天皇制の廃止 その14 ..
[2ch|▼Menu]
916:名無しさん@3周年
21/01/25 00:34:00.65 aO+mfNtx.net
>>867
>國語は數多先人等の國語に對する學術的業績の集積の上に立つてゐる。
学術的業績とは何か、その業績によって国語の何がどうなったのか、具体的にどうぞ
>現代表記は其の歴史的業績を根柢から破壞した。
「破壊」と見るか「より使いやすい表記へと洗練された」と見るか、そんなものは個人の主観である
「言語の役割」に照らして、具体的にどのような「実害」が生じているのかを明らかにできねば「破壊」とは言えまい

>>868
>文化とは飽く迄も國民の自然な實踐に委ねるべき者であつて、
本屋に行って手当たり次第に本を開いても、5ch等のネット掲示板を手当たり次第に開いても、
国や自治体が国民に向けて発している文書や公式HPを開いても、様々な企業の公式HPを手当たり次第に開いて会社説明や求人情報を見ても、
自分の家にある家電などの数々の取扱説明書を見ても、レンタルしたり購入したりした洋画のDVDの日本語字幕を見ても、
「學ぶ」「讀解」「變わる」「假名」には巡り会わず、巡り会うのは「学ぶ」「読解」「変わる」「仮名」である。
「まなぶ」と入力すれば、「学ぶ」は変換候補のほぼ最上位に上がってくるが、「學ぶ」は候補にすら入っておらぬ。
ということは、「国民の自然な実践」とは、「現代表記を用いること」なのである
はい、これにて正字正仮名は固有名詞や原本引用以外の場面ではお払い箱


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1187日前に更新/706 KB
担当:undef