●○●美味い芋焼酎はこれだ!102升目●○● at SAKE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:呑んべぇさん
21/03/10 09:58:12.40 WI4aDb4t.net
>>49
伊佐美が3本です

51:呑んべぇさん
21/03/10 11:01:49.22 1p+UzFVm.net
液面低下が少なく、バラツキが無ければいいな。
値段もしっかり交渉できそう。
全部買うのもアリだが、自己責任で。

52:呑んべぇさん
21/03/10 12:23:13.01 tdzCI7WF.net
焼酎なんて開栓してても10年ぐらい大丈夫でしょう

53:呑んべぇさん
21/03/10 12:42:04.45 rEoQ7Adf.net
それぐらい古いと製造元で喜んで取り替えてもらえそうだけど(参考のため)
せっかくの機会
もったいないから開けて飲みましょう

54:呑んべぇさん
21/03/10 13:11:22.73 WI4aDb4t.net
>>51
液面低下の確認までは気が回らなかったです
詰め日が2本が2008年で1本が2006年の物でした
値段は定価より結構安くしてもらえます
>>52
未開封なら大丈夫ですかね
>>53
実は伊佐美を飲んだことが無いのでもし味の劣化があっても判断できないんですが
新しい伊佐美と一緒に開けて飲み比べできたらいいけど近所の大手チェーン店だと
3000円以上するからその値段だと購買意欲が出ないんですよね
ありがとうございます
試しに1本買ってみます

55:呑んべぇさん
21/03/10 13:54:06.54 ZXuGbRy+.net
大昔のコルク栓だとアルコールが飛んじゃってダメになることがあるけど、今の栓なら問題ない

56:呑んべぇさん
21/03/12 08:21:37.42 422fZpYq.net
鶴見白濁無濾過を買いに行ったら5号瓶しかなくて
店員に聞いたら「今入荷したところ」って箱から出してくれた
近くのやまやにも売ってないのでラッキーだった

57:呑んべぇさん
21/03/13 04:49:02.78 5V7dk7sH.net
>>56
いつの話?
年内ならともかく今頃でも白濁無濾過が入荷する地域があるのか

58:呑んべぇさん
21/03/13 07:26:28.68 k+RTv+fD.net
八千代伝は熟柿がうまいよ
気に入ったなら手に入れてくれ

59:呑んべぇさん
21/03/13 08:52:55.43 YHftueIr.net
いくら美味い酒だろうが常飲出来ないような希少酒は省く
いつでも手に入ってこそ

60:呑んべぇさん
21/03/13 09:06:15.87 YauthLjJ.net
>>57
新酒ではない

61:呑んべぇさん
21/03/13 12:16:01.03 QHmTrXaa.net
>>59
それなら山猪なんか旨いよ

62:呑んべぇさん
21/03/13 14:24:03.97 MCnOvAX3.net
熟柿は一升瓶しかないからなかなか手が出ない

63:呑んべぇさん
21/03/13 21:12:08.81 5V7dk7sH.net
>>60
白濁みたいな無濾過は製造後数ケ月で劣化する

64:呑んべぇさん
21/03/13 21:44:45.61 9cNbjJ0q.net
レギュラー酒ならいくつらでもあるだろ芋焼酎に特化するなら、もう少し銘柄があってもいいと思うんだけど

65:呑んべぇさん
21/03/13 22:14:34.99 k+RTv+fD.net
焼酎ブームの頃知ってるから昔に比べいろいろだいぶ買いやすくなったよな
当時騒がれて買えなかったのも買って飲んだらそんなうまくねーなって思ったり
月の中とか

66:呑んべぇさん
21/03/13 22:16:47.22 k+RTv+fD.net
去年だったか出た古八幡のんだんだが昔飲んだのに比べ明らかに味おちてた
同じ5年熟成のはずなのになんでだろうなぁ
詳しい人にきいても味落ちたって意見はいっしょだったわ

67:呑んべぇさん
21/03/13 22:55:20.20 m/a2pcYL.net
ここで鼈出てきたの見たことないな
芋の中でもスッキリしてて俺は好きちょっと値段上がってんのかな

68:呑んべぇさん
21/03/14 09:44:41.31 R41qNRNV.net
>>66
焼酎作りは生物だから年によって味の差は生じますよ とくに芋は顕著
でかい蔵元だと1年前2年前の原酒とブレンドして味に差が生じないようにしていますけど
八幡の蔵元は手造りだから差は大きいのでは

69:呑んべぇさん
21/03/14 11:50:41.07 P2NdtnV9.net
>>64
レギュラーなら、蓬原もかなり美味いのに名前出ないね
これの新酒無濾過とか、鶴見新酒無濾過に匹敵するくらいだし

70:呑んべぇさん
21/03/14 16:42:02.34 vSPhC3KB.net
うちの親に八幡飲ましたら不味い言ってた。
六代目百合は美味い美味い言いながら飲むのに何でだろ。
八幡の方が美味しいよね?

71:呑んべぇさん
21/03/14 18:17:27.08 LpZbPesM.net
好み

72:呑んべぇさん
21/03/14 18:18:24.87 LpZbPesM.net
それぞれ、お湯割り飲ませて見ろよ

73:呑んべぇさん
21/03/14 21:32:52.90 RZtpvimD.net
味覚ってそれぞれだからな

74:呑んべぇさん
21/03/15 00:07:08.49 /9iZhcvv.net
八幡は濃いからじゃないの アッサリ系が好きな人もおるじゃろう
特に初心者ほど
川辺行って水を汲んで飲んだことあるんだけど、ああ、この水で八幡や寿は作られてるんだなっておもったよ
ちょっと泥臭さあったりな

75:呑んべぇさん
21/03/17 23:46:28.27 bYbEbfTU.net
自分は今年一年ぶりに八幡買えて飲んだらあれ?こんな味だったっけってなって好きな気持ちが揺らいだ
このスレ見たら結構味にバラつきあるんだね

76:呑んべぇさん
21/03/19 11:40:49.18 gj+7rROo.net
伊佐美と薩摩茶屋が評判良さそうですがやはり美味しいですか?
近所だと高いけどネットだとほぼ定価値段で売ってるので
伊佐美か薩摩茶屋のどちらかを数本まとめ買いしようか迷ってます

77:呑んべぇさん
21/03/19 17:57:34.29 mwaMkDEM.net
どっちもまとめ買いすればいいじゃん
俺なら薩摩茶屋買うけど

78:呑んべぇさん
21/03/19 18:02:15.38 c+acyMa4.net
薩摩茶屋のほうが安いしな

79:呑んべぇさん
21/03/20 20:15:58.90 9NyuTzp7.net
>>77
それほど量を飲むほうではないのであまり沢山買い込むと
飲み切るのに何年もかかりそうなのでどちらかを6本買おうと思っていました
今回は薩摩茶屋買ってみます

80:呑んべぇさん
21/03/20 22:22:03.34 nJ+V8TI+.net
いきなり同じものを6本も買うのはなかなかだな

81:呑んべぇさん
21/03/20 23:12:03.36 djYL83oP.net
3本ずつ買うという選択肢は無いのか

82:呑んべぇさん
21/03/21 04:58:28.07 8xP8JY5x.net
宮崎の焼酎の幸蔵が一番好き。

83:呑んべぇさん
21/03/21 13:41:14.88 Es+x17M2.net
>>82
通だね
米の幸蔵もこってりいい風味だし
あの蔵実力あるね

84:呑んべぇさん
21/03/23 23:20:56.78 NhqU7NH4.net
のんだことないなそれ
こんどみかけたらのんでみるかな
実は1,2年前に焼酎からウイスキー派に転身したんだが(でもたまには焼酎ものむよ)
一升瓶をみるとこんなにのめねーよ!と思ってしまうんだよな
で、焼酎派だったころはウイスキーをみて4合瓶が5000円!?誰がこんなの買うんだ?なんて思ってたのに

85:呑んべぇさん
21/03/23 23:22:06.36 NhqU7NH4.net
まぁ焼酎はコスパ最強だよね
今はいろんな銘柄買いやすくなってるし またブームもくるかもね

86:呑んべぇさん
21/03/23 23:37:31.54 EG0FYKqP.net
20年前とか30年前の芋焼酎をグラス1杯で結構高い値段で出してる飲み屋あるけど
そんな長い期間保管してあった芋焼酎って美味しいのかね?

87:呑んべぇさん
21/03/24 00:47:27.91 U0UqdwpQ.net
おまえらパックで買うのか?
俺は瓶でないと嫌なんだけど1升瓶ね
重かろうがアレを傾けたい

88:呑んべぇさん
21/03/24 01:11:04.73 8z60K7WR.net
それって瓶熟成でしょ
ウイスキーと一緒で基本的に瓶の中で熟成はしないっておもうんだけど
のんだことないんでなんとも
こっちの焼酎盛んな県のとある酒屋では薩摩茶屋トンネル貯蔵みたいなの売られてたりするんだけど
村尾酒造は毎年機械かわるし味もかわるのでそれもまたなんともってはなしなんだよな
甕壺の中で何十年も熟成したようなものならのんでみたいとおもう

89:呑んべぇさん
21/03/24 01:12:10.70 8z60K7WR.net
紙パックでだしてるとこでうまいものはないと思ってるんでまず買わない
ペットボトルなんか論外 においがうつるし

90:呑んべぇさん
21/03/24 01:34:11.68 gVtfKnmG.net
いやいや、今や大吟醸酒まで紙パックで出る時代
瓶は残念だがこれから消えていくだろうね

月桂冠「大吟醸パック」新発売、香りを吸着しにくい機能性容器を採用
URLリンク(kyodonewsprwire.jp)

91:呑んべぇさん
21/03/24 02:05:22.31 MxWO/qbA.net
紙パックは内側のポリエチレンが香気成分を吸着してしまうのが大きな欠点だったがそれを克服して来たか

92:呑んべぇさん
21/03/24 02:58:21.63 8z60K7WR.net
大吟醸ったって1升2000円切るなら安酒でしかないよ
しかし長期保存しにくい日本酒なら別にいいかもね
ウイスキーだとジョニーウォーカーが今年から紙パック採用とはきいてるが
コロナの影響かまったく動きがない
変わったとたん売り上げ下がるのは目に見えてるしな

93:呑んべぇさん
21/03/24 02:59:35.49 8z60K7WR.net
エコのため紙パック採用だとかいうけどコスト削減のためとしかおもえないんだよな

94:呑んべぇさん
21/03/24 17:27:38.83 JYUQTkD7.net
10-15年くらいまでなら成長すっぞ

95:呑んべぇさん
21/03/24 23:34:24.67 f3cyCx+6.net
昔に倉庫から出てきた40年前のメローコヅル飲んでみたら美味しかったよ
ラベルに確か二級酒って書いてあった
それからしばらくメロー小鶴飲んでたけれど、やっぱ熟成ものの方が美味かった
まろみのあるウイスキーみたいな風味がしたな

96:呑んべぇさん
21/03/25 01:07:00.04 ongAKyHE.net
URLリンク(www.youtube.com)

97:呑んべぇさん
21/03/25 01:24:02.73 oidpjuZA.net
>>95
だいぶ味が変わってたのか飲み比べて違いを感じるくらいかどの程度の違いだった?

98:呑んべぇさん
21/03/25 01:31:43.44 oidpjuZA.net
>>88
そうだと思う
詳しくないから間違ってるかもしれないけど多分当時の瓶詰めされたのを保管してあったのだと思う
youtubeで見たので三岳の何十年前かの古いのがグラス1杯何千円とかだった気がする

99:呑んべぇさん
21/03/25 02:15:29.48 k9XraFpP.net
>>97
熟成ものを飲みきってから何本か買ったけれどすぐにわかるレベルだった
当時は焼酎が好きでなかったから美味しいと思えたことが驚きだったよ

100:呑んべぇさん
21/03/25 02:20:09.97 k9XraFpP.net
しかもあの時は勢いで開けちゃったから、今はすごく後悔してるw

101:呑んべぇさん
21/03/25 02:25:56.64 uH0byzci.net
瓶熟成の有無については意見割れてると思うけど
劣化については無いとするする意見はあまりないよね
つまり瓶の中で焼酎がなんらかの変化をすること自体はあまり否定されてないということだ

102:呑んべぇさん
21/03/25 10:20:16.86 yN378Z66.net
麹がキモだな

103:呑んべぇさん
21/03/25 11:00:58.83 sYczzQRN.net
>>101
少し前に有名な焼酎メーカーに長期保管品の芋焼酎について電話で問い合わせたら
電話に出た窓口の人が話の中で「ちょうど最近10年間保管されていた物を飲んだらマイルドな風味になっていた」
って言ってて話し方のニュアンスから美味しくなっていたって受け止められる感じの言い方してたよ
何かしらの変化が瓶詰めの後でも起こるんだろう
それが人によってマイルドに感じるのか風味が飛んだと感じるのか分からないけど
40年くらい保管された焼酎を飲んだ動画
URLリンク(youtu.be)

104:呑んべぇさん
21/03/25 20:47:35.06 oJ3QpYiO.net
大体現行のものと昔の物では元々の味の違いがあったかもしれんし
当時の記憶もあてにならないよな

105:呑んべぇさん
21/03/27 08:16:33.99 mBZMXOfd.net
焼酎って酒タイムみたいな評価サイトってない?

106:呑んべぇさん
21/03/27 20:08:57.48 kZ8MFsfG.net
相良

107:呑んべぇさん
21/03/27 22:24:03.87 Ixz4je/I.net


108:呑んべぇさん
21/03/28 00:25:38.77 hPK8reMk.net
今から仕込んでリアル100年の孤独だしてほしい
仕込んだ人もまぁ味わえないわな

109:呑んべぇさん
21/03/31 08:39:26.90 cSe0PvXe.net
赤兎馬って美味しい?
フルーティって表現されてるの見たけど同じようにフルーティって表現されることがある茜霧島は
人から貰ったけど全く口に合わなくて900ml瓶飲みきれなかった
普段飲んでるのが薩摩茶屋、伊佐大泉、伊佐美、園乃露、七夕、小鹿あたりです

110:呑んべぇさん
21/03/31 15:21:21.37 fJOr6i/Y.net
そのリスト後なら物足りないかも

111:呑んべぇさん
21/03/31 17:24:39.86 cSe0PvXe.net
>>110
そっかー
ありがとう
よく見てる焼酎系のyoutuberが勧めてたから気になってたけど
他の芋焼酎より赤兎馬は高いから言うほど好みじゃなかった時に金銭的に痛いから

112:呑んべぇさん
21/03/31 17:26:01.69 cSe0PvXe.net
途中で送ってしまった
味見する機会があったら確認してから一升瓶買うことにするよ

113:呑んべぇさん
21/03/31 17:42:37.96 kPMmUFKG.net
個人的に好みが近いから、多分国分酒造が合うな

114:呑んべぇさん
21/03/31 18:55:08.46 9T8Siug5.net
見た目でなんとなく買った(ジャケ買い)竈って3年かめ熟成の焼酎
で、検索したら鬼滅の刃ばかり出てくるわw
観てないから知らんがなw

味は期待した熟成感があんまりないかもー
まだ1杯しか飲んでないけど

115:呑んべぇさん
21/04/01 09:31:13.86 Gl5mex28.net
test

116:呑んべぇさん
21/04/04 12:03:17.82 11gSUXKG.net
日南娘 紅はるか芋昨日初めて呑んだ。
酒屋のご主人に薦められて買ったがフルーティーで飲みやすかった。
昔は白波みたいなガツンって感じが好きだったが歳をとるとこの日南娘とか富乃宝山とかのフルーティーな感じが良くなってきた。若いときは『焼酎でフルーティーって何やねん』て思ってたけどなぁ。

117:呑んべぇさん
21/04/04 12:16:51.87 wq37MYYg.net
>>116
付き合うなら
昔は壇ミツ
今は乃木坂46のだれか
て感じか
スッと爽やかに癒してくれるのもいいね

118:呑んべぇさん
21/04/04 19:55:21.30 1xOqa7Lj.net
若い時は年増女の色気が良かったけど年をとってから若い子の爽やかな魅力に気づくと
なんか例えが嫌だな

119:呑んべぇさん
21/04/04 21:41:45.45 Q6ojC91b.net
富乃宝山ってフルーティなの?薬品臭やんけ

120:呑んべぇさん
21/04/04 21:50:29.14 eQN7Ze/7.net
フルーティなら農家の嫁だろ

121:呑んべぇさん
21/04/04 22:43:34.66 11gSUXKG.net
>>120
なるほど。明るい農村と一緒に売ってるのよく見るわ。今度買ってみるわ。

122:呑んべぇさん
21/04/04 23:40:44.39 QtuFi9Ku.net
フルーティーっていうと茜霧島とかじゃないの?
あんまり好きじゃないけど

123:呑んべぇさん
21/04/05 11:42:24.58 QK8x2ddZ.net
富乃宝山はフルーティーというよりオーデコロン飲んでる感じだな

124:呑んべぇさん
21/04/05 11:56:32.55 FiPIzt5I.net
>>122
茜霧島は自分もダメだった
ああいうのを華やかっていうのかもしれないけどなんかハーブっていうか
花っぽい風味がして全然美味しいと思わない
個人的地雷を避けるために茜霧島がダメならこの銘柄もダメだろうとかある?
daiyameも飲んだことないけどライチの香りとか言われてて
あれも個人的にはダメな気がする

125:呑んべぇさん
21/04/05 12:30:21.24 aeXExkWn.net
茜はユニークだからな
だいやめとは似ても似つかんよ

126:呑んべぇさん
21/04/05 13:40:59.13 IvrMHdFN.net
俺のなかでのフルーチェーは赤薩摩だね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1170日前に更新/23 KB
担当:undef