【梅星プレッソ】チョ ..
[2ch|▼Menu]
568:復活オヤジ☆彡
23/04/08 07:41:37.63 31f7t9Gb.net
おはよー(^o^)
今日は今からてか8:20目処に不在者投票に行きます(^o^)
明日でも良いと思ってたけど、チラ子さんと関テレグルメフェス行く前に
大阪市民が今更?Σ(º ロ º๑)近くのたこ焼き屋さんに行きたい!だそうで(^_^;)
それとグルメフェスで何か買って最後に石田一龍のラーメン??(´-ω-`)
彼女が寝る前にストレッチやヒンズースクワットしてたのはコレ?(≧∇≦)
それはまあ良いけど、すっかり少食になった自分は途中で息絶えそう(´д`;)
まあね、転職の方向性も自分なりに決まって気分的に開放感。今まで大して給料変わらんのに新人教育。
岡田屋も変に同一労働同一賃金を受け止めて、ベテランや社内講習受講者に対する責任と権限委譲が不足。
それ違うんよ!自己啓発、技術含め会社が用意したことに向き合うベテラン、そうではない人。
それぞれ時給同じか対して変わらんでも権限の差は付けないと。
でないと如何なるか?講習受けて仕様書を尊重して作ってる側が注意しても
解ってない、仕様書もロクに見てないアホから偉そうに!となるから社内講習やら無意味。
少しのシステム変更で有意義に変わるのにボンクラ社員じゃ理解不能。

例えばロピアとかユニクロ。現場でパートアルバイトからの叩き上げが一目置く存在。
上の数字管理、バイトの苦労。解ってる人を重用する体制。岡田屋はダイエーの劣化コピーですね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

305日前に更新/541 KB
担当:undef