安ウイスキーランキング130 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:呑んべぇさん
21/10/16 01:14:08.40 p8JyEMed.net
>>593
同じ、薄めても水割りのほうが美味しいのにな。
緑茶割ですら美味しかったりする。

601:呑んべぇさん
21/10/16 02:27:44.25 IMdD9ZBE.net
ハイボールがダメならお茶割りだっちゃ
ハイニッカ緑茶割り最高だっちゃ
ダーリンもそう思うだっちゃ!

602:呑んべぇさん
21/10/16 02:36:44.74 XsJx1mZI.net
ハイボール美味いね

603:呑んべぇさん
21/10/16 02:43:43.24 4vpmEK9u.net
ああ、ハイボールは最高さ

604:呑んべぇさん
21/10/16 03:10:56.82 PZiSANBB.net
まあチュウハイでもいいけどw

605:呑んべぇさん
21/10/16 03:38:00.95 5ixFGU/U.net
ジムビームとかはハイボールにしたら嫌なところ消えてワリと味わいもあるから旨いなこれと思った

606:呑んべぇさん
21/10/16 05:15:09.52 j1yoQovS.net
>>595
ちゃんと計算できてるか?相当余ってるぞ

607:呑んべぇさん
21/10/16 06:46:38.22 NvpAM/QI.net
ハイボールは缶の完成品の方が安くてうまい

608:呑んべぇさん
21/10/16 06:54:41.33 h5a1gGdf.net
>>606
500ml炭酸で二杯作って大体残り三分の一〜四分の一になるから1:2よりは薄く作れてる…はず

609:呑んべぇさん
21/10/16 07:07:32.40 itdb4PH6.net
この価格帯でストレートとかキツいだろ
9割ハイボールや

610:呑んべぇさん
21/10/16 07:32:08.82 PJYuL5qA.net
>>593
君ハイボールはじめての初心者のくせにそんな偉っそうなの?

611:呑んべぇさん
21/10/16 08:34:47.58 zfLrTQGP.net
>>593
不味いと言いながら結構飲んでるところが馬鹿っぽくて好き

612:呑んべぇさん
21/10/16 08:44:27.99 AbsYHuI2.net
ウイスキーの甘さが好きな人は
ハイボールに向いてないよ
色々試してみたけど
自分もハイボール向いてなかった

613:呑んべぇさん
21/10/16 09:28:48.09 QnXX1+zd.net
夕べはレンチン銀杏をアテにしたので焼酎が合った
とれたて銀杏はくっさいがモチッとしてうまし

614:呑んべぇさん
21/10/16 09:36:48.11 L1dSYWQK.net
ハイボールなんかトリスでええやろ

615:呑んべぇさん
21/10/16 10:45:10.16 8dB+GlYQ.net
オンザロックとハイボールでは飲まないなあ

616:呑んべぇさん
21/10/16 10:52:27.61 QnXX1+zd.net
熟成ゼロの焼酎でさえロックでどうぞというのだからウイスキーをロックにしない理由はない

617:呑んべぇさん
21/10/16 12:36:47.55 Fl1sjHk0.net
お前ら安ウイスキーをそのまま飲んで文句言ってるからな、自分で色々入れて味をカスタマイズするのが本来の安ウイスキーだぞ
高級ウイスキーのつもりでそのまま飲んで文句言う奴は資格ない

618:呑んべぇさん
21/10/16 12:59:42.67 LGbcTVVj.net
ハイボールって味を楽しむものではなくのどごしを楽しむものだからな

619:呑んべぇさん
21/10/16 13:12:16.89 QnXX1+zd.net
誰か言ってたろ晩酌ハイボールなんてウイスキー抜きでもうまいって

620:呑んべぇさん
21/10/16 13:22:24.73 bl5B08E7.net
缶のハイボールは薄すぎてなあ

621:呑んべぇさん
21/10/16 13:28:52.47 VuRMTvto.net
ブラック&ホワイト買ってみた
こんな薄っぺらいのが評価5なのか?

622:呑んべぇさん
21/10/16 13:59:18.06 UKql1Amr.net
100%オレンジジュースやコーラにウイスキーで割れば度数の高いアルコールならもとの値段は大体気にしなくなるだろ

623:呑んべぇさん
21/10/16 14:20:46.40 DyqSmodQ.net
>>621
ね、めっちゃ微妙よね、売ってないから飲んだ人少なくて評価5に居座ってる説ある

624:呑んべぇさん
21/10/16 14:24:50.03 ERlzthZn.net
価格にしては…っていう評価やないの

625:呑んべぇさん
21/10/16 14:26:15.42 5Uwn2qMH.net
>>621
俺もここ見て良さげやから買ったがイマイチやな

626:呑んべぇさん
21/10/16 14:26:49.65 JCHR7fqD.net
毎日ニッカクリアストレートでおいしく飲んでるけど
トリスはハイボールにしないとおいしく飲めない
んで基本ストレートじゃなきゃやだからトリスを買うことはない
缶はほんと薄すぎて無理だなただのジュース

627:呑んべぇさん
21/10/16 14:34:36.01 ERlzthZn.net
白角水割りの缶のやつ味違くね?
同じ白角で作っても色からして違うのだがなんか混ぜてるんか

628:呑んべぇさん
21/10/16 14:59:45.15 PJYuL5qA.net
俺もクリアをストレートでおいしいと感じられる舌になりたい

629:呑んべぇさん
21/10/16 15:02:47.33 g4TyaFXd.net
>>624
安ウイスキーの中で比較的高めのブラック&ホワイトは、価格を考慮したら更に点が下がるだろ。
ティーチャーズくらいの価格ならともかく。

630:呑んべぇさん
21/10/16 16:03:06.34 QnXX1+zd.net
B&Wをこのクラスに入れるから妙に高評価になる
ひとつ上のクラスに入れればあちらなりの評価になるだろ

631:呑んべぇさん
21/10/16 16:24:10.75 VuRMTvto.net
一つ上に入れたらよくて3点だな

632:呑んべぇさん
21/10/16 16:24:26.00 4Ued5LeL.net
ブラック&ホワイトは甘さも煙さ両方あるバランス型で、どっちかが好きな人には物足りないかもな
でもこの価格帯でちゃんと複雑味を持ってるからやっぱ5点だと思うな

633:呑んべぇさん
21/10/16 16:59:00.84 vzYqQk0I.net
5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛
↑この評価基準テキトーな感じだけど実際に評価することを考えるとなかなかね練り込まれてるな

634:呑んべぇさん
21/10/16 17:01:39.30 Uj0HCXq0.net
ベルの5点は納得だね

635:呑んべぇさん
21/10/16 17:37:26.29 UTt2d201.net
>>630
1100円程度で売ってるとこもあるんだからまちがいなくこのクラスなんだけど

636:呑んべぇさん
21/10/16 17:43:48.73 4Ued5LeL.net
>>634
ベルもうまいね、このクラスの煙い系では1番だな

637:呑んべぇさん
21/10/16 17:47:01.05 FtWtuXib.net
白黒よりもフェイマスグラウスやホワイト&マッカイの方が美味いわ

638:呑んべぇさん
21/10/16 17:48:23.66 QnXX1+zd.net
>>635
こちらじゃ1500〜1800だな
俺はこのクラスの認識はない

639:呑んべぇさん
21/10/16 17:49:46.45 QnXX1+zd.net
安売り店にないんだよな
品揃えいいが高いって店でしか見ないな

640:呑んべぇさん
21/10/16 17:52:12.14 Earuhorl.net
ハイボールでレモン絞ったりして味付けするならクリアでもトリスでもええやろ

641:呑んべぇさん
21/10/16 17:53:01.94 HadUlFrF.net
B&Wはドンキで税別1580円だったな
そんな値段で買いたくない

642:呑んべぇさん
21/10/16 17:57:43.54 5OQffGFQ.net
ハイボールなら最低価格のでいいよね
トリスもハイボール用
ストレートでいける最低がニッカクリア
毎日飲んでるよ
ほんとはディープブレンドを毎日飲みたい

643:呑んべぇさん
21/10/16 18:01:06.09 fOrOqdf/.net
ニッカクリア味はカラメル焼酎なのになぜか飲める不思議

644:呑んべぇさん
21/10/16 18:01:15.69 Earuhorl.net
普段はクリアでハイボールだけど今日はジャックコークの予定

645:呑んべぇさん
21/10/16 18:04:11.48 AJFeLs/E.net
安ウィスキーを
ストレートで飲むなら、BNSPだな。

646:呑んべぇさん
21/10/16 18:19:14.99 HadUlFrF.net
BNCも40度にすればいいのにな
酒税分20円くらい高くなるけど

647:呑んべぇさん
21/10/16 18:19:25.34 Bz+7PEzq.net
トップバリュ激安ウイスキーをストレートで飲んだら吐きました

648:呑んべぇさん
21/10/16 18:35:45.82 VnUqzEev.net
>>646
元から割るやつが買うものなんだって思ってるんだろうな
実際こだわるならスコッチ買えばいいわけで

649:呑んべぇさん
21/10/16 18:43:23.79 +BHjRsKR.net
毎日ブラックニッカスペシャルを飲めるぐらいが人間としてちょうどいい・・・

650:呑んべぇさん
21/10/16 18:53:11.25 hJWCdkgS.net
すき焼きが元ネタだっけ

651:呑んべぇさん
21/10/16 18:55:20.25 Earuhorl.net
クリアとトリスはほぼハイボール専だな

652:呑んべぇさん
21/10/16 18:57:15.58 +BHjRsKR.net
>>650
トンカツや
でも世帯主がいつでもトンカツ屋でトンカツ食えるぐらいって結構ハードル高いよな

653:呑んべぇさん
21/10/16 19:23:33.03 LgMoFe4P.net
ザッカリアハリスを初めて飲んだけど
これ美味しいな
税別980円となるとリピ買いしたくなる

654:呑んべぇさん
21/10/16 19:33:54.48 hJWCdkgS.net
>>652
そうだトンカツや!
(ハンバーグやったような気もしてたけど時代背景的に違うなぁとは思ってた)

655:呑んべぇさん
21/10/16 19:37:15.64 g4mESAxt.net
>>618
それだな
不味い安ウイスキーをビールモドキだと自己暗示かけて流し込むもの
食中酒にもなる
唐揚げやお好み焼きのお供
銘柄なんて気にするならストレートやロックで飲むべき
ストレートで飲むに耐えうる安ウイスキーは少ないが

656:呑んべぇさん
21/10/16 19:38:28.13 g4mESAxt.net
>>621
色々行ってから飲むと微妙に感じる
初心者向けでつくられてるからね

657:呑んべぇさん
21/10/16 19:44:18.09 6bU92/i0.net
ブラックニッカスペシャル評判いいから、飲んだけど
ガムシロップに少し黒砂糖たして焼酎入れたみたいな味だな。
甘すぎだろこれ。

658:呑んべぇさん
21/10/16 19:47:45.41 S1GJfzRd.net
甘めが好きだからうまいと思うけど辛めが好きだとそうでもないんだろうね

659:呑んべぇさん
21/10/16 19:48:56.14 6bU92/i0.net
辛いウイスキーで安いの教えてください

660:呑んべぇさん
21/10/16 19:55:00.39 +BHjRsKR.net


661:呑んべぇさん
21/10/16 19:55:47.94 4Ued5LeL.net
このクラスに辛いのってあるんかな
安いのはアルコールの辛味が強いからか、風味は甘いのが多い気がする

662:呑んべぇさん
21/10/16 19:58:33.91 6bU92/i0.net
スモーキーで甘くない奴か、辛い奴で安いのが知りたい
2000円以下でお願いします

663:呑んべぇさん
21/10/16 20:04:36.42 4Ued5LeL.net
ベルかジョニ赤かな、スモーキーさがあって他より甘味は控えめ

664:呑んべぇさん
21/10/16 20:06:01.79 AvXBYIoh.net
甲州韮崎

665:呑んべぇさん
21/10/16 20:18:16.78 k/yuGhUD.net
>>661
>>662
粗悪かもしれんがRBは辛いぞ
アルコール刺激すごいけどな

666:呑んべぇさん
21/10/16 20:23:05.06 WdP6AAiO.net
URLリンク(www.aeonnetshop.com)
URLリンク(www.aeonnetshop.com)
URLリンク(www.cgcjapan.co.jp)
飲むのが辛いウイスキー3選

667:呑んべぇさん
21/10/16 20:26:54.75 4Ued5LeL.net
それあかんやつ
カラいじゃなくてツラいw

668:呑んべぇさん
21/10/16 20:41:18.83 mM0ZLw13.net
ロックやってみませんか?
ゆっくりゆっくり、一口め、二口め、三口め.......
辛いのが、煙たくなって、甘くなったり.....
酔ってくるのかもしれませんが、味や香りの変化に
ニヤりとしてしまうのはアル中まっしぐらなのでしょうか

669:呑んべぇさん
21/10/16 20:44:04.26 b8NBpffL.net
>>667
カツラい

670:呑んべぇさん
21/10/16 20:57:42.77 8DNONnzC.net
ずっと先生HCが好きだったけど。
最近ホワイトホースが好きになってきたわ。

671:呑んべぇさん
21/10/16 21:12:09.60 D3B0e6IX.net
安ウイスキーのロックって罰ゲームかよ
割ったり飲むのに工夫するのが安ウイスキーの魅力だぞ

672:呑んべぇさん
21/10/16 21:25:18.75 2mWYXPGg.net
>>659
J&Bレアだな

673:呑んべぇさん
21/10/16 21:27:34.03 uOjK9zxS.net
>>642
同意
>>657
同意
>>666
見た目の圧力がハンパないw

674:呑んべぇさん
21/10/16 21:40:43.63 BZ5yqINi.net
>>672
すっきりしててマスカットのニュアンスがあっておいしいだけじゃないか
バーボンのニュアンスも強い
が、辛くはないな

675:呑んべぇさん
21/10/16 21:42:17.66 mM0ZLw13.net
んんー罰ゲームですか
サントリー以外にも各商社が頑張って売り込んでいて
こんなたくさんの種類のブレンドを安価で楽しめるのに
私は割ったりしちゃうのはもったいないなってしまいます

676:呑んべぇさん
21/10/16 21:46:00.87 mM0ZLw13.net
X 私は割ったりしちゃうのはもったいないなってしまいます
○ 割ったりしちゃうのは私はもったいないなって思ってしまいます
おっと飲みすぎたかな、失礼しました

677:呑んべぇさん
21/10/16 21:52:30.95 L1dSYWQK.net
安ウイスキーでロックで飲もうと思わんな
ハイボールで食中酒としては大抵いけるが

678:呑んべぇさん
21/10/16 21:56:33.33 L1dSYWQK.net
このスレですら敬遠される甲州韮崎ですら炭酸で割ったら割り切って飲める
のどごしで感じろw

679:呑んべぇさん
21/10/16 21:57:51.41 Cg0/u30s.net
何度でも言う。ティーチャーズ1択

680:呑んべぇさん
21/10/16 21:59:05.57 Cg0/u30s.net
「ティーチャーズは裏切らない」これ人生の格言。

681:呑んべぇさん
21/10/16 22:15:52.61 6bU92/i0.net
>>679
今のところ安ウィスキーで先生一番好きです。
セレクトってどうですか?

682:呑んべぇさん
21/10/16 22:19:04.31 bl5B08E7.net
>>671
飲み放題で安いチューハイや焼酎飲んだ後だと安ウイスキーのロックでもうまく感じるぞ

683:呑んべぇさん
21/10/16 22:25:36.10 hj54x30H.net
上を知らなきゃそれなりに満足できるのも確か

684:呑んべぇさん
21/10/16 22:29:54.89 6B7MbaYq.net
初心者はまずバラファイから入って次にジョニ赤を飲む
1000円ウイスキーはこの2本を抑えとけば大丈夫

685:呑んべぇさん
21/10/16 22:37:03.93 D3B0e6IX.net
ジョニ赤はアコレなら1080円で買えるが普通のスーパーだと1280円、高いと1480円の店もある
アコレ以外で買う気がしない、ジャックダニエルとか買ったことあるが微妙だったから俺は安いウイスキーはジョニ赤1択になった、買えなかった時に他の試すがロックでもいけるのがそんなにない

686:呑んべぇさん
21/10/16 22:48:10.50 XlO9XaWk.net
5点 ジョニ赤、インバーハウス、マッカイ

687:呑んべぇさん
21/10/16 22:49:07.82 YpApfN96.net
>>674
URLリンク(cask.blue)
ロングジョンも辛いぞ
安アルコールのアタックでだがな

688:呑んべぇさん
21/10/16 23:09:45.89 +BHjRsKR.net
ジャックダニエルもおいしいけど1000円のウイスキーの2倍おいしいか?というとな

689:呑んべぇさん
21/10/16 23:18:09.75 nw3HTinu.net
>>687
辛いとまでは思わなかったが、
JBとの比較だとロングジョンのが辛いのは同意する

690:呑んべぇさん
21/10/16 23:22:27.92 6bU92/i0.net
>>684
さっきバラファイ買ってきたけど、
バラファイもニッカスペシャル程じゃ無いけど甘いね

691:呑んべぇさん
21/10/16 23:29:10.57 nw3HTinu.net
>>684
洋菓子のようなジョニ黒の下位互換がバラファイで
ピートの効いたジョニ黒黒の下位互換がジョニ赤かな
フルーティーなシーバスの下位互換は該当なし

692:呑んべぇさん
21/10/16 23:40:56.68 CwyMp1Ou.net
なんか最近、毎週末B&W下げで
買ってみたけど普通、5点はありえない3点だってレスあるけど
いい加減ワンパターン過ぎてもうちょい具体的に書けよっていう

693:呑んべぇさん
21/10/17 00:02:49.88 JVHrmis2.net
>>692
高いと思ってもやもやしてるやつがいるのか、
あとはよくいるような一定の銘柄を上げたいやつなんだろうな
このクラスの値段で買う前提ならJBと並んでトップの印象だな

694:呑んべぇさん
21/10/17 03:20:21.76 yupsNURH.net
ベル1択

695:呑んべぇさん
21/10/17 03:45:45.09 wL9bxLeO.net
>>692
なんか甘くないし中途半端にスモーキー、そもそもスモーキーなの好きじゃないし好きな人からも多分薄い感じだと思お
逆にB&W安い奴の中で一番好きですって人居る?ぜってーバラファイとかの方が好きって人の方が多いでしょ

696:呑んべぇさん
21/10/17 06:45:28.05 M9peBt/f.net
ティーチャーズ、バラファイ、デュワーズ、ホワイトホースは美味しいとは言えないが普通に飲める
以前はそれほどでもなかったカティーサーク、グランツが最近のお気に入り
ジョニ赤はこれらとは一線を画す

697:呑んべぇさん
21/10/17 07:31:37.19 25k1qp57.net
このクラスはハイボールでしか消費しないが
ティーチャーズもホワイトホースもそれ程うまいとは思わないな
カティ、グランツTW、アーリー黄、某PBが常備で
時々ベル、デュワーズ、JD1.75Lを買う

698:呑んべぇさん
21/10/17 08:17:33.86 BWP5vFOf.net
この価格帯のはハイボール一択だから、ウイスキー擬き以外ならなんでもいい。

699:呑んべぇさん
21/10/17 09:04:27.94 914mbJgn.net
ハイボール美味いね、俺クラスになると響のハイボール常飲してるが、たまに安いウイスキーもいいもんだ

700:呑んべぇさん
21/10/17 09:40:51.11 TjcP+Iyu.net
俺ばい!
今日は3歳牝馬クラシックの締めくくり秋華賞ばい!
俺ちゃんはソダシ-ユーバーレーベン-アンドヴァラナウトの心灼け焦げるBOxで勝負ばい!
フォアローゼス切らしたんで、結果次第ではジムビームとちょっとお高い系統のやつも
我が家にウェルカムするかもしれないばい
!おほっ!ドキがムネムネしてきたばい!

701:呑んべぇさん
21/10/17 09:50:47.04 VG+03n5L.net
千円クラスばかり飲んでいて、甲類っぽい甘さばかり強く感じるようになってきたら
ジョニ緑、バラ17、シーバス18あたりを常備して月に一度飲む
シングルモルトより高いブレンデッドを買うやつはバカだというが
千円ウイスキーを飲むために必要な味覚を維持するのには中級ブレンデッドのほうが低コスト

702:呑んべぇさん
21/10/17 10:16:29.25 zVujnzkD.net
ここは車で言うとミニクーパー乗りたいけど高くて買えないから
ダイハツキャストに乗ってる奴らがオフミで語り合うような場だろ
仲良くしようぜニチャア

703:呑んべぇさん
21/10/17 10:44:53.33 y+FX9+eU.net


704:呑んべぇさん
21/10/17 11:03:09.78 nB9MsN3j.net
なんかウイスキーって全部甘くね?

705:呑んべぇさん
21/10/17 11:16:27.28 0e0LbTl3.net
>>692
入手性が悪いんだろうな
バラファイやティーチャーズのように分かりやすい味じゃないバランス型だしな
個人的にはジョニ赤、ベル、B&Wが5点

706:呑んべぇさん
21/10/17 11:17:17.88 0e0LbTl3.net
割っても味が崩れない3種

707:呑んべぇさん
21/10/17 11:32:12.86 PYN1rDZa.net
最近は
食事前後にシングルモルト 濃いめ
食事中は このスレの範囲をハイボールや薄めにしてガブガブ飲む

708:呑んべぇさん
21/10/17 12:14:27.80 Ld14RDLQ.net
ベルが980税別で買えるからこれでいい

709:呑んべぇさん
21/10/17 12:30:43.82 SLiqcaDC.net
この価格帯の物をストレートで飲んでるバカやアル中の貧乏人には飲み易くてありがたいんだろうな

710:呑んべぇさん
21/10/17 13:22:14.12 zVujnzkD.net
飛行機飛ばすのもバカゆあアル中の貧乏人と思うの

711:呑んべぇさん
21/10/17 14:39:51.85 wL9bxLeO.net
ティーチャーズとかホワイトホースを甘いって言う人いるけどよくわからないわ
バラファイとインバーハウスとホワイトマッカイは俺の舌でも甘いって思えた

712:呑んべぇさん
21/10/17 15:03:36.31 xgQsz9/L.net
>>711
味がよく分からない人って酒に弱いんだと思うよ
酒に弱いと味どころじゃないでしょ

713:呑んべぇさん
21/10/17 15:29:33.74 zVujnzkD.net
そうだなアル中は自分は酒に強いっていうもんな

714:呑んべぇさん
21/10/17 16:52:26.51 ZQ1jgYnW.net
まだ全然酔ってないって言う

715:呑んべぇさん
21/10/17 17:00:26.63 EH/oMSRF.net
>>681
セレクトは買っちゃだめ。ハイランドをWILKINSONで7対3。WILKINSONをキンキンに冷やし氷無しで風呂上がりに流し込む。

716:呑んべぇさん
21/10/17 17:05:13.72 8o1BR861.net
>>662
辛口のウイスキーで2000円にもうちょっとだけ足してワイルドターキー8年試してみて
バーボンだけど度数高いから喉がカァーっと焼ける感じがして辛口って感じでうまいよ

717:呑んべぇさん
21/10/17 17:13:42.89 /bPGyzky.net
ターキー8年値上げエグい

718:呑んべぇさん
21/10/17 17:35:18.49 gbGBeDib.net
バカがウイスキーのレビューをすると、冒頭で「昔イギリス(アメリカ)にいた時〜」と書きたがる

719:呑んべぇさん
21/10/17 17:36:12.55 xvibK9Zh.net
NAターキーと8年ってどちらが美味い?

720:呑んべぇさん
21/10/17 17:36:57.47 zVujnzkD.net
レビューの前半は揃いも揃って企業の生い立ちとかWikiコピペ

721:呑んべぇさん
21/10/17 17:37:24.08 deaFdQZX.net
圧倒的に8年

722:呑んべぇさん
21/10/17 17:41:35.53 zVujnzkD.net
今宵はおでんなのでウイスキーの出番はないのであーる

723:呑んべぇさん
21/10/17 18:33:03.88 gUbI7ThM.net
>>718
馬鹿じゃない奴以外がレビューするの?

724:呑んべぇさん
21/10/17 19:09:24.14 zLFVOkm+.net
明日はバランタイン

725:呑んべぇさん
21/10/17 19:20:01.68 fSjIVjLy.net
>>716
ターキーはドライなのにいろんな味がしておいしいよな

726:呑んべぇさん
21/10/17 19:21:45.65 TjcP+Iyu.net
今宵はジムビームハイボールにカルパス
カルパスは七味マヨつけて食べると美味しいよ

727:呑んべぇさん
21/10/17 19:35:11.53 zVujnzkD.net
ここの下の広告「あんなおっきなおち〇ちんが入ったら私…どうなっちゃうの…?」なのは俺だけ?

728:呑んべぇさん
21/10/17 19:36:57.35 EFnkwQKx.net
インバーハウスを濃いめのお湯割りにしてみたけど
モルト感とかシェリー感がわかりやすくなってうまいなコレ
寒いからほっこりするわ
>>726
ソダシとユーバーレーベンは残念だったねえ
ソダシはスタート時点でゲートに口をぶつけて歯が折れてたみたいよ

729:呑んべぇさん
21/10/17 19:46:50.61 gUbI7ThM.net
安酒最強は料理酒か?パン酵母からうっかりか

730:呑んべぇさん
21/10/17 19:59:23.47 TtAgEY1I.net
梅のみりん漬けだろ

731:呑んべぇさん
21/10/17 20:13:57.12 zLFVOkm+.net
君だけかも

732:呑んべぇさん
21/10/17 20:45:13.02 iI/yz2jo.net
ジョニ赤って消毒用アルコールの味がするんでしょ?
レビューで見かけてそんなもん飲みたくないから黒から買って正解だったと思っている

733:呑んべぇさん
21/10/17 20:59:35.73 a9H9Rf61.net
消毒用アルコール飲んだのか…
家庭用だと保湿成分入ってるから飲むもんじゃねーぞ

734:呑んべぇさん
21/10/17 21:13:45.11 K5EBjV2s.net
中々興味深い話だ、そして面白いな俺クラスだと安いウイスキーにそこまで熱くなれないだが安いウイスキーも悪くない

735:呑んべぇさん
21/10/17 21:23:53.85 jhK0Dr1W.net
カブトムシの味がするー
お前カブトムシ食ったことあんのかよー
と同じやろ

736:呑んべぇさん
21/10/17 21:24:25.29 zLFVOkm+.net
自分で飲んでみないと

737:呑んべぇさん
21/10/17 22:08:28.63 Gs83jQDD.net
相棒 -劇場版III- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ』(あいぼう げきじょうばん スリー きょだいみっしつ! とくめいがかり ぜっかいのことうへ)は、2014年4月26日に全国東映系にて公開された日本映画
監督・和泉聖治 脚本・輿水泰弘
製作・松本基弘・伊東仁・遠藤英明・西平敦郎・土田真通
製作総指揮・早河洋・林雄一郎
キャッチコピーは「全ての「謎」を終わらせる。」、「相棒史上、最高密度のミステリー。」「その島に触れてはならない「秘密」が眠る。」

警視庁に登庁した杉下右京と甲斐享は、組織犯罪対策5課の課長・角田六郎に「珍客が来ている。」と告げられる。 部屋に向かうとかつて特命係に在籍し、右京と共に数々の事件を解決に導いた神戸尊が待っていた。右京の紹介を通じ、特命係の「先輩」に挨拶を交わす享。 尊は「馬に蹴られて男性が死亡した事件を御存知ですか?」と問う。無論右京は知っていたが、尊は鳳凰島へ潜入し、事故と島の実態について調査してほしいと言う。
鳳凰島は、民間人が私有地として所有している島で、民間軍事会社の社員たちが寝食を共にし、厳しい訓練を行っていた。島には自衛隊を退官したOBばかりが揃い、密かに非合法兵器を製造していると言う噂が立っていた。その非合法兵器とは生物兵器であり、防衛省が活動を支援していたが、警察と自衛隊による複雑な因縁があるため、容易に手を出せない状況にあると告げる。
そこで、特命係に捜査させるよう、享の父・峯秋からの密命を受けて来たことを説明した尊は、強制はしないとしながらも八丈島経由の鳳凰島行きのチケットを置いて特命係を去っていった。残された二人は気が進まないとしながらも、実況見分と称して島へ向かう事にした。

738:呑んべぇさん
21/10/17 22:16:34.54 uVmIkt37.net
ジュピターコーヒーでしか見かけないメジャーガンズってのがニガアマで中々美味いのだけど、ここでは2点なのな
今残ってる住人で飲んだことある人居なさそうだけど、3点に推しとくわ
同じようにもう誰も飲んでなさそうなやつだと、3点のウィンチェスター、これは香りが弱すぎて少しでも加水すると何の味もしなくなる代物。1点に推しとく

739:呑んべぇさん
21/10/17 22:42:57.63 gUbI7ThM.net
消毒用アルコール飲んだはメンヘラ女の手首切ったくらいの印象

740:呑んべぇさん
21/10/17 23:29:27.09 CLlL0QU9.net
66%?

741:呑んべぇさん
21/10/17 23:35:54.87 gUbI7ThM.net
同時にはたくさん買おうとしないからな、売価、ラベル、ビン、ネームセンスとかも点数基準あっていいよな、騙された詐欺的な格付けが必要だ

742:呑んべぇさん
21/10/17 23:40:52.11 PYN1rDZa.net
味も変わることもあるそうですね
このスレだとティーチャーズは昔のほうが煙いとか
フェイマスグラウス昔のほうが味濃いとか

743:呑んべぇさん
21/10/18 00:39:31.32 pVrX0088.net
>>704
最近飲み始めたんだけどガムシロップみたいな味するよな

744:呑んべぇさん
21/10/18 01:33:01.03 F2QWXwPv.net
おめぇら未開封のボトル何本ある?
安いからと買ってたら700mlが6本溜まってしまった

745:呑んべぇさん
21/10/18 02:31:33.29 MD7G6S0D.net
>>743
ウイスキーはフルーツと言うよりはお菓子だな

746:呑んべぇさん
21/10/18 02:36:04.17 PQ5tm1+2.net
>>744
12本入りのジョニ黒が手つかずで2ケースあるわ
紙ボトルになるっていうから瓶のうちストックしたのに全く紙の音沙汰なくて、やらかした


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

971日前に更新/143 KB
担当:undef