国民民主党2 ..
[2ch|▼Menu]
360:名無しさん@3周年
22/03/02 18:19:21.11 fCFgSPYs.net
>>359
ウクライナの補給線や退路を断つためリヴィウ方面の制圧に向かうのは当然の行動なのであの部隊規模も説明がつく
開戦以降アメリカから出て来る情報はウクライナを早期降伏に誘導するようなものが多くどうも引っ掛かる
米政権の中にも親露派がいるんじゃないだろうな?同時に流れ出したプーチン病説は責任逃れのネタとしても有効
ウクライナは攻撃用の無人機が欲しいね、トルコからエンドレスで供給してもらえんのか?
ゼレンスキーは色々と難しい判断を迫られるがここまで本当によくやって立派だと思う

361:名無しさん@3周年
22/03/02 21:18:41.19 xgrt/lNp.net
>>360
今日の報道1930で取り上げてたね。アメリカのロシアとのパイプはバーンズさんだって
在露大使館スタッフや大使を経て現CIA長官、プーチンと直接話ができる人らしい
この人が含まれるのかどうかは不明だが政権内部にロシアと戦争したら核戦争になると主張してる人達がいてその意向と
民意の状況、民主党の姿勢などが作用して現状の対応になってるんだろう
アメリカとしては軍事的には関わりたくないのが本音だろうし
欧州や日本が防衛予算を増やして防衛を自分達でやる方向に向かうのが望みだし
正に望み通りの動きにはなってるな

362:名無しさん@3周年
22/03/02 22:36:06.50 HZ1DmFt/.net
防衛費増額
ドイツは他のEU加盟国を養分にして儲けてるからね
日本の半分の人口で日本と同規模のGDP
対して日本は内政でコケたままなのでまずそっちを先に何とかしないといけない状態
はい、はい、日本も増額、増額、2%ねとドイツと同列には語れない
一部装備は先進的だが末端装備は癒着で予算だけ食って内容は前時代的という話も聞くし
内容精査や改善や工夫をしていく必要があるんじゃないの?
一番予算を食うのは人件費だよね
いちいち訓練が必要だし、給料、社会保保障費など固定でランニング費用が継続して掛かる
例えば戦車は3人必要なわけだが1人で遠隔無人操縦にするとか
日本はやらずとも中国はどんどん先にやって来るよ
日本は貴重な人材を失うが相手は無人戦車だった…とならないように
核共有
米軍が日本に核兵器を持ち込んでいるのは暗黙の了解ではなかったのか?
津軽海峡の浮上通過免除はそのためではなかったのか?
現実に日本の国土に核兵器が存在するから簡単には攻撃できないのではなかったのか?
今更?という疑問はあるが
具体的には戦略原潜をアメリカから借りるという話か?
借りるなら性能も維持も大変そうな中古はやめて最新鋭だろうね
しかし日本は核被爆国で大変デリケートな問題だしこれをクリアするのはかなり時間かかりそうだね
とりあえずは通常動力の潜水艦を核搭載可能にして対応かな

363:名無しさん@3周年
22/03/02 22:56:17.29 HZ1DmFt/.net
>>362
一応
自分の国は自分で守るはいいが
単独で中露、朝鮮に対抗するのは難しい
周辺国や他国と同盟、連携は必須
防衛装備も同盟国と共同開発でいいのではないか
ウクライナ扮装で
ポーランドや旧東欧諸国がウクライナに戦闘機の供与を決めたが
機種が同じMigなので操縦可能らしい
もしもの時はバックアップや融通し合える利点もある

364:名無しさん@3周年
22/03/03 01:23:38.17 m3SA3EtN.net
>>361
ロシアとアメリカが戦争したら核戦争になるなら中国ならどうなの?と聞いてみたいね

365:名無しさん@3周年
22/03/03 02:01:08.76 PlgB12YV.net
侵攻すると確証に近い情報を得ていたのなら
先手を打って十分な数の多国籍軍を駐留させておけばこの悲劇は防げた
プーチンは手出ししたくとも出せなかった
バイデンは現代のチェンバレンになるのか

366:名無しさん@3周年
22/03/03 02:49:16.92 Md7G5ObZ.net
イラクが突然クェート侵攻してから32年

367:名無しさん@3周年
22/03/03 03:22:37.35 c6ubhFjY.net
林外相が1か月もウクライナ大使の面会要請を知らなかったという話
やはり日本の外務省はロシアの傀儡なのか

368:名無しさん@3周年
22/03/03 22:55:34.90 l9t2U0FB.net
>>365
ロシア軍は戦闘機を温存してるらしいがNATOの空爆参戦警戒か?
しかしこれ
核発言が絶妙な効果を発揮してアメリカもNATOも武器支援にとどめ直接参戦は無し

このままウクライナが制圧される
ロシア軍の大半の戦力は残る

返す刀でバルト三国へ侵攻
こうなった場合守れるの?
うまいこと一つずつ潰されて行くんじゃないの?
腰の重いバイデンの動きで大丈夫なの?
各国にバラバラ兵送っただけだよね?
実際に侵攻された場合をちゃんと想定してんの?
戦力均衡や各個劣勢だと泥沼の戦争になるが

369:名無しさん@3周年
22/03/03 23:37:09.74 pmlw4+hY.net
>>368
NATO加盟国に手を出したら独仏英が即座に対応すると思うが
バルト三国は国土が小さいので直後の侵攻など無いとタカを括ってたら足元すくわれそう
バイデンの場合はノルマンディ上陸作戦からやり直しになりそう
本当は今ウクライナに構ってる間にロシア軍を叩いておきたいところだが

370:名無しさん@3周年
22/03/04 00:05:45.66 Md2GRGw2.net
日本は長年北方領土という一言でロシアに呪縛をかけられてきた
今、核と第三次世界大戦という言葉で呪縛されている
プーチンの正体が明らかになった今
三度あることは何度でもあると思って警戒しておいた方がいい

371:名無しさん@3周年
22/03/04 00:19:35.94 dcncasLj.net
アゼルバイジャンとアルメニアの紛争であれだけ効果を発揮したのに無人機の配備があまり進んでないのが意外だな
NATOが空爆参戦するにしても先にトマホークなどで攻撃加えるとしてその後は有人で飛んで行かなきゃならんのか

372:名無しさん@3周年
22/03/04 00:31:47.70 9VD24BHy.net
大塚耕平 @kouhei1005mon 2月27日
ロシアをSWIFT から排除しても中国CIPS経由で決済可能。
結果的に国際金融市場での中国の影響力拡大及び人民元の基軸通貨化が進む可能性。
対露制裁は中国との交渉も不可欠。
大塚耕平 @kouhei1005mon 2月28日
明日、中国決済システムCIPSについて金融庁と日銀から報告を聞く。おそらく世界100ヶ国以上、銀行1000行以上が参加。
SWIFT排除だけではロシア包囲網は不十分。資源も食料も自給できるロシア排除は米欧日が逆に苦しくなる事態もありうる。
露ウ休戦協定がまとまることを期待したい。

373:名無しさん@3周年
22/03/04 00:32:45.84 9VD24BHy.net
古川元久 (Moto Furukawa) @Fullgen
選挙制度改革
国民民主党が総選挙で公約に掲げ、私が与野党国対委員長会談の度に主張してきた選挙制度改革のための各派協議会がようやく実現する気配に。
あと一息。がんばります!自民、与野党の選挙制度協議会設置に前向き 「時期くれば提案する」

374:名無しさん@3周年
22/03/04 00:33:56.73 9VD24BHy.net
👍
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro
ついに、オンライン国会が実現へ
憲法第56条第1項の「出席」は、いわゆる「オンラインによる出席」も含まれると解釈することができる。
その根拠については、憲法によって各議院に付与されている議院自律権を援用することができる。
URLリンク(pbs.twimg.com)

375:名無しさん@3周年
22/03/04 01:10:18.11 dztK2tdW.net
>>371
【ゆっくり解説】未来の戦争?アルメニア・アゼルバイジャン戦争からひも解くドローン戦
URLリンク(youtu.be)
イスラエル製「ハロップ」防空網を破壊、レーダ―波を探知して自立特攻、小型スティルスドローン
トルコ製「バイラクタルTB2」重装備ドローン、速度は遅いが滞空時間が長い
二段階の攻撃が大きな効果を発揮した

376:名無しさん@3周年
22/03/04 01:25:27.63 N/xOdHCc.net
>>375
貧乏ロシア軍相手にちょうど良さそう
トマホークより遥かにコスト安そう
中国が大量生産してそう…

377:名無しさん@3周年
22/03/04 01:35:18.69 Go6tU9Jh.net
>>376
バイラクタル単独では味方の防空網が生きてないと戦闘機には勝てないね
先に徘徊ドローンで弾切れを狙うとか聞いたけど

378:名無しさん@3周年
22/03/04 01:45:02.74 i/lYYPSH.net
支援金ウクライナだけじゃなくポーランドやルーマニアにも送らんといかんかもなぁ

379:名無しさん@3周年
22/03/04 01:56:33.78 tJPtRsbi.net
ウクライナでスターリンク衛星通信が提供開始 イーロン・マスクへの要請からわずか10時間半で
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

380:名無しさん@3周年
22/03/04 02:09:24.27 7qSGlRXK.net
>>376
TB2の方はトマホークより高いしこの戦争では使えないと断言されていた
バイラクタルTB2無人攻撃機はロシア正規軍相手には通用しない
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

381:名無しさん@3周年
22/03/04 02:51:03.21 mzw9nZwz.net
机上理論通りにはいかないのが現実の常
どこから飛んで来るかわからん歩兵の持つ対空ミサイルが効いとるわけやね

382:名無しさん@3周年
22/03/04 03:09:44.08 0WXORAp+.net
ハリコフにも早く送ったげてー
あそこ物資切れじゃないの

383:名無しさん@3周年
22/03/04 04:51:41.53 12tJTtkG.net
ほとんど巡行ミサイルと砲撃でしょ?まだ飛行機飛んでる?
しかしSNSであっという間に映像が拡散される時代
世界中の人を敵に回しつつあるとプーチン本人は自覚あるのかね

384:名無しさん@3周年
22/03/04 12:08:15.48 MkzNBcjo.net
>>368
モルドバが先にやられるとの声多数
例のうっかりルカシェンコのプレゼン映像にオデッサから伸びる矢印が有ったと
米国防省はそんなものも確認してないのか?

385:名無しさん@3周年
22/03/04 14:35:13.73 YmYRFzVG.net
鈴木貴子外務副大臣
・過去にこんな質問主意書を
 URLリンク(www.shugiin.go.jp)
 ヤヌコビッチ政権の後を受け継いだ現政権は、アンチ・セミティズム(反ユダヤ主義)、更にはナチス・ドイツに協力したウクライナ人国粋主義、
 バンデラ主義の信奉者らが暴力により政権を奪った結果発足したものである。現在のウクライナ政府には危険な民族排外主義的傾向がある
・防衛大臣政務官時代に防衛省へLINEを使ったメンタルヘルス相談を導入
・ウクライナ大使一か月面会放置問題で口頭要請はあったが書面要請が無かったと答弁
・文春からロシアに経済制裁しないように発言が有ったのか質問状への回答
 URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

386:名無しさん@3周年
22/03/04 15:14:58.11 6SC82F52.net
>>385
>防衛省へLINEを使ったメンタルヘルス相談を導入
・・・・・口では盛んに安全保障、安全保障と言ってるが日本は大丈夫か?
LINEに入り込まれ過ぎなのを一体誰が止める?日本製だと言う言葉を信じて台湾にまで入り込んでしまってるが…
ロシアの件は果たして鈴木親子だけなのか?どうなのか?
反対にお隣との関係では
主にあちらに煽ることでメシを食ってる輩が存在しそれが教育にまで影響を及ぼし容易には改善しない現在の事態に至ってる
明日政権交代して少しは関係改善の方向へ向かえばいいが

387:名無しさん@3周年
22/03/04 19:34:53.46 MHjGP2mA.net
玉木雄一郎
公明党の山口代表と党首会談を行い、トリガー条項の凍結解除によるガソリン価格の引き下げげについて理解と協力を求めました。
公明党としても検討するとの回答をいただきました。会談に応じていただいた山口代表、石井幹事長に感謝申し上げます。
実現に向けてがんばります。

388:名無しさん@3周年
22/03/04 21:07:38.31 wLD5Y9VN.net
ウクライナ・ロシア、民間人避難の「人道回廊」で合意
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ロシアとウクライナ、人道回廊の必要性で一致 2回目停戦協議 兵力9割投入、爆撃激化
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

389:名無しさん@3周年
22/03/04 21:08:08.38 wLD5Y9VN.net
欧米は「核戦争」に固執 ロシア外相が非難
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

390:名無しさん@3周年
22/03/04 21:12:36.78 wLD5Y9VN.net
玉川徹氏が持論「ウクライナが引く以外にない」早期に降伏すべきと発言
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

391:名無しさん@3周年
22/03/04 21:13:39.13 wLD5Y9VN.net
コメント
本人が個人的にそう思うのは勝手だが、それを公共電波に乗せて言うことではないだろう。
そもそも、日本のメディアが、抗戦すべきとも、降伏すべきとも勝手に決めつけるような風潮はおかしい。ましてや、そういう流れを作ろうとしている事にも違和感を感じる。
日本の世論がすべきことは、ウクライナがどうすべきか?の論調を作る事ではなく、ウクライナに対して何ができるか?だけを論じればいい。
その中で、日本としてそれをすべき、すべきでないの議論が起きることは理解する。
しかし、ウクライナがする決定として何が正しいか?など決めるべきではない

392:名無しさん@3周年
22/03/04 21:14:25.50 wLD5Y9VN.net
これはね、政界の汚職とか、芸能人の不倫とかのレベルの問題ではないのですよ。
国家の存続をかけた戦いなのです。ウクライナの方々がそれぞれの判断で話すならば分かりますが、ウクライナに行ったこともない、ジャーナリストとしての覚悟もない一テレビ局社員が軽々しく話す内容ではありません。
それと第二次世界大戦時の日本と比較するのも不適切。当時日本はほぼ全ての国から宣戦布告を受け、また戦争を仕掛けた国として扱われていました。ウクライナはどうでしょうか。
戦争を仕掛けたのは、多くの支援を受けているのはどちらの国ですか。
彼のような一見平和主義的な言動は、敵にのみ利する行為です。果たして彼は日本が中露から軍事行動を起こされた時、同じ言葉を話すのでしょうか。

393:名無しさん@3周年
22/03/04 21:15:05.51 wLD5Y9VN.net
橋下徹さんがウクライナ出身学者と生放送で口論…
”国外退去”発言が物議「じゃあ一体誰が国を護る」「よくこんな的外れなこと言えるな」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

394:名無しさん@3周年
22/03/04 21:15:55.92 wLD5Y9VN.net
コメント
橋本徹さんと言う人は、色々な問題について、自論に対して異論をはさむ人に対しては、徹底的に論破する為にテレビに出演しているのではないでしょうか。そもそも、「ウクライナ」の事はウクライナの人間が考える事であって、私たちは先ず支援を行う事が大切な事ではないでしょうか。もしアメリカや、NATOが戦線に参加したら、世界を巻き込む戦争になるかも知れないから、アメリカは手を出せないのでは無いでしょうか。

395:名無しさん@3周年
22/03/04 21:16:56.65 wLD5Y9VN.net
橋下氏は「プーチンは高齢で長くは生きられない。ウクライナの若い人は生きていれば、プーチンが亡くなった後に戻れば良いので、日本などに来れば良い」的な発言をされていました。
犠牲者が出て欲しくはないが、ただ橋下氏の意見に対しては、指導者が代われば事が治まるならば、ではなぜ日本はいまだに北方領土を返還されないのでしょう。一度奪われたものが簡単に返還されないだろうし、戻っても違う国になっているのではないか。命を掛けてでも守りたいものはあると思います。

396:名無しさん@3周年
22/03/04 21:17:39.77 wLD5Y9VN.net
アメリカに負けた日本とロシアに支配され続けたウクライナでは意見がかみ合わないのは仕方がない。
そもそも、戦後の経緯が違いするぎる。
個人的にはウクライナの学者が正しいと思うわ。
橋下氏は日本人としての経験からは間違ったことは言ってないが、それは日本だからだよ。
もし、これからの有事が日本対アメリカではなく、日本対ロシア、日本対中国となれば正直、ウクライナ人のほうが日本よりわかってると思う。
ウクライナにはウクライナの歴史的事情があると止めたのは正しいね。
橋下氏の考えで、今のロシア・中国に対峙するのはとても危ういだろうね。
この二国はアメリカとは根本から違うので。
その辺を理解したうえで発言したほうが良かったですね

397:名無しさん@3周年
22/03/04 21:24:56.77 wLD5Y9VN.net
橋下氏は日本が終戦後復興した事から、戦争で負けて支配されても希望はある、と言いたいのではなかろうか?
逆にウクライナはかつてのロシア帝国・ソビエト時代から連綿と続く非支配の歴史から「支配されればロクな未来が無い」ことを実感している。
日本の復興は煎じ詰めれば圧倒的な米国の資本力に依るところが大きい。そして今のロシアにそれだけの力は無い。結局力づくの支配になる。それが戦死者を減らすためにやむをえないと唯々諾々と受け入れるかどうかは当事者にしか決められまい。
間違いなく言えるのは捕虜を晒し物にしたり拷問したり、ロシア系住民を迫害することの無いよう国民に広く伝える事。ロシア勝利後にウクライナ政府の残虐性の証として示され、侵攻の正当性を主張される可能性が高い。

398:名無しさん@3周年
22/03/04 21:25:50.98 wLD5Y9VN.net
橋下徹さんはウクライナの被害を最小限にとの人道面を主張したいのだろうが、当事国で有るウクライナ、ロシア間の本質的問題は、橋下徹さんが意気込んで論破出来る事ではないと思う。ある面では失礼ながら、橋下徹さんは能力有るところから思い上がっている点があると思う。厳しい実態は現場に有るので、机上での論争では解決にはならない。
ただ、中長期的にどっちも戦争後に勝っても負けても協議、妥協点からロシア、NATOと線引きしたとして、また、境界線での衝突は起こるという事。
橋下徹さんのウクライナを救う手がロシアの挑発を、また、生む事になる懸念は払拭されないでしょう。力の力学で言えば前進しても後退しても拡張の構図は変わらないという事なのだと思う。それを考えると橋下徹さんの正義論としていきり立つ論調も興醒めになりますね。

399:名無しさん@3周年
22/03/04 23:21:27.01 kGrVMuMH.net
>>389
やはりロシアは計画的に使ってるなこの言葉
核戦争
第三次世界大戦
原発
この言葉に怯む限りロシアのやりたい放題だということ
益々被害は拡大するということ
バルト三国の侵攻もあり得るし(西側の核は張り子のトラ)
戦略核の使用も十分あり得る
ウクライナ人はこのロシアの脅しの手口を良く知っているんだろう

400:名無しさん@3周年
22/03/04 23:28:04.17 kGrVMuMH.net
>>399
訂正
×計画的 ○意図的
×戦略核 ○戦術核

401:名無しさん@3周年
22/03/04 23:39:02.96 wlHFfJxc.net
核保有賛成派だがそういう意味では日本が核保有しても抑止力になるのかという疑問があるな
朝鮮半島には通用しそう、中国はどうかな?首相によるが日本単独の場合プーチンには通用しない場合が多そう
プーチンは実際に会ってそいつがいざという時に戦う決断ができる人間か見切ってる可能性ある

402:名無しさん@3周年
22/03/05 01:32:57.36 p3n+zD8L.net
核だろと何だろうと使わないと分かってたら意味無いぞというプーチンの皮肉だろうきっと

403:名無しさん@3周年
22/03/05 02:24:30.13 ZXR34nM8.net
>>399
>>384
モルドバの運命が風前の灯なんだがアメリカが全く触れないし警告も発しないのはなぜなのか…
ラブロフの言葉を翻訳すると
第三次世界大戦→アメリカやNATOに参戦されては困る
核戦争→頼むから参戦するのはやめて

404:名無しさん@3周年
22/03/05 11:47:01.41 rrvrShj8.net
フィッチとムーディーズ、ロシアを6段階格下げ ジャンク級に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
S&P、ロシアの格付けを「CCCマイナス」に引き下げ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ロシア、高まるデフォルト懸念…ルーブル建て国債で一部利払い停止報道
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

405:名無しさん@3周年
22/03/05 20:04:52.88 OV7X/kgr.net
>>403
中国は既に十分以上の軍事力を保持しているにも関わらず経済力、経済成長を背景に軍事費の増額を止める様子は無い
この目的は軍事力でもアメリカを上回り世界の主導権を握ることに他ならない
だとすれば自由主義陣営が強固に連携してアメリカをフォローをするのは当然としても
当のアメリカが軍事費を削減していては到底太刀打ちできないのではないか?
日本からは可能な限り予算的なフォローはしながらアメリカが軍事力を維持するよう働き掛けを続ける必要があるのではないか?
また対ロシアについては例え経済制裁により経済的弱体化に成功したとしても
国民や併合した国々に負担を強いながら北朝鮮のように軍事力だけは維持し続ける可能性が高い
だとすればロシアが更に大きな脅威に成長する前に脅威を取り除いておく必要があると思われるが現状アメリカにその動きはない
将来、アメリカ越える軍事力を持った中国と大きな軍事力を維持したロシア
この二つを相手に自由主義陣営は太刀打ちできるのか?無理ではないか?

406:名無しさん@3周年
22/03/05 21:42:16.17 J0qVpliL.net
二正面は無理だとボヤいて放置してたらその先はもっと無理な二正面だったというオチか
人間はこんな時でも正常性バイアスが働くみたいだからね

407:名無しさん@3周年
22/03/05 22:16:50.40 cNhhQQqf.net
ウクライナ原発占領
原発はリスクとなる
一度奪われると奪い返すのは容易ではない
迎撃能力向上を続ける必要がある
隔壁強度、電源喪失バックアップのチェック
電源は地域事に分散しておくことが望ましい
より小さな単位で電力を賄えれば理想

408:名無しさん@3周年
22/03/05 23:01:50.62 woPEWZOc.net
>>405
小野寺元防衛大臣が米政府関係者から今後世界は「群雄割拠になる」「センゴクジダイになる」と脅されたらしいが
もしそうなら領土拡張による国力増強競争ということに…
飲み込まれる前に飲み込む
国力、軍事力が不十分な間に攻め込む
弱い国から先に飲み込む
奪い取った国の人や資源を使い倒して国力増強
資源、技術、農業、工業、自国に無い物、足りない物は力で奪い取ればいい
と、いうことに…一体いつの時代や!?

409:名無しさん@3周年
22/03/05 23:32:00.67 78UpQnv7.net
【悲報】ロシア大統領「1ルーブルは1ルーブルなんですよ」力強く断言 終わりだよこの国
スレリンク(news板)

410:名無しさん@3周年
22/03/06 16:34:58.56 QP7uxIuY.net
【ロシア大統領令】ルーブルでの対外債務返済を容認−デフォルト回避探る(3/5)
スレリンク(newsplus板)

411:名無しさん@3周年
22/03/06 22:12:02.95 v2oZkrKO.net
電痛は20%獲ってから下請けに流すだけ
何もしないで20%って有名だよ
アベのメディア担当セコっ・電痛
川上で20% 川上憲伸
家系ら、、、メン!
家系が、食えん!問題
華族→家族

412:名無しさん@3周年
22/03/06 23:32:36.96 R99SsWif.net
ウクライナ参戦を命じられたベラルーシ軍。大量の兵士の拒否により参謀総長が辞表提出。
スレリンク(news板)

413:名無しさん@3周年
22/03/07 00:38:38.42 utdWLHIc.net
ルカシェンコのあの地図はひょっとしたら…
たとえこの戦争に勝利しても経済制裁で国は貧乏になって搾取されるのは俺達だろ?
次の侵略戦争に先兵として駆り出されるのは俺達だろ?戦場になるのはベラルーシやウクライナだろ?
ロシア国民含めプーチン以外一体誰が幸せになるんだよこの戦争と

414:名無しさん@3周年
22/03/07 02:55:18.54 jQdeLRAT.net
FRB(ロシア連邦保安庁)のレポートがヤバいと話題
スレリンク(poverty板)
FRB?FSB?

415:名無しさん@3周年
22/03/07 13:39:12.52 JQOoFRX5.net
プーチン大統領の核カードに米国が飛ばした「地球最後の日の飛行機」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
核爆発によって発生する電磁気衝撃波に影響を受けない。非常状況で運行できるよう、デジタル装備でなく、旧式アナログ装備を備えている。
窓はほとんどなく、高熱から内部を保護する防御膜がある。
ボーイングE−4Bは空中給油と超大型燃料タンクで7、8日間ほど飛行できる。60余りの衛星アンテナを備え、
世界のどこにある軍艦・潜水艦・軍用機とも交信できる。機体は3階構造でブリーフィングルーム、会議室、18台の2段ベッド、6つの浴室を備えている。
全長70.5メートル、高さ約19.3メートルで、1機あたり2億ドル(約240億円)という。
米国はこうした飛行機を現在計4機保有していると、海外メディアは伝えた。米空軍の関係者は「このうち1機は毎日24時間出撃準備状態」と伝えた。
また「この飛行機には操縦席を含めてデジタルタッチスクリーンがない」とし「核戦争中にデジタル技術が破壊されるため」と説明した。

416:名無しさん@3周年
22/03/08 23:09:54.29 RR/28+mZ.net
習近平「プーチン君、大コケしとるようやね?日本の自衛隊が北方四島奪還作戦を立てとるようやし
    ウチもウラジオストクからハバロフスク、アムール川の南部は全て頂こうかね?プーチン君は他国に侵略戦争を仕掛けてる手前文句は無いよな?
    それともウチの出してる条件前部飲んで衛星国になってくれるかね?」

417:名無しさん@3周年
22/03/08 23:15:11.21 0Ev5nyoX.net
習近平
「まあなんせ 世のなか金がものをいうさかいになw
 ガッハッハッハッハ〜!」

418:名無しさん@3周年
22/03/09 00:51:14.48 OJZRNH0b.net
>>385
この件は結局林大臣もクロだったということかな?
橋下が必死にこの件に話題が向かないよう騒いでるみたいだが?
しかし驚くほど日本国内での親露工作が激しいな
対ロシアでこんな状態なら対中国だと一体どうなることやら
逐一どっちもどっち論や遅滞工作されて応戦するまでもなく負け確定になるんじゃないのか?

419:名無しさん@3周年
22/03/09 01:18:28.44 kNe+n5jk.net
在日ウクライナ人で名の知れた人やインフルエンサーに彼らがコメントするのは
そこへ見に来た人間の目に触れさせるためなのでブロックして見えないようにするのがいいかもね
ブロックした上でフェイクや捏造された工作だという事実を粛々と示しておくのが良さそう
彼らは足を出して引っ掛けるのが目的なので煽りに乗らないように注意
日々避難民が増加する中、日本とウクライナ双方の事を良く知り両方の言葉しゃべれる人は今後大事な役割を果たす事になると思う

420:名無しさん@3周年
22/03/09 01:44:18.64 YtymO5Uu.net
しかし相変わらずおかしな事になってるな
NATOとアメリカの方がロシアより軍事力は上回るのに劣勢のロシアに脅されていいように一般市民の虐殺を許している
もしNATOが参戦すれば第三次世界大戦になると言われたのならお前が軍を引けば済む話ではないかと返さなねばならない
参戦したらお前はこちらに勝てるのか?今参戦したらロシア軍は壊滅的な打撃を受けるがどうする?と返答しなければならない
核を使うぞと脅されたのならもし使ったら即座にロシア軍に向けて核で反撃し壊滅させるがよろしいか?と返答しなければならない
脅しをかける方が脅された挙句侵略を受けているウクライナに早く降伏しろという声が出る始末
つまり抑止力が抑止力になってないし
参戦しないと明言する必要が無いことを言ってしまっている
プーチンがやっている事はテロと変わらない
アフガンやコソボで火傷をし大義が明らかな肝心の時に参戦を躊躇してこの惨劇

421:名無しさん@3周年
22/03/09 02:39:13.47 t4kRE63A.net
何より核で脅せば侵略し放題なら今後同じことをやろうとする国が増えるし
核保有して防衛しようとする国が増え核拡散防止など誰も言うことを聞かなくなる、聞いていられなくなる

422:名無しさん@3周年
22/03/09 03:58:26.38 H4LCejKp.net
>>418
鈴木貴子
なお私が大臣の面会を妨害した等の発信もありますが、大臣の表敬依頼は口頭、口上書、すべて直接担当課と大臣室のやりとりです。
私が口を挟む手続き、裁量はありません。
大使も以前「技術レベルでのミスコミュニケーション」があったことを確認されておりますが、対応策をすでに講じております。

423:名無しさん@3周年
22/03/09 14:48:31.16 Db3YuIAZ.net
横浜家系ら    メン!

424:名無しさん@3周年
22/03/09 14:57:03.54 FNeBXG/C.net
北東部スムイに市民脱出の「人道回廊」、難民200万人超 ウクライナ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「人道回廊」初実現 ウクライナ市民が5000人避難…一時停戦もロシア軍砲撃
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

425:名無しさん@3周年
22/03/09 14:57:40.58 FNeBXG/C.net
「ロシア侵攻を戦争と呼んではいけない」 国連内部メールにウクライナ大統領が憤り
URLリンク(www.cnn.co.jp)
習近平氏、国際情勢緊迫で「全軍が戦争準備を」…軍を海外派遣する根拠法を整備へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

426:名無しさん@3周年
22/03/09 14:58:01.46 FNeBXG/C.net
ウクライナ、対戦車砲の提供要請 日本側「法的に難しい」と見送り
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

427:名無しさん@3周年
22/03/09 15:19:28.76 H4rM6JSa.net
「ウクライナ与党、中立化に柔軟 米欧ロの安全保障確約を条件に」というタス通信発の報道
「イタル・タス通信」
ロシア連邦の通信社「ロシア情報電報通信」の略称。 1992年1月の大統領令で発足した。
91年,RIA (ロシア情報通信) とノーボスチ通信は合併し RIAノーボスチ通信社となったが,
大統領と一線を画するようになったことに不満をもつエリツィンは RIAノーボスチを解体,
旧ノーボスチの一部と従来の国営タス通信を合併しイタル・タス通信を創設した。
イタルは「ロシア情報電報通信」,タスは「主権国家電信通信」の略称である。
なお,旧 RIAは民間の独立した通信社となった。
この通信社一元化の動きは独裁を進めるものだという批判もあがっており,
93年 12月にエリツィン大統領はイタル・タス通信を再び国営通信社とする大統領令を発令した。

428:名無しさん@3周年
22/03/09 18:53:08.96 x0MadUEO.net
>>426
武器支援と共にスティンガーミサイルのチュートリアル映像がSNSにアップされスマホ一発で素人民兵でもすぐ使用できるのとは反対に
日本の対戦車ミサイルはすぐに使えないし使い辛い代物で補完するためにスウェーデン製のカールグスタフを導入してると聞く
もったいぶった法規制の前に大丈夫なのか日本の防衛は?本当に実戦で使えるのかどうか試しておかないといざという時ボロボロになるぞ
中国が台湾や尖閣に侵攻する時、同時にロシアが北海道にちょっかい出して来ることは容易に想像できる
おそらくウクライナ侵攻と同様の作戦になる。ミサイル攻撃で防空装備を破壊→攻撃ヘリで戦車部隊を大掃除→空挺&陸上部隊上陸侵攻
初撃のミサイル攻撃から日本の防空装備はどうやって守るの?ロシアは例のイスカンデルミサイルを早速使ってるぞ

429:名無しさん@3周年
22/03/09 19:37:50.57 fMl/abfw.net
>>428
さ、策源地攻撃!
まぁ無理だろうね、国後や北海道周辺海域に侵攻部隊が集結してもこちらから攻撃を仕掛ける決断は99.9%できない
か、核保有してるから!
撃てない核は無いのと一緒
と、いうことで中露同時に攻めて来たら降参するわ
あ、ウクライナからいつぞやのお礼として防弾チョッキが届くかも!良かったね!
前例が無い画期的な事らしいよ

430:名無しさん@3周年
22/03/09 20:12:54.48 kp284npb.net
>>429
北海道の主要都市近郊で滑走路代わりになる道路が近くにある場所に極秘裏にシェルターを作り
そこへ燃料、弾薬、防空装備、F15やF35Bなど諸々を退避させておくしかないね、F35Bの垂直離着陸は燃料大量消費するからね
もう面倒臭いから経済崩壊するロシアからブークM1-2やS300を中古で300台ほど買い叩いて購入しとけや
どうせすぐ消耗するんだし

431:名無しさん@3周年
22/03/09 21:39:31.17 96eYVmHz.net
だからこの戦争でロシアを叩いておかないと不味いんだよ
ウクライナが実質ロシア領になったら後々更に不味くなる
韓国大統領選大接戦でやばいな
どこぞと一緒で一本化の効果はほとんど無いようだ
令和になって見通し暗い話ばかりだし思い切って改元するか?

432:名無しさん@3周年
22/03/09 22:16:38.81 xy5IYiz2.net
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
トリガー条項の凍結解除以外にも、国民民主が、自公国3党の幹事長会談で求めた
・在ロシア邦人(含留学生)の帰国支援
・ヤングケアラー支援
・カスタマー・ハラスメント対策
については早速、前向きに取り組んでいただけることになったのでよかった。
自民、公明両党の幹事長に感謝申し上げる。

433:名無しさん@3周年
22/03/10 00:22:21.56 mOq2+dSO.net
>>429
アメリカでさえ二正面は無理だと言ってるのに両方から攻められたら為すすべ無し
中国は本州以南をロシアは北海道を得て二国で分割統治、これで決まりだろう
プーチンは一度侵略の味を覚えた熊みたいなものなので現実にあり得る話

434:維新支持者
22/03/10 00:35:19.25 +gWlOsby.net
>>420
おかしいことなんて昔からよ…
とくに、今使用されてるロシア国旗はかつてスロバキアが第二次世界大戦時に使用してた国旗をそのまんま使用してる。
もう、ロシアはかつてのソ連に戻った暁に、国旗をスロバキアに明け渡せ!
そして、ロシアとスロバキアと同じ三色旗を使用してるスロベニアは2004年の投票以来となる国旗変更のもと、ユーゴスラビアに星なしの国旗を掲げるべきだよ!
ここまでは悪魔でも俺の意見だが、当事者かつ世界はなぜそれをネット等で声に出さないのだ??
正直言って、今回のロシアはウクライナに侵攻しただけでなく、スロバキアやスロベニアやポーランドなど、ロシア西部と同じスラブ地域に迷惑をかけとる!
また、ロシアはスロバキアやスロベニア同様に、スラブ旗の特徴である「赤・青・白」の三色旗を掲げている意味がなければ、「○○連邦」つう民主主義国家や政治をしてる意味がない!
今年中にロシアは解体しろ!
したくないなら、ウクライナ攻撃はやめろ!

435:維新支持者
22/03/10 00:42:03.41 +gWlOsby.net
>>434
あと追記で言うが、ところ変わって、バルカン半島にあるモンテネグロつう国も、NATO入りはしたけど、EUへ加盟となるなら、国旗を赤旗ではなく、1876年から1905年まで使用してたモンテネグロ公国の国旗へ改めることを進める!
これは、隣国セルビアが後々ロシアと手を組むことを想定してのこと!
ロシアの暴走を止めるには、スロバキア・スロベニア・モンテネグロが国旗を明け渡されての変更をしない限りは無理だと思う!
期待しとんぞ! 欧州・世界、そして日本のために!

436:名無しさん@3周年
22/03/10 00:54:48.65 D6JJCPHb.net
>>433
アメリカに頼らず日本一国で守るという事はそういう事だな
AUKUSに入れてもらったっていざ戦争始まったらイギリスやオーストラリアが日本の為にこんな所まで参戦しに来るわけないしな
防ぐには戦術核保持と使用を具体的に考えるくらいか……今から白旗上げとくか

437:名無しさん@3周年
22/03/10 01:35:16.83 jZ64zwj4.net
国連改革は一向に進む気配が無いし
別組織立ち上げて移行しようという話も無いし
国際法に違反しまくってもロシアの常任理事国は剥奪できないし
ロシアが次に狙う順番はこうかな?
モルドバ
ジョージア
バルト三国
その間に中国が台湾と尖閣攻めたらお付き合いで北海道

438:名無しさん@3周年
22/03/10 02:01:37.36 uPw2ZAPQ.net
兵は詭道なりと申しますので準備が整っていない隙やまさかと思う時期を狙って来るでしょう
もしやるつもりならね

439:名無しさん@3周年
22/03/10 17:19:34.79 jyd2ecxj.net
尹氏、日韓懸案を「一括妥結」 すぐに関係改善意向の立場
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【速報】岸田首相「新大統領と緊密に協力」 韓国大統領に尹氏
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

440:名無しさん@3周年
22/03/10 17:20:11.17 jyd2ecxj.net
ロシア占拠のザポロジエ原発、核監視データ停止=IAEA
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

441:名無しさん@3周年
22/03/10 17:20:47.86 jyd2ecxj.net
リトアニア首相「私たちは以前から警告してきた。ウクライナ侵攻は起こるべくして起きたのだ」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
米、ウクライナへの戦闘機提供を断念 ロシアとの緊張高めると判断
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

442:名無しさん@3周年
22/03/10 17:21:18.75 jyd2ecxj.net
戦うベラルーシからの義勇兵 ウクライナで戦闘訓練受ける
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
義勇軍に加わったジョージアの元国防相
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

443:名無しさん@3周年
22/03/10 17:22:10.84 jyd2ecxj.net
前原誠司 @Maehara2016
UNHCRは住宅などは確保せずに、とにかく現金を渡して泊まるところや食事、医療などは「自己責任」で確保してもらうというスタンスで対応しているとのことでした。
従って、UNHCRが最もお願いしたい支援は「現金」とのことでした。ご協力頂ける方は、UNHCRまでお願い致します。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

444:名無しさん@3周年
22/03/10 17:48:25.11 q/l4WOT+.net
ガナイケ @gunner_ike
まずは1人目、ハリコフから1人で逃げて来た友達に合計11,178UAHを寄付しました。
昨日会った時は連日泣き続けていて声がガラガラになってました。寄付で少しでも元気付けれたと思います。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

445:名無しさん@3周年
22/03/10 17:49:50.01 q/l4WOT+.net
>>444

着の身着のまま逃げて来て途方に暮れる人々に現地でなんとかお金を工面しようと奮闘している方
Paypal、仮想通貨などを駆使して苦労されています。TLを確認して下さい

446:名無しさん@3周年
22/03/10 22:32:50.44 NJGHjRPv.net
日本は少子化で困ってるんだしバラバラに移民入れるくらいならウクライナ人をまとめて1000万人ほど引き受けられんのか?
ウクライナ人って見たところ民度も文化度も高く日本人から嫌悪感を抱かれることはあまりないだろう
取り敢えず最初は島根や鳥取や福井などの過疎自治体に10万人単位で土地借りて仮設住宅作って住む場所を提供
まとめて人が来ればそこに市場が生まれる、スーパー、コンビニ、飲食、飲み屋、ガソリンスタンド、美容院etc.
ただ収入元はそれだけではカバーできないので工場とか企業誘致か…ITもわりと得意なんだっけ?
才能や技術を持ってる人材は普通にいるしそこそこ蓄えある人もいるだろうし
そういう人は好きな都市へ引っ越して好きに就職してもらえばいい

447:名無しさん@3周年
22/03/10 22:37:30.26 NJGHjRPv.net
ウクライナの人口クラスター
URLリンク(pbs.twimg.com)
チェルノブイリの事故以降出生率は年々低下して一時は半分に
事故から20年を経て一時回復の兆しが見え増え始めたところで2013、2014の政情不安辺りから横這い
30代〜40代がボリュームゾーン

448:名無しさん@3周年
22/03/10 22:46:22.28 NJGHjRPv.net
ウクライナの産業構成
URLリンク(jp.gdfreak.com)

449:名無しさん@3周年
22/03/10 23:07:05.89 gZu3roou.net
>>446
もし田中角栄が生きていたら
これを好機と捉えてうまいこと考えてパワーでやり切ったかもしれんが
今はそんな政治家居ないし

450:名無しさん@3周年
22/03/10 23:22:01.56 KYw+Gv2Q.net
人口を増やしたいのは主に裏日本だが保守的だしどうなんだろうね
比較的大都市に近いところか静岡~浜松辺りの方が良いのでは?
放っておくと奴隷労働業者のカモにされそう

451:名無しさん@3周年
22/03/11 00:10:49.78 /bNfNmTL.net
【Go!Go!こくみんライブ】通常国会中間報告/〇〇議員ってどんな人?
はまぐち誠編(玉木雄一郎代表・礒ア哲史広報局長・浜口誠企業団体委員長)
URLリンク(youtu.be)

452:名無しさん@3周年
22/03/11 00:11:22.13 /bNfNmTL.net
日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ【怒れるガバナンス】
URLリンク(www.jiji.com)

453:名無しさん@3周年
22/03/11 00:53:44.74 JRn1/L0n.net
人道回廊や外相会談も終わったしそろそろ市街地への絨毯爆撃が来そう
残ってる人はシェルターなどできるだけ命が守れる所へ退避、軍は分散しておいた方が良さそう
逆に市街地の外でロシア軍をボチボチ潰してた方が良さそう
生物・化学兵器に言及しているので使用の可能性があるがマスクはあるのだろうか?

454:名無しさん@3周年
22/03/11 01:23:16.17 VZkqZ839.net
既に瓦礫の山になった所は安全?ロケット弾による爆撃なら関係無い?
修道院とか大聖堂とかどうなるんだろう

455:名無しさん@3周年
22/03/11 01:30:54.71 YpkTGKSj.net
街に全く人が居なけりゃ核落とそうが気化爆弾落とそうが無意味なんだけどな
キエフは300万近い人口がいるから

456:名無しさん@3周年
22/03/11 20:07:56.18 42b0sdbN.net
習近平「あーあーあーあー、ついに商標のパクリまで始めてしまって…これがプーチン君の言う大ロシアかいな?堕ちたもんやな
    こりゃ相当追い込まれとるな、今ウチがロシアに侵攻したらひとたまりもなさそうやな(ニヤリ」

457:名無しさん@3周年
22/03/11 20:31:12.34 K5ebYipx.net
国民民主”与党入りを画策”とかさぁ
自民に身売りとか露骨な有権者裏切り票泥棒だよな
マジでクズしかいない

458:名無しさん@3周年
22/03/11 20:37:58.94 JHU3mwzF.net
プーチンがああいう戦いしかできないつんぼw(若い人つんぼwって聞いたことある?w)
のように
屑はクズなりに戦うっちゅうことやねw

459:名無しさん@3周年
22/03/11 21:42:18.32 lscAKske.net
>>456
キンペーはんそれだけは勘弁やで
余裕でウクライナ制圧するはずがいまや正規の陸上戦力はほとんど使い果たした
モスクワ防衛する軍を回すわけにはいかんし
おたくが攻めて来たら予備役投入して総動員してもおたくの人海戦術と物量には到底太刀打ちできん

460:名無しさん@3周年
22/03/11 22:01:25.43 CptJJEhL.net
対ロシアにおいて中国は戦わずして軍事的にも優位な立場をゲット
あとは核は使われるという認識で核使用の効果を打ち消しておく必要がある
そしてもし使われたら大騒ぎして非難すべし

461:名無しさん@3周年
22/03/11 23:05:12.18 su4AeG7b.net
使わんと言ってた徴集兵を使ってるらしいね
津軽海峡を通過したフリゲート艦は錆が浮いてるし北方領土の陸上戦力はスカスカらしい
ウクライナのロシア軍は相変わらず士気が低く直接戦闘したくない兵士がチラホラ
平気で民間人に発砲している部隊もあるが

462:名無しさん@3周年
22/03/12 00:05:43.46 E+hVH6qJ.net
「ロシア側は信用できない。一般市民の乗り物がいつもロシア側に撃たれる」ウクライナ東部ドニプロの住人
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ロシア兵がロシア兵を射撃…命令背き“同士打ち”か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「100パーセント間違っていた」ロシア軍の中佐と名乗る男性がウクライナ国民に謝罪
URLリンク(article.yahoo.co.jp)

463:名無しさん@3周年
22/03/12 00:22:36.75 E+hVH6qJ.net
ウクライナ抑留。紙も鉛筆もない。身ぶり手ぶり、必死にロシア語を覚えた。
URLリンク(373news.com)
独ソ戦で戦ったドイツ兵捕虜には厳しかったが、日本人には好意的に接してくれた。
捨てられていた新聞を見つけると「これは何という意味か」と通りの人々に聞きまくった。ウクライナ人は親切に教えてくれた。
第十回 「ウクライナ抑留者慰霊」
URLリンク(www.eb.kobegakuin.ac.jp)
ウクライナには最大で五千人から一万人あまりが連れてこられ、八百人ぐらいがお亡くなりになったとの説もあります。
独立運動に身を投じたウクライナ人は戦後日本人抑留者と同じ収容所に収容されたこともあったそうです。そのせいか、ウクライナでの日本人抑留
者は比較的恵まれた待遇であったと言われています。
ロシアのウクライナ侵攻 シベリア抑留者遺族が平和を訴える
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
シベリアなどに抑留された人は57万人余りに上り、およそ5万5000人が厳しい寒さや飢えなどで亡くなったとされています。

464:名無しさん@3周年
22/03/12 00:23:44.65 E+hVH6qJ.net
ロシア狂気の暴走=u歴史は繰り返されている」
 旧ソ連から北海道守り抜いた樋口季一郎陸軍中将の孫・隆一氏激白「プーチン氏はスターリンになりたい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

465:名無しさん@3周年
22/03/12 00:58:49.81 mQZ69UPe.net
>>428
中国の台湾侵攻シナリオ
@先にロシアが北海道へ侵攻作戦を開始
A次に中国が尖閣諸島や先島諸島へ何らかの行動を起こす(主目的ではないので最終確保はどちらでも良い)
 これで日本を釘付けにできる
 米軍のバックアップがあるなら米軍は戦力を分散せざるを得ない
B台湾上空で核爆発を起こし電磁波障害を起こす
C同時に防空システム、通信インフラなど重要拠点をミサイル攻撃
DLINEなどで予め特定しておいた台湾中枢人物の居場所をミサイル攻撃
E目と耳、頭を失った台湾を上陸部隊で侵攻

466:名無しさん@3周年
22/03/12 02:04:16.21 mQcI7hv7.net
ベラルーシ国内をウクライナ国境方面へ移送される対空兵器、榴弾砲など
URLリンク(twitter.com)
An echelon with military equipment was seen today (11.03) in Vasilevichy (Gomel region).
The equipment includes 2S9 Nona gun-mortars, howitzers D-30 and “Buk” missile systems.
The echelon is not moving, but will probably go to Khoiniki (Gomel region).
URLリンク(twitter.com)
17:05 (Minsk time)
A train with military equipment was seen in Gomel, at the intersection of Gagarina and Ukrainian streets.
Russian equipment includes “Buk” missile system, “Rakushka” APC, and 1V12 vehicle.
The equipment is moving towards the border with Ukraine.
(deleted an unsolicited ad)

467:名無しさん@3周年
22/03/12 02:33:13.56 NfBEU619.net
北朝鮮はなぜ今ミサイル発射を繰り返すのでしょう?
バイデン政権だから
今ならこちらに構っていられないから
今が実地テストを繰り返すチャンスだから
ロシアを援護して米を牽制

468:名無しさん@3周年
22/03/12 02:57:26.92 vS1bbYh7.net
>>466
最初にロシア国内から移送した兵器は国境付近に集結させて全て投入済みのはずだから
ベラルーシの兵器に手をつけてるのか?

469:名無しさん@3周年
22/03/12 03:24:59.73 0fziZ+WW.net
拘束されても再び街頭に立つレニングラード包囲戦の生き残りエレナ・オシポワさん
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

683日前に更新/400 KB
担当:undef