天皇制の廃止 その14 ..
[2ch|▼Menu]
534:名無しさん@3周年
21/01/16 11:32:35.06 o/4ap6uR.net
>>500
>>502
バー・モウ
そのなかで最も重大なことは、戦時中の日本人の民衆に対する行為であった。まず冷酷で短気な日本軍人が残虐な振舞いをしたこと、
そして、もっと残酷なやり方でビルマとビルマ人及びその資源を日本の戦いのために利用したことについては、疑う余地がない。
戦争そのもの、そしてそれが生み出す情勢は残酷であり、また人を残酷にするものではある。
しかしこれらの軍人はビルマ人の知っているすべての者よりはるかに残虐であった。これらの人々の残虐性、横柄さ、民族的自負は
ビルマ人の心に戦時中の記憶として深く残っている。東南アジアの非常に多くの人々にとっては、それらのみが戦争の記憶のすべてである。
『ビルマの夜明け』

リー・クーンチョイ
日本軍のシンガポール占領は、苦しめられた者には簡単には忘れられない悪夢だった。五千万ドルと二万人の命が支払われたのだ。
『南洋華人』

トゥンク・アブドゥル・ラーマン・プトラ
日本占領下の三年間、我々が耐え忍ばなければならなかった数々の苦難のために、日本に対する恨みは根強く、国民の感情は敵しかった。
数多くのマラヤの住民とその連合軍が殺されたのであるから、あの占領時代のことを忘れるということは無理であった。
もう一〇年以上も前のことであったが、日本軍の専政とその残虐な行為は我々の心から消えることはなかった。
『ラーマン回想録』

サイナル=アビディン=ビン=アブドゥル=ワーヒド(マレーシア)
日本は東南アジアのいくつかの国々に対して、新秩序実現のあかつきには独立を付与するとの約束を与えた。ところが、
日本はマラヤに対しては将来の独立を認めようとしなかったのである。 これは、日本がマラヤをむしろ日本の植民地ないしは
原材料の供給地とみなしていたためであろう。
『マレーシアの歴史』


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1192日前に更新/706 KB
担当:undef