【スピンオフの】スター・ ..
[2ch|▼Menu]
244:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/15 12:25:48.37 PY5kUs+C.net
>>243
海外でも色々推察されてるけど、万物の源たるライフフォースその物に埋め込められた意思がセレスティアルズ(ワンズ)の正体って説が個人的にしっくりきたな
身近な例だとシス皇帝みたいなもん

245:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/15 13:29:35.52 avDYFdI6.net
>>243
ワンズの外見を信用する限りではヒューマノイドというか人間っぽい姿をしているのでは…

246:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/15 13:45:41.03 iyVgIPoR.net
>>244
ごめん。
バカにでも理解しやすいようにkwsk

247:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/15 14:10:55.35 eBDc87R3.net
フォースエンティティというか霊体化した存在がセレッシャルってことか?
だとするとどうしてラカタに負けたんだろ

248:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/15 14:42:24.72 MQi4Ecc2.net
>>246
クワイガンやヨーダの霊体化みたいにフォースの中に意識ある感じの種族ってことではないの?
今逃亡者読み返してるんだけど、あのキーラマック?ってバクラ侵略の準備する
前にシ=ルウクからプウィック解放する為に同胞と対立したりしてたけど、
何がしたかったんだろう?

249:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/15 15:04:15.71 PY5kUs+C.net
>>245
ワンズは周りの環境に姿を変えられるのであのヒューマノイドの姿は本当の姿ではない
>>246
フォースってのは全てを繋ぐエネルギーでありありとあらゆる存在の源、つまりスターウォーズの世界=フォースで構成されていると考えられる
フォースは万物に通っているものだけどその中で各々のモノを構成する言わば源としてライフフォースという領域が存在する。これが無いとモノは「死」んでしまう
例えばナイアリスやシス皇帝は大規模なフォース・ドレインを行い惑星それ自体や生命体,動植物その範囲内のありとあらゆるモノのライフフォースを奪い、結果として星は荒
廃し建造物は崩れ人は死んだ
でここからが本筋なんだけどシス皇帝を始めとして幾人のセンシティブはそのライフフォースに意思を反映させる(ライフフォースその物となる)ことで肉体を必ずとも必要とし
なくなることが可能なんだがこの言わば意思を持ったライフフォースその物がセレスティアルズなのではという推論があった訳です
>>247
エンティティや霊体に関しても推論が混じってしまうがこの二つは恐らくライフフォースという領域を更に超えたフォースその物の中で意思や能力を始めとした個性を発生させ
現実の世界にも干渉できるような存在だと思われる
セレスティアルズがエンティティだとするとワンズに進化するってのが不可解となってしまう。それにエンティティは意思を持つライフフォースを滅ぼすよりも相当困難な筈な
のでラカタの勝つヴィジョンが浮かばない

250:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/15 15:26:53.46 iyVgIPoR.net
>>249
丁寧に回答していただきありがとうございます
重ねての質問になってしまいますが、"ライフフォース"という語を初めて耳にしました
以下にライフフォースという語に該当、または相当する語はありますか?
1) the Living Force
2) the Unifying Force
3) the Cosmic Force
4) the Physical Force

251:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/15 15:36:58.45 PY5kUs+C.net
>>250
1が相当すると思います。リビングフォースの考えの中には「あらゆる生命にはフォースが存在する」という見解が含まれますがこの生命に存在するフォースの中で「生」に直接繋がる重要な部分がライフフォースだと思われます
いままでの説明でフォースには大きさや強弱がはっきりと存在する様な書き方をしてしまいましたが本来フォースは形而上学的なものだそうなので明確な説明は不可能なものだと思った方がいいです

252:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/15 15:42:40.63 iyVgIPoR.net
ああ、やはりリビングフォースのことを仰っていましたか、それなら合点がいきます
知らない言葉で混乱しました

253:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/15 20:25:11.41 NW5ceqmF.net
>>251
フォースが形而上学的事象なのは間違いないな
しかし物語上は形而下学的な絶対的実在なんだよなー

254:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/15 23:21:50.84 HO0PbxOl.net
>>249
ラカタって古代シス種族や初代のジェダイにも負けてるしな

255:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 00:07:22.92 PpCO7igP.net
シス種族はラカタの前はキリックもコリバンから追い出してる設定だからな・・・
ダークジェダイと遭遇する前から化け物だった

256:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 00:18:20.92 xjBuhnSb.net
まあぶっちゃけ前共和国時代なんてSW世界内ですら殆ど神話レベルの話しだからなぁ
ラカタとかセレッシャルなんて特にそうだろうから明確な答えなんて定まってなさそう
トロイア戦争とか神武東征みたいな扱い

257:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 00:51:53.51 6cYH7GyG.net
キリックさんならラカタやセレッシェルの争いや無限帝国の滅亡もジョイナー通じて
知ってそうなのが怖い
ラカタも映画の時代には既に神話とか伝説に近かったのかもな
キリックはオルデランにデカい巣残してるから実在は知られてたけど

258:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 02:02:32.96 x5v4VSDB.net
>>251
Wookieepediaでライフフォースの項目を探しているのですが見つかりません
もしソースのURL等をご存じならお教えください

259:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 05:56:54.83 6cYH7GyG.net
最後のジェダイの予告見たけど、ジェダイの時代は終わるとかルークが言ってる
カノンではニュージェダイオーダーすら生まれないのか・・・

260:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 07:41:53.89 MPnGYnxg.net
>>259
レンがぶっ壊したし新予告ではバランスを強調してるから
光と闇の中間者の時代になるんじゃ

261:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 07:52:45.73 MPnGYnxg.net
反乱者たちシーズン4にスローン続投とノーグリでるって事は
スローン死ぬなコレ

262:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 09:17:36.83 xjBuhnSb.net
>>259-260
カノンの新オーダーは卵の段階で潰されちゃったみたいだね…
レジェンズの新オーダーを知ってると、ぶっちゃけレン君と愉快な仲間たち程度でどうこう出来るとは到底思えないけど…
まあカノンにはマラもカイル・カターンもキップ・デュロンもサーバ・セバタインもその他の実力者もいなかったろうしね
てか実力者はルーク以外いなかったんだろうね…
>光と闇の中間者の時代になるんじゃ
何かNJOシリーズのヴァーゲアを思い出すなあ
まあヴァーゲアの教えは結局シスへ誘うための方便に過ぎなかったってことにされちゃったけど
カノンではそうはならず貫徹出来ると良いね…

263:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 09:29:32.18 0h9UFJ4l.net
>ヴァーゲアがシス
このくだり、未翻訳のシリーズだから読んでないんだけど、結局どんな詳細か気になる
なんでそんなことしたんだろう。ライターが善悪二元論でない捉え方を理解出来なかったんだろうか

264:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 09:50:03.63 uFlMcMQi.net
>>258
ライフフォース単体の説明はウキペにはありません
Chronicles of the Old Republic等の書籍を購入してください

265:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 10:36:22.04 6cYH7GyG.net
>>259
レジェンズのルークや一時期のジェイセンみたいな思想のジェダイになるんかな
>>263
一時期パルパティーンに師事してたらしい
パルパティーンがガチの悪だってわかって暗殺しようとしたりと袂を分かったらしい
ヴォングに見つかってなかったらあの鳥パルパティーンに消されてたかもね

266:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 10:41:36.55 fbQnXuYS.net
ヴァーゲアがシスだとしたら自分を犠牲にして、ジェイセンを助けた後、フォースの幽霊に
なって出てきた理屈がよくわからん。ウキペ見ると最後にライトサイドに帰還したとかあるけど
ルミヤのフォースイリュージョンなのでは?と思ってしまう。自己犠牲って利他主義だからジェダイ
の精神だし曖昧模糊な感じが強いね。

267:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 12:07:18.90 1IylKr3L.net
>>263
善悪二元論(道徳、倫理の基礎)を前提にしないと道徳否定論(善悪の否定=何でもあり)に繋がってしまう…!
ってことでデニングとしては思索的な総論を作中で描けたんじゃない?
まあ、フォースの実相としては善悪不二の一元論なんだけど…

268:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 15:06:13.03 MPnGYnxg.net
レジェンズで元ジェダイが闇を学ぶならどうしてもパルに師事しないといけないし
ヴァーゲアがシス扱いなのも少しはわかる
カノンだとベンドゥとかいう完全中立が存在したから善悪二元論にはならないと思う
>>262
カノンで生き残ったジェダイってヨーダオビワンを以外だと
ケイナン、アソーカ、ルミナーラ(捕虜になったあと処刑)
あと元ジェダイの尋問官たち(最低でも8人)しかいないからねえ
もう少しいればなあ

269:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 16:15:24.00 uFlMcMQi.net
レジェンズでも善悪二元論じゃないし完全中立も存在するんだよなぁ

270:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 18:14:39.50 cKhpvzAr.net
統合のフォースはNJOの軸の一つでしかも完全に描くの失敗したからなぁ
ヴァーゲアもいい奴になったり悪い奴になったり……

271:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 18:29:12.36 CPkIp9a8.net
てか未邦訳のヤツで描かれてるのかもしれんが、ヴァーゲアがシディアスに師事してたのって時期的に失踪前だよな当然
ってことはジェダイとシスの二足の草鞋を履いてた形になると思うんだけどそんなこと可能なのかよ
ジェダイに囲まれて暮らし、ジェダイとしての任務を果たしつつ裏でシスの訓練を受けるって流石にバレない?
そんなんシディアスでも同じ立場だったら隠し通せそうにないと思うんだが
ログプラ読んでないんだけど、その辺で仄めかしとかあったのかな
>>268
まあレジェンズでも生き残りのジェダイで新オーダーにちゃんと参加したのってイクリットくらいだしそこはね
ククラークとかがだいぶ後になってから加入したらしいけどさ
それよりもカノンの新オーダーにはカイルカターンとかコランみたいな強大なフォース感知者とかジェダイと隠し子みたいなのはいなかったのかな
実力者や有望株ってルークとカイロレンくらいだったように見えるんだけど
カノンの銀河ではフォース感知者の人材はもう枯渇してるのか、ルークがよほど人集め下手だったのか?
レジェンズ新オーダーとほぼ同じ時間を掛けても、組織も人員も全く拡充出来なかったなんて何やってたんだとしか
レジェンズだとヴォング戦争などありつつも、34ABY頃にはそれなりの規模の人数と組織を成立させてたのに

272:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 18:53:50.51 1JbjUFMD.net
ヴァーゲアはフォースを欺く術に長けたジェダイだったらしいね。ジェダイだと見破られずにヴォングの元に身を置けたのもそういう能力があったお陰みたい。
ローグプラネットにはヴァーゲアの登場シーンは無いけど、彼女の師であるスレイシアがヴァーゲアについて語る場面があったような。エピローグではスレイシアも後にオーダーを抜けたという旨の記述がある。

273:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 19:13:47.41 Dbbcqkrv.net
>>270
逆によく描けてたと思うけどなぁ
少なくともルシーノはかなり頑張ったと思うよ?
まあ宗教とか哲学に関する造詣の程度で印象は多少変わるかもしれない
あと富永ママの訳の影響もあるかな…

274:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 20:14:38.31 qqX8pVA0.net
メタ的なこと言うと、ライトサイド=善、ダークサイド=悪
の図式だと話の展開がやりやすいんだろうなぁ。
レジェンズだと、フォースのバランスについてはあまり充分に描かれなかった
印象だけどエピ8はそこんとこ突っ込むのかね?

275:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 21:34:56.32 SWtPQYQv.net
スレイシアは隠れて子供作ってたらしいな
何人ルール破ってたんだかw

276:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 21:56:33.74 +PcVLheD.net
隠れてなくてもカリスタのところみたいに恋愛OK主義な異端グループとかもいたんでしょう?

277:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 22:01:52.94 Kv0G3gAT.net
>>274
手塚治虫がエッセイ内で勧善懲悪の最たる例としてSWを挙げて批判してたぞ・・・

278:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 22:10:58.02 0h9UFJ4l.net
バトルフロント、たしかに帝国の特殊部隊、女主人公って聞くとカノン世界のマラ・ジェイドか?って感じる

279:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/16 23:11:49.44 SWtPQYQv.net
>>276
あれはジェダイオーダー壊滅した後じゃなかった?<ジェダイの子供達

280:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 00:05:52.40 nQxNPWwC.net
>>255
前共和国時代と言えば、オールサッカンのキリックのシス卿ってのが気になる
あいつらハイブマインドなのに・・・

281:ich1
17/04/17 03:13:47.66 VvffIg/Z.net
URLリンク(goo.gl)
これは嫌だー。嘘でしょ?

282:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 05:37:21.79 gsMB9Eem.net
>>280
前共和国時代にシス卿っていたのか?
シスの歴史って100年の闇から始まるんじゃなかったっけ?
しかしそう考えると、シスの歴史って共和国やジェダイと比べるとだいぶ短いよな

283:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 08:11:25.71 nQxNPWwC.net
>>282
ジェダイの分派活動が始まりだからな<シス
ただシス種族の歴史も含んだらかなり伸びる
ちなみにキリックのシス卿ってのはBBY30000の頃にいたシス卿でオールサッカンから
人間の入植者に追放されてサラファーで財宝と共に死んだらしい人物
キリックはハイブマインドなんでシス卿っていう個性になるのか疑問なんだよな

284:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 08:21:49.00 ddOyi7Lj.net
>>282
「シス卿」という名称は元々シス種族の指導者の意味があるから、
前共和国時代から存在する。その証拠に、アダスの称号である
「シサリ」は古代シス語で「卿」を意味する。
そういえば、「ダース」の名前の由来っていくつか説があったよね。
古代ラカタ語説なんてものもあったような。

285:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 08:23:04.68 ddOyi7Lj.net
>>283
キリックのシス卿の話はシスタヴァネンの伝説由来だから
いくらか怪しいと思うぞ。

286:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 09:48:56.17 nQxNPWwC.net
>>285
キリックのシスっていってもネスト全体がシスとかではなくシス族がジョイナーになってた
だけとかなのかな
後ダースは古代ラカタの言語の勝利を意味する単語と死を意味する単語の
組み合わせと聞いたぞ

287:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 20:51:18.67 L6RruywC.net
>>261
殺すんだったらザーンの手で殺すべき

288:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 21:47:01.16 GphOsFMj.net
シーズン4で死ぬのは悲しすぎる罠<スローン
エンドア後なら納得できるが

289:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 21:47:13.69 gsMB9Eem.net
スローン反乱者たちで殺すかなぁ
EP6〜7間という絶好のネタがまだ残ってるのに
続三部作と反乱者たちが終わったら、まず間違いなく6〜7間のアニメシリーズやるだろうし

290:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 23:09:02.13 Fw+Dcdhw.net
>>286
合わせれば死に対する勝利。まさにシスの究極の目的を意味してて一番しっくりくる。巷ではDark Lord of the Sithの略称って言われるけどあれってルーカスフィルム公認じゃないよね?

291:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 23:10:26.87 ds+Xynkw.net
そろそろ未知領域に左遷かな
んでエンドア後に帰還

292:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 23:11:18.35 Fw+Dcdhw.net
レジェンズでは、没落した帝国を立て直して新共和国を崩壊寸前にまで追い詰めたあのスローンが、ぺいぺいの「反乱者」によって退場だなんて納得できない。異論は認める。

293:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 23:20:17.64 1aMSJ+T+.net
>>292
そのためのルクじゃないの?

294:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 23:24:17.01 xfHkquZO.net
>>290
え、あれってDark Lord of the Sithの略称じゃないの?!(Dar)k Lord of the Si(th)のDarthが
公式の設定だとずっと思ってたのに・・・・
逆に公式じゃないとしたらなんでこんなに広まってる感じあるの?

295:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/17 23:26:12.21 3+thyTxl.net
レジェンズのファンである以上は、スピンオフ史に敢然と輝く敬愛すべき最後の大提督スローンが、ぺいぺいの「反乱者」によって退場だなんて納得できない。異論は認めない。

296:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 00:19:42.29 s4q3bxlU.net
>>290
>巷ではDark Lord of the Sithの略称って言われるけどあれってルーカスフィルム公認じゃないよね?
マジかよ! 本国のウキペに "Darth" is merely a contraction of the title " Dark Lord of the Sith "
とか余計なこと書き加えた奴に懸賞金かけないとな!
俺を騙して恥かかせやがって・・・! 仔バンサちゃんのエサにしてやる! ガハハハハッ!!

297:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 03:45:06.41 6KJgpMKF.net
カノンでもエンドア後に帰還する設定ならスローンがぼこぼこにしたヴァガーリや
シ・ルウクもカノンに取り入れられるのかな

298:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 07:44:41.99 9gD1clAk.net
シ=ルウクといえば、あいつら25000年の時点でエンテクメント技術持ってたっていう
恐ろしい設定がある

299:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 09:29:12.23 enqGH10d.net
>>292-293>>295
いやマジメにここでスローンを死亡させるメリットあるか?
今後展開されるであろうEP6〜7間のストーリーで美味しく活用出来るキャラなのに
ルクとかノーグリも6〜7間のストーリーに向けた顔見せ的な感じじゃない?
スローンにはこんな恐ろしい戦力がありますよっていう
しかし結局反乱者たちにノーグリ出すんなら、TCWでホノガーの戦いやって欲しかったなあ
いやコミックで描かれてるのは知ってるけど、あれはレジェンズになっちゃったし

300:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 10:26:39.53 9gD1clAk.net
初期設定だとノーグリってシスに縁のある種族だったんだよな

301:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 10:54:03.47 KaV7zuBR.net
>>299
その辺はアフターマスのせいだろう
あっちでレイスローンがエンドア後に活躍している以上スローンが生存してたら邪魔になる
スローンが生きてたらジャクーで帝国が終わらない
わざわざルク出したってことはアニメで殺されるんだろう

302:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 11:16:16.36 wxwCssLr.net
カノンのファンとしては、ビルブリンギで暗殺された偉大なる大提督とは別人物であるスローンが、ぺいぺいの「反乱者」に〇掘られようが納得せざるを得ない。異論は認める。

303:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 11:17:36.51 9gD1clAk.net
カノンでは反乱者にやられるってのもちょっと残念だよな
レジェンズの死後も影響を与えた皇帝に匹敵する帝国の大物とは雲泥の差

304:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 11:22:59.11 KaV7zuBR.net
スローンの扱いはアニメでも慎重だと思うよ
シーズン3ラストで反乱者を取り逃がした理由もベンドゥとかいう怪獣が唐突に出てきて暴れだしたからだし
策略では完全に反乱軍を上回ってた
シーズン4も反乱者たちにやられるんじゃなくてルクが裏切るかまたフォースの怪物に邪魔されるかで作戦負けとかはしないと思う

305:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 11:24:42.61 MWJ63CO3.net
ス、スローンはレジェンズ通り未知領域に左遷されてユージャン・ヴォングを食い止めてたから…
その後未知領域に逃げてきた帝国残党軍と合流してファーストオーダーの設立に一役買ったから…

306:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 11:54:01.94 wxwCssLr.net
>>305
あ、あかん!グリッタースティムの禁断症状や・・・

307:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 12:50:56.92 9gD1clAk.net
>>306
デススティックかもしれない
しかしユージャンヴォングカノンに出るとしてもレジェンズよりは被害少なそうだよな

308:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 13:17:02.75 im90pBgH.net
アフターマスの完結編でミスローニュルオドに関して触れられたらしいけど、詳細知ってる人いる?

309:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 13:28:27.36 uEKQeCBK.net
アフターマス最後でジャクーで簡単に帝国が瓦解したのは、有能な芽だけ残す皇帝の策らしいから、有能な芽であろうスローンは生きててファーストオーダーに繋がる。で良いんじゃね?

310:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 13:31:00.27 9gD1clAk.net
>>30
ブラックフリート自体エンドアの6か月後の移動命令はアイザードが出したものだった
イェヴェサの反乱が無かったらどうなってたことか

311:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 15:27:52.41 KaV7zuBR.net
>>271
カノンでの次世代フォース・センシティブは
エズラ・ブリッジャー、ジャイ・ケル、ダーラ・レオニスの三人が確認できるな
エズラ以外は大尋問官がアカデミーでの成績を見て発見した
その二人はフォースが使えるせいで帝国に洗脳されそうになったからもう関わりたくは無いと思う
あとは赤ん坊たちぐらいだけどどうせカイロレンに殺されるならニュージェダイアカデミーに来ない方が幸せだ
結婚禁止設定のせいで隠し子は難しいな

312:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 15:38:49.62 GYNSc5Vc.net
レジェンズでは隠し子いるやつら大勢いたから大丈夫だろ

313:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 15:43:02.86 dGIitp1p.net
まさかのロスト・スターズのコミカライズ決定
しかも日本オリジナルで

314:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 16:02:42.79 lsmzDq5q.net
EP8でスローンがFOの艦隊総司令官とかで出てきたりしないかね、EP7はどうにも悪役のインパクトが薄かったし
アフターマスで何でもかんでも皇帝の深謀遠慮になるんじゃスノーク達の小物感が更に増してしまう

315:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 18:10:14.33 NkAH0UEy.net
マジやん、ロストスターズ、ライン漫画か。
売れれば同じヤングアダルト系のアソーカとかも希望持てるかな

316:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 22:50:26.05 KaV7zuBR.net
EP8でのスローン何歳だよルークですら爺さんなのに

317:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/18 22:56:47.29 W3qQO7ov.net
スノークがまさかのカノン版シボースだったりして

318:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/19 01:30:22.51 tzhRkE6C.net
>>316
人間じゃなくチスだし(震え声)

319:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/19 02:14:49.23 w9GX7Hj2.net
前スレでチスが純正のエイリアン種族か人間から分派した亜種かについて
「シーラに入植した人間が起源」って指摘があったけど
そもそもSW世界でも諸説あります≠ンたいな作中設定が前提になってるわけだよね?
先日のDarthの由来についても、作品世界だと略称説とラカタ語起源説の両方とも説としては存在していて
どちらか一方が確定的な正しい設定ってわけじゃないでしょ?

320:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/19 04:43:03.13 tzhRkE6C.net
ウーキだとレジェンズのチスは数万年前にシーラに人間乗せたコロニー船が着陸して
そこで進化したのがチスって記述されてた筈

321:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/19 14:56:28.41 ekWEwev7.net
クズすぎw
こんな奴らが新聞書いてるのかよw
千葉9歳女児殺害の聞き込み取材を断られた記者が被害者宅周辺の住宅の壁を蹴る。住民が動画を公開
URLリンク(hayabusa8.2ch.net)

動画
URLリンク(www.youtube.com)

322:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/19 17:58:51.83 wwTqnmnl.net
てかチスとかもそうだけど、パントランとかミリアランとかソロシアンみたいな、
人間と殆ど同じ外観のいわゆる近人間種族(映画でいうと人間の役者に少しメイクを施した程度の種族)って大概は人間がルーツなのかな
その惑星に定着した人間が長い歳月のうちに環境や文化の差異によって多少外観に変化が出た的な
トワイレックやセレアンやトグルータくらいになってくると、流石に顔付きがたまたま人間に似たってだけで違うルーツになるんだろうが

323:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 02:34:47.94 7qvPMzrb.net
>>322
同じ関係にデュロスとニモーディアンがあったね。ニモーディアンはニモーディアにやってきたデュロス入植者が祖先。なお、デュロスはニモーディアンと一緒にされるとブチ切れる模様。

324:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 03:03:05.41 PusixifT.net
デュロスは勇敢な冒険者だけんな

325:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 06:15:18.54 ps/l5m/3.net
ビスもバリエーションがあって変異種が差別されてたな
後トワイレックの色違いは人間の人種の違い程度のものなのかな?

326:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 06:54:12.69 QlFBpWjm.net
>>323
でもニモーディアンってデュロスがルーツとされる一方で、幼虫期間があるって設定もあるんだよな…
ってことはまさかデュロスにも幼虫期間があるのかな…

327:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 09:18:35.19 BFXygG8J.net
もう人間とゴリラレベルで分岐してるんじゃなかろうか

328:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 09:25:20.29 ps/l5m/3.net
>>326
幼虫期間あるんじゃね
後シ=ルウクとそれに奴隷にされてたプウィックも共通の先祖から派生したんじゃなかった?
>>322
トワイレックやファリーンは人間と混血可能っていう凄い設定が

329:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 10:31:54.90 PusixifT.net
>>328
そんな凄い設定初めて聞いたぞ! 詳しく知りたいからソース教えて!

330:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 10:46:03.18 +9TAtDGZ.net
トワイレックと人間のハーフキャラはクローンウォーズにいたな

331:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 12:00:52.18 ZMnkK/ea.net
それは奥さんの連れ子だろ?・・・とか思ったら本当にハーフだったw

332:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 14:29:19.94 ps/l5m/3.net
>>329
ウーキーのハイブリッドって記事だと人間はファリーン、トワイレック、ザブラクとは
混血できるとかいてあった

333:ich1
17/04/20 17:40:39.97 MFAFsnn6.net
URLリンク(goo.gl)
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。

334:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 18:44:20.13 U9ne6yfx.net
ダソミリアン(タルジンやヴェントレス、モールの部族)は元は人間とザブラクの混血なんだっけ
女性はタルジンやヴェントレスのような姿になり、男性はモールのようにザブラクっぽい姿になるとか
ちなみにダソミアの魔女には人間の部族とダソミリアンの部族があり、ゲッゼリオンの部族は人間の部族だとか

335:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 21:15:57.34 bVJmFK/u.net
カノンだとダソミアの魔女は完全なダークサイドの使い手になったんだよな

336:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/20 22:49:17.79 bn75AWpi.net
>>328-332
エイリアン相手でも避妊しないとダメなのかぁ

337:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 00:12:28.35 24lVWuDu.net
>>326
幼虫期間あるけど、育て方が違うんじゃないの
デュロスは人間やトワイレックみたいに育てるけど、ニモーディアンは幼虫時代は
皆で一か所で育てて生き残れる奴だけ選別

338:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 00:50:15.65 DSCgrx1F.net
>>297
シ=ルウクの母星 ルウィックとイェヴェサの母星であるヌゾスはカノンのスターウォーズ
銀河にも名前だけあるな

339:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 01:15:01.97 ZDCSqQM7.net
シスと人間の混血はダークジェダイの遺伝子操作の成果?

340:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 05:22:35.47 TjPaRb5U.net
>>335
そもそもダソミアの魔女という単語自体カノンではなくなってるからな
レジェンズだとダソミアの魔女の中のダークサイドの使い手一派のことをナイトシスターと呼んだが、
カノンではナイトシスターしかいない
てかヘタしたらタルジンの部族しか存在してない?

341:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 07:04:41.57 ZDCSqQM7.net
コリバンもモラバンドとかダサい名前にされてるんだよな
ラカタとその母星レオンがカノン化してるのはうれしいけど
ローグワンのハンマーヘッドクルーザーの古い軍艦の設計を参考にって記述といい
カノン版旧共和国の騎士期待していいってことだよな

342:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 09:45:42.24 o0LDJ0Yz.net
>>307
レジェンズの365兆wってのはないだろ流石に

343:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 09:50:48.29 TjPaRb5U.net
>>341
一応カノンでは正式名称がモラバンドでコリバンは別名って設定になってるんだっけ?
そしてレジェンズではその逆だよな

344:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 10:25:55.98 o0LDJ0Yz.net
カノンだとシスの歴史は6000年くらいだっけ

345:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 10:39:53.63 sCg7mlm7.net
>>341
CWスタッフ「じゃあコリバン出します」
ルーカス「モラバンドで」
CWスタッフ「えっ?」

346:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 13:21:23.03 8d/hjOAd.net
ルーカスなんで名前変えさせたんだろう・・・凄い面倒になったやん

347:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 13:44:00.99 f/8fyWpo.net
>>312
ジェダイの子供がルークレイア以外に出た初出ってバクラの休戦?

348:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 14:59:54.17 kHj3Q6Dd.net
モラバンドって名前糞ださいよな
老人介護用おむつって感じ

349:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 18:50:38.43 f/8fyWpo.net
そういや失われたシスの部族って結局どうなったの?

350:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 19:18:18.08 ykbMK7iZ.net
コリバンがモラバンドになったのは
コルスカントがコルサントになったようなものだろ

351:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/21 20:42:46.03 63EKKP7y.net
CoruscantはCoruscantで不変
竹書房時代の日本訳はコルスカントで統一してただけ

352:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/22 01:01:47.64 Sv1QDmQW.net
コルサントになったのっていつから?

353:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/22 01:08:05.32 oIi27NDD.net
あれ?綴りもちょっと変わんなかったっけ?

354:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/22 01:23:53.58 SF8EIm5O.net
綴りも違うのか?

355:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/22 02:23:36.53 KAtO7Gnp.net
CoruscanはCoruscantのまま

356:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/22 12:59:58.70 2wiKKhjG.net
秋葉原のブコフにふらっと立ち寄ったらローグプラネットが2冊も置いてあったよ

357:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/22 18:54:20.70 2ImLPqCr.net
ヤフオクに侵略の惑星500円で出てるんだが

358:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/22 19:15:05.62 H9VWW5D7.net
綴りは一緒
読みはルーカスの意向でコルサントになった

359:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/22 21:09:29.31 Ahlsyy8V.net
CoruscantはCoruscantのまま(改訂

360:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/22 22:14:12.74 Ppqc6bdM.net
そうか。
向こうでも読み方を変えたのか。なんか記憶が曖昧だった

361:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/22 23:02:08.08 GVyM5VMy.net
コルスカント
アルデラアン
タトゥーイン

362:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/22 23:46:43.31 fl6REEJy.net
>>356
ローグプラネット購入しようか迷ってるんだよね
図書館でローグプラネット借りてから、NJOをアマゾンとブックオフオンラインで買って20冊まで集めたけど、全部揃えるならローグプラネットも数に入れた方がいいかな
ちなみに猟獣を読んでる最中

363:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/23 00:23:10.65 tm1ds9Or.net
>>362
先は長いがしっかり楽しんでくれ!

364:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/23 06:02:51.76 V/4Jw4lk.net
>>360
スローン三部作の時のキャッシークの翻訳酷かった

365:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/23 06:59:37.87 vIeOsBlT.net
>>364
キャッシュシーイク
そういやオルデランの翻訳はアルデラアン→オルデラーン→オルデランと変遷してたけど、
最近またオルデラーンに戻ってない?

366:名無しは無慈悲な夜の女王
17/04/23 08:45:02.52 0h9Aji5w.net
>>364
つばさ文庫版反乱者たちではカッシャーク…
最近オルデラーン表記が多いのは新三部作以降のスピンオフにあまり詳しくなかった世代の訳者が
当時の感覚でそのまま訳しているからなのかなと思う


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2621日前に更新/103 KB
担当:undef