【IDなし】SF系アニメ ..
[2ch|▼Menu]
808:名無しは無慈悲な夜の女王
20/11/12 12:55:04.87 .net
>>806
小説やアニメの楽しみは、主人公や登場人物に共感することだけじゃないよ
たとえば自分の場合は、いつも距離を置いて登場人物たちを眺めているような感じで作品に接している
世の中には悪党を主人公にした、悪漢小説(ピカレスク・ロマン)というのもある
貴志祐介「悪の教典」の主人公などは、自分の異常な性格を見抜いた両親を殺し証拠を隠滅するところから話が始まる
そして知能の高い彼は、学校では成績優秀な優等生として過ごしながら、陰では様々な犯罪に手を染めていく....
この作品は、伊藤英明の主演で映画化もされたし、知っている人も多いのでは
人間の場合、善人と悪人のふり幅が広いだけでなく、表からだけでは見えない裏の顔もあるわけだから、小説でもアニメでも善人だけを主人公にしていたら底が浅くなりつまらないと思う
また、悪い人間や怖い人間を主人公にしたからといって、作者も同じような人格と見なすのは偏見だし、差別的で危険な考え方だと思う
あと、怖い人間を主人公に据えたアニメでは、「幼女戦記」あたりが有名で評判がいい
現在、AbemaTVで無料公開中だから、興味があれば見てみるといいよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1301日前に更新/220 KB
担当:undef