安ウイスキーランキング137 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:呑んべぇさん
22/02/02 00:39:24.88 P+l16sEN.net
>>340
物価は1.5倍には確実になるから
このスレで心配するでしょ
このスレの存在はなくなるよ

351:呑んべぇさん
22/02/02 01:48:16.34 6nHuW6Q5.net
>>294
ズブロッカは旨い
冷凍庫で冷やすとトロトロになる

352:呑んべぇさん
22/02/02 01:48:41.57 Uiok3pP9.net
保存用に買い込むならこの価格帯じゃないわな。
最低でもジョニ黒

353:呑んべぇさん
22/02/02 01:52:52.31 6nHuW6Q5.net
>>340
まあ、そりゃそうだw
それに経年劣化の方が気になる

354:呑んべぇさん
22/02/02 03:11:51.89 tjYPMuoC.net
バカだな
10年前から大して値上がりしないの酒くらいのモンなのに
先の事なんか考えずに飲めwwwwwwwwwww

355:呑んべぇさん
22/02/02 08:13:22.25 ltVCuW+k.net
梅酒を作った樽でウイスキーを作ってくれませんかね?

356:呑んべぇさん
22/02/02 08:15:05.96 LXHx2q26.net
やっすいウイスキーにコーヒーを数滴垂らすとコクや深みが出て美味い

357:呑んべぇさん
22/02/02 08:57:24.45 HpmgqrzU.net
セブンの新しい缶ハイボール美味いな
見た目は以前のレジェスコ缶を蓋付きにリニューアルしただけかと思ったが中身は全く違った
スモーキーさでいうと、このスレの価格帯のどのウィスキーより上
度数もしっかり9%で角ハイボール缶より安いぐらいだから
ピート好きはもうこれでいいんじゃないか


358:と思う 強いて言えばちょっと炭酸弱いかな



359:呑んべぇさん
22/02/02 09:29:14.49 BfGeBzRG.net
>>350
スモーキースコッチウイスキーハイボールか
買ってみるか

360:呑んべぇさん
22/02/02 10:22:23.55 FAf7aEtd.net
ほう。

361:呑んべぇさん
22/02/02 10:24:13.25 ua0j1MpE.net
ほんとか?角より安いとか丁度いいとこついてくるな。

362:呑んべぇさん
22/02/02 10:31:00.77 E4keW30L.net
前からあったけどリニューアルでもしたの?

363:呑んべぇさん
22/02/02 12:37:59.28 HcVG2btD.net
>>10
ジャパンは全部スコッチのマイナス2点評価が適正

364:呑んべぇさん
22/02/02 12:56:26.64 YDToYyPL.net
つーことはブラックニッカスペシャルとか4点だからスコッチなら5点を限界突破して6点か
絶賛やん

365:呑んべぇさん
22/02/02 12:59:30.34 hftq5Aaa.net
<ジャパニーズ>
●5点 該当銘柄無し
●4点 ブラックニッカスペシャル、ブラックニッカディープブレンド
●3点 サッポロウイスキー、ハイニッカ、サントリー黄角
●2点 キリンオーシャンラッキーゴールドホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス、ハリスホーク、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、キリンオークマスター樽香る
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、香薫、甲州韮崎オリジナル、甲州韮崎ゴールド、蜂角鷹

366:呑んべぇさん
22/02/02 13:03:16.91 aYZErHEr.net
ブラックニッカDBがスレで
やたら持ち上げられてるので
呑んでみたら確かに4点−2点だなw

367:呑んべぇさん
22/02/02 13:23:20.24 DscsycIP.net
バラファイって不味くはないけど
なんの面白みもない味だな

368:呑んべぇさん
22/02/02 13:37:14.74 UvkQ1/YZ.net
DBよくできてると思うけどなぁ
好みで評価しがちになるから意見にばらつきが出るのは仕方ないとは思うけど

369:呑んべぇさん
22/02/02 13:41:00.36 8AoeTf+v.net
ホットウイスキーにするのにおすすめな安ウイスキーありませんか?
オールドより安いのがいいです。

370:呑んべぇさん
22/02/02 13:53:19.47 ua0j1MpE.net
>>361
好きな匂いの買えばいいよ。

371:呑んべぇさん
22/02/02 14:05:14.41 8AoeTf+v.net
>>362
できるだけ煙たいのってどれでしょうか?

372:呑んべぇさん
22/02/02 14:15:23.55 J7gltnFQ.net
>>348
ウイスキーの樽で作った梅酒はあるけどなぁ。
URLリンク(www.suntory.co.jp)

373:呑んべぇさん
22/02/02 14:32:52.80 7YOMjJJS.net
バラファイばかり飲んでたせいかスモーキーなの苦手になった
もうバランタインと心中や

374:呑んべぇさん
22/02/02 14:40:33.19 vgkAyuK1.net
テンプレ眺めてて思ったけどジャパニーズだけ1点分甘く、枠跨いで横比較できなそうに思えた
上位は善戦してるけどいかんせん残り大半ゴミで埋まってるイメージ
缶入りソーダ割りがおいしかったレジェンダリースコットの瓶、つまらないけどまあまあ飲めるものだった
それなりにアルコールが立ってて味も薄めな代わりに、安物にありがちな変なエグ味もあまりない
角を丸くし過ぎたティーチャーズか薄めたグラウス的味で、ソーダとやっぱり相性良いし2.5-3点あげたい
ストレートでも飲むならもう200円足してネヴィスデューとか白馬がお勧めだけど、U\1000なら十分しょ

375:呑んべぇさん
22/02/02 15:51:20.51 CM6Uu3ck.net
>>363
ティーチャーズかジョニーウォーカーレッド

376:呑んべぇさん
22/02/02 15:53:36.14 4BbYviyw.net
>>357
ホワイトオークあかし(いわゆる、あかし黒)、3点でもよくない?

377:呑んべぇさん
22/02/02 16:19:45.88 ltVCuW+k.net
>>364
これは知ってる
帰省の土産に何本か買って持って行った

378:呑んべぇさん
22/02/02 16:26:56.19 Srn3180p.net
最近飲んだ安ウイスキーはバスカー美味かったなぁ。

379:呑んべぇさん
22/02/02 16:43:50.59 8AoeTf+v.net
>>367
ありがとうございます。

380:呑んべぇさん
22/02/02 17:05:03.97 ygSZpbZx.net
バスカーは1800円でここより中堅スレじゃね

381:呑んべぇさん
22/02/02 17:32:16.78 Fa5l1Izy.net
バスカーは税込2000円クラスか
うまそうだけど

382:呑んべぇさん
22/02/02 17:56:14.79 CM6Uu3ck.net
初めて知ったわ
アイリッシュってどれも緑ラベルだなw

383:
22/02/02 18:04:29.49 cvnF4gC5.net
寒い!酒!

384:呑んべぇさん
22/02/02 18:04:51.62 FAf7aEtd.net
寒いけど休肝日

385:呑んべぇさん
22/02/02 18:05:07.08 4vZEp94l.net
お湯割りならホワイトホース、バラファイ、ブラックニッカSPがうまい

386:呑んべぇさん
22/02/02 18:12:50.75 ua0j1MpE.net
セブン行ったけどハイボール無かったわ。レジェンダリー買ってきたけど、角ハイよりこっちのほうが好みだわ

387:呑んべぇさん
22/02/02 18:39:24.72 4BbYviyw.net
レジェスコはコスパ良いよな

388:呑んべぇさん
22/02/02 19:05:55.66 C1hB+L5o.net
>>374 パディは違ったような・・・・

389:呑んべぇさん
22/02/02 19:17:36.87 IVk6YcFH.net
>>378
たまに見かけるけど美味いの?

390:呑んべぇさん
22/02/02 19:26:20.28 4BbYviyw.net
レジェスコは、レモンぽい爽やかなスモーク香があって、舌にふわっと甘みと少しの苦み(嫌な感じではない)が広がって消えていく
フルーティーさはあまり無い

391:呑んべぇさん
22/02/02 19:29:11.73 4BbYviyw.net
いや、フルーティーさはあるけど、それより柑橘の皮っぽさの方が目立つ感じかな

392:呑んべぇさん
22/02/02 19:45:49.40 IVk6YcFH.net
ティーチャーズぽいとは聞くな
それなら安いティーチャーズでいい気もするが

393:呑んべぇさん
22/02/02 20:59:12.61 ua0j1MpE.net
セブン系列だとウィスキーの値段が高いから、バランタインジョニ赤との値段差でレジェンダリーが丁度いいのよね。
普通に安くバランタインとか買えるならそっち買えばいいレベルかな

394:呑んべぇさん
22/02/02 21:00:08.65 ua0j1MpE.net
良くも悪くも普通のスコッチって思うわ、レジェンダリー。

395:呑んべぇさん
22/02/02 21:18:13.23 HpmgqrzU.net
バランスは良いけど全体的に薄くてぼんやりしてるのがレジェスコ

396:呑んべぇさん
22/02/02 21:35:33.25 jKC4EzT4.net
最初から割られてるハイボール缶はNG
そうじゃないんだよなあ

397:呑んべぇさん
22/02/02 21:38:36.58 CM6Uu3ck.net
レジェンダリーってこれか。ハイボール缶は知ってたけどボトルで売ってんだ
URLリンク(legendary-scot.jp)

398:呑んべぇさん
22/02/02 22:19:14.52 kcPnfXgP.net
レジェンダリーのハイボール缶の表記が変わったのか?
前に見た時はトマーティン蒸留所が〜とあたかもトマーティンを使用しているかのような表記だった気がしたから
まぁレジェンダリースコットは激安だけど不味いから買わんけど

399:呑んべぇさん
22/02/02 22:27:31.01 HpmgqrzU.net
なんかWebでまだ情報出て来んなぁ
Twitter で
セブン スモーキー
とかで検索してみてくれ
ようわからんけど、以前のはレジェスコ、って書いてあったと思うが
今回のはトマーティン社、としか書いてないからなんか違うんだろう
とりあえず味は全然違う

400:
22/02/02 22:34:20.81 cvnF4gC5.net
缶チューハイでほろ酔い
ベル2オンスでキタ━━(゚∀゚)━━!!
醒めたんで寝酒に缶チューハイ
ある意味ヤバそうな俺(´・ω・`)

401:呑んべぇさん
22/02/02 22:44:17.28 IVk6YcFH.net
>>391
以前のは蓋なし、今回のは蓋ありのやつかな

402:呑んべぇさん
22/02/02 23:42:27.73 OZ4QqWYN.net
ウイスキーも良いけどDカップ超えのおっぱいも良いんじゃー!

403:呑んべぇさん
22/02/03 00:05:11.07 pLtOISbw.net
チューハイは素敵しぼりが最高だな

404:呑んべぇさん
22/02/03 00:14:44.56 fLi6eYw6.net
買ってしまった
セブンステマに負けた
URLリンク(i.imgu)


405:r.com/zlCU32d.jpg



406:呑んべぇさん
22/02/03 00:54:41.29 MzGILrb4.net
スレを信じてジャパニーズ4点の試してみっかな

407:呑んべぇさん
22/02/03 02:28:55.16 6Mzfp3lq.net
>>391
まだ飲んでないが新しいやつはエンシェントクランだろうな
あれは煙甘バカになる前は美味いウイスキーだった

408:呑んべぇさん
22/02/03 02:48:40.66 WAZIqUHu.net
>>397
BNDPかBNSPか迷ったらスペシャルから試すほうがいいと思う。
バランスと伝統

409:呑んべぇさん
22/02/03 02:54:12.08 4dM8WHsl.net
早くアーリー発売してくれよ
何で俺の好きな銘柄だけが休売なんだよ

410:呑んべぇさん
22/02/03 03:59:53.69 WAZIqUHu.net
>>400
結構、流通在庫があると思う。
俺の近所の酒屋には黄色も茶色もあった。

411:呑んべぇさん
22/02/03 07:11:19.48 Y1sQRxaX.net
ハイボール缶ってハイボールの味しなくない?缶ハイボール特有の味わいって感じで
コーヒーもそう感じるけど

412:呑んべぇさん
22/02/03 08:42:02.50 yw7uI7a3.net
カナディアンクラブが890円だったから初めて買ってみたけど気に入った
モロに木の味がする。グイグイ飲めちゃうから気づいたらフラフラになってる

413:呑んべぇさん
22/02/03 09:50:33.50 T2Nh8Gc1.net
カナダのウイスキーでメープルの香りのを飲んだことあるけど美味かった

414:呑んべぇさん
22/02/03 09:56:04.45 igoWmKc0.net
銘柄不明

415:呑んべぇさん
22/02/03 10:07:24.23 LOMqMwtG.net
プラキャップだったころはドライフルーツ的な甘みが奥にあって、バーボンからは今よりも更に遠くて面白かった
現在も普通のバーボンに近づいて大人しいながら面影は少し残ってて低価格コーン系列では良い商品だと思う

416:呑んべぇさん
22/02/03 10:15:42.67 xKgr38np.net
ウイスキー初心者です。知多と言うのを買ってみてとても呑みやすくバニラの香りがありとても気に入りました。
少し値段が高いので似たようなやつで安いウイスキーを教えて下さい。

417:呑んべぇさん
22/02/03 10:19:33.05 zijEhtFE.net
ブラックニッカスペシャルをどうぞ

418:呑んべぇさん
22/02/03 10:27:31.80 8jaOYvpr.net
知多はグレーンウイスキーという種類で、ブレンデッドウイスキーで似せるのは難しい

419:呑んべぇさん
22/02/03 10:32:19.73 WymodfBr.net
スコッチのグレーンでいいんじゃね
ロッホローモンドのアンピーテッドシングルグレーンだっけ?とか知多よりだいぶ安いグレーンウイスキー

420:呑んべぇさん
22/02/03 10:43:43.38 0PLHq2uT.net
バニラが好きなら、ラム酒のキャプテンモルガンオススメ

421:呑んべぇさん
22/02/03 13:40:29.65 5elyjB5f.net
すごい麦
これって、ウイスキーボンボンいける人なら、
無問題だな

422:呑んべぇさん
22/02/03 14:16:19.05 yvb4YNvR.net
>>394
安ウイスキーには貧乳が合ってるだろw

423:呑んべぇさん
22/02/03 15:33:56.90 eMxADxbV.net
嫌なことに気付いちゃった
エヴァンウイリアムスって1500円で買えるの?
いつも尼のセールで1900円くらいで買って、ちょっと贅沢な酒とおもてたわ

424:呑んべぇさん
22/02/03 15:34:56.12 eMxADxbV.net
今度からテンプレにないか確認してから買う

425:呑んべぇさん
22/02/03 15:46:20.96 zh5PKPAh.net
エヴァンはジャパンミートで税込1500円内だったかな

426:呑んべぇさん
22/02/03 15:48:38.41 /RsXDiRF.net
量と色が書いてないから何とも言えん

427:呑んべぇさん
22/02/03 15:52:59.42 outCnAjt.net
>>410
あれはモルトのみをカフェスチルで連続蒸留した物だから
コーンや小麦が原料の知多とはかなり味違うよ
口当たりは軽いけどメロンとかバナナみたいな結構主張の強いフルーツ香がある
知多っぽさを簡単に感じられる安い銘柄と言うと


428:サントリー・オールドで良いんじゃないかな



429:呑んべぇさん
22/02/03 15:56:21.73 zh5PKPAh.net
>>417
黒750mlじゃね
700ml換算で1500円以下になるからいいと思うわ
吉祥寺のかめやなら税込1485円のようだし

430:呑んべぇさん
22/02/03 16:02:39.47 /RsXDiRF.net
エヴァンは場所によって価格差が大きいな

431:呑んべぇさん
22/02/03 16:46:50.82 3MWtDrFv.net
輸送手段でコスト変わるからな
航空便か船便かシルクロードのラクダか

432:呑んべぇさん
22/02/03 17:03:36.44 xKgr38np.net
知多っぽいのを教えてと質問した者です。
いがいとないものなんですね。

433:呑んべぇさん
22/02/03 17:10:16.72 /RsXDiRF.net
>>421
国内の話な

434:呑んべぇさん
22/02/03 17:20:38.84 /RsXDiRF.net
>>422
知らんけどグレーンウイスキーって作り方みると何となく焼酎に似てそう
クリアテイスト流行ってるし、飲んだことないけど静寂の時とか似てそうな予感

435:呑んべぇさん
22/02/03 17:21:59.25 lqaEWunR.net
>>423
アスペ

436:呑んべぇさん
22/02/03 17:35:23.82 /RsXDiRF.net
>>425
アホ

437:呑んべぇさん
22/02/03 18:24:54.24 0PLHq2uT.net
そもそも高いウィスキーなんて飲んだことない。

438:呑んべぇさん
22/02/03 18:25:57.06 0PLHq2uT.net
この値段帯だとブラックニッカクリアが近いんじゃね?グレーンメインシリーズんなんでそ?

439:呑んべぇさん
22/02/03 18:36:13.93 Bq2mlStt.net
知多は飲んだこと無いから何とも言えないな
アーリーイエローが甘くてバニラぽい感じだった気がするけど今売ってないんだっけ?

440:呑んべぇさん
22/02/03 19:13:44.38 IkBgLEGy.net
>>11
すまない、学校でうんこ漏らしたことない奴がでしゃばらないでもらえるかな

441:呑んべぇさん
22/02/03 19:14:01.78 IkBgLEGy.net
誤爆しました

442:呑んべぇさん
22/02/03 19:21:34.66 igoWmKc0.net
どんな誤爆

443:呑んべぇさん
22/02/03 19:37:46.27 VZUf0+Vw.net
アーリー新しいの結構違うぞ
味の好みはそれぞれだけど、俺はプラキャップの頃の方が好みだった
樽臭さが増量してバニラ感が薄まった

444:呑んべぇさん
22/02/03 19:43:02.62 6E6ZjZ6h.net
>>429
甘ったるいけどバニラか?というと違うかな

445:呑んべぇさん
22/02/03 19:49:28.65 TjZ+J5Wi.net
>>434
421があぼーんで見れない。
NG登録してないけどなんて書いてあるの?

446:呑んべぇさん
22/02/03 19:50:00.37 TjZ+J5Wi.net
間違えた429ね

447:呑んべぇさん
22/02/03 19:57:34.97 za0ommUF.net
知、多がアーリっぽいみたいな話

448:呑んべぇさん
22/02/03 20:19:59.93 UIV7yO85.net
>>407
アーリータイムスかカナディアンクラブ

449:呑んべぇさん
22/02/03 20:31:02.32 u8v2aAf+.net
バニラはアーリー茶だったが、まあ黄もそれなりか

450:呑んべぇさん
22/02/03 20:55:40.54 3MWtDrFv.net
アーリーはとろみがあっていかにもコーンだけどね

451:呑んべぇさん
22/02/03 21:04:27.98 6E6ZjZ6h.net
知多とカナディアンクラブ似てるってほんまかいな・・・

452:呑んべぇさん
22/02/03 21:04:55.38 u8v2aAf+.net
バニラの香りするウイスキー一覧
【甘い】バニラの香り・風味がするおすすめウイスキー銘柄一覧! - 最愛の彼女に浮気された男の努力記" URLリンク(www.piroriro.com)

453:呑んべぇさん
22/02/03 21:08:40.07 fgHPzeQg.net
やすコッチ一雑味が少ないのなんだろ
JBレア、JW赤辺り?

454:呑んべぇさん
22/02/03 21:16:05.52 KwnEyV0c.net
お湯割りで飲むおススメある?
・薫り高く、パンチのあるやつ

455:呑んべぇさん
22/02/03 21:24:53.95 KwnEyV0c.net
>>8
おやおや、グリーンブックで1点加点と鼠はそう言った

456:呑んべぇさん
22/02/03 21:47:47.40 jOspuotx.net
ストレートやロックならBNSP、ハイボールならBNDB
個人的にジャパニーズ(厳密には違うけど)はこの2本で十分だわ

457:呑んべぇさん
22/02/03 21:52:24.68 2JvxY/aw.net
大五郎

458:呑んべぇさん
22/02/03 22:01:38.35 /c4J4lPX.net
ハイボリー0.3% 飲んだが、苦手な味だった
これって、何のウイスキーに似せてるんだろか?

459:呑んべぇさん
22/02/03 22:34:31.33 ZMxX3PUE.net
やっぱティーチャーズが美味いな
安いし
あとインバーハウスも美味いんだけど
1500円ギリなんだよな

460:呑んべぇさん
22/02/03 22:35:45.74 jGkjKcWh.net
ロックこそ開けてちょっと経ってからのディープブレンドだなあ
スペシャルは薄すぎ
あれこそ逆に思い切り炭酸で薄めた方が気にならない

461:呑んべぇさん
22/02/03 22:45:10.85 7m5U2sg8.net
ブラックニッカスクリアに少しガムシロップ足せばスペシャルの味になる

462:呑んべぇさん
22/02/03 22:48:45.38 3MWtDrFv.net
>>449
インバーハウスは1000円だろ

463:呑んべぇさん
22/02/03 22:53:02.68 ZMxX3PUE.net
>>452
置いてある店が成城石井しかなくて1499円なんだよ

464:呑んべぇさん
22/02/03 22:54:03.72 ZMxX3PUE.net
>>453
あ、ちゃう
フェイマスグラウスと間違えたの
すまそ

465:呑んべぇさん
22/02/03 23:04:25.93 WAZIqUHu.net
ラベル5、デュワーズ白、ジョニ赤を飲み比べてみた。
ラベル5は、思ったより複雑な香りと味わいで果実感が先立つ、3点はある。
 蛇足だが、ラベル5を安ウイスキーを混ぜて似た雰囲気をつくるなら、
 グランツトリプルウッドとハディントンハウスを1対1くらい。
デュワーズ白は、原酒が1つになっていると言えば良いが曖昧模糊とも言える、3点。
 主張することのないスコッチとして使いやすいのだろう。
ジョニ赤は、黒に比べると単調だが十分良い。4点は問題なし。

466:呑んべぇさん
22/02/03 23:09:51.88 /RsXDiRF.net
蓋付きセブンハイボール飲んでみたがスモーキーさが凄いな
味と香りも良いし結構良いウイスキー使ってるんじゃないか?

467:呑んべぇさん
22/02/03 23:11:02.08 yyDSvzDY.net
このスレはバーボン詳しいやつも少ないんだよな
バーボンであっさりしてて飲みやすいのはベンチマークだよ
あっさりしててスコッチぽくすらある
そのくせドライなので高いスコッチに少し似てる

468:呑んべぇさん
22/02/03 23:16:10.89 cEpNC34C.net
>>457
たしかにベンチマークはあっさりしてて飲みやすいね
スコッチぽいかは分からないけど

469:呑んべぇさん
22/02/03 23:19:35.77 ZRS+5ONS.net
最初はアーリー嫌いだったけど
1本空けるうちに好きになったwあと安いしww

470:呑んべぇさん
22/02/03 23:21:27.08 ZRS+5ONS.net
>>454
インバーハウス
イオンとかが安いだけで百貨店とか千数百円するし・・・気にするな

471:呑んべぇさん
22/02/03 23:33:16.44 77x8PFA4.net
そりゃバーボン好きは最低でもワイルドターキー8年飲むだろ

472:呑んべぇさん
22/02/03 23:40:38.06 9efvrGJ3.net
開栓してしばらくしたディープブレンドはバニラとチョコとはちみつの感じがたまらなく旨い

473:呑んべぇさん
22/02/03 23:40:53.20 VXx14Z2k.net
ザーボン

474:呑んべぇさん
22/02/03 23:41:18.79 YlE4Ggkb.net
>>461
そういうのが本当に古くて間違った考えなんじゃないの
ブランデーはVSOPでもカスだ、もっと上飲め、みたいなの

475:呑んべぇさん
22/02/04 00:03:58.55 eusGPAOS.net
>>457
俺もバーボンはわからん。
ジムビーム白、アーリー黄、メーカーズマーク、ハーパー金メダルを飲んだ中では、
メーカーズマークは悪くない、ハーパー金メダルが一番万人受けと思った。
知多を買うならハーパー金メダルのほうが良いと思う。
とはいえ、比較的安いスコッチのシングルモルトを飲み比べているほうが楽しいので、
積極的にはバーボンに手をださないな。買ったノブクリークも未開栓のまま。

476:呑んべぇさん
22/02/04 00:07:22.67 6NW8tVtK.net
>>457
バーボンスレがあるし、餅は餅屋

477:呑んべぇさん
22/02/04 00:13:50.52 YzKjD14l.net
>>464
俺の中でバーボン好きってひたすら同じ銘柄飲むイメージなんだよ
初めは


478:ジムビームとかかもしれないけど、今の人が減った5chだとこのスレに来る必要がない だからバーボンに詳しい人が来ない それだけじゃないか?



479:呑んべぇさん
22/02/04 00:52:37.38 eusGPAOS.net
>>464
ウイスキーも味わいたいならプレミアムラインを飲めと言うのは正しいと思う。
アメリカ以外だとだいたいシングルモルトシングルグレーンまたは年数表記ありのブレンド。
ジョニ黒やモンキーショルダーでいいんだよ。
そこそこ美味しくて酔える酒を求めるならそんなこだわりはいらないけど。

480:呑んべぇさん
22/02/04 02:09:37.37 JgpYQWlD.net
>>467
そういうイメージも良いとは思うけど
バーボンってのもよくできてて
蒸留所ごとに味が違う気がするし
いろいろ飲むのがおもしろく思うよ

481:呑んべぇさん
22/02/04 11:00:30.19 KxurT1TC.net
バーボンはワイルドターキー8年よりまずは飲みやすいバッファロートレースかは入った方が良い
それ楽しめたらそこから初めてターキー8年
ターキー行ってダメならメーカーズマーク

482:呑んべぇさん
22/02/04 11:35:13.62 Ci18zD4a.net
バーボンはスコッチに比べて割高感ある
そのうえグレーン主体だしコスパ的に積極的に買う気になれない
アーリーは安くて美味しいから常備してるけど

483:呑んべぇさん
22/02/04 11:44:48.94 OPF5w71i.net
ザーボンさん!飲むんですよ!(アルハラ)

484:呑んべぇさん
22/02/04 12:05:15.37 JlVblm2h.net
その理論だとたかだか麦のウィスキーもブランデーよりコスパ悪くなるのだが
意味不明すぎる原料より後の作業が大事なのに

485:呑んべぇさん
22/02/04 12:11:24.30 OCzfzWS8.net
グレーンウイスキーがモルトより安いならスコッチももっと安グレーンあるはずだけど
シングルグレーンって結構するしモルトより安いってのも間違ったイメージやろ

486:呑んべぇさん
22/02/04 12:14:43.10 JlVblm2h.net
きっと彼の中ではウィスキーよりアフリカのバナナ蒸留酒のがコスパがいいのだろう

487:呑んべぇさん
22/02/04 12:16:35.35 OPF5w71i.net
バナナ、うまそっ

488:呑んべぇさん
22/02/04 12:21:07.37 JlVblm2h.net
>>470
正直スコッチ勢には8年より13年飲んでもらったほうが好印象多いよ

489:呑んべぇさん
22/02/04 12:32:53.92 Ci18zD4a.net
まあ確かにグレーンに安物のイメージがついてしまってそれは間違った認識かもしれんがそれ抜きでもやっぱスコッチより割高感はあるよ
まず1000円代前半の低価格帯バーボンがスコッチより圧倒的に少ないし

490:呑んべぇさん
22/02/04 13:43:57.78 86/RB1PH.net
>>470
バッファロートーレス開封したばかりだけど確かに飲みやすくて美味しい
メーカーズマークを穏やかにした感じ 
スコッチの場合はモルトとグレーンのコストの差は単式か連続式蒸留の差が大きいだろうね 量産がしやすいかどうか
バーボン以上に知多は割高感ある

491:呑んべぇさん
22/02/04 14:49:18.20 MRqYhcnl.net
>>470
オールドグランダッド114をジャパンミートで2380円もいい

492:呑んべぇさん
22/02/04 15:19:18.94 59qsxkZB.net
スコッチとバーボンだと味が全然違うからあんまり比べる気が起きないな。スコッチのみたい気分のときとバーボン飲みたい気分の時があるから。

493:呑んべぇさん
22/02/04 15:21:03.92 3VOFe8KD.net
>>481 全てではないがあのセメダイン臭が苦手で、結局もうスコッチ専門みたいになってしまった 

494:呑んべぇさん
22/02/04 15:22:33.91 59qsxkZB.net
ジムビーム、ジャックダニエルは俺もあまり好きではない。
アーリー、メーカーズマーク、ハーパーは買う。

495:呑んべぇさん
22/02/04 15:27:28.05 rXS5RKsf.net
癖の少ないとされるアイリッシュはどう?
ここの人らは飲まないのかな?

496:呑んべぇさん
22/02/04 15:32:24.39 59qsxkZB.net
1500円以下のアイリッシュ知らん
ジェムソンしか飲んだことない。

497:呑んべぇさん
22/02/04 15:37:40.55 7LQs2xu5.net
ジェムソンは角瓶の上位互換みたいな印象受けたな
軽やかな香りが似てる気がした

498:呑んべぇさん
22/02/04 15:38:53.63 MRqYhcnl.net
>>482
安いバーボンはセメダイン臭強い

499:呑んべぇさん
22/02/04 15:45:15.80 MRqYhcnl.net
>>484
ジェムソン、ブッシュミルズ、カネ


500:}ラ飲んだが不味くはないがいまいちピンと来なかった インバーハウス、マッカイあたりがないとまた買うかも知れん



501:呑んべぇさん
22/02/04 15:57:32.28 hjQE6QoQ.net
ジェムソン結構好き

502:呑んべぇさん
22/02/04 16:35:44.06 LDovlrIP.net
ジェムソンよく見かけるね
うまいのか

503:呑んべぇさん
22/02/04 16:37:01.61 Ryuw4GdM.net
おうっふ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

504:呑んべぇさん
22/02/04 17:22:09.19 74bXQ0Vc.net
>>470
トイザらスみたいに真ん中を平仮名にしてくれ
バッファローとレース
みたいに

505:呑んべぇさん
22/02/04 17:25:21.73 74bXQ0Vc.net
>>475
砂糖のカスから作るラム酒が意外に高い件。
どこのスーパー酒屋ドラッグストアにも大抵あるバカルディが1400円くらいする。
カティーサークやバランタインやティーチャーズは800円か900円かくらいなのに。

506:呑んべぇさん
22/02/04 17:30:40.89 PQbCA8ER.net
>>493
インダストリアルラムのことか
ラムには二種類あってアグリコールラムっていうサトウキビの一番絞りを使ったラムもあるよ
ロンサカパとか代表例

507:呑んべぇさん
22/02/04 17:30:41.57 OPF5w71i.net
なんで平仮名を!?

508:呑んべぇさん
22/02/04 17:36:04.48 Sc5P4LFR.net
>>493
販売数が圧倒的にウイスキーの方が多いから一本あたりの利益は少なくてもいいからじゃない?

509:呑んべぇさん
22/02/04 17:37:13.18 a/SHzgjk.net
コスモス行ったらBNリッチブレンドが1000円未満だった
竹鶴があったけど6千円近かったぞwww
転売ヤーが高値で捌けるモノでもないのに・・・

510:呑んべぇさん
22/02/04 17:38:15.04 OPF5w71i.net
ラム酒飲みてぇなあ

511:呑んべぇさん
22/02/04 18:01:20.06 6fmFUJwd.net
ラムはキャプテンモルガン大好き。プライベートストックの方はすごい甘くてつい飲みすぎる。

512:呑んべぇさん
22/02/04 18:05:46.94 Ryuw4GdM.net
ピュアパック空になり次買いに行ったら結局黒霧になったわ
ますますウイスキーから遠のく

513:呑んべぇさん
22/02/04 18:18:56.23 6fmFUJwd.net
焼酎色んな味あるからいいよな

514:呑んべぇさん
22/02/04 18:24:36.38 Sc5P4LFR.net
お前ら結局のところ安く酔えればウイスキーじゃなくてもいいのね

515:呑んべぇさん
22/02/04 18:28:46.57 6fmFUJwd.net
当たりえだろ。
逆にこだわる必要なくね?

516:呑んべぇさん
22/02/04 18:29:03.01 6fmFUJwd.net
いやスレチって話なら控えますすんません。

517:呑んべぇさん
22/02/04 18:29:58.18 OPF5w71i.net
今日は赤ワインのんだ

518:呑んべぇさん
22/02/04 18:30:31.00 BfzfKSea.net
ロックグラスに少量の蒸留酒を入れてキザに愉しみたいだけさ

519:呑んべぇさん
22/02/04 18:31:46.92 ma9qwmQ7.net
ロックも水割りもどうも受け付けない
ストレートで飲んでから口の中でチェイサーと混ぜるほうが好きだ

520:呑んべぇさん
22/02/04 18:31:52.20 WLm5no60.net
俺はいつもジャックダニエルを愉しんでるっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

521:呑んべぇさん
22/02/04 18:33:42.50 N17RbRNY.net
カナディアンクラブ初めて買ってみたけど歯磨き粉みたいな風味だね

522:呑んべぇさん
22/02/04 18:35:01.25 ggSS8BDv.net
ジョニ赤ハイボールにLチキ
脳汁がドバドバ出てるのが分かる

523:呑んべぇさん
22/02/04 18:41:22.99 OPF5w71i.net
僕はファミチキ派

524:呑んべぇさん
22/02/04 18:41:55.96 Sc5P4LFR.net
>>509
へー
クリアミント?
ストロングミント?
今はライオンのクリニカアドバンテージシトラスミントを使ってるけど、どれに近いんだろう

525:呑んべぇさん
22/02/04 18:43:04.65 Sc5P4LFR.net
>>510
Lチキにも色んな味があるんだけどどれが合うのさ?

526:呑んべぇさん
22/02/04 18:48:05.93 ggSS8BDv.net
>>513
レギュラーが一番脂が滲み出てハイボールに合う
パリチキ


527:ヘ確かにパリパリだがジューシーではない 辛いやつとニンニクのやつも同様だ 再加熱はホットサンドメーカーで熱々にするのが肝



528:呑んべぇさん
22/02/04 19:00:50.63 WLm5no60.net
俺は揚げ鶏にあらびき黒コショウマヨ派

529:呑んべぇさん
22/02/04 19:02:57.48 rHhf5HKM.net
バーボンの話をするのに価格帯を超えた銘柄にフォーカスされる時点でもう駄目だろ

530:呑んべぇさん
22/02/04 19:10:24.53 FPSWA60Q.net
陸に安物のワインを合わせるとベロベロになれるぜ

531:呑んべぇさん
22/02/04 19:16:34.31 74bXQ0Vc.net
>>517
サントリーお抱えの開高健がエッセイに書いてたよ
酒はチャンポンすると悪酔・宿酔するって
原材料が同じならチャンポン悪影響は少ないのだとか。ビールとウイスキーとかブランデーとワインとか。

532:呑んべぇさん
22/02/04 19:26:58.93 AAIgwM9I.net
>>516
アーリーでも飲みますか

533:呑んべぇさん
22/02/04 20:32:30.29 nNOMrJl2.net
ジムビームはバーボンのセメダイン臭を感じるのに最適
ハーパーとアーリーはコーンを感じるのに最適
ターキーはコーン減らすとこうなるのかって感じ
メカマは小麦バージョンでパン臭い
濾過してクリアにしたのがジャクダニ(テネシー扱いだけど)

534:呑んべぇさん
22/02/04 21:02:17.16 iz1rdvF6.net
>>520
非常によくわかった
アーリー茶好きだけど
黄色も違和感飲める
ヘブンヒルとかオールドクロウ、ジョンハミルトン、ザッカリアハリス、は
どのような感想をお持ちですか?
飲まれたものがありましたら教えてください

535:呑んべぇさん
22/02/04 21:04:15.58 6NW8tVtK.net
>>516
本来貧乏人が飲める安酒じゃないからな

536:呑んべぇさん
22/02/04 21:09:53.33 6NW8tVtK.net
>>521
ザッカリアハリスはハイボール向き
これなら飲める奴もいるかもなって入門用
オールドクロウは辛味が強くこれといって飲む価値なし
ヘブンヒルは個性に乏しいが、安酒で変な癖つけて特徴持たせるよりはいいって味の

537:呑んべぇさん
22/02/04 21:29:14.42 qOLIeUO0.net
お前らの大好きなハイボールで割れば
匂いもクソもないだろw

538:呑んべぇさん
22/02/04 21:32:41.57 OPF5w71i.net
オールドクロウにはいい思いでがない

539:呑んべぇさん
22/02/04 21:35:52.41 iz1rdvF6.net
>>523
ありがとう
ザッカリア情報(ハイボール向き)とか助かる。買わなくていいリストになった
アーリー茶の、意見は聞かないでおきます。ありがとうございました

540:呑んべぇさん
22/02/04 21:44:12.77 iz1rdvF6.net
ごめ、ザッカリアハリスってストレートではイケない感じかな?

541:呑んべぇさん
22/02/04 22:19:11.53 LbPW/Sca.net
この価格帯でめちゃスモーキーなの教えてくれ
ベルやティーチャーズはそうでもなかった
セブンハイボールではまった

542:呑んべぇさん
22/02/04 22:23:14.78 7LQs2xu5.net
ヘブンヒルはオールドスタイルと表記してある通り
バーボンと言えばこんな感じだよねっていう要素を揃えつつ60点くらいに収まってるような印象

543:呑んべぇさん
22/02/04 22:24:31.93 WLm5no60.net
ティーチャーズでそうでもないんなら無いんじゃないかな

544:呑んべぇさん
22/02/04 22:25:17.48 OPF5w71i.net
ないね

545:呑んべぇさん
22/02/04 22:27:12.84 LbPW/Sca.net
>>530-531
そっかーありがとう
この価格帯だとティーチャーズが一番かな

546:呑んべぇさん
22/02/04 22:28:20.05 JzkXSzMm.net
それこそセブンのレジェンダリースコットを買えばいいのでは?

547:呑んべぇさん
22/02/04 22:29:30.08 7LQs2xu5.net
スモーキーさがはっきりしてるウイスキーが飲みたいなら
ジョニ黒ダブルブラックとかフィンラガンあたりの3000円前後かそれ以上のクラスに行くしかないと思う
1000円クラスのブレンデッドウイスキーはブレンデッドであるが故にスモーキーさは薄まってるからね

548:呑んべぇさん
22/02/04 22:40:42.12 nNOMrJl2.net
>>525
苦労してそうだな

549:呑んべぇさん
22/02/04 22:44:02.41 nNOMrJl2.net
>>528
ジョニ赤だろうな
あと、2000円になっちゃうけどフォーピーツ


550:セイクってのが濃厚でピーティー



551:呑んべぇさん
22/02/04 22:44:19.56 LbPW/Sca.net
>>533
蓋無しはスモーキーさが無いんだけど
セブンのレジェンダリーはこっちに近いと思う
なぜこんなに違うのかは謎
>>534
なるほど
香りの弱さはブレンデッドによるものなんですね
すぐ無くなりそうだから3000円クラスはなかなか手が出ないな

552:呑んべぇさん
22/02/04 22:51:55.61 skdtlCpy.net
>>537
真面目に、セブンの蓋付きぐらいピート効いてるのはこの価格帯にはない
強いて言えばジョニ赤、ベルが近いけど足りない
2000円前後出してアイリーク、フィンラガン買えば満足できると思う

553:呑んべぇさん
22/02/04 22:53:36.39 fnyjSYZ1.net
フィンラガンは実店舗だと2500円以下で買えるところ多いと思うから探してみてもいいかもね

554:呑んべぇさん
22/02/04 23:02:52.05 LbPW/Sca.net
>>536,538,539
ありがとう!2000円程度なら出せる
フォーピーツセイク、アイリーク、フィンラガンを試してみます

555:呑んべぇさん
22/02/04 23:53:26.47 kli8o9rx.net
値段安目で変わり種でピート効いたのなら
ウェイトローズ8年があるよ
おそらくキーモルトはハイランドパークで、それになにかしらのアイラを混ぜて潮気を出してる
でもまあ、おもしろいくらい余韻が短い
ピート効いて使ってる酒も悪くはないんだろうけど
決定的になにかがおかしいおもしろい酒だよ
余韻を無視すれば味も悪くはない

556:
22/02/05 00:33:13.58 0ypU85uB.net
ベルってスモーキーか?
少なくとも年明けてから(実際には11月に飲んだ頃から)は
バランタインファイネスト程クリアでないけど癖はかなり少なく
ブラックニッカクリアのアルコール臭を飛ばしたのに仄かに香り付けしてるくらいに感じるのだが…

557:呑んべぇさん
22/02/05 00:40:28.30 Eu916xsm.net
>>542 先生>白馬>ジョニ赤≧ベル  って感じかな、ベルはバランス良くて高評価ってことではないのかな 

558:呑んべぇさん
22/02/05 00:47:01.05 i/rvhtEd.net
白鳳雛

559:呑んべぇさん
22/02/05 00:54:03.85 7gdQzILz.net
>>543
ベルは量販系のスーパーじゃあんめ見かけないし、価格帯もちょっとお高めなんだよな
量販店で確実に目にするのは、白馬、バラファイ、先生、ジョニ赤、ジンビム、アーリー、4薔薇、カナディアン
この辺はどこでも目にする

560:呑んべぇさん
22/02/05 01:03:21.00 7gdQzILz.net
(入手のしやすさで)国産の量販品と比較出来る銘柄って↑の辺だけだよ
○○で売ってたとか言われても近場に無けりゃ無いと同じだよ
(通販含めて)わざわざ買いに行くの面倒くせ

561:呑んべぇさん
22/02/05 01:14:43.57 Eo5ivd2I.net
かわいそうな地域住まいなら、その中から飲み比べて自分ランキング作ってローテするしかないな

562:呑んべぇさん
22/02/05 03:34:14.41 73d4f+qu.net
通販だと安価な商品だと送料分高くついてしまうことが多いが、
たまに、アマゾンでさえ定価以下で売ってることがあるからこまめにチェック。
>>545
普通のスーパーでも品揃えは常に変化、突然ホワイトマッカイが並んでいたりする。
近所のコンビニではバラファイが消えてオールドパー銀が並んだり。

563:呑んべぇさん
22/02/05 03:45:06.51 /xvCTpyz.net
>>539
フィンラガン実店舗(酒屋チェーン)で見た事ないんだが
何処で売ってる?

564:呑んべぇさん
22/02/05 08:59:11.12 36Gk7Vuk.net
セブンの一番は甲類なんだよなあ

565:呑んべぇさん
22/02/05 09:00:55.41 QZmnJ//x.net
ベルは西友で安く売ってる

566:呑んべぇさん
22/02/05 09:34:53.47


567:OwRplnd+.net



568:呑んべぇさん
22/02/05 10:49:45.88 8F2XA7Di.net
蒸留酒はある程度保管がきくから色々ストックして楽しむのがいい
その日の気分 料理 状況で選ぶのも楽しい
まあ 自分はウイスキーが一番種類多いのだけど

569:呑んべぇさん
22/02/05 10:54:40.45 aeHFBADH.net
>>549
チート系アイラモルトだから販路を拡大しづらいとかあるのかもね

570:呑んべぇさん
22/02/05 11:28:04.54 i/rvhtEd.net
ワインはワインセラー必要だしな

571:呑んべぇさん
22/02/05 11:44:45.48 gfE51ShB.net
久々のジムビーム税別940円来たわ
とりあえず2本買っておこう

572:呑んべぇさん
22/02/05 11:58:06.43 i/rvhtEd.net
ジムビームとかけて蟹工船と解く

573:呑んべぇさん
22/02/05 12:05:48.49 36Gk7Vuk.net
ジムの値付け高くてちょっとなと思う

574:呑んべぇさん
22/02/05 12:32:41.40 gfE51ShB.net
ジムビーム税別940円で3本ゲット
サントリー強炭酸510mlもオマケで付いててお得感アップ

575:呑んべぇさん
22/02/05 14:42:48.80 i+JgiCfu.net
>>549
値段は兎も角、
リカマンにアイリークと一緒に置いてあったりも。
(同じボトラーだった気が)

576:呑んべぇさん
22/02/05 14:48:20.22 r6wDuVIP.net
たまにはバーボン飲みたいけど悪酔いするから飲めねー

577:呑んべぇさん
22/02/05 14:49:31.41 gCPS76pD.net
知らんがな

578:呑んべぇさん
22/02/05 15:31:01.38 i/rvhtEd.net
人に話を聞いてもらいたい時々は、文末に「私おっぱい大きいんだけど」と付けるといい

579:呑んべぇさん
22/02/05 15:50:20.00 CmFc6dR0.net
本当にどこにでもあってのはジムビーム・角瓶・ブラックニッカクリア・トリスクラシックってイメージですな
やっぱハイボールに使うような酒が売れる訳か

580:呑んべぇさん
22/02/05 16:16:53.93 2Pgwj9ua.net
サントリーの小売り影響力は強いわ

581:呑んべぇさん
22/02/05 16:17:21.21 aggCRWAW.net
白鶴丸がどこにでもあるってのと同じ
安く大量生産されてる銘柄ってだけの話

582:呑んべぇさん
22/02/05 16:33:52.53 7HrRVilM.net
でもそれって重要なことじゃね?

583:呑んべぇさん
22/02/05 16:36:24.14 AE9ZynYj.net
10年前よりスコッチを安く買えてる
バーボンはお高くなりました

584:呑んべぇさん
22/02/05 17:29:11.70 iAa95e0i.net
初めて買ったウィスキーは安いし有名なクリアだったけど、飲むのキツかった。
今クリアのんだら甘く感じる。味覚の変化怖い

585:呑んべぇさん
22/02/05 18:22:39.03 P3i5pwFv.net
トリクラです
>ブレンドのキーとして用いたモルト原酒は、”シェリー樽モルト”と、”オイリーな香味の白州モルトです。
シェリー樽モルトのスパニッシュオークに由来する熟成香を生かしつつ、オイリーな白州モルトが淡い香味ながらもボディに厚みを与える。
そうして生まれるのは奥行きと立体感のあるバランスの良い香味です。

586:呑んべぇさん
22/02/05 19:05:01.74 tpPp4+UZ.net
いやーイマイチスコッチを消費しようと思ったけどコークハイしたらクソマズいなw
値段変わってもそんなに味のタイプ変わらないバーボンだと廉価でも大丈夫だが、
スコッチ系統は安すぎるとあかん、バラン12だとまあ飲める水準になるけど
ハイボールだとどっちも違った良さが出て、安物でもそれなりに両方うまいんだが…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

461日前に更新/205 KB
担当:undef