『シン・ゴジラ』を語 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3d6-t9k0)
16/03/17 22:57:41.31 l41OsoJ20.net
■関連スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 78
スレリンク(cinema板)
昭和ゴジラシリーズ3
スレリンク(rsfx板)
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十一スレ【分割10スレ目】
スレリンク(sfx板)
ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十七スレ【分割5スレ目】
スレリンク(sfx板)
GODZILLA 2014【ゴジラ】in特撮板 2スレ目
スレリンク(sfx板)
S.H.MonsterArts Vol.32 【ゴジラ etc】
スレリンク(toy板)
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ
スレリンク(toy板)
【ゴジラ】伊福部昭
スレリンク(contemporary板)
【バンナム】ゴジラ-GODZILLA-VS 12スレ目
スレリンク(famicom板)

3:名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3d6-t9k0)
16/03/17 22:58:17.36 l41OsoJ20.net
■ゴジラ関連の情報を発信しているサイト及びツイッターアカウント
「ゴジラ-特撮 SIGHT」
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)
ゴジラ新聞
URLリンク(paper.li)
特撮大百科最新情報
URLリンク(tdcast.exblog.jp)<)
日本映画専門チャンネル
URLリンク(twitter.com)
■『シン・ゴジラ』関連
『シン・ゴジラ』公式サイト
URLリンク(shin-godzilla.jp)<)
庵野ゴジラ、ほえる!『シン・ゴジラ』特報&ビジュアル公開!
URLリンク(cinematoday.jp)

4:名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3d6-t9k0)
16/03/17 22:59:34.40 l41OsoJ20.net
■粘着荒らしにご注意!
荒らしは複数のIDを使っている事が確認されています。
時には今までの主張と正反対の内容のレスで自演をする場合もあり、
レス内容には矛盾が多く、一貫性がないものですので
真っ向から反論しても全く意味がありません。
荒らしにとってはたとえ罵倒であってもレスが返ってくることが一番のご褒美。
根気強くNG指定にするかスルーを徹底しましょう。
また通報も対策の一つです。荒らしに対する怒りは通報で晴らして
荒らしは相手にしないでください。
粘着荒らしの目的はゴジラファンの足並みを崩すことです!
ネガキャン、対立煽りはそのための手段。
どの作品にも不満点や突っ込みどころは多々ありますが糞な作品は
一つとしてありません!
荒らしに流されないように心掛けましょう!

5:名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3d6-t9k0)
16/03/17 23:00:35.18 l41OsoJ20.net
【荒らしについて】
荒らしは単発IDが基本で1年以上前から粘着していて「グムエル」「BICK」と呼ばれています。
BICKは荒らしがゴジラコンテンツを潰すためにギャレゴジをネガキャンしてた時の呼び名で
「BIG ジラ」を「BICK ジラ」と誤記したことに由来。
しかしギャレゴジが全世界no.1を取るなどネガキャンしにくくなったのでそれを逆手に取り
日本版は糞などの本家sageを始める。
それと同時にスレチな政治話をして韓国age、反日を始めたことから在日韓国人と判明。
この時に「グエムル」を「グムエル」と誤記したことから「グムエル」と呼ばれるように
荒らしはやたらと「ネトウヨが悪い」と連呼したがスレ住民は普通のゴジラファンであるため
聞き入れられず自演でネトウヨに成りす


6:ますようになる。 またS.H.MonsterArtsのスレでも粘着しておりその時には使徒がフィギュアで出ないから イラついていたのでは?という推測から「使徒おじさん」と呼ばれていました。 BICK、グムエル、使徒おじさんは同一人物であり、対処法は>>4の通りです。 またゴジラスレには世代対立煽りをする輩がいますがこちらも上記の粘着荒らしの仕業です。 粘着荒らしが対立煽りとしてニコニコ動画やツイッターでVS世代を装ってミレニアムシリーズを 叩いてること、ニコニコで自分が書いたものを晒してさもVS世代が悪いかのように 触れ回っているところを看破され逃げているのが下のスレにて確認されています。 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393452871/ 最近は実写版進撃の巨人を利用してネガキャンしています。 荒らしに流されないように心掛けましょう! また一時期ゴーストゴジラなる妄想小説を書いていた人もいましたが、こちらは 現在該当するスレのみで活動しています。 IDは固定しているのでIDNGで対処可能です。 他にも自分の主義主張だけを繰り返す者もいますが、そういう人間は他の人の意見を 受け入れないので「そういう考えもあるな」程度にして突っかからないようにしましょう。 2016年には本家ゴジラが復活します! 2018年にはギャレゴジ2作目も公開されます! ゴジラ熱を高める為にもみんなで『楽しく』語り合いましょう!



7:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/17 23:21:12.54 tgUJPwgt0.net
>>1

8:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b85-wDSn)
16/03/17 23:27:41.04 WGG1iPYg0.net
>>1
これでスレの欠陥は修正された

9:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP)
16/03/17 23:43:49.63 8eLXApw60.net
ワッチョイ良いんじゃね
手塚オシとアンチ手塚をまとめてあぼーん出来る
俺は肺魚よりミニラ派

10:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP)
16/03/17 23:55:29.59 C0NrkbiB0.net
建て乙

11:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn)
16/03/17 23:58:54.21 KiQTigBu0.net
>>1
乙でございます。ありがとうございます

12:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b85-wDSn)
16/03/18 00:22:57.51 ko6gdmpQ0.net
>>1

13:名無しより愛をこめて (ワッチョイW c37b-t9k0)
16/03/18 00:53:59.74 fIcawrm70.net
>>1

14:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8f09-mOg4)
16/03/18 01:20:09.22 WVvNMvFh0.net
>>1さん 乙です

15:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/18 08:45:09.48 1tL5e/Qb0.net
前スレからの続きだけど
平成ガメラや手塚ゴジラは「視点の絶対化」を図り、観客を登場人物に
寄り添わせようとした、それはプロパガンダになり得る手法であるから、
肯定しない・・・というのがこれらの作品への批判の理由
てことでいいのかな
ただ、平成ガメラが本当にそう言う不適切な手法を用いた映画なら、どうして
日本の映画界に出てきた時、諸手を挙げて歓迎されたのか、理由が不明となるな
「虐殺器官」の著者 伊藤計劃氏は平成ガメラを絶賛してゴジラ2000ミレニアムを
貶していますね、伊藤氏見たいな教養人をしてそうさせた理由とは?

16:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP)
16/03/18 09:11:01.91 +hzNBgKd0.net
よし、じゃあぶちこんでやるぜ!

17:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/18 11:02:35.93 Jr3FvYLu0.net
>「虐殺器官」の著者 伊藤計劃氏は平成ガメラを絶賛してゴジラ2000ミレニアムを
>貶していますね、伊藤氏見たいな教養人をしてそうさせた理由とは?
マジで?伊藤計劃はなんて言ってたの?

18:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/18 11:09:33.14 Jr3FvYLu0.net
自分は「虐殺器官」はそれなりに期待して読んだけど
「ラノベ」と「ハリウッド映画の駄目な部分」を混ぜ合わせた駄作としか思わなかった
そもそもあの小説ってのは「殺人にはドラマがある」ってのがこれまでの劇(ドラマ)の定石だったのに対して
「人はメロディーやリズムと言った「音」だけで殺人を犯す」っていう話だったわけだけれども
結局主人公とその敵のような「主要登場人物」に関しては例外的にお涙頂戴なドラマが展開されるという
その陳腐なドラマが読んでてすごくキツイ
黒沢清の「CURE」を下敷きにしてるらしいけど、「CURE」の方が遥かによく出来てる

19:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/18 11:11:07.37 Jr3FvYLu0.net
有川浩もそうだけど、この手の「平成ガメラ界隈」って本当に自分の感性とは合わないんだなあ
自分が目指す方向とは全く逆だとつくづく思い知らされる

20:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3c8-V6mo)
16/03/18 11:21:52.27 UPXivwCc0.net
「サイコロの出目に逆らうな」それは操作できない、
これに対して抵抗するかしないか?では、あるんだよね
サイコロの出目には逆らわない時、超えられるモノは超えられるが、
越えちゃいけないモノは止まるべきで、出来るからってやったら、
法に問われる事もある、何より失礼に当たる、そう言う感覚は大事で。
平成ガメラはその「常識」に比較的恭順してた部分があって、
「映画なんだからもっと!」割とガンダム的な方向性が評価されたが、
まあ、ゴジラ系はその辺に反発、”同人的な楽しさ”を優先してた結果、
一般視聴者とはちょっと疎遠になってしまった、それは多々あるとは思う
ガメラも後作に成るにつれてその「同人的な楽しさ」に負けていく感じは
ゴジラのベクトルに逆らうってのは、結構パワーが必要だし危険性有るし
ともかくその「同人的な楽しさ」に、ダイコンの帰マンが根っことしてあって、
「シン・ゴジラ」は、そんな最終防衛ライン的にはあるんだろう、けども
だから、今考えるとあんまり期待出来ない・・・。
納得も無いだろう、ダイコンの帰マンが犯した失礼ってちょっとしたやんちゃに過ぎない
比喩的には、戦車を運用出来る権力が有った、公道を走ってぶっ放したら凄い絵だ、
”それをやってみた”ら捕まった、なんで?でしかない。普通の人なら、万引き程度の話だ。
同人の常識が世間の非常識でしか無かった、それで一生物の過失が発生してしまった現実
「それはおかしい」これで俺の特撮人生は終了?それは…残り続けるんじゃないか
なんか面倒だ。

21:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/18 11:24:21.08 Jr3FvYLu0.net
「平成ガメラ」が何故諸手を上げて歓迎されたのか?
当時の映画界、サブカル界のことはよく知らないのだけれど
現状から推測するに「社会」や「政治」を捨象した、「記号化された自意識の戯れ」「差異の消費」だったからでしょ
要するに堕落していたということ
コンテンツが必ずしも個別の社会や政治の問題に対してスタンスを示す必要はないと思うけど
最低限「距離感」は持てよ、と
椎名林檎とか宝野アリカとか、ああいう自意識をこじらせたサブカルおばさんが右傾化するのと本質は一緒

22:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/18 11:25:05.13 Jr3FvYLu0.net
>>19
仕事しなきゃいけないからあとで返信しますね

23:名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-h7Ap)
16/03/18 12:53:42.21 FlEOeeUnK.net
>>19
昭和だったら何の問題も無かったんだよね
それがダメになる狭間で起こった事故なのかも知れない
最上位に逆らったら、二度と再起出来なくなる理不尽
人間じゃない、単なるシステムなら3ヶ月位の出場停止で済むんだけど、
王様が人間だともう、一生残ってしまう。王様の視野範囲に戻れない
だから、昭和のシステムか慣習否定でしか無いんだけど
ガメラよりゴジラってのは重いんだよな

24:名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3cb-E9BP)
16/03/18 16:04:22.74 q+7bpauM0.net
ネタバレまだ?

25:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/18 16:19:49.00 1tL5e/Qb0.net
>>16
「伊藤計劃映画時評集」て本を直接読んだ方が良い
ゴジラ2000ミレニアムに対しては一行目から
感想:「ガメラに予算みんなくれてやれ」
で始めている
平成ガメラ3に対しては「怪獣映画としては前人未到に地平にたどり着きました」
「それは、「泣ける」怪獣映画」と絶賛

26:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/18 21:00:55.79 Jr3FvYLu0.net
>>24
読んでみたけど案の定「テーマをセリフで口にするな」みたいな秘宝(町山)信者の定型句を言ってて笑った
ネタ元の黒沢清はまさに「テーマをセリフで口にさせる人」なんですけどね
ガメラ3の方は読んでないけど「前人未到の「泣ける」怪獣映画」ってのはなるほどという感じ
さすが「前人未到の「泣ける」動機なき殺人小説」の作者だけある

27:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/18 21:06:39.15 Jr3FvYLu0.net
「シン・ゴジラ」が何かしらの形で失敗して
「平成ガメラトライブ」を根源から死滅させることに繋がれば、まだ日本の映像界の未来には希望がある

28:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/18 21:11:51.02 Jr3FvYLu0.net
>>19
ゴジラは全く同人的ではないよ
同人的だったのはガメラの2,3とかティガとかミレニアムシリーズとか
それにそのダイコン版の帰マンに対して怒っている人は実際どれくらいいるのかって話なんだよ
円谷プロとかが怒ったって話はあるの?

29:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7fd-4bDg)
16/03/18 22:05:08.07 G7Ng+HAu0.net
80年代90年代は邦画最悪期よ
シェアが30%までいった。会社もやるきなし。
ルーカス、スピルバーグの全盛期。
邦画見る人いなかった。
で平成ガメラが希望の星とかで期待されたが、入らんかったね。

30:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/18 22:08:44.81 Jr3FvYLu0.net
>>28
このスレでもこれまエヴァや有川浩、伊藤計劃に言及してきたように
「平成ガメラトライブ」ってのは別に邦画界に限定されたものじゃないんだ

31:名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-xLH+)
16/03/18 22:12:07.05 4NjtsI6/K.net
左翼のおじさんゴジラスレで暴れてないで国会の前でシールズといっしょに演説してきなよ

32:名無しより愛をこめて (ワッチョイ f3ea-HI6r)
16/03/18 23:09:54.08 mqcpwypX0.net
シン・ゴジラ大コケ
庵野くんお得意のプチ鬱モードへ
エヴァ劇場版無期限公開延期
エヴァヲタ発狂

ここまで見えました

33:名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-h7Ap)
16/03/18 23:31:23.31 FlEOeeUnK.net
>>27
怒ってるって話は当然無いが、ここまでやってその後にアニメへ流れてる経過と、
エヴァの中に出てくる「いらない人間」発言、ウルトラマンオマージュ、などなど考えると、
相手は大人な対応をしただけで、愉快には思わなかったんじゃないか?と
ともかく内容を考えると「ウルトラマンは低レベルだ、我々の方が上手い」ってテーマが一番しっくりくる。
この失敗?と憤慨がその後に業界全部を巻き込んで倫理を歪めた、としてもあんま不思議は無い感じ
今のアマゾンズにも何となく似たような空気がある、我々の方が!そういうのが作品を悪化させてんじゃないか
゛こういうの゛は、一般向けにはウケんと

34:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/18 23:40:23.20 Jr3FvYLu0.net
でも実際問題としてダイコン帰マンは本家よりお世辞にも出来が良いとは言えないわけで
それは作った当人たち(ダイコン)も自覚してるんじゃないの
それにそのダイコンマン自体も別に失礼に当たるようなものでも無いと思うんだよね
自分がウルトラマンにあまり興味が無いせいで細かいところに気付けてないのかもしれないけれど

35:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2346-FKfy)
16/03/18 23:40:59.63 yuMvb0ln0.net
シンゴジは出来の良いGMKになることを期待する
GMK自体は大好きだけど役者の演技とギドラがね…

36:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/18 23:42:41.74 Jr3FvYLu0.net
ダイコンマンは「アマチュアが金をかけずにこれだけのものを作った」という点に意味があるのであって
本家と比較してどうこう言えるものでは無いと思うんだよね
(もちろん熱心なウルトラファンが見ると違う感想を抱くのかもしれないが)

37:名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-E2QG)
16/03/19 00:05:28.01 x5ZJkw19K.net
ダイコンマン…ニヤリ

38:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP)
16/03/19 00:17:43.36 26nQj6EM0.net
>>34
オカルト臭もいらないんだよね。

39:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 02:49:59.18 L/5lDK1R0.net
秘宝信者のよく言う「テーマをセリフとして言うかどうか」は映画の質とは関係がない
物語の主題に観客を寄り添わせようとする「運動イメージ」においては映画の(ほとんど)全ての要素が「テーマ」のために動員される
一方で「時間イメージ」においては「作者の考えるテーマ」というのも映画を構成するための1つの点にすぎない(だからそれをセリフで言おうが問題にならない)
秘宝信者(平成ガメラトライブ)というのは無意識のうちに「時間イメージ」こそが「作品」なのだという思い込みに陥っている
だから町山は「作者の真意」を絶対化しようとするし、伊藤計劃は「主要登場人物を例外化」して泣かせようとする
そしてそれはあらゆる要素を一つの目的に向けて動員するという点で全体主義、特にファシズムと親和性が高いということ

40:名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-h7Ap)
16/03/19 04:20:44.24 /9uiun3qK.net
>>35
現場的な視点なら当然そうなるんだが、P的な視点だと「ウルトラマンは低レベルだ」的な、そういう分解が出来る
P(プロデューサー)的な視点は現場とは無関係な客の視点ではあって、その時過不足無ければ技術の高さはあまり重視されない
客にしたらあまりに高い精度などは、自分等の職場が窮屈になって環境が悪化するからだが
だから、゛逆に不満が消えない゛訳で…、トラウマみたく残ってしまってるのではないかと
Pとか、Pの言う通りになる(つまりPにコントロールされてる?)客も信用できなくなって
剣呑さを蓄積しながら暴走するって言うか

41:名無しより愛をこめて (ガラプー KKff-h7Ap)
16/03/19 05:07:18.04 /9uiun3qK.net
>>39
日本的なシステムっていうか、まあ単純には「天皇陛下の許容するテーマ」じゃないと価値に成らないのな、創作には、そういう制約


42:があって。 視聴者と国家的な治安を考えると有り難い構造だが、外国的には馴染みが無いし、現場的にも不自由さはあってストレスは一部残ってる そのストレスがオリジナル否定に向いた?とすると、潜在的にはテロに繋がる訳で、ますますダメになる 漫画みたいに、物理的な問題起こして投獄されればそれで良いのか的な危機感が…



43:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3cb-sNCn)
16/03/19 08:59:37.12 Q2bdxMfE0.net
「平成ガメラトライブ」は我が意を得たりの造語だな
本当に平成ガメラトライブはサブカル界隈で暴れまくってくれたからな
で、そいつらが作る物が糞つまんない。追い求めてるイメージが矮小なことに気付いてないんだな

44:名無しより愛をこめて (スプー Sd7f-eW+S)
16/03/19 09:47:09.39 NOpeJdPld.net
>>34
あの新山千春の演技を見て、いくら怪獣映画だからといっても、特撮さえ良ければいいというものではないという事がよく分かった

45:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 10:07:12.59 n/Z/9vTN0.net
>>41
伊藤や有川の小説は面白いと思ったけどなあ
図書館戦争よりは「空の中」の方が上だとは思うが
あの中の「上官が目の前で巨大生物と激突して死んだ、女性ファイターパイロット」
ていうヒロインの設定は、確実にG消滅作戦が元ネタだろうな

46:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 10:15:30.14 n/Z/9vTN0.net
>>38
>秘宝信者(平成ガメラトライブ)というのは無意識のうちに「時間イメージ」こそが「作品」なのだという思い込みに陥っている
そこは「運動イメージ」じゃない? あなたの理論に従うと

47:名無しより愛をこめて (ワッチョイW e725-E9BP)
16/03/19 12:07:16.14 +jh20X470.net
>>39
それはお前が勝手にそう感じているってだけだろう
ダイコンフィルム側のメンバーからも円谷プロ側からもそんな話はまったく聞いたことがないが
むしろ円谷リスペクト臭バリバリだし
もちろんファン目線での「こんなのが見たい」をそのままやった感は強いが、だからといって変に驕りたかぶった感情を持ってたかどうかはそれとはまったく別の話だろうに
自分の脳内妄想をさも事実であるかのように語るのはやめてくれないかねえ
そこまで断定的に語るなら何らかの根拠を提示してくれよ

48:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP)
16/03/19 12:33:26.19 26nQj6EM0.net
お前らキモヲタの不毛の罵り合いもういいけ。
しかも脱線しすぎじゃね。

49:名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-03bF)
16/03/19 13:00:43.45 SLqcS1KOK.net
え? ここガメラスレなん?

50:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7fd-4bDg)
16/03/19 13:05:08.91 5iRfgTQ00.net
紹介記事は?

51:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 13:39:39.82 L/5lDK1R0.net
>>39
あなたはダイコン帰マンのどの点について「オリジナル否定」と思ったの?
>>41
「怪獣映画で恋愛映画をやりました!泣けます!」とか本当に「馬鹿か」と言いたくなる
プラズマクラスターとかスマート家電と同じ内向きのオタク発想
>>43
「ヒロインのトラウマ克服物語」を怪獣映画でやらないでって話
しかもゴジラで
>>44
そうです、失礼しました

52:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 13:44:58.75 L/5lDK1R0.net
アメリカのトランプとかサンダースを見てても分かるけど
「愚直に筋道を通す奴」が力を持つ時代が来つつある
恋愛、トラウマ克服とか「この国を諦めず」とか、そういう日和った奴らはいらない
結局「怪獣」を描くことに自信や信念を持てないから「外部要素」に逃げるわけでしょ

53:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 13:45:59.93 L/5lDK1R0.net
キング・クリムゾンが未だに神格化されてて、ジェネシスとかイエスが見向きもされなくなったのもそういう話

54:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 13:52:35.38 n/Z/9vTN0.net
>>49
一応念のために言っておくと、「空の中」自体は正統派怪獣映画
として成り立つ小説だぞ
恋愛するキャラもいるが、あくまで本筋は異種族との共存という
王道のテーマを追っている
特撮で例えるなら「コスモス」的な作品だな

55:名無しより愛をこめて (ワッチョイ f38c-FKfy)
16/03/19 13:53:24.95 XVGxRPs40.net
DAICONVの時から追っかけ続けてるおじさんが通りますよっと
DAICONマンについて言うなら、少なくとも庵野には『本家円谷をおちょくってやろう』なんて意図は全く無かったと思うけどな
変身するまでのゴリゴリなハードテイスト(まあ謎の円盤UFOのパクリと言えばそれまでなんだが)は確かに「現在SFを名乗るならこれぐらいやらなきゃダメだろ!」って思いが見えるのは確かだけど
あの世界観は岡田斗司夫の物(実際に彼のアイデアを設定やシナリオにする段階で故永山竜叶氏や山賀博之が関わってるだろうけど)という印象が強い
それは本格SFドラマと大々的にCM打った80が蓋を開けたらやっぱり子供向けだった事もあって、驕りでも異端でもなく当時のSFファンにとっては共通する思いだったと記憶してる
何より素顔でウルトラマンを演じると言うギャグ(芸大の課題2作が先にあったにせよ、DAICON版のそれはSF大会での初上映まで極秘扱いだった)の効果を最大限にする為だった訳で
庵野自身は本格的なセットでウルトラマンになり切れるのが単純に嬉しいってのが一番だったんじゃないかね
それで編集作業の段階でやっぱり一度挫けちゃったのは有名な話だけど

56:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 13:54:43.54 n/Z/9vTN0.net
ゴジラ世界の住人は、そう言えば「ゴジラとだって仲良くなれる!」とか
「怪獣と人類との共存」的なことって言わないんだよな
一度ぐらいそんなのがあっても良いとは思うが

57:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 13:54:43.75 n/Z/9vTN0.net
ゴジラ世界の住人は、そう言えば「ゴジラとだって仲良くなれる!」とか
「怪獣と人類との共存」的なことって言わないんだよな
一度ぐらいそんなのがあっても良いとは思うが

58:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 13:55:52.30 n/Z/9vTN0.net
連投ごめん

59:名無しより愛をこめて (ワッチョイ f38c-FKfy)
16/03/19 14:01:21.87 XVGxRPs40.net
>>54
そうかなあ?
割とどのシリーズでも個人的にゴジラに共感する主人公が居て
絶対殲滅すべしってキャラの方が珍しい様な…
ただ社会的勢力としてそういうのが出てくるのは今まで無かったかもね
シーシェパードかジュピター教団みたいなカルトが自衛隊を妨害するとか

60:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 14:05:16.86 L/5lDK1R0.net
>>52
うーん、その小説は読んでないからなんとも言えないんだけど
自分の場合オタク、サブカル系作品の基本的な「ノリ」とか「トーン」が合わないんですよ
「大掛かりな設定を用い」て「小市民的な価値観を描こうとす」る的な
「エヴァ」とかもそうだし「時をかける少女」とか「サマータイムマシンブルース」とか

61:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 14:09:08.54 L/5lDK1R0.net
>>57
どっちもいますよねそれは
平成ガメラ見てて気持ち悪いのは、登場人物たちの意志がかなり統一されているって点もある
あとはガメラ3の西村博之っぽい外見のゲームプログラマとかいかにもキモい悪役が出てくるくらいで

62:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 14:13:21.89 n/Z/9vTN0.net
>>57
ウルトラマンギンガの小説を思い出した

63:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 14:15:41.26 n/Z/9vTN0.net
>>59
本田博太郎演じる環境省の官僚「」
比良坂綾奈「」
平成ガメラが受け付けない人にとっての最大のポイントって、
怪獣を「兵器」にしてしまったことだと思ってた

64:名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-xLH+)
16/03/19 14:17:29.84 bV8mhCyiK.net
(´・ω・`) シンゴジを語るスレな筈なのに自分の好きな作品やタレント歌手が右翼的だとボロクソに批判されてるスレで悲しい

65:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 14:19:34.96 L/5lDK1R0.net
>>61
そいつらは単に「間違った人たち」の例として出てくるだけでしょ
「作者の主張」を補強する存在にすぎない

66:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 14:19:56.07 n/Z/9vTN0.net
>>58
何を持って「小市民的な価値観」と見なすかは知らんが
「空の中」に関しては、「知性を持つ怪獣との共存を図ろうとする日本政府
及び自衛隊」vs「人間に害をなしうる怪獣の殲滅を唱える市民団体」
の対立が基本軸となるので、「意思の統一」とは程遠い

67:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 14:22:13.66 n/Z/9vTN0.net
>>63
ミレニアムの阿部寛は「間違った人たち」とは違うのか?
もしくは「VSキングギドラ」の未来人たちとか

68:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 14:22:22.94 L/5lDK1R0.net
平成ガメラってほんとに宗教っぽいんだよな
幸福の科学のノストラダムスの大予言に近いような
>怪獣を「兵器」にしてしまったことだと思ってた
これは確かにあるだろうね
怪獣が基本的に固まってて動きがない

69:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 14:23:49.71 L/5lDK1R0.net
>>65
阿部寛は別に「間違った人」ではないよね
あの未来人の主張にも一定の正当性はあるわけで

70:名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-AJwN)
16/03/19 14:27:23.99 t+jy3u6nK.net
>>66
平成ガメラを今さら否定して何になるんだか
平成ゴジラが糞なのは変わらないわけだが

71:名無しより愛をこめて (ワッチョイ f38c-FKfy)
16/03/19 14:28:14.62 XVGxRPs40.net
>>59
うーん、自分は平成ガメラ3部作大好きなんで気持ち悪いとは思わないですけどね
みんな数奇な運命の中で自分にできる事を精一杯やろうとしてるとしか
閉じた世界観なのは確かだけど、それが作品としてマイナス要素とは思わない
あと、庵野がゴジラやる事について世界観の広がりというか、後のシリーズ化に続きそうもないって事で危惧してる向きは多いけど
そういうの庵野に期待するのはどう考えても無理があるだろうと…
ゴジラ映画に作家性など無用という人も居るだろうけど、長い歴史の中でそんなのがあってもいいじゃんと思ってるんで

72:名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-AJwN)
16/03/19 14:33:19.84 t+jy3u6nK.net
急に現れてガメラや庵野の話を始める連中が気持ち悪いな
特に庵野の話しかしない馬鹿はゴジラに全く興味なさそうだよな
エヴァオタじゃなく、アンチエヴァっぽいし、何しにゴジラスレに来てるんだよ

73:名無しより愛をこめて (ワッチョイ f38c-FKfy)
16/03/19 14:42:58.02 XVGxRPs40.net
>>70
映画の話で監督の事語っちゃ駄目なの?
特撮板ではキャラ談義か技術の話以外NG、映画板でやれってルールがあるならゴメンだけど
少なくとも庵野樋口がやるってだけで3回は劇場に金落とすつもりの俺みたいのは居ちゃ駄目なのかね

74:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 14:49:01.64 L/5lDK1R0.net
>>70
いや、シン・ゴジラが「平成ガメラ」の人間たちによって作られているからこそガメラやエヴァの話をしているんだよ
シンゴジを語るためには平成ガメラを始めとするここ20年の流れを総括せねばならない

75:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 14:50:44.66 L/5lDK1R0.net
「ゴジラに興味が無い」のはこの企画立案をした東宝の人間たちだったりして

76:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3cb-sNCn)
16/03/19 15:16:58.49 Q2bdxMfE0.net
それは無いだろう
ゴジラシリーズが存続し続けたのはPの尽力によるところが大きい

77:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP)
16/03/19 15:26:59.81 udk1zcI70.net
お前ら何のためにワッチョイ導入した?

78:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 15:30:06.41 L/5lDK1R0.net
いやFWからも既に10年以上が経ち
田中友幸が死んでからも20年近くが経過してるわけでもう組織はかなり変質してるよ
自分は


79:GMKの時点で「ゴジラシリーズは終わった」と思った



80:名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-xLH+)
16/03/19 15:35:38.54 bV8mhCyiK.net
左翼脳だから終わったと思うんだよ。

81:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57e3-ocvq)
16/03/19 17:35:52.83 xQ2niEzk0.net
まぁハム太郎と抱き合わせで上映すると知った時は
別の意味で終わったと思ったな
今の子供にはそこまでしないとゴジラ観てくれないのかと

82:名無しより愛をこめて (ガラプー KK3f-03bF)
16/03/19 17:41:22.67 SLqcS1KOK.net
俺の脳内ではVSデストロイアで終わった
シン・ゴジラは久々にワクワクしてる
確かに子供の頃のように素直に楽しめなくはあるが

83:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP)
16/03/19 19:34:30.77 26nQj6EM0.net
もうさ気持ち悪い真っ赤IDの長文の人達他でやらない?
飲みに行っても店とか客に構わず喧嘩するの?

84:名無しより愛をこめて (スプー Sd7f-mbTn)
16/03/19 19:45:34.61 RBRd2G8nd.net
>真っ赤IDの長文の人達
キチガイの自演+それに気付かず同調するキチガイ

85:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 20:17:24.53 L/5lDK1R0.net
自由な言論が嫌なら「『シン・ゴジラ』を賛美するスレ」でも立てればいい

86:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 20:50:47.43 n/Z/9vTN0.net
プロパガンダ的な、煽情的な演出が嫌いだってのは分かったけど、
その線引きはどこで決まる?
伊福部サウンドを背景にゴジラが歩いたり、自衛隊の戦闘機が発進するシーン
だけでも「煽情的」になるの?
ところで、伊福部サウンドはぜひ使って欲しい所だけどどうなるかな?

87:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 20:51:51.08 n/Z/9vTN0.net
>>78
ハム太郎を馬鹿にするな
いい子供向けアニメだったぞ

88:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 21:18:17.55 L/5lDK1R0.net
>>83
>伊福部サウンドを背景にゴジラが歩いたり、自衛隊の戦闘機が発進するシーン
>だけでも「煽情的」になるの?
それだけではならない(正確には「そうであったとしても『なる』とは言えない」)
映画ってのは「断片」のみでは成立しえず、断片が有機的なつながりを持つことによって成立し、判断を下すことが可能になる

89:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 21:23:30.50 L/5lDK1R0.net
例えば「ガメラは、レギオンを許さない」というセリフや、ガメラに向かって自衛隊員が敬礼するシーン
これらは「ガメラ2」という作品においてはプロパガンダとして機能しているが
もし仮に他の作品で全く同じモチーフが描かれたとしても、それは必ずしもプロパガンダにはならない

90:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 21:29:30.84 L/5lDK1R0.net
胃や心臓がそれ単体では機能しないのと同じで
映画ってのは個別のカットやシークエンスだけでは成立しない

91:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn)
16/03/19 21:39:59.61 8rKMoI/h0.net
一生懸命書いてるんだろうなあ

  見えないけどw

92:名無しより愛をこめて (オッペケ Srbf-E9BP)
16/03/19 22:42:17.06 X7Y8Y+iRr.net
デデデン!デデデン!なゴジラのテーマは是非使ってほしいね
贅沢言えば「ゴジラの猛威」もほしいの

93:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/19 22:56:27.97 jAS9i+nSa.net
偏向した頭の持ち主が勝手に妄想をふくらませているだけだろ
作り手が全く考えてもいないプロパガンダとやらを妄想電波で勝手に感じ取って勝手に文句つけられてもね
製作者がはっきりそう明言している、あるいはそういう志向性向を持った人物だという事がハッキリしているのならまだしも、何もないところから語られてもなあ

94:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 23:01:57.66 L/5lDK1R0.net
>>90
町山病

95:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 23:04:05.72 L/5lDK1R0.net
ていうか「怪獣相手に憲法9条」というこの1点だけでも十分にプロパガンダなんだけどね

96:名無しより愛をこめて (ガラプー KK3f-xLH+)
16/03/19 23:08:03.68 bV8mhCyiK.net
自衛隊を目の敵にしてる人って何かされたのかね?ゴジラに踏みつぶされれば良いのに
そんなシーンがありますように

97:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 23:20:14.87 L/5lDK1R0.net
プロパガンダを批判するとそれそのものを「目の敵にしている」ことになるのか
すごいなあ
この考え方だと行政にしても何にしても一切「批判」という行為ができなくなるね

98:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/19 23:21:03.99 jAS9i+nSa.net
>>92
だからさー
「現実に起こったとしてどうなるかを考えた結果そうした」とか
「市街地での戦闘描写をやる時間や予算がないのでそうした」とか
「明確なプロパガンダ目的を意図してそうした」とか
これら三者三様の差をどうやってお前はどうやって見分けるのよ
同じ描写でも「そうなった理由や意図」は色々とあるわけだから作家性や製作者の意図に関して語るんならそれを考慮したうえで語れよ
それとも、いかなる状況いかなる場合であっても九条ネタ入れたら問答無用で即座にプロパガンダと断定できるとでも思ってるのか

99:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 23:22:12.51 n/Z/9vTN0.net
>>93
別にこのスレに「自衛隊を目の敵にしている人」はいないだろ
相手を決めつけるのは良くない

100:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 57f8-QMpJ)
16/03/19 23:25:26.00 n/Z/9vTN0.net
ところで、怪獣って「害獣」扱いだから憲法9条にはそもそも
抵触しないんではあるまいか
確か自衛隊がシカだか海洋生物だかの「害獣」相手に災害派遣活動の
一環として発砲した事例があったはず

101:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn)
16/03/19 23:25:46.72 8rKMoI/h0.net
>>95
荒らしの思う壺ですよ。 NG登録オススメ

102:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 23:32:05.23 L/5lDK1R0.net
>>95
>「現実に起こったとしてどうなるかを考えた結果そうした」とか
>「市街地での戦闘描写をやる時間や予算がないのでそうした」とか
>「明確なプロパガンダ目的を意図してそうした」とか
>これら三者三様の差をどうやってお前はどうやって見分けるのよ
情況証拠の積み重ねだね
>同じ描写でも「そうなった理由や意図」は色々とあるわけだから作家性や製作者の意図に関して語るんならそれを考慮したうえで語れよ
だからそれも考慮して語ってますよ
金子修介の「今度は負けないぞ」とか
ただ映画の意図ってのは「製作者が語ったこと」がすべてでは無いんですよ

103:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/19 23:33:35.08 L/5lDK1R0.net
「製作者が語ったことがすべて」ならそもそも映画にする必要が無い
エッセイにでもしろ

104:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP)
16/03/19 23:55:29.41 udk1zcI70.net
九条九条ってネギの話とかどうでもええわ

105:名無しより愛をこめて (ガラプー KK3f-xLH+)
16/03/20 00:01:52.70 UL2qW0AMK.net
>>96
プロパンガスプロパンガスって騒いでるじゃん
なんでガメラに自衛隊が敬礼したらプロパンガスになんだよ

106:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 00:11:06.70 g1F7x/1Ya.net
>>99
証拠といえるようなものなんか映画の内容からはどこにも見当たらないし、だからこそお前の脳内妄想だって言ってんだけど
劇中の描写=即プロパガンダと断ずる愚かな浅はかさとしか思えない
違うというならその積み重ねた情況証拠とやらを列挙してみな
その金子の発言にしたってどう考えたって特定思想にかぶれたお前の過剰反応だろ

107:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7fd-4bDg)
16/03/20 00:18:49.96 eFpheQ4D0.net
まあ、日本が歪んだ国ってことだな
ゴジラが迫ってきているのに憲法論議から始めるとしたら。

108:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/20 00:19:39.40 njKVj8oD0.net
>>103
「シン・ゴジラ」を語るスレの過去ログを参照してくれ
「怪獣相手に憲法9条」、「今度は(日本は)負けないぞ」というこれだけでも十分過ぎるくらいの証拠だが
>劇中の描写=即プロパガンダと断ずる愚かな浅はかさとしか思えない
あなたこそ何が「正当な証拠」で何が「過剰反応」なのか線引きができるのか?

109:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn)
16/03/20 00:36:06.77 hn8rj+po0.net
ここはシン・ゴジラを語るスレだったのに、またサヨク荒らしとそれに釣られる人々の戦いの場になってますなw
ワッチョイを使えワッチョイを

110:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 00:53:37.89 g1F7x/1Ya.net
>>105
「これだけで十分」とか思う時点ですでに正常ではない左翼脳だわ
普通の人は全くそんな事思わないし、まして「製作者のプロパガンダ」などとは全く思わない
作品の解釈は自由だから「お前個人がそう感じた」事は否定しない
でもそれを広く一般的に通用する感覚だとは思わないことだな
「偏向した思想にとらわれていて、いちいち歪んだ解釈をしてしまう普通でない人間なんだ」という事実を受け入れる事だね
ましてや「製作者が意図して盛り込んだプロパガンダだ」だなんて噴飯ものだ
女性の権利を主張してる人が映画を見て、女の人がお茶をいれてるごく普通の何気ないシーンでいちいち「女性の立場や権利を不当に貶める意図をもって描写してる!」などと(ありもしない妄想を根拠に)怒ったり騒いだりするのと同じだよ

111:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/20 00:59:19.65 njKVj8oD0.net
>>107
「プロパガンダだ」とマスに意識されてしまったプロパガンダは失敗なんだよ
そもそも自衛隊が特定の映画に協力して、その内容をチェックするということ自体がプロパガンダに他ならないのだが
そのチェックに通った結果が「怪獣相手に憲法9条」であり「ガメラに敬礼」であり
それと同調したのが「今度は負けないぞ」なんだよ
>女の人がお茶をいれてるごく普通の何気ないシーンで
で、その作品が例えば「女性差別団体」の協力とチェックを経て世に送り出されたものだとしたら?
そういう話なんだよ

112:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/20 01:00:43.98 njKVj8oD0.net
怪獣映画の歴史で言うと「VSキングギドラ」以降では
自衛隊が協力をするためには事前事後の内容チェックが必要となった

113:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/20 01:04:10.15 njKVj8oD0.net
百歩譲って「チェックを経て当り障りのない内容になった」という話ならまだ理解するが
平成ガメラの場合は自ら進んでプロパガンダに加担しているわけで質が悪い

114:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/20 01:07:06.20 njKVj8oD0.net
「怪獣相手に憲法9条」に関して言えば
これはブラックプロパガンダというもので、プロパガンダの中でも特に悪い性質を持ったものだ

115:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 533c-E9BP)
16/03/20 01:18:42.62 FmpIIjuE0.net
あぼーん四連チャンw

116:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn)
16/03/20 01:24:50.80 hn8rj+po0.net
ストーリーの予想やスレでの健全な謎解きの流れを妨害するために、お金をもらって長期に渡って書き込みに来ている人が居ることは知られています

117:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/20 01:27:16.31 njKVj8oD0.net
後一応言っておくと
私はプロパガンダすべてに抗議の声を挙げているのではなく
怪獣映画がそれに使われた、ようとしているということに腹を立てている
樋口庵野が勝手に「ゴジラ」というネームバリューに頼らず、オリキャラで映画を作ったとして
そこでいくらオナニーをしようとプロパガンダに走ろうとどうでも良い(軽蔑くらいはするだろうが)

118:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8f09-mOg4)
16/03/20 01:59:02.08 lNnNm1XP0.net
あ〜…早く


119:シン・ゴジラの動く姿を観たいなあ。 予告カモーン! 超傑作になって欲しい。楽しみに応援しとるよ〜(^^)b



120:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn)
16/03/20 02:16:38.47 hn8rj+po0.net
鷺巣詩郎大先生もどうかここ一番頑張ってほしい

121:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/20 02:23:00.29 njKVj8oD0.net
鷲巣か…
ちょっと音楽も期待できないな、これ…
作曲家としてダメとは思わないが、ゴジラには合わなそう
ただすぎやまこういちは意外とはまってたと思う

122:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/20 02:24:22.66 njKVj8oD0.net
なんというか、インナーサークルでガチガチに固めてるって感じだな
まさしく「ムラ」という感じ

123:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/20 02:25:24.80 njKVj8oD0.net
ムラ・ゴジラ

124:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 02:54:30.69 6Jswc1oba.net
>>108
内容をチェックしたらプロパガンダなのか?
別に自衛隊じゃなくても一般的に出演者や事務所側が事前に内容をチェックしてOKやNGを出すのは普通によくある事だし、いちいちそれをプロパガンダだと思う時点でおかしい
東映の新幹線大爆破への協力を国鉄は拒否したが、そんなの当たり前の話だ
そういう場合に拒否って勝手にやるのも、互いに協力するのも、どちらも「面白い映画」にするために選択した道であって必ずしもそれ以上の意味があると決まっているわけじゃない
怪獣を撃退するのに自衛隊の兵器や自衛隊員が活躍する場面を入れるのは自然な流れだし、そういう場面を迫力あるものにするため本物の協力を得るのもごく普通の自然な流れでしかない

125:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/20 03:02:38.41 njKVj8oD0.net
>>120
タレントやその事務所と公権力を同じだと思っているのか!?
それとあなたの考え方だと「面白いもの」を作るためにはナチスだろうと共産党だろうと協力してOKということになる
もちろんそれは個別の考え方だろうが、私が言っているのは「その”選択”に関する批判や総括は受けてもらいますよ」という話

126:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8f09-mOg4)
16/03/20 03:04:50.68 lNnNm1XP0.net
シン・ゴジラと人類、どちらが滅びるか。種の存続を賭けた凄絶な斗いとその行方。
あ〜期待値が上がる。予告・バレ、早く来ますように。

127:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 03:19:56.04 6Jswc1oba.net
>>121
ふーん、お前の考え方だと「自衛隊はナチや共産党と同じもので、何があろうと一切協力してはいけないもの」なんだ
まったく、左翼思想まるだしとはこのことだね
そんな目線でしか物事を見ることのできない偏向した思想だから、ただの怪獣映画が「プロパガンダ」に見えちゃうんだよ
何度言えばわかるのか
まあ、わからんからおかしな事を言い出すんだろうが
だいたい自衛隊や富士学校の協力を得ている映画はガメラだけじゃないし、いちいち文句つけるのがおかしい

128:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 638b-sNCn)
16/03/20 03:22:49.81 njKVj8oD0.net
>>123
そういう話をしてるんじゃないのが分からないのかなあ
単語に反応するんじゃなくて筋道立てて物を考えたほうが良い

129:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 03:27:13.15 6Jswc1oba.net
>>124
そっくりそのままお返しするわ
おかしな思想にとりつかれてるから筋道だてたものの見方ができなくなってるんだよ
陰謀論者とかトンデモ思想の持ち主はどいつもこいつも決まって「筋道だてて考えた必然的な答え」だと思い込んでるよ
明らかにおかしな事を言ってても、本人の頭の中では筋の通った自明のことらしいよ

130:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5b7b-VfYM)
16/03/20 03:28:15.49 WJrKpdi90.net
怪獣とバトルしないゴジラ映画なんぞつまらん
かっこつけた思想垂れ流しよりもプロレスやれよ

131:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0)
16/03/20 03:30:26.68 njKVj8oD0.net
>>125
帰って来てないし
だから筋道立てろって言われるんだよ

132:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0)
16/03/20 03:32:12.20 njKVj8oD0.net
自衛隊云々ってのは、
私の平成ガメラ批判においては切り口の一つでしか無いんだけどね

133:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 03:34:22.28 6Jswc1oba.net
>>127
理解できない理屈はスルーかい
便利な頭脳だなあ

134:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0)
16/03/20 03:47:09.62 njKVj8oD0.net
>>129
そのコメントこそそっくりそのままお返ししますよ

135:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07a4-sNCn)
16/03/20 03:59:36.98 hn8rj+po0.net
このスレは
   ニッポン対サヨク  になってます

136:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 03:59:37.65 6Jswc1oba.net
>>130
だからさー
自分では筋道だてて物事をとらえてるつもりなんだろうけど、全然出来てねえじゃん、って言ってるんだが
そもそも前提条件がおかしいし根拠として挙げてる事例もおかしい
プロパガンダだというなら意図した宣伝行為でなければならないわけだが、実際にプロパガンダ的な意図をもって製作されている映画はもっと露骨にやってるという事実を忘れてないか
本気でそういう事をやってる場合は製作者の発言も映画の内容ももっと直接的だ
都合が悪くなると「直接的なのは避けている」とか言って逃げるが、最初からそんな意図などないという当たり前の答えが出てこないのはお前の脳が妄想にとりつかれてるからだよ

137:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0)
16/03/20 04:02:17.17 njKVj8oD0.net
>>132
>実際にプロパガンダ的な意図をもって製作されている映画はもっと露骨にやってるという事実を忘れてないか
>本気でそういう事をやってる場合は製作者の発言も映画の内容ももっと直接的だ
ではこの具体例をお示し下さい
また例えこの具体例を提示できたとしても、それは「平成ガメラはプロパガンダでは無い」ということを意味しないということをお忘れ無きよう

138:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0)
16/03/20 04:02:58.82 njKVj8oD0.net
「意図がない映画」なんざあるか

139:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0)
16/03/20 04:04:53.39 njKVj8oD0.net
「今度は負けないぞ」という、この一つの言葉が出てる時点で
実証的にはこの話にはケリがついてんの
後はそれをあなたが認めるだけの話

140:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 04:15:45.49 6Jswc1oba.net
>>134
「お前の妄想してるような意図なんかない」と言っているんだが?
こんなバカでもわかるような当たり前の日本語が理解できないような人間が映画を語ろうだなんて、しかも直接的な内容ではない深読み裏読みを語ろうだなんて呆れてものも言えんわ

141:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 04:16:47.14 6Jswc1oba.net
>>135
それはお前が勝手にそう受け止めているってだけだし、その言葉の意味や意図をお前が都合よく捻じ曲げているという事でしかない

142:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0)
16/03/20 04:19:40.91 njKVj8oD0.net
>>132
で、具体例は?
スルーするのか?

143:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0)
16/03/20 04:20:27.79 njKVj8oD0.net
>>137
どう捻じ曲げてるんだ?

144:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 04:23:03.04 6Jswc1oba.net
>>138
えー?
いちいち具体例挙げなきゃならんほど映画について無知なのか?
戦前戦中の映画から宗教系の映画まで腐るほどあるじゃん
いっぱしの映画通気取りならいちいち挙げなくても理解しろよ
最近でも幸福の科学のアニメとかいっぱいあるだろが
あっち系映画のパンフとかみてみろよ笑うから

145:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 04:24:07.90 6Jswc1oba.net
>>139
何度も繰り返し言ってるのにわからんのか
どこまで読解力ないんだろうね
それで映画を語ろうだなんてふざけるなよ

146:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0)
16/03/20 04:24:54.03 njKVj8oD0.net
>>141
私はあなたから見てどう捻じ曲げてるのか?
と聞いているだが

147:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 04:27:10.78 6Jswc1oba.net
>>142
それが理解できない時点でお前にはごく普通の理解力も読解力もないってことだよ
別になくてもそれは罪じゃないが、理解力も読解力もない人間が映画の内容や映画製作者の発言を読み取ろうとしても、それは的はずれなものにしかならないってことだよ

148:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0)
16/03/20 04:28:05.81 njKVj8oD0.net
>>143
「どう捻じ曲げてるか」は捻じ曲げてる当人からは分かりませんからね
ぜひご教示願いたい

149:名無しより愛をこめて (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/20 04:30:47.91 6Jswc1oba.net
>>144
今までのやり取りから読み取ってくれたまえ
読み取れないならお前には一般レベル以下の理解力しかないんだから、偉そうな物言いはやめて「自分の考えにはもしかしてどこかおかしい部分があるのかも」と改めて考え直してみればいいんじゃないの

150:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-t9k0)
16/03/20 04:31:37.38 njKVj8oD0.net
>>145
つまり提示出来ないと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2857日前に更新/331 KB
担当:undef