安ウイスキーランキング101 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:呑んべぇさん
20/01/07 18:42:18.24 scm6rb6D.net
せっかく造ってくれたんだからこのまま投票制に移行でよくね?
どうせ従来の方法だと誰もまとめる奴なんて出ずに結局そのまま毎回放置のままになるだろうから
ここで点数言ってもテンプに反映されるわけじゃなく
ただの一人ごとになってて全然機能して無いし
それどころかそれが火種で揉める原因になったりして不毛なだけだからな

851:呑んべぇさん
20/01/07 18:45:37.48 Cx60H0xJ.net
>>847
気持ちは凄くわかるが基準そのものをいじるなら別スレに移行した方がいいと思う
「万人受けする」の文面があるからこそブラックニッカSPやバラファイの4点が活きるし、例えば5点のエヴァ黒が輝いて差別化出来てる
なにしろ先人達の思いか伝わってくるやんか
ともかく終売物だけは排除して欲しいかな…
基準は変えずに採点はアップデートしていく方向でお願いします

852:呑んべぇさん
20/01/07 18:48:04.87 Cx60H0xJ.net
>>850
そうそう
ここはそのままで、2000円くらいまで幅を広げて採点スレを別に作るの凄くいいと思うよ

853:呑んべぇさん
20/01/07 18:49:23.28 JvwJBoPJ.net
エヴァ黒が1500円以下で買えるかというと微妙だけどな

854:呑んべぇさん
20/01/07 18:50:39.55 JvwJBoPJ.net
2000円にするとスコッチの点数が一新されそう

855:呑んべぇさん
20/01/07 18:53:14.96 9pYYSrTz.net
エヴァ黒はもはや常備酒になったから値段とか気にして買ったことないな
税込み1600円くらいだっけか

856:呑んべぇさん
20/01/07 18:59:57.45 TFqq/Mdh.net
別スレで投票スレ立ててそっちでやればよくね。
なんでわざわざこのスレのテンプレ変える必要が
あるのかよくわからん。

857:呑んべぇさん
20/01/07 19:12:35.07 8741Qr9W.net
おれもランク全部やり直しにはちょっと異論だなぁ
現状意見の多い終売外すだけがイイと思う

858:呑んべぇさん
20/01/07 19:17:48.97 9pYYSrTz.net
そもそも終売してて買えない富士山麓は消すか別枠にしようって話じゃなかったっけ
いつからランキング全ていじろうってことになったんだ?

859:呑んべぇさん
20/01/07 19:42:26 mcK8c73l.net
とりあえず派生スレで立ててきた

安ウイスキーランキング Ver2.0[投票制] 001
スレリンク(sake板)

860:呑んべぇさん
20/01/07 19:46:59 KuL+5CKR.net
>>851
4点は万人受けするけど5点は人を選ぶのか?
これ、すっげー美味いけど誰が飲んでも美味いと感じるから5点じゃなくて4点!って?
そんなヘンテコな基準があるかよ
数字ってのは1次元なんだから、優劣とは別の評価を入れちゃダメだろ

861:呑んべぇさん
20/01/07 20:14:12.13 wyzltlLj.net
先生をありがたがってる時点でねぇ

862:呑んべぇさん
20/01/07 20:19:44.10 bb6fV72e.net
ベルなんかより全然良くね?
つかもう>>859が次スレで良いだろう

863:呑んべぇさん
20/01/07 21:39:51 9N624wP0.net
>>853
ドンキで1330円だからセーフ

864:呑んべぇさん
20/01/07 22:23:39 +hZZaYud.net
すんなり投票制度で進むかと思ったら、やはり老害古参がスレ分割で旧来の表を守り始めたな

いつか見た光景、再び

ちなみに5点・4点をほとんど飲んだ人間から言わせると「点数の違いはあるよ」
5点台は中堅帯の2/3点と競えるという基準はぶれてない

アーリータイムズ黄は好きだけどジャックダニエル黒に負ける
エヴァン黒/エズラ黒は別の個性だ

865:呑んべぇさん
20/01/07 23:05:43.54 IOklwiM9.net
もうスレ分ければいいじゃん

866:呑んべぇさん
20/01/07 23:07:01.41 0Xs0aAsB.net
>>853
>>863
ドンキは店舗数多いしそこで買える以上は
買えないという意見は弱いな

867:呑んべぇさん
20/01/07 23:09:36.09 0Xs0aAsB.net
>>864
内容まったく見てないけど
評価に文句のある人は勝手にスレ作ってそこで評価披露すればいいんじゃないの
俺もこのスレでいろんな人に文句言ったし
飲んでないやつに何度も指摘したし
評価の内容がここよりもしっかりしてたらそれなりに評価されると思うよ
そこまで評価の内容に思うとこがあるならがんばればいい

868:呑んべぇさん
20/01/08 00:49:21 uOl7BdSo.net
近所のスーパー店頭に並んでるジョニ赤のラベルが
ゴシック体の新型に入れ替わってた。

869:呑んべぇさん
20/01/08 02:55:54.55 mHADp1ay.net
ジョニ赤の更新はスーパーが速くてやまやが遅いな
全大文字ラベルのは1本飲み切ったがリピはない

870:呑んべぇさん
20/01/08 03:06:55 mHADp1ay.net
>>860
常識の「枠」にとらわれてはいけない
ここの基準には「○」の概念があるんだと思うよ
5点酒には美味さの向うに「酔」世界独特のロマンがあるんだ

【問題1】 ○に当てはまる漢字一字を部首だけを変えて当てはめてみよ

871:呑んべぇさん
20/01/08 05:25:45 /LC1HOC/.net
いやです

872:呑んべぇさん
20/01/08 06:52:34.10 I0Vgyp9p.net
584 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 22:44:22.98 ID:u0ytQRA6
安ウイスキースレだからハイボールランキングほしいな
荒れそうだけどw
586 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 22:53:19.30 ID:qUAh1wQX
>>587
ハイボールランキング
5点 白角、黄角、ティーチャーズ
1点 パスポート、バーボン全部
587 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 22:55:44.03 ID:u0ytQRA6
バーボンハイボール人気ないの?
588 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 23:18:07.88 ID:OyTQuP37
>>583
黄金比というのはハレンチビキニでいう布面積のことだと思うがよっぽど絶妙でないと炭酸フェチはうならないぞ
>>590
バーボンは炭酸と合うが飲む前から味が読めるしジム白はバラファイに劣る
発見とか感動を求めるなら安スコッチがおすすめ
605 :呑んべぇさん:2017/05/16(火) 01:47:24.50 ID:VZ0+VTs6
>>589
ティーチャーズのハイボール飲んだらうめえわwww
これが1000円ちょっとで買えるんだから角いらねえってな
そう思うとバーボンのハイボールもわかるきがしてきた、みんなすげえな、どんだけ飲みつくしてんだ
他にハイボール星5候補教えてくれ
606 :呑んべぇさん:2017/05/16(火) 01:51:42.37 ID:4pSN4ptV
個人的にはグランツと富士山麓のハイボールも美味い
けど>>589に入れるなら4点かな

873:呑んべぇさん
20/01/08 08:11:11.70 GRDPzxX/.net
こっちへどうぞ
ハイボールにあうウイスキー 2杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sake板)

874:呑んべぇさん
20/01/08 12:19:40 e2TU8vCe.net
このスレじゃ日陰者のカナディアンクラブが>>873だとなかなか人気あるみたいで興味深いな

そもそもここのランキングってどんな飲み方を想定してるんだ?

875:呑んべぇさん
20/01/08 12:29:57.92 14U+JWFr.net
この価格帯をハイボール以外で飲むのはあり得ないけどな

876:呑んべぇさん
20/01/08 14:25:14.54 IkWJBsbf.net
カティ798円追加で2本ゲット

877:呑んべぇさん
20/01/08 15:15:04 cbijsUI7.net
>>840
そこは受け手の国語力・想像力の問題でもあるでしょう
なんとなく何が言いたいのか分かるじゃないか
それにそれが嫌ならこの言葉使えってのを出せばいい
それが良かったらそれが良いと言ってくれるだろうし使ってもらえると思うよ
やればいいじゃん

878:呑んべぇさん
20/01/08 15:15:16 hJ6kZ7xa.net
バラファイハイボールは厚みが足りないし
ジョニ赤ストレートはバランスが悪い

879:呑んべぇさん
20/01/08 15:16:37 cbijsUI7.net
>>876
うらやましい

880:呑んべぇさん
20/01/08 20:52:48 JXTAJYWg.net
>>877
5点満点で評価するだけの事に言葉で説明しようとする方が変だろ
小学校低学年の成績表みたいに
たいへんよくできました
よくできました
ふつうです
がんばりましょう
もっとがんばりましょう
みたいに言葉にしないと理解できないか?

881:呑んべぇさん
20/01/08 21:52:18.50 i/W7n9T3.net
バーボンやがold grand dad114ってのが生産終了ってあったから買ってみたけど、安い割には旨いな
ファーストタッチがかなり独特だが

882:呑んべぇさん
20/01/08 22:22:51.13 GWk5nG1o.net
セブン限定のレジェンダリースコットってやつ700円台だけどかなりうまい
安ウイスキーにありがちなアルコール臭がなくあっさりとしてるけど適度なスモーキーさがあってニッカディープブレンドよりうまいかも

883:呑んべぇさん
20/01/09 02:24:52.87 jOGnc1Uj.net
>>880
おまえアスペだな

884:呑んべぇさん
20/01/09 10:31:24.66 ExeI14tB.net
カティ798円で2本追加
今週は7本でやめておこう

885:呑んべぇさん
20/01/09 18:41:17 ZNF3h+yj.net
マルス3&7評価低いけどうまいじゃん 以前の富士山麓に近い感じ 

886:呑んべぇさん
20/01/09 20:20:41 pxhkbenW.net
3&7は4点でもいいくらいだと思うここ数年飲んでないけど

887:呑んべぇさん
20/01/09 20:52:44.96 ExeI14tB.net
レジェンダリースコット税別880円ってなってるぞ

888:呑んべぇさん
20/01/09 21:02:09.55 BtqrrPKo.net
>>884
そんなに買って消費できるんか?

889:呑んべぇさん
20/01/09 22:51:03 7MhauLtS.net
ハイボールが好きになると
ジンは飲めなくなるよねw

890:呑んべぇさん
20/01/09 23:06:00 Di/PcOBr.net
ストロング系に飲み飽きると
二度と飲みたくなくなるよねw

891:呑んべぇさん
20/01/09 23:12:42.22 fK75zkQn.net
>>889
どっちも好きだぞ
ラムも好きだわ

892:呑んべぇさん
20/01/09 23:20:50.56 A4E5vpTL.net
>>887
地元のヨークベニマルだと700円代だったぞ
セール中だったのかな
とにかく安くてうまいからかなりコスパいいと思う

893:呑んべぇさん
20/01/09 23:42:17.28 9HSGGyK6.net
高確率で福島県民w
まぁ、あれは当たりだね。

894:呑んべぇさん
20/01/09 23:49:24.42 WeNDJjcx.net
>>889
ボイラー・メーカー好きになるとビールとハイボールのどっちを切り捨てようかと真面目に悩む事になるぜ
片方は作る過程で使うんで敢えて答え出すなら結果は分かり切ってるんだけどなwww

895:呑んべぇさん
20/01/09 23:51:02.30 WeNDJjcx.net
合理的にモノを考えられない程酔ってるわ orz

896:呑んべぇさん
20/01/10 18:47:27.70 oDXosS8y.net
久しぶりに先生買ってきたがどんなもんだか

897:呑んべぇさん
20/01/10 21:19:45.05 oDXosS8y.net
やっぱいまいちだな
まだジョニ赤旧ラベルのがスモーキーだ
どちらものどに突き刺さる感じなのに変わりはないんだが

898:呑んべぇさん
20/01/11 02:20:44.76 ttZKNZRl.net
先生やっぱだめだ目が覚める
廃棄決定だな

899:呑んべぇさん
20/01/11 07:28:11 WGuY0Xhh.net
嘉之介蒸溜所のウイスキーってお前らさん的にはアリなの?

900:呑んべぇさん
20/01/11 08:30:13 45S+eJEg.net
>>899
旨いけど高い

901:呑んべぇさん
20/01/11 17:35:33.12 x+Uokd8p.net
先生3を水2で割って麦焼酎隠し蔵と25度で比較する
同じぐらい美味くてどっちもボトル1000円だとすると
700mL先生の方が720ml隠し蔵よりおよそ1.6倍お得となる

902:呑んべぇさん
20/01/11 17:40:56.02 olNAFegO.net
ウィルトンハウス680円+税で売ってたから買ってきた。
まだ飲んでないが、嶺とか凛よりはマシと信じたい。

903:呑んべぇさん
20/01/11 18:40:27 BBgR90GX.net
マルス3&7 40度が半額セールで税込750円ほどだったので買ってみた。
帰宅してここを見ると3点でちょっとがっかりやわ・・・
でもバリュウイスキーしか飲んでないからちょっと楽しみ。

904:呑んべぇさん
20/01/11 19:14:26 b1NvVBVq.net
>>902
ウイスキー100%である限り凛以下にはならない

905:呑んべぇさん
20/01/11 19:59:37.70 J5Uwm9IA.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

906:呑んべぇさん
20/01/11 20:26:35.81 UXdph+4F.net
お前らじゃん

907:呑んべぇさん
20/01/11 21:08:09.84 et51hgq4.net
500円ウイスキーってあるん?

908:呑んべぇさん
20/01/11 21:09:47.63 1eNyKAuV.net
700mlとは書いてないからな

909:呑んべぇさん
20/01/11 22:59:11.39 aILYEkya.net
日本のウイスキー基準が国際基準に比べてあまりにもゆるゆる過ぎて心配に
なってきた
最低でも日本酒のように厳密に区分けが必要だと思う
日本のウイスキーは幅が広すぎて心配ですw

910:呑んべぇさん
20/01/12 01:34:35 OxNmR62b.net
日本酒はもっと緩くすべきだけどな
どれも同じじゃ面白くもなんともない

911:呑んべぇさん
20/01/12 01:49:48.62 2RXpqIW1.net
最近は焼酎も熟成させたのがウイスキーぽくて案外よかったりする

912:呑んべぇさん
20/01/12 02:31:37.32 Z9RwyfIl.net
焼酎はもともと熟成の文化がほとんど無かったけど、文化があった泡盛の古酒を飲むと確かに美味しい

913:呑んべぇさん
20/01/12 10:29:13 JG3WoGEZ.net
>>910
日本酒スレ民としては、それは知らないだけかと
ウィスキーは初心者なんで半年ROMるわ

914:呑んべぇさん
20/01/12 10:36:10 aeDR744O.net
歯磨きしたあとウイスキー飲むとめちゃくちゃフルーティーで美味いことに気づいた。
ウイスキーに歯磨き粉入れるといいのだろうか。

915:呑んべぇさん
20/01/12 10:47:15 dq0xLpYG.net
リステリン紫を炭酸水で割ってクラッシュアイスぶち込んで飲むと旨いよね

916:呑んべぇさん
20/01/12 11:37:02 BKmyIa0m.net
>>914
ミントでいいんじゃね?
そう言うカクテルもあった筈だが

917:呑んべぇさん
20/01/12 11:46:32 4V3nY5NQ.net
>>914
ミントの影響だろ
ミントティー飲めよ

918:呑んべぇさん
20/01/12 12:34:25.54 oO0VWTUq.net
飲んでもいいタイプのハッカ油を1滴垂らせばいいんじゃね

919:呑んべぇさん
20/01/12 12:50:54.92 uwKx+jme.net
スペアミント入れればいい
モヒートに限らずハイボールにも合うよ

920:呑んべぇさん
20/01/12 13:42:26.37 5LMFdg1v.net
>>914
歯磨きしないと味覚障害になりやすいそうだから
ふだんが汚いんだろ

921:呑んべぇさん
20/01/12 13:47:40 CKEjJpXS.net
スコッチとミントてなんだっけか
バーボンならミントジュレップがあるけど

922:呑んべぇさん
20/01/12 13:52:12 uwKx+jme.net
ラムはモヒートだしな
ミントハイボールでいいのでは

923:呑んべぇさん
20/01/12 16:54:00 O8jm8vKb.net
ミントガムとかタブレットは好きだけど、ミントの入った飲み物とかアイスとか嫌だわ
元から冷たい物にスースーする物入れたら気持ち悪くね?

924:  
20/01/12 17:15:14 DH83vs+d.net
知らない人もいるだろうが昔ウイスキーにミント酒混ぜたのが売られとったで

925:呑んべぇさん
20/01/12 19:17:36.61 BKmyIa0m.net
>>923
チョコミントアイスとか売れ売れなんだから気持ち悪いと思わない人は多いと思われ

926:呑んべぇさん
20/01/12 19:21:09.32 NJZexfau.net
どんな物事にも肯定派と否定派がいるけど
大抵争いの種を生むのは否定派だよな
チョコミント嫌いで止めとけばいいのに

927:呑んべぇさん
20/01/12 20:03:48.54 0LqWoYU2.net
グラスホッパーというカクテルがあってだな

928:呑んべぇさん
20/01/12 21:03:04.56 aeDR744O.net
ミント入れればいいってものじゃなくて、歯磨き粉が舌に蓋をしてウイスキーのアルコール臭さやえぐみなどの負の要素を感じなくさせてるように思えるんだが

929:呑んべぇさん
20/01/12 21:22:33.91 4V3nY5NQ.net
>>927
バッタをいれるんだっけ?

930:呑んべぇさん
20/01/12 21:54:47.76 c8DrFM8m.net
飛蝗と生クリームとカカオと、あとなんだっけ

931:呑んべぇさん
20/01/12 22:06:58.62 2DcwpeoC.net
>>929,930
おまいらが飲んだのはバッタもんだよ

932:呑んべぇさん
20/01/12 22:58:29.79 z9q4NQ5K.net
ロードキングスレイを量販店で税抜き798円で買ってきたが色々と薄いな。ウイスキー飲んでる気がしない
これだったら50円安かった白馬の方がはるかに良かった
2点だな

933:呑んべぇさん
20/01/13 05:23:49.90 TJ+ljUrt.net
そういうのは1本持っておくべき
白州山崎響JHを飲み漁った後は舌が鈍感になっている
そこからスコッチに移るとき、何か薄いのを挟んで舌と脳をクールダウンしないと
スコッチの繊細な世界を楽しめない

934:呑んべぇさん
20/01/13 05:57:29.35 TFqkWBAZ.net
>>880
電車の 
 つぎ
 こんど
みたいに解りにくい。

935:呑んべぇさん
20/01/13 06:05:41.13 TFqkWBAZ.net
>>894
食前酒・食中酒にはビール。特にオカズが天麩羅とか豚カツのときには絶対ビール。
ハイボールは食事と切り離して酒飲むときだな。アテはちょっとだけ。

936:呑んべぇさん
20/01/13 06:23:02.22 TFqkWBAZ.net
>>923
おフランスでは、炙った羊肉にミント

937:呑んべぇさん
20/01/13 06:36:22.57 X9Jhp950.net
>>923
わりと一般的なものを気持ち悪い扱いするお前が気持ち悪いわ

938:呑んべぇさん
20/01/13 08:04:48.25 xzbmDRLe.net
凛・嶺・トップバリュは国産の最悪級ダミーとして数えられるわけだから、お話にならんよ。
あれと比較したらサントリーREDやBNCはウイスキーであることを再確認できるというぐらいに酷い。
というか、そもそもウイスキーでなくても焼酎にすら分類しづらいし、ブロガーや動画配信者も「工業用エタノール」と酷評する人が後を立たない酷さだからなあ。

939:呑んべぇさん
20/01/13 08:19:04.64 sqNY1njJ.net
ウイスキーはハイボールを作るのに使う薬品の名称くらいにしか思っていない日本人がまだまだ多いからあの程度のものにも需要があるんでしょ

940:呑んべぇさん
20/01/13 11:35:29.08 twsfEFPU.net
>>938
0?点判定の香薫もある意味で振り切れてますよね。
安いとは言え無駄遣いだったなと後悔しました。
原酒比率何%あるのか知らないけれど、
旧トップバリュと勝負できる人工的な味で
まあ、旧トップバリュも中身は同じものだったのかな?
あれも、飲みきれなかった無駄遣いの記憶があります。

941:呑んべぇさん
20/01/13 14:25:11 TFqkWBAZ.net
麦もピートも蒸留器も樽の木や葦も外産で、原材料や道具の内、精々割水と樽のタガくらいしか日本産でできないものを、無理して日本で作る必要あるのか?
採算度外視でコンテスト向けに頑張れば良い物作る技量はあるとしても、4合で1500円とかの価格帯ではロクなの作れないんだし、買う方も買う方だ。

942:呑んべぇさん
20/01/13 20:44:48.63 TJ+ljUrt.net
同じ甲州でも甲州韮崎はがんばってピュアモルトも出してる
韮オリはスピ混の一つの形になってる
南アルはマジで新でほしい
まだハリスホーク飲んでないけど
ハリスホークが美味かったら考えを改める

943:呑んべぇさん
20/01/13 20:53:57.86 Cu4xnQdZ.net
ラベル5はどうよ
高いのはうまいんだろうが下のやつもBNCよりはマシだよな?

944:呑んべぇさん
20/01/13 22:11:29.14 3w1g3ZmN.net
>>938
こういう池沼レスって結局、国産ウイスキーを貶してるだけなんだよな

945:呑んべぇさん
20/01/13 22:38:26.16 e2Pg6Hce.net
680円のウィルトンハウスを飲んでみました。
穀物の風味を感じるけど、なんかキャラが薄い…
国産の最低ランクと違って、一応のウイスキーらしさはあって二度と飲みたくない不味さでもない。
だけど、美味いと言うほどでもない。
選択肢があるなら、もう二、三百円多く出してもティーチャーズ、ホワイトホース、バラファイの方が良いかなと思う。
リピートはしないかな。

946:呑んべぇさん
20/01/13 23:31:58.23 4B+hoDjX.net
マルス3&7 40度
これってワンランク上のウイスキーだろ?

947:呑んべぇさん
20/01/13 23:43:29.64 4B+hoDjX.net
え〜?

948:呑んべぇさん
20/01/14 01:18:20.17 6o2tVqrE.net
今ジョニ赤とジョニ黒両方呑んでるんだが、俺的には赤の方が煙くて旨いわ
黒はお上品だけどカーデューと変わらん
あの甘さが好きならカーデューの半額で同じように楽しめる黒は素晴らしいけど
晩酌は980円の赤で良いなあ

949:呑んべぇさん
20/01/14 01:40:22.11 ZP6JsJpS.net
同意する前にそのジョニ赤のラベルが全部大文字か
ハンガリアン式かを聞かねばなるまい

950:呑んべぇさん
20/01/14 08:22:33 he+oJyWQ.net
ジャンガリアンでした

951:呑んべぇさん
20/01/14 19:59:02.03 QaPcwrvM.net
ハムスターか

952:呑んべぇさん
20/01/14 19:59:04.59 anmBzVqb.net
アードモアレガシー開けた
確かに校長先生だったが三倍近くの金出すほどかと言われたらうーんってなった

953:呑んべぇさん
20/01/14 20:03:08 QaPcwrvM.net
ピーティーなんだっけ?

954:呑んべぇさん
20/01/14 20:08:57 83JmjZkQ.net
JDっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

955:呑んべぇさん
20/01/14 20:35:14 33r34UTz.net
アルコール度が高くて安いのって何がある?

956:呑んべぇさん
20/01/14 20:36:00 z3OXo6su.net
富士山麓

957:呑んべぇさん
20/01/14 20:36:14 OvdRzj1J.net
フロムザバレル

958:呑んべぇさん
20/01/14 20:39:00 +2wlOKm+.net
ニッカディープブレンド

959:呑んべぇさん
20/01/14 20:53:51 33r34UTz.net
富士山麓は売ってない
FTBは高い
BNDBは安いけど、飲んだことない

960:呑んべぇさん
20/01/14 20:55:33 z3OXo6su.net
越後武士

961:呑んべぇさん
20/01/14 21:11:12.48 KUt/svdW.net
ここで1ヶ月くらい前に文句タレたの見てたのかな?
やまや和泉中央でPaddy2本2千円の棚にあった、

962:呑んべぇさん
20/01/14 21:38:09 wwJ6wCiw.net
あー、グランツ買って来ちゃった
ここをもっとよく見てからにすればよかった

上のランキングの中で
アルコールの刺激が弱くマイルドなのってどれがいいですか?

963:呑んべぇさん
20/01/14 22:02:56 QaPcwrvM.net
グランツ美味しいよ
原酒のグレンフィディックより骨太な感じ

甘くて優しいならデュワーズかな

964:呑んべぇさん
20/01/14 22:58:22.87 8ds8nqqJ.net
>>962
ハイニッカとフェイマスグラウスと
カティサークでも

965:呑んべぇさん
20/01/14 23:08:29.09 qdaicUFP.net
レジェンダリースコットうまいな
1000円以下はこれが最高かも
コスパで言ったらスコッチランキング上位だと思うよ

966:呑んべぇさん
20/01/14 23:08:51.19 pT5SV9YA.net
一瓶1000円程度のウイスキーなら何でもいいわい。
4?のペットボトルでは飽きるのだがね。

967:呑んべぇさん
20/01/14 23:18:46.10 wwJ6wCiw.net
>>963 >>964
ありがとうございます!
紹介してもらった奴を試してみます

968:呑んべぇさん
20/01/14 23:51:15 aPThqwNh.net
ウィルトンハウスはやまや行けばいつでも安価で買えるのがいい
もうちょっと個性があるといいけど
1.8lで2000円切ればけっこう売れそう

969:呑んべぇさん
20/01/15 01:24:20.28 PUY4RmaP.net
ウィルトンハウスは、ストレートだと辛いけど
水割りとハイボールは、結構飲めるから値段の安さもあって夏場に重宝する。

970:呑んべぇさん
20/01/15 03:15:16 INLpjuxA.net
俺はダメだった
絵の具が舌にまとわりついたような気持ち悪さ
ケトン臭エステル臭
グレンマレイ系は地雷と思う

971:呑んべぇさん
20/01/15 10:55:25.20 gKoIaqsB.net
一升瓶6本ぶん焼酎に浮気してきます、追わないでください

972:呑んべぇさん
20/01/15 12:46:21.13 QuIZKVsr.net
>>971
わかるわかるw
この時期チャンジャや湯豆腐で焼酎やるとたまらんわ

973:呑んべぇさん
20/01/15 13:17:31.31 cEGzWZEP.net
この時期はアイリッシュコーヒーがうまい
ジェムソンに淹れたてのコーヒーとホイップクリームを加えて贅沢な一杯
そしてまた安ウイスキーに戻る

974:呑んべぇさん
20/01/15 17:30:06.09 YYD2yKjS.net
ハイボールにした時にスコッチやジャパニーズと違ってバーボンはやたら泡立つ気がする

975:呑んべぇさん
20/01/15 19:40:23.22 gWIeBbxi.net
コーヒーに凝ってるせいかもしれんがコーヒー系のカクテルとかリキュールが駄目だな
口の中で離婚する

976:呑んべぇさん
20/01/15 20:09:07.96 QuIZKVsr.net
>>974
糖尿だろそれ

977:呑んべぇさん
20/01/15 22:47:11 ESH1CZ3k.net
富士山麓見つけたので買ってみた
樽薫が強すぎてバーボン好きじゃないと辛いかな
白角も置いてたので飲んでみたが
こちらはハイボールにすると旨いね

978:呑んべぇさん
20/01/15 23:34:55 I0hjwe/L.net
ハイボールならカティサークが至高よね

979:呑んべぇさん
20/01/15 23:48:14 YYD2yKjS.net
>>976
いやそれは排泄時の事やろ
そうじゃなくてグラスでハイボール作った時の話な!
ああカティーサークなくなったし次はまたジョニ赤買うかな

980:呑んべぇさん
20/01/15 23:52:34 XXqiK7fV.net
>>977
まだ流通してるの?

981:呑んべぇさん
20/01/16 00:09:41 QXHV1Wl3.net
>>980
某スーパーで各10本ほど税込み1500円くらいで
売ってたよ在庫処分なのかな

982:呑んべぇさん
20/01/16 00:51:10.74 PkR94aZt.net
>>976
ワロタ

983:呑んべぇさん
20/01/16 00:58:46.35 hJ3upYb6.net
家で飲むならカティサーク
家庭
なんちゃって

984:呑んべぇさん
20/01/16 11:35:37 g+nS9aqt.net
>>973
アイリッシュウィスキー代わりにバーボンやカナディアンはダメかなあ?

985:呑んべぇさん
20/01/16 12:50:36 SkLEAIh9.net
ハイニッカ、
ブラックニッカディープブレンド、ブラックニッカリッチブレンド、
美味い順に並べて欲しい。
ハイニッカ飲むのが苦痛なほど不味かった

986:呑んべぇさん
20/01/16 15:59:46 dl68uZWi.net
ハイニッカが耐えられんほど不味いって気持ちはわからんけど
昔、ブーツレッグっていう密造酒を模したウィスキー飲んだことあるけど
アレは耐えれんほど不味かった
着色すらしてない透明なウィスキー

987:呑んべぇさん
20/01/16 16:03:51 gJzrx43X.net
>>985
ハイニッカがだめならこの価格帯の国産は全部だめだろ。素直に中価格帯に移るかスコッチにするかが良い

988:呑んべぇさん
20/01/16 17:25:01 TeZaa41Z.net
ハイニッカは不味いとは言わないが、あっさりしすぎだなぁ。

989:呑んべぇさん
20/01/16 18:13:29.37 s/MvCM5n.net
カティサーク久しぶりに飲んだけどザ普通だな。
ピート香ないから、なんか物足りない。あとちょっと
苦い。

990:呑んべぇさん
20/01/16 18:55:56 j+37UhT1.net
カティサークはウィスキーってよりも
色の付いた乙類麦焼酎だと思ってる

991:呑んべぇさん
20/01/16 18:59:41 gJzrx43X.net
焼酎に感じるのは大体熟成不足が要因

992:呑んべぇさん
20/01/16 19:12:07 TELGIT36.net
ハイニッカ昔は安い割にしっかり個性があっていいウイスキーだったのに変わったんだな
値上げもしたしもう買うことはない

993:呑んべぇさん
20/01/16 19:17:39 VCD+2seW.net
8年くらい熟成させた、芋や麦の焼酎売ってるけど3000円くらいするんだよな

994:呑んべぇさん
20/01/16 19:38:13.76 yeks3xc5.net
セブンで売ってるセブンブランドのウイスキーって美味いんだろうか
気になるけど勇気ないから買えん

995:呑んべぇさん
20/01/16 19:40:18.15 M2EkHNaU.net
>>882が言及しとるよ

996:呑んべぇさん
20/01/16 19:42:33.18 IDYjJWeX.net
何かないかなぁと探していたら店員さんにこれお勧めですよ、って箱入りの白角を勧められたんで買ってきた
裏書き読むと白州と同じ〜って書かれているけど飲み比べるとどう違うの?

997:呑んべぇさん
20/01/16 19:43:46.96 ajDAgkEV.net
個人的にはマルス3&7はブランデーの領域と思う!

998:呑んべぇさん
20/01/16 19:44:18.06 ajDAgkEV.net
そうかぁ???

999:呑んべぇさん
20/01/16 19:51:45 KE3+p/LI.net
自演失敗かな

1000:呑んべぇさん
20/01/16 21:32:30.84 g+nS9aqt.net
>>991
ジョージアムーン

1001:呑んべぇさん
20/01/16 22:48:33 vg4ke5YB.net
>>1000
コーン焼酎かな?

1002:呑んべぇさん
20/01/16 23:48:24 PLzgzW1g.net
>>981
天下のリカマンさんは強気の税込2300円ぐらいだったな
白州NVも9800円で売ってたし
頭おかしいわ

1003:  
20/01/17 00:41:08.20 QpmEI9J8.net
リカマンはお買い得なものもあるけど物によってプレミア価格がひどすぎるよな、定価の2倍とか平気でつけるし

1004:呑んべぇさん
20/01/17 02:31:10.10 zIJa2cO5.net
Paddyのトロッとした甘さ
寒い冬にロックでちょうどいいな
コルドンヴェールに就職したい
そこで毎日Paddyの品質検査を定年までやりたい

1005:呑んべぇさん
20/01/17 03:30:52 mJ3O6EEg.net
オークマスター樽香る、富士山麓時代から度数は落ちたけど味はそこまで落ちてない印象
要するに量と度数が減って割高に

1006:呑んべぇさん
20/01/17 04:25:49.81 C5UJTPBz.net
>>1005
気になってたんだ
サンキュー

1007:呑んべぇさん
20/01/17 05:55:16 uhSKhRFH.net
安いニッカはブラッククリアだけ飲んどけ

1008:呑んべぇさん
20/01/17 09:22:12 OSaFwYyl.net
>>1005
ウイスキー以外のアルコール添加してるのに?

1009:呑んべぇさん
20/01/17 10:36:00.09 yJb6SV0k.net
凛 トップバリュ はちくま くまたか
四大クソまずいウイスキー

1010:呑んべぇさん
20/01/17 10:40:41.03 BAa0XU+k.net
>>1009
レッドを忘れちゃならん
あれは忘れらない程のまずさ

1011:呑んべぇさん
20/01/17 10:59:57.46 Fx5fyWav.net
雨だし飲もうかな

1012:呑んべぇさん
20/01/17 11:42:02.95 z8AbatKp.net
もうブラックニッカかハイニッカで落ち着いたわ価格的にも

1013:呑んべぇさん
20/01/17 12:14:20.33 vR/x0H+t.net
ブラック&ホワイトってAmazonで2000以上するだがこのスレの趣旨とあってるの?

1014:呑んべぇさん
20/01/17 12:21:46.37 JEq9fGe9.net
知ってる酒屋だと1200円くらいだよ

1015:呑んべぇさん
20/01/17 12:24:55.82 a6VEiCxQ.net
ブラホワ不味くて飲むの本当に辛かった
あの不自然なピートに吐き気がした
安酒ってやたらスモーキーを押し出すのはなぜ?
製造しやすいから?
煙たければ旨いのだ、と思う馬鹿が多いから?

1016:呑んべぇさん
20/01/17 12:40:44.01 hRF/8Xby.net
ピートヨード香苦味が苦手な人には合わんだろう
一概に不味いはないぞ人を選ぶウイスキーだよ

1017:呑んべぇさん
20/01/17 12:41:11.83 XX683DlY.net
なぜ最後で煽ってしまうのか
そういうのも好きな人がいると考えられないのか

1018:呑んべぇさん
20/01/17 12:42:09.89 Jzqd5iE0.net
飲むの諦めた酒なんてパスティスくらいだわ

1019:呑んべぇさん
20/01/17 12:42:15.91 NOris5md.net
ピートは好き嫌い別れるってウイスキー飲んでる奴なら常識だと思ってた

1020:呑んべぇさん
20/01/17 12:55:14.10 Fx5fyWav.net
飲むたびに後悔するのは先生だな

1021:呑んべぇさん
20/01/17 13:09:08.15 zEbBGVLG.net
「あー最初から先生買っとけば無駄遣いせずに済んだのに…悔しい」

1022:呑んべぇさん
20/01/17 13:21:36 OSaFwYyl.net
肝臓は消耗品で人生で摂取できるアルコールは有限。それを低級ウイスキーに費やすのはもったいないよな。
それ言い出すとそもそもこのスレ見てることがダメなのだが

1023:呑んべぇさん
20/01/17 15:31:46 C/ZwKWPb.net
先生のハイボール向きな程よいスモーキーって良いよね
結局先生に戻る。
自分は安ウイスキーって枠なら基準が先生になってる。

1024:呑んべぇさん
20/01/17 16:55:27 wvVMDTsk.net
>>1013
2000円以上で売ってる店もあるにはあるが
そういうブランディングなんじゃないのかな

1025:呑んべぇさん
20/01/17 17:26:25.10 ibsyCMpS.net
先生って言っても保健室の先生って事だったんだなっていつも思う

1026:呑んべぇさん
20/01/17 18:09:34.38 YhCGRTCL.net
消毒液の匂い
初恋の味

1027:呑んべぇさん
20/01/17 19:30:11.08 8zrmgI6m.net
>>882
セブンウイスキーレジェンダリースコット期待していいの?

1028:呑んべぇさん
20/01/17 20:21:29 4BMoBUFk.net
レジェンダリースコット見かけたから買ってみたけど悪くないな
近所で880円で買えるからローテ入り

1029:呑んべぇさん
20/01/17 22:58:16 hW1pW8mX.net
富士山麓が飲みたいな
お前らまだ買えるの?

1030:呑んべぇさん
20/01/17 23:00:15 tnjpmqqZ.net
>>1028
それ俺も気になってたわ
ハイボールでもいけますかね?

1031:呑んべぇさん
20/01/17 23:14:09 Ilt/OUO5.net
レジェンダリースコットかなり美味いよ
880円なら破格
値上げや品質劣化する前に買いだめするか迷うレベル
なんでこんな低価格に設定したんだろう

1032:呑んべぇさん
20/01/17 23:22:29 7nLLR+O+.net
どんな味わいなんでしょうね?

1033:呑んべぇさん
20/01/18 00:15:38.09 K2yccs5G.net
ジェームズキングパッとしない味ではあるけど
唯一悪酔いせず気持ちよく酔える点だけは褒めてあげたい

1034:呑んべぇさん
20/01/18 00:19:13.59 IIp7ra/2.net
ジャックダニエルってこのスレでは評価どうなん?

1035:呑んべぇさん
20/01/18 00:23:55.51 N2AgD8e1.net
奴が来るぞ

1036:呑んべぇさん
20/01/18 00:28:33.60 AoW9hrKp.net
>>1034
キチカイの大好物
そもそも値段的にスレ違い

1037:呑んべぇさん
20/01/18 01:15:41.27 MhwrlgX2.net
安スコッチ愛好者なら、レジェンダリースコットは一回飲んでおいて損はないと思う。
真面目な安スコッチ。
樽っぽい感じがいい感じ。

1038:呑んべぇさん
20/01/18 07:17:41 IIp7ra/2.net
>>1037
ググっても出てこないんだが

1039:呑んべぇさん
20/01/18 09:02:53 XGVGs5sw.net
ティーチャーズ780円
カティ798円
アーリー黄999円

あとは要らね

1040:呑んべぇさん
20/01/18 10:10:30 5kvDPdI5.net
レジェンダリースコットってのヨーカドーで見かけたけどセブンの商品だったのか
数瓶しかおいてなかったからご当地ウイスキーなのかと思ってた
ググっても全く出てこないけどどういう商品なんだあれ

1041:呑んべぇさん
20/01/18 10:33:15 RCa/Stmq.net
レジェンダリー スコット 1本(700ml)の詳細情報. 名門蒸留所「トマーティン社」が作る高品質スコッチウイスキーです。

だそうだ
omni7のサイトに載ってるが会員登録しないと中見れないんで気になる人が見に行ってくれ
トマーティン社のウィスキー自体輸入販売してる会社が1社しか出てこないな
年代物なんか数種類ラインナップされてる
サイト見ると色んな酒卸販売してるから酒飲みには有名な会社なのかな?

1042:呑んべぇさん
20/01/18 10:42:17 sQZhkkdE.net
トマーティンは有名だし美味しいぞ

1043:呑んべぇさん
20/01/18 10:55:12.62 RCa/Stmq.net
あ、いや卸会社の方の事だったんだけどトマーティン社有名なんだね
自分はどっちも知らなかったけど今飲んでるバラファイもうすぐ飲み終わるし買いに行ってみようかな
ウィスキーは最近までそんなに飲まない方だったからその辺で手に入りやすい銘柄しか知らんのよ

1044:呑んべぇさん
20/01/18 11:03:19 plLNU2gF.net
>>1041
エンシェントクランのセブングループ向けPBなのかな?

1045:呑んべぇさん
20/01/18 11:26:09.76 RCa/Stmq.net
エンシェントクラウンなら情報いっぱい出て来たw
宝酒造が買収してた会社とは知らんかった
飲み比べてないから何とも言えないけど値段的にその可能性はあるね

1046:呑んべぇさん
20/01/18 12:57:03.57 S3tPCccX.net
もう1000間近やないかい
天ぷらどうするよ…特に富士山麓

1047:呑んべぇさん
20/01/18 13:04:19.53 N2AgD8e1.net
安ウイスキーランキング Ver2.0[投票制] 001
スレリンク(sake板)

1048:呑んべぇさん
20/01/18 13:05:03.72 XFUNvsXF.net


1049:呑んべぇさん
20/01/18 13:06:06.87 9AwkxuE8.net
うめー

1050:呑んべぇさん
20/01/18 13:06:22.29 9AwkxuE8.net
うめー

1051:呑んべぇさん
20/01/18 13:07:56.27 9AwkxuE8.net
腐ったランキングのテンプはようやくこれでおわり

1052:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 9時間 58分 3秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1595日前に更新/194 KB
担当:undef