安ウイスキーランキン ..
[2ch|▼Menu]
226:呑んべぇさん
20/01/29 22:40:45.22 J4Fqfk+G.net
なんで大して好きでもないウイスキーわざわざ飲んでんの?

227:呑んべぇさん
20/01/29 22:46:11.58 Hnnc1ySl.net
質問の趣旨に沿えなくてすまんが
素直に3000〜のスペイサイドモルトに目を向けた方が結局損しないぞ
この価格帯で多少舌に合うのがあったところで所詮値段なりだから
そんで一通り試した後に敢えてこの価格帯で探すとまた違った感想が出てくると思う

228:呑んべぇさん
20/01/29 22:48:23.00 E0yDgB6i.net
>>226
そういうキチガイはだいたいそのうち日本酒の方がいいとか言い出す
お察しでしょ

229:217
20/01/29 23:03:41.46 VavFY1MF.net
ありがとうございます!
上げてもらったの全部メモしました
>>227
たしかにごもっともですw
ただ常飲となるとやはり金銭的に厳しいので高価なものはご褒美としてたまに買っていこうと思います

230:呑んべぇさん
20/01/29 23:08:24.43 9TNq5f34.net
>>221
ジャッダニエルは一味ちがうっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもみんなもみんなもそう思うっしょ!

231:呑んべぇさん
20/01/29 23:12:52.32 GQGzmzs4.net
安いのばっか飲んでるとどうも物足りなくなるな
たまには浮気せんと勃たないや

232:呑んべぇさん
20/01/29 23:17:42.78 MnShxDpu.net
いつも最初は安ウイスキーのハイボールでつまみながら飲む
途中からシングルモルトのストレートに切り替わるんだけどほんとは先にイイ酒を飲んだ方がいいんだろーな

233:呑んべぇさん
20/01/29 23:17:49.64 rSTcCvei.net
シーバスリーガルが良かったならバランタイン(12年)も合いそう

234:呑んべぇさん
20/01/29 23:17:54.01 J4Fqfk+G.net
>>228
いや日本酒もウンマいのあるけどね
好きでもない物に金も時間もかけてる意味が分からなくて

235:呑んべぇさん
20/01/29 23:21:59.61 rSTcCvei.net
>>232
逆順だと安い方が辛くないか?

236:呑んべぇさん
20/01/29 23:24:13.02 MnShxDpu.net
>>235
酔っ払ったら味わからなくなるから先にうまいの飲めってよく言われるけど、そんなに酔っ払わないからうまいのの後に安ウイスキー飲む方が辛い説あるよね

237:呑んべぇさん
20/01/30 00:02:27.94 hAta+CnU.net
>>236
>そんなに酔っ払わないから
だよな、なので「とりあえずビール」感覚で安ウイスキー

238:206
20/01/30 00:20:11.50 geWWspUj.net
レスありがとう。
ジムビーム、ハイボールでも、なんか苦さが残って苦手だわ。
開封後は少し変わるって意見も見たので、気長に少しずつ色々な飲み方で試してみるわ。
ジムビームダメなら、バーボンはだいたいダメなのかな?
今まで飲んだことがあるウイスキーは以下の通りなんだけど、これはやめとけ、とか、これは飲め、みたいな意見があれば教えて欲しい。
以下、美味しいと感じた順。
知多 > ジョニ黒 >> 富士山麓 > ブラックニッカ エクスイ > ブラックニッカ クリア > ジョニ赤 > トリスクラッシック
ちなみに最下位のトリスでも、まずいというより、物足りない、という感じだった。
ジムビームは、変な苦味が無ければ、富士山麓と同じか少し上に来る感じだけど、現状では論外。

239:呑んべぇさん
20/01/30 00:27:39.07 KkXuCoby.net
>>238
バーボンはトウモロコシ比率で正確かなり違うから、IWハーパーの小瓶でも買ってみたら? 甘いよ。
アーリータイムズも。
逆にワイルドターキーいくとコーン少なめ。
スコッチならバランタイン12年試さない手はない。
これも小瓶があるし。

240:呑んべぇさん
20/01/30 00:29:13.69 5knqNb8z.net
>>230
アーリー黄のDペッパー最高っしょ!

241:呑んべぇさん
20/01/30 00:31:16.16 hg/Hsm6U.net
>>238
逆に濃いバーボン系が好きそうやわ。
この値段帯ならエズラ黒かなー
スコッチはこの値段帯にスペイサイド寄りのスモーキーなのないから厳しいかも。

242:206
20/01/30 00:53:19.08 geWWspUj.net
レスありがとう! メモった。
実は、ジムビーム買う時、ジャックダニエルとバランタインファイネストで迷ったんだよね。
でもジョニ赤が物足りなかったから、ファイネストもダメだろうと判断して、ジャックダニエルは高いから、まずは安いジムビームかな、と思ったのが失敗。
次はケチらず、バランタイン12年にするかー。
またバーボン系に挑戦したくなったら、エズラ黒かIWハーパーのミニを試してみるよ。
くそー、ジムビームも一口目は「富士山麓に代わる安くてうまいやつキタコレ!」と喜んだのになー。飲めば飲むほどだんだん苦くなっていくのは悲しくなった。

243:呑んべぇさん
20/01/30 01:00:21.08 HeJiFY8i.net
>>242
富士山麓に近いのはフォアローゼズ
知多に「比較的」近いのはカナディアンクラブ
ジムビーム白はバーボンの中でもキツめで割ってこそ活きるバランス
バーボン初心者はアーリータイムズを試してみて
アーリー黄ならポケットボトルもある

244:呑んべぇさん
20/01/30 01:10:59 tHZLaLqh.net
安バーボンならジムビームより、フォアローゼスやアーリータイムズが個人的には好き。

少し良いのを飲みたい時は、ワイルドターキーやハーパー、メーカーズマークなんかを飲むのが好きだわ。

245:呑んべぇさん
20/01/30 01:22:14 hg/Hsm6U.net
CCが近いとか馬鹿舌もいい加減にしろよ

246:206
20/01/30 01:32:11 geWWspUj.net
アーリーの方が良いのかー。くそー、そっちにするべきだったわ。

知多に近いとか言われたら、試さずにはいられないな。
カナディアンクラブ、メモった!

247:呑んべぇさん
20/01/30 01:38:07 HeJiFY8i.net
>>245
「比較的」な

248:206
20/01/30 01:42:48 geWWspUj.net
比較的でも方向性だけでも、1000円ぐらいで知多に近いとか言われたら期待感MAXだわw
試すのが楽しみ。

249:呑んべぇさん
20/01/30 02:33:02.28 HeJiFY8i.net
>>248
「比較的」な
所詮1000円クラスのややマイナー銘柄だぞ
期待なんてしたら反動で嫌いになりかねない

250:呑んべぇさん
20/01/30 05:19:50.13 oTssrPct.net
>>238
そのジョニ赤なんだが、ラベルはRedで始まるのかREDで始まるのか
ジム白に関しては今のジム白はそんな感じだが3年前は富士山麓と張り合う味わいだった
変な苦味というのが実に奥が深い

251:呑んべぇさん
20/01/30 05:33:46.95 KUcniF4a.net
>>217
グランツ

252:呑んべぇさん
20/01/30 08:37:33 SOVMXCeC.net
バラファイは飲みやすいんだがな

253:呑んべぇさん
20/01/30 08:38:23 v4uzuVCz.net
初心者にc.c勧めるとかウイスキー嫌い増やしたいのかな?

254:呑んべぇさん
20/01/30 09:42:23 bXPFZnxW.net
カナディアンクラブ美味しいじゃん

255:呑んべぇさん
20/01/30 12:40:08 BDMgra9y.net
カナディアンとアイリッシュは万人受けしないけど好きな人は好きってイメージ

256:呑んべぇさん
20/01/30 16:30:00 KkXuCoby.net
ウイスキーって旧ボトル信仰みたいところあるけどグランツはトリプルウッドの方がファミリーリザーブより良いと思う

257:呑んべぇさん
20/01/30 17:23:44 22pD3eva.net
知多に近いとか言ったら詐欺で訴えられるレベル

258:206
20/01/30 17:56:39 geWWspUj.net
>>249 「バーボンの中の安いものの中では1番知多に近いけど、しょせんは、全く違うもの」みたいに理解した。

>>250 俺は飲んだ瓶は全部置いてるんだけど、ジョニ赤だけ見つからなかったorz
購入時期は去年の2月だった。ジョニ黒の少し劣化版だと期待して飲んだら、かなりの劣化版だと感じたので、期待値が高くて評価が下がってるのかも。
ブラックニッカ クリアより低く評価する奴も少ないよね。

んで、さっきもジムビーム飲んだけど、やっぱり後味がじんわりと苦い。
でも、少し慣れたかも。
この苦味さえ無ければ、富士山麓を少し超えるぐらいには、味や香りは好きなので、ほんと惜しい。

259:呑んべぇさん
20/01/30 18:18:39 KkXuCoby.net
手持ちで確認してみた
ジムビームのすっきり系の香りが好きでびりっとくる苦味(アルコールのアタックではない)が苦手だとするとメーカーズマークが良いかも

アーリータイムズは甘い系の香りと味だから方向性は変わる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1583日前に更新/51 KB
担当:undef