特撮の理不尽な点を強 ..
[2ch|▼Menu]
32:名無しより愛をこめて
16/07/24 18:01:18.08 X39Q+yJ60.net
ウルトラマンシリーズ
明らかに侵略目的で訪れる宇宙人がいるにもかかわらず、日本に駐留する米軍が出てきてくれないのが理不尽です
この世界では安保条約はどうなっているのでしょうか?

33:名無しより愛をこめて
16/07/24 18:07:58.05 OPOfsfLj0.net
>>32
タロウ5話のスミス長官とかご覧ください。
正直、出しゃばってこないでくれたほうが助かります。

34:名無しより愛をこめて
16/07/24 18:35:16.09 AoCyEhwl0.net
>>14
1〜2話で出てきた魔王獣は街を破壊する凶悪怪獣でしたので、ガイの中ではマガジャッパ
も同類だという印象が染みついていました
一部(じゃないと思うが)の悪事で全体の印象が悪くなるというのはよくある話です

35:名無しより愛をこめて
16/07/24 21:53:51.45 v/HqLU6M0.net
>>32
同じように見えますが、ウルトラシリーズの地球防衛機構は管轄が異なる団体です。
科学特捜隊→国際科学警察機構の下部組織で基本的には怪事件調査の為の組織。怪獣との戦闘は特別任務。
ウルトラ警備隊→地球防衛軍極東基地に所属。地球侵略を企む宇宙人との戦闘が主な任務。
MAT→国際平和機構の地球防衛庁に所属。対怪獣戦や怪事件捜査を主任務。
TAC→地球防衛軍に代わって組織された「地球防衛機構」により新たに結成された地球の全世界的守備組織。
ZAT→国連に所属。地球外からの脅威に立ち向かう特殊編成部隊。また、地球警備隊という別組織が存在。
日本に登場した怪獣の場合防衛機構が担当し、管轄が違うため出てこないのです。

36:名無しより愛をこめて
16/07/24 21:54:10.67 eZE07cwk0.net
>>14
あなたは悪臭という物の恐ろしさを全く分かっていません
悪臭によって体調を崩したり、ご近所トラブルで傷害・殺人事件まで発展することすらあるのです
おまけに水道水がすべて使用できなくなったりしたら、普通に生活することはまず不可能でしょう
直接建物を壊したりすることだけが被害ではないのですよ

37:名無しより愛をこめて
16/07/24 22:59:27.95 v/HqLU6M0.net
ゴジラは50m→80m→110mと個体が年々巨大化しているのに対して
ウルトラ一族は40mとほぼ統一されているのはなぜでしょうか?
もしゴジラクラスの巨大怪獣が現れると無力になります。

38:名無しより愛をこめて
16/07/24 23:09:22.95 se3yUb1h0.net
>>37
でかけりゃでかいほど強いのでしょうか?
もしそうだと仮定しても、Uキラーザウルス戦のように兄弟総出で倒すだけです。
あと この人もいますしね。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

39:名無しより愛をこめて
16/07/24 23:10:33.98 se3yUb1h0.net
追記
>>ウルトラ一族は40mとほぼ統一されているのはなぜでしょうか?
そういう種族だからです。
われわれの身長がおよそ2メートル前後なのと同じことです。

40:名無しより愛をこめて
16/07/24 23:18:40.52 X39Q+yJ60.net
>>37
スコット等のアメリカのウルトラマンは80メートル前後あります。
逆に同じ光の国の戦士なのにこれほど大きさにばらつきがあるのが理不尽です
(特撮では何故か同じ大きさに見えます)

41:名無しより愛をこめて
16/07/24 23:45:02.82 v3No/CRS0.net
>>40
ウルトラマンがダダに小さくされてしまった際に、さらに巨大化するという力技で解決してみせた一件はご存知ですよね
実はあれからも分かるようにウルトラ一族の皆さんは基本的に身長は可変なので、それぞれ好みに応じた身長で活躍しています
スコットたちは40mでは物足りなかったのでしょう

42:名無しより愛をこめて
16/07/25 00:46:29.95 ezis0KXXO.net
逆に色んな種族の宇宙人がいるのにほぼ同じクラスの身長(40〜70ぐらい)に収束してるのが理不尽です
数百、数千m又は10mみたいな奴が同じ位の確率で出現しないと統計学的に合わないと思います

43:名無しより愛をこめて
16/07/25 01:09:23.42 3/iRZtF60.net
>>42
収斂進化の結果、40〜70mの間に落ち着きました。
知能指数の分布をグラフにすると、90〜120が大きな山になってる感じです。
人類の身長サイズが、宇宙ではマイノリティーなのです。

44:名無しより愛をこめて
16/07/25 09:27:39.64 SOdal4xG0.net
>>42
ウルトラマンのようにサイズを変えられる宇宙人の方が多いですよ

45:名無しより愛をこめて
16/07/25 10:24:12.06 HQos4KZa0.net
>われわれの身長がおよそ2メートル前後なのと同じことです
2メートル前後あれば普通、巨人とみなされる
>スコット等のアメリカのウルトラマンは80メートル前後あります
アメリカというよりアニメのウルトラマンだね。ジョーニアスも通常70メートルだ
アステカイザーがカイザーインしてパワーアップするのと同様、アニメ世界では身長もアップするのでしょう
だから実写では同じ位の大きさなのでしょう

46:名無しより愛をこめて
16/07/25 12:04:12.63 KLLHhHkU0.net
変身すると服がどこに行くかの相談は無粋ですが、
機動刑事ジバンが肩を斬りつけられた後に変身を解くと直人が着ているジャケットの同じ部分が破れていたのが理不尽です

47:名無しより愛をこめて
16/07/25 14:36:01.03 VfBLKaJA0.net
次の方どうぞ

48:名無しより愛をこめて
16/07/25 15:00:48.29 bQUH/6iy0.net
ウルトラセブンとかは自在にサイズを変えられますけど、
巨大怪獣相手の場合ミニサイズのまま怪獣の体内に入り込んで中で巨大化したら
怪獣の体を速攻で爆発四散できるような気がします
多くの話で真正面から正々堂々と立ち向かっているのが理不尽です

49:名無しより愛をこめて
16/07/25 15:29:17.34 ZCmRxxqY0.net
>>48
怪獣の構造が堅固で逆に圧殺されるリスクや
鯉の咽頭歯や鳥の素嚢、おなじみの謎のふくろのような危険な構造にたどり着くリスク
そもそも小さな体で体内に侵入するまでの多大な労力を考えれば
普通に外から殴って倒した方が遥かに安全です

50:名無しより愛をこめて
16/07/25 16:45:30.35 pjwphodQ0.net
>>48
そんな事したらなんか色々身体について気持ち悪いじゃないですか。

51:名無しより愛をこめて
16/07/25 16:52:14.97 pjwphodQ0.net
マガジャッパを倒すのに無駄に周囲を火事にするオーブが理不尽です。
一応飛ぶ時の衝撃波で消火して帰りましたが消火できたかの確認もしてませんし。

52:名無しより愛をこめて
16/07/25 17:17:22.82 2GOjVm020.net
>48
アニメのUFO戦士ダイアポロンにて『アポロンデストロイ』というまったく同じ技があります。
説明は省きますが、使い手のロボットがアレなものでして、元祖であり類似な技を持つ
ウルトラマンタロウが『ウルトラダイナマイト』を封印した原因とも言われています。
(最近の友情出演で使用したかどうかは存じません)

53:名無しより愛をこめて
16/07/25 19:25:57.93 8L2Ox05Y0.net
>>48
口に飛び込むまでにコバエみたいにぺちんてやられたら即死してしまう

54:名無しより愛をこめて
16/07/25 19:52:51.22 DRIa4v9p0.net
ウルトラマンの対戦相手で最も重い怪獣は言うまでもなくスカイドン。
次点がテレスドンの12万トンです。
ちょっと待て、と私は言いたい。
比重の重い金(きん)を常食にする黄金怪獣ゴルドンが、たった6万トン?
なにゆえゴルドンはこんなにも軽い奴なんでしょうか?

55:名無しより愛をこめて
16/07/25 20:01:06.18 egnEG3Eq0.net
>>54
代謝が滅茶苦茶べらぼうに早い
食べる側から汗やら何やらで分泌してしまうので本体自体はそれほど重くないとか

56:名無しより愛をこめて
16/07/25 20:02:12.37 suuffie1O.net
>>48
アストラ「せやな」

57:名無しより愛をこめて
16/07/25 21:19:48.72 7Av1Z9UG0.net
忍者キャプター主題歌
「火忍 花忍 風忍よ」と三人はフルネームで呼ばれてるのに後の四人は
「水 金 土 雷 」と省略されてるのが理不尽です。
特に雷忍は最年長者なのに。

58:名無しより愛をこめて
16/07/25 22:13:10.01 ETRAklOis
>>54
ラストのナレーションで退治されたゴルドンの身体から
150トンの金が採取され復興に使われたと説明されています
6万トンの怪獣2匹でたったの150トンですから、金は主食というより
体表を鎧のように覆って強化するために喰っているものと思われます

59:名無しより愛をこめて
16/07/25 21:45:48.59 wwNa890g0.net
>>57
せめて2番3番聞いてからにしてください

60:名無しより愛をこめて
16/07/25 21:46:10.05 sw1/GheK0.net
>>57
某戦隊のブルー&イエロー&ピンク「そうですね」

61:名無しより愛をこめて
16/07/25 22:07:19.48 XlNu0V0g0.net
>>57
キャプターは本家戦隊に比べて人数が多いというハンデもあります。

62:名無しより愛をこめて
16/07/25 22:16:48.89 d7GQUl2z0.net
忍者キャプター主題歌
一番が「火忍 花忍 風忍よ」
二番が「火術 水術 雷術よ」
三番が「火法 金法 土の術」と 何故か一人だけ「土の術」 
常識的に考えるとここは「土法」にすべきじゃないんですか?理不尽です。
土忍がデブだから差別されてるんですか?

63:名無しより愛をこめて
16/07/25 22:27:58.01 hz0WKzYV0.net
>>62
土法にするとリズムが合わないためもう一つ前半に入れなければならず、火忍以外の6人が全員1回ずつ前半に登場にならないため不公平になることを避けました。

64:名無しより愛をこめて
16/07/25 23:09:30.85 Rvhb+t330.net
ウルトラマンの防衛隊はどう考えても怪獣に近づきすぎだと思います
遠くからミサイルで安全に攻撃する方法はないのでしょうか

65:名無しより愛をこめて
16/07/25 23:29:17.89 XlNu0V0g0.net
>>64
実際にはそれで効いた試しはほぼありません。初代バルタンは脱皮して
生き返るし、ギエロン星獣は凶暴化して逆襲してくるし。
インファイトのほうがまだ有効なのです。東光太郎を見てください。

66:名無しより愛をこめて
16/07/26 00:51:16.21 PnwZLIId0.net
>>54
 2匹のゴルドンから取れた金は150トンだそうです。
思ったより金の比率は少ないのです。
(おそらく、不純物として表皮に蓄積するような形でたまっているので金色に見えるだけで
金の塊が怪獣になってるとかではない模様)
>>64
 基本的に、的確な角度や位置で怪獣に当てないと効かない武器が多いのです。
そのため、わざわざ地上から接近して攻撃します。
 また、市街地では流れ弾による被害もバカにならないので、個人携行できる程度の武器で
確実に当てる(または下から狙うことで流れ弾を空中に逃がす)必要もあるので
あえて遠距離攻撃を避けています。
 ウルトラセブン48話でもキリヤマ隊長が「宇宙でモンスターを始末できた」といってるので
通常怪獣レベルで宇宙にいれば一発で安全に倒す武器はあるようです。
 地上にいいるのであえて面倒な手段を使っているのです。

67:名無しより愛をこめて
16/07/26 01:42:21.81 O8vt5l9/0.net
>>62
土法を会得していないからです。
忍術とは鍛えた肉体から繰り出される技、
忍法とは精神も含めた鍛練から繰り出される
いわば超能力。
土忍は恵まれた体格を駆使した力技を
いくつも持っていたので忍法は身につけていませんでした

68:名無しより愛をこめて
16/07/26 02:05:52.65 ENhOZkHKd
>>62
七忍とも〜術を使うのですが、危険な火術と
機械や金銭を使うため制約の多い金術にはそれぞれ
使用するにあたって厳守すべき「法」があるので
怠らないためにあえて歌詞に組み込みました

69:名無しより愛をこめて
16/07/26 02:57:32.96 DpYIhft90.net
>>48
とりあえずクレージーゴンの回見てからまた来て下さい。

70:名無しより愛をこめて
16/07/26 06:50:21.33 cxCmxAAV0.net
使うと寿命が縮むウルトラダイナマイトを多用する最近のウルトラマンが命を粗末にしすぎで理不尽です。

71:名無しより愛をこめて
16/07/26 08:46:49.98 40zrlVN20.net
>>70
確かに命が縮みますが1ヶ月分ぐらいであることがわかったので
何万年も生きるウルトラ族にとっては大した負担ではないという考えになりました。

72:名無しより愛をこめて
16/07/26 17:55:37.20 e/n1ijxu0.net
ジュウオウジャーのOPでみっちゃんのシーンばかり都合よく劇場版の宣伝に重ねていくのが理不尽です
最後の6人でポーズを取るシーンがみっちゃん除いた5人になるとかもう嫌がらせじゃないですか

73:名無しより愛をこめて
16/07/26 18:41:53.53 kHbxEcRT0.net
日本の大都市を破壊した悪魔のような怪獣であるゴジラやガメラを
一時期ヒーローとして称えていた日本人が理不尽です。
ISを地球防衛軍として称えるようなものだと思います。
「車の死亡事故は毎年起きていますが
 車は人気の乗り物です」みたいなこと言われそうですが、
車はスムーズに移動ができる便利な側面があるからこそ人気なわけで
害しかもたらさなかったゴジラ、ガメラには全く人気者になる要素ないと思うんですが。

74:名無しより愛をこめて
16/07/26 18:43:18.94 +Nl4Tkn/0.net
次の方どうぞ

75:名無しより愛をこめて
16/07/26 18:47:07.79 Vai2n7W50.net
>>73
なんのためにシェーまでして愛嬌振りまいてると思ってるんですか!

76:名無しより愛をこめて
16/07/26 19:12:09.43 wuXSFyiVO.net
>>73
ゴジラー、ゴジラー、強いぞゴジラ強いぞゴジラ、強いぞゴージーラー
ゴジラはヒーローですよ?

77:名無しより愛をこめて
16/07/26 19:43:29.84 j9fNzpsd0.net
>>73
別の怪獣と戦ってました
その別の怪獣に被害を受けた人にとっては
それを倒したゴジラやガメラがヒーローに見えてもおかしくないかと

78:名無しより愛をこめて
16/07/26 19:45:44.10 cxCmxAAV0.net
夕食をキッチリ6人分しか作らない真理夫おじさんが理不尽です。
6人の中に若い男が3人もいれば当然食う量も多いので、普通はおかわりを想定して余分に作っておくものではないですか?

79:名無しより愛をこめて
16/07/26 19:47:37.02 xXEvF3Rc0.net
『アトミックチョップ』の使い手であるウルトラマンタロウの最大の必殺技が
『ウルトラダイナマイト』なのが名前負けしていて理不尽です。
このネーミングになにか利権や陰謀でもあるのでしょうか?

80:名無しより愛をこめて
16/07/26 19:52:48.44 9WosDuiO0.net
>>79
鉄のごとき腕による十万馬力のチョップという意味です
ダイナマイトのほうが凄いですね

81:名無しより愛をこめて
16/07/26 20:06:01.27 Vai2n7W50.net
>>78
オムレツを、ですか・・・?
白飯に味噌汁ならいざしらず、それは料理をしたことがない意見としかいえません。

82:名無しより愛をこめて
16/07/26 20:42:21.80 ztZ90sdj0.net
URLリンク(www.youtube.com)
この動画に出てくる鎧武こと葛葉洸太さんが理不尽です
沢芽市ならともかく、何故何のゆかりもないタイへ来て、子供と遊んでたり
しているのでしょうか

83:名無しより愛をこめて
16/07/26 20:49:09.13 sIIV5rI50.net
忍者キャプター
風忍キャプター6の技について。
風貝という貝を吹いて強風をおこしたりしてるのが理不尽です。
キャプターの顔全体はバイザーでおおわれて、その上に風貝を置いてます。
吹くには直接口にくわえなければ不可能のはずです。

84:名無しより愛をこめて
16/07/26 20:53:43.78 +Nl4Tkn/0.net
次の方どうぞ

85:名無しより愛をこめて
16/07/26 21:03:46.61 Vai2n7W50.net
>>83
バイザー越しに貝を吹けるのが「忍法」「忍術」です。
いわば「バイザー越しに吹くの術」です。
だれにでもできる技なら「忍者」ではないでしょう・

86:名無しより愛をこめて
16/07/26 21:17:05.98 8oJqPhYg0.net
>>82
おそらくタイ旅行する機会がなかったであろう葛葉紘太さんならともかく
事情がわからない葛葉洸太さんならば理不尽とは言い切れません

87:名無しより愛をこめて
16/07/26 21:17:30.15 8J1ESlUV0.net
>>82
星の開拓のネタになりそうだからです
日本だけしか知らないのでは多様性に限界がありますからね

88:名無しより愛をこめて
16/07/26 21:35:08.94 Y9hJXPjK0.net
>>82
紘汰さんは神様です。
地球で活動する器の肉体を作ることくらい朝飯前です。

89:名無しより愛をこめて
16/07/26 21:58:46.94 7rd1dH+90.net
ウルトラマンオーブのOPでジャグラーがSSPの横で仲間になりそうな雰囲気を醸し出しているのが
ネタバレに思えて理不尽です

90:名無しより愛をこめて
16/07/26 22:03:14.24 N5zs1JE90.net
ゴジラの一番くじ
URLリンク(www.bpnavi.jp)
シンジはいじめるくせに、アスカごときにいじめられているゴジラが理不尽です
こんな情けない奴とは思いませんでした

91:名無しより愛をこめて
16/07/26 22:46:22.40 SCFPVl5u0.net
>>90
力関係の不等号がアスカ>ゴジラ>シンジなだけではないですか
アスカをいじめるくせにシンジにはいじめられているというのなら確かに理不尽ですが、どこにも不自然な点はありません

92:名無しより愛をこめて
16/07/27 03:05:49.55 7vJgqBI9O.net
>>90
ヒンヌー美少女に苛めてもらうのは男にとってこれ以上ないよろこびですよ

93:名無しより愛をこめて
16/07/27 05:17:23.29 qkRq3msi0.net
居候してる立場なのに真里夫おじさんに夕食を作らせるジュウオウジャーの面々が理不尽です

94:名無しより愛をこめて
16/07/27 08:14:06.26 K0TUtQBO0.net
>91
朝食・昼食・夜食を作っているので問題ありません

95:名無しより愛をこめて
16/07/27 09:07:00.85 CusAReSB0.net
何が孵るかもわからない巨大な卵を手に入れて大喜びで孵そうとするハッピー興業が理不尽です
観光客が集まっているところで怪獣が生まれたりしたらどれだけの被害が出ると思っているのでしょう

96:名無しより愛をこめて
16/07/27 09:32:54.55 dw8OWzBj0.net
国防挺身隊 第5話の予告で、隊長が「見ねぇ奴は国賊だー!」と言っていましたが、
見れないので国民全員が国賊になってしまいます
理不尽です

97:名無しより愛をこめて
16/07/27 11:06:31.84 7bkuBzA50.net
>>73
益が害を上回ったら必要とされます。

98:名無しより愛をこめて
16/07/27 12:17:39.62 GkGPpEAB0.net
>>73
とりあえず映画見てから質問してください。
時には完全ヒールになるゴジラはまだしも、
ガメラに対しては言いがかりとしか思えませんが。

99:名無しより愛をこめて
16/07/27 12:22:16.56 GkGPpEAB0.net
>>95
>>96
>>2の8後半

100:名無しより愛をこめて
16/07/27 12:47:21.51 VNO5y4V50.net
>>98
恐らく>>73は綾奈ちゃんなのでしょう

101:名無しより愛をこめて
16/07/27 12:57:59.65 7vJgqBI9O.net
>>95
何が孵るかわからない巨大な卵を孵して産まれたものの例を考えてみてください
・卵を孵したら卵が産まれ、また卵から卵が産まれ…最終的に産まれたのは鳳凰の卵
・卵を孵して産まれたのは、6000年前に地球を支配していた悪の首領アイヴァン=ウーズ
今度は何が孵るかなっ
オラ、ワクワクすっぞって気分になりますよね

102:名無しより愛をこめて
16/07/27 13:10:46.69 ViaPpBRm0.net
ゴーストのベルト音声が理不尽です
既に生まれていたアイコンならともかく、なぜムゲンにまで対応しているのでしょうか

103:名無しより愛をこめて
16/07/27 13:16:25.57 xc4juKS40.net
>>102
玩具を見れば判りますが、闘魂やムゲンはドライバーではなくアイコン側で音を鳴らしていますw

104:名無しより愛をこめて
16/07/27 13:27:44.19 ViaPpBRm0.net
>>103
なるほど
しかし闘魂と掛け合いができるベルトがやっぱり理不尽です

105:名無しより愛をこめて
16/07/27 19:27:17.40 FGSAcQbf0.net
園咲若菜の舌打ちが理不尽です。
園咲家のような名家のお嬢様なのに、躾がなっていません。
かなり露骨に聞こえるので慎むべきと思いますが、お父様の躾は何が基準で舌打ちを黙認しているのかわかりません

106:名無しより愛をこめて
16/07/27 19:40:13.83 ufvbcczR0.net
>>102
ゴーストドライバーがゲームハードとするならアイコンはゲームソフトのようなものです
ハード開発の時点では存在すらしていなかったソフトだって対応ハードなら当然ながら問題なく動くでしょう?
そういうことです。

107:名無しより愛をこめて
16/07/27 20:51:42.34 qr2ruCmn0.net
>>105
アクセルトライアル初登場回で冴子が
「自分と違って若菜はお父様に大事にされてた」とキレてたのをお忘れですか?
甘やかされていたので無礼な癖も直されないまま育ったわけですね
どっちかってーと父親にあまり大事にされずに育った冴子があそこまで我の強い性格なのが理不尽です
親から大事にされなかった人は自己肯定感も育たずネガティブに育ってしまいそうなもんですが

108:名無しより愛をこめて
16/07/27 22:11:25.79 TGvYjCZO0.net
ウルトラマンタロウ『ウルトラの父と花嫁が来た!』
タロウの援護に現れたウルトラの父は、大きな羽を投げて敵に突き刺す技・
ウルトラフェザーで、首を斬られて殺されても再生した怪獣リンドンを
一撃で即死させました。
ヒッポリト星人とかエンペラ星人とかべリアルとか、もっと重要なここ一番に
バンバン使えばいいのではないでしょうか?

109:名無しより愛をこめて
16/07/28 00:20:05.18 gfcCl6Ot0.net
けっこう胸があるアスカ(ダイナとかミドとか復讐の風とかじゃないですよ)
をヒンヌー呼ばわりする>>92の基準が理不尽です。

110:名無しより愛をこめて
16/07/28 06:37:39.00 o76VdLMb0.net
>109
>92はモグ波基準ですから理不尽ではありません

111:名無しより愛をこめて
16/07/28 10:27:38.66 dLkff0/LA
>>108
以前にタロウがライブキングに苦戦したことから開発されたものです
再生細胞を持つ怪獣には一撃必殺なのですが他の怪獣怪人にはあまり効きません

112:名無しより愛をこめて
16/07/28 16:39:28.05 Qvo8sJzd0.net
ウルトラマン「恐怖の宇宙線」
イデ隊員の、夜のうちにガヴァドンの土管の絵を消してしまえばいいという名案が
却下されたのが理不尽です。
どう考えてもその作戦がベストなのでは…?

113:名無しより愛をこめて
16/07/28 23:13:50.79 l+mXzUt00.net
>>108
父のコンディションが抜群の時にのみ使用できる技でした
リンドン戦以外ではコンディションが悪かったので使えませんでした

114:名無しより愛をこめて
16/07/28 23:15:10.79 Xnbq7Itc0.net
「ウルトラマンがラップで歌う歌がある」と聞いたので
あの光の巨人が歌うラップならさぞ心に響くパンチラインを聴かせてくれるに違いないと思って聞いてみたら
「シュワーッパッパッパラッポゥwww」とスキャットマンの丸パクリだったのが理不尽です。
我々が倒せない怪獣や宇宙人を倒してのけるヒーローが
音楽に関してオリジナリティを出せないっていうのはどういうことでしょうか?
まして自分の個性をラップに乗せて叫ぶ音楽であるヒップホップで
他人のまねごとをやってたら意味ないんじゃないですか?

115:名無しより愛をこめて
16/07/28 23:49:53.44 MFGYcfI6O.net
全世界でポケモンGOが流行っているのに、ポケモンの元となったカプセル怪獣を集めるカプセル怪獣GOが流行らないのが理不尽です。

116:名無しより愛をこめて
16/07/29 00:04:13.90 zrULV1uO0.net
ミラーマン『コバルト60の恐怖』
強力な放射性物質・コバルト60をめぐってのSGMとインベーダーの争奪戦…
のはずなのですが、その中で、人間に擬態して逃走中のインベーダーの男を、
単発ゲストのカップルがうっかり車ではねてしまい、男のほうの意向で
普通にひき逃げ。そのあと、罪の意識に苛まれる女性のほうと、
ひたすら保身のために事実を隠匿しようとする男とで関係が険悪化し、
事件解決の後、女は男に愛想をつかして去っていき、京太郎は
やるせない表情でそれを見送り、それで話は終了…
コバルト60の恐怖について、全然描かれていないのが理不尽です。

117:名無しより愛をこめて
16/07/29 00:49:35.81 8G+CR1tj0.net
>>115
CSの「ウルトラ怪獣散歩」で、メフィラス星人ら怪獣に神社仏閣(例えば
鶴岡八幡宮)での撮影許可が降りないことが何度かあったので、
ウルトラ怪獣では施設類での出現に問題が生ずると考えられたのです。
結局ポケモンでも問題起きてますが。
ローソンでおにぎり二つ買うと貰えるジュウオウジャーのキラキラカードが理不尽です。
ジュウオウシャークとライオン、エレファントとタイガーのカードには
変身前のジューマンの姿もちゃんと写っているのに、ジュウオウイーグル&ゴリラ、
ザワールドのカードには変身前の人間が写っていません。
これは人間に対するけだものによる差別ではないでしょうか?

118:名無しより愛をこめて
16/07/29 02:20:25.15 bZEupMxWm
>>112
以前から何度もつぶやかれている疑問ですが過去の解答にあった
「既に怪獣化しているので落書きを消したらネロンガのような透明怪獣になる」説を支持します

>>116
コバルト60が原因で一組のカップルが破局したのですから充分に恐怖です

119:名無しより愛をこめて
16/07/29 06:53:18.88 gS7vN5G20.net
>>114
スキャットマンジョンが実は光の国出身であったことを証明する貴重な資料です。
もしかしたら彼はウルトラマンスキャットという名前で 人間として生きることを選んだのかもしれません。東光太郎のように。

120:名無しより愛をこめて
16/07/29 07:23:09.41 RaWnhgT5O.net
>>117
名前がザワールドですから、変身後で時を止めたのでしょう
変身前で時を止めていれば人間の姿だったのに残念ですね

121:名無しより愛をこめて
16/07/29 07:27:48.49 TI8k7oaJ0.net
>>112
カヴァドンの落書きを消してしまうと、ほかの絵が宇宙線で実体化する可能性があったのです。
その絵が子供の落書きならともかく、プロレス興行のポスターだった場合、科特隊は巨大化した
ジャイアント馬場と戦う可能性もあり、その場合ウルトラマンでも苦戦は必至だったでしょう。

122:名無しより愛をこめて
16/07/29 10:32:39.49 2fjhkGOrO.net
>>116
その恐ろしくもやるせない展開こそが、コバルト60の恐怖的な能力なのです

123:名無しより愛をこめて
16/07/29 20:41:23.26 IJYc8pFD0.net
ダークザギさんはスペシウム光線があの空を切り裂くような高く真っ直ぐな音が、
『これに倒されたい!』っていう気持ちにさせるから一番好きなようですが、理不尽です
普通、倒される=殺されるのに、殺される手段になぜ愛着とか持っているのでしょうか?

124:名無しより愛をこめて
16/07/29 22:25:32.83 pUVf7Jtm0.net
>>123
近藤勇は斬首された上、さらし首の辱めを受けました。
近藤は武士として堂々と切腹したかったことでしょう。
しかし、新選組を憎んでやまない官軍は、切腹を許さなかったのです。
つまりザギにとって、スペシウム光線を浴びるのは「名誉ある死」なのです。
テレスドンの如く投げ技で殺されるのは避けたいわけです。

125:名無しより愛をこめて
16/07/29 23:08:15.40 4YFIF2p30.net
2014年版ハリウッドゴジラにライバル怪獣として登場したムートー、特に♂の方が、
「飛行しながらの襲撃を得意とする三角形の頭をした怪獣」で、
この怪獣が東宝映画をルーツにした怪獣相手に戦っているのが、なんかこう理不尽じゃないはずなのに理不尽に感じます。
どっちかというと亀っぽい怪獣と戦うほうが似合ってるような・・・

126:名無しより愛をこめて
16/07/29 23:55:50.59 GZF0kPvi0.net
ギャオスといえば体重が軽すぎるのが理不尽です
例えば昭和ギャオスですが、身長65m、翼開長175m、体重はたったの25t
参考までに書いておくと、全幅45mのB-29が32.9tです

127:名無しより愛をこめて
16/07/30 00:10:12.29 gPxSrCjvO.net
>>126
翼だけで三千里ある鵬は重さがなかったりもします
でかければ重いというわけでもないのですよ

128:名無しより愛をこめて
16/07/30 01:31:53.73 ayRR5lOf0.net
>>126
プテラノドンは翼長8メートルで体重20キロと推定されています。
翼竜は最も軽量化に成功した生物なのです。
ギャオスの体重が軽いのもうなずけます。

129:名無しより愛をこめて
16/07/30 01:46:18.77 6hE9G9p83
>>125
その亀っぽい怪獣一族の最新版(2014時点)が
捻りの無いトカゲ恐竜にエリマキつけた奴と闘っていたので
ムートーもこれからは一社のカラーに染まらないグローバルな時代だと考え
対戦相手を選びませんでした
ちなみに後輩の頭が包丁な奴は更にフリーダムな思想でロボットと闘ってます

130:名無しより愛をこめて
16/07/30 06:07:06.52 GkR+lh1G0.net
>>126
公式プロフィールの3サイズや身長、体重が胡散臭いのはギャオスに限ったことではないので‥

131:名無しより愛をこめて
16/07/30 06:50:28.85 9+lgOonW0.net
園咲家の面々で猫が一番有能なのが理不尽です。
アクセルトライアルに楽勝でしたし

132:名無しより愛をこめて
16/07/30 06:56:22.09 2sR9RFch0.net
>>131
しばしば言われる事ですが、一個の動物として対峙した場合、
人間は日本刀で武装して猫と互角とも言われています。
元々の戦闘力が違いすぎるのです。
また、「敵を探して倒す」という任務だけなので失敗が少ないとも言えます。
ミックに組織の運営とかガイアメモリの販売をやらせたら
有能という印象は一気に覆るでしょう。

133:名無しより愛をこめて
16/07/30 08:00:09.08 T9c/1Wf+0.net
シルバー仮面ジャイアント『一撃!シルバー・ハンマー』
怪獣ヤマシロが池から出現するときに池の水が沸騰しますが、
池に咲いていた蓮の花がしおれずにまっすぐ立っているままなのはなぜ?

134:名無しより愛をこめて
16/07/30 09:45:52.31 IJHi52ZD0.net
無職のクレナイガイが銭湯行ったりアイスを買ったりする金はどこから出てくるのですか?
ウルトラマン活動はボランティアなので給料は出てないと思います。

135:名無しより愛をこめて
16/07/30 10:28:58.33 yVTYSuct0.net
>>133:池の水が沸騰
マジレスになってしまいますが、切り花を長持ちさせるには
切り口を熱湯にしばし浸すそうです。いわんや生花なら。

136:名無しより愛をこめて
16/07/30 11:18:40.57 T9c/1Wf+0.net
>>134
エースやタロウやレオなんかが念力でいきなり武器を作り出すのと
同じやり方で作っています。

137:名無しより愛をこめて
16/07/30 12:23:02.04 T9c/1Wf+0.net
突撃!ヒューマン第9話
「キングフラッシャー死ぬ!」
いや、内容通りで理不尽ではないのですが、「散る」とか「最期」とか、
ふつうもっとぼかしませんか?

138:名無しより愛をこめて
16/07/30 13:02:29.65 gPxSrCjvO.net
>>134
最近の自販機はできるのが少なくなりましたが、10円玉1枚入れて返却レバーを押せば100円玉になって出てきたりもするのですよ
つまり10円玉10枚あれば1000円になるのです
銭湯に行ったりアイス食ったりは楽勝ですね

139:名無しより愛をこめて
16/07/30 16:50:01.36 T9c/1Wf+0.net
緊急指令10・4・10・10のOPで、電波特捜隊の面々が劇画タッチの
イラストで描かれた映像が流れるのはいいのですが、スタッフロールの
表示が中心に大きく貼り付けられて、人物の顔が隠れたり切れたり
するのが理不尽に無神経です。

140:名無しより愛をこめて
16/07/30 18:21:12.85 ADvHToUA0.net
月光仮面ですが、歌で「どこの誰かは知らない」はずなのに、「月光仮面のおじさんは」と断言されているのが理不尽です。
おばさんや子供の可能性もあるはずです。

141:名無しより愛をこめて
16/07/30 18:30:01.29 8dj1sC/p0.net
タイツのある部分を見れば分かるからです。

142:名無しより愛をこめて
16/07/30 19:24:12.23 gPxSrCjvO.net
>>140
「体はみんな知っている」からです

143:名無しより愛をこめて
16/07/30 21:09:43.47 5Gsv8bbu0.net
本日のオーブで、オーブがピンチの際、身体から分離しかかる初代とティガが
カメラの映像に移る死人可能な現象だと判明しました。
あの世界では、あの現象や急にオーブからはみ出してくる二人の巨人をどう扱っているのですか?

144:名無しより愛をこめて
16/07/30 21:16:56.71 T9c/1Wf+0.net
>>143
いきなり巨人が現れて怪獣と戦うという非日常だけで手一杯で、
そこまで意識が回りません。

145:名無しより愛をこめて
16/07/30 22:15:10.13 cdp9pIg40.net
>>143
光線技や色替えに類する行為のひとつとしか思ってません。
理解不能だからです。

146:名無しより愛をこめて
16/07/30 23:15:55.51 HpSVnCmW0.net
>>143
>カメラの映像に移る死人 可能な現象だと判明しました。
ご自分で説明されているではありませんか。
つまりは心霊現象として証明されているということですよね。

147:名無しより愛をこめて
16/07/31 00:25:12.38 ZAJ2wtcV0.net
ハリウッド版ゴジラ(2014)でゴジラが日本から太平洋を経由してハワイ、サンフランシスコへ行ったのを見て思ったんですけど、
「怪獣総進撃」で小笠原諸島の怪獣島を離れたゴジラになぜか西海岸の都市ではなく東海岸のニューヨークを襲わせるキラアク星人が理不尽です。
日本のゴジラを操ってアメリカを襲撃したいなら順当に太平洋経由でハワイやら西海岸やらを襲わせたほうがはるかに効率的なのに、
なぜわざわざ日本にかすってもいない東海岸を遠回りさせて襲わせたんでしょうか

148:名無しより愛をこめて
16/07/31 01:00:27.02 shNtM/Ar0.net
キラアク星人は忠臣蔵の「吉良」上野介「悪人」から命名されたそうです。
ならば地球怪獣が47匹そろった時点でキングギドラを攻撃すべきだと思います。
富士の裾野での最終決戦はフライングじゃないでしょうか?

149:名無しより愛をこめて
16/07/31 02:12:16.30 0RsLKmMO0.net
機動刑事ジバン
ギバ様の話している言葉と口の動きが合ってないことが多いのが理不尽です

150:名無しより愛をこめて
16/07/31 02:33:44.25 lSagWt3k0.net
次の方どうぞ

151:名無しより愛をこめて
16/07/31 06:55:07.12 KCElxlCi0.net
次の方ドーザー

152:名無しより愛をこめて
16/07/31 07:03:13.91 cDV2GXDG0.net
別にキラアク星人が吉良本人ではないので。

153:名無しより愛をこめて
16/07/31 07:16:52.44 41uGitdw0.net
>>149
いっこく堂「そういう芸風なのです」

154:名無しより愛をこめて
16/07/31 08:17:48.17 cDV2GXDG0.net
ウルトラQ『1/8計画』
人間を1/8サイズにすることで資源や土地を有効により使おうという計画
らしいですが、劇中の様子を見ると、1/8人間の市民が住んでいる居住区も
既に大勢の人間が行き来し、車がラッシュ状態になっています。
あまり意味ないんじゃないでしょうか?
あと、万城目と一平は、1/8にされたユリ子を探すためとはいえ、何で
1/8の居住区にずかずか入ってくるのでしょうか? 建物が壊れ、
市民も逃げ回り、ちゃんと警官も注意してるのに。もはや怪獣です。

155:名無しより愛をこめて
16/07/31 08:56:36.01 5JWDaggh0.net
無差別砲撃でおそらくは多数の死傷者が出たというのに、その日のうちに花火大会を開くのは不謹慎ではないでしょうか?

156:名無しより愛をこめて
16/07/31 09:04:12.04 +cDY0iW30.net
>>155
実はあの花火大会は被災地とは離れた別の地域で行われていました
デスガリアン侵攻以降、一時はイベントなどに対する自粛ムードが漂っていたりしたのですが
経済状況がさらに悪化し「自粛ばかりなので景気がさらに悪くなった」という風に世論が傾いたため
花火大会もその日のうちに行われるようになりました
もっとも被災地で行われる大会でしたら中止されていたことでしょうが

157:名無しより愛をこめて
16/07/31 09:05:48.60 I9kGdl1YO.net
>>147
そんなことしたら、侵略後にハワイで遊べなくなるじゃないですか。
ハワイを襲わないようにするのは当然です。

>>155
慰霊の為です。

158:名無しより愛をこめて
16/07/31 11:57:42.15 A6smmHxtg
>>139
電波特捜隊らしく無線で劇画の得意なメンバーに各隊員の特徴を伝えて作成しましたが
本人やその活躍レベルに比べてかっこ良すぎるので誇大広告と取られるおそれがあり
かといって不採用にするわけにもいかず字幕で大半を隠すことになりました
ネット時代なら顔写真や動画を送れたんですがね

159:名無しより愛をこめて
16/07/31 11:57:49.33 YiXiOqyS0.net
ウルトラQ
題名について劇中でふれないのが理不尽です。
ウルトラQという登場人物もいないし、組織の名前でもないです。
いったい何なんですか?

160:名無しより愛をこめて
16/07/31 11:58:37.19 YkgbyfU70.net
>>154
あれモデルハウスでまだ範囲が狭いのです。
身体への影響が無いのがわかれば居住スペースを拡げる予定なので問題解決です。
ってかあれは夢オチでしたが?

161:名無しより愛をこめて
16/07/31 12:37:44.46 cDV2GXDG0.net
>>159
その意味不明さが、全てのバランスが崩れた恐ろしい世界テイストなのです。

162:名無しより愛をこめて
16/07/31 14:07:49.03 +Fjn3e8O0.net
他の板は「サーバの移転」で捜してくれるのに
なぜに昭和特撮の板だけ「そんな板オアスレッドないです」でかたづけられるのか理不尽です!

163:名無しより愛をこめて
16/07/31 14:16:40.80 cDV2GXDG0.net
ウルトラマンタロウ最終回で、光太郎がバルキー星人に火をつけて
倒したとき、全身に火が回っているのに、なぜバルキー星人は身動きもせず
気を付けで棒立ちしたままだったのでしょうか? 確か悲鳴を上げていた
気がするし、普通熱くてもがき苦しむと思うのですが。

164:名無しより愛をこめて
16/07/31 15:01:42.49 gnEcFgdh0.net
>>163
それは「地球人の普通」でしかありません。
バルキー星人にとっては頭に火が着いて苦しい時は
全身が硬直して動けなくなるのが当たり前なのです。
ゾフィーだって頭に火が着いたけど、実は案外大した事がなかったのかも知れません。

165:名無しより愛をこめて
16/07/31 15:22:00.69 sSXNis2c0.net
バングレイがクルーザーの記憶を読んで
食事を邪魔した犯人をクルーザーと特定しましたが、
クルーザーは無差別に砲撃してただけで邪魔した記憶なんてないので
記憶を読めるはずがありません。理不尽です。

166:名無しより愛をこめて
16/07/31 16:24:13.15 IJmwUZAU0.net
仮面ライダーV3 第27話
戦闘員が防毒マスクをして、どんな防毒マスクも効かないギラードガンマーをまき散らしているのが理不尽です

167:名無しより愛をこめて
16/07/31 16:24:26.76 lSagWt3k0.net
次の方どうぞ

168:名無しより愛をこめて
16/07/31 16:42:18.50 YkgbyfU70.net
ジュウオウジャー
あちこちで爆発が起こり正体不明の巨大な化け物やロボットが暴れ回って
事件が解決したかどうかもわからないのにその日の夜に花火大会を開催する自治体が理不尽です

169:名無しより愛をこめて
16/07/31 16:42:57.59 lSagWt3k0.net
>>168>>156

170:名無しより愛をこめて
16/07/31 17:24:05.32 cDV2GXDG0.net
>>166
ドクトルGの呪術で防護しています。

171:名無しより愛をこめて
16/07/31 17:41:00.40 X5wz25vM0.net
自分を思う仲間の気持ちをわかっていなかった
短い期間に何度同じ反省をするのでしょうかあのゴーストの奴は

172:名無しより愛をこめて
16/07/31 18:31:27.53 nb+EOtYm0.net
>>171
三つ子の魂百まで、と言うように人は簡単に変わりませんので今後もあの調子です

173:名無しより愛をこめて
16/07/31 18:45:28.41 cDV2GXDG0.net
>>171
自分の脳内だけで完結や補正して終わってる奴は特撮にもリアルにも
山ほどいます。反省するだけましです。

174:名無しより愛をこめて
16/07/31 20:07:12.38 kSwvYNl+0.net
>>165
バングレイ自身の時刻に関する記憶と
クルーザーが無差別に撃った時刻の記憶が一致したのです
また再生された怪人を見る限り、相当細かいディティールまで見えるようですから
クルーザーが見逃していた自身の姿を、記憶映像の中から見つけたのかもしれません

175:名無しより愛をこめて
16/07/31 20:07:13.22 zn9U1Fye0.net
スカイライダー23話で
怪人と戦っているV3と
横浜で合流するために
セイリングジャンプでなく
スカイターボを使った
スカイライダーが理不尽です

176:名無しより愛をこめて
16/07/31 20:09:41.20 lSagWt3k0.net
次の方どうぞ

177:名無しより愛をこめて
16/07/31 20:55:12.72 YkgbyfU70.net
>>175
セイリングジャンプはジェット機のような自分で推進力を持った飛行ではなく
「ものすごく滞空時間の長い大ジャンプ」です。
グライダーと一緒で風向きの影響を強く受けますのであの日は風向きが悪かったんで
堅実にバイクで行きました。
念のため断っておきますがディケイド以降のスカイライダーは他人の空似ですので。

178:名無しより愛をこめて
16/07/31 21:08:19.08 IJmwUZAU0.net
それより東京から横浜に向かうのに、途中で新幹線と併走するのがおかしいです
普通は線路を横切るはずです

179:名無しより愛をこめて
16/07/31 21:09:32.19 IJmwUZAU0.net
ちなみに東京といっても新宿ですから

180:名無しより愛をこめて
16/07/31 22:53:10.06 X9UMkjBQ0.net
Wのマネー回で翔太郎とフィリップが見るフィリップの過去のビジョン-岸辺を歩く園咲家-の中に
幼少時のフィリップ=来人のアップがあるのが理不尽です。
なぜなら、フィリップの記憶であるからには過去のビジョンはフィリップ(来人)から見た園咲家で、
フィリップ(来人)の視点から見る以上、フィリップ(来人)の姿はビジョンに出ないはずだからです。
誰の視点のビジョンなのでしょうか?

181:名無しより愛をこめて
16/07/31 23:05:21.28 cDV2GXDG0.net
>>180
自分の行動を逐一映像に収め、一日の終わりに視聴して振り返って
色々反省・研究していました。

182:名無しより愛をこめて
16/07/31 23:32:54.19 BPcYfJmyO.net
>>180
あなたは幽体離脱で、酔っ払いのくせに風呂にしっかり入り、湯槽で溺れている自分の姿を見て「バカじゃねえのww」と大笑いした経験はありませんか?
よくありがちな体験ですよね

183:名無しより愛をこめて
16/07/31 23:42:35.10 Y50XS16T0.net
自分も仮面ライダーWについて質問です
Pの遊戯/亜樹子オン・ザ・ランにおいて亜樹子がゴミ収集車から人形を回収(救助)するシーンがありますが
ゴミ収集車は走行中もゴミを圧縮して潰していますよね?
なぜ人形を含めたあのときのゴミは無事だったのでしょうか

184:名無しより愛をこめて
16/08/01 00:46:53.28 EMrN7KrA0.net
>>183
ゴミを入れた後の操作手順をちゃんと行わなかった怠慢職員でした。
本当にけしからんやつらでしたね。

185:名無しより愛をこめて
16/08/01 02:52:05.89 Ma6H2jp00.net
キョウリュウピンクは「角の勇者!」と名乗ってますが、彼女の獣電竜
ドリケーラが、いつも尻を敵に向け、ドリルになった尻尾で突きかかって
いってるので、どうしても尻尾の勇者としか思えません。
ピンク自身もキックがメインで、角による攻撃はしていません。

186:名無しより愛をこめて
16/08/01 05:56:55.46 GUf64unu0.net
ゴジラ対メカゴジラで那美さんがキングシーサーを呼ぶために歌った
「ミヤラビの祈り」が、古くから伝わる歌のはずなのにめっちゃ日本本土の
ポップカルチャー的の影響を受けてそうな、最近作られたとしか思えない曲だったのが理不尽です。
怪獣を呼ぶ歌としてはまだTHE BOOMの島唄の方が違和感がありません
あと、2番まで歌わないと目覚めてくれないキングシーサーの耳の遠さも理不尽です。

187:名無しより愛をこめて
16/08/01 06:24:00.52 WMpvfJcuO.net
>>186
ミヤラビの意味を考えてみてください
ミヤラビとは「美しい娘」という意味です
キングシーサー的に那美が美しい娘か疑問だったので、2番を歌い終わるまで腰をあげてくれなかったのです

188:名無しより愛をこめて
16/08/01 07:32:28.72 N2Cy3ClZ0.net
>>186
日本本土のポップカルチャーが
「ミヤラビの祈り」の影響を受けたと思いませんか?

189:名無しより愛をこめて
16/08/01 08:01:57.04 yP/wvhW60.net
戦前、「陸奥と長門は日本の護り」と言われていました。
本州の北端と西端の旧国名を冠する二大戦艦を讃える言葉です。
この流れを承けて、沖縄にキングシーサーがいる以上、
北海道にアイヌ美女の祈りに応える守護獣がいてもよさそうです。
しかし、いまだに現れないのが理不尽です。

190:名無しより愛をこめて
16/08/01 10:17:48.09 EMrN7KrA0.net
>>189
いますけどアイヌ美女が祈るほどの危機が訪れたことが無いだけです

191:名無しより愛をこめて
16/08/01 10:42:14.59 9vMzFF/q0.net
>>189
洞爺湖を襲った宇宙怪獣を撃退したご神体がいるじゃありませんか。
アイヌ要素ゼロですけど、北海道でずっと奉られてて
祈りと祭祀で復活したからまあ条件はクリアしてます。

192:名無しより愛をこめて
16/08/01 11:09:14.11 WMpvfJcuO.net
>>189
獣とは違いますが、夙のカムイがいるじゃないですか
「カムイ外伝」実写化されましたよね
夙のカムイは蝦夷地に渡り、アイヌのシャクシャインの反乱を指導するのですよ

193:名無しより愛をこめて
16/08/01 11:48:08.02 /v5vm+xd0.net
>>189
アイヌの方々の場合、祈るだけではなくて
実際に守護獣(鷹とか狼とか氷の精霊とか)を使役して自ら
『大自然のお仕置きです(はぁと)!』と刃物握りしめて敵の喉元かっさばく美少女守護戦士達がいるので
ああいう大型の守護獣は必要ないのでふ

194:名無しより愛をこめて
16/08/01 13:09:06.72 DUozyRmwO.net
ナコルルなんて古いです
今のアイヌの少女は何でもチタタプにして食べてしまうので、守護獣もおいそれとは出てこれないんですね

195:名無しより愛をこめて
16/08/01 17:25:28.63 Qlkqj1qK0.net
VSゴーカイジャーの時も劇場版の時も一条寺烈はドン・ホラーの復活を大変恐れていましたが、かつてたった1人で倒したんだから別にそんなに恐れるほどのことじゃないんじゃないですか?
再生怪人は弱いって昔から言うし

196:名無しより愛をこめて
16/08/01 17:46:22.12 WMpvfJcuO.net
>>195
パワーレンジャーライトスピードレスキューでは、ラスボスが再生怪人軍団の霊にフルボッコにされましたし、
漫画になりますがブリーチでは再生怪人(滅却師)が強く、一度は倒された零番隊相手に無双して皆殺しにしてます
必ずしも再生怪人が弱いわけでもないのです

197:名無しより愛をこめて
16/08/01 19:30:15.58 bLEj7Dr50.net
ドン・ホラーと魔女キバはどうやって子作りを行ったのでしょうか?

198:名無しより愛をこめて
16/08/01 19:45:22.09 DvLywZjw0.net
レッドキングが赤くないのが理不尽です

199:名無しより愛をこめて
16/08/01 19:55:02.54 1U1WDT4a0.net
>>197
仏の世界では、目と目で見つめあうだけでエロい行為になるのです。
「目合い(まぐあい)」という言葉はここから来ています
ドン・ホラーも目だけでまぐあい行為になるのです

200:名無しより愛をこめて
16/08/01 20:02:40.31 o7yVFXwO0.net
>>198
レッドキングの英語表記をRED KINGとするのは誤りです。
正確にはLED KINGであり、LEDはLEADの過去分詞で「常に先を行くもの」を意味し、あらゆるMH・・・じゃなかった怪獣の中でも最強を意味するのです。

201:名無しより愛をこめて
16/08/01 21:04:20.89 fhl3o8RV0.net
劇場版ジュウオウジャーの対戦相手に『ターザン』『ジャングルブック』
そして『シン・ゴジラ』と強敵ばかりなのが理不尽です

202:名無しより愛をこめて
16/08/01 21:06:31.41 0XpsKN080.net
次の方どうぞ

203:名無しより愛をこめて
16/08/01 21:33:57.32 HZEYwOo/0.net
>>201
絶対的勝者の活躍にご期待ください。あなたはもちろん観に行きますよね?

204:名無しより愛をこめて
16/08/01 21:56:13.62 yyVEXPWq0.net
>>162
156です
昭和特撮が、アクセスできるようになりました。
どうもありがとうございました。

205:名無しより愛をこめて
16/08/01 22:45:50.99 Re6ehtFA0.net
>>185
普通に考えて尻尾がドリルになるわけがないでしょう
本来角でない部位を角にしてしまうからこそ角の勇者なのです

206:名無しより愛をこめて
16/08/02 04:40:56.93 /3qAZuVN0.net
過去にアンギラス、バルゴン、ゴモラと名だたる悪役怪獣がぶっ壊してヒールっぷりを見せつけた場所だというのに、
大阪城をぶっ壊す前に2号ライダーに倒されたドクガンダーがふがいなさ過ぎて理不尽です。

207:名無しより愛をこめて
16/08/02 08:12:11.73 pdkSKlHd0.net
>>195
一代で銀河規模の大犯罪組織を築き上げた悪の首魁ですから恐れないわけにはいかないでしょう。
何もタイマンの強さだけで判断しているのではありません。

208:名無しより愛をこめて
16/08/02 09:59:49.36 C5hJBgZ/0.net
ウルトラマンオーブ
冷凍車の中で頭に霜が張ってる状態でも平気な風来坊のクレナイガイさんが銭湯でお湯に浸かって気持ちいいと感じるのは何故なのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2886日前に更新/70 KB
担当:undef