天皇制廃止のメリット ..
[2ch|▼Menu]
123:名無しさん@3周年
18/06/17 09:50:52.98 /B7u+8yi.net
天正10年6月2日(1582年6月21日)
本能寺の変発生の時
織田信長の長男織田信忠は妙覚寺にいて
本能寺に行っても兵の数で負けると判断、人質にしようとしたのか
誠仁親王(正親町天皇の長男)と
勧修寺晴子(和仁王と智仁王の生母)と
誠仁親王の息子の和仁王(後の後陽成天皇)と
智仁王(後の八条宮智仁親王)の住む二条御新造に移動
明智軍に二条御新造を囲まれ
誠仁親王・勧修寺晴子・和仁王・智仁王を人質解放した後
織田信長の長男織田信忠は二条御新造に放火し自害した!
天皇家による徳川幕府を終了させた方法!
皇室の神道色が強まったのは、朝廷の復権を志向して光格天皇が行った
宮中祭祀の復活によってであり、それまではむしろ仏教色が強かった。
光格天皇は明智光秀・徳川家康・築山殿(松平信康の母)・
松平信康(徳川家康の長男)を先祖に持つ勧修寺婧子を嫁にし仁考天皇が産まれた。
仁考天皇は明智光秀を先祖に持つ正親町雅子を嫁にし孝明天皇が産まれた!
築山殿(松平信康の母)・松平信康(徳川家康の長男)は
織田信長の命令で殺害された!
織田信長を殺害した明智光秀は徳川幕府にとっては神!
幕末の天皇の孝明天皇は築山殿・松平信康・明智光秀の子孫で
徳川幕府に意見する事ができる最強の天皇であった!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

38日前に更新/513 KB
担当:undef