天皇制の廃止 その14 ..
[2ch|▼Menu]
535:名無しさん@3周年
21/01/16 11:34:18.03 o/4ap6uR.net
>>500
>>502
マハトマ・ガンジー
もちろん日本は、これまでにやってきたことや、いまやっていることのために非難されますし、またされなければなりません。
『わたしの非暴力1』

ネルー
日本のロシアにたいする勝利がどれほどアジアの諸国民をよろこばせ、こおどりさせたかということをわれわれは見た。
ところが、その直後の成果は、少数の侵略的帝国主義諸国のグループに、もう一国をつけ加えたというにすぎなかった。
『父が子に語る世界歴史3』

ワン・グン・ウ
我々をムルデカ(独立)に導いたのは日本ではないし、日本が我々の解放や独立を望んだわけではない。
(日本は)アジアの強い願望を無視することによって、アジアの指導者になるという輝かしいチャンスを逃した。
ポール・H・クラトスカ『日本占領下のマニラ 1941-1945』 

リー・クアンユー
私は、日本から多くのことを学んできたが、一方で率直に批判もする。とりわけ戦争中の行為への謝罪に明らかに消極的な姿勢を問題にする。
過去を清算し、将来への新たな一歩を踏み出すべきだ。
『リー・クアンユ回顧録』
ラウレル
われわれフイリッピン人は日本軍のお蔭で独立しました。心底から有難い。この感謝は永久のものです。
しかし独立後に一体日本軍は何をしてきたか。われわれを抑圧するばかりである。
われわれには現在実力がない。しかしもしわれわれが実力をもった後でもなお日本軍が今のように無軌道であるならば、必ず復讐します。
『田尻愛義回想録』


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1174日前に更新/706 KB
担当:undef