中堅ウイスキーを語るスレ21 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:呑んべぇさん
24/04/21 17:11:05.92 OFD633ZX.net
セウォル号沈没への当て付けか

301:呑んべぇさん
24/04/21 17:33:11.65 z0iUw1Tv.net
>>266
ダイレックスで俺が購入した時は税込4000くらいだったが多分今は5000弱くらいかな

302:呑んべぇさん
24/04/21 19:00:29.53 g7pFTYl/.net
>>297
さすが世界最高民族!伊達に10年おきに経済破綻しては外資に助けられて復活してないな!

303:呑んべぇさん
24/04/21 19:14:52.60 N3DTqmtg.net
>>300
やっぱり日本人は馬鹿
韓国は外資に頼っても復活してるが
日本は経済破綻したまま放置してる馬鹿国
どうしてそんな頭悪い?

304:呑んべぇさん
24/04/21 19:34:16.43 pQS7bcza.net
アルコール頭に回ってイカれた奴が混じってるな
ご苦労さん

305:呑んべぇさん
24/04/21 21:25:55.15 JwpLEzd1.net
ディーコン見に行ったらラス1しか無かったわ

306:呑んべぇさん
24/04/21 21:45:52.05 ETDWYMQT.net
セッション少し余ったから
リザーブと半々にしてハイボールにしたら
めちゃ美味かったわ

誰かやってみて

307:呑んべぇさん
24/04/21 22:16:03.88 ZN4uiETQ.net
他人の褌で生き長らえて俺って凄い!
うん、本当に凄い民族だ

308:呑んべぇさん
24/04/21 22:40:32.86 yR+sy+A2.net
>>304
フィディック12年?

309:呑んべぇさん
24/04/22 09:04:02.71 xa5afhCC.net
嫌韓民が韓国マンセーってネタを投下して他の人を釣って喜んでるのに釣られんなよ
こんな過疎地に半島民とか来るわけ無いのに

310:呑んべぇさん
24/04/22 11:53:27.86 bjdOgVF6.net
ほんでデーコンはどうなん?

311:呑んべぇさん
24/04/22 12:37:18.93 txeqz41G.net
>>308
まあまあよかった
スモーキー主体でアイラの潮気とスペイサイドの焚火
フルーティはそんなにかな、ちょい杏
シロップの甘さ
アルコール辛み無し

312:呑んべぇさん
24/04/22 13:31:07.92 xta/cQKn.net
そもそもディーコンis何
ボウモア18年にdeep&complexってあったけどなんか違いそうだし

313:呑んべぇさん
24/04/22 15:55:41.45 HMNDw5mY.net
ペスト医者が目印のブレンデッドだよ
最近発売した

314:呑んべぇさん
24/04/22 16:20:38.08 xta/cQKn.net
>>311
そのままだったのかサンクス

315:呑んべぇさん
24/04/22 16:52:15.50 PeRZRfGn.net
ステマキチガイきもい

316:呑んべぇさん
24/04/22 17:04:47.54 ST0HhOaP.net
ヨドにグレンドロナック12年定価で出てたから買ったらSOLD OUTになっちまった
すまんなぽまえら

317:250
24/04/22 17:05:40.61 Vubo9Liu.net
世の中は全て陰謀なんだよね
君も色々と大変だね
お薬ちゃんと飲もうね

318:呑んべぇさん
24/04/22 17:11:48.39 JY/50Mob.net
ドロナック12の定価って4000円くらい?
だとしても買わないけど

319:呑んべぇさん
24/04/22 17:35:01.91 2i27QCkQ.net
まあ買わなくていいわな

320:呑んべぇさん
24/04/22 17:43:57.30 +UCd6doW.net
今だに値上がりを受け入れられてないおっさんおもろいな
価格感が5年前で止まってる
それだけ年収が上がってないってことか

321:呑んべぇさん
24/04/22 18:01:07.63 jiyT0c8k.net
韓国ウイスキーは六ヶ月熟成で出荷なんだよな
本当の話

322:呑んべぇさん
24/04/22 18:15:45.44 PJQ8BQWG.net
6月で日本ウイスキーより美味しいのが韓国ウイスキー
日本のは値段するのに美味しくない
韓国ウイスキー飲むのがいい

323:呑んべぇさん
24/04/22 18:17:14.08 PvboLzXG.net
具体的には何てブランドがおすすめなの?評価記事などと合わせて教えて

324:呑んべぇさん
24/04/22 18:25:29.84 jLdg7zp6.net
KI ONEが美味しい
素晴らし韓国ウイスキー
3yo batch4煙が良いすぎる

325:呑んべぇさん
24/04/22 18:53:24.67 PvboLzXG.net
>>322
ありがとう。買いたくなるような歴史も評判もない割にアホみたいな値段ついてるな…
URLリンク(whisky-daigaku.com)

326:呑んべぇさん
24/04/22 19:07:32.73 PJQ8BQWG.net
歴史に何意味ある?
味と歴史に何関係ある?
浅はかな日本人

327:呑んべぇさん
24/04/22 19:09:25.54 PvboLzXG.net
今のマーケティングに歴史含むブランドストーリーは欠かせないし、肝心の評判も散々じゃん
あと20年ぐらいは頑張りなよ、韓国ならそれで老舗を名乗れるんだから

328:呑んべぇさん
24/04/22 19:14:51.63 PJQ8BQWG.net
飲んでもないのに何分かる
馬鹿民族
民族として劣っている

329:呑んべぇさん
24/04/22 19:20:26.71 5QjVU+Cu.net
日本と大して気温も湿度も寒暖差も変わらないのに短期間で熟成感が出る…のか?

330:呑んべぇさん
24/04/22 19:21:37.25 ST0HhOaP.net
大腸菌ついてそう

331:呑んべぇさん
24/04/22 19:24:47.26 n+FV96QV.net
>>323
韓国『初』のシングルモルトやからねw
まあそれでなくても初期費用諸々掛かってるから初めてのボトルは高いもんだし
前出たスカイ島のトルベイグも1万いってた

332:呑んべぇさん
24/04/22 19:28:03.51 mwjF3jHO.net
トラベイグって美味いの?

333:呑んべぇさん
24/04/22 19:28:53.99 ST0HhOaP.net
わからない

334:呑んべぇさん
24/04/22 19:31:07.73 PvboLzXG.net
>>327
むしろ基本的には日本よりだいぶ冷涼な件(暖流が掠めないから)
米作もだいぶ後になってからでないと出来なかったはず

>>329
日本の新興メーカーがジャパニーズウイスキーブームに乗ってバカ高い値付けしたのを真似てる感じかな。まあ生き残れるといいねって話

335:呑んべぇさん
24/04/22 20:28:52.58 7tieI+/K.net
いやもう歴史も評判もないものにわざわざチャレンジする必要がないくらいウイスキーってのは成熟された嗜好品なんだよな

336:呑んべぇさん
24/04/22 20:30:50.13 b0t9UjnQ.net
ウンコ入りのウイスキーはちょっと

337:呑んべぇさん
24/04/22 20:41:00.76 pihKaZzZ.net
>>334
トンスキー

338:呑んべぇさん
24/04/22 20:56:32.25 9ybPzqbg.net
ジョニ黒ってこんな高かったっけ...
1980くらいで買えた気がするんだが
木野製菓

339:呑んべぇさん
24/04/22 21:00:43.30 LYW+0Nkc.net
2年くらい前まではそれくらいで買えてたぞ、今は安くて2700円くらいだな

340:呑んべぇさん
24/04/22 21:06:01.62 Fl7PHw/X.net
近所のスーパーで3450円だった今日

341:呑んべぇさん
24/04/22 21:07:41.07 +n728VWS.net
Amazonで1000ml3400円で買え

342:呑んべぇさん
24/04/22 22:14:59.50 FJb9sIGo.net
ピート強めの内陸もの飲みたくてベンリアック10年、12年のスモーキータイプかベンロマック10年の3つで迷ってる
飲んだことある人いたらどんな感じか教えてほしい

343:呑んべぇさん
24/04/22 22:23:49.90 ST0HhOaP.net
>>340
どれもいい感じだよ

344:呑んべぇさん
24/04/22 22:38:30.14 pihKaZzZ.net
>>340
ベンロマックのピートはそれなりくらいなので強めとまでは行かないと思う
ベンリアック10年はノンピート

345:呑んべぇさん
24/04/22 22:41:02.92 pihKaZzZ.net
ベンリアック10年キュオリアシタスだったらアリ

346:呑んべぇさん
24/04/22 23:22:41.22 FJb9sIGo.net
>>341
>>342
ありがとう
キュオリアシタスは終売でもうないっぽいから、代替っぽいベンリアックスモーキー10にしてみるわ

347:呑んべぇさん
24/04/23 10:57:37.76 SlNwpXuc.net
>>340
内陸系ピーティなやつならインチモーン12年もオススメ
ppmだけなら50とアードベッグ並
アーストン10年ランドカスクもまあまあピーティで値段も安いし味も悪くないな

348:呑んべぇさん
24/04/23 12:15:01.38 iExYnf7M.net
50ppmのインチモーンワロタ

349:呑んべぇさん
24/04/23 12:22:45.31 NYxUwZHe.net
>>345
ありがとう
どっちもノーマークだったから調べてみるわ

350:呑んべぇさん
24/04/23 14:47:11.33 fbetemZ1.net
ベンロマックがあれば他に何もいらない

351:呑んべぇさん
24/04/23 15:37:57.77 SmU2ntYv.net
インチモーンざっくり調べても20-50と散ってるなw
40派が多い印象

352:呑んべぇさん
24/04/23 17:17:30.10 0ICIMMux.net
40派ってなんだよ
確固たる事実として数値があるはずだろw

353:呑んべぇさん
24/04/23 17:22:48.23 O6bQvThk.net
普通に20ppmくらいだろ

354:呑んべぇさん
24/04/23 17:24:24.08 0/82nRco.net
>>350
だったら公式のソース出せよインチキデブ

355:呑んべぇさん
24/04/23 17:48:55.21 gu18TZBg.net
なんでデブって知ってんだよ

356:呑んべぇさん
24/04/23 18:58:06.36 0ICIMMux.net
>>352
お?やるのかいレスバ
じゃあとりあえずどこがインチキなのかお聞かせ願おうかw

357:呑んべぇさん
24/04/23 19:10:41.12 NYxUwZHe.net
先にディーコン見つけたから買って飲んでみたけど、確かに上で言われてるように結構良かった
飲む前は年数表記もないブレンデッドで3000円後半はデザイン代なのかなーと思ってたけど、飛び抜けて良いってこともないけど値上がり傾向の中では少なからず値段なりの満足度はあるね

358:呑んべぇさん
24/04/23 19:42:18.99 0/82nRco.net
>>354
うわさっむ

359:呑んべぇさん
24/04/23 20:50:29.54 0ICIMMux.net
>>356
うわさっむ

360:呑んべぇさん
24/04/23 21:16:40.74 rcAAG2tD.net
オウム返しは敗けを認めるのと同じだぞ

361:呑んべぇさん
24/04/23 21:20:44.22 0ICIMMux.net
>>358
うわさっむ

362:呑んべぇさん
24/04/23 21:20:45.82 LlKDV8LO.net
暖房つけろ

363:呑んべぇさん
24/04/23 21:28:22.56 0ICIMMux.net
>>360
うわさっむ

364:呑んべぇさん
24/04/23 21:53:12.33 0/82nRco.net
あーあ壊れちゃった

365:呑んべぇさん
24/04/23 22:28:36.56 0ICIMMux.net
>>362
あーあ壊れちゃった

366:呑んべぇさん
24/04/23 22:54:05.87 0/82nRco.net
0350 呑んべぇさん
2024/04/23(火) 17:17:30.10ID:0ICIMMux
40派ってなんだよ
確固たる事実として数値があるはずだろw
0354 呑んべぇさん
2024/04/23(火) 18:58:06.36ID:0ICIMMux
>>352
お?やるのかいレスバ
じゃあとりあえずどこがインチキなのかお聞かせ願おうかw
0357 呑んべぇさん
2024/04/23(火) 20:50:29.54ID:0ICIMMux
>>356
うわさっむ
0359 呑んべぇさん
2024/04/23(火) 21:20:44.22ID:0ICIMMux
>>358
うわさっむ
0361 呑んべぇさん
2024/04/23(火) 21:28:22.56ID:0ICIMMux
>>360
うわさっむ
0363 呑んべぇさん
2024/04/23(火) 22:28:36.56ID:0ICIMMux
>>362
あーあ壊れちゃった

367:呑んべぇさん
24/04/23 23:11:58.51 0ICIMMux.net
>>364
あーあ壊れちゃった

368:呑んべぇさん
24/04/24 00:00:46.29 xnpU/1zN.net
どんな寂しい人生送ってたらこうなっちゃうんだよ
早く死んどいた方が救われるんじゃないか?

369:呑んべぇさん
24/04/24 00:08:25.85 IA4DIpJX.net
>>366
あーあ壊れちゃった

370:呑んべぇさん
24/04/24 00:24:18.51 iLSXHIq/.net
いい歳したおっさん二人が小学生かよ

371:呑んべぇさん
24/04/24 00:26:52.34 1oIxD/JP.net
>>368
あーあ壊れちゃった

372:呑んべぇさん
24/04/24 01:17:40.79 3ctQ0uym.net
URLリンク(i.imgur.com)

373:呑んべぇさん
24/04/24 01:30:48.21 m7tCVosU.net
>>370
あーあ壊れちゃった

374:呑んべぇさん
24/04/24 06:24:26.58 H9S/D5Vt.net
>>371
あーあ壊れちゃった

375:呑んべぇさん
24/04/24 07:08:01.08 BCau64Tp.net
>>370
早く死んだ方が世のためだろ、こんな基地外

376:呑んべぇさん
24/04/24 07:26:26.48 1oIxD/JP.net
>>373
あーあ壊れちゃった

377:呑んべぇさん
24/04/24 08:56:45.11 BTzoxSPn.net
あーあ壊れちゃった

378:呑んべぇさん
24/04/24 14:46:12.78 Lo/0ghbz.net
ロッホローモンド久しぶりに美味しい

379:呑んべぇさん
24/04/24 14:48:17.99 XuEVwEjv.net
>>279
どこかに適正価格であれば購入してみるよ

380:呑んべぇさん
24/04/24 14:50:30.00 gCzGGN8X.net
津貫特に期待しないで買ったんだけどうめーな

381:呑んべぇさん
24/04/24 14:54:58.40 XuEVwEjv.net
>>299
hahaha
ダイレックで確かに数年前4000円くらいで見た
コスモスにゴールドあれば4000円以下の可能性ありそうだけどね
店舗によるが、いまだにシーバス12は2500円台

382:呑んべぇさん
24/04/24 18:07:42.31 o9DbBjpt.net
津貫2024の評価高いから飲んだらたしかに美味かった
ちょっとびっくりするくらい

383:呑んべぇさん
24/04/24 18:28:49.97 mkAgSbVt.net
そりゃ定価で9000円超えなら当然だわ、同価格帯のやつも同じように美味いし

384:呑んべぇさん
24/04/24 18:29:49.89 MyHA5usP.net
ステマか?
青ガイの評価もそこそこ高いから本当に美味いのか?
どっちだ?

385:250
24/04/24 18:32:48.90 g9ELoUV4.net
青ガイって何?

386:
24/04/24 18:46:30.45 SeZO3Lpx.net
つぬきは高いけど美味い
今日ロピアで知多って文字につられて見てわろたわ
この並びは悪意あるやろ?
URLリンク(imgur.com)

387:呑んべぇさん
24/04/24 18:49:02.37 PvNBZz7A.net
どこにも悪意なんて感じられないけど

388:呑んべぇさん
24/04/24 20:13:50.99 gCzGGN8X.net
津貫は2023も計り売りで買ってたんだよ
2324両年うまい
このお値段でこの味なら大満足だよ
山崎白州の値上げ後のお値段考えると安く感じる

389:呑んべぇさん
24/04/24 20:55:49.45 CMKYR2eN.net
ザ・ディーコンって試してみた人いれば感想お願い。

390:呑んべぇさん
24/04/24 21:10:15.89 ct6Lpovm.net
ディーコン好きならアイラミスト、アイラストーム、ブラックボトル、クランデニーアイラとか色々あるよね

391:呑んべぇさん
24/04/24 21:18:42.93 CMKYR2eN.net
>>388
やっぱりアイラ感が強いんですね。

392:呑んべぇさん
24/04/24 23:16:57.31 8NRrKI7D.net
>>387
スモーキー主体でアイラの潮気とスペイサイドの焚火、フルーティさは後半にちょい杏くらいで謳うほどではない
シロップの甘さでアルコールの辛みは無し
ストレートは結構スモーキーなのにハイボールにするとそんなでもないのが少しもったいない

393:呑んべぇさん
24/04/24 23:21:27.13 CMKYR2eN.net
>>390
一回買ってみます。ありがとう。

394:呑んべぇさん
24/04/25 07:04:20.35 N+zcK8Kz.net
4000円以下は試しやすいから有り難い

395:呑んべぇさん
24/04/25 09:04:27.24 903j5oRs.net
アイラヘビーピートとスペサイの青りんご系を期待してたがそうでもないのか
リンゴ分かるくらいにしようと思ったら
白州みたいにライトピートまで落とさないとダメか
まあ見かけたら買ってみようかな

396:呑んべぇさん
24/04/25 19:05:05.63 tmolJQ4E.net
4000円以下のウイスキーは4000円以下の味がするのが分かりきってるから買いづらい

397:呑んべぇさん
24/04/25 19:12:30.73 YWDZD5CI.net
アルボラリスやジョニ黒みたいに3000円なのに4000円以上のやつもあるぞ

398:呑んべぇさん
24/04/25 19:26:43.75 5LhXVG3I.net
ここ数年のウイスキー人気と円安で格安級が4000円+になってきたけど皆美味しくなったんだな!

399:呑んべぇさん
24/04/25 20:20:31.77 AX68OmNO.net
>>391
リカマンで3,280+税だったので買ってみた。
ボトルが重くていい感じだけど、正面のシールがなければもっといいかな。
味は、論評できるほど語彙がないのですが、まぁおいしいかな。
ただジョニ黒でいいやって思いました。

400:呑んべぇさん
24/04/25 21:28:54.93 PN/z7j4V.net
ロッホローモンド飲んだことなかったけどオリジナルってやつの1リットルが安かった?(3000円くらい)から買ったけどまぁ値段なりだな

401:呑んべぇさん
24/04/25 22:23:03.15 s/hth0Rh.net
>>398
けどけど多いし飲んだことないものを安いからって1リットルボトル買うのってアホとしか

402:呑んべぇさん
24/04/25 22:40:41.06 zAhJq+eD.net
他人の価値観に一々絡むアホに言われたくないだろ

403:呑んべぇさん
24/04/25 23:46:16.80 0tP9Jwo8.net
ナハハハ

404:呑んべぇさん
24/04/26 14:17:37.53 xlo1FfzM.net
ディーコン売り切れたと思ったがまた少量入荷で購入制限ありになってた

405:呑んべぇさん
24/04/26 16:09:32.13 epFd3mLd.net
ディーコン山積みの店あるしまだ追加入るから慌てる必要無い

406:呑んべぇさん
24/04/26 17:32:03.34 LVNsSEKZ.net
そもそも限定品じゃないから焦る意味なんてないわ
ブレンデッドだしな

407:呑んべぇさん
24/04/26 18:20:15.38 G1UJMD1K.net
ドンキは税抜3280
ビックは税込3980

408:呑んべぇさん
24/04/26 18:47:47.24 qCtQglXl.net
ウイスキー棚に並べたら目立つわ
新入りのくせに偉そう

409:呑んべぇさん
24/04/26 19:28:12.13 M1625nlz.net
☆☆☆☆ URLリンク(imgur.com) ☆☆☆☆

410:呑んべぇさん
24/04/26 19:36:08.19 dG5JuL3D.net
>>407
かみのけしまえ

411:呑んべぇさん
24/04/26 20:11:21.84 Q1ZMPYoy.net
>>405
リカマンも期間限定で会員価格3280+税

>>406
表と裏のシールなければもっといいのにね。横向けでおいている

412:呑んべぇさん
24/04/27 01:03:29.76 elz6N27Z.net
リカマンでウイスキー富くじやっとみたいやせど各店舗で特賞一本は入っとるんですかね?
URLリンク(i.imgur.com)

413:呑んべぇさん
24/04/27 20:51:51.70 HNnojZlb.net
今年からウイスキーくじのメールが来たら同額分プールしてる
高額で欲しいのがあったらそこから出してるけど20万くらい貯まってきたw

414:呑んべぇさん
24/04/27 21:48:18.89 Cn1Y3K7Z.net
>>411
かしこい、けど堅実すぎて宝くじとかを全否定する感じで面白味がないかな。

415:呑んべぇさん
24/04/27 22:53:05.88 HNnojZlb.net
>>412 ボトルが溜まりすぎて増やさないためってのもあるので夢はないw 福袋自体は元は取れるのが多いけど2本目はもう飲んだことあるやつが来るし



417:呑んべぇさん
24/04/27 23:13:49.52 uXgNCR8L.net
フォワァローゼス買ったけど、馬のしょんべん
iwハーパーのがうめぁー

418:呑んべぇさん
24/04/28 02:19:54.35 hRh7pAm1.net
>>414
スレチ
安ウイスキースレかバーボンスレへ行ってどうぞ

419:呑んべぇさん
24/04/28 02:24:04.94 71CLjgy7.net
馬のションベンそんなにうまいのなら貰ってくるか

420:呑んべぇさん
24/04/28 08:13:15.13 qP1G8wD6.net
本物の馬のしょんべんを飲んだことがないんだわかわいそうに…
来週、ここに来てください本物の馬のしょんべんを飲ませますよ

421:呑んべぇさん
24/04/28 11:03:30.24 AFj46O79.net
>>417
山岡さんパネーな

422:呑んべぇさん
24/04/28 11:18:32.78 7ADLDm5c.net
なんで馬のしょんべん(_ω_)、、

423:呑んべぇさん
24/04/28 11:26:31.89 kpzs+Kr9.net
つまり馬のションベンはローゼス

424:呑んべぇさん
24/04/28 14:26:48.58 5IvqdcIG.net
せめてホワイトホースなら

425:呑んべぇさん
24/04/28 20:16:49.70 Hrgm/I4W.net
いくらなんでもトラン不味過ぎない?
福袋のハズレ用にわざわざ格安で作ったPBなんじゃねこれ
アイラ福袋でちょっと良いの当たってうかつだった
やっぱ福袋は糞だ

426:呑んべぇさん
24/04/28 21:07:54.86 nV06isvi.net
>>422
トランはバーボンのやつかな
以前もよく分からん安いシングルモルトまずいって話題になってたし
2年前くらいのアイラのやつはまあ一応ってレベルだったかな選択肢にはならないけど

427:呑んべぇさん
24/04/28 23:00:07.07 MFdmzq/I.net
トランは業スーで多分2000円未満で買った
ストレートでもハイボールでも消費キツイ

428:呑んべぇさん
24/04/29 01:10:56.61 hEDbjoyr.net
クセモノで消費きつい奴はウィルキンソンのトニックで割ってみ
だいたいは良い感じになるぞ

429:呑んべぇさん
24/04/29 05:06:51.96 ktkGqK5K.net
ハイボールでもキツいならコーラ割w

430:呑んべぇさん
24/04/29 05:12:10.71 u1TF4IdY.net
気に入らないものを何かで割って増やしたら辛いだけやろw

男は黙ってストレート!
もしくは
友人とか飲めるやつにあげてしまえ

431:呑んべぇさん
24/04/29 07:42:59.48 fO+AkSq9.net
ウイスキー風呂とか料理にするんでも良いかと

432:呑んべぇさん
24/04/29 08:27:50.27 k2qds43k.net
ハイボールならなんでもうまい

433:呑んべぇさん
24/04/29 08:31:48.54 S0ZSdCSJ.net
やまやでグレンターナーシェリーが2200円ぐらいやったけど美味いん?

434:呑んべぇさん
24/04/29 10:57:39.49 kjYnwaAr.net
2000円くらいならとりあえず買ってみようぜ
ダブルカスクはハイボールなら結構よかった

435:呑んべぇさん
24/04/29 13:19:30.22 3QDBIgrt.net
ジャパンミートってまだジョニ黒安いのかな?
最近行ったことある人いる?
コスモスは2596円だったわ

436:呑んべぇさん
24/04/29 15:05:53.17 VQe79DP+.net
ボトル空いてスペースできたからドンキ行ったら
ディーコン消えててワロタ

437:呑んべぇさん
24/04/29 15:19:27.42 ScWXREMd.net
ウイスキーが好きなら今のうちに10年〜20年ぶん程度買っとけ!
コンビニにある山崎や白州の買い占めはいただけないけどな
バラファイやカティーサークが4000円になる時代がくるぞ!

438:呑んべぇさん
24/04/29 16:10:47.45 R2HRxOJ9.net
>>429
わかってないなぁ
ハイボールにするとゲロマズになる物もあるのよ

439:呑んべぇさん
24/04/29 16:15:45.70 u1TF4IdY.net
>>434
海外原酒も枯渇してきてるらしいから今入手しやすい物も減ってきたり価格上がったりすると思う
ただずっと原酒不足ってことはないと思うよ
ウイスキーブームになって増資していっぱい樽詰めしたものがあと5-10年後くらいに出てくるからその頃には解消するって聞いた

時期的にもうその頃には死んでるやつもいそうだけどねw

440:呑んべぇさん
24/04/29 16:32:37.59 ScWXREMd.net
>>436
原酒不足うんぬんもあるかもしれないが、基本的に日本円の問題を言ってるんだよ
すべてがドル決済ではないかもしれないが、円は対米ドルで360円方向を目指す展開!

441:呑んべぇさん
24/04/29 17:19:35.58 aj1lnW3L.net
為替の問題ならなんでジャパニーズウィスキーが国内で法外な値段になってんのよ

442:呑んべぇさん
24/04/29 17:24:09.56 dcVQ3rVE.net
為替の問題もあるし、原酒不足もあるし、物価上昇もあるし、要因は色々ある

443:呑んべぇさん
24/04/29 17:30:44.60 6i2m/GMJ.net
便乗でしょ

444:呑んべぇさん
24/04/29 17:49:24.29 u1TF4IdY.net
為替の問題もあるけどそれ以前からブームが来て消費が激しくなってて世界中で原酒不足に陥ってる
さらに新興蒸留所が無駄に増えちゃったせいで樽の奪い合いも起きてる
色々と最悪な状況だよ
>>438
結局ウイスキーの材料の大麦とか泥炭とか樽は海外から仕入れてるから仕入れ値が高くなっちゃってるってのもあるしジャパニーズウイスキーの人気でプレ値ついてても外国から買ってくれてるならメーカーもそれくらい値上げしてもいっぱい買ってくれるだろって考えて値上げ
日本の国のことを考えれば値上げは当然だと思う
日本人ウイスキー好きには辛いけどね

445:呑んべぇさん
24/04/29 18:39:43.49 YobXHrxk.net
そして2大メーカーのサントリーとニッカは
いの一番に日本市場を切り捨てたわけですなw
キリン飲んでやろうかな

446:呑んべぇさん
24/04/29 19:15:36.85 PpElx40A.net
ロバートブラウン美味しいよ スーパーだと2000円前後 誰も買わないから瓶にホコリが積もってる

447:呑んべぇさん
24/04/29 19:53:49.56 kjYnwaAr.net
日本市場は角とBNCで十分貢献してるからな

448:呑んべぇさん
24/04/30 03:04:11.94 Wh9jz/Qz.net
リザーブローヤルの購入制限って要るかw

449:呑んべぇさん
24/04/30 05:02:32.37 SnJp2QI7.net
普通に輸出した方がウマミが大きいからな
消費税還付とかもあるし
意味わかんねーよ

450:呑んべぇさん
24/04/30 15:07:10.90 0MPHpRN8.net
>>443
バニラバニラしてるよな
ちょいアルコール辛いが

451:呑んべぇさん
24/04/30 15:56:17.80 vkxeDYVm.net
>>438
以前の外人「山崎10000円でも安いわ買うわ」
↓円安進行
現在の外人「山崎15000円でも安いわ買うわ」
かたや日本人は収入が増えず5000円でも高いとか言う始末
そりゃ日本の貧しい客を見捨てて値上げするわな

452:呑んべぇさん
24/04/30 17:17:42.91 t59YcJO+.net
球場のホットドッグ9.8ドルかぁ
そんなもんだよね

球場のホットドッグ日本円で1600円
たけー

453:呑んべぇさん
24/05/01 13:11:36.14 AR3xpnhZ.net
タリスカーハイボール美味いからすぐに開けてしまう。もちっと安いスモーキーなのないかな?

454:
24/05/01 13:56:21.97 8lvmEimW.net
アイラミスト8年…と思ったけど大して値段変わらねーわ

455:呑んべぇさん
24/05/01 14:01:35.43 uZiSLD4D.net
タリスカーハイボールで海を感じれなかったワシは何を飲んで海を


456:得ればいいんだ



457:呑んべぇさん
24/05/01 14:24:30.48 7FnWiqjI.net
アードベッグでいいんじゃね?価格も落ち着いてきたし
新タリスカーは明らかに若くなってるよな
なんかカリラみたいな感じ

458:呑んべぇさん
24/05/01 14:26:05.42 UwZp3DNx.net
ブラックボトル、アイリーク、アイラミスト、アイラストーム、クランデニーアイラ…

459:呑んべぇさん
24/05/01 14:33:18.14 vWi9lxzd.net
タリスカー久々に買うかな

460:呑んべぇさん
24/05/01 17:33:44.21 gXwTwU2m.net
伯方の塩を入れたら海を感じる事ができました 

461:呑んべぇさん
24/05/01 18:14:18.44 gr6RrTbv.net
海水でも飲んでな

462:呑んべぇさん
24/05/01 18:51:56.35 h/JfgbUZ.net
そういや、昨日久しぶりにタリスカー18売ってるの見たわ

463:呑んべぇさん
24/05/01 21:37:29.39 xw9kGByX.net
フィンラガン、ハミルトンアイラ、スモーキージョー

464:呑んべぇさん
24/05/01 23:17:50.81 KcaJrQwG.net
タリスカー10は自分もあんまり海感じなかったな
リピートするほどドスンと魅力があるようには思えない

465:呑んべぇさん
24/05/02 00:37:23.20 bQ5BcfS6.net
>>452
海なんて感じないで君の感覚は正しいよ
あくまでイメージだからねw

466:呑んべぇさん
24/05/02 00:38:27.57 8fCWR51q.net
JURAってどーなの?

467:呑んべぇさん
24/05/02 01:09:20.84 JaGEUe4T.net
海っぽさで言うならキャンベルタウン系の方が
塩っぱさや昆布感あって説得力あるわな

アードベッグに海を感じるってのは少し分からんが

468:呑んべぇさん
24/05/02 01:57:15.37 l/7xtT8v.net
キャンベルダウンが潮風で塩っぱいなら
アードベッグが塩っぱくない訳ないと思わない?
まあ塩分ゼロだからイメージの問題だけど
アドベは確かにあまり海売りはしてないか

469:呑んべぇさん
24/05/02 09:10:50.46 Fu5/hlze.net
タリスカーやキャンベルタウン系は塩味や海水を感じるがアドベはゼロ
どっから来るんだろうなあの塩味、硬水?

470:呑んべぇさん
24/05/02 09:22:57.11 l/7xtT8v.net
アドべで塩感じないのは拾えてないだけだよw
ま甘いから分かり難いのかもしれない

471:呑んべぇさん
24/05/02 09:46:03.93 HidhwVnj.net
ありがちな思い込みだが
香りで味を錯覚して塩味感じてるだけ  

472:呑んべぇさん
24/05/02 10:54:48.09 M7LYYSnX.net
コロナで嗅覚なくなったときにボウモア飲んだら潮の味しかしなかった
匂いがわかるとそんなことないんだけど

473:呑んべぇさん
24/05/02 21:48:59.36 2TbFLTek.net
アードベックは甘辛い田舎の味付けを思い起こす。
ファンがつくのもわかる。

474:呑んべぇさん
24/05/02 23:32:07.60 B236xVmb.net
ウィービースティ慣れてくるとそんなでもない感じになるな

475:呑んべぇさん
24/05/03 03:45:47.14 Genk4rFb.net
やっぱ短熟系っていまいちだよな
熟成の大切さが分かるわ

476:呑んべぇさん
24/05/03 08:17:39.87 x4Gg3wuy.net
アイラ高いわ!
ほなスモーキーブレンドで4分の1のお値段で
ジョニ黒やグランツの展開大好き

477:呑んべぇさん
24/05/03 17:13:36.27 N7aoohQH.net
ちょいとお尋ねしたいんだがシーバスリーガル12年ユニティカスクって普通の12年とどのくらい違う?
尼で少し安いから気になってね

478:250
24/05/03 18:31:33.57 Y1U87oda.net
アイヤー高いアルネー!!

479:呑んべぇさん
24/05/03 19:54:49.71 cnB77hwB.net
ちょっとだけ違う

480:呑んべぇさん
24/05/04 01:15:19.73 UwnfPXRe.net
>>473
ちょっと甘味強くなってシナモン的なスパイシーさが加わったような感じ
美味いのは美味いけどノーマル12年の1.5倍以上くらいの値段出す価値があるか言われるとちょっと
ただ個人的にはミズナラよりは美味かった

481:呑んべぇさん
24/05/04 11:42:06.76 EXmaSFhn.net
>>476
なるほどありがとう
値下げされるってことはやっぱりそこまでの旨さはないってことか
もっと下がるかもしれんし一旦スルーしようかな

482:呑んべぇさん
24/05/04 16:48:40.47 UNzw9O2k.net
バランタイン12年
何本買い溜めしてる?

483:呑んべぇさん
24/05/04 17:32:22.56 y6xzjniZ.net
3本だけストックしたけど10年でるって知ってから気にならなくなった

484:呑んべぇさん
24/05/04 19:31:47.05 UNzw9O2k.net
>>479
なるほど
自分も3本買っとくわ
2300円ぐらいで売ってるので

485:呑んべぇさん
24/05/04 19:41:58.53 ftsL+G11.net
安いときには買わねーよと、お高くなったら求めてしまう悲しさよ

486:呑んべぇさん
24/05/04 21:03:55.30 dYepSbUU.net
まだ普通に売っててほしいなら買いだな
まあこのクラスの酒なら無きゃ無いで代用が効くと思うが

487:呑んべぇさん
24/05/04 21:44:39.60 UNzw9O2k.net
バランタインやデュワーズの12年に
日本のウイスキーは1万出してもかなわないよ
あくまで個人の感想です

488:呑んべぇさん
24/05/04 21:52:20.67 DorXn0YC.net
バランタイン12年は10本ストックしてるぞ
バスカー緑のようにガバガバ飲む用にな

489:呑んべぇさん
24/05/04 22:02:11.00 pCSNAFzm.net
セブンイレブン限定のサントリーウイスキーPRIMEってどう?
謳い文句がちょっと気になってる

サントリーのブレンダーが五感を研ぎ澄ませて丁寧につくった、おだやかにスモーキー香るウイスキー

490:呑んべぇさん
24/05/04 22:04:22.21 o0Ln3ULN.net
>>485
トリスがおいしいと思えるなら、安くていい。

491:呑んべぇさん
24/05/04 22:10:12.29 pCSNAFzm.net
>>486
ありがとう
よく考えたら中堅のカテゴリじゃないな
ただ「匠の香るスモーキーTHE SMOKY」とか色々そそるんだよ
安いから買ってみるわ

492:呑んべぇさん
24/05/04 22:11:10.30 1Im5z33k.net
ハーパー12年をもっと買っておけばよかった、桶狭間

493:呑んべぇさん
24/05/04 22:13:37.64 o0Ln3ULN.net
>>487
安いし、コンビニで買えるので出先で酔いたいときに買ったりする。
買ってみてダメなら、梅でもつければいいとおもうよ。

494:呑んべぇさん
24/05/04 23:20:16.29 qEJ/J1sc.net
>>485
謳い文句ってさぁそれでグッとくる人っているんだねw
股間を研ぎ澄ませて丁寧に作ってますって
んなもんわざわざ書かなくても仕事だし職人として当たり前でしょって思うんだが

495:呑んべぇさん
24/05/04 23:26:16.36 qEJ/J1sc.net
>>487
トリスよりは上かなぁ
ただスモーキーって言ってるほどスモーキーではない
スモーキー初心者向けのティーチャーズよりさらにスモーキーさはない
角とプライムを混ぜて飲むといい感じだった気がする

496:呑んべぇさん
24/05/05 00:16:15.19 GYQSjyg+.net
リニューアルしたデュワーズ12年が全く話題にならないけど、ハイボールで飲むならリニューアル前より旨いわ

497:呑んべぇさん
24/05/05 04:42:00.05 IfEgeDwI.net
津貫2024 79点

498:呑んべぇさん
24/05/05 07:38:03.37 K3c6YasQ.net
偏見かもしれんけど焼酎作ってるメーカーのウイスキーって警戒するわ

499:呑んべぇさん
24/05/05 07:57:20.61 XIGUMR8Z.net
販売製品はまだクソみたいのばっかだけどニューポットの質はヘタな新興よりずっといいよ

500:呑んべぇさん
24/05/05 11:24:07.26 NRsY4MRS.net
かのすけはまぁまぁ飲める
値段が高すぎるけど

501:呑んべぇさん
24/05/05 11:59:00.09 qYrNNaDe.net
久しぶりに余市売ってたので買ってみたけど、1年前ほど美味しいと思わなかった。
色々飲んだせいかな~、優等生な味ではあるんだけど。

502:呑んべぇさん
24/05/05 12:08:35.03 l21RG4Yu.net
嘉之助DD14,300円だっけ?
高すぎるからか余ってるな
津貫も駒ヶ岳もNVであの価格は避けるわ
それでも欲しい人だけ買えば良か

503:呑んべぇさん
24/05/05 13:04:21.31 d56GTsOq.net
ただの値上げで中堅ウイスキーに格上げになっただけのウイスキーも多いし
2000円以下のでいいなもう
角とBNSPとBNDPより高いのはもう全部中堅ウイスキーだわ

504:呑んべぇさん
24/05/05 13:27:46.92 hzYSIPgg.net
値上げ止まらんよなあ。もう戦争するしかないんかな

505:呑んべぇさん
24/05/05 14:48:28.53 4yefNY8R.net
新アーリータイムズ白はアレだったので、新アーリータイムズ金に期待していたんだが、これもちょっとなあ……( ;´・ω・`)

506:呑んべぇさん
24/05/05 15:08:25.44 SSQ5r44T.net
>>494
焼酎作ってないメーカーって近年の一部クラフトだけじゃん

507:呑んべぇさん
24/05/05 21:02:19.95 mMgXWBb2.net
>>484
新しいバランタイン7年が12年より高い
コロナで世界的にウイスキー需要が増えたので縮めて出荷
ワシも銘酒買い溜める

508:呑んべぇさん
24/05/05 21:18:13.62 lzYpVb4h.net
バランタイン10年はいつ頃店頭に並ぶんだ?

509:呑んべぇさん
24/05/05 23:41:50.47 nGVWpKZN.net
>>504
発売日は5月14日
フライングは知らん

510:504
24/05/06 01:25:53.58 kuIWPvLe.net
>>505
教えてくれてありがとう

511: 警備員[Lv.22][苗]
24/05/06 01:56:20.14 3r1XdKNU.net
誰か飲み比べ頼む
俺は12年が薄く感じて7年に乗り換えちゃったから

512:呑んべぇさん
24/05/06 03:53:10.47 dfXi4JLn.net
>>494
マルスこと本坊酒造は結構歴史古いから他の新興と比べると抜けてるとは思うよ
ほぼネタ枠だけど駒ヶ岳30年とかあるし
通常ラインナップに何時まで経っても年数ものが出てこないのはカバランとかと一緒で長熟にはあんま向かん酒質だかららしいね

513:呑んべぇさん
24/05/06 07:22:40.24 VW4xp7Qm.net
マルスは火樽がずっと残ってたな

514:呑んべぇさん
24/05/06 08:54:10.32 hP9IlF02.net
ジャパニーズウイスキーはノンエイジに
なったので、エイジのスコッチを買う

515:呑んべぇさん
24/05/06 13:27:30.73 eUXs5uXP.net
壱万円前後でおすすめのスコッチ教えてください!

516:呑んべぇさん
24/05/06 15:14:06.74 wGvs3CCV.net
マッカラン一択

517:呑んべぇさん
24/05/06 16:11:11.16 FT1F+o4p.net
バランタイン10年
絶対発売日に買う
早く飲みたい

518:
24/05/06 20:27:04.88 i3xP+xbx.net
>>511個人的には
エドラダワー12年、アベラワーアブーナ、花と動物シリーズ、ラグ コリクレヴィ、アードベッグ ウーガダール、ラガヴーリン16年などなど
1万ぐらいはオフィシャルだけでもかなり選択肢広い
結局何が好みに合うかは色々試すしか無いんだけどな
一期一会を求めてボトラーズに行くも良し

519:呑んべぇさん
24/05/06 21:42:00.16 FdgbC/3A.net
貰い物だけど御岳ってウイスキーおいしかった

520:呑んべぇさん
24/05/06 22:00:11.44 +pi2l6eD.net
>>494
サントリー、ニッカ、江井ヶ嶋、本坊酒造(マルス)は昔から焼酎とウイスキーの両方作ってるんだけど?サントリーやニッカも信用しないんだね。

521:呑んべぇさん
24/05/06 22:05:54.78 5+bpvpZS.net
サントリーはトリスにスピリッツって書いてるけどこれ知らない人が見たら
同価格帯の他のメーカーはスピリッツ入ってないと誤解しちゃうよね

522:呑んべぇさん
24/05/06 23:41:47.90 +pi2l6eD.net
>>501
そもそもメーカーがサゼラックに変わったから以前のアーリーイエローと同じ物は絶対作れない。ゴールドよりベンチマークの方が良い。

523:呑んべぇさん
24/05/07 11:20:04.21 V3yLq0i4.net
そうそうブランドだけ引き継いでるけど原酒は別もん
近所の持ち帰り寿司屋が大家に追い出されて大家が同じ名前の寿司屋を入居させた事件思い出すわ

524:呑んべぇさん
24/05/09 00:34:26.66 FXEducul.net
>>511
ちょいマニアックだがブキャナンズ18年良いよ
無駄に高いロイヤルハウスホールドよりも買いやすい

525:呑んべぇさん
24/05/10 15:28:04.79 TSGM71ay.net
デュワーズフレンチスムース尼で安いよ

526:呑んべぇさん
24/05/10 15:56:58.81 o6Sjx4IW.net
ありがとう予約してきた
カリビアンがそこまで刺さらんかったから1本だけにしといた

527:呑んべぇさん
24/05/10 16:50:37.48 MFwm44Cw.net
ハイボール飽きたらストレートで飲むべきだな

528:呑んべぇさん
24/05/10 16:54:57.85 MFwm44Cw.net
ピート味わうために定期的にスコッチ飲む。ハイランドだけどピート臭いのが多い

529:
24/05/10 19:47:14.80 ryw1BAlj.net
コストコでリベット12の1.75Lのやつ8千円くらいで売ってたわ
安いな

530: 警備員[Lv.7][初]
24/05/12 01:08:07.11 maEYlYjT.net
ルッカンのCSなかなか良いな
価格もそこそこだし

531:呑んべぇさん
24/05/12 08:12:07.66 0u38qclt.net
ルッカンは王道をちゃんと作ってる感ある
10年とか出たら美味いだろうな値段別にして

532:呑んべぇさん
24/05/13 01:13:41.10 V97cvs5i.net
中堅ウイスキーで梅酒使っている人いる?

533:呑んべぇさん
24/05/13 01:14:12.13 V97cvs5i.net
梅酒作っている人の間違い

534:呑んべぇさん
24/05/13 19:25:51.61 CUq2PDtf.net
フレンチスムースとバレンタイン10年買ってきたわ
とりあえずフレンチスムース飲んだがしっかり甘い系だな美味いわ

535:呑んべぇさん
24/05/13 20:56:19.47 so4RX2oN.net
ドンキにディーコン復活してたから買ってきたけど
まあ若いカリラだなw
意外と香りではスペイサイドいそうな気がするけど、飲んだらカリラ
これならアイリークCSの方がコスパ良いかな〜って感じ

536:呑んべぇさん
24/05/13 21:27:48.92 CUq2PDtf.net
バランタイン10年も思ったより美味い
12年から劣化したんだろうと思ったらそんなことないな

537:呑んべぇさん
24/05/13 21:28:45.66 UmlV8n6D.net
10年もう売ってる店あったのか

538:呑んべぇさん
24/05/13 21:33:14.41 vSRrChE1.net
梅酒はモンショとシーバス12ならあるよ

539:呑んべぇさん
24/05/13 22:11:09.89 Qs5oErqF.net
>>531
コスパでCS挙げるならCSと比べないと意味ない

540:呑んべぇさん
24/05/13 22:11:50.31 IKA8X+E1.net
10年は悪くない。真面目に作ってる感がする

541:呑んべぇさん
24/05/13 22:26:37.75 CUq2PDtf.net
10年飲めば飲むほど美味く感じてきた
ブレンデッドモルトかってくらいキーモルトの特徴が強い感じする
12年はそこまで好きじゃなかったけどこれはいいな

542:呑んべぇさん
24/05/13 22:36:38.78 so4RX2oN.net
>>535
コスパとはどういう意味ですか?
コスパは「コストパフォーマンス」の略で、支払った金額に見合う効果や満足度、
つまり「費用対効果」を意味し、広く浸透している概念です。
上記の通りであるのでCSのコスパはCSとしか比べられないという主張は間違いであると考えます。

543:呑んべぇさん
24/05/13 22:56:25.44 RdWH4jFX.net
それはそうだが、一万円でカツ丼20杯分食うのと一本一万円のウイスキーを比べると前者の方が満足度高いからコスパ高いってことになっちまうだろ。
ある程度同じ土俵で戦わんと。

544:呑んべぇさん
24/05/13 22:58:00.63 qYi/suU/.net
ほう、バラ10年いい感じなのか…

545:呑んべぇさん
24/05/13 23:19:07.02 yS/QI47q.net
4万円のバランタイン30年を舐めながら
タバコをふかすパヤオパネエっす

546:呑んべぇさん
24/05/13 23:26:04.43 so4RX2oN.net
>>539
一本一万円のウイスキーを飲むより、一万円でカツ丼20杯分食う方がコスパが高い、という主張は間違っていません
なぜならばそのような価値観は個人の嗜好により左右される部分が大きく
そう感じるのであれば当人にとってはそれが正しいからです
つまり上記のカツ丼理論は、CSはCSと比べるべきという主張に対して、なんら賛同する主張ではないと考えます。

547:呑んべぇさん
24/05/13 23:30:51.83 HoFip2jI.net
>>542
おまえさんも535もどっちも正しいよ
それぞれ個々人の中に各々のコスパがあるんだから

548:呑んべぇさん
24/05/13 23:46:15.26 so4RX2oN.net
>>543
>>535の意見において、CSはCSと比べないと意味がないと断じてしまっているので
その点に関しては間違った主張であると言わざるを得ません
補足しておくと>>535が個人的に、CSはCSと比べるべきだ、と考えていること自体は何も間違っていません

549:呑んべぇさん
24/05/13 23:47:07.80 A+CseVJ3.net
アベフラワーだと思っていたけど、アベワラーなんだね

550:
24/05/13 23:57:40.61 oeIuylPo.net
やまやで売ってるブラックボトルってどう?
種類もあって気になるが複数買うには微妙に高いのよね

551:呑んべぇさん
24/05/13 23:59:59.61 rczidO1c.net
>>531
>>544
こじらせて文体まで変わってしまって滑稽だな

552:呑んべぇさん
24/05/14 00:01:55.30 EXkBkde9.net
>>547
ちょっと何言ってるのか分からないので
どういった点が滑稽なのかご説明ください


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

9日前に更新/181 KB
担当:undef