安ウイスキーランキング161 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:呑んべぇさん
24/06/03 12:38:29.86 4r+2tKHq.net
あーデュワーズホワイトは残念ながら安物臭あるな
カティサークとかブラック&ホワイトほどは臭くないけど

851:呑んべぇさん
24/06/03 16:23:04.19 BXmbl/h6.net
ブラックアンドホワイトが?

852:呑んべぇさん
24/06/03 16:24:05.91 BXmbl/h6.net
>>769
やっぱホワイトマッカイのが美味いのか
最近クレイモア美味い美味いてよく聞くから

853:呑んべぇさん
24/06/03 16:30:16.90 9f0L8x6Y.net
若いし薄い分、シェリー樽熟成原酒の嫌な部分が入り込まないという
安酒だからこその意外な強みがあるホワイトアンドマッカイ…

854:呑んべぇさん
24/06/03 16:32:56.01 BXmbl/h6.net
そんなにホワイトマッカイいいの?
クレイモアのが安いんだよな

855:呑んべぇさん
24/06/03 16:34:09.63 2u2qeUSV.net
ハディントンハウス旨い

856:呑んべぇさん
24/06/03 16:36:42.58 BXmbl/h6.net
最近リカマンが頑張ってて
ロッホローモンド系ブレンデッド
グレンガリー
ハイコミッショナー
サーエドワーズ輸入してるけど
どれか飲んだことある人いる?
千円ならいいんだけど微妙な値段w

857:呑んべぇさん
24/06/03 16:38:59.03 enp+GGYj.net
>>846
これ分かるシェリー系のゴムっぽさが苦手だけどマッカイは美味しく飲める

858:呑んべぇさん
24/06/03 16:41:57.93 iu/z+hAd.net
おまえらソムリエかよ

859:呑んべぇさん
24/06/03 16:55:07.06 pFBhHIkz.net
ホワイトマッカイよりフェイマスグラウスの方が好き

860:呑んべぇさん
24/06/03 17:05:10.80 j6V7HN83.net
安ウイスキーソムリエやで

861:呑んべぇさん
24/06/03 17:47:33.16 HwPkKie2.net
フェイマスグラウスはゴム臭いよ

862:呑んべぇさん
24/06/03 17:50:02.40 HwPkKie2.net
>>849
ほんそれ1480円の税なんだよな
ハイコミッショナー千円くらいなら飲んでみたい

863:呑んべぇさん
24/06/03 18:46:20.53 ZDxotuU/.net
ホワイト・アンド・マッカイはレーズンが強くてブランデーみたい

864:呑んべぇさん
24/06/03 19:38:37.30 SKDrFszn.net
デュワーズホワイトは飽きるんだよなあ

865:呑んべぇさん
24/06/03 19:42:07.46 Cgw2jgp5.net
デュワーズはまずキーモルトが個性なくて甘ったるい

866:呑んべぇさん
24/06/03 20:17:38.00 I6GwUsj4.net
デュワーズ意外と人気ないのな
俺はハイボール用でよく買うけど

867:呑んべぇさん



868:sage
ハイボール用に初めてジョニ赤買ってみたけど、不味くないことを祈るw ちなみにジョニ黒のハイボールは大好き



869:呑んべぇさん
24/06/03 20:34:41.34 NPgtVdCO.net
ハイボールにジョニ黒はむしろ重たいな
悪ならジョニ赤のが良いまである
ジョニ黒以上はストレートかロックで飲みたい

870:呑んべぇさん
24/06/03 20:39:26.40 CQO9OhFs.net
ジョニ黒はハイボールでもかなり美味しいと思うけどな

871:呑んべぇさん
24/06/03 20:44:03.38 2F6dIZkL.net
2000円〜5、6000円のボトルを普段飲んでて、基本はスコッチ天下だなってのが俺の出してる結論なんだけど
1500円以下を飲み漁ってみたけど下手なスコッチ買うよりブラックニッカディープ買った方が満足度高いという結論がでそう
ちゃんとキャラ立ちしてて楽しめる安スコッチ無いかな

872:呑んべぇさん
24/06/03 20:48:21.72 cnMTs2WA.net
飲み漁ってその意見ならあなたの口にあう安いスコッチはないということでは?

873:呑んべぇさん
24/06/03 20:55:24.85 aMwrdt2p.net
ソムリエおるな

874:呑んべぇさん
24/06/03 21:05:12.50 VbHKlL/i.net
安ジャパニーズウイスキー(角、オールド)では安スコッチに勝てない。

サントリーならリザーブ以上でないとスコッチには足元にも及ばない。

ただ、山崎、白州、響はどのスコッチよりも美味いな。ブリカスには作れない技術だ。

875:呑んべぇさん
24/06/03 21:19:51.51 EG472bmc.net
山崎や白州よりアードベッグTENやグレンアラヒー15年のほうが好きだわ

876:呑んべぇさん
24/06/03 21:24:29.22 Y6Y/JtfD.net
白州はまあ個性はあるけどジャパニーズだけでみても余市のが美味いし
スコッチなんて山の様に美味いのあるわ
安酒飲みがイキるな

877:呑んべぇさん
24/06/03 22:59:18.77 VbHKlL/i.net
>>868
お、ブリカスの信者来てて草
ウイスキーのピートの材料になれよ童貞君www

878:呑んべぇさん
24/06/03 23:05:38.21 EG472bmc.net
アベラワー18年美味い

879:呑んべぇさん
24/06/03 23:08:18.92 EG472bmc.net
シングルモルト長濱ダブルシェリーカスク飲みたい

880:呑んべぇさん
24/06/04 01:06:27.97 2ZvI6FNi.net
可哀想になw
こんなゴミウイスキーしか飲めない高卒非正規雇用のオッサンは惨めっすねwww

こいつらのスレ見ながら山崎55年呑むとうめぇwww
プークスクスwww

881:呑んべぇさん
24/06/04 01:44:15.44 di4Rso4E.net
>>872
(金持ってる割に楽しみ方は貧相だよね)
って声が聞こえる

882:呑んべぇさん
24/06/04 01:53:59.60 PqQBmicO.net
高級しゅわしゅわ美味いわね

883:呑んべぇさん
24/06/04 02:34:47.74 UUJWogaV.net
ハディントンハウス旨い

884:呑んべぇさん
24/06/04 03:00:07.47 6R9D6py0.net
やはりロマンチックウォリア~

885:呑んべぇさん
24/06/04 09:00:49.35 Hfnk4Lgn.net
そんなに安くないけど 戸河内プレミアムはどう?
後は 海外原酒混じりだけど 静岡M イチローズ白 とか

886:呑んべぇさん
24/06/04 09:37:01.22 FwcdB5/q.net
戸河内プレミアムはミルクチョコレート風な甘さを強く感じた
個人的には悪くないと思うが3000円出すなら他の買う
あと、このスレの範囲外だから中堅スレで聞いた方が良いかと

887:呑んべぇさん
24/06/04 10:54:15.23 5X1wHv0j.net
>>869
アホか
ウイスキーていうもの自体
ブリカスの地酒だよ
童貞めっちゃアホやwww

888:呑んべぇさん
24/06/04 16:10:22.05 P+RHwXmA.net
>>849
その3つともまた違うクランスマンを購入したが、まあ普通の安スコッチって感じ
多少内陸系ピートがあるかなーって程度

889:呑んべぇさん
24/06/04 17:17:33.04 vb60ZXKY.net
シーバスリーガル12年を飲んでみたが
味はともかく瓶のフタが安っぽいな

890:呑んべぇさん
24/06/04 17:19:26.89 oshytSMY.net
山崎と白州もシーバスのスクリューキャップとほぼ一緒じゃね?

891:呑んべぇさん
24/06/04 17:27:34.16 vb60ZXKY.net
>>22
しょうじきこのランキングはあてにならんからいらんな
バランタイン・ファイネストとかむしろ上位ほどまずいのが多い

892:呑んべぇさん
24/06/04 17:29:25.95 tGS6GH7q.net
好みの問題だが俺はホワイトホース好き
1000円しないのに美味い

893:呑んべぇさん
24/06/04 17:29:44.67 PqQBmicO.net
シーバスリーガル13年シェリーカスク(4000円)
ジョニ黒シェリーフィニッシュ(5000円)
気になる…
シェリー系ならボウモア10年(1リットル)が6000円で買えるからなぁ…

894:呑んべぇさん
24/06/04 18:48:14.09 QqY5VXWt.net
なんやかんや手に入れやすさも加味すっとバランタインファイネストでいっかなってなるわ

895:呑んべぇさん
24/06/04 19:44:07.42 NBZ6962R.net
>>885
スレチでは?(スレチでは?)

896:呑んべぇさん
24/06/04 19:49:40.16 yaMVAESq.net
バラファイ白馬先生ありがてぇ…どこでも売ってるし

897:呑んべぇさん
24/06/04 19:52:28.00 KvzExxYx.net
ティンプルって15年が12年と同じ値段だけど、3年分美味いってこと無いな

898:呑んべぇさん
24/06/04 21:01:24.39 DLxcKMCA.net
>>860です
ジョニ赤のハイボールなかなか美味しかった
ジョニ黒ほどじゃないけどレーズン感もあり、アルコール臭さも感じなかったですね

でもジョニ黒より酔いやすいかな?

899:呑んべぇさん
24/06/04 21:31:51.61 yaWdWFZF.net
ハイボールに限っては白馬ジョニ赤ティーチャーたまにマッカイで一生いける

900:呑んべぇさん
24/06/04 23:23:47.72 mW2Kt/ld.net
何でスコッチは美味しのを安く作れるん?

901:呑んべぇさん
24/06/04 23:25:09.28 ZdF2r+gn.net
生産量も消費量も多いからやろ

902:呑んべぇさん
24/06/05 03:35:04.78 pgExxVPc.net
>>893
違うなアホがスコッチなら美味いと錯覚してるだけ
1000円台ニッカのリッチやディープと1000円台のジョニ赤、バラファイとかのスコッチと比較しても大差ない。むしろリッチ/ディープの方がジョニ赤、バラファイを上回る。
長年酒飲んだ感想。

903:
24/06/05 03:38:24.13 DQicXw2R.net
>>894
お前さ、お前の味覚音痴を全世界に発信すると恥かくのお前自身なんだぞ?
嫌だろそんなのmわかったら二度とこのスレに書き込むな、インターネット環境切れ、スマホとパソコン捨てろ
お前の為を思って提言して差し上げているんだ、その通りにしろ

904:呑んべぇさん
24/06/05 04:46:52.79 YEKWsQqd.net
起きてから恥ずかしいやつ

905:呑んべぇさん
24/06/05 08:08:23.99 A2/pIlhq.net
みんな違って みんな良い
ずっと同じ酒飲むのはつらい

906:呑んべぇさん
24/06/05 10:40:35.33 5ryBb4/t.net
>>893
それもあるし大麦とかピートとか材料自体が地産使えるのが大きいよね
結局ジャパニーズウイスキーって生産は日本だけど材料は海外産だったりするわけで

907:呑んべぇさん
24/06/05 11:04:57.27 R1PjspZV.net
ニッカ のウィスキーを高いやつから安いやつまで買ってみたが
クリアが酷いことはわかるけど
ハイニッカあたりからそこそこ飲める
ディープブレンドはもはや高いウィスキーと味遜色無い

908:呑んべぇさん
24/06/05 11:38:20.38 A2/pIlhq.net
ブレンデッドなら鶴がそんなに煙く無いけど美味しい

909:呑んべぇさん
24/06/05 12:14:06.48 2CmIj+i1.net
>>899
ディープとスペシャルの美味さがこの価格帯で頭一つ抜けてるわ

910:呑んべぇさん
24/06/05 19:33:58.43 B6G4aedr.net
2200円以下ならジャパニーズ角が最高だな

911:呑んべぇさん
24/06/05 19:39:09.98 WbAZS+P/.net
陸を富士山底グラス付き(キャンペーン終了後引っ込めて何故かこのタイミングで出したクサい)釣られて買っちまった
安酒カテゴリーのくせに500しか入ってないから決して安くないのに…orz

912:呑んべぇさん
24/06/05 19:43:11.83 GbIFh3aE.net
陸は味が好みなら4Lペットがコスパ良いぞ

913:呑んべぇさん
24/06/05 19:49:59.47 3SiCfrKS.net
今年3月にホワイトホース12年終売のコラム書いてるところあるんだけど終売なん?他で書いてるところキリン公式含めて見つからんのよな
バランタイン12年は無くなったけど

914:呑んべぇさん
24/06/05 20:08:40.59 AzgUvyql.net
今日はドラッグストアコスモスでレトルトカルビ焼肉を買ってきたばい
夕飯用と晩酌用それぞれ1袋ずつ
ちょっと両は少ないけど濃厚な味付けがご飯にも晩酌のお供にも最適ばい
ちな俺ちゃんはご飯の上からかけてカルビ丼にしていつも食べてるばい
ということでご唱和ください
コスモスのカルビ焼肉
ジムビームハイボールに意外と合う!

915:呑んべぇさん
24/06/05 21:14:46.06 MKWHkkj1.net
税込1000円以下で買えるものがほとんどなくなってきた

916:呑んべぇさん
24/06/05 21:20:35.54 2mLFmLqZ.net
アターニーは900円ぐらいだな

917:呑んべぇさん
24/06/05 21:46:14.25 GceA1Quj.net
ここの安ウイスキーとする定義を実勢価格2千円以下に決めようぜ

918:呑んべぇさん
24/06/05 22:15:30.02 3SiCfrKS.net
テンプレに一応2200円/700mlってあるけどそれじゃダメなんか
実売っていうとブレるけど

919:呑んべぇさん
24/06/05 22:17:00.95 3SiCfrKS.net
感覚的には2200円の酒は安ウイスキーか?とはなるけどジョニ黒ホワイトホース12年シーバスとかはしっかり超えてるんだよな

920:呑んべぇさん
24/06/05 22:19:57.85 KxBQHnP+.net
円安と物価高の影響あるからボーダー高くしといて

921:呑んべぇさん
24/06/05 22:27:27.98 KSPaTFt2.net
2200円ならホワイトホース12年とカティーサークプロヒが食い込むな

922:呑んべぇさん
24/06/05 22:31:21.64 oAWHPmMZ.net
2200円以下でいいよ

923:呑んべぇさん
24/06/05 22:36:33.07 3SiCfrKS.net
角高えにゃコスモスでも1580円とかなんやけど

924:呑んべぇさん
24/06/05 22:48:41.88 2mLFmLqZ.net
ジョニ黒1リットルが3300円ぐらいだし買っとくか

925:呑んべぇさん
24/06/05 22:49:47.14 /dydYoPx.net
角は紀ノ国屋で希望小売価格の1910円の値札で二度見したわ

926:呑んべぇさん
24/06/05 23:44:07.27 Vcq0DDS9.net
以前の話題では
ジョニ黒 シーバスは安ウイスキーっぽく無いけど
角は入れたいみたいな流れ

最初は1500円前後どうだろうという流れもあったんだけど
角入れないとサントリーはトリスやホワイトしか話題にならなくなり
格安スレと重なりすぎる 

ホワイトホース12とカティプロヒは妙に実売上がらなくて
このスレの範囲に入って来た感もある

927:呑んべぇさん
24/06/05 23:48:34.89 5cnzuptg.net
白馬12年もカティプロヒも2200円以下で買うの今だと無理じゃね?ってなって外れるんかね
円安…

928:呑んべぇさん
24/06/05 23:55:40.93 3SiCfrKS.net
最低価格帯のウイスキーってスレあるけどもう機能不全というかネタが無さ過ぎるよな
凛とかスナズとかだし

929:呑んべぇさん
24/06/05 23:59:38.10 CZzOsz+M.net
さすがにスピリッツ等添加の日本的合法ウイスキーは手に取らないなあ…

930:呑んべぇさん
24/06/06 00:43:47.32 T8IKrliZ.net
可哀想になw
こんなゴミウイスキーしか飲めない高卒非正規雇用のオッサンは惨めっすねwww
こいつらのスレ見ながらジョニ青呑むとうめぇwww
プークスクスwww

931:呑んべぇさん
24/06/06 00:56:42.29 FNUvxDhT.net
グレンアラヒー15年美味い

932:呑んべぇさん
24/06/06 01:29:39.98 fBK4h/LL.net
安ウイスキーの話しろ!

933:呑んべぇさん
24/06/06 01:55:29.27 61x/rr9d.net
(´・ω・`)知らんがな

934:呑んべぇさん
24/06/06 04:07:00.77 fBK4h/LL.net
(´・ω・`)

935:呑んべぇさん
24/06/06 06:07:29.26 Ha/OXJvD.net
なんか言え

936:呑んべぇさん
24/06/06 06:22:49.20 /dKJ+RFh.net
角って何なん
昔はなんか安酒みたいな扱いだったらしいけどいつの間にかクソ高くなってるし普通に美味しいのにあんまり語られること無いよね

937:呑んべぇさん
24/06/06 08:53:38.44 B0oLP213.net
凛が安くて一度買ってみたけど、二度目はない

938:呑んべぇさん
24/06/06 10:28:09.97 QgGJrTUG.net
正直、角はマズい
っていうか、古くから有るタイプのジャパニーズは
大体、マズい
オールドとかも梅酒の味が悪い方向に働いてるし

ちょっと前にできた系のジャパニーズは美味い
ちょっと前っていっても何十年も前だけど

939:呑んべぇさん
24/06/06 12:13:51.77 qrRqQpHz.net
角は薄っぺらバーボンもどきからリニューアルしてウイスキーぽくなったよ
この味に2k円出すかといっらディープかスペシャル買うけど

940:呑んべぇさん
24/06/06 12:35:35.10 ZxX4mAiT.net
角1600円くらいやろ

941:呑んべぇさん
24/06/06 13:07:06.82 LhV+ePqS.net
ダルマはギリ2,200円以内でこのスレの基準に入るのか

942:呑んべぇさん
24/06/06 14:52:53.84 Ha/OXJvD.net
ダルマはちょっと甘ったるい

943:呑んべぇさん
24/06/06 15:15:41.78 TvEOB/ja.net
最近の角はちょっとえぐみ?感じるけど好きだな
オールドも香りの割にドライだけど悪く無い その系統ではローヤルは値段分美味しいと思う。
ただジャパニーズで毎日飲むお酒選ぶならブラックニッカSPかな
余市大好きだけどもう買いにくい
スコッチアイリッシュバーボンはまた別枠…

944:呑んべぇさん
24/06/06 17:25:42.97 V9v76xXT.net
>>903
パッパの日プレゼント用でしょ

945:呑んべぇさん
24/06/06 17:53:28.61 9HvS6R/z.net
>>931
バーボンもウイスキーなんだが
バカボンなの?

946:呑んべぇさん
24/06/06 18:01:53.98 m4t7Yyh7.net
オールドは水割りとロックが最強だからな
どれだけ水で薄まっても味わい深いのが不思議

947:呑んべぇさん
24/06/06 18:20:56.13 8UikEfgK.net
バーボンもどきだろ

948:呑んべぇさん
24/06/06 18:43:55.67 ZapHYPQn.net
いや特級時代の角は美味いぞ
今とレベチ
中之島も堂島も

949:呑んべぇさん
24/06/06 18:58:46.48 LSldKs8g.net
>>930
ちょっと前が何十年前???
どんだけジジイだよ
まーその頃の角も美味かったと思うぞ
今とは全然違うブレンドだったかもしれんし

950:呑んべぇさん
24/06/06 19:30:05.11 DauElo7H.net
10年は夢のよう
100年は夢また夢
1000年は一瞬の光の矢

951:呑んべぇさん
24/06/06 19:38:44.79 nu1jsXS3.net
つーか>>1
スレ立てる時に値段上げた?なんか進んでない方のスレ1500円/700mlだけど

952:呑んべぇさん
24/06/06 20:46:37.29 mHZjZdtf.net
>>942
過ぎてく時間は怖くない!

953:呑んべぇさん
24/06/06 21:20:09.28 RIk5H1bi.net
1500円で買えるのってもう殆ど無いだろ
安ウイスキーはSPとDBの2強だからもう他買う気ない
角が高すぎる

954:呑んべぇさん
24/06/06 22:09:40.31 FNUvxDhT.net
ベル 1300円

955:呑んべぇさん
24/06/06 23:02:45.40 +Hk3mDIY.net
ジョニ黒ハイボール飲んだ後にジョニ赤ハイボール飲むと何も味しないw

956:呑んべぇさん
24/06/06 23:42:00.45 dDt8N01V.net
ジョニ黒のグラス付きがアマゾンでタイムセールやってたから注文しちゃったよ
期間限定ポイントが今月までだったし

957:呑んべぇさん
24/06/07 02:03:01.09 Mc8+yqPk.net
可哀想になw
こんなゴミウイスキーしか飲めない高卒非正規雇用のオッサンは惨めっすねwww
こいつらのスレ見ながらマッカラン64年呑むとうめぇwww
プークスクスwww

958:呑んべぇさん
24/06/07 03:50:46.56 GXskczMa.net
ミークルトールを買うか

959:呑んべぇさん
24/06/07 06:14:26.85 QEmQvzFs.net
>>943
そっちのスレは、相変わらずランキングが糞だからな
いつのランキングかってくらい現実と乖離してるわ

960:呑んべぇさん
24/06/07 09:02:22.87 Lz3I5e+j.net
>>941
ジャパニーズウィスキーの歴史からすると数十年は最近
と言ってるな

カスハ、ニホンゴワカリマスカ〜?

961:呑んべぇさん
24/06/07 10:59:01.38 avMg4o2a.net
>>952
ほー、なら古くからあるタイプのジャパニーズは何だ?
何百年も前のものかな?(笑)
数十年を最近と書いてるソースもよろしくな

962:呑んべぇさん
24/06/07 11:57:37.84 Lz3I5e+j.net
白角

963:呑んべぇさん
24/06/07 11:58:23.39 GvBB7nwd.net
オールド

964:呑んべぇさん
24/06/07 11:58:55.92 LAFAoNXP.net
トリス

965:呑んべぇさん
24/06/07 12:04:00.68 5HADBHbY.net
>>953
反論したいなら
数十年が最近では無いといソースを示せよ

966:呑んべぇさん
24/06/07 12:07:19.33 6glPigFF.net
日本初のウィスキーは1920年前後
世間一般的に数十年とは2〜30年
100年のうち近傍30年は
昔か最近かといえば最近

967:呑んべぇさん
24/06/07 12:14:55.44 0kAjXGgI.net
喧嘩はやめてキツめのロック飲んできて

968:呑んべぇさん
24/06/07 12:55:38.93 kmVSENWA.net
ロックグラスに注いだウイスキーをすぐさまあおる

969:呑んべぇさん
24/06/07 13:05:08.67 PMeUp317.net
>>957
質問に答えられんのか?
正にお前の言う
カスハ、ニホンゴワカリマスカ〜?
だな

970:呑んべぇさん
24/06/07 13:34:25.05 WfO09ckj.net
富士山グラスを逆さまにして
富士山部分にウイスキー注いでショットグラスとして使う
逆さ富士ショットグラス

971:呑んべぇさん
24/06/07 13:38:19.40 aY5EvzCD.net
>>961
アホ?
お前が始めの質問する前のレスに
ちゃんと解答書いてあるよ

972:呑んべぇさん
24/06/07 13:43:29.75 zMuCo0Gj.net
恐竜が繁栄してた時代からすれば、人類の繁栄などはごく最近の事です
>数千年が最近?w
↑はあ?

973:呑んべぇさん
24/06/07 14:02:53.57 H4NNBgdB.net
安ウイスキーばかり飲んでいると、こういう症状がでてくるのか。
恐ろしいことである。

974:呑んべぇさん
24/06/07 14:26:21.41 E43eNb1i.net
。付いてるな
煽ってるつもりが、逆に煽られて
怒り心頭ってとこか

975:呑んべぇさん
24/06/07 15:07:42.41 vRojdf/9.net
みんなでワイワイ楽しそうで何よりですな

976:呑んべぇさん
24/06/07 15:25:21.25 lkhv5T9m.net
喧嘩するなよ

977:呑んべぇさん
24/06/07 15:35:12.41 +5w+HoPi.net
喧嘩は酒のアテにならん

978:呑んべぇさん
24/06/07 15:45:16.38 H4NNBgdB.net
横で見てる分には、よいツマミになるぞよ。(ちゃんと「、」「。」を付けました。)

979:呑んべぇさん
24/06/07 16:55:58.59 1kpZWl1v.net
>>963
おやおや
何処に書いてるのかなー
コピペしてみ

980:呑んべぇさん
24/06/07 16:59:31.02 hHlzH+yT.net
別に句読点がなくたって同じ奴かどうかは大体分かるだろ
スマホでID変えてるのは特に

981:呑んべぇさん
24/06/07 17:03:34.08 kmVSENWA.net
カスクストレングスや濃い蒸留酒をストレートで飲むとカーッときますよね

982:呑んべぇさん
24/06/07 17:36:47.16 E43eNb1i.net
>>971
そういう嫌がらせレスは
IPを固定してからにしな
IPすら固定出来ない
覆面被った小心者坊や
wwww

983:呑んべぇさん
24/06/07 18:06:46.76 nwpIVq03.net
もうやめましょうよ!
スレがもっだいだいっ!

984:呑んべぇさん
24/06/07 18:55:05.21 QBHm01aQ.net
今日はかつやの期間限定新メニュー、マグロとササミかつの合い盛り丼の発売日!
さっそく試したばい!
みんなが大好きなマグロをカツにし、生姜、ねぎ、大根おろしで脇を固める名采配
おまけにササミつのおまけつき。これは推さん訳にはいかんでしょう
初夏の居間にふさわしい味付けのナイスナイスナイスな組み合わせばい
ジムビームハイボールとの相性も言うまでもなく最&高
みんなにも是非ためしてガッテンしてほしいばい
という事で明日はみんなでかつやにレッツビギン!(古いわ~w

985:呑んべぇさん
24/06/07 19:05:42.16 +5w+HoPi.net
スレは巡り、終わらないものだろう!

986:呑んべぇさん
24/06/07 19:07:29.12 evBJJ7NE.net
50度のウィスキーってさすがにアルコールきついよな
結局40度がちょうどいい
高いシングルモルトでも50度じゃアルコール刺激強く感じちゃう

987:呑んべぇさん
24/06/07 19:14:54.07 TvePvmbr.net
バーボンは酒精強い方がガツンときていいよな

988:呑んべぇさん
24/06/07 19:26:20.22 chQlxRRv.net
つまり角をハイボールで飲めばいいのか

989:呑んべぇさん
24/06/07 19:49:32.31 HV0D6QU8.net
陸が美味い
ロバートブラウンも美味い
キリンのウイスキーって地味だけど良い仕事してますね

990:呑んべぇさん
24/06/07 20:15:36.42 BRq0DmUQ.net
>>826
45✕3で135陸は4リットルあるのがでかすぎる

991:呑んべぇさん
24/06/07 20:50:05.99 3sJMB54M.net
>>963
おやおや
何処に書いてるのかなー
コピペしてみ
痴呆ジジイは、書いた事は忘れるし
書いて無い事を書いたと言う
ほんと呆れるわ

992:呑んべぇさん
24/06/07 21:06:44.64 vL9Djm+h.net
コスモスに先生缶あった
発売されてたの忘れてた

993:呑んべぇさん
24/06/07 21:57:00.01 q+AdHERt.net
ティーチャーズのグラス付きの報告Twitterであるから近くの店全部回ったけど無いわ悔しい欲しすぎる

994:呑んべぇさん
24/06/07 22:06:47.64 nkBhZW8d.net
おまけとしては十分ではあるけど
厚いし悔しがるほどのものじゃないよ

995:呑んべぇさん
24/06/07 22:07:05.59 f2ASnsyh.net
円安!値上げ!の頃に結構スコッチのおまけあったよね
革製コースターとかあったけどバースプーン付きは買っときゃ良かったなって今ちょっと思う

996:呑んべぇさん
24/06/07 22:35:14.05 RLK9FXbT.net
イーガンズ缶買ってきたけど微妙だな
大して美味くないわ

997:呑んべぇさん
24/06/07 23:44:50.53 chQlxRRv.net
レモンサワーうま

998:呑んべぇさん
24/06/08 00:02:15.49 x657RpRh.net
角瓶
あの値段であの味は納得いかねー
消費者馬鹿にしてるよな

999:呑んべぇさん
24/06/08 00:05:04.81 zRgB64k5.net
ジャパニーズ様やからね…

1000:呑んべぇさん
24/06/08 00:28:38.55 lmZ3Q8rL.net
グレンアラヒー15年美味い

1001:呑んべぇさん
24/06/08 00:53:17.33 fxRuUFzz.net
ジャパニーズ角瓶
あの味なら
もっと高くても良いわ

1002:呑んべぇさん
24/06/08 01:40:31.51 lmZ3Q8rL.net
(´・ω・`)知らんがな

1003:呑んべぇさん
24/06/08 04:06:28.39 Jfx1CXpH.net
昔も今も、角は所詮角。

1004:呑んべぇさん
24/06/08 04:07:27.34 oIAXMo1I.net
角ってなんだよサントリーウイスキーだろ

1005:呑んべぇさん
24/06/08 07:24:56.50 8CohAFED.net
そんな角ハイ一杯で600円とかとる飲み屋やべーな

1006:呑んべぇさん
24/06/08 08:02:23.82 xfK2hMT7.net
家飲みが正義

1007:呑んべぇさん
24/06/08 08:05:20.38 h0Yup7LQ.net
角より風味が薄いハイボール出す居酒屋もあるんですよ…

1008:呑んべぇさん
24/06/08 08:18:56.47 IneOq1+1.net
安ウイスキーランキング162
スレリンク(sake板)

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 0時間 24分 8秒

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

9日前に更新/177 KB
担当:undef