qjGd.net
>>248
せめて構図か何か工夫してほしかったが脚本上の流れが同じで仕方ないのかね
お前のせいで被害が出てるんだってのも割と常識の範囲内の被害というか
近くのライハたちもほぼ無傷だからあんまし説得力がなくって今更な感じだ

253:名無しより愛をこめて
17/09/17 13:18:40.30 Qt9r2/0n0.net
ウルトラマンじゃないとリトルスター手に入れられないってならライハの件は何だったんだ?

254:名無しより愛をこめて
17/09/17 14:30:57.88 C9MvKo0c0.net
>>253
回収できずに砕けてたじゃん

255:名無しより愛をこめて
17/09/17 14:51:30.29 3TqzfdfYd.net
>>254
回収できないことは19年前に判明してたんだから6年前にライハを襲ったのは無意味だろってこと

256:名無しより愛をこめて
17/09/17 16:32:12.11 Ql+52u5a0.net
・今までの謎が判明したのは良かったが、出来れば映像で出してほしかった。全部セリフなのかよ…
・編集者の死亡ニュースの後に戦闘→大爆発やるべきだと思う。あの大爆発で死傷者出なかったの?
・フクイデ星人も前回の嘘判別星人も地球人と同じ姿で、異星人として本来の姿が無いのが残念。
ウルトラマンが地球人を守るのはかつての自分たちと同じ姿をしていて親愛の情を抱いているから、という設定がぶれてしまう。まあ、大怪獣バトルのころから地球人型異星人が出まくってたけどさ。

257:名無しより愛をこめて
17/09/17 17:01:09.70 8aQSXpK7a.net
19年前からあのカプセルを手に入れるためにあのフクイデってのは
活動してたってことかね?その割には持ってるカプセル少ないが
何か意味がわからんな〜
大体あのカプセルはどういう成分でできとんのよ
誰が作って、どうやってウルトラマンの力を閉じ込めてんだ?
それぞれのウルトラマン本体とカプセルの中身は別物なんだろ?
(カプセル怪獣は同じだったが)
結局おもちゃ売るために変な設定作ってるから、どんどんわけのわからん
ことになってくんじゃね?

258:名無しより愛をこめて
17/09/17 17:45:25.14 SQuFEiJPd.net
11話でアイテム奪われ17話が重要ってオーブと全く同じなのが気になる
間の話はもちろん全然違うんだろうが

259:名無しより愛をこめて
17/09/17 17:49:50.29 3TqzfdfYd.net
どうせ13話は総集編

260:名無しより愛をこめて
17/09/17 18:03:25.13 AX4QBqBIa.net
>>255
リクも13歳で幼くてウルトラマンになれないのに
陛下に急かされて焦ったんじゃね?
なんか別の理由が何処かで出てくるとは思うけど。

261:名無しより愛をこめて
17/09/17 18:32:28.75 d8QNA2zx0.net
ジードには物語はないから納得できる説明を求めても無駄

262:名無しより愛をこめて
17/09/17 21:25:35.24 V37Bh6bi0.net
自分は骨太のストーリーがないと楽しめないってことがわかった。

263:名無しより愛をこめて
17/09/17 22:23:05.00 Khdy3YaM0.net
>>257
少なくともウルトラマンのカプセル作ったのはヒカリだよ
まあ活動開始の年数とかちゃんとすり合わせしたのかってくらいガバガバだよな
リクを作ったのが19年前なのにクライシスインパクトが6年前とか言ってるのがもうメチャクチャ

264:名無しより愛をこめて
17/09/17 22:44:06.21 Idab4W3a0.net
割と無計画に突っ走ってしまったわけだが
・ゼロ排除を企んだことで正体に感づかれる 作戦は失敗
ここから本当は忙しくならなければいけなかった
今回の話も漫然としくじって本拠地バレではなく
AIBを利用して博打でゼロを追っ払う作戦の体裁でよかったんじゃね

265:名無しより愛をこめて
17/09/17 22:46:56.91 3TqzfdfYd.net
ゼロさえ地球に来なければベリアルの計画通りに進んでたんだろうか

266:名無しより愛をこめて
17/09/17 22:51:05.49 Khdy3YaM0.net
>>265
八割くらいは計画どうりに進んででたんじゃね?
割とケイが行き当たりばったりだから最終的にどうなるかは分からんけど…

267:名無しより愛をこめて
17/09/17 22:58:42.18 uD5Az05/0.net
>>263
じくうはかいばくだんの影響で時間が文字通りメチャクチャになってるとか?
確かにそれを感じさせる描写はあるが果たして

268:名無しより愛をこめて
17/09/17 23:10:54.55 AX4QBqBIa.net
>>263
いつも間違う人いるけど
6年前は怪獣災害のみ
クライシスインパクトは年月不明

269:名無しより愛をこめて
17/09/17 23:11:44.86 V37Bh6bi0.net
なんでケイはあそこまでベリアルに尽くせるのかな。イマイチそこが予測すらできなくて。

270:sage
17/09/18 01:45:51.14 i4uwQyGu0.net
ベリアル様 お体 とか完全に信者だもんなあのいいよう
OPでこいつがベリアルの人間体かと期待してたのにとんだ雑魚だったな

271:名無しより愛をこめて
17/09/18 03:12:23.08 X2AJYyFF0.net
クライシスインパクトが年月不明?どういうこと?
劇中で発生年不明という設定?それとも視聴者に向けて明示してないだけ?
いや、どっちにしても意味がわからないけど
そこをわかりにくくすることに何のメリットが?

272:名無しより愛をこめて
17/09/18 05:11:40.54 C3ZR4OXQa.net
仮に怪獣災害が6年前に起こったとして、誰が解決したんだ?
地球防衛軍もありそうにないし。
19年前からケイがベリアルの指令受けて動いてたとして
その当時だったら別のウルトラマンが地球にいたんじゃね?
それとも時空自体が違うって?
Xとかオーブは別物なの?(でも出てきてんだよね?)

273:名無しより愛をこめて
17/09/18 05:40:33.28 kcJ8dLUkd.net
結局M78世界とは違う似てるだけの世界ですってことなの?ギンガ以降はそればっかりだな

274:名無しより愛をこめて
17/09/18 07:24:48.75 oRXNjcA/0.net
まあゼロがウルティメイト消耗してるからパラレルなんだろうけど……

275:名無しより愛をこめて
17/09/18 07:38:52.65 oYQjxRZba.net
怪獣災害についてなんか言ってる人って
番組見てるの?すごく謎なんだけど。
9話のライハの両親とか一緒にいてた人が襲われたのが
怪獣災害。消えたから倒されてない。
怪獣災害のイメージが壮大なのか?山中に現れただけだよ。
クライシスインパクトは、起こった時期は視聴者には教えてない。
ジードの世界の人は知っている(1話で言ってる)
別のウルトラマンいないのか?との話だけど
ゼロでもイージスが壊れるほど無理をして来た(3話)
なので他のウルトラマンは、違う宇宙の光の国にいるはず、
ヒカリがなにか開発してこっちに客演することもあると思う。

276:名無しより愛をこめて
17/09/18 07:50:23.26 oYQjxRZba.net
以下、憶測だけど
冒頭のクライシスインパクトはウルトラマン一同いるからM78世界
ジードの世界は、キングが修復した際に別の宇宙として宇宙が増えたか
ベリアルが居るからベリアルがなにか介入して増えた宇宙かもしれない。

277:名無しより愛をこめて
17/09/18 08:59:57.51 hesphA280.net
大人でもこんな紛糾してるんだ。
子供たちにジードの話、分かんないよな。
ガンダム1stみたいによくできた話なら、みてる子たちが成長してモビルスーツ以外のすごさに気づいたりするじゃん、、、、、。
小さいお友達が大人になったときにも、
良い作品だったと思えるような作品にしてほしいんだよ。

278:sage
17/09/18 09:04:27.09 i4uwQyGu0.net
普通にベリアルの息子とすればいいものをな その葛藤を描けばいいのに
遺伝子から作られた模造品ってガキ相手じゃわけわからんだろ
いまのウルトラは子供が見て大人になって見直すとまた違った云々はない
そんな深みがない 

279:名無しより愛をこめて
17/09/18 09:18:38.44 hesphA280.net
まあ、今までさ、
ベリアルの息子?ベリアルと誰の子だよ(笑)
って思ってたから、遺伝子操作で作られた子と聞いてそれはスッキリしたけどね!

280:名無しより愛をこめて
17/09/18 10:19:43.60 WslXWvBh0.net
>>278
ジードは出来が良くない作品と思うけどさ、そこから今のウルトラを子供が大人になって見た時どう思うかなんて話に繋げるのはちょっと違うと思うけどな

281:名無しより愛をこめて
17/09/18 10:25:16.00 KT6p/1Zs0.net
狙撃手は複数配置が基本 とかいう話はともかく
テロで脅迫ならもっと締め上げる方法はいくらでもあるわけで
単なる演出としてあの程度に済ませざるを得ないあたり限界を感じるな
ジードだけでなくヒーロー特撮の限界 どこまでいってもジャリ番以上にはならない

282:名無しより愛をこめて
17/09/18 10:26:28.97 XMDDpEoPr.net
坂本はM78宇宙の地球とか一人でいってるらしいけどあの時点のあの世界の地球にしてはビルとか普通すぎるし
どう見ても一人でほざいてるだけで辻褄あってない別の世界

283:名無しより愛をこめて
17/09/18 10:32:24.62 KT6p/1Zs0.net
怪獣が突然現れれば足元で車が事故るのは必然だろうけど
突然現れるというのは実はウルトラマンの出方 つまりウルトラマンの足元でも事故は起きる
個人的にはこういう表現はいらんかったと思う

284:名無しより愛をこめて
17/09/18 10:49:02.06 WI00oCjt0.net
ゼロかキングにおいしい所を持っていかれるオチじゃなきゃいいけどな

285:名無しより愛をこめて
17/09/18 11:15:13.41 b9fi+km40.net
>>273
ぶっちゃけM78関連はお腹いっぱいなんだよね
昭和M78世代ばっかの世代で作ってるから仕方ないけど

286:名無しより愛をこめて
17/09/18 12:07:22.98 J5z4RcJU0.net
ストルム星人の立場はリクがやった方がよかったんじゃないかな
ベリアルに縛られてヒーローの振りして暗躍してたけど人やゼロとの出会いで変わろうとする話じゃ駄目だったんかね

287:名無しより愛をこめて
17/09/18 12:35:30.49 efrhkyIM0.net
このスレの議論は建設的でいいな。
アンチスレから名前変えても良さそう。

288:名無しより愛をこめて
17/09/18 12:40:00.93 b9fi+km40.net
エタルガーみたいなゴテゴテの星人が見たいわ

289:名無しより愛をこめて
17/09/18 12:40:24.55 WslXWvBh0.net
>>286
最初ベリアルの息子って聞いたときはそういうダークヒーロー系を想像してたわ
なんかジードは設定をこねすぎてると思う

290:名無しより愛をこめて
17/09/18 12:52:05.85 efrhkyIM0.net
ケイの正体を推理してみてくださいっていうインタビューの話は無かったことになったんですかね…
ストルム星人っていきなり言われても知らんがな

291:名無しより愛をこめて
17/09/18 13:24:46.64 xKK6KaOZ0.net
>>290
ストルム星人はミスリードで、正体は別にあるとか?
まあでも、同じくインタビューで語られたペガくんの声が聴こえるのはリクだけ設定とかが既に消滅してるからあんまり期待しない方がいいかも

292:名無しより愛をこめて
17/09/18 13:55:37.00 efrhkyIM0.net
>>291
そういやペガくんにもそんな設定あったような…
まあ気にしすぎたら作品楽しめないし程よく忘れるわ

293:名無しより愛をこめて
17/09/18 14:00:56.24 wLKlV/jF0.net
>>275
>9話のライハの両親とか一緒にいてた人が襲われたのが
>怪獣災害。消えたから倒されてない。
>怪獣災害のイメージが壮大なのか?山中に現れただけだよ。
え〜!あんなことで「怪獣災害」なんかよw
じゃあウルトラマンの世界じゃ、毎週怪獣災害じゃないのか。
あの山の中に現れただけ?それとも同時多発的にあちこちに
現れた?その時の写真がベリアルがどうとかって何のこっちゃ?
それにしてもあっさり「キングが修復して」っていうけど
キングの力は物凄いなw。崩壊した星を元に戻すんだろ?
神様か魔法使いなんか?キングは。
じゃあウルトラマンレオの星も戻してやったら良かったのに。

294:名無しより愛をこめて
17/09/18 14:05:32.96 GSKdm0Jqd.net
宇宙修復で地球人達の記憶がリセットされて、クライシス・インパクトの記憶が怪獣災害と混同してる可能性が

295:名無しより愛をこめて
17/09/18 14:49:03.93 xKK6KaOZ0.net
そういやなんでゼロはレイトも宇宙に連れてったん?
宇宙なら別にレイトと一体化する必要ないよね?
7話で一度分離しても平気だった辺り、レイトの傷ももう治ってるはずだし

296:名無しより愛をこめて
17/09/18 15:01:46.88 XMDDpEoPr.net
ふと思ったんだが編集殺されたのってAIBの口封じじゃね?

297:名無しより愛をこめて
17/09/18 15:09:14.06 GSKdm0Jqd.net
>>296
いやケイの仕業だろ
正体バレて小説家辞める以上生かす理由は無い

298:名無しより愛をこめて
17/09/18 15:22:42.03 iWIVAJqPd.net
>>291
この前ライハに普通に声かけてて「あれっ」と思ったけどそういう設定あったよな
思い違いしてるのかと思った

299:名無しより愛をこめて
17/09/18 15:27:26.46 GSKdm0Jqd.net
既に2話の時点でライハはペガを捕まえてるしな

300:sage
17/09/18 15:33:37.52 i4uwQyGu0.net
だからレイトが家族と離れた段階で策略完了じゃん
ゼロがベリアル拠点ついてベリアル消滅させようもんならレイトの家族が消える
まぁミズキが別人の男と不倫結婚なんかしやがって

301:名無しより愛をこめて
17/09/18 15:33:58.07 XMDDpEoPr.net
2話で言えばカプセルに入れられてた女の子も明らかに見えてる反応してたしなぁ

302:名無しより愛をこめて
17/09/18 15:43:37.12 wNvDoxDTa.net
ペガは、『ペガの助けを求める声』が宇宙人のリクにしか聞こえなかったって話。
つまり、異空間(人間には聞こえない場所)にいて助けを求めてたわけで
他の人に声が聴こえないわけではない。

303:名無しより愛をこめて
17/09/18 15:53:56.72 wNvDoxDTa.net
>>293
クライシス・インパクトから、
一切、地球に怪獣出現しなかったけど1回だけ6年前に怪獣が現れた。
そして、人が大勢、死んだから怪獣災害。
現在は、怪獣災害のオンパレード。

>>295
7話は分離してない。
レイトの身体の中でエネルギーが極端に少なくなていただけ。
分離したら、死ぬ可能性はあるんじゃないかな?

304:名無しより愛をこめて
17/09/18 15:56:40.32 wNvDoxDTa.net
連チャンコメすまん
>>293
>>その時の写真がベリアルがどうとかって何のこっちゃ?
それ、クライシスインパクト時に取られた写真。
いろんなものが、ごっちゃになりすぎでは?
誰が撮ってるのか、なんで写真が残ってるのか謎すぎだけど。

305:名無しより愛をこめて
17/09/18 15:59:28.49 GSKdm0Jqd.net
あの時点で地球人はほぼ全滅してたはず
街が火の海で写真撮ってる余裕無いはずだろうに

306:名無しより愛をこめて
17/09/18 16:39:04.71 i4uwQyGu0.net
そもそもだがクライシスとかみてねえからわからんわ
ジードはジードの世界だけにしろ 過去作品みてなきゃわからんとか

307:名無しより愛をこめて
17/09/18 16:55:42.63 Coe33Cc10.net
全話一応見てるけどなにがいつ起こってるのかとか見てるだけじゃわかりにくいわ
ここ来てなんとなく流れはわかったような気になったけど

308:名無しより愛をこめて
17/09/18 17:07:23.95 wNvDoxDTa.net
>>306
クライシスインパクトは、前に話はない。
ジードの世界の初めて起こった出来事。
続きと言えばゼロとかベリアルの因縁は続きだけど
クライシスインパクトは、ジードの中でこれから明かされる話。

309:名無しより愛をこめて
17/09/18 17:18:24.51 OE9AFSstd.net
結構なお祭り騒ぎな設定になってて考察されてるが、後に都合の悪い感じになって下手にガチガチに作りすぎるとゼロやべリアルがこれから使いづらくなるやで。
とりあえずジード内で起きてる出来事だけケリつければいいって、それ一番言われてるから。

310:名無しより愛をこめて
17/09/18 17:25:40.25 wNvDoxDTa.net
>>305
だよね。ベリアルの写真は、ホント謎
キングがわざとマスコミに流してるんじゃないかと思うレベルに謎。

311:名無しより愛をこめて
17/09/18 17:34:29.76 xKK6KaOZ0.net
>>303
分離していないの?演出的にレイトを巻き込まないように分離したもんだと思ってたけど
仮にそうだとしても、レムに感知できないレベルでエネルギーが少なくなってるのにレイトの生命を維持する力は残ってるってそれはそれでおかしくね?

312:名無しより愛をこめて
17/09/18 17:46:01.86 wNvDoxDTa.net
>>311
8話でレムも言ってたでしょ
「死んだか、検知できないほどエネルギー低下してる」って
死んでないんだから、エネルギー低下が正解。
レイトの生命維持できるだけは残したたんじゃないの?

313:名無しより愛をこめて
17/09/18 17:58:26.66 xKK6KaOZ0.net
>>312
あれはあくまで「もしレイトの身体にゼロが残っているなら」っていう仮定のもとでの返答じゃないの?
あの台詞から分離していないとまで断定することは出来ないでしょう
描写的には光線を受けてる途中にゼロアイがゼロに変化、レイトの手から離れていくって演出がされてるし、
復活するときもレイトの呼び掛けでゼロアイ起動だから、むしろあの時点でレイトから分離していたとするほうが妥当では

314:名無しより愛をこめて
17/09/18 18:02:44.34 wNvDoxDTa.net
>>313
分離したなら何処に言ってどこからか戻ってくる描写ないから
レイトの身体に僅かに残ってたというのが妥当で
レイトが戦うと決めた時にレイトの中から出たと考えるのが普通じゃないの?

315:名無しより愛をこめて
17/09/18 18:05:27.26 xKK6KaOZ0.net
>>314
何処に行って→ゼロアイになって石化していた
何処からか戻ってきた→レイトの呼び掛けで蘇った
じゃない?

316:名無しより愛をこめて
17/09/18 18:08:56.46 wNvDoxDTa.net
>>315
ゼロアイはゼロの本体じゃないから・・・。
いいや、君の中では分離でいいよ
自分の中ではレイトの中でエネルギー低下という事で。
解決し無さそうなので、おしまいで。

317:名無しより愛をこめて
17/09/18 18:27:33.39 xKK6KaOZ0.net
>>316
7話ラストではゼロアイがゼロに変化→レイトの表情がゼロからレイトのものに戻る→光線を受けきりゼロアイが吹き飛び石化という流れなので、
少なくとも演出的にはゼロ=ゼロアイとして扱ってると思うんだけど…
まあいいや
仮にレイトの中に残っていたとしても、検知不能なレベルのエネルギーしかないのにレイトが健康に動いてるってやっぱりおかしくね?
正直、ゼロとレイトの漫才をさせたくて整合性度外視で連れ出したようにしか見えんな
まあ別にいいんだけどね

318:名無しより愛をこめて
17/09/18 18:49:24.58 KULRklADa.net
アイテムはあくまで媒介するためのものであってウルトラマン本体ではない

319:名無しより愛をこめて
17/09/18 19:19:34.60 g49nIA7aE.net
>>318
オーブカリバー「お、おう(汗)」

320:名無しより愛をこめて
17/09/18 19:20:33.56 7GPgT6r70.net
>>319
呪いの魔剣はすっこんでろ

321:名無しより愛をこめて
17/09/18 19:32:27.21 EJDGNAdLa.net
まあこんなことで論争になるくらいにジードは演出下手なんだってことがわかった

322:名無しより愛をこめて
17/09/18 19:35:30.17 7GPgT6r70.net
表向き色々設定盛ってるように見えて実は中身スッカスカだからな…

323:名無しより愛をこめて
17/09/18 19:36:34.19 lDVu5vrnd.net
フクイデ先生に自分の出自をご丁寧に解説してもらってショック受けたという流れなのに
その直後に何の葛藤も躊躇いもなくベリアルカプセル使った形態になるのはさすがに笑った
別に最初はプリミティブにならなきゃいけない設定があるわけでもないのに
あれじゃリクくんが何も考えてない中身カラッポの能天気野郎にしか見えないやんけ

324:名無しより愛をこめて
17/09/18 20:34:46.60 KT6p/1Zs0.net
正確なところはまだわからんが
遺伝子を調整されたクローンは視聴者サイド事前予想第一候補でもおかしくない
まったく意外性がないという点では主人公が驚かなくても違和感は感じない

325:名無しより愛をこめて
17/09/18 20:42:09.47 lDVu5vrnd.net
>>324
いや主人公は驚いてはいただろ
その上でなぜ無邪気によりによって模造元であるベリアルカプセルを使おうと思うのかが意味不明
僕自信の意思だ云々言うならベリアルの力ではなく他のカプセル使えばいいのに台詞とやってることが真逆になってる

326:名無しより愛をこめて
17/09/18 20:49:24.26 iWIVAJqPd.net
>>320
流石にひでえw

327:名無しより愛をこめて
17/09/18 20:58:23.04 7GPgT6r70.net
>>325
身も蓋もないこと言うとそのままプリミティブで最後まで戦うならともかく
結局ソリバにチェンジだしな

328:名無しより愛をこめて
17/09/18 21:00:55.54 KT6p/1Zs0.net
今まで必ずプリミティブからスタートしていたからな
そうしなければならない設定なのかそう思い込んでいただけなのか脊髄反射か

329:名無しより愛をこめて
17/09/18 21:06:45.89 7GPgT6r70.net
脊髄反射に一票w
多分製作側そこまで細かく考えてない

330:名無しより愛をこめて
17/09/18 21:41:04.27 18ueAxKDa.net
あれマジでベリアルカプセル使わずに、ウルトラマンとレオとか
セブンとマンとかだとどんな姿になるんだ?

331:名無しより愛をこめて
17/09/18 22:00:55.54 udMRdabva.net
全部のモードべリアル由来なわけでますますなぜプリミティブがマンとべリアルのカプセルを使うのかわからんくなってきたな

332:名無しより愛をこめて
17/09/18 22:02:21.11 7GPgT6r70.net
>>330
玩具の仕様からしてTVのと後はゲームの位しかマジでフュージョンライズにならないらしいぞ

333:名無しより愛をこめて
17/09/18 22:04:19.50 J5z4RcJU0.net
マンとベリアルのカプセルはそれぞれ別のゼロ関連のウルトラマンに浮気してるよ
カプセルの組み合わせについてはあんま深く考えても意味ないと思う

334:名無しより愛をこめて
17/09/18 22:37:48.50 xKK6KaOZ0.net
今更だけどプリミティブってマン要素なんかある?
去年のサンブレの方がマンっぽい気がする、必殺技とか部位破壊上等のラフファイトとか

335:名無しより愛をこめて
17/09/18 22:39:23.11 b9fi+km40.net
>>334
顔が銀

336:名無しより愛をこめて
17/09/18 22:50:14.81 18ueAxKDa.net
>>334
シルエットとか顔とかどう見てもウルトラマンじゃん
まあニセウルトラマンの方だけど
あの複雑な目玉も見慣れると嫌いではないな

337:名無しより愛をこめて
17/09/18 22:51:35.98 76F/4FBCd.net
べリアル要素も禁忌的な闇要素もサンブレが上回っちゃってんだよな

338:名無しより愛をこめて
17/09/18 22:59:42.72 hesphA280.net
なにせサンブレは、人類から早く帰って欲しいと思われた初のウルトラマンだったからな。
カラータイマー鳴り始めたら、もうすぐいなくなってくれる!って言われてるの新鮮だったw

339:名無しより愛をこめて
17/09/18 23:07:48.11 YHNhsqGFd.net
>>338
人類側の被害お構い無しに暴れてたらそうなるわな

340:名無しより愛をこめて
17/09/18 23:34:21.10 7GPgT6r70.net
問題はビートル隊がそれ以上に役立たずだったこと

341:名無しより愛をこめて
17/09/19 00:32:17.66 VcVmbxOL0.net
ウルトラカプセル奪って自分の体に打ち込んだ姿がまたジョーとゼットン融合だもんな
ケイの悪の反転パワーでウルトラカプセル使うなら悪のウルトラマンにすべきだろ
あのカプセルのウルトラマン全部をうまく融合したデザインなら納得いくけど
あの流れで同じ怪獣だすセンスのなさ

342:名無しより愛をこめて
17/09/19 01:01:42.44 uWogTOc1a.net
たしかにあのカプセルのウルトラマン全員を複合した姿が正解なのかもしれない
でもまあんなことしてゼロと父のタイプに倒されたらマン兄さん含めた皆さんの立場ないけど

343:名無しより愛をこめて
17/09/19 01:31:36.49 KBTVosyL0.net
カオスロイドにでもしときゃよかったんじゃね?

344:名無しより愛をこめて
17/09/19 02:24:47.50 9lqkYgzId.net
あの流れでペダゼットンは不自然だよな
せめてカプセルを直接取り込むのが今までと違うと強調するなら最初のペダゼットンは融合せずに召還して命令するだけ
カプセル取り込んだことで怪獣と融合してしまったとかのほうがよかったように思う

345:名無しより愛をこめて
17/09/19 03:13:38.18 0ukBCi0s0.net
まったくその通りだな。
そこで出てくるのはペダゼットンじゃねーだろ!と。
色んなウルトラマン+ベリアルが融合したダークウルトラマンじゃなきゃ
意味がねーじゃんね〜!!
何考えて作ってんだ?スタッフは。

346:名無しより愛をこめて
17/09/19 07:32:41.78 KBTVosyL0.net
あくまでペットン出すならカプセルの力取り込んだ後にゼットンとキングジョーでフュージョンライズするとかな
ウルトラマンのカプセルだけであれになるから違和感バリバリなわけで

347:名無しより愛をこめて
17/09/19 07:45:16.07 oa+QcC7fr.net
>>320
オーブはあれ本当にカリバーさんが本体だもんね。信者は違うと言ってるけど

348:名無しより愛をこめて
17/09/19 11:19:53.26 I5ww3/Dy0.net
この後の展開がオーブと全く同じになりませんように…

349:名無しより愛をこめて
17/09/19 12:07:35.14 JyhXiSGV0.net
最終回直前にニコ生特番をしたらアウトだな

350:名無しより愛をこめて
17/09/19 12:19:37.57 VcVmbxOL0.net
ジードはこの脚本レベルだから映画化しないでもいいわ
したってまたオーブと同じで過去ウルトラ助っ人だろうし
来週ウルトラ親父カードだからな。映画だとキングカードやりかねん
完結は映画でなんてこともないよな

351:名無しより愛をこめて
17/09/19 12:56:38.47 EHxViCTFr.net
映画以前に最強フォームがキングだぞ

352:名無しより愛をこめて
17/09/19 14:35:37.54 B38mn/7v0.net
純粋なジード劇場版を期待したいけど
ジード&オーブかなぁ
坂本監督だからアルティメイタムみたいになりそう(ゼロ以降総出演)

353:名無しより愛をこめて
17/09/19 19:02:40.06 pdRuqyIM0.net
OPキャストクレジットのゲスト連名問題をなんとかしてほしい。
来週、寺田農が出るけど「オーブ」の佐野史郎や田中美奈子の時と同じ扱いになるのかね?

354:名無しより愛をこめて
17/09/19 19:08:58.82 AzWdwAARd.net
大物俳優だろうと優先度は関係無いだろ

355:名無しより愛をこめて
17/09/19 19:14:15.57 Jym6EBUr0.net
寺田はメトロン星人?ウルトラマンキング人間体?

356:名無しより愛をこめて
17/09/19 19:15:46.75 5Sks20hfd.net
前回が比較的マシだったのって乙一脚本と田口はもちろんなんだけど
AIBの女にふざけた演技させなかったからだと思うんだよな
初登場から回を重ねるごとに不愉快度が増していってザンドリアス回はほぼ全編飛ばして見たくらいだったけど
前回は真面目に職務こなしてて何とか見られるレベルではあった

357:名無しより愛をこめて
17/09/19 19:41:14.30 GkK4wHYea.net
それはある
ラムネ吹くのとかキャラ通り越して不快

358:名無しより愛をこめて
17/09/19 19:48:04.40 AzWdwAARd.net
代わりにレイトが割食ってるがな

359:名無しより愛をこめて
17/09/19 19:53:41.26 KBTVosyL0.net
AIBその物は無能な働き者レベルでやらかしたけどな

360:名無しより愛をこめて
17/09/19 19:58:40.29 9cPeA33i0.net
AIBは無能どころか黒幕説出てもおかしくない働きぶり
ベリアルとグルだろこいつら

361:名無しより愛をこめて
17/09/19 20:11:51.04 0H6B9ni00.net
>>359
いくらあの時点で一番ケイに近付ける人物だったとはいえ、諜報紛いのことを無関係の一般人にやらせるのは無能とかそういう問題じゃないと思う…

362:名無しより愛をこめて
17/09/19 20:16:59.03 KBTVosyL0.net
やっぱり編集消したのAIBだろ…
組織の存在知られたの隠滅するために

363:名無しより愛をこめて
17/09/19 20:50:42.51 BINF1WRz0.net
ネジが一本はずれているのはキャラのアクセントになるが
ニコニコ生命レディーの壊れっぷりはそんなもんじゃない
誰の趣味なんだろうな あれは

364:名無しより愛をこめて
17/09/19 20:56:09.48 KBTVosyL0.net
監督じゃね?
螺子が外れてるって言うよりもう螺子がないよなアレ

365:名無しより愛をこめて
17/09/19 20:58:10.87 Tfu9lAusd.net
モアはキャラクターやポジションは嫌いではない
ただ歳がなーあの歳であのキャラなのと歳の離れたリクに惚れてるのが若干痛い
モアとライハ歳逆のがよかったんじゃねーか

366:名無しより愛をこめて
17/09/19 21:11:20.51 NVxzpi9Z0.net
ホントそう。モアはなんであんなに年上設定にしちゃったんだろうね。

367:名無しより愛をこめて
17/09/19 21:14:25.49 9cPeA33i0.net
>>362
宇宙人(恐らくAIBのメンバー)が逃がそうとしてたから違うでしょ
合意にしろ非合意にしろ一般人を巻き込むとか最悪だけど
怪獣の子が人間にとって危険だからって保護してたのにこれはなぁ・・・

368:名無しより愛をこめて
17/09/19 21:15:13.20 0H6B9ni00.net
アラサー寸前の定職就いた女が幼馴染みの十代相手に本気で片思いとか痛い通り越して若干怖い
ザンドリアスはいいけどお前は流石に諦めろよ

369:名無しより愛をこめて
17/09/19 21:21:28.52 BINF1WRz0.net
幼なじみという触れ込み だが設定上の年齢差は六歳
制作陣は年齢設定とか気にしてないんだろう

370:名無しより愛をこめて
17/09/19 22:19:23.79 NVxzpi9Z0.net
まあ、モアは職場結婚しようにもAIBには他に人間がいないしなー。出会いがないわな。

371:名無しより愛をこめて
17/09/19 22:44:51.73 0H6B9ni00.net
>>370
そう考えると余計に怖くなってきた
出会いのない毎日、時に命がけの過酷な職場、迫る30の壁、そんな時久しぶりに出会った自分を慕ってくれるイケメン…

372:名無しより愛をこめて
17/09/19 22:52:44.11 NVxzpi9Z0.net
うん、、きょうび年下彼氏は珍しくはないし、、女性が年上の年の差婚も前より増えてきてはいるが、、だがしかしw
6歳年上じゃないと説明つかない出来事がこれから明かされるのかねえw

373:名無しより愛をこめて
17/09/19 22:52:58.76 KBTVosyL0.net
つまりラストバトルは
モアの告白からのリクと二人でベリアルに合体攻撃でトドメと

374:名無しより愛をこめて
17/09/19 22:58:52.11 AzWdwAARd.net
モアは昔リクとお風呂入ってたらしいが、
あの年齢差だと女子高生モアが小学生リクを風呂に入れてそう

375:名無しより愛をこめて
17/09/19 23:00:39.05 NVxzpi9Z0.net
リク、、JKと風呂!

376:名無しより愛をこめて
17/09/19 23:34:42.64 BINF1WRz0.net
常識的には中1小1あたりまでだろう
だがしかし書いててあれだな 普通はムキになって語ることじゃないな
>>370の説がリアルすぎて困る

377:名無しより愛をこめて
17/09/19 23:57:28.47 T6yRfXM30.net
AIBっていう設定自体がメン・イン・ブラックのパロディだからね 
MIBと同じくユルい雰囲気にして「あんまりシリアスなSFじゃないですよ」とアピールするのが作り手の狙いで
モアがドジばかりやらかすのも雰囲気づくりの一環でしょ
残念ながらユーモアのセンスが足りなくて、ユルいっていうより狂ってる感じになっちゃったけど

378:名無しより愛をこめて
17/09/20 00:04:08.62 j0okMr860.net
ウルトラはゆるいけどたまにシリアスが基本だと思うが
わざわざシリアスじゃないアピールをする必然性はない
ゆるいベースからさらに脱線したら収集がつかなくなるだけ

379:名無しより愛をこめて
17/09/20 01:22:21.97 4rjB4/MW0.net
年間通して制作できないから1話完結でできないんだよな
毎度ストーリものになってしまって
シリアスあれば意味深もありギャグもあるみたいな幅が一切ないもんな
それでもそこに踏み込んでやってもいいのに
毎度これだし

380:名無しより愛をこめて
17/09/20 02:26:00.88 QBscmFHUa.net
昭和の優れたウルトラマンのエピソードを思い出すと同じ尺で
描かれてたとはとても思えないぐらいの薄っぺらさだなあ。
「怪獣使いと少年」みたいなの天地がひっくり返っても無理だろうな
こういうことを書くとまたキチガイ信者に爺扱いされるんだろうけど

381:名無しより愛をこめて
17/09/20 11:46:14.30 gk3pthSo0.net
ゼナ、、岩田栄慶さんなの!?
今頃気づいたよ、、。

382:名無しより愛をこめて
17/09/20 11:48:03.10 ZIUJtvEY0.net
過去ウルトラ戦士絡め過ぎてありがたみが無くなってる気が。Xとオーブでそういうのやり尽くした感があるし。ゼロはまぁいいとして。
仮面ライダーはスカイ→スーパー1やディケイド→Wのようにお祭り的作品の後は現役主人公で頑張る作品にしてちゃんと成功してるし

383:名無しより愛をこめて
17/09/20 12:04:51.45 TGlVPTYja.net
まあたしかにそろそろ完全オリトラマンみたいけど、予算が…

384:名無しより愛をこめて
17/09/20 12:11:31.07 W4LdyC+k0.net
殺陣とかもっと見せ場ほしいよゼナ

385:名無しより愛をこめて
17/09/20 12:19:12.45 D/6yspsVd.net
オーブは他のウルトラマンの力を借りてたけど客演はオリサガと劇場版までお預けでTV本編は独りで戦い抜いたがな

386:名無しより愛をこめて
17/09/20 12:29:02.16 QFqblxiK0.net
オリサガも最初はガイとジャグラーの話だったのに
客演は無理矢理入れてアレに
上層部何考えてんだ
小中監督がオリサガはとっちらかってると反省した始末

387:名無しより愛をこめて
17/09/20 12:35:18.04 gT1Yffc7d.net
客演なしとか防衛隊なしとかだと主役にドラマ全体を引っ張ってく力がないといけない
そういう意味でゼロやべリアルとそれだけで引っ張れる要素もりもりの作品で濱田くん使っちゃったのは勿体ない気がする

388:名無しより愛をこめて
17/09/20 12:38:45.40 j0okMr860.net
オーブは古典ヒーローテンプレートを踏襲したのだから孤独な戦いは必須要素

389:名無しより愛をこめて
17/09/20 17:12:50.66 7ggaIW2I0.net
客演はいいけどいい加減過去のウルトラマンの力で変身やフォームチェンジはやめるべき
ライダーだって過去ライダーのフォームチェンジアイテムはおまけ映画限定なのにそれを毎回本編でやってたら飽きる

390:名無しより愛をこめて
17/09/20 17:23:36.52 QFqblxiK0.net
ライダー観てると世界観も怪人も玩具も新規だもんなあ
いつも使い回してると飽きる
平成ウルトラもマックスまで世界観は新しく作ってたんだけどな
ギンガ以降も世界観は新しいけど出てくる怪獣一緒だもん

391:名無しより愛をこめて
17/09/20 17:37:24.92 eX8F+/yka.net
>>386
オリサガの問題点は客演じゃなくてアマテ、戦神だと思うが
客演自体も上手くできてなかったとは思うけど

392:名無しより愛をこめて
17/09/20 18:18:04.71 QFqblxiK0.net
オリサガはシンプルにベゼルブに侵略された惑星をガイとジャグラーが救う話でよかった
詰め込みすぎ
小難しいことしようとしないで
普通にファーストミッションにしとけば文句もそんなに出なかったろうに

393:名無しより愛をこめて
17/09/20 20:46:12.43 RcHPZM+/a.net
観てないから出来は知らんけど、何でオリジンサーガ叩いてるん?
スレチでは?

394:名無しより愛をこめて
17/09/20 20:58:28.54 fIsClwpfE.net
>>393
・話がグダグダ、進み具合もグダグダ
・余計な要素のせいでガイとジャグラーの話が進まない
・客演がダイナだけ大優遇でコスモスは存在価値無し、目玉で隠し玉なガイアとアグルは出ない方が良かったレベル
・脚本家が自分の脚本を自画自賛してるけどあの内容
・演者は気合入った演技してるのにキャラが救えない

395:名無しより愛をこめて
17/09/20 21:02:54.94 gT1Yffc7d.net
がいとじゃぐらーのはなしがすすまないどころかそもそもそこ描く気なかったろあれ
まあスレチだからあとはオーブのアンチスレで

396:名無しより愛をこめて
17/09/20 23:23:54.86 RcHPZM+/a.net
>>394
細かな説明して貰って何だが、ここジードのスレだってのw

397:名無しより愛をこめて
17/09/20 23:27:34.30 bU3J4d+3d.net
自分はオリジンサーガだけでなくオーブ本編にも言いたいことは無限にあるがこのスレでぶちまけるのはお行儀がいいこととは言えないな

398:名無しより愛をこめて
17/09/21 05:36:00.29 M0zXYyri0.net
遺伝子だけで人間体で作れるもんか
人間を拉致してそこにベリアル遺伝子組み込んで出来上がたのがリクでもよかったかもな
親は殺されてで。ウルトラマンにはチンコねえからリクにもオチンチンないはず
オチンチンないからライハやモアとセックスもできないしパイズリもできないw

399:名無しより愛をこめて
17/09/21 07:44:25.70 r+hlRg3Fa.net
>>398
人間体はついてるし、ウルトラ一族は昔は人間と同じ姿だたし・・・。
ってエロい方向では、あまり書かないほうが・・・。

400:名無しより愛をこめて
17/09/21 08:02:22.71 Owp6a0gG0.net
直挿しがあまり強く見えないんだよね
あれでジードクロー軽々弾くとかならヤバイって感じ出るのに

401:名無しより愛をこめて
17/09/21 14:39:47.51 UG6G4SVAr.net
プリミティブで使うクローは普段から弾かれる印象しかない

402:名無しより愛をこめて
17/09/21 16:13:52.89 OFL4+TC5a.net
プリミティブとかソリッドバーニング、アクロスマッシャー?
なんかウルトラマンの名前っぽくないっていうかね。
最初何なのかわからんかったわ。
アマゾンプライムできのう、オーブの1話見たけどオープニング
タイトルとかジードそっくりっていうか逆か。
変身の方法も一部似てるし、ずっと同じメンバーでやってんだな。
今思えばウルトラマンとセブンもずっと同じメンバーだったのに
あれだけガラリと変わって、凄かったなあ。
間にキャプテンウルトラ(の期間)が入ってるせいかな?

403:名無しより愛をこめて
17/09/21 17:06:13.05 LFfBC+5e0.net
公式の再生数38万か
100万の時もあるし安定しない

404:名無しより愛をこめて
17/09/21 18:35:51.48 cSJpgSI+0.net
>>402 
それ言い出したら昔からアンファンス、ジュネッスとかウルトラマンっぽくない名前あるからその辺はどうしようもないとしか言えないと思うわ 
昭和でもアストラ、ユリアンと名前にウルトラマンとつかないで分かりにくいようなのもいるし

405:名無しより愛をこめて
17/09/21 20:11:14.01 CgCAWfHWd.net
>>403
少なすぎないかそれは
ターニングポイントになるのは予告でわかるだろうに
前回がひどかったからかそれともゼロや形態だけが注目浴びてて物語には興味持たれてないのか

406:名無しより愛をこめて
17/09/21 20:25:15.57 pxYYmVir0.net
100万超えるときがわかりやすく異常なだけ

407:名無しより愛をこめて
17/09/21 20:57:55.41 bvikRFQ50.net
>>405
いままでが中身なさすぎたからなぁ…
後過去の作品でも明らかなハズレ回の後は視聴率落ちてたりするのあったし…
で前回のあのないようじゃ…

408:名無しより愛をこめて
17/09/21 21:48:18.28 mwlqvhxc0.net
ぶっちゃけ今回の人工生命やデザインベビーみたいなのもSFじゃありきたりな展開だしなぁ
大体予想通りの展開で特に面白みは無かったって人は少なくないと思う
肝心なのは次回だけど、次回はこれまでのリクの積み重ねの描写が薄い&結局カプセルに頼るオチってハンデがあるしどう面白くするのやら

409:名無しより愛をこめて
17/09/21 22:09:14.12 bvikRFQ50.net
てかベリアルの息子って言われても
あの始まり方でちゃんとした子供だと思ってた奴ほとんど居ないだろ…

410:名無しより愛をこめて
17/09/21 23:24:52.58 wkXQTApr0.net
もうウルトラマンも限界なんかな
全30〜50話の中に駄作があったり、時には名作があったり…
挑戦的な内容のウルトラマンはもう観れないのだろうか

411:名無しより愛をこめて
17/09/21 23:33:25.05 bvikRFQ50.net
半年しかやらないのにバンダイが無駄に玩具ねじ込むから続き物でしか話作れないんだろうな…
あんだけ数ねじ込むなら1年やれるだけのかねだせヴォケという

412:名無しより愛をこめて
17/09/22 00:11:02.17 B5Lf4NQ20.net
今のウルトラは作品より枠を安定させる方がメインな感じ
4年前まで再放送番組やってたし
50年、5年以上TVシリーズが続いた事が無いっていう
平成ウルトラからニュージェネにしたのもそんな感じかね
単に平成終わるってのもあるけど
いつまで過去の遺産ありきな作品を作るか

413:名無しより愛をこめて
17/09/22 00:40:47.30 MBBvg4Sdd.net
仮面ライダーとスーパー戦隊を見習えってか?

414:名無しより愛をこめて
17/09/22 01:10:12.54 cxiSj2CB0.net
使いまわしの怪獣 改造怪獣
ウルトラマン融合合体ばっかり
玩具売りたい演出しまくり
脚本子供向きシフト
いっそ地上派はしばらくやめてネット配信で本気でやりたいウルトラマンでも作ればいいのに
むしろウルトラマンユーチューバーとなって登録してもらい広告依頼もらいでやってもいいんじゃねえのか

415:名無しより愛をこめて
17/09/22 01:36:30.92 Uoecp0Y30.net
融合じゃなくてコピペだろ
カプセルで能力を複製できるだけでも相当安売りだが
その上混ぜるとあら不思議
ヒーローの超越性どころかキャラの唯一性に対する冒涜で小銭を稼ぐ
まさに公式同人のお仕事

416:名無しより愛をこめて
17/09/22 01:45:15.62 cxiSj2CB0.net
金城とか成田がいまの惨状みたら怒りどころかもう飽きれてしまうだろうな
制作委員会を解除しろ

417:名無しより愛をこめて
17/09/22 02:38:28.00 Zy1NSx77a.net
好き放題言い過ぎワロタw

418:名無しより愛をこめて
17/09/22 05:17:00.80 1uGRE91/E.net
>>413
戦隊はともかくライダー見習ったら終わりな気がする

419:名無しより愛をこめて
17/09/22 07:36:33.21 VUy4HXGV0.net
今の制作陣に「本気でやりたい」ウルトラマンなんてつくらせたらそれこそオリサガみたいなゴミ作って終わるぞ

420:名無しより愛をこめて
17/09/22 11:34:31.82 Wxz8W3fR0.net
田口監督次回で最後ならもう後半は盛り下がる一方で終わるだろうな

421:名無しより愛をこめて
17/09/22 15:50:41.93 rrEam2N60.net
せめて戦闘はソリバやアクロマに本来の戦い方させれば面白くなりそうだったのにジードクローで全部台無し
なんで両タイプとも自分の武器や独自の戦闘スタイル持ってるのに追加でその個性潰すような武器出しちゃうかね
あと坂本監督の趣味や贔屓が入った女性キャラっていまいち魅力を感じないからメインに添えるのやめて欲しい
あの人の趣味ってエックスの頃から異物感あって苦手だった

422:名無しより愛をこめて
17/09/22 18:08:14.36 t4iqflmI0.net
坂本氏の趣味のエックスの女性って
ルイルイ?

423:名無しより愛をこめて
17/09/22 18:22:09.35 QohTyoxW0.net
女性キャラのアクションも別にいいんだけどいつも敵を倒してないからもやっとする
ただでさえ時間がないのに尺稼ぎしてるみたいでなんだかな

424:名無しより愛をこめて
17/09/22 19:11:40.09 IP4Mqyida.net
アスナでしょ

425:名無しより愛をこめて
17/09/22 19:17:58.54 a8+7Uqah0.net
だんだんアンチスレっぽくなってきたな
不満愚痴スレにしなくて良さそう

426:名無しより愛をこめて
17/09/22 20:12:19.20 cxiSj2CB0.net
アスナは隊員とのエロい恰好の特訓シーンと主役を開脚エロ目線で挑発
ライハは太ももと演武の脇
セブンのアンヌ 80の石田えり タロウの朝加 エックスの副隊長
ティガの主役の嫁 マックスのエリーこと満島 いろんな女優が脱ぎやってるのに
アスナといいライハは全然じゃねえか まぁアスナはミューズだから脱ぎはないかもな。

427:名無しより愛をこめて
17/09/23 09:54:03.17 e8rZQ3BQa.net
うーむ、演出が素晴らしかったけど脚本が少し…
30分の脚本じゃなかったな
じーさんはこの回じゃなくて、少し前から出しといてもらった方が葛藤もっと伝わったと思う
でもまあ面白かった

428:名無しより愛をこめて
17/09/23 10:05:33.90 PmQANKgY0.net
来週か再来週からgdgdも復活するんじゃね

429:名無しより愛をこめて
17/09/23 10:07:44.15 QfWj73MF0.net
>>414
脚本が子供向けってのはそれはおかしくないだろう
ジードの脚本は自分たちのやりたいことやって合間に子供受け狙ったこと入れてどっちも滑ってると思うけど

430:名無しより愛をこめて
17/09/23 10:23:55.50 6G+wi339d.net
なんか面白くないこたないが思ったより盛り上がりがなかった
じいちゃんの話はよかったけど余りにも何もかも台詞で解りすぎた感じが
そんでやっぱ怪獣休眠、敵が発狂、アイテム戻ってくるの流れがオーブと一緒なのは気になる
あとライハが完全にヒロイン枠になってて笑った

431:名無しより愛をこめて
17/09/23 10:25:13.59 6G+wi339d.net
あ、あとゼロの扱いが雑だった
完全に戦いに邪魔だからどけただけだよなあれ

432:名無しより愛をこめて
17/09/23 10:36:17.98 xh+V8OeA0.net
次は総集編なところまでオーブと流れが同じとか…
一年やらないんだから総集編は要らんだろ

433:名無しより愛をこめて
17/09/23 10:46:30.24 EtUx3o3H0.net
ベッドの下に何隠してんのリク!
エロ本?PS4?

434:名無しより愛をこめて
17/09/23 10:56:10.33 ir4qXCkC0.net
支え合う仲間の笑顔が力、ジードとか言ってましたけど
ジードの仲間って笑ったことありましたっけ?
支え合うSSPの笑顔が力、オーブの方がまだ説得力があった気がする

435:名無しより愛をこめて
17/09/23 11:23:57.24 9Scf+Gil0.net
寺田農さんの演技でもってた部分が半分以上あったな
アクションもあまりパッとしなかったし
特に謎空間でリクと半裸のフクイデに取っ組み合いさせるのはどうした田口……ってなった

436:名無しより愛をこめて
17/09/23 11:47:28.08 qQxEzEP5a.net
アンチなら素直にほめるところはほめて、こき下ろすところはこき下ろしなよ
なんか自分に嘘ついてないかい?

437:名無しより愛をこめて
17/09/23 11:48:16.97 EtUx3o3H0.net
>>934
SSPはみんな喜怒哀楽がはっきりしてた印象。
顔見合わせてみんなで笑ったりしてた場面がすぐ眼に浮かぶしな。
ライハは基本不機嫌。
ペガはめに見える表情はないしな。
モアと駄菓子屋の店長だけ顔が破裂しそうに笑う。

438:名無しより愛をこめて
17/09/23 11:48:55.17 EtUx3o3H0.net
間違えた
>>434

439:名無しより愛をこめて
17/09/23 11:55:38.25 9W/9+EPPd.net
ライハは両親の仇討ちの為にジードに協力してるだけだからな
別に家族を求めてるわけじゃないし

440:名無しより愛をこめて
17/09/23 12:07:08.73 xfU0iwXv0.net
3か月前にリトルスターですべてが見えて何もかも知ってるとか
なんか突発すぎたな 19年前に拾ってからそれ以降全く関わりなかったとかありえん
それにバリアってなんだよ 見えるだけの力なのになんでバリアなんて使えたんだ
ウルトラの父も公式で確か名前あったはずだからそれ使えばよかったものを

441:名無しより愛をこめて
17/09/23 12:07:41.71 BjB/7Ng10.net
マグニフィセントの登場シーンとじいさんは良かったかな
それ以外はアクションも含めて物足りなかった
ライハは復讐が実質終わってから剣抜いてリクを脅してばっかだな
あれが実家のような安心感っていつもあんな感じなのかライハは

442:名無しより愛をこめて
17/09/23 12:21:18.83 EtUx3o3H0.net
あれはツッコミどころじゃないの。
家事をサボると刀で雑誌を切られる状況が実家のような安心感とはwww

443:名無しより愛をこめて
17/09/23 13:54:09.98 08/8zsPc0.net
相変わらず田口監督は特撮は良いけどドラマに合わせられないというのは]から全く変わらんな

444:名無しより愛をこめて
17/09/23 13:56:47.71 08/8zsPc0.net
元々持ち上げられすぎなんだよなこの人は

445:名無しより愛をこめて
17/09/23 14:30:44.61 /7KBnd8i0.net
マグニフィセントが強すぎて、ますますプリミティブのレッキングバーストが遠退いてしまった
あの溜め技好きなんだけど、また出番あるんだろうか

446:名無しより愛をこめて
17/09/23 14:56:07.89 jge7T1sl0.net
>>443
いえす

447:名無しより愛をこめて
17/09/23 15:38:00.67 LsYjcZ4t0.net
オーブといい過去作の俳優さんの長台詞と演技でごり押ししてるとこあるよね
この内輪感に入れない人を遠ざける原因になってないといいんだけど

448:名無しより愛をこめて
17/09/23 16:13:21.33 7g+TqHGz0.net
今回は間違いなく神回だった
再生数が伸びないのは5〜10話がクソだったせい
とくに10話でとどめさした

449:名無しより愛をこめて
17/09/23 16:21:36.54 zpbSXXYKa.net
今回の脚本読む限りでは原案乙一、脚本、シリーズ構成中野小林のがよかったのでは?と感じた

450:名無しより愛をこめて
17/09/23 16:21:54.75 zpbSXXYKa.net
ああ、読むってか、見たね

451:名無しより愛をこめて
17/09/23 16:26:49.00 8N4HTZT70.net
俺が田口信者に足突っ込んでるからってのもあると思うんだが、正直これ脚本が悪いんじゃねぇかと思い始めた
今までの積み重ねが無いせいでケイとの討論が薄い上に「貴方は可哀想な人だ」とか正直返しとして最低な部類の言葉を選ぶとかちょっとなぁ...

452:名無しより愛をこめて
17/09/23 16:40:03.98 jge7T1sl0.net
田口にドラマ撮れないのはXから変わってねえだろ
勢い任せ
まあ今回は説明長台詞ばっかで中身スカスカだったけど
描写入れるとかしてほしいわ

453:名無しより愛をこめて
17/09/23 16:43:40.43 7g+TqHGz0.net
田口はドラマも悪くないと思うけどな
ウルトラゾーンとか見る限り
今回そんなに悪いところあったか?

454:名無しより愛をこめて
17/09/23 16:48:11.28 0l3zGEhTa.net
じじいに死んでほしくないっていう葛藤とフクイデに対する葛藤がずれてるから面白くない
前回でフクイデとの因縁とかアイディンティティーとかで心揺れてたのに、今回の話でドラマのなかった登場人物(じじい)を登場させ、要素を台詞で言わせることで無理矢理、葛藤させてる
その葛藤が解決した瞬間にフクイデとの葛藤に戻る
ちょっと忙しすぎる脚本だった

455:名無しより愛をこめて
17/09/23 16:49:00.23 0l3zGEhTa.net
ただ、要素は面白いと思うから脚本はシナリオライターに任せて、原案乙一にすればいいんだと思う
さっきもいったけど

456:名無しより愛をこめて
17/09/23 16:49:11.63 0l3zGEhTa.net
あと葛藤葛藤いってごめん

457:名無しより愛をこめて
17/09/23 16:50:41.20 8N4HTZT70.net
>>452
言うていつもなら勢いに乗れるんだがな
今回の話に関しては勢いに乗ろうとすると足引っ掛けられる感覚だったんだよ
ライハそんなにリクと仲良かったか?

458:名無しより愛をこめて
17/09/23 16:55:38.18 8N4HTZT70.net
>>454
あーこれに近い
ケイとの口論、途中まではよかったんだけど「ライハという家族もいる!」的なこと言い出してんん?となって、最終的に「貴方は可哀想な人だ!」って見下す感じになって引いた

459:名無しより愛をこめて
17/09/23 17:22:43.57 jge7T1sl0.net
>>454
寺田農の回は10話にするべきだったな

460:名無しより愛をこめて
17/09/23 17:35:04.56 BjB/7Ng10.net
あんだけやらかしたAIBは今回ずっと気配を消してたな
事態を引き起こした責任あるんだから少しくらい町の被害を減らす努力をしたらどうなんだ

461:名無しより愛をこめて
17/09/23 17:38:28.92 4ckUCZV1d.net
今回は素直に良かった
ただ前回と今回は、色々な意味でイレギュラー過ぎる
担当が良くも悪くも作品の魅せ方を心得てる田口監督だし、これまで主役を喰いまくってきたゼロが脇に寄せられてた
田口監督以外の監督で準レギュラーとしてゼロもバンバン物語に絡む中この面白さを維持できるのかどうか
厳しいかもしれないけど、総集編を挟んだ再来週以降が勝負な気がする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2444日前に更新/181 KB
担当:undef