消費税増税10%で済む ..
[2ch|▼Menu]
151:名無しさん@3周年
20/06/12 07:01:47.48 hpGwUgS3.net
貧困ノミクス

152:名無しさん@3周年
20/06/25 09:07:45 AeA4T/+3.net
アホノミクス泥沼

153:名無しさん@3周年
20/07/01 07:07:07.30 bDN8PJ9g.net
アホノミクスは最初から失敗、物価上昇は庶民にとって毒だった

154:名無しさん@3周年
20/07/13 08:06:49.57 W7VaKaTC.net
アホノミクス恐慌はまだ道半ば

155:名無しさん@3周年
20/07/16 11:39:55.80 Xh79E3+J.net
あらた税理士法人の井上新という税理士が魔術師なんだけど。井上新が消費税増税やった。もっと増税するんだって。

156:ハンドソープ
20/07/16 11:46:32.09 X2CsOf7b.net
前代未聞のアホである詐欺師安倍晋三の経済対策など茶番だ

157:名無しさん@3周年
20/07/29 07:09:50 R6X2/IcB.net
 
 アベノミクスは馬鹿げている  
 自民党の西田昌司参院議員 毎日新聞「政治プレミア」

景気が良くなったというのは全くの解釈違いだ。
本当にバカかと私は言いたい。実質賃金は下がっている、
労働分配率が下がっている。
従業員の給与を増やさず、株主と経営者が自分の懐にいれている。
とんでもない話だ。日本はデフレだ。消費増税は凍結すべきだ。
消費増税を強行すれば間違いなく経済は悪くなる。
 

158:名無しさん@3周年
20/07/29 07:37:31 o5RiwrRf.net
アベノミックスのお陰で、皆、旅行、会食、盛り場うろつき、カラオケなど
遊びたくてウズウズ。アベノミックスで豊かになり金使いたがっている証拠
じゃないの?反日のへそ曲がり国賊のみが何事につけ「困った」「生活が苦し
い」「貧困だ」など不平不満をでっち上げ社会不安―革命を目指しているんだよ。

159:名無しさん@3周年
20/07/29 08:03:51.61 B7btKKRO.net
        
  化けの皮がはがれたアベノミクスは泥沼
   ダイアモンドオンライン
2013年4月に始まったアベノミクスは、インフレターゲット政策に基づいて「2年」で「2%の物価目標」実現を掲げながら、
(2年間ならいざしらず)目標を達成できないまま7年間も「大規模金融緩和」を続けてきた。
賃金抑制で消費が盛り上がらないなかで、日銀が国内金融機関に資金を供給しても融資先がなくなり、
国内では、日銀はETFを購入し、GPIFも加わって、意図的な株価つり上げを行ってきた。
誰もがこのままでは衰退が加速していくことにうすうす気づいていながら、
行くところまで行くしかないと現実を見ないようにする。
ぬるま湯の心地よさに浸かりながら、「我が亡き後に洪水よ来たれ」とばかり、
「今だけ 金だけ 自分だけ」という刹那主義が進行してきた。
そこへ、新型コロナウイルス大流行に伴う世界的なバブル崩壊が襲ってきた。
● 金融政策は「伸びきったゴム」 売るに売れない株を持ち続ける日銀
だが今回のバブル崩壊は、これまで以上に厳しい状況だ。
アベノミクスで7年間も異常な金融緩和政策を続けてきたために、
伸びきったゴムの状態になってしまい、中央銀行としての政策余地が狭くなっていることだ。
政策金利はマイナス金利まで下がり、
これ以上、金利を引き下げれば、利ざや縮小に陥っている地域金融機関の経営困難が深まる。
原油安が長引いた場合、米国のシェールオイル企業の経営を悪化させる。
それは、ハイリスクハイリターンのシェールオイル企業の債券が組み込まれた
CLO(ローン担保証券)が破綻を招く危険性を強める。
日銀は大規模金融緩和とともにETFの買い取り額を拡大させてきた。
今や総額は30兆円を超え、日本の株価総額の5%弱を占めるようになっている。
売ればたちまち暴落するために、売るに売れない株を買い続けることになる。
そして今回の株価暴落で日銀自身がバランスシートに打撃を受けることになっている。
日銀が信用を保つには引当金を積まなければならない。
含み損を抱える一方で、売れば株価がさらに下がる。
日銀の株買いも国債購入と同様に「出口なきねずみ講」に陥っている。    
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しさん@3周年
20/08/10 05:33:13.10 q6vi22yM.net
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ

161:名無しさん@3周年
20/08/16 10:45:04.29 /D3Bb24B.net
 
 アベノミクスは馬鹿げている  
 自民党の西田昌司参院議員 毎日新聞「政治プレミア」
景気が良くなったというのは全くの解釈違いだ。
本当にバカかと私は言いたい。実質賃金は下がっている、
労働分配率が下がっている。
従業員の給与を増やさず、株主と経営者が自分の懐にいれている。
とんでもない話だ。日本はデフレだ。消費増税は凍結すべきだ。
消費増税を強行すれば間違いなく経済は悪くなる。
 

162:名無しさん@3周年
20/08/26 07:47:22 PZpU0MUj.net
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
 

163:名無しさん@3周年
20/09/07 06:12:52.19 TfPgcUMy.net
アホノミクスは砂上の楼閣

164:名無しさん@3周年
20/09/11 19:39:06.95 8BQGepvO.net
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★10 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
【消費税】菅長官 “消費税率の引き上げ 今後10年程度は必要ない”★3 [powder snow★]
スレリンク(newsplus板)
【菅氏】消費増税発言を撤回「10年くらい必要ない」 [クロ★]
スレリンク(seijinewsplus板)
【麻生財務相】「消費税増税、一つのやり方」 菅官房長官の発言受け [クロ★]
スレリンク(seijinewsplus板)

165:名無しさん@3周年
20/09/16 13:54:49.58 PZLpz+ng.net
 
      安倍晋三辞任♪♪♪
 *     +    巛 ヽ * +  巛 ヽ *    +    巛 ヽ * +   巛 ヽ
            〒 !      〒 !            〒 !       〒 !
      +    。  |  |  +  。  |  |     +    。   |  |  +  。   |  |
   *     +   / /    +   / /   *    +    / /    +    / /
       ∧_∧ / /   ∧_∧ / /        ∧_∧ / /   ∧_∧ / /
      (´∀` / /  (´∀` / / +      (´∀` / /  (´∀` / /
      ,-     f   ,-     f         ,-     f   ,-       f
      / ュヘ   . |  / ュヘ     | *      / ュヘ    |  / ュヘ     |
     〈_} )   |  〈_} )   |    * 〈_})      |  〈_} )   |
        /    !     /    ! +    。     /    !     /    !
       ./  ,ヘ  |    ./  ,ヘ  |          ./  ,ヘ  |    ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | ||| j  / |  ||||  ガタン ||| j  / |  | ||| j  /  |  ||||
――――――――――――――――

166:名無しさん@3周年
20/09/18 18:30:21.58 KVjaX7KP.net
安倍は頭が悪すぎた

167:名無しさん@3周年
20/09/27 06:59:38.43 h9OyQhhg.net
安倍の政策は全部失敗

168:名無しさん@3周年
20/09/29 07:20:17.54 pUwrzpEz.net
アホノミクスは蟻地獄

169:名無しさん@3周年
20/09/29 22:48:04.70 wxP8wc+m.net
お前らバカだから稼いだ金の44.6%徴収されているということすらわからないんだろ
スレリンク(koumu板)

170:名無しさん@3周年
20/09/29 23:16:10.44 M3CUtuZg.net
消費税世界ランキング
URLリンク(www.aeonbank.co.jp)

171:名無しさん@3周年
20/09/29 23:19:54.42 YhwWFTiZ.net
消費税20%が


172:ーロッパの壁



173:名無しさん@3周年
20/09/30 08:12:04.88 Tskj3PLc.net
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態

174:名無しさん@3周年
20/10/05 04:04:01.69 W0CI8K2M.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

175:名無しさん@3周年
20/10/12 11:49:48.47 s6sTpLeW.net
貧困ノミクス

176:名無しさん@3周年
20/10/18 14:19:53.74 xFcRxO5Y.net
リフレ敗北

177:名無しさん@3周年
20/10/18 14:29:07.59 2/qa45E+.net
クソ菅「名簿に目も通してない!」←職場放棄 なぜフツーに指摘できない?分裂マスゴミの怪
説明求められ・・ 逆ギレ?!自民盗が招集掛けておきながら「日本学術会議が悪い!」はあ?!(あ然) 
URLリンク(www.jiji.com)
<偽善>日本学術会議、行革対象に?!「自民の責任は?」 予算・事務局の在り方―河野担当相
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
菅首相なお任命拒否を説明せず 学術会議の見直し論「歓迎したい」 あ゛?!?!(怒)
しどろもどろに地震の存在否定 ”是が非でも認めない” 子供でも言いませんこんな言い訳
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
菅首相「国会答弁」を猛特訓 学術会議問題もはや説明不能
まあホント底なし 軽ぅ〜くクソ安倍越え醜態晒し(呆) これが今の中央集権の体たらくな有様です(怒)
      聞こえてくるのは日本破滅の足音だけです!自民盗はダメ絶対!
犯罪蔓延景気最悪 コロナで追い打ち 挙句続くは虚言壁 潰せ!くそスガ自民盗を葬り去れ!です

178:名無しさん@3周年
20/10/23 17:31:11.69 25kLHOhv.net
  
 「安倍のために死ぬのはイヤだ」 失業者や学生が私邸にデモ
  田中龍作ジャーナル
失業者や学生たちが渋谷区の安倍首相と麻生財務相の私邸にデモをかけた。
「安倍のために死ぬのは嫌だ」「麻生のために死ぬのは嫌だ」。
デモ隊の痛切なシュプレヒコールが高級住宅街に響いた。
自民党きっての2大バカが、政権のトップとナンバー2として猛威をふるうのである。
政治がおかしくならないはずはない。
国民の生活が苦しくならないはずがない。
「デモはカネを出せだけじゃなくて、こういう社会に異議を申し立てる意味もある」
「コロナが流行る前から生活は苦しかった」と。
    

179:名無しさん@3周年
20/10/24 07:55:50.11 4Kd7ibVx.net
中国企業に情報漏洩容疑の積水化学元社員、ファーウェイに再就職
October 22, 2020 05:00
URLリンク(flat-display-2.livedoor.biz)

180:名無しさん@3周年
20/10/26 13:30:55.39 bKHnaAsA.net
 
 アベノミクスが6年9ヶ月で使った無駄金
  見えぬ景気回復の兆し 高野孟
いよいよご臨終を迎えたアベノミクス─金融緩和を諦めて財政緩和に転換?
内閣府が12月10日に発表した18年度国民経済計算の年次推計で、
同年度の実質GDPの対前年度比伸び率は0.3%、名目成長率は0.1%、
すなわちほぼゼロ成長だったことが明らかになった。
19年度も、消費増税の影響もあり、前年度と同じかそれ以下の数値となることはほぼ確実である。



181:府と日銀それぞれが発表したデータを見る限り、 これまでの安倍政権の景気回復策は失敗に終わったと言っても過言ではないようだ。  



182:名無しさん@3周年
20/10/29 13:08:50.90 VsYs0NFX.net
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?
名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
 

183:名無しさん@3周年
20/10/30 08:03:40.90 RB7OObDs.net
失業者1千万人時代

184:名無しさん@3周年
20/11/08 10:55:14.89 kkhhDJRJ.net
増える税金、減る年金

185:名無しさん@3周年
20/11/26 20:38:21.39 pQW7XNv5.net
URLリンク(i.imgur.com)

186:名無しさん@3周年
20/11/27 17:59:08.96 Y4tf0AOm.net
単純に法人税と累進課税上げて、消費税5%くらいに戻せばよいことでは?
経団連と天下り目的の財務省キャリアが邪魔するだろうけど。

187:名無しさん@3周年
20/11/29 19:33:54.63 Lz2gCgxb.net
 
   公的年金だけでは生活困難が5割
   50代正社員男性、民間調査
公的年金だけで生活費を賄うのは難しい―。
民間の調査会社のアンケートで、50代の正社員男性の約半数がそう回答した。
金融庁の審議会は6月、「95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要になる」との報告書を公表したが、
年金だけでは老後生活が厳しいと感じる人が潜在的に多い実態が浮き彫りになった。
調査は高齢社会に関する研究をしている公益財団法人
「ダイヤ高齢社会研究財団」(東京)が2月、50代の正社員男性にインターネットで実施。
50〜54歳と55〜59歳のそれぞれ309人が有効回答を寄せた。
 

188:名無しさん@3周年
20/12/01 21:24:16.87 zdUzONEK.net
【二階幹事長】女性皇族「皇女」 政府検討に…「好意的に見守っていきたい」 ★2 [首都圏の虎★]
ニュー速+/1606824042/

189:名無しさん@3周年
20/12/09 23:45:39.03 8CoZG8qE.net
【速報】菅首相・山口代表、高齢者医療費負担引き上げ、対象者を「年収200万円以上」とすることで一致 [ばーど★]
ニュー速+/1607522411/

190:名無しさん@3周年
20/12/14 07:31:43.08 Fx+Vr3n7.net
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』
日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 

191:名無しさん@3周年
20/12/21 10:43:18.53 wxw5T/qJ.net
家計の金融資産、最高の1901兆円 9月末、消費抑制続く
URLリンク(www.nikkei.com)

192:名無しさん@3周年
20/12/23 21:16:59.62 f8nk/2Gr.net
>>179
今の老人なら自己責任とおもうが
50歳くらいだと就職率も給料もよくなかったかもね。
団塊世代に良いところ全部もっていかれたかんじ?

193:名無しさん@3周年
20/12/23 21:39:04.24 epc1o5oS.net
  
   アベノミクスはなぜ個人消費を冷やし、
  実質賃金マイナスをもたらしたのか?
アベノミクスは円安誘導で物価を無理やり上げて、
GDPの6割の個人消費を冷やしました。
さらに本来消費税値上げをやらず、高所得者増税で負担してもらって、
賄うはずの社会保障費の負担を大企業法人税減税で、低所得者、労働者ほど
重くのしかかるように改悪しています。さらにマイナス金利政策。
一方、対外バラマキや武器購入で気前よく予算を拡大し、国の借金は増える一方。
普通の常識ある日本人ならば、将来に自分の貰える年金は減って、
医療費などの負担は増えるよね、と思います。
当然ながら、お国にために、じゃんじゃん消費をしようと言う人はいません。将来のために貯蓄に励むでしょう。
儲かったのは一部の投資家だけです。しかも投資家の多くは海外の会社であり、
国内にしても個人投資家はかなり減っています。
アメリカのトランプ政策とも異なり、儲かった一部の大企業は
儲けを内部留保しているだけです。
これで消費が拡大するはずがないでしょう。
企業の廃業や整理が多くなったのも、経済の実態がよくなっていないからでしょう。
無論団塊の世代の経営者がリタイアし、
その上、少子化も同時進行。外国人労働者受け入れでも事業を譲る後継者がいないというケースも多いでしょう。
ですが、現場で商売をやっている実感からすれば景気は決して良くなっていないし、個人消費は落ち込んでいます。それは統計でも出ていますが、実態はより深刻でしょう。    

194:名無しさん@3周年
20/12/23 22:05:13.87 HWeyvXnq.net
コロナウィルスの感染拡大は、悪化するだけ。なのに、国土交通大臣は、またGo To政策を推し進めようとしている。
自身が、関与していた、高速道路の違法な工事の事件については、何も語らない。あまりに、身勝手で、自身の政治責任、行政上の公務責任に関する重大な事件のその後を、一切、国民にたいして説明責任を果たさないだけでなく、違法な工事を行った業者への、行政処分さえ、行わない。
日本中に、毎年〃、違法な工事によって、重い、時には倒産に追い込まれる企業が、中小、および大企業が、いかほどあるか?
なのに、国民の命に関わる重大な高速道路の違法な工事に関しては口を閉ざす。
そして、政府も、マスコミも、国民の生命に関わる重大な事実を伝えない。
今、世界中でコロナウィルスの感染拡大を防ぐために、研究・開発しているのは
 「 ワクチン 」 だけであるという事実。
これは、インフルエンザの、「 予防接種 」と同じで、
  間違っても、「 治療薬 」ではない。 これほど重要な事実を、なぜ、国民に伝えないのか?
 テレビ局の、国民にたいする 報道上の倫理や、責任を、疑ってしまう。
ワクチンは、治療薬ではない。 今、治療薬を研究し、実用化できそうな製薬会社は、 存在しない。
その事実を、はっきりと国民に伝えようとしない。言い換えると、いったん感染すると、後は、ワクチンを打っても治らない。最も、重要な事実を報道関係者は、国民に伝えない。
政府も、同じ。 この、「 治療薬は、存在もしないし、開発さえ目途がない。」この事実を、1日も早く、国民に伝えないと、これ以上の国民の意識改革は不可能だと思う。
世界中に、どこを探しても、「 治療薬は、存在しないし、開発さえ出来ていない。 」
1日も早く、この事実を国民に伝えて、今のような爆発的な感染拡大を抑える
国民の意識改革を、実現しないと、もう、観光業界がどうだとか、そのような、低次元の話では、日本国の経済大国としての未来は閉ざされる。
国民に、正しく、意識改革を行ってもらうためには、それしかない。
治療薬は、存在しない。 開発さえ、今の段階では、不透明であり、完成時期
さえ、まったくめどが立っていない。
感染後の、国民の命に関わる、治療薬は、「 存在さえしない。」

195:名無しさん@3周年
20/12/30 20:08:11.28 hwpBsvBS.net
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!
2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  

196:名無しさん@3周年
21/01/01 17:45:38.71 PMAFIXWY.net
ひどいな

197:名無しさん@3周年
21/01/18 06:05:12.90 PskX2eis.net
下僕ノミクス

198:名無しさん@3周年
21/02/02 09:36:37.60 K8LCwQbt.net
アホノミクスはネズミ講

199:名無しさん@3周年
21/02/18 05:44:22.82 tYyaT09Z.net
怨霊ノミクス

200:名無しさん@3周年
21/03/07 20:05:10.91 O22osHv8.net
 
 アベノミクスで家計は苦しい 節約志向が鮮明
家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。
所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。
一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。
支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。
貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。
支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、
そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。
支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。
ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、
「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。
 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、
「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する
「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。
 

201:名無しさん@3周年
21/03/21 15:03:46.50 xaOaLGm3.net
 
 アベノミクス失敗 もともとダメダメな政策だった
アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだ。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
  

202:名無しさん@3周年
21/04/12 13:26:06.29 1zASoPtP.net
無責任政策

203:名無しさん@3周年
21/04/21 05:41:34.68 HRcvyhno.net
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?

204:名無しさん@3周年
21/05/02 10:38:23.59 bTR+m2NN.net
安倍・黒田による暴政により、日本経済は崩壊寸前
国債とETFに関して日銀の債務超過が心配だ。
400兆円の国債買い、財政ファイナンスでお花見酒経済の結果、
金利がわずかでも上がれば、政府、中央銀行の財務は立ち行かない。
いざとなれば、アホノミクスの残党MMTの責任に押し付けばいいか?

205:名無しさん@3周年
21/05/10 05:55:42.56 qIDViDPq.net
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態

206:名無しさん@3周年
21/05/21 05:24:25.43 0iY5MpBu.net
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?

207:名無しさん@3周年
21/06/01 08:49:25.91 8Lfujm+l.net
>>2避けられる‼

208:名無しさん@3周年
21/06/01 08:50:10.83 8Lfujm+l.net
>>151その通りやね。

209:名無しさん@3周年
21/06/01 08:51:51.13 8Lfujm+l.net
>>169MMT勝利した。

210:名無しさん@3周年
21/06/01 08:54:23.49 8Lfujm+l.net
>>182財政赤字拡大せんかったからやん。

211:名無しさん@3周年
21/06/01 08:57:05.34 8Lfujm+l.net
>>187日銀が国債買い取った分政府の負債がそのまま減りましたけど‼

212:名無しさん@3周年
21/06/01 08:58:55.84 8Lfujm+l.net
>>187なんのリスク?国債暴落?金利上昇?ハイパーインフレ?何も起きないやん?

213:名無しさん@3周年
21/06/01 09:01:29.77 8Lfujm+l.net
>>196国債金利上昇分は、政府納付金ですが⁉

214:名無しさん@3周年
21/06/01 09:03:10.60 8Lfujm+l.net
>>182大型財政政策がなかったからですが⁉

215:名無しさん@3周年
21/06/18 16:21:55.90 3drmSk2I.net
【経済】増税するのに公務員給与増って一体? ネット上に批判の声相次ぐ
スレリンク(bizplus板)
2019年度の国家公務員給与を6年連続で引き上げるよう国会と内閣に求めた人事院勧告に対し、
「財政難で増税するのに、公務員の給与が上がるのは許せない」という批判の声がネット上に集まっている。
なぜ財政難でも公務員の給与は上がり続けるのだろうか。【大場伸也/統合デジタル取材センター】
 人事院は7日、19年度の国家公務員の月給を平均0.09%、ボーナス(期末・勤勉手当)を平均0.05カ月それぞれ引き上げるよう勧告した。
政府が勧告通りに引き上げれば、国家公務員(行政職)の平均年収は2万7000円増の680万円(平均43.4歳)となり、
国が負担する人件費は約350億円増える見通し。人事院職員の給与も増える。
 公務員は「公共サービスを滞らせてはいけない」として、憲法で認められている労働基本権が制約されている…
URLリンク(mainichi.jp)

216:名無しさん@3周年
21/07/04 12:03:18.46 xcq/L6E3.net
 
 増税で景気悪化、東京五輪も経済にマイナス ジム・ロジャーズ
増税は景気を冷やします。安倍政権の政策はまったくナンセンスですよ。
東京五輪がまだ予定されていますが、
歴史を振り返れば五輪が国家財政のプラスになったためしがない。
五輪のせいで日本の財政赤字はさらに膨らみます。
国の長期債務残高(18年度)は947兆円に上り、対GDP比167・8%と巨額。
10歳の日本人が40歳になるころには、借金は目も当てられない状態になるでしょう。
国債は買われなくなり、金利を引き上げざるを得ず、
そうなれば高金利によって国の借金はさらに膨れ上がってしまう。
子どもはいない、移民もいない。日本は大問題だらけです。
 

217:名無しさん@3周年
21/07/19 07:14:35.90 4eZi5wle.net
何事も起こりうる

218:名無しさん@3周年
21/08/08 06:09:57.86 xSjEpV2y.net
五輪不況

219:名無しさん@3周年
21/08/08 06:42:44.96 moJQj3nu.net
>>208
借金は返さなきゃなんない等と思うのは日本人だけ
世界の常識は 借金は踏み倒せですから。

220:名無しさん@3周年
21/08/16 14:17:24.03 q1sN3/m3.net
ウツケ政権

221:名無しさん@3周年
21/09/19 02:11:01.26 +YSa1SoA.net
【自民総裁選】10年程度は消費税上げずと岸田氏★2
スレリンク(newsplus板)

222:名無しさん@3周年
21/11/12 11:11:54.69 mZKC3sN2.net
ひろゆき氏 消費税増税に「長期的には賛成」のワケ「消費税の脱税ってほぼ無理なんですよ」
2021年11月9日 17時3分 スポニチアネックス
URLリンク(news.livedoor.com)

223:名無しさん@3周年
22/02/21 06:11:03.07 MV9vZiP6.net
日本の国債を購入している人のほとんどは、日本人。
日本人だから、日本の法律の統治下にある。
当たり前だけど、これはつまり、

   公務員が国民から借りた金は返さなくてもよいという法律

を作ることができる。ということだ。
日本は破綻しない、と言われる所以(ゆえん)はここにある。
公務員の生活を守り、行政機関がつつがなく運営できてさえいれば、「日本は破綻していない」と、胸を張って言うことができるのだ。
日本政府(公務員の生活)は破綻しないが、
国民生活だけは破綻するのである。
スレリンク(koumu板)

224:名無しさん@3周年
22/02/21 12:38:10.55 18xuBxL/.net
  
【速報】来年から消費税引き上げへ [329591784]
スレリンク(news板)
  

225:名無しさん@3周年
22/02/21 13:27:32.73 YmkVGBqj.net
JDSC 東大ベンチャー AI企業
URLリンク(jdsc.ai)
JDSC 東大ベンチャー AI企業
MISSION
この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、
私たちは、日本の英知を結集する。
大学で培われた知見、企業が有するデータ。
それらを組み合わせ、掛け合わせ、
知のめぐりを巻き起こす。
その先に描くのは、データ時代にあるべき強い日本の姿だ。
知の死蔵により停滞した市場を、知の開放によって覚醒させる。
データサイエンス、テクノロジーを駆使し、生産性を高め、産業の仕組みを革新する。
一個人、一企業ではなし得ない。
だからこそ、あらゆる制約・枠組みを解き放ち、人、企業、社会に、革新の連鎖を起こしていく。
東大の知を擁するAl企業として、私たちJDSCは、日本をアップグレードする
東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。
また、東京大学エッジキャピタルを株主に加え、大学とのより強力なパートナーシップを推進してまいります。
VALUE FOR YOU
「利益に直結」したAI活用サービス
デジタル化、AI構築に多額の費用を投資しても、
収益が上がらなければ意味がありません。
JDSCは従来の人月単価に基づいた請求から決別し、クライアント企業の利益貢献にコミットするプロフェッショナル集団です。

226:名無しさん@3周年
22/02/24 18:41:50.73 X+ZOpU7I.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   えなりかずきです。韓国と安倍みょいが好きだよ〜。
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

227:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

551日前に更新/88 KB
担当:undef