【スコッチ】アイラ総 ..
[2ch|▼Menu]
236:呑んべぇさん
22/02/03 21:42:21.46 98QmZGII.net
ところで金針って倉犬利周みたいなアホっぽい名前つけてるけどキングスバリーのこと?

237:呑んべぇさん
22/02/03 22:00:38.50 S7FOlIzP.net
スカラバスってアイラ好きな人の中ではどんな評価?
箱のデザインが好みだから買おうか迷ったんだけど

238:呑んべぇさん
22/02/03 22:31:53.75 6ryanv+M.net
>>236
>箱のデザインが好みだから買おう
そんなバカみたいな買い方すんなよ
こういうやつがコミックラベル買ってんのか?

239:呑んべぇさん
22/02/03 22:56:38.23 fof+qHYQ.net
アルテミスって95のクライヌリッシュ以外にもあったの?

240:呑んべぇさん
22/02/03 23:19:39.88 /5NEZhiN.net
>>237
なら賢い買い方は何?
知名度?
他人の評価の良い物?

241:呑んべぇさん
22/02/04 00:35:05.90 b5Lwn5sO.net
頭悪そうで好き

242:呑んべぇさん
22/02/04 00:38:21.63 H8QNa2Sk.net
箱も食べます

243:呑んべぇさん
22/02/04 01:00:13.32 l74vtaRy.net
>>237
何の先入観も持たずに楽しみたいから直感でパケ買い……ならわかるけど、それならそもそも評価聞かないわな

244:呑んべぇさん
22/02/04 05:42:20.38 I0koex7a.net
結局賢い買い方してる人は何を基準に買ってんの?
糞不味かったら嫌だから定番の物ばかり買ってんの?

245:呑んべぇさん
22/02/04 07:04:56.91 L5S18o+e.net
栗リンのブログとか参考にするけどなあ

246:呑んべぇさん
22/02/04 08:24:27.33 rG/5VGAJ.net
そりゃ、銀座リカマン777で試飲してからボトル買うさ

247:呑んべぇさん
22/02/04 09:21:14.21 LDv6z4UW.net
お気に入り蒸溜所の良さそうだなと思うスペックなら迷わずポチれる

248:呑んべぇさん
22/02/04 09:21:51.29 LDv6z4UW.net
箱なんて要らんしすぐ捨てるけど

249:呑んべぇさん
22/02/04 10:45:48.07 EcUoDfxL.net
>>236
ジャケ買い多いに結構
自分で勉強して判断できるようになるまでは
誰もが通る道さ

250:呑んべぇさん
22/02/04 11:18:15.67 2S8uFBT7.net
賢い賢くないは別にして俺の場合は
カスク構成
公式テイスティングノート
ストレングス
年数&価格
の順で参考にしてるかな
他の人はどう?

251:呑んべぇさん
22/02/04 12:00:24.77 qNNmARHC.net
みんなだいたいそうだろ
ココ見てるヤツらは
ネットの評価が一番だろうがw

252:呑んべぇさん
22/02/04 18:29:15.43 2S8uFBT7.net
>>250
だいたいそんなもんだろうけど別の基準もあったら聞きたいじゃん?

253:呑んべぇさん
22/02/04 19:05:45.24 /OC4qcd4.net
マスターディスティラーが美人かどうかとか?w

254:呑んべぇさん
22/02/04 19:35:38.81 L5S18o+e.net
チームグレンマッスルのメンバーって転売ヤーばっかだな栗リンだけじゃ無く
滋賀作も転売で儲けてる

255:呑んべぇさん
22/02/04 19:45:40.91 L5S18o+e.net
キルホーマンはよう売れるでえ1本当たり8kの儲けやでえ
ぐえへっへっへー
と申してました。

256:呑んべぇさん
22/02/04 20:37:33.14 mfrZ+P9n.net
>>249
そんなもんだべ
それにBaseで情報収集だな コミックラベルだ買おう!とはならんわな普通は

257:呑んべぇさん
22/02/04 20:59:17.19 UIj+K00j.net
バンクって10年前は普通に買えたよね
何があったの?

258:呑んべぇさん
22/02/04 21:35:51.95 MZj+MAYs.net
10年前は響山崎白州が安売りされてたろ?

259:呑んべぇさん
22/02/04 22:33:24.42 UIj+K00j.net
確かにマッサンブーム前だっだな
バンクは全体的なブームの中で枯渇したんか

260:呑んべぇさん
22/02/05 01:11:24.60 hzd2Vu6Y.net
クレイグアイルポチった、中身楽しみ
ググるとカリラやらラフロイグやら言われてるようだけどどうかな

261:呑んべぇさん
22/02/05 04:35:29.96 dhqz0Gia.net
フィンラガンのオリジナルピーティとオールドリザーブって何が違うの?
詳しい人よろしくお願いします🤲

262:呑んべぇさん
22/02/05 06:46:23.87 kEHJnDVG.net
>>260
詳しくないけどオリジナルの方が断然旨い

263:呑んべぇさん
22/02/05 07:05:30.03 Zy/d8SXx.net
オリジナルはカリラ
オールドリザーブはラガヴーリンかと思う
まあどちらもオフィシャルボトルの方が遥かに美味い
味や香りは樽の質と熟成環境、期間に依存する割合が高く
どこの原酒であってもあまり意味が無いと思いますね

264:呑んべぇさん
22/02/05 07:06:51.65 Zy/d8SXx.net
今改めて飲んだけどオールドリザーブはラフロイグっぽいなw

265:呑んべぇさん
22/02/05 07:09:38.33 dhqz0Gia.net
詳しい情報ありがとうございました^_^

266:呑んべぇさん
22/02/05 13:42:37.90 7cwKPtAV.net
スモークスタックってどんな感じ?
税抜2980円で売ってたから買うか迷ってる

267:呑んべぇさん
22/02/05 20:47:15.01 HNEntsJc.net
ゴミ

268:呑んべぇさん
22/02/05 23:40:13.93 9GdcaVq9.net
マジか
遅いよ、買ってしまったURLリンク(i.imgur.com)

269:呑んべぇさん
22/02/06 06:20:17.64 5O44SZFI.net
マジか。買う前に聞いてよ

270:呑んべぇさん
22/02/07 15:02:38.94 LVtEetmQ.net
微妙なボトルはハイボール


271:行きだな



272:呑んべぇさん
22/02/07 23:27:00.68 Zi9DxtkY.net
今更ながらアイラモルトにハマってポートシャーロットOLCの存在を知った……飲んでみたいが某フリマでしか見つからない、評価的に問題ないだろうけどちょっと不安が残るのよね
OLCどんな感じですか?シーズニングでないシェリー樽を使ってるのがすごく気になる

273:呑んべぇさん
22/02/08 06:37:32.85 QgAXCFJz.net
ゴミ

274:呑んべぇさん
22/02/08 09:44:50.60 /+0HvMTr.net
>>270
アイラバーレイにシェリー感を足してグッと濃くした感じ
しっかりシェリーの香味もついてて美味しいよ個人的には数滴加水がおすすめ

275:呑んべぇさん
22/02/08 12:16:36.69 5ekTn/a8.net
OLC美味いよね。PACも悪くないけど、スモーキーシェリーって合う。

276:呑んべぇさん
22/02/08 12:27:22.32 Jy7U9ZJJ.net
まさにそのボトルで
シェリーとピートのコラボの旨さを知った

277:呑んべぇさん
22/02/08 16:36:12.41 /+0HvMTr.net
俺はMRCの方が好みだったな

278:呑んべぇさん
22/02/08 18:41:48.19 UxgPQR2w.net
俺はJACが1番好き

279:呑んべぇさん
22/02/08 19:13:09.94 akiIZTF3.net
俺はJ Kが一番好き

280:呑んべぇさん
22/02/08 21:49:22.88 7IHplOJc.net
>>272-275
ありがとう、別のところで見つけたら買うわ

281:呑んべぇさん
22/02/08 22:32:11.87 r005HbU3.net
>>276
サニー千葉かよw

282:呑んべぇさん
22/02/08 23:04:02.15 RLpyRtNk.net
土曜買ったスモークスタック飲んでみた
ゴミは言い過ぎだがスモーキーだけど甘みが無くて単調でイマイチだった
が、甘みを加えようとダメ元でフルーティ系シングルモルトをと思いグレンマレイと混ぜたら断然美味しくなった

283:呑んべぇさん
22/02/08 23:07:01.15 akiIZTF3.net
AN ORが終売しても、アードベックのことは嫌いにならないでくださいっ!

284:呑んべぇさん
22/02/08 23:11:49.77 YTQMg5ah.net
アンオーとビースティーはなくなってもなんも思わん

285:呑んべぇさん
22/02/08 23:16:06.06 UF9ODhQu.net
>>258
マッサンは世界中に影響を与えたのか?

286:呑んべぇさん
22/02/08 23:35:21.55 7IHplOJc.net
>>281
ウーガダールとコリーヴレッカンがあればいいです

287:呑んべぇさん
22/02/09 00:08:19.03 GHi0gpLg.net
>>280
アイラ系とスペイサイドのフルーティ系は意外と相性良い
俺も甘み足しに度々ブレンドしてる

288:呑んべぇさん
22/02/10 03:09:44.05 T9elaMi4.net
アンオーは終売じゃなくて日本での販売終了と言うことらしい
並行でどっかが入れるんじゃないか?

289:呑んべぇさん
22/02/10 06:08:04.55 Zl04s8J/.net
ゴミだから要らない

290:呑んべぇさん
22/02/10 06:13:00.55 z76Rj0fP.net
終売というか正確に言うと
日本市場で売れないから販売中止
つまり輸入なら普通に手に入る

291:呑んべぇさん
22/02/10 07:53:30.32 3My3Xvtf.net
個人輸入したら、送料が余計に掛かるから、並行輸入に頼るしかないってことかな

292:呑んべぇさん
22/02/10 21:42:04.79 RsSo2Ye4.net
アイラモルトの最大の特徴は泥炭を使って大麦を加熱して発芽を止めたときに加わる燻煙香
そういう意味ではラフロイグが最強だろう

293:呑んべぇさん
22/02/11 01:12:39.83 HrCmkvbX.net
やはり1番クセが強いのはラフロイグ10ですかね?

294:呑んべぇさん
22/02/11 01:15:45.47 HrCmkvbX.net
クセ強いのが好きなのですが、
ラフロイグ10よりコスパが良いのがあれば教えてくださいませ

295:呑んべぇさん
22/02/11 01:30:48.03 ZoOUFcJA.net
>>292
ないよ
唯一無二だからなアイラは
まぁ妥協するならフィンラガンかアイリークかアイラストームとか

296:呑んべぇさん
22/02/11 04:44:41.82 E7U0/mi5.net
ダンベーガンのアイラならラフロイグよりはコスパがいいかもな
とりあえずここの勘違い野郎共もラフロイグやアードベッグやラガヴーリンやキルホーマンやカリラ、ボウモアはもちろん、
それら含めてスカラバスやジョニーウォーカーアイラオリジンやアイリークやフィンラガンをブラインドテストしたら正確に当てられる奴は皆無だから安い物を買えばいいよ
所詮、通ぶって味の違いが分かるフリ、違いが分かると思い込んでるだけだから
仕舞いにはアイラって明記されてるのに、これはタリスカーだとかほざくバカもいるし

297:呑んべぇさん
22/02/11 05:00:21.42 i2rz/N3D.net
>>294
こんな時間に急にどしたん!?

298:呑んべぇさん
22/02/11 05:10:46.89 +gz16jQd.net
>>292
ホワイトホースに正露丸ぶち込んどけ

299:呑んべぇさん
22/02/11 05:32:38.18 ts7ANNiP.net
10種類ブラインドテストして全部銘柄を正確に当てられたら1000万あげるという企画を立ち上げてやってもいいけど、どうせ誰もやらないだろうな
もちろん、外したら罰金100万は取るけど
所詮味の違いが分かると思い込んでるだけだし、実際はラベルを見て判断してるだけだから
普通に考えて、蒸留所不明の銘柄で意見が別れる事自体がおかしいんだよ
単細胞は味なんか分からなくて、アイラ島の蒸留所は少ないし規模がデカイカリラの原酒に違いないと思ってるだけだし

300:呑んべぇさん
22/02/11 05:49:09.43 JipRnHDB.net
なんのコンプレックスやらw

301:呑んべぇさん
22/02/11 06:07:41.25 gzLIzVUW.net
>>298
金用意するからブラインドテストやってみるか?
動画も撮るし外したら罰金取るけど

302:呑んべぇさん
22/02/11 06:13:32.09 H/9Wdnt4.net
本気ならこんなところでイキって無いで
銀座777でどうぞw

303:呑んべぇさん
22/02/11 06:41:01.86 19I+isC/.net
いきなりなんなのこの熱量w

304:呑んべぇさん
22/02/11 06:43:29.94 cdPdhuG4.net
早朝から基地外暴れてて草

305:呑んべぇさん
22/02/11 07:34:29.74 rRbHeWPj.net
実際わからないと思うぞ
何も言わずに適当なブレンデッド飲ませてもブレンデッドと判断できないやつが大半かと

306:呑んべぇさん
22/02/11 07:51:55.61 DKjiL5c3.net
そもそもプロじゃないし個人で楽しむのにブラインドで銘柄当てをする必要がない件

307:呑んべぇさん
22/02/11 07:54:01.24 QwExw4QF.net
三連休初日から変なのが湧いていて草

308:呑んべぇさん
22/02/11 08:19:51.72 x2JOxJ7s.net
味のわかる人ってのに
それこそトラウマになるくらいひどいことされたんだろうな
としか思えない

309:呑んべぇさん
22/02/11 08:23:42.03 cdPdhuG4.net
和やかな茶会にいきなり全裸フルボッキの男が
登場してわめき散らしてるような光景

310:呑んべぇさん
22/02/11 08:28:47.83 G2PAW2PW.net
ww

311:呑んべぇさん
22/02/11 11:25:42.10 lnyxeB8X.net
>>307
天才かw
言い得て妙すぎる

312:呑んべぇさん
22/02/11 14:45:36.47 fDuJo4D4.net
>>270ですが、OLCがHTFWに残ってたので昨日2本注文しました!アマゾンにも出してたようで残り4本あるっぽい
ノンピートのアイラバーレイ飲みながら気長に待ちます

313:呑んべぇさん
22/02/11 21:22:09.56 t0/2P891.net
味の違いすら分からないくせになんでウイスキー飲んでんの?
まぁウイスキーを飲むのはいいけど、違いすら分からないんなら安ウイスキーでいいじゃん
あぁ安ウイスキーにはアイラは無いか
雑魚がブラインドテストしたら十択どころか四択でも当てられないだろうなw
知ったか野郎でも正確に当てられるのはブレンデッドのアイラミストくらいか?w

314:呑んべぇさん
22/02/11 21:29:01.18 YQ6rnWkF.net
>>304
必要が無いのではなく、当てられる自信が無いだけだろw
違いが分からないんなら安いフィンラガンやアイリークでいいじゃんw
何無理してんの?
どうせラフロイグの瓶にフィンラガン入れ


315:トも気付かないだろ?w



316:呑んべぇさん
22/02/11 21:58:35.94 azRpllOX.net
元気良すぎw

317:呑んべぇさん
22/02/12 01:43:53.00 6TGX1UZf.net
リアルで相手してもらえないからって、こんなとこでイキってる場合かよ。

318:呑んべぇさん
22/02/12 02:04:57.02 5EkK0YZ3.net
昔、クサヤ作ってる爺さんがどこそこのクサヤは本当に臭いって言ってたのを思い出した

319:呑んべぇさん
22/02/12 02:34:20.20 RJbq2eoT.net
ラフのクォーターカスクをロックで飲んでる。うまいなー

320:呑んべぇさん
22/02/12 04:56:39.95 ZrGYisbV.net
全裸フルボッキ野郎まだ居んのかよwwww

321:呑んべぇさん
22/02/12 05:15:10.77 bCbTq01q.net
最近、アイラ x シェリー樽にはまっていて、ボウモア18年がお気に入りなのですが、他にお勧めあれば教えて下さい。濃いのが好みです。

322:呑んべぇさん
22/02/12 07:45:50.80 0gcaHXFu.net
>>318
ボウモアデビルズカスク

323:呑んべぇさん
22/02/12 08:27:30.37 H7DEIcGl.net
>>318
キルホーマン ロッホゴルム
妥協するならサナイグは?

324:呑んべぇさん
22/02/12 08:29:23.81 4xHrTOcN.net
>>318
シェリー系だと素直にホーマンサナイグかアードベッグウーガダールは美味しい。PXよりはオロロソ系の方が深みがあって美味しいと感じます。

325:318
22/02/12 08:44:24.94 bCbTq01q.net
早速教えていただき有難うございます。デビルスカスクは価格が!なので、キルホーマンやウーガダールを試してみます!

326:呑んべぇさん
22/02/12 10:59:30.60 uDsopL+1.net
ボウモア9年シェリーカスクってのもあったな
3500円ほどで安かった

327:呑んべぇさん
22/02/12 15:24:51.54 RMKK9PHs.net
15も、試してないなら試す価値有り

328:呑んべぇさん
22/02/12 20:42:48.57 GbJvTFNm.net
>>318
免税店向けボウモア10年ダーク&インテンスとボウモア18年ディープ&コンプレックス
正規品ボウモアと違ってシェリーカスク100%だからちょい違いがあって面白いよ
なお免税店向け15年ゴールデン&エレガントは逆にバーボンカスクオンリーの模様
一応限定品らしいが10年はドンキややまやでたまに見かけるね

329:呑んべぇさん
22/02/12 21:40:32.96 7iHj4MkV.net
OLC飲みなよ

330:呑んべぇさん
22/02/12 21:41:02.24 7iHj4MkV.net
かラフのバッチシリーズ

331:呑んべぇさん
22/02/12 22:56:10.56 3mYhpUbT.net
飲みまくっても壊れない内臓ほしかった

332:318
22/02/13 01:09:22.02 KhdrmR9N.net
有難うございます。
ボウモア好きなので免税店向けを狙ってみます。

333:呑んべぇさん
22/02/13 01:11:32.73 ULbiFiwo.net
早速転売されてんな
URLリンク(i.imgur.com)

334:呑んべぇさん
22/02/13 08:04:40.77 2Qj6T8+x.net


335:呑んべぇさん
22/02/13 08:34:07.21 gPmxK1vE.net
人気ないから終売なのに売れるわけねーだろ

336:呑んべぇさん
22/02/13 08:57:39.20 ZMCNB1V+.net
国内正規の取扱いが終了しただけで並行品は入ってくるんじゃなかったっけ

337:呑んべぇさん
22/02/13 09:37:17.17 dTEW1Yyg.net
普通は売れないけどニワカ馬鹿がつかむかも知れないから
ワンチャン狙いなんだろうなw

338:呑んべぇさん
22/02/13 09:39:28.35 rplh9i6F.net
酒屋は、在庫売れて嬉しいだろな(笑)ウイスキー飲む人たちが賢くなって、こいつらから買わなければ転売ヤーは死亡だからな。はよ死ね、転売ヤー

339:呑んべぇさん
22/02/13 13:48:02.66 2Qj6T8+x.net
ガンプラの時みたいに爆氏させてやりたいw

340:呑んべぇさん
22/02/13 14:10:14.51 yuPbQQMS.net
終売って騒いでるうちしか高く売れず、終売になったあと、あれ並行品でむしろ安く入ってくるじゃんってなると価値暴落する。
たくさん買った人は9月中に手放さなきゃね。

341:呑んべぇさん
22/02/13 14:11:44.99 57yGtHq1.net
そもそもアン・オーなんか飲みたいのかと


342:w



343:呑んべぇさん
22/02/13 14:12:31.78 gPmxK1vE.net
ちょっと前に病気になって、薬を飲んでる。味覚が変わったのか、アイラが全部苦く感じて飲めなくなった

344:呑んべぇさん
22/02/13 14:54:58.91 V0kmbYDV.net
アンオー美味しいよ

345:呑んべぇさん
22/02/13 15:27:17.23 E6r1ZdeF.net
>>339
アイラ以外のウイスキーは美味しく飲める?

346:呑んべぇさん
22/02/13 15:37:55.42 gPmxK1vE.net
>>341元々はラフロイグが好きだったんだけど、スコッチ全般飲めなくなった。ピートがダメになったのかも。最近はバーボンを飲んでる。

347:呑んべぇさん
22/02/13 17:41:02.68 reL1Kz5N.net
実は飲んでるのがアル中治療の薬でした。という怪談

348:呑んべぇさん
22/02/13 17:45:02.82 E6r1ZdeF.net
>>342
バーボン美味しいからそっちの開拓が出来て良かったと思うよ

349:呑んべぇさん
22/02/13 20:00:42.72 c4OSCenu.net
騙されるなーーー!罠だぞっ!

350:呑んべぇさん
22/02/13 23:51:55.53 PWsRv2PU.net
アン・オーは美味いのは美味いけど国内終売だからといって追いかけるかって言われると…
というか完全上位互換のウーガダールあるしな
価格が比較的リーズナブルなのは良いけどパンチが足りん

351:呑んべぇさん
22/02/14 05:49:34.62 LNOHYjXg.net
例によって高騰しているから余計にウーガダールで良いやってなる

352:呑んべぇさん
22/02/14 10:28:37.22 NtfZqMFi.net
>>337
いい得て妙w上級者ですねw

353:呑んべぇさん
22/02/14 10:30:58.46 Dr6Q9THS.net
6000円前後ならありだけどな

354:呑んべぇさん
22/02/14 20:56:52.29 ONyKnE8b.net
ロイズのポートシャーロットチョコが期待外れだった

355:呑んべぇさん
22/02/14 23:22:17.76 NFU9Xpev.net
アイラオリジンですら、価格上がってるな

356:呑んべぇさん
22/02/15 01:11:48.30 AFnomRVV.net
てかアイオリはどこの店頭でも全く見ない
今思えばコスパ最強だったし税込み3300円で売ってた時に買い渋らずストックしておくべきだった

357:呑んべぇさん
22/02/15 01:42:19.68 8G2hVpgq.net
イオンリカでちょくちょく見るなあ

358:呑んべぇさん
22/02/15 01:48:36.95 8zw4zJSd.net
「数量限定」って表現だけで、何本生産したのか内緒にしてるの卑怯だわ

359:呑んべぇさん
22/02/15 13:20:40.63 eVlWLUPz.net
10万本だな

360:呑んべぇさん
22/02/17 14:22:58.84 W5obPZK1.net
>>354
たしかにw限定って言われると2本欲しくなる。

361:呑んべぇさん
22/02/20 18:10:56.08 EdYOU/oo.net
キルホーマンを下げる人多いけどオクとかでは人気あるんだな。

362:呑んべぇさん
22/02/20 19:47:45.55 QKN2hdaU.net
ポートシャーロットOLC美味いねこれ
シェリー樽が本物かどうかなんてサッパリわからんけど、ピートとシェリーのバランスがいい感じ
色々探したらまだ残ってるんで買い足そうか悩むくらいには好き
他に似たようなピート&シェリーって感じのものありますか?

363:呑んべぇさん
22/02/20 21:31:07.12 VJtUxCKm.net
現行オフィシャルボトルでは浮かばないかな

364:呑んべぇさん
22/02/20 23:31:19.75 pZ7j9Aso.net
>>359
ありがとう、そりゃ残念
やっぱ買い足すかな

365:呑んべぇさん
22/02/21 00:56:54.19 fgrTFKtm.net
プレ寝で買うほどじゃないけど分かりやすく美味しいね

366:呑んべぇさん
22/02/21 12:48:57.12 F1lMEakw.net
アイラではないけどベンロマックのピートシェリー買いたかったけど無理だったな

367:呑んべぇさん
22/02/21 14:00:20.87 T5wdvZgA.net
数日前開栓して一口だけ飲んだけど
期待通りの味で美味かったよ
この値段でこれなら満足満足

368:呑んべぇさん
22/02/21 19:57:56.32 3TmzND5y.net
恐れていたアードベッグとラガの値上げきちゃったやん

369:呑んべぇさん
22/02/21 20:21:45.70 bdic0nd4.net
ラガヴーリン買いだ


370:めしててよかったわ



371:呑んべぇさん
22/02/21 20:21:51.33 hcDCrDj4.net
4月からラガブーリン16年、8800円⇒10200円
一時期は終売の噂があったこと考えたら、まだ平気かな。

372:呑んべぇさん
22/02/21 20:31:48.02 AFY/3ctz.net
5000円切ってた夢の時代が懐かしいな
しかも封印ありだから今かなり高騰してる

373:呑んべぇさん
22/02/21 23:55:49.77 sLklpoOE.net
ラガヴーリン値上げつれーわ
とりあえず2本ポチったけど既に上がり始めてるな

374:呑んべぇさん
22/02/22 00:38:33.67 tX0NsJjL.net
飲みたい酒は買い溜めしといたほうが良いのかねえ
ウーガダールもコリーヴレッカンは今でも1万近いけど更に上がるのかな?
もうスモークヘッドのハイボルテージとかで良いか

375:呑んべぇさん
22/02/22 00:44:04.32 lCv7o4M8.net
ラガ16は消費税10%になるときに1ダース買い込んだわ当時最安で一本5千後半だった
まだ6本あるとみるかもう半分しかないとみるか

376:呑んべぇさん
22/02/22 01:19:38.11 bnzd5Bvn.net
買い溜めといってもキリが無いからなあ
どのへんで線引きするかが難しい
それに趣向は突然変わるからね
俺は今はバーボン、それもエヴァンウイリアムス緑にハマってる。今は毎日これのハイボールだけでいいくらい
これが一生続けば安上がりでいいんだけども

377:呑んべぇさん
22/02/22 08:10:32.88 NQtBorAY.net
とりまラガヴーリン26本確保した
死ぬまでにはこれくらい飲むだろう
それにこれ以上安くなるわけもうまくなるわけもないと思ってる

378:呑んべぇさん
22/02/22 09:02:59.00 pYdKwfsW.net
ばっかみたい 笑

379:呑んべぇさん
22/02/22 09:09:17.49 7WnUgLAw.net
ラガブーリン16、7000円代のうちに俺も買っておくかな
迷い中だわ

380:呑んべぇさん
22/02/22 09:18:43.36 ijfLph2D.net
ラガヴーリン、アド10、ラフ10はとりあえず確保

381:呑んべぇさん
22/02/22 09:30:00.73 C8aNDtE5.net
ラフ10も?

382:呑んべぇさん
22/02/22 09:56:34.76 LqdWxUz2.net
ラガヴーリン2本買った
これは4月前に国内から消えるか?

383:呑んべぇさん
22/02/22 10:51:30.78 Ma0CP8R1.net
7000円で最後3本あったので購入した
これで1ダースほど確保

384:呑んべぇさん
22/02/22 12:09:29.25 IpTqrRwQ.net
ヤフーショッピングで買おうと思ったラガヴーリンがことごとく欠品起こしてるのはお前らのせいだったのか

385:呑んべぇさん
22/02/22 12:36:12.68 OyxLM5gk.net
確実に飲むし
確実に寝上がるしかないし
そもそも供給断たれるかもしれないし
短塾出してるからシフトしたいんだろうと思ってるし
買うなら今が最後のチャンス

386:呑んべぇさん
22/02/22 15:17:57.37 gPvpScgf.net
ラガヴーリンよりラフロイグのが好きだな
安定して10年CSと16年出してるのは凄いわ
日本では売ってくれないが

387:呑んべぇさん
22/02/22 16:53:08.69 MccQu3pr.net
終売ならまだしも、少し値上がり程度で何本も買い占めるのか?
スゲーもんだな

388:呑んべぇさん
22/02/22 16:56:58.43 bwwEfQfG.net
「ウイスキー友の会」の方たちですか?

389:呑んべぇさん
22/02/22 17:12:16.40 lCv7o4M8.net
ウイスキーは数年持つし最近値上がり傾向だから今のうちに買っとこうと思うのは不思議じゃない
転売屋はしらん

390:呑んべぇさん
22/02/22 17:20:23.01 LqdWxUz2.net
買いだめとけば一本につき2000円の得だしな

391:呑んべぇさん
22/02/22 18:23:29.85 tgp5I+U2.net
>>381
10年CSはバッチごとに結構違うからあれはあれで気に入ったものは買いだめしてるなー

392:呑んべぇさん
22/02/22 18:23:40.52 ghAN7bDy.net
まだ7000円代でいくらでもありそうだけど

393:呑んべぇさん
22/02/22 18:55:42.18 QZmxK2A4.net
ロハコも枯れたしネットには無いよ

394:呑んべぇさん
22/02/22 20:21:49.45 gPvpScgf.net
>>386
自分もバッチ12からだけど何本かストックしてる
送料的に数本買う方が良いから、つい増えてしまうよ

395:呑んべぇさん
22/02/22 20:23:12.41 NtzIqRQS.net
ラガとかいつ16年無くなってもおかしくないからなあ

396:呑んべぇさん
22/02/22 23:45:34.40 znArHGMh.net
みんな値上げ値上げ言うから焦ってドンキでアードベッグ買ってきてしまったわ

397:呑んべぇさん
22/02/23 00:41:55.25 NPILAaWK.net
言うて終売じゃ無いし
常飲してて無いと困るなら分かるが、ネットで見て欲しくなった程度なら
特に買う必要は無さそうだけどね

398:呑んべぇさん
22/02/23 00:43:10.43 XWfQeLHV.net
タバコの増税前にカートンたくさん買った愛煙家と同じだね

399:呑んべぇさん
22/02/23 01:09:30.14 O0kOo2Xq.net
バッチ12からでバッチ毎に違うって言うの?

400:呑んべぇさん
22/02/23 21:10:28.11 4VxGv9aD.net
バッチ12から買い始めたんじゃないの

401:呑んべぇさん
22/02/23 21:46:57.86 g8lXf2ud.net
気に入ったバッチの買いだめは>>386
送料的にまとめ買いは>>389でしょ、どっちでもいいが
そういやブナハーブン12年CSも出てるんだな

402:呑んべぇさん
22/02/24 13:12:58.02 yP0eSrih.net
バッチ13高いな…
12は12kぐらいで買えたのに

403:呑んべぇさん
22/02/24 20:16:29.10 23KlnJB+.net
>>391
ドンキでアードベック10年っていくらくらいで買えるの?

404:呑んべぇさん
22/02/24 21:53:30.27 RCZlRT6V.net
うちの近所だと3980円(税別)

405:呑んべぇさん
22/02/25 07:51:12.90 AxcGJttF.net
>>399
安いね

406:呑んべぇさん
22/02/25 12:18:43.23 YgAM3bSR.net
>>399
ラフロイグがその値段だなワイのとこは

407:呑んべぇさん
22/02/25 18:07:42.31 f+0Il3W5.net
>>398
常時税抜3980円

408:呑んべぇさん
22/02/25 21:47:54.69 pydogSRz.net
キルホーマンのフィノシェリーは完全にハズレなのに出品する人バカだね

409:呑んべぇさん
22/02/26 21:05:57.12 KhriZoBp.net
アードベッグ買って来た。4980円税込
ピート香凄いね。ラフロイグ10年持ってるけどそれ以上だわ
それでいてラフロイグみたいな荒々しさがない。46%はさすがに胃にカッと来るけど
口当たりはマイルドでかつ複雑な味わい

410:呑んべぇさん
22/02/26 21:08:20.36 KhriZoBp.net
>>402
あらまあ全然違うじゃん。町の酒屋さんは高かったのね

411:呑んべぇさん
22/02/26 21:39:40.65 SpP1gNSn.net
ラフロイグ10年に荒々しさ有る?むしろ穏やかな纏まりに感じる。

412:呑んべぇさん
22/02/26 22:56:57.09 p4NSGxWU.net
ラフロイグクォーターカスクならやんちゃな荒々しさと軽さが心地よいのだが。

413:呑んべぇさん
22/02/26 23:16:39.60 VthXtyyP.net
アドベ3980って何年前だよ
それかどこの田舎のドンキよ

414:呑んべぇさん
22/02/27 01:38:55.62 I4Q8e3Cq.net
やんちゃさならスモークヘッドがかなりのやんちゃさん
アードベッグウィービースティよりもパンチある気がする
あとジェネリックカリラことマクタラ・マラ
加水のテラや15年物のストラータもあるがやんちゃってことならCSのマラが一番だわ
ダンカンテイラーのブナハーブンピーテッド5年も中々パンチあって悪くないがアレまだ売ってるのかね

415:呑んべぇさん
22/02/27 03:20:19.95 +5tInuhX.net
>>406
だあね
アドベのが若干の刺激的アクセントある

416:呑んべぇさん
22/02/27 03:24:39.69 +5tInuhX.net
ドンキじゃなく近くのスーパーでいつもラフロイグは3980円だな
他も安い

417:呑んべぇさん
22/02/27 10:40:49.88 H1spZSRR.net
近くのドンキで未だにアドベ3980だけど確かに田舎だわ

418:404
22/02/27 12:51:45.15 6LSuxgiC.net
>>406
俺の持ってるラフロイグは43%だからかな
知り合いに飲んでもらった(かなりの飲


419:コ衛)けど、やはりアードベッグ(46%)よりは 荒いとのこと



420:呑んべぇさん
22/02/27 15:58:08.47 Z8e3sTVc.net
日本語不自由かな?

421:呑んべぇさん
22/02/27 17:02:28.92 I7iyFc3B.net
そりゃこのスレの人間は基本みんなアル中だし言葉はおぼつかない

422:413
22/02/27 19:44:18.42 6LSuxgiC.net
>>414
省略無しで正確に言うわ
俺はラフロイグ10年(750ml、43%)を持ってて、それを飲んだ時に荒々しさを感じてた
そして先日、アードベッグ10年(700ml、46%)を買って飲んだら、マイルド
(そして複雑な味わい)だった
知り合いに両者を飲み比べてもらったら、やはりアードベッグはマイルドでラフロイグは
アードベッグよりはきつめということだった
自分の経験上、同じ銘柄の酒でもアルコール度が上がると当たりがきつくなるので
比較的良く見かける40%と自分の飲んでいる43%では飲んだ時に受けるイメージが違うのでは
ないか。40%は穏やかだが、43%では荒々しく感じるのではないか
ということ

423:呑んべぇさん
22/02/27 20:10:09.54 72Lo4sg/.net
もうええし

424:呑んべぇさん
22/02/27 20:11:26.58 rUMe72Ue.net
お前とお前の知り合いが世界の基準かよ

425:呑んべぇさん
22/02/27 20:20:26.29 nphpd1Nh.net
よくわからんがアードベックよりラフロイグの方がアルコールの刺激が強いっていいたいのかな?

426:呑んべぇさん
22/02/27 20:21:23.47 lj1YeELt.net
>>416
5ちゃんねるみたいな匿名性の高いところでは、いちいち突っかかってくる人が一定数いるから無視するのが得策だよ。
丁寧に書き直してるだけ偉いと思うわ。

427:呑んべぇさん
22/02/27 20:25:14.51 iKJvgdRO.net
ラフロイグとアードベッグは比べるもんじゃないよ
どっちも至高だからな

428:呑んべぇさん
22/02/27 21:22:44.42 6LSuxgiC.net
>>419
うん、そう
アードベッグはアルコール度高いけど、それを感じさせないマイルドで複雑な味わい
ラフロイグはアルコール度の高さが、そのまま刺激に反映され易い
どちらかというとシンプルで素朴な味
>>420
了解ありがとう。スルースキルを磨くようにするわ
>>421
確かにどちらも素晴らしいウィスキーだと思う
そして比較することでそれぞれの持ち味が、よりはっきり見えてくるとも思う
今回それがよく分かった

429:呑んべぇさん
22/02/27 21:39:05.42 7tXS7CQ1.net
荒々しさ\\\٩(๑`^´๑)۶////
大海を知らず
安上がりで羨ましい

430:呑んべぇさん
22/02/27 21:50:34.57 NWFWPD2C.net
>>408
今年の1月26日に河内屋で写真取った画像は税抜3999円だな
どこかアプロダ上げてくれればアップするけど
5chのだとアクセス規制かかるんで

431:呑んべぇさん
22/02/27 22:05:05.76 vuldH+3F.net
スカラバスCS買ってみたら好みだったんだけどこれカリラであってる?

432:呑んべぇさん
22/02/27 22:09:51.53 o/WLQJbW.net
アードベッグはウィービースティと10年で、実売で同じ位だから
10年がお値打ちに見えてくるのが不思議

433:呑んべぇさん
22/02/28 05:58:01.99 baUC2XVf.net
>>425
おうてるよ

434:呑んべぇさん
22/02/28 08:46:37.71 KLyzzSMw.net
自分もアイラ初心者の頃にアドべとラフの10年飲んで
ラフ10の方がきつくて飲みづらかったっけ(今は全然)
そういやラフ10と同じくらいラガヴー8年もきついと感じた。

435:呑んべぇさん
22/02/28 09:35:03


436:.77 ID:B+DXVYC6.net



437:呑んべぇさん
22/02/28 12:55:53.06 QQY0TYAx.net
そういやアドベ10とラフ10直接飲み比べたことないな今度やってみるか

438:呑んべぇさん
22/02/28 13:11:21.70 wcttPkIE.net
アメリカ日本イタリア全部少しづつ違う

439:呑んべぇさん
22/02/28 17:58:56.84 yL+YF8Jr.net
マクタラストラータ15年=カリラ ではない?

440:呑んべぇさん
22/03/01 18:39:05.35 2jTnNqwI.net
ラガヴーリン16年の封印シールの有無で味って変わりますか?
期待して封印なしを飲んでみたんですが、値段相応の味には感じられませんでした。

441:呑んべぇさん
22/03/01 19:01:45.39 yd0lJJBl.net
今日始めてアードベッグ(10年)飲んだんだけど、スモーキーさより爽やかなフルーツの香りの方が印象強かったなあ
最強スモーキーって言われてるけど、ホントなの?って感じ
酒質も割とライトで飲みやすかったし
まあ、美味しかったから良いんだけどw

442:呑んべぇさん
22/03/01 19:55:25.99 rpkYni3w.net
言うほどすごないよな

443:呑んべぇさん
22/03/01 22:12:06.55 czEQ1+cm.net
久しぶりにブボボモワ10年飲んでるけど、やっぱり旨いな

444:呑んべぇさん
22/03/01 22:47:51.15 xg+ixhkl.net
>>436
飲み過ぎじゃね?

445:呑んべぇさん
22/03/01 23:49:46.32 xHPUfTdH.net
>>436
確かに。

446:呑んべぇさん
22/03/02 09:14:20.97 D+hA+oVN.net
>>433
期待値が高過ぎたんじゃない?
値上がりしてるとはいえアイラの16年をあの価格で世界中にコンスタントにばら蒔けてるんだから

447:呑んべぇさん
22/03/02 13:00:10.42 3kDb5U7o.net
期待値が高過ぎたケースだね

448:呑んべぇさん
22/03/03 20:42:21.48 +ykUNZgQ.net
みんなどうやって飲んでるの?
ロック?ストレート?ハイボール?

449:呑んべぇさん
22/03/03 20:53:00.56 BWd3MBKN.net
好きに飲め

450:呑んべぇさん
22/03/03 21:05:05.09 fspND8WI.net
>>441
オレは基本的に口から呑んでる。
嚥下とか専門知識は無い。

451:呑んべぇさん
22/03/03 22:08:28.58 YEQs6CT6.net
いつもハイボールかストレートだけどロックも試してみたら悪くないな

452:呑んべぇさん
22/03/03 22:28:20.01 CxGE9e/e.net
ロックも良いけどジャズも良いよね。
最近色んなのまた聴いてるよ。

453:呑んべぇさん
22/03/03 22:35:34.15 b1nz+AY+.net
うっわおっさん臭いレス
面白いと思ってんのかな
この板のジジイ共ほんとキモいわ

454:呑んべぇさん
22/03/03 23:18:52.62 N+qBbodr.net
バイオリズムに合わせて自由に好きに飲め〜

455:呑んべぇさん
22/03/04 00:40:53.34 eWj1KfIy.net
>>443
こういうのって
ウォー!こんなのこと書いてる俺めちゃくちゃおもしれー!!
と思って書いてるのかな

456:呑んべぇさん
22/03/04 00:52:02.66 P5O6YpVl.net
よっしゃポートシャーロットOLCのストック5本追加したった
これで暫くもやし生活だね

457:呑んべぇさん
22/03/04 08:14:49.15 sZuaudMV.net
皆さんって家にウィスキーストック何種類くらいあるの?

458:呑んべぇさん
22/03/04 08:57:58.78 58kupVwS.net
常飲用でいえば5、6種類
ボトラーズとか含めたらわからん
まぁどちらもほぼアイラだが

459:呑んべぇさん
22/03/04 09:51:38.72 wX662YTk.net
アイラばかり飲んでたら飽きない?

460:呑んべぇさん
22/03/04 10:59:52.87 58kupVwS.net
今のところ飽きないなーまぁ最近は毎日のんでないしね
毎日飲んでた頃はアイラ以外も結構あったけど毎日飲まなくなってからは種類絞って単価上げる方向にした

461:呑んべぇさん
22/03/04 13:04:38.75 vMQqaR9y.net
その日の気分で飲み分けてるわ
ラフロイグかシェリー系のグレンドロナック

462:呑んべぇさん
22/03/04 20:26:22.03 7HmaLhdn.net
全部開栓済みを10種類位毎日は飲まないけど飲む日はシングルで4杯程度その日の気分で飲むアイラ6割その他諸々ブランデー含むて感じ

463:呑んべぇさん
22/03/04 20:49:03.24 Xyuha2NX.net
開栓済30本、未開封100本以上
アイラ系は開封未開封合わせて40本以上あるな

464:呑んべぇさん
22/03/04 22:06:31.43 prKbEwQs.net
開いてるのもストックもラフロイグとキルホーマンが多いわ

465:呑んべぇさん
22/03/05 02:59:29.70 Tnjb9sCU.net
>>452
スペイサイドやアイリッシュや他のも回すし
毎回アイラだけなんてのはしない

466:呑んべぇさん
22/03/05 03:08:00.48 Tnjb9sCU.net
ストックは60種類ちょい
なくなって空になったらまたそれを買い足す
いつもはだいたい最初の酔う前の味がわかる1〜2杯だけいいのを飲んで
そこから黒ニッカとかレッドとかのペットボトルの安いの、貧乏なんで

467:呑んべぇさん
22/03/05 11:49:56.14 LdeOGPlP.net
ペットボトルって…1日どんだけ飲むんだよ

468:呑んべぇさん
22/03/05 20:35:36.68 4uEZ8ryk.net
>>460
それでもやっぱり1〜2杯だよ
今の時期はホットウィスキー(お湯多め)
たまに安ウィスキーには丁字(クローブ)やシナモンとかで風味付けたり

469:呑んべぇさん
22/03/06 02:56:07.17 PRdvDslz.net
やっぱこういうウイスキーだと寝る前に飲むの?
食事と同時ってあまりないよね

470:呑んべぇさん
22/03/06 03:00:43.52 wfecZicI.net
家だと洗い物が面倒くさくなって食中に飲むことが多いな

471:呑んべぇさん
22/03/06 05:49:12.09 Ch1NRNHe.net
>>463
食中が一番体に優しそうだね。
食べ物がチェイサーのような感じになって。
バーで食べ物無しで飲むのも好きだけど。

472:呑んべぇさん
22/03/06 07:05:12.76 EfU5ayrN.net
ストックは1200本
開けてるのは10本ほど
そのうちバーやる予定だからね

473:呑んべぇさん
22/03/06 08:19:59.74 8Turu1y+.net
開店したら伺いますよ。

474:呑んべぇさん
22/03/06 11:45:34.30 ItU+HiLp.net
>>466
ぜひに
一番上等なアイラは200周年のときのラフロイグ32年
アードベッグもデイ関連はデイ以外ほぼあるかな

475:呑んべぇさん
22/03/06 12:56:04.24 8Hg6B2wo.net
言うだけなら俺でも言えるわなあ〜

476:呑んべぇさん
22/03/06 15:36:00.50 2I93+raz.net
基本どんなウイスキーでも美味しく飲めるんだけどマキヤーベイのトワイスアップを試してみたら凄く嫌な臭いが感じられてギブアップしたわ

477:呑んべぇさん
22/03/06 17:14:16.85 prz1B/n/.net
出た!キルホーマン下げる人

478:呑んべぇさん
22/03/06 17:19:07.03 prz1B/n/.net
そもそもマキヤーベイはクリアでフルーティな酒だわな!
臭いって言う奴は下げるのが目的なんやろなあ。
それともただのバカ舌?

479:呑んべぇさん
22/03/06 18:59:32.60 p87yeD+I.net
キルホーマン上げる人きてんね

480:呑んべぇさん
22/03/06 19:24:48.43 prz1B/n/.net
特定の銘柄を下げるのは荒れる元やで

481:呑んべぇさん
22/03/06 20:13:22.98 U/TBVYjx.net
ワイ馬鹿舌キルホーマンは好きだけどマキヤーベイとサナイグはそんなでもない

482:呑んべぇさん
22/03/06 20:43:00.14 Wh6DYqDl.net
空腹時に飲むウイスキーが一番旨い

483:469
22/03/06 20:50:02.79 2I93+raz.net
マキヤーベイはストレートだと凄く好きで美味しく飲めるんだけどトワイスアップは何故か駄目だったって話なのでキルホーマンを貶すつもりは無いよ

484:呑んべぇさん
22/03/06 21:02:55.43 PRdvDslz.net
>>475
なんか胃に悪そうで躊躇しちゃうんだよね
空腹時が美味いのは同感

485:呑んべぇさん
22/03/06 21:02:55.75 p87yeD+I.net
キルホーマンはマデイラカスク出るんだな
去年後半に出す筈が遅れたみたい

486:呑んべぇさん
22/03/07 02:35:03.02 kkvH9Aj8.net
URLリンク(i.imgur.com)

487:呑んべぇさん
22/03/07 03:22:58.44 TeotX47U.net
>>465
これって種類は何種類ぐらい?

488:呑んべぇさん
22/03/07 12:46:17.73 OFYaNRLA.net
マデイラって何本かシングルカスク出てただろ

489:呑んべぇさん
22/03/07 13:05:15.07 cfKTpS3f.net
>>480
400あるかないか

490:呑んべぇさん
22/03/13 20:32:01.88 Zl3G78ZL.net
はじめてのアイラがアンオーでそこからアードベック10年を経てタリスカー10年に行ったけどタリスカーが物足りない
アードベックでないとダメになってしまったのか

491:呑んべぇさん
22/03/13 21:56:11.24 /YHVs9Pz.net
知らんがな

492:469
22/03/13 21:59:26.68 kb1VbEa5.net
知らんがなじじいここにもいたか

493:呑んべぇさん
22/03/13 22:03:05.73 aMMoHyv2.net
>>483
そりゃアイラ系を求めてタリスカーを飲んだら物足りないのは当然
タリスカーはアイラじゃないですぜ

494:呑んべぇさん
22/03/13 22:16:18.38 DBkZ1DPf.net
タリスカーは三途の川みたいなもんだよ。

495:呑んべぇさん
22/03/14 01:46:20.34 1jKuvtO5.net
(´・ω・`)知らんがな

496:呑んべぇさん
22/03/14 12:59:56.57 odUcDuvf.net
>>486
潮の香りってだけでアイラと思い込んでた
勉強します

497:呑んべぇさん
22/03/14 15:24:37.09 OUuyHXV7.net
>>489
アイラとかアイランズとかアイリッシュとかややこしいよね
URLリンク(i.imgur.com)

498:呑んべぇさん
22/03/15 19:35:56.77 hMx1wYAP.net
タリスカーは潮の香りつってもアイラみたいな薬品系のキツいヨードじゃないし
アイラでもノンピートのクラシックラディとかあるし
ピートだけで初心者が産地判断とか浅はかやで

499:呑んべぇさん
22/03/15 19:55:13.60 WNtYcaYo.net
せやろか

500:呑んべぇさん
22/03/15 20:24:03.27 cUuFSvi1.net
オクトモア買おうと思う

501:呑んべぇさん
22/03/15 20:33:02.83 oZXhKVyR.net
芋焼酎のお湯割りになれているせいで
アイラモルトを飲む時もついついお湯割りで頂いてしまう
これがけっこう旨いんだよね

502:呑んべぇさん
22/03/15 20:57:21.50 WvF7D9jV.net
オクトモア買うならポートシャーロットアイラバーレイ買った方が美味いじゃろ

503:呑んべぇさん
22/03/16 01:49:56.34 GKwOusTy.net
まあ、好きなの買えよ。
それしかないだろ。

504:呑んべぇさん
22/03/16 10:00:02.21 uY1mMkZP.net
興味本位で買ったアードベッグ10のおかげでアイラ系しか飲めなくなってしまった困ってる。

505:呑んべぇさん
22/03/16 12:22:42.15 oiV48FsY.net
アードベッグ10ラフロイグ10にハマる
ラガヴーリン16、ウーガダール、ラフロイグ10カスクストレングス辺りで昇天する
長熟にも行ってみるが身分の違いに気づく
ボトラーズは決して踏み込んではいけないと怖気付く
スパイサイドのフルーティーさに驚く
アードベッグ10ラフロイグ10に戻る
以降無限ループ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

548日前に更新/178 KB
担当:undef