特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(185) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しより愛をこめて
15/08/02 10:24:00.66 Wk59tMq80.net
>>286
勝利をおさめた後の気の緩みこそが強敵だったのです。
>>292
偶然あのクリーチャーの素体になった人の本名もフランケンさんでした。

301:名無しより愛をこめて
15/08/02 10:25:48.01 lUMqzKJS0.net
>>292
特撮に限らず確かに怪物そのものとそれを作った博士は混同されがちですね
さて本題ですが、フランケンシュタインというのはファミリネーム、つまり苗字です
そしてそのフランケンシュタイン博士に生み出された、いわば息子だからこそ怪物の方も「フランケンシュタイン」という苗字なのであながち間違いでもありません

302:名無しより愛をこめて
15/08/02 10:29:05.42 IhZzpncf0.net
例外もありますが(ガイアの我夢と藤宮、ライダー1号の本郷など)、なぜ特撮世界の天才科学者はすぐに悪事に走るのですか?
最近の例でも蛮野、戦極、笛木奏、我望理事長、ドクター真木、園咲琉兵衛というようにざっと見ても天才だとすぐに
悪事に走ってろくなことをしません。ベルトさんことクリム・スタインベルトはまだ保留ですが、ライダーマンのように
改心した悪の科学者も居ますし、全部が全部そうではないと言えますが、大抵の天才はなぜろくなことをしないのでしょうか?

303:名無しより愛をこめて
15/08/02 10:31:49.93 A6yK3Gh/0.net
>>292
科学の世界では、大きな業績を残した人の名前が
「××の法則」「××機関」「元素××ium」という形で残る事があります。
そして日本では海外の固有名詞由来の言葉が省略され
いつの間にか普通名詞になってしまうケースがよくあります。
フランケンシュタイン式モンスターが、いつの間にかフランケンと略されて呼ばれるようになったのです。

304:名無しより愛をこめて
15/08/02 10:34:48.75 lUMqzKJS0.net
>>295
実際のところ天才科学者のうち悪に走った人物は全体の割合としては多くありません(現に悪の組織に研究成果や命を狙われ、ヒーローに助けられる天才科学者も非常にたくさんいました)
にも関わらずあなたのような印象を抱かれがちなのはひとえに悪いイメージほど定着しやすいという人間の心理から来ています
ろくでもない奴は極一部に過ぎないのにそのグループ全体がクズみたいに映るのはよくある例です
要するに「風都には悪女しかいない」みたいな思い込みと一緒ですね

305:名無しより愛をこめて
15/08/02 12:06:21.10 OK10ar9h0.net
>>295
研究が理解されずに学会から追放されたとか、当人の問題だけでなく、
周囲の状況が影響した例が多分にあります。天然で悪党なのは少数でしょう。

306:名無しより愛をこめて
15/08/02 12:18:15.05 WU4E1zF20.net
ニンニンジャー
凍りついていたはずなのにわずかにピクピク動いていた天晴が理不尽です。

307:名無しより愛をこめて
15/08/02 12:25:55.96 K3UkFx9C0.net
真夏の最強トリプルパックがライダーの方が比率高いのが理不尽です

308:名無しより愛をこめて
15/08/02 13:08:30.64 JEHr/yxZ0.net
免許証番号の右端の数字は紛失回数を示すのですが
すでに3回も免許を紛失しているチェイスが理不尽です。

309:名無しより愛をこめて
15/08/02 13:26:48.99 yiQzIDVGO.net
>>292
それを作った人が博士と勘違いされてることよりは理不尽ではありません
彼は博士号もない一介の大学生です

310:名無しより愛をこめて
15/08/02 13:43:37.66 U7FPl4qa0.net
>>299
天晴は凍り付いた状態から何とか脱しようとしていました。
その為にわずかにピクピク動いていたんです。

311:名無しより愛をこめて
15/08/02 14:37:29.16 pGYp39bP0.net
超人機メタルダー
次回予告で「こいつはすごいぜ!」と言ってたのに夜七時のゴールデンタイム
から、日曜朝九時半に放送時間が移動したのが理不尽です。

312:名無しより愛をこめて
15/08/02 15:08:45.25 OK10ar9h0.net
>>304
「こんな体たらくになっちまった! こいつはすごいぜ!」という
あざけった皮肉のニュアンスです。

313:名無しより愛をこめて
15/08/02 21:27:17.07 P3wltFQF0.net
40話なのに全滅しない警視庁特状課が理不尽です

314:名無しより愛をこめて
15/08/02 21:28:45.03 5DcS0edQO.net
>>244

315:名無しより愛をこめて
15/08/02 21:30:39.23 P3wltFQF0.net
ビーチシャーク
あんあしょぼいパーティを開催したところで
島の赤字が解消できるとは思えないし、経済効果があるとは思えません
マジでしょぼすぎるパーティーです
理不尽です

316:名無しより愛をこめて
15/08/02 23:09:07.07 MtvcPivW0.net
youtubeの動画ultraman n/aで渋谷を破壊して回るザラガス相手に
科特隊が出るまでもなく全身オイル塗りのウルトラマンが即駆けつけてくれたのがありがたいとはいえ理不尽です。
ウルトラマンは我々人間がまず自分の力で戦って、それでもどうにもならない時にだけ駆けつけてくれる存在のはずですが。

317:名無しより愛をこめて
15/08/02 23:23:22.45 IXLqEQnO0.net
>>309
科特隊は横浜に現れたゲスラと交戦中です。

318:名無しより愛をこめて
15/08/02 23:52:36.35 iseJJ2Lq0.net
牙鬼幻月は戦国で特に恐れられた武将でした。
そんな武将だと女関係もやりたい放題で、例えば絶世の美女だったり見た目も性格も良かったり……なんて女でも、幾らでも手に入れることが出来た筈です。
そんな牙鬼が、よりによってあの有明の方と結婚したのが理不尽です。
戦国最強の武将なら、もっと幾らでも美人だったり性格が良かったり、という女を妻に出来たのではないでしょうか。

319:名無しより愛をこめて
15/08/03 00:15:18.73 Jnh45sUt0.net
>>311
有明の方が床上司だったからです。

320:名無しより愛をこめて
15/08/03 00:32:51.20 pFgCyL/y0.net
正室は有力大名の娘との政略結婚だから…

321:名無しより愛をこめて
15/08/03 00:48:22.80 fLaHVwfj0.net
>>311
社会的な地位が高い人が実はドMというのは案外よくあることです
上に立つというのは重圧がかかるので、自分を屈服させてくれる相手を無意識に望んでいる節があるのでしょう

322:名無しより愛をこめて
15/08/03 03:59:46.50 ZC9F88E+0.net
>>311
顔に関しては個人の好みもありますし、結婚当初は美人だった可能性もあります。
性格に関しては幻月に対してだけベタベタの可能性もあります。

323:名無しより愛をこめて
15/08/03 07:10:22.84 pvFOkGrL0.net
去年のMOVIE大戦で霧子がトライドロンを運転していましたが、今思えば奴は特例免許持ってないから
運転するのは違反なんじゃないですか?

324:名無しより愛をこめて
15/08/03 07:45:05.73 o+pPsUrC0.net
>>316
当時は普通免許で運転可能でした。
トライドロンブースターの開発後、車両でも航空機であるということで
法律関係がめんどくさくなったのですね。

325:名無しより愛をこめて
15/08/03 09:54:24.43 zMSsbTjhO.net
恐竜戦隊ジュウレンジャー
ブライは1億7千万年前の6月19日に眠りにつきました。ブライを起こせるのは6月19日だけです
1億7千万年前はジュラ紀です。ジュラ紀のサンゴ化石の日輪を数えると、この頃は1年は377日であると導き出されました
つまり1億7千万年前は現代のグレゴリオ暦とは違うわけです
それなのに1億7千万年前の暦と現代の暦が一致して、ブライを起こせるのが理不尽です

326:名無しより愛をこめて
15/08/03 10:21:07.49 KFtqnpi80.net
>>318
例えば忠臣蔵の討ち入りは一般に12月14日とされていますが、
グレゴリオ暦では1月30日に当たります。
このように、暦法が異なっていても数字が同じなら人は「同じ日付」と認識します。
特にブライの場合、魔法的な決まり事なのでこういう一致が大事なのです。
「6月33日」のように、現代に該当する日付がないタイミングで眠りについていたら
復活の手段がなくなるところでした。

327:名無しより愛をこめて
15/08/03 10:23:42.65 FDPk0SUeO.net
>>377
閏年やら閏秒、
果ては、閏月などで是正された結果、一億七千万年前と現代の6月19日が一致しました。
こんなことまで見越しているとはすごいですよね。

328:名無しより愛をこめて
15/08/03 10:47:20.92 BGrIDkaE0.net
オトモ忍サーファーマル
潜水艦形態の時はロボの頭部が胴体に格納されており、ロボ形態の時はボードの上に立っていて、シュリケンジンサーファーの時は頭部は巨大化した忍シュリケンに覆われてる状態ですが、ではあのシュノーケルは必要なのでしょうか?

329:名無しより愛をこめて
15/08/03 14:31:27.92 S6zkBptQ0.net
>>301
確かに通常の免許では紛失回数ですが、
剛の特別免許証の末尾が2と書かれていることから取得順ではなく登録順です。
それよりも免許の写真で笑顔は禁止されているのに満面の笑顔で写っているチェイスが理不尽です。

330:名無しより愛をこめて
15/08/03 15:50:58.77 dJnLvcAMO.net
>>322
チェイス自身が「笑えと言われたからだ」と述べています
今までの事からしてチェイスが自発的に嘘を言うとは思えません
だれか、写真を撮るときは笑えと言った人がいるのです
その人は冗談のつもりだったかも知れませんがね

331:名無しより愛をこめて
15/08/03 16:03:58.13 S6zkBptQ0.net
>>323
>チェイスが自発的に嘘を言う
剛の首筋にフリーズロイミュードの針の痣を見た際に
思いやりからか霧子には痣は無かったと言っていますがw

332:名無しより愛をこめて
15/08/03 17:19:27.36 Dafr4J7d0.net
>>322
今まで無免許だったことの言い訳としてついています。

333:名無しより愛をこめて
15/08/03 18:36:48.43 PablmRti0.net
>>321
巨大化した忍シュリケンに覆われると息苦しいのです。

334:名無しより愛をこめて
15/08/03 18:38:37.77 Dafr4J7d0.net
>>321
シュノーケルではなくエネルギータンクなのです

335:名無しより愛をこめて
15/08/03 19:07:39.44


336: ID:Dafr4J7d0.net



337:名無しより愛をこめて
15/08/03 19:24:18.43 aPtQyGG60.net
仮面をつけてバイクに乗るヒーローの元祖は月光仮面です。
だから一番初めの仮面ライダーは月光仮面だという
この説が広まらないのが理不尽です。

338:名無しより愛をこめて
15/08/03 19:25:39.84 cSIb9Ig20.net
トライドロンの運転免許講習に航空機関係とか火器関係の描写がないのが理不尽です。

339:名無しより愛をこめて
15/08/03 19:28:35.90 Dafr4J7d0.net
>>329
石ノ森さまの生み出せしものではないからですが、なにか?
>>330
ベルトさんがやっており、乗る人はただ搭乗しているだけなので必要ありません。

340:名無しより愛をこめて
15/08/03 19:30:59.22 cSIb9Ig20.net
>>329
人類は全て仮面ライダーなので
最初の仮面ライダーはアダムとイヴです。

341:名無しより愛をこめて
15/08/03 19:34:40.84 KFtqnpi80.net
>>329
月光仮面は他の何者でもない月光仮面です。
なんで仮面ライダーに含めなきゃいけないんですか。
タックルといいモグラ獣人といい、こんな風に何でもかんでも
仮面ライダー認定すればいいという人はアホですか?
いちばん売れててメジャーだからって
モスもロッテリアもフレッシュネスも、全部「マクドナルド」扱いするべきだと思ってんですか?

342:名無しより愛をこめて
15/08/03 20:09:30.93 y9jWr0paO.net
>>329
彼には「月光仮面と言いながら被ってるあれは覆面じゃないのか?」という疑惑があるのでカウントされてません

343:名無しより愛をこめて
15/08/03 20:58:01.50 9SX1/spl0.net
>>329
銃を使うライダーはいまいちイメージがよろしくないことが多いのでライダーを名乗ることはあえて避けました

344:名無しより愛をこめて
15/08/03 21:58:30.19 tv9XFKnw0.net
さんざん妖怪を退治してきたのに幽霊が怖いのが理不尽です

345:名無しより愛をこめて
15/08/03 22:01:46.54 w8/VOrG30.net
>>329
月光仮面の本質は月光菩薩の如き目立たぬ慈悲の精神にあるのであって、
それを欠く仮面ライダーの称号は彼の本質をわかっていないことになるのです。

346:名無しより愛をこめて
15/08/03 22:09:23.42 fLaHVwfj0.net
>>336
そりゃ幽霊は封印の手裏剣を破壊しても倒せませんからね……

347:名無しより愛をこめて
15/08/04 01:24:22.98 Sbm2PXCR0.net
無茶苦茶古典映画ですが『カリガリ博士』に関する疑問です。
最後に主人公の青年が精神病院で妄想を語っているというオチなのですが、
妄想のキャスティングが現実世界の精神病院の患者仲間や院長たちなのに、
主人公の親友だというアランだけ現実世界にいないのが理不尽です。
(妄想内では殺されているけど、同じく死んでいるチェザーレは現実では生きている。)

348:名無しより愛をこめて
15/08/04 05:59:01.21 oYfRxyI00.net
>>339
他の病院に転院してました。
精神病院はせいぜい内科くらいしか併設してないので、
たとえば骨折とかすると治るまで外科病院に送られるのです。

349:名無しより愛をこめて
15/08/04 05:59:34.49 xsJTCpw90.net
ちょっと前に晦が伊賀崎家の場所を突き止めるために尾行を付けたときはあっさり見破られて撃退されたのに、
今回ジュッカラゲが難なく盗聴に成功しているのが理不尽です。

350:名無しより愛をこめて
15/08/04 06:08:36.88 3kCyYEcXO.net
>>339
アランは忍者だったのです
久米田康治の改造人間主人公もの「勝手に改蔵」はこれが元ネタだったのかと初めて気がつきました

351:名無しより愛をこめて
15/08/04 08:48:31.85 0Irzxxe30.net
『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のCM
「敵か、味方か、ハルクバスター」
いや、そこをあえて謎にする必要はないかと思うのですが?

352:名無しより愛をこめて
15/08/04 10:21:30.62 1ttdqYIY0.net
>>343
謎にしたからって何が理不尽なんですか?

353:名無しより愛をこめて
15/08/04 13:09:53.37 2PE9HSEi0.net
ウルトラマンはセブン、レオ、80、ユリアン、メビウスと自力で人間体になれるのに、わざわざ特定の人間に憑依して
人間体にするのはなぜなのでしょうか?
人間体の素体として人間を欲するなら是非はともかく必要性はわかるのですが、自力で人間体になれるのに、
特定の人間を選んで憑依して人間体にするのはどういう利便性があるのでしょうか?

354:名無しより愛をこめて
15/08/04 13:17:19.55 Se1nBAmS0.net
>>345
自らの過失で生命を脅かしてしまった償い(マン)、勇敢な若者の命を救おうとする場合(新マン、A)などがありますね。

355:名無しより愛をこめて
15/08/04 13:25:54.79 RKWFTok+0.net
>>345
ウルトラマンが地球にやってきたのは偶然で
しかも地球人であるハヤタを巻き添えにしています。
事故の責任を取るためにハヤタと融合することになりました。
また、ジャック、エース、タロウの場合は怪獣の脅威から人を救おうとして命を落とした青年の不憫さからの善意です。

356:名無しより愛をこめて
15/08/04 13:55:35.30 8l5JCQGl0.net
>>345
「身元がしっかりしている」というのは案外重用です。
単なる風来坊がウルトラ警備隊に採用されたり、
矢的猛さんが教員免許を取ったケースもありますが。

357:名無しより愛をこめて
15/08/04 16:28:58.08 fnozCsvh0.net
≫344に関係して
セブン「地底GO!GO!GO!」の回で救出した薩摩青年がダンに
瓜二つだとなぜ誰も指摘しなかったのでしょう。
ソガかフルハシが「閉じ込められていた男、おまえにそっくりだったな」
というセリフがあってもいいと思うのですが

358:名無しより愛をこめて
15/08/04 16:48:42.05 8l5JCQGl0.net
>>349
各組織の参謀や博士が似ていたり、
フルハシとアラシがそっくりだったり、
あの界隈では人の顔が似ているのは当たり前なので
いちいち気にしないのです。

359:名無しより愛をこめて
15/08/04 17:23:22.19 nQlIYRjO0.net
>>349
「ウチの親父がよそで産ませて見捨てた子供がちょうど僕と同じくらいの年齢らしいです」
とか、
「実は双子なんですが家風で双子は縁起が悪いと鉄仮面を付けた上に閉じ込められた弟がいるんですよ…そうかあいつ逃げ出せたか・・・」
とか家庭の重い事情を打ち明けられたら困るじゃないですか。

360:名無しより愛をこめて
15/08/04 17:54:12.99 Se1nBAmS0.net
ウルトラマンX
大地とXがユナイト(融合)と言いながら人格は別々で感覚もXの視点を大地が高所と感じたりと従来の人間融合型ウルトラマンよりも融合度が逆に低いように感じるのは何故でしょうか?

361:名無しより愛をこめて
15/08/04 18:19:02.67 8l5JCQGl0.net
>>352
Fusionならば完全に溶け合ってひとつになってしまいますが
Unitですから個々の独立性を維持したまま結合して協力しているのです。

362:名無しより愛をこめて
15/08/04 19:05:59.94 hNTQFtms0.net
体重45000トンのエックスが三角跳びに利用しても壊れないビルが理不尽です
特に足裏の範囲に負荷が集中するのですから吹き飛ばされて下敷きになるより遥かに重い圧力がかかるはずです

363:名無しより愛をこめて
15/08/04 20:01:56.30 62J7vpJ20.net
>>354
ウルトラマンをただのでかい人だと思ってませんか?
念力を使ったりエネルギーを一点に集中して力場を形成したり そういう能力を持った超人ですよ。

364:名無しより愛をこめて
15/08/04 20:05:49.63 Sbm2PXCR0.net
>>349
本編では出てきませんでしたが、一度科学特捜隊と合同訓練をした際、
「あの科学特捜隊員(アラシのこと)お前に似てないか?」
と何十回もいわれたフルハシがキレて激怒したことがあったので、
以後そっくりさん指摘は禁句となりました。

365:名無しより愛をこめて
15/08/04 20:34:12.99 rZWdrw/h0.net
ウルトラマンXに登場したザラブ星人の戦術が理不尽です。
有毒ガスを得るためとはいえ工場を爆破したり、
ベムスターを暴れさせながら宣戦布告したりとやることが雑です。
ザラブ星人といえば変身能力や話術を使って地球人やウルトラマンの信頼関係にヒビをいれるのが得意ですが、
この個体が宣戦布告をしてしまったがためにそれは出来なくなってしまったのはザラブ星にとっては損失のはずです。

366:名無しより愛をこめて
15/08/04 20:40:00.74 4+kEI/Kw0.net
>>357
昔は映像記録媒体もそこまで主流ではなかったためにせウルトラマンもバレなかったのですが
映像記録の技術も映像そのものも進化した現在では偽物なんて速攻でバレてしまうのです。

367:名無しより愛をこめて
15/08/04 21:05:44.16 dUnP/9NP0.net
メタルダー
ヘリコプターはメインローターを回転させて飛行します
メインローターが回転することで、機体が反作用によって逆回転方向の反作用を受けます
テールローターでメインローターの回転とは反対方向に回転力を与え、機首方向の安定を図ります
雄闘バーベリィは背中についているメインローターで飛行します
テールローターがないのに体が逆回転しないのが理不尽です

368:名無しより愛をこめて
15/08/04 21:22:05.89 bJZTsg9z0.net
次の方どうぞ

369:名無しより愛をこめて
15/08/04 21:29:00.32 62J7vpJ20.net
>>359
勘違いしやすいですが、ヘリコプターは「テールローターで回転を相殺しているから飛べる」のではありません。
「回転を相殺するためにテールローターをつけている」というだけです。
テールローターに頼らない方法でメインローターの回転の反作用を打ち消す方法(ツインローターのヘリなどがその例です)があれば
テールローターは必ずしも必要ではありません。
じゃあ一体どんな方法で?
それがわかる科学力があれば、すぐにでもゴッドネロスになれますよ。

370:名無しより愛をこめて
15/08/04 22:05:17.93 L64hvMb/0.net
>>359
ロボ根性です。
ゴーストバンクの体裁がロボット小学校に似ているのもロボ根性です。

371:名無しより愛をこめて
15/08/04 22:57:56.55 jQMqFbym0.net
>>322
チェイス「これはスマイルじゃねえ! 悪だくみしてる顔なんだよ!」

372:名無しより愛をこめて
15/08/04 23:09:27.79 bQ6ylfy20.net
>>361
マジレス。
例えばブレード先端からの噴射でローターを回すホットサイクルローターなら
そもそも中心軸に回転トルクが発生しないのでテールローターも不要です。
他にも圧縮空気を噴出して反作用を打ち消す方式など、
テールローターのないヘリは結構実用化されていたりします。
そういうわけで、別にゴッドネロスほどの科学力がなくても特に問題ありません。

373:名無しより愛をこめて
15/08/04 23:14:40.48 xsJTCpw90.net
ウルトラマンX
訓練の最中なのにあんなエロい体操着着ているアスナ隊員が理不尽です。

374:名無しより愛をこめて
15/08/04 23:16:54.23 4+kEI/Kw0.net
>>365
羞恥心に耐える訓練です

375:名無しより愛をこめて
15/08/04 23:17:37.84 bQ6ylfy20.net
>>357
?「全く残念なことですが、同じ星生まれでも初代と二代目の性格が違う、というのはよくあることなんですよ。
  ラッキョウが大好きという共通点はあるけれど、初代は紳士的だったのに、二代目は卑怯で下品、とかね。」

376:名無しより愛をこめて
15/08/04 23:21:29.97 bQ6ylfy20.net
>>365
某特捜隊の、24時間ジェットコースターに乗り続ける訓練よりはマシです。
トイレにも行けないので衆人環視の中お○らしをする羞恥プレイを強いられるわけですから。

377:名無しより愛をこめて
15/08/05 00:16:23.74 OUtnvf/50.net
スペースマスケッティ
XIOが誇る宇宙戦闘機なのにコクピットのシートは自家用車と同じ3点式のシートベルトなのは何故ですか?

378:名無しより愛をこめて
15/08/05 00:32:35.91 cDcS7HY10.net
ジャンボーグAのジャンボーグ9は
Aに比べてややマッシブな印象がありますけど、
ジャンカーZみたいな軽中の軽自動車からこんなマッチョなサイボーグができあがるのが理不尽です。
ポインターとかマットビハイクルみたいなのから9になるならまだわかるんですが

379:名無しより愛をこめて
15/08/05 00:38:37.77 tO4dpTU60.net
>>370
セスナや車が不明瞭な過程を経て巨大な人型になる時点でもう何でもありだと思います。

380:名無しより愛をこめて
15/08/05 00:57:43.85 LF/byJ8g0.net
>>369
グルマン博士はファントン星の超科学力によるものと豪語していますが
実はサンダー星のサンダー1号やピースランドのマイティライナーを参考にしています
ついでにこっそりクルマジックパワーも無断使用されています

381:名無しより愛をこめて
15/08/05 01:04:45.38 ksDX2wof0.net
>364
カリオストロの城のオートジャイロもそうだった

382:名無しより愛をこめて
15/08/05 05:45:13.50 Su0NEzPA0.net
仮面ライダーウィザードに出てくる笛木奏の両親が男に"奏"と女の子の名前を名付けたのが理不尽です。

383:名無しより愛をこめて
15/08/05 06:47:24.33 EcrjcEmJ0.net
仮面ライダー555
病院で若くして死んだり、サイに鼻毛で灰にされたり、猫舌に蹴り殺されたりする木場勇治が不幸過ぎて理不尽です。

384:名無しより愛をこめて
15/08/05 12:25:37.33 84CtqtiLO.net
>>375
そうですね
彼は何かと不幸な人生を送ってきました
ですから、もうゆっくりと眠らせてあげましょうよ
そして少しでもその眠りが安らかなものであるように祈ってあげてください
お願いします

385:名無しより愛をこめて
15/08/05 13:07:09.81 hl/4NUBd0.net
>>373
オートジャイロはヘリコプターとは根本的にメカニズムが違うのでそもそも比較対象としてどうかと…
(ヘリコプター→自前のエンジンでローターを回す、オートジャイロ→自前のエンジンで前進して風圧でローターが回る。)
カリオストロ伯爵はブースターを使っているからエンジンがあるように見えるけどあれはあくまで起動時のみ。

386:名無しより愛をこめて
15/08/05 13:09:55.54 YeeDSOTH0.net
>>374
「かなで」じゃなくて「そう」ですよ

387:名無しより愛をこめて
15/08/05 16:02:43.35 hl/4NUBd0.net
>>374
歴代ライダーのうち、誠と涼と蓮とryがそっちを睨んでおります。

388:名無しより愛をこめて
15/08/05 19:49:35.67 yy66r4+i0.net
最近のウルトラの宇宙人は個人名で名乗るのがデフォなのに、Xに登場したザラブ星人が自分のことを「ザラブ星人」と種族名で呼んでいたのが理不尽です。

389:名無しより愛をこめて
15/08/05 19:59:19.63 bm2iScP00.net
>>380
何を言っているんですか?
「ザラブ=セイジン」という立派な名前ですよ

390:名無しより愛をこめて
15/08/05 20:06:36.19 P+mtBgXpO.net
>>380
「ばるたん せいじ」と同じく個人名なのです
「ざらぶ せいじ」という名前なんですね

391:名無しより愛をこめて
15/08/05 21:01:34.42 Vvb+T1ly0.net
仮面ライダーアギトの27話で翔一君がまた記憶喪失になった理由を教えて下さい

392:名無しより愛をこめて
15/08/05 21:36:27.23 x0h45N7P0.net
メタルダー1話
桐原コンツェルン総帥の秘書について。登場した時のテロップが「美人秘書」
だったのが理不尽です。
あまり、人の容姿にあれこれ言ってはいけないのでしょうが、美人とは
ちょっと言えないような外見の秘書もいました。
しかも、彼女の髪型がパンクっぽいというか、一流企業の秘書にはふさわしくないのが
理不尽です。

393:名無しより愛をこめて
15/08/05 21:50:57.47 yvnO7yrP0.net
>>384
スッポンの善ちゃんこと新聞記者の福田善一郎さんによるとブン屋的
表現では女性はみんな「美人」だそうです。
そのテロップ入れた人は元新聞記者だったのでしょう。

394:名無しより愛をこめて
15/08/05 22:44:46.09 JHvFG/9Q0.net
仮面ライダーXの19話
女の子がトイレで用を足そうするシーンがありましたが、そのトイレがどう見ても男子用っぽいのが理不尽です
女子トイレに小便器を何個も並べる必要性はないでしょうし

395:名無しより愛をこめて
15/08/05 23:22:27.45 3fGKPWeJ0.net
>>386
女子トイレに入ったことが無い人に言われましても…

396:名無しより愛をこめて
15/08/05 23:44:11.45 tO4dpTU60.net
>>386
GODの女子トイレ男子用化計画!

397:名無しより愛をこめて
15/08/06 00:14:17.60 ZkPX+iow0.net
バトルフィーバーJ、
エゴス怪人の名前と外見に紛らわしいのが多いのが理不尽です。
・木彫りのお面、赤い襟の青ローブの奴→コウモリ怪人
・蝙蝠に角が生えたような奴→ドラキュラ怪人
・シルクハットに牙を生やした怪紳士→ハイド怪人(第一形態)
この三者、名前が1つづつずれていませんか?

398:名無しより愛をこめて
15/08/06 00:50:26.86 vbXcd9pO0.net
>>388
GODって手広いですよね。さすが謎のGOD機関
GOD機関といえば夏休みでも涼を取るほどでもない6月に怖い系作戦を乱発したのが理不尽です。テコ入れとはいえ恐怖シリーズは夏にやるべきでは?

399:名無しより愛をこめて
15/08/06 01:03:01.99 JJ4QBM2h0.net
>>390
6月は夏でしょう?

400:名無しより愛をこめて
15/08/06 01:24:47.26 Rm5kKw1Q0.net
>>384
髪型に関しては桐原の趣味です。

401:名無しより愛をこめて
15/08/06 01:40:58.45 CY/EaTkn0.net
>>389
たとえばフジテレビのアナウンサーに「木村拓也」氏がいますが、もちろんスマップの
「木村拓哉」氏ではありません
しかしどんなに紛らわしくてもそれがお名前であり、そう名乗るほかないのです

402:名無しより愛をこめて
15/08/06 03:28:02.70 cPar0+MC0.net
瀧川剛史というNHKのアナウンサーが存在するのに、
「タイガーセブンの滝川剛とまぎらわしいじゃないか!」
という声が上がらないのは、何だか不憫で理不尽です。

403:名無しより愛をこめて
15/08/06 03:48:36.78 8KVzCnqx0.net
MOVIE大戦2010のラストに登場した照井の「風都のライダーは一人じゃないぜ」という発言が理不尽です。
Wは翔太郎とフィリップが変身してるんだから、そりゃ一人じゃないのは当然ではないのですか?

404:名無しより愛をこめて
15/08/06 04:26:58.57 Rm5kKw1Q0.net
ターボレンジャーの挿入歌「明日にアクセル!ターボロボ」の歌詞に「熱いビートで大地とスパーク」とありますが、ほかの4人とはスパークしないのでしょうか?

405:名無しより愛をこめて
15/08/06 04:41:28.10 pLG/e5zg0.net
>>395
警察官なら「赤信号は止まりなさい!」「自転車は夜間ライトを点灯して!」など、当然のことを発言するのは普通のことじゃないでしょうか。

406:名無しより愛をこめて
15/08/06 04:51:17.01 1mPy5Ulq0.net
>>390
怪談のシーズンはいつか、というのは国によって異なります。
例えばイギリスでは、外出を控える冬こそ家の中で怪談を楽しみます。
季節外れの恐怖シリーズは、日本の伝統的な文化習俗を破壊しようとする
GOD機関の恐るべき陰謀なのです!

407:名無しより愛をこめて
15/08/06 05:40:29.33 GGR4xFhYO.net
>>386
女性用立ち小便器なので問題ありません
女性は和式便器や洋式便器にしゃがんでするものというのが間違った認識なのですよ

408:名無しより愛をこめて
15/08/06 08:14:51.40 7NcXTsbm0.net
照井はまだアクセルドライバーもらっていないのに、「風都のライダーは一人じゃないぜ」とMOVIE大戦2010のラストで
言っていますが、この時点で照井はまだアクセルメモリだけ所持しているライダー候補者にすぎません。
Wは翔太郎とフィリップの二人で一人と考えると、風都のライダーは一人じゃなくなるぜの方がまだ正確だと思います。

409:名無しより愛をこめて
15/08/06 10:42:52.65 nQQxY05f0.net
>>395
ターボトラックがやられた際に合体不可能のピンチになりましたね
これが黄色や青ならちょっと足が短くなる程度ですみます
さすがに赤=頭部や白=脚がないときついですが両手が使える以上
タイヤで走り高速剣と銃を駆使することは不可能ではありません
そのくらいターボロボにとっては他の四人よりブラックターボ=大地が重要なんです

410:名無しより愛をこめて
15/08/06 13:01:03.20 9X3Ojkme0.net
いつも空にその名をつぶやいているのに、一向に時を飛び越えて助けに来てくれないジェットマンが理不尽です。
時飛び越えるんだから凱だって生きてるはずです!

411:名無しより愛をこめて
15/08/06 17:38:41.40 qDoeSBv80.net
>>400
この時発言してた「ライダー」とは仮面ライダーのことではなく文字通りの意味でした
別にアクセルになる前からバイクに乗ってても不思議ではありませんよね

412:名無しより愛をこめて
15/08/06 17:43:38.76 1mPy5Ulq0.net
>>402
あの歌は、正規のジェットマンが選ばれ活動開始した時のために
スカイフォース広報部が作ったキャンペーンソングです。
だから歌詞も曲調も、実体とは無関係なのですね。
もしも竜やリエなど正規メンバーによるジェットマンが結成されていたら
歌の通り時を飛び越え助けに来てくれるのでしょうが、
凱やアコなど素人を加えた間に合わせのジェットマンは歌とは無関係なのです。

413:名無しより愛をこめて
15/08/06 21:44:58.11 D14PdJS+0.net
「仮面ライダースーパー1」「超人バロム1」の続編の
「仮面ライダースーパー2」「超人バロム2」がいつまでたっても製作されないのが理不尽です。
続編を製作する予定があったから、「仮面ライダースーパー」「超人バロム」のような
無印タイトルにせずに「1」をくっつけたんですよね? 続編が見たいです!!

414:名無しより愛をこめて
15/08/06 21:58:06.25 Rm5kKw1Q0.net
>>405
続編が出た作品の第1作目の公式なタイトルに1がついていたことはほとんどないため出なくても不思議ではありません


415:。



416:名無しより愛をこめて
15/08/06 22:02:15.90 sZ33kYHD0.net
>>405
やめてください!
泣いている真さんだっているんですよ!

417:名無しより愛をこめて
15/08/06 22:21:14.08 ZkPX+iow0.net
>>405で思い出したのですが、
何でキカイダー兄弟は最初に完成した方が「キカイダー01」で、
後から出来た弟が無印の「キカイダー」なのでしょうか?
これが例えば「兄が無印で弟が『2』とつく」とか、
「試作品の兄が『ゼロ』や『プロト』とつく」なら分かるんですが…

418:名無しより愛をこめて
15/08/06 23:43:03.22 9JUXXFJe0.net
>>408
あなたはザクって知ってますか?
って今貴方が頭に浮かんだのは、顔や胴体に動力パイプのついた緑の奴だったでしょ。
でもあれは本来ならMS-06ザクIIって呼ばれる機種なのです。
正式にはザクとは旧型のMS-05ザクなのです。
でも世間では、古いのは旧ザクと有名方をザクって呼ばれ方されます。
さて、キカイダーですが本来01がキカイダー、ジロウがキカイダー2って呼ばれるはずでしたが、01機が隠されてたため、メジャーなジロウがキカイダーの代名詞となり、「キカイダー」、01機が「キカイダー(旧)」って呼ばれるようになりました。
そしてそのうち「旧」って漢字が「1日」→「10」いつしか逆さになって「01」となったわけです。

419:名無しより愛をこめて
15/08/07 00:19:19.36 LXD6DFRIO.net
>>408
ジローのキカイダーはナンバリングは制式には02です
本編には出てませんがイチローより前に設計された零のダブルオーが00ですし
なにもおかしくないのでは

420:名無しより愛をこめて
15/08/07 04:01:20.36 g6cLJwxn0.net
オーレンジャーのバッカスフンドはオーブロッカーによって
真っ二つにされて倒されたはずなのに逃走して生きていた時には
頭部だけ無事だったのが理不尽です。

421:名無しより愛をこめて
15/08/07 07:45:59.50 s3D/N0080.net
>>411
巨大化したようにみせかけて実際は自分と同型の巨大マシンと合体していました
しかし脱出に失敗して首から下は破損してしまいました

422:名無しより愛をこめて
15/08/07 12:49:25.86 HgrjEu8v0.net
『超力戦隊オーレンジャー』に関する疑問です。
マシン帝国バラノイアは「地球で一度反乱を起こすも失敗したバッカスフンドが他の星に逃げて再興した」という過去を持ち、
彼が第一世代であり、ヒステリアを筆頭とする他のマシン獣たちの創造主的な立場のはずです。
だとすると「皇妃ヒステリアの姪のマルチーワ」はいったいどこの出自なんでしょうか?
(「バッカスフンドが作ったヒステリアの姉妹機」がマルチーワを製造したなら「バッカスフントの孫」では?)

423:名無しより愛をこめて
15/08/07 13:00:05.59 suSNerlU0.net
>>413
ロボットや人造生命体の世界では、本人より年下の兄や姉、極端な場合は両親、さらに同一人物によって作られた親子などというややこしい血縁関係はつきものとなっています
そのため、これらは基本的に本人達の自称を正しいものとすることが暗黙の了解です

424:名無しより愛をこめて
15/08/07 13:29:16.20 qERNMCX90.net
>>414
例としてはハカイダーは光明寺博士によって製造されたので弟になりますが、
光明寺博士の脳を移植されたので父親でもあります。

425:名無しより愛をこめて
15/08/07 13:32:35.99 ErZ9oi4UO.net
>>413
天馬博士製鉄腕アトムは兄も両親も後から作られていて、
さらに作者が違う(兄や両親はお茶の水博士製)わけですが、義理の両親や義理の兄弟扱いではなく、実の両親や兄弟扱いになっています
この例から考えると問題はないでしょう
例の場合の問題は「鉄腕アトムにはお茶の水博士製のものがあり、鉄腕アトムは二人存在している」ことだけです

426:名無しより愛をこめて
15/08/07 15:06:45.46 B+rQDC/60.net
次の方どうぞ

427:名無しより愛をこめて
15/08/07 20:56:57.10 nYeJk1rZ0.net
仮面ライダークウガのED
何だって五代さんは、公園の真ん中なんかで寝ているんですか?
最後、起きてからカメラの方向を空に向けますけれど、あのカメラは何で公園に寝ているだけの男を撮影していたんですか?

428:名無しより愛をこめて
15/08/07 21:18:04.22 5PJvX0Cg0.net
では、私も超人バロム1で。
主題歌の「みんなで呼ぼう、バロム1。必ず来るぞバーロム1」
が理不尽です。
みんなで呼んだのに来なかったじゃないですか!!!

429:名無しより愛をこめて
15/08/07 21:29:24.87 zNOXVFGc0.net
>>419
小学生に年中無休24時間勤務をさせるのは児童福祉法違反ですw

430:名無しより愛をこめて
15/08/07 21:44:13.76 STtAFvh20.net
>>418
何が理不尽なのかわからないのですが
それの何が悪いんですか?

431:名無しより愛をこめて
15/08/07 22:05:53.79 7er0bEgv0.net
>>419
過去スレに名回答「いつ来ると明確な時間は言っていません」があります。

432:名無しより愛をこめて
15/08/07 22:47:12.98 M5M3t9Dp0.net
>>418
五代くんは世界中を旅する冒険家です。
色んなところを旅するうちにどこでも眠れる特技を身に付けました。
2000の技のうちのひとつになっています。
空がとても青くて気持ちいいので、思わずそれを眺めているうちに、眠ってしまったんですね。
眺めている人は、あまりにも気持ちの良い眠りっぷりに感心して、カメラを回しました。
一条さんや桜子さんが通り過ぎても目を覚まさない爆睡っぷりに惚れ惚れしてたんでしょう。

433:名無しより愛をこめて
15/08/07 23:00:09.89 wWNLDnfD0.net
唐突にアイアンパトリオットが来たのに中にロディーじゃない別人が来たことを疑わずに
歓迎する大統領が理不尽です。
あと、アイアンマンシリーズを自分専用に造って一着も友人に挙げない社長も
ケチすぎて理不尽です。

434:名無しより愛をこめて
15/08/07 23:25:47.01 STtAFvh20.net
>>424
そんな信用のおける友人が社長にいると思いますか?

435:名無しより愛をこめて
15/08/07 23:27:40.26 STtAFvh20.net
補足
>>424
アイアンパトリオットが負けるなんて想定されるはずもないんですから
ロディー以外の人が乗るなんてのはそもそも想定されていません。
それと、社長は売りさばいた自身の武器の根絶のためにアイアンマンを制作したんですが
何故また広めるんですか?むしろ其のほうが理不尽です。

436:名無しより愛をこめて
15/08/08 00:16:10.56 N7ucq43Y0.net
アイアンマン3
胸に新型の三角アークリアクターつけてるにも拘らずエネルギー切れのマーク42アーマーをそれで動かさないのは何故ですか?

437:名無しより愛をこめて
15/08/08 01:17:09.56 6NDP/SAe0.net
仮面ライダーZXのテーマソングは「ドラゴン・ロード」ですが、
ZXのモチーフはカミキリムシであってドラゴンじゃないのが理不尽です。
ドラゴンモチーフの仮面ライダー、具体的にはアギト、龍騎、リュウガ、
電王ガンフォーム、ウィザードあたりに歌を譲るべきではないでしょうか?

438:名無しより愛をこめて
15/08/08 03:21:46.59 nLcnuJE90.net
>>428
ドラゴンを踏んづけて道にするくらいかっとびファイトすげーという歌なんです
モチーフがカミキリムシだろうがナメクジだろうがそのくらい凄いんです

439:名無しより愛をこめて
15/08/08 03:50:59.51 3UfwGojI0.net
砂場で戯れる幼女や少女を戦闘員たちが襲っているのに
堪能するまもなく、いえ、子役達の出番を奪うかのように
早々にi戦闘員を追い払うアカニンジャーが理不尽です。

440:名無しより愛をこめて
15/08/08 07:07:33.82 HdRTTlp4O.net
>>428
本当のタイトルは「Do run go on road」でした
ただちょっと言いづらかったので、スタッフ内での通称だった「ドラゴンロード」というタイトルが採用されたのです

441:名無しより愛をこめて
15/08/08 07:30:41.10 KcVm0jao0.net
>>428
ZXに変身する人が帯刀「龍」三郎にそっくりなので「ドラゴン・ロード」なのです。

442:名無しより愛をこめて
15/08/08 08:00:37.31 eEaZ8B7/0.net
>>430にガマガマ銃が反応しました

443:名無しより愛をこめて
15/08/08 09:31:04.93 PndvK/Gh0.net
独自の言語を持っているのはクウガのグロンギに鎧武のオーバーロードですが、
他の敵種族はなぜ日本語で会話するのでしょうか?
クライシス帝国も日本語でした。
別に敵種族である人間とコミュニケーション取る必要がないのなら、その種族独自の言語を
使えばいいのに、なぜ自種族内でも日本語で会話するのでしょうか?

444:名無しより愛をこめて
15/08/08 09:49:03.40 hSSwhmKQ0.net
>>434
侵略する星の言語を研究するのは侵略者のたしなみです。
その言語の理解度を上げる為、多くの組織では、侵略する相手の星の言葉で会話するようになっています。

445:名無しより愛をこめて
15/08/08 11:03:09.83 JXgdtwkZ0.net
>>434
グロンギは確か人間社会に溶け込むためだったと思いますが?

446:名無しより愛をこめて
15/08/08 14:37:47.42 gi0IVmVHO.net
秘密戦隊ゴレンジャー
第1話(1975年4月5日):北海道支部がヒスイ仮面に襲われた。このとき醍醐次郎も死亡
第84話(1977年3月12日):醍醐次郎がペギーの前に現れる
醍醐次郎「俺は3年前に死んだ。その俺を蘇らせたのは、く、黒十字軍だった…」
時間の経過がおかしいです

447:名無しより愛をこめて
15/08/08 14:38:17.05 +39a0Wn50.net
次の方どうぞ

448:名無しより愛をこめて
15/08/08 14:38:46.89 tjdfH58j0.net
>>434
なんという偶然でしょう!
クライシス帝国etc.の言語は日本語と全く一緒でした!

449:名無しより愛をこめて
15/08/08 14:38:57.23 gi0IVmVHO.net
秘密戦隊ゴレンジャー
第1話(1975年4月5日):北海道支部がヒスイ仮面に襲われた。このとき醍醐次郎も死亡
第83話(1977年3月12日):醍醐次郎がペギーの前に現れる
醍醐次郎「俺は3年前に死んだ。その俺を蘇らせたのは、く、黒十字軍だった…」
時間の経過がおかしいです

450:名無しより愛をこめて
15/08/08 14:39:20.93 +39a0Wn50.net
次の方どうぞ

451:名無しより愛をこめて
15/08/08 14:42:39.95 gi0IVmVHO.net
どうもすみません.
>>437で間違いが気づいたので送信を途中でキャンセルしたのですが、書き込まれていたようですね
二重投稿になってしまいどうもすみませんでしたm(__)m

452:名無しより愛をこめて
15/08/08 14:46:29.22 +39a0Wn50.net
次の方どうぞ

453:名無しより愛をこめて
15/08/08 14:49:07.23 ya9l7E1F0.net
>>440
おかしいのは「事件が起きた日=放映日」という前提の方だと思います。

454:名無しより愛をこめて
15/08/08 16:19:28.30 dYNYRtYu0.net
>>434
>>439
『オーレンジャー』『ジュウレンジャー』で明らかなように、
数億年前から日本語と英語の源流になる古代地球語がありました。
そして『セイザーX』では、現在の地球人は古代に移民してきたビオード星人の子孫であり、
元々の地球人は追い出されて宇宙海賊デスカルの祖になった事が語られています。
つまりかなり昔から地球語と宇宙、異次元の言葉は混じり合ってかなり普及しているのです。
(侵略してきた宇宙人の言語から、彼らが古代インカ人の子孫だと判明した『ナショナルキッド』の例もあります)
そして、そういう言葉を使う連中のうち、邪悪な侵略者になるような者は、
同じ言葉を使っているところを「自分の領地」と考えて優先的に狙ってくるのです。
へドリアン女王が日本を狙い、ロードゼットがアメリカを襲ったのも、言語が理由です。

455:名無しより愛をこめて
15/08/08 16:24:12.90 ufXcJ2Lz0.net
>>408-410
 一応それをふまえたのか、漫画の「キカイダー02」がありましたね。
>>413
 バッカスフントを生み出した文明は、現生人類をはるかに超えていました。
つまり、地球外にまで進出していました。
 地球外で同様に反乱を起こして機械文明の国を作った機械生命体がいたのです。
ボンバーザグレートなどもそのような文明を渡り歩いていたモノと思われます。
>>428
 あれは、自分に仮面ライダーの歴史等の説明をしてくれたV3こと風見志郎氏への感謝のしるしです。
ご存知のとおり、V3はトンボモチーフです。トンボは「ドラゴンフライ」ですので、
「ドラゴン(フライ)が自分の進む道を示してくれた」という意味で、
「ドラゴンロード」としたのです。

456:名無しより愛をこめて
15/08/08 17:44:01.50 cFfg24T7O.net
>>440
3歳は平成何年生まれでしょうか
平成25年、つまり一昨年の生まれですね
これと同じことなのです
え?まだ納得がいかないと?
「数え年」で計算しているのです

457:名無しより愛をこめて
15/08/08 20:24:06.57 KcVm0jao0.net
街を歩いていたら「死後さばきにあう」というプラカードを掲げた人がいたのが理不尽です。
裁鬼さんはまだ死んでないのであの世に行っても会えないと思います。
「死後ざんきにあう」「死後しゅきにあう」「死後かぶきにあう」のように
死んであの世に行ったライダーをプラカードに表記するべきだと思います。
この人は響鬼ファン&特オタを必死にアピールしていますが、ニワカなのでしょうか?

458:名無しより愛をこめて
15/08/08 20:24:59.22 +39a0Wn50.net
次の方どうぞ

459:名無しより愛をこめて
15/08/08 20:34:22.79 rsqrMh0V0.net
>>448
みんないずれ死ぬんですよ?
いずれ会えるのですから嘘はついてないのです

460:名無しより愛をこめて
15/08/08 20:47:24.94 z88a16Hy0.net
>>448
不謹慎かもしれませんが、あの過労っぷりではもはや長くないでしょう……
あなたが後継者になって裁鬼さんの負担を和らげて長生きさせてあげてください

461:名無しより愛をこめて
15/08/08 21:43:49.52 5tetDC0p0.net
初代ウルトラマン6話。ホシノ君の友達が港でゲスラを目撃し、
それを聞いた船員のおじさんが、子供達にゲスラについての解説をします。
それによると、南米に住むトカゲの一種ということらしいのですが、
そのあと更に「ゲスラは水の中でも暮らせる両生類だからな」
トカゲは両生類でなくて爬虫類ではないのですか?
両生類ならカエルとかイモリでは?
あと、ホシノ君の友達は、目撃したゲスラは頭に角があると言っていましたが、
あれは角というよりヒレにしか見えないのですが。

462:名無しより愛をこめて
15/08/08 21:51:36.49 cFfg24T7O.net
>>452
船酔いしていてイモリもタモリも、爬虫類も両生類も区別がつかなかったのです

463:名無しより愛をこめて
15/08/08 22:54:12.53 5tetDC0p0.net
大悪獣ギロンの頭部左右から発射される手裏剣は、ギロン自身の脳から
生み出されている『手裏剣脳』らしいですが、ギロンの主人の宇宙人達は
何を考えてそんな構造にしたのですか?
撃つたびに脳が減っていくと思うのですが。

464:名無しより愛をこめて
15/08/08 23:39:27.02 5JMi6dnO0.net
>>454
情報が錯綜しているようです。
本来はシュリケン煩悩で、残弾は108です。
撃つ度にギロンの煩悩が消えてゆき、使い切ったところで解脱します。
この状態のギロンなら平成ガメラすら鎧袖一触でした。

465:名無しより愛をこめて
15/08/09 00:21:42.00 QiXksP4W0.net
映画好きの同僚が、ターミネーター・シリーズについて疑問を述べました。
ジャッジメント・デイ以降に作られた時空転送器は生体組織しか転送できない。
しかし、表面を生体組織で覆ったマシンなら転送できる。
だったら、生肉でくるんだ武器なら過去へ転送できるんじゃないか。
カイル・リースは武器と一緒に転送して、もう少し有利に戦えるんじゃないか。
なるほどと思いました。
未来の人類軍が、その点に気づかないのは理不尽です。

466:名無しより愛をこめて
15/08/09 00:30:28.41 S9mOBYML0.net
>>456
まず生肉がありません

467:名無しより愛をこめて
15/08/09 00:39:52.52 bQ0Dh8Pv0.net
>>452
マジレスすると、海中で生活する両生類は存在しません。
(肺が未発達のため、皮膚呼吸の必要があり鱗で体を覆えないので、
浸透圧の関係で体内水分を失うため)
 水中に住める4本脚の動物を「両生類」だと思っているだけです。
(海亀や海蛇は脚が無かったり、ヒレなので、魚類だと思っています。)
>>454
頭脳の一部を使うことで、誘導機能を持たせています。
ギロン自身は、頭脳以外にも身体各部に分散した脳で体を動かしています。
(アンギラスと同様です)
分散させたついでに、武器にも応用するあたり、戦闘用品種改良の成果といえるでしょう。

 

468:名無しより愛をこめて
15/08/09 00:40:57.19 QiXksP4W0.net
>>457
>まず生肉がありません
お言葉を返すようですが、戦場に死体がゴロゴロ転がってるはずでは?
死体に武器を埋め込んでカイルと一緒に転送できるような気がします。

469:名無しより愛をこめて
15/08/09 00:43:54.57 S9mOBYML0.net
>>459
焦げてたらさすがに無理です

470:名無しより愛をこめて
15/08/09 01:39:12.89 PxkGuYha0.net
>>456
時空転送器は生体組織しか転送できないので、死体ではダメなのです。
かといって、皮膚組織を生体のまま維持できる装置をつけて拳銃一丁送っても
コストがかかりすぎて割に合いません。
結局、それだけの手間かけるんなら、ターミネーターを送ろうということになるわけです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3175日前に更新/308 KB
担当:undef