安ウイスキーランキング101 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:呑んべぇさん
20/01/04 22:05:31 1w7CQb2p.net
もう何スレも前から意見は出るけど改善されないってことは
スレ建ては他人任せで文句だけ言う層ってことだな

751:呑んべぇさん
20/01/04 22:20:36.60 Oi8hbxLh.net
スコッチは整理も面倒くさい。

752:呑んべぇさん
20/01/04 22:37:24.54 46ZPV1AL.net
>>724-727
情報ありがと
試してみます(´ω`)b

753:呑んべぇさん
20/01/04 23:03:36.64 aBPjjJwA.net
基本的に定番の話ししか出ないからな

754:呑んべぇさん
20/01/04 23:12:09.33 IWiRw+zm.net
定番て威張んなよ
なんちてwwwなんちてwwwww

755:呑んべぇさん
20/01/04 23:13:00.06 BXlyl/bQ.net
松井酒造から山陰って安ブレンデッド出たんだな
またインチキウイスキーなのかね

756:呑んべぇさん
20/01/04 23:14:08.89 OVMncP37.net
各国毎の点数比較をどうするかよ。スコッチとアメリカンとカナディアンとジャパニーズの5点は比較できないで良いか?
あと米加が一緒くたになってるのもどうよ。分けるほど銘柄ないか。

757:呑んべぇさん
20/01/04 23:14:26.67 BXlyl/bQ.net
ってか、去年か発売は

758:呑んべぇさん
20/01/04 23:14:51.59 Oi8hbxLh.net
このスレのスコッチやアメリカンのリストが書かれた経緯知らんけど相当なマニア多いだろ。シングルモルトならまだしも1500円以下の安いブレンデッドでこれだけマイナーなのを飲み比べ出来んよ

759:呑んべぇさん
20/01/04 23:29:04.38 dwlY8tsX.net
>>4
樽薫るあるのに、森の風薫る入ってないのね。
次スレ入れときたいけど飲んだ事ないし飲みたいとも思わないw
誰かー

760:呑んべぇさん
20/01/04 23:47:41.64 Oi8hbxLh.net
キリンの薫るはちょっと気になったけど添加物を見て断念。40度では珍しいよね

761:呑んべぇさん
20/01/05 01:27:51.03 e6yaxJar.net
安ウイスキーがダメになってきたから最近黄色い麦焼酎を試すようになったわ

762:呑んべぇさん
20/01/05 01:28:37.86 5pT3Altl.net
現行以外でランクインしてる時点でバカしか評価してないランクだろ?
お前らが悦ってるだけの体感をいつから共感して貰ってると思えてたのかと考えると悲しくなるよ

763:呑んべぇさん
20/01/05 01:32:57.68 UsknCTe7.net
なんやかんやいって誰もランキングを直そうとはしないよね
ぶっちゃけどうでもいいの

764:呑んべぇさん
20/01/05 01:37:55.67 DGYy2ylM.net
ランキング直したら直したでブーブー言われるの分かってるからな

765:呑んべぇさん
20/01/05 02:03:16.22 NiSxChqz.net
それがいちいちID変えてコメントする内容か?

766:呑んべぇさん
20/01/05 03:45:07.76 ZS2uQSmy.net
>>765
ゴキブリにはそんなこと分からないんだろうな
だからコロコロしてもバレてないと思ってるし延々同じレスばかりする

767:呑んべぇさん
20/01/05 03:54:40.37 qYv6fvei.net
終売を()でくくるのだけは決定な
ランキングの移動は知らん

768:呑んべぇさん
20/01/05 04:46:40.69 lQcl1L7j.net
いや分けた方がいい
()だけなんざ分かりにくい

769:呑んべぇさん
20/01/05 04:53:20.82 AVkCEaQg.net
>>764
ほんまそれ
ランク外になった物を整理しただけで揉めた履歴で考えても
ブラックニッカ8年とサントリーオールド
の時は数年荒れてたな
ティーチャーズ5点落ちのときも1〜2年荒れてたと思う

770:呑んべぇさん
20/01/05 05:34:50.56 LascaV71.net
増やすんじゃなくて、減らそうとするのが
陰湿な日本人気質で気持ち悪い。
こんなにうまい酒があるから、5点に入れてくれ
って方向ならまだしも、ケチつけてほかを引きずり
おろす意見しかないやん。ただのクレーマーの意見
反映させるのには反対、生産的じゃない。

771:呑んべぇさん
20/01/05 05:50:30.63 7OjVDK/T.net
IDコロコロって陰湿な日本人気質で気持ち悪い。
お前に味方いないから

772:呑んべぇさん
20/01/05 08:26:31.33 2q4xtjbG.net
終売のランク見たって
後ろ振り返ってるだけじゃ無いか。
カッコ付けて残すんじゃなくて別に分けて書けばいい。
>>742
これに賛成。
行数オーバーなら別コメで書けばいいと思う。

773:呑んべぇさん
20/01/05 08:28:03.87 2q4xtjbG.net
連投ごめん。
揉めてるんじゃない。議論だ。
議論もできない死んだランキングなんて価値がない。

774:呑んべぇさん
20/01/05 08:37:51.67 8NksHbXf.net
いやだから散々やり合っても次スレ立てば何事もなかったように変わらないんだってば
その繰り返し

775:呑んべぇさん
20/01/05 08:45:48.45 2q4xtjbG.net
変化を望まない人は枯れたらいい。

776:呑んべぇさん
20/01/05 09:00:23.35 q5RjlCm7.net
どうせ変わらないからって何もしない奴ほど無能なものはない

777:呑んべぇさん
20/01/05 09:13:31 g6Hz/S/s.net
おまえらハードル上げてきてんな
壮大なブーメランになりそうだ…

778:呑んべぇさん
20/01/05 09:43:43 BFk44AVV.net
終売を公表する直前の富士山麓ってそこらのディスカウント酒屋とかドラッグストアの食品売場の割とみる安めの値段ではどれくらいだった?

779:呑んべぇさん
20/01/05 10:19:37.97 9wemfEEc.net
1100円くらいだったかなぁ

780:呑んべぇさん
20/01/05 15:44:56.48 6uYZB+nj.net
>>777
ランキング整理したらしたで、元のランキング表のまま建てるバカ老害が出てきて、スレ分割するんだよ。
part50〜70で繰り返されたやつだ。

781:呑んべぇさん
20/01/05 16:17:15 irKZVDr7.net
とりあえずスレ立てしてくれるのは良いが
今のランキングをそのままコピペするだけで立てるつもりなら
そういう奴はもう何もしないでくれ

782:呑んべぇさん
20/01/05 16:40:05 zecdjeCZ.net
何様なんだこいつ

783:呑んべぇさん
20/01/05 16:44:49 0I2qiZY+.net
コロコロしまくらないと何も言えないヘタレカス男
そいつの発言は全て無視でいいよ
全てを無視で

784:呑んべぇさん
20/01/05 16:59:05.62 irKZVDr7.net
ひょっとして俺のこと言ってるのか?
普通に当たり前のこと書いただけのつもりなんだが、、、
それとも今のランキングが改訂されたらなんか困る理由でもあるのか?

785:呑んべぇさん
20/01/05 17:09:22.87 q5RjlCm7.net
ランキングいじるならいっそIP表示できるとこに移動して新しいスレとしてやったほうがいいんじゃね

786:呑んべぇさん
20/01/05 17:11:24.46 FHDgRVaR.net
>>784
まずおまえの評価の内容も基準も見えないのに
困るも糞もない、それ以前の問題だろう
考えてものしゃれべれよ池沼

787:呑んべぇさん
20/01/05 17:31:30.40 zecdjeCZ.net
>>784
ほかに誰がいるんだよ笑
ランキングに不満があるかつスレ立てしてくれるやつに文句を言うくらいなら、自分がここの住人の意見取りまとめてテンプレ作り直せよ

788:呑んべぇさん
20/01/05 18:31:17.19 90bbzR2w.net
ここはワッチョイで建てられないらしい
ランキングはともかく
情報が滞るのは困る

789:呑んべぇさん
20/01/05 19:04:16.34 eDwE85qT.net
はいよ
URLリンク(tasuketsu.com)

790:呑んべぇさん
20/01/05 19:31:44.17 9wemfEEc.net
>>789
投票したわ

791:呑んべぇさん
20/01/05 19:38:18 irKZVDr7.net
>>786
お前がガキみたいにわめいてダダこねてるだけだろ
もうアホかと

>>787
だからそれをなんとかしようって話になってるんだろが
アホその2

792:呑んべぇさん
20/01/05 19:40:56 irKZVDr7.net
>>789
いいね
早速投稿しました

793:呑んべぇさん
20/01/05 19:42:51 qrV69KnS.net
投票したよ。
ジョニ赤が最強。

794:呑んべぇさん
20/01/05 19:43:41 FF5f22JB.net
最強はジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
ことよろっしょ!

795:呑んべぇさん
20/01/05 19:53:51.86 9wBXqgwf.net
>>791
なんでそれをスレ立てするやつだけに押し付けんだよ
酒で頭いかれてんのか

796:呑んべぇさん
20/01/05 20:22:40 PffVmCsR.net
明日から仕事だろ
頭ハッピーはそれまでにしとけよカス

797:呑んべぇさん
20/01/05 20:25:22 qYv6fvei.net
>>789
投票したよー

798:呑んべぇさん
20/01/05 20:41:49 q5RjlCm7.net
>>789
知らない銘柄ばっかりで自分のにわかっぷりがよくわかる…

799:呑んべぇさん
20/01/05 21:11:43 Bu2xkGQv.net
とりまあけおめってことで何度か書き込みがあったアイリッシュのPADDYを初飲み。
マイルド&スムースでアルコールアタックも少なく飲みやすい。
黒糖&ノンピートといった口当たり。ストレート、ロック、トゥワイスアップ、ハーフロック、ハイボール。
5通りの飲み方全てで主張してくるのはやはり黒糖とかカラメルの甘さ。
ノンピート黒糖系は個性的といえばそうなんだけど弱ピートのバラファイ、ロングジョン、BNSPとの比較になるのでやや劣る意味で3点かな?

J&Bレアのハイボール1:3美味い!
ジョニ黒ハイボールみたいだ

800:呑んべぇさん
20/01/05 21:29:40 POaSTIJo.net
スコッチの4点なんて軒並み合格って印象だな
入手しやすい酒が軒並み入ってる
Fランク大学の合格発表みたい

801:呑んべぇさん
20/01/05 21:38:17 0qaQvCoR.net
安ウイスキーってフルーティーなのないの?
スモーキーばっかりで嫌になる
スモーキーは作るの簡単だし通ぶれるから楽なんだろうが

802:呑んべぇさん
20/01/05 21:41:34 Ks/BcGzy.net
グランツはフィディックっぽさあるわな

803:呑んべぇさん
20/01/05 21:44:57 2/K8YsvL.net
デュワーズと白馬うめえ!
個人的5点だわ
ストレートもトワイスアップもうますぎ
一般的には4点だと思うからランクは4点で同意なんだけどw

804:呑んべぇさん
20/01/05 21:46:11 XYJrfAGx.net
酒のカクヤスで690円と異様に安かったハイランドクイーンを飲んでみた
まずストレートでチビッと
なんかめっちゃ甘い
香りは蜂蜜系と少しリンゴ系でピート香は無し
レモンハイボールにしたらかなりイケる
ノンピート系で甘い香りが好きな人にはオススメだな
スモーキーなのが好きな人にはオススメできない
しかし、なんでこんな安いんだろう

805:738
20/01/05 22:20:40 ALaLugll.net
>789ですが、
・重複票なしにしたので、万人受けする銘柄が上位に来る単純な人気投票になってます。
 というわけで、参加人数が多い方が信頼度が上がるので、ツイッタなんかに流してもらえると盛り上がるかと。
・終売リスト教えてくれたら削除します。
・US編とJP編は後日作ります。週末までには、、、

806:呑んべぇさん
20/01/05 23:17:05.26 GaGTEn0E.net
バランタイングラス付き買おうと思ったら売り切れてたw

807:呑んべぇさん
20/01/05 23:44:15.84 q5RjlCm7.net
どこでもいいからショットグラスおまけにつけてくんないかな

808:呑んべぇさん
20/01/06 01:20:45 Ti0xJTXK.net
Legendary Scotって、インバーハウスに似ているかも

809:呑んべぇさん
20/01/06 18:01:41.49 6ylmLyw9.net
カティ798円だった
最近安売りしてるなあ

810:呑んべぇさん
20/01/06 20:34:57.69 S95jGdwx.net
>>802
インバーハウスはフィディックぽい

811:呑んべぇさん
20/01/06 21:20:59.93 i2eQZI/+.net
はいつづき
安ウイスキーランキング バーボン/カナディアン編
URLリンク(tasuketsu.com)

812:呑んべぇさん
20/01/06 21:37:17.44 i2eQZI/+.net
すまん間違えた
みれなくなってしまった
作り直す

813:呑んべぇさん
20/01/06 21:48:39 i2eQZI/+.net
上のはナシでこっちでよろしく
値上げして価格範囲外になった銘柄や
入手出来なくなってるのは削除した
何か銘柄があったら追加してね

安ウイスキーランキング バーボン/カナディアン編

URLリンク(tasuketsu.com)

814:呑んべぇさん
20/01/06 22:21:49.69 i2eQZI/+.net
ジャパニーズは良くわからんので誰か宜しく

815:呑んべぇさん
20/01/06 22:26:56.91 q3AvwlBH.net
ジャップの低価格帯は紛いものも出てくるからやらなくて良いのでは

816:呑んべぇさん
20/01/06 22:31:32.12 f0eWWwpH.net
蜂熊最強かなと
4L3200円で買ってきた
安いのに幅広い味が堪能できるw

817:呑んべぇさん
20/01/06 22:42:35.24 i2eQZI/+.net
>>815
一応ジャパニーズも作るだけやっておいて
折を見て従来のランキングは、注釈付けて過去の物扱いにして良いかと

818:呑んべぇさん
20/01/06 22:57:59.82 TbIsgX+U.net
>>789
有能過ぎる…グッジョブ

819:呑んべぇさん
20/01/06 23:15:31.95 OukRrppR.net
バーボン投票しようかと思ったらまだ5種類も飲んでない事に気が付いて止めた

820:呑んべぇさん
20/01/06 23:21:17 i2eQZI/+.net
ごめんまた修正です
うっかりロックかけるの忘れてたので
操作謝ってまるごと消えちゃうトラブルの可能性があるので作り直しました
投稿してくれた人、本当に申し訳ないです

安ウイスキーランキング バーボン/カナディアン編

URLリンク(tasuketsu.com)

821:呑んべぇさん
20/01/06 23:25:53 W7p7/Z3Q.net
>>820
投票したよー

822:呑んべぇさん
20/01/07 00:27:46 ZwL4qvm6.net
>>820
ジャックダニエル無いじゃん

823:呑んべぇさん
20/01/07 00:33:27.74 BwXxQROn.net
>>822
ちゃんと1コメよんで
それはこっちで
中堅ウイスキーランキング9【1500〜4000円】
スレリンク(sake板)

824:呑んべぇさん
20/01/07 00:38:17.39 eYBesrRY.net
ジャパニーズのコーナー追加したのでまとめておく
何か銘柄があったら追加してね
スコッチ
URLリンク(tasuketsu.com)
バーボン/カナディアン
URLリンク(tasuketsu.com)
ジャパニーズ
URLリンク(tasuketsu.com)

825:呑んべぇさん
20/01/07 00:47:57.32 e09JRKnK.net
投票しようかとおもったけど。
美味いの優劣のランキングなら、飲んだことがないのがほとんどだから入れられんかった。
世間で飲まれているランキングなら
飲んだことがあるものに投票できたけど、違うよね。

826:呑んべぇさん
20/01/07 01:00:04.77 9UAjDwBr.net
>>825
これよね
流通量多いものが有利

827:呑んべぇさん
20/01/07 01:38:19.69 yn/iRSLR.net
>>825
自分の好きな銘柄に入れるんだよ
飲んだこと無いなら入れようがないね
>>826
結局今載ってるランキングってどういう手順で作られてたの?

828:呑んべぇさん
20/01/07 01:39:31.49 d5cs3NaV.net
安ウイスキーちょっとはちみつ入れるとだいぶ飲みやすくなるけどやっぱり邪道だよな・・・

829:呑んべぇさん
20/01/07 01:53:32.67 y9vD/gnP.net
多数決だと4点の「万人うけする、常備におすすめ」のウイスキーを決めることになるんだよね
現行ランキングでもここはだいたい売れ筋と一致してるんだけど
だからこそ5点の「レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入る」って基準が不可解で
5点は廃して全部4点に引き下げるべきって意見も上で出てる

830:呑んべぇさん
20/01/07 02:51:26.48 lUX0Ssrp.net
響JHとバラ17の飲み比べを終えてジョニ赤を飲んだ時のほっとしたこと!
上位機種によってジョニ赤の隠れた良さに気付かされたこともあるな
ただしこれはあくまで旧ラベル最終完成型のジョニ赤であることを肝に銘じる

831:呑んべぇさん
20/01/07 04:34:50 SR9aPX2k.net
王道だけで飲んでても飽きたらおしまい
時々ちゃんぽんして王道のすばらしさを再認識するくらいしてもいいじゃん

832:呑んべぇさん
20/01/07 06:10:44 8R34s69V.net
>>823
すまん。ジャックコーク厨煽りたくてw

833:呑んべぇさん
20/01/07 08:35:14.75 3OTLWExZ.net
毎年ブレンド違うから今のジョニ赤を評価したいよ。
だから自分はジョニ赤に票を投じなかった。

834:呑んべぇさん
20/01/07 08:37:39.85 EzQpE7oU.net
飲んだことある安ウイスキーランキングが開催されてるスレはここ?

835:呑んべぇさん
20/01/07 10:53:08 1+2F5pAe.net
強炭酸とたっぷり氷にライム割がすきだから
高いウイスキーは必要ないよねw

836:呑んべぇさん
20/01/07 10:55:35 35gRW1cg.net
Paddyはこのスレ向けじゃないかもしれない。
たまに2本2千円コーナーに出されてるけど、普段は1600円くらいしているし、やまや以外では2000円にかかりそうな値段だし。

837:呑んべぇさん
20/01/07 11:48:04.77 Cx60H0xJ.net
>>824
人気投票だと「万人受けする」4点のウイスキーが上位に入っちゃうじゃんね
少数に絞って、5点に相応しいのはどれ?みたいな決選投票のがいいかも

838:呑んべぇさん
20/01/07 12:03:45 35gRW1cg.net
>>837
ラウドマイノリティー有利ですね。

839:呑んべぇさん
20/01/07 12:12:05 kckWvboa.net
>>835
なぜジンやラムに行かないのか不思議だわ

840:呑んべぇさん
20/01/07 12:18:00 D2HTiY46.net
>>837
そもそも点数の基準を示す言葉がおかしい
4点が万人受けで5点がレベルの高いって、評価の軸が違ってきてる
そこは無視して単純に自分が一番美味いと思うものに投票すればいいだけ

841:呑んべぇさん
20/01/07 12:22:15 HnUrpOp3.net
カティ798円を2本ゲット
この値段で文句言ったら罰当たる
合計3本買ったけどあと6本は買おう

842:呑んべぇさん
20/01/07 12:54:04 Cx60H0xJ.net
>>840
100スレも続いてきてるのに
今更基準がおかしいって言われても俺も困るがなw
んで採点制やめてランキング制に移行!?

843:呑んべぇさん
20/01/07 14:59:14 BhP52hN6.net
4点の中から5点に相当するものだけ抽出すれば良いだろう
大関から横綱になるみたいに

844:呑んべぇさん
20/01/07 15:06:45 Cx60H0xJ.net
選択肢の中に「該当なし」ってのも頼む

845:呑んべぇさん
20/01/07 15:24:39.21 BpG4j9QG.net
>>843
そこに横綱審議委員会みたいなものができれば良いんだな
みんなで議論すれば。
基本的には5なんてつくものじゃないって考えは賛成

846:呑んべぇさん
20/01/07 15:30:26.22 JvwJBoPJ.net
飲んだことないボトルが多い中で1点や2点は付けられるのか?
結果的に3か4ばかりになりそう

847:呑んべぇさん
20/01/07 18:13:53.13 NTsYLRSl.net
>>842
そうじゃない
点数ってのは単なる度合いを示す物なのに、評価の軸をブレさせる様な基準の説明があるのがおかしい
5点満点ってだけで説明は十分だが、それでも説明を入れたいなら
5点→すごく美味い、4点→まあまあ美味い、3点→普通、2点→あまり美味くない、1点→不味い
とか、値段で階級付しての評価なのだから
5点→何度もリピート購入したくなる、4点→たまにリピートしたくなる、3点→悪くはないが敢えてリピーするほどでもない、2点→リピートしたくない、1点→もう二度と飲みたくない
とかでも良い
万人受けだの何だのと変な言葉を入れてるせいで評価軸が完全におかしくなってる

848:呑んべぇさん
20/01/07 18:17:23.13 9pYYSrTz.net
3点美味い
2点普通
1点まずい
これでよくね

849:呑んべぇさん
20/01/07 18:42:06.91 ZvY32gsk.net
去年からウィスキー飲み始めました、このスレ見つけて4〜5 点のウィスキー買って呑んでます、今まで呑んだ中では酷い目にあってない有難いスレです。

850:呑んべぇさん
20/01/07 18:42:18.24 scm6rb6D.net
せっかく造ってくれたんだからこのまま投票制に移行でよくね?
どうせ従来の方法だと誰もまとめる奴なんて出ずに結局そのまま毎回放置のままになるだろうから
ここで点数言ってもテンプに反映されるわけじゃなく
ただの一人ごとになってて全然機能して無いし
それどころかそれが火種で揉める原因になったりして不毛なだけだからな

851:呑んべぇさん
20/01/07 18:45:37.48 Cx60H0xJ.net
>>847
気持ちは凄くわかるが基準そのものをいじるなら別スレに移行した方がいいと思う
「万人受けする」の文面があるからこそブラックニッカSPやバラファイの4点が活きるし、例えば5点のエヴァ黒が輝いて差別化出来てる
なにしろ先人達の思いか伝わってくるやんか
ともかく終売物だけは排除して欲しいかな…
基準は変えずに採点はアップデートしていく方向でお願いします

852:呑んべぇさん
20/01/07 18:48:04.87 Cx60H0xJ.net
>>850
そうそう
ここはそのままで、2000円くらいまで幅を広げて採点スレを別に作るの凄くいいと思うよ

853:呑んべぇさん
20/01/07 18:49:23.28 JvwJBoPJ.net
エヴァ黒が1500円以下で買えるかというと微妙だけどな

854:呑んべぇさん
20/01/07 18:50:39.55 JvwJBoPJ.net
2000円にするとスコッチの点数が一新されそう

855:呑んべぇさん
20/01/07 18:53:14.96 9pYYSrTz.net
エヴァ黒はもはや常備酒になったから値段とか気にして買ったことないな
税込み1600円くらいだっけか

856:呑んべぇさん
20/01/07 18:59:57.45 TFqq/Mdh.net
別スレで投票スレ立ててそっちでやればよくね。
なんでわざわざこのスレのテンプレ変える必要が
あるのかよくわからん。

857:呑んべぇさん
20/01/07 19:12:35.07 8741Qr9W.net
おれもランク全部やり直しにはちょっと異論だなぁ
現状意見の多い終売外すだけがイイと思う

858:呑んべぇさん
20/01/07 19:17:48.97 9pYYSrTz.net
そもそも終売してて買えない富士山麓は消すか別枠にしようって話じゃなかったっけ
いつからランキング全ていじろうってことになったんだ?

859:呑んべぇさん
20/01/07 19:42:26 mcK8c73l.net
とりあえず派生スレで立ててきた

安ウイスキーランキング Ver2.0[投票制] 001
スレリンク(sake板)

860:呑んべぇさん
20/01/07 19:46:59 KuL+5CKR.net
>>851
4点は万人受けするけど5点は人を選ぶのか?
これ、すっげー美味いけど誰が飲んでも美味いと感じるから5点じゃなくて4点!って?
そんなヘンテコな基準があるかよ
数字ってのは1次元なんだから、優劣とは別の評価を入れちゃダメだろ

861:呑んべぇさん
20/01/07 20:14:12.13 wyzltlLj.net
先生をありがたがってる時点でねぇ

862:呑んべぇさん
20/01/07 20:19:44.10 bb6fV72e.net
ベルなんかより全然良くね?
つかもう>>859が次スレで良いだろう

863:呑んべぇさん
20/01/07 21:39:51 9N624wP0.net
>>853
ドンキで1330円だからセーフ

864:呑んべぇさん
20/01/07 22:23:39 +hZZaYud.net
すんなり投票制度で進むかと思ったら、やはり老害古参がスレ分割で旧来の表を守り始めたな

いつか見た光景、再び

ちなみに5点・4点をほとんど飲んだ人間から言わせると「点数の違いはあるよ」
5点台は中堅帯の2/3点と競えるという基準はぶれてない

アーリータイムズ黄は好きだけどジャックダニエル黒に負ける
エヴァン黒/エズラ黒は別の個性だ

865:呑んべぇさん
20/01/07 23:05:43.54 IOklwiM9.net
もうスレ分ければいいじゃん

866:呑んべぇさん
20/01/07 23:07:01.41 0Xs0aAsB.net
>>853
>>863
ドンキは店舗数多いしそこで買える以上は
買えないという意見は弱いな

867:呑んべぇさん
20/01/07 23:09:36.09 0Xs0aAsB.net
>>864
内容まったく見てないけど
評価に文句のある人は勝手にスレ作ってそこで評価披露すればいいんじゃないの
俺もこのスレでいろんな人に文句言ったし
飲んでないやつに何度も指摘したし
評価の内容がここよりもしっかりしてたらそれなりに評価されると思うよ
そこまで評価の内容に思うとこがあるならがんばればいい

868:呑んべぇさん
20/01/08 00:49:21 uOl7BdSo.net
近所のスーパー店頭に並んでるジョニ赤のラベルが
ゴシック体の新型に入れ替わってた。

869:呑んべぇさん
20/01/08 02:55:54.55 mHADp1ay.net
ジョニ赤の更新はスーパーが速くてやまやが遅いな
全大文字ラベルのは1本飲み切ったがリピはない

870:呑んべぇさん
20/01/08 03:06:55 mHADp1ay.net
>>860
常識の「枠」にとらわれてはいけない
ここの基準には「○」の概念があるんだと思うよ
5点酒には美味さの向うに「酔」世界独特のロマンがあるんだ

【問題1】 ○に当てはまる漢字一字を部首だけを変えて当てはめてみよ

871:呑んべぇさん
20/01/08 05:25:45 /LC1HOC/.net
いやです

872:呑んべぇさん
20/01/08 06:52:34.10 I0Vgyp9p.net
584 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 22:44:22.98 ID:u0ytQRA6
安ウイスキースレだからハイボールランキングほしいな
荒れそうだけどw
586 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 22:53:19.30 ID:qUAh1wQX
>>587
ハイボールランキング
5点 白角、黄角、ティーチャーズ
1点 パスポート、バーボン全部
587 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 22:55:44.03 ID:u0ytQRA6
バーボンハイボール人気ないの?
588 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 23:18:07.88 ID:OyTQuP37
>>583
黄金比というのはハレンチビキニでいう布面積のことだと思うがよっぽど絶妙でないと炭酸フェチはうならないぞ
>>590
バーボンは炭酸と合うが飲む前から味が読めるしジム白はバラファイに劣る
発見とか感動を求めるなら安スコッチがおすすめ
605 :呑んべぇさん:2017/05/16(火) 01:47:24.50 ID:VZ0+VTs6
>>589
ティーチャーズのハイボール飲んだらうめえわwww
これが1000円ちょっとで買えるんだから角いらねえってな
そう思うとバーボンのハイボールもわかるきがしてきた、みんなすげえな、どんだけ飲みつくしてんだ
他にハイボール星5候補教えてくれ
606 :呑んべぇさん:2017/05/16(火) 01:51:42.37 ID:4pSN4ptV
個人的にはグランツと富士山麓のハイボールも美味い
けど>>589に入れるなら4点かな

873:呑んべぇさん
20/01/08 08:11:11.70 GRDPzxX/.net
こっちへどうぞ
ハイボールにあうウイスキー 2杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sake板)

874:呑んべぇさん
20/01/08 12:19:40 e2TU8vCe.net
このスレじゃ日陰者のカナディアンクラブが>>873だとなかなか人気あるみたいで興味深いな

そもそもここのランキングってどんな飲み方を想定してるんだ?

875:呑んべぇさん
20/01/08 12:29:57.92 14U+JWFr.net
この価格帯をハイボール以外で飲むのはあり得ないけどな

876:呑んべぇさん
20/01/08 14:25:14.54 IkWJBsbf.net
カティ798円追加で2本ゲット

877:呑んべぇさん
20/01/08 15:15:04 cbijsUI7.net
>>840
そこは受け手の国語力・想像力の問題でもあるでしょう
なんとなく何が言いたいのか分かるじゃないか
それにそれが嫌ならこの言葉使えってのを出せばいい
それが良かったらそれが良いと言ってくれるだろうし使ってもらえると思うよ
やればいいじゃん

878:呑んべぇさん
20/01/08 15:15:16 hJ6kZ7xa.net
バラファイハイボールは厚みが足りないし
ジョニ赤ストレートはバランスが悪い

879:呑んべぇさん
20/01/08 15:16:37 cbijsUI7.net
>>876
うらやましい

880:呑んべぇさん
20/01/08 20:52:48 JXTAJYWg.net
>>877
5点満点で評価するだけの事に言葉で説明しようとする方が変だろ
小学校低学年の成績表みたいに
たいへんよくできました
よくできました
ふつうです
がんばりましょう
もっとがんばりましょう
みたいに言葉にしないと理解できないか?

881:呑んべぇさん
20/01/08 21:52:18.50 i/W7n9T3.net
バーボンやがold grand dad114ってのが生産終了ってあったから買ってみたけど、安い割には旨いな
ファーストタッチがかなり独特だが

882:呑んべぇさん
20/01/08 22:22:51.13 GWk5nG1o.net
セブン限定のレジェンダリースコットってやつ700円台だけどかなりうまい
安ウイスキーにありがちなアルコール臭がなくあっさりとしてるけど適度なスモーキーさがあってニッカディープブレンドよりうまいかも

883:呑んべぇさん
20/01/09 02:24:52.87 jOGnc1Uj.net
>>880
おまえアスペだな

884:呑んべぇさん
20/01/09 10:31:24.66 ExeI14tB.net
カティ798円で2本追加
今週は7本でやめておこう

885:呑んべぇさん
20/01/09 18:41:17 ZNF3h+yj.net
マルス3&7評価低いけどうまいじゃん 以前の富士山麓に近い感じ 

886:呑んべぇさん
20/01/09 20:20:41 pxhkbenW.net
3&7は4点でもいいくらいだと思うここ数年飲んでないけど

887:呑んべぇさん
20/01/09 20:52:44.96 ExeI14tB.net
レジェンダリースコット税別880円ってなってるぞ

888:呑んべぇさん
20/01/09 21:02:09.55 BtqrrPKo.net
>>884
そんなに買って消費できるんか?

889:呑んべぇさん
20/01/09 22:51:03 7MhauLtS.net
ハイボールが好きになると
ジンは飲めなくなるよねw

890:呑んべぇさん
20/01/09 23:06:00 Di/PcOBr.net
ストロング系に飲み飽きると
二度と飲みたくなくなるよねw

891:呑んべぇさん
20/01/09 23:12:42.22 fK75zkQn.net
>>889
どっちも好きだぞ
ラムも好きだわ

892:呑んべぇさん
20/01/09 23:20:50.56 A4E5vpTL.net
>>887
地元のヨークベニマルだと700円代だったぞ
セール中だったのかな
とにかく安くてうまいからかなりコスパいいと思う

893:呑んべぇさん
20/01/09 23:42:17.28 9HSGGyK6.net
高確率で福島県民w
まぁ、あれは当たりだね。

894:呑んべぇさん
20/01/09 23:49:24.42 WeNDJjcx.net
>>889
ボイラー・メーカー好きになるとビールとハイボールのどっちを切り捨てようかと真面目に悩む事になるぜ
片方は作る過程で使うんで敢えて答え出すなら結果は分かり切ってるんだけどなwww

895:呑んべぇさん
20/01/09 23:51:02.30 WeNDJjcx.net
合理的にモノを考えられない程酔ってるわ orz

896:呑んべぇさん
20/01/10 18:47:27.70 oDXosS8y.net
久しぶりに先生買ってきたがどんなもんだか

897:呑んべぇさん
20/01/10 21:19:45.05 oDXosS8y.net
やっぱいまいちだな
まだジョニ赤旧ラベルのがスモーキーだ
どちらものどに突き刺さる感じなのに変わりはないんだが

898:呑んべぇさん
20/01/11 02:20:44.76 ttZKNZRl.net
先生やっぱだめだ目が覚める
廃棄決定だな

899:呑んべぇさん
20/01/11 07:28:11 WGuY0Xhh.net
嘉之介蒸溜所のウイスキーってお前らさん的にはアリなの?

900:呑んべぇさん
20/01/11 08:30:13 45S+eJEg.net
>>899
旨いけど高い

901:呑んべぇさん
20/01/11 17:35:33.12 x+Uokd8p.net
先生3を水2で割って麦焼酎隠し蔵と25度で比較する
同じぐらい美味くてどっちもボトル1000円だとすると
700mL先生の方が720ml隠し蔵よりおよそ1.6倍お得となる

902:呑んべぇさん
20/01/11 17:40:56.02 olNAFegO.net
ウィルトンハウス680円+税で売ってたから買ってきた。
まだ飲んでないが、嶺とか凛よりはマシと信じたい。

903:呑んべぇさん
20/01/11 18:40:27 BBgR90GX.net
マルス3&7 40度が半額セールで税込750円ほどだったので買ってみた。
帰宅してここを見ると3点でちょっとがっかりやわ・・・
でもバリュウイスキーしか飲んでないからちょっと楽しみ。

904:呑んべぇさん
20/01/11 19:14:26 b1NvVBVq.net
>>902
ウイスキー100%である限り凛以下にはならない

905:呑んべぇさん
20/01/11 19:59:37.70 J5Uwm9IA.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

906:呑んべぇさん
20/01/11 20:26:35.81 UXdph+4F.net
お前らじゃん

907:呑んべぇさん
20/01/11 21:08:09.84 et51hgq4.net
500円ウイスキーってあるん?

908:呑んべぇさん
20/01/11 21:09:47.63 1eNyKAuV.net
700mlとは書いてないからな

909:呑んべぇさん
20/01/11 22:59:11.39 aILYEkya.net
日本のウイスキー基準が国際基準に比べてあまりにもゆるゆる過ぎて心配に
なってきた
最低でも日本酒のように厳密に区分けが必要だと思う
日本のウイスキーは幅が広すぎて心配ですw

910:呑んべぇさん
20/01/12 01:34:35 OxNmR62b.net
日本酒はもっと緩くすべきだけどな
どれも同じじゃ面白くもなんともない

911:呑んべぇさん
20/01/12 01:49:48.62 2RXpqIW1.net
最近は焼酎も熟成させたのがウイスキーぽくて案外よかったりする

912:呑んべぇさん
20/01/12 02:31:37.32 Z9RwyfIl.net
焼酎はもともと熟成の文化がほとんど無かったけど、文化があった泡盛の古酒を飲むと確かに美味しい

913:呑んべぇさん
20/01/12 10:29:13 JG3WoGEZ.net
>>910
日本酒スレ民としては、それは知らないだけかと
ウィスキーは初心者なんで半年ROMるわ

914:呑んべぇさん
20/01/12 10:36:10 aeDR744O.net
歯磨きしたあとウイスキー飲むとめちゃくちゃフルーティーで美味いことに気づいた。
ウイスキーに歯磨き粉入れるといいのだろうか。

915:呑んべぇさん
20/01/12 10:47:15 dq0xLpYG.net
リステリン紫を炭酸水で割ってクラッシュアイスぶち込んで飲むと旨いよね

916:呑んべぇさん
20/01/12 11:37:02 BKmyIa0m.net
>>914
ミントでいいんじゃね?
そう言うカクテルもあった筈だが

917:呑んべぇさん
20/01/12 11:46:32 4V3nY5NQ.net
>>914
ミントの影響だろ
ミントティー飲めよ

918:呑んべぇさん
20/01/12 12:34:25.54 oO0VWTUq.net
飲んでもいいタイプのハッカ油を1滴垂らせばいいんじゃね

919:呑んべぇさん
20/01/12 12:50:54.92 uwKx+jme.net
スペアミント入れればいい
モヒートに限らずハイボールにも合うよ

920:呑んべぇさん
20/01/12 13:42:26.37 5LMFdg1v.net
>>914
歯磨きしないと味覚障害になりやすいそうだから
ふだんが汚いんだろ

921:呑んべぇさん
20/01/12 13:47:40 CKEjJpXS.net
スコッチとミントてなんだっけか
バーボンならミントジュレップがあるけど

922:呑んべぇさん
20/01/12 13:52:12 uwKx+jme.net
ラムはモヒートだしな
ミントハイボールでいいのでは

923:呑んべぇさん
20/01/12 16:54:00 O8jm8vKb.net
ミントガムとかタブレットは好きだけど、ミントの入った飲み物とかアイスとか嫌だわ
元から冷たい物にスースーする物入れたら気持ち悪くね?

924:  
20/01/12 17:15:14 DH83vs+d.net
知らない人もいるだろうが昔ウイスキーにミント酒混ぜたのが売られとったで

925:呑んべぇさん
20/01/12 19:17:36.61 BKmyIa0m.net
>>923
チョコミントアイスとか売れ売れなんだから気持ち悪いと思わない人は多いと思われ

926:呑んべぇさん
20/01/12 19:21:09.32 NJZexfau.net
どんな物事にも肯定派と否定派がいるけど
大抵争いの種を生むのは否定派だよな
チョコミント嫌いで止めとけばいいのに

927:呑んべぇさん
20/01/12 20:03:48.54 0LqWoYU2.net
グラスホッパーというカクテルがあってだな

928:呑んべぇさん
20/01/12 21:03:04.56 aeDR744O.net
ミント入れればいいってものじゃなくて、歯磨き粉が舌に蓋をしてウイスキーのアルコール臭さやえぐみなどの負の要素を感じなくさせてるように思えるんだが

929:呑んべぇさん
20/01/12 21:22:33.91 4V3nY5NQ.net
>>927
バッタをいれるんだっけ?

930:呑んべぇさん
20/01/12 21:54:47.76 c8DrFM8m.net
飛蝗と生クリームとカカオと、あとなんだっけ

931:呑んべぇさん
20/01/12 22:06:58.62 2DcwpeoC.net
>>929,930
おまいらが飲んだのはバッタもんだよ

932:呑んべぇさん
20/01/12 22:58:29.79 z9q4NQ5K.net
ロードキングスレイを量販店で税抜き798円で買ってきたが色々と薄いな。ウイスキー飲んでる気がしない
これだったら50円安かった白馬の方がはるかに良かった
2点だな

933:呑んべぇさん
20/01/13 05:23:49.90 TJ+ljUrt.net
そういうのは1本持っておくべき
白州山崎響JHを飲み漁った後は舌が鈍感になっている
そこからスコッチに移るとき、何か薄いのを挟んで舌と脳をクールダウンしないと
スコッチの繊細な世界を楽しめない

934:呑んべぇさん
20/01/13 05:57:29.35 TFqkWBAZ.net
>>880
電車の 
 つぎ
 こんど
みたいに解りにくい。

935:呑んべぇさん
20/01/13 06:05:41.13 TFqkWBAZ.net
>>894
食前酒・食中酒にはビール。特にオカズが天麩羅とか豚カツのときには絶対ビール。
ハイボールは食事と切り離して酒飲むときだな。アテはちょっとだけ。

936:呑んべぇさん
20/01/13 06:23:02.22 TFqkWBAZ.net
>>923
おフランスでは、炙った羊肉にミント

937:呑んべぇさん
20/01/13 06:36:22.57 X9Jhp950.net
>>923
わりと一般的なものを気持ち悪い扱いするお前が気持ち悪いわ

938:呑んべぇさん
20/01/13 08:04:48.25 xzbmDRLe.net
凛・嶺・トップバリュは国産の最悪級ダミーとして数えられるわけだから、お話にならんよ。
あれと比較したらサントリーREDやBNCはウイスキーであることを再確認できるというぐらいに酷い。
というか、そもそもウイスキーでなくても焼酎にすら分類しづらいし、ブロガーや動画配信者も「工業用エタノール」と酷評する人が後を立たない酷さだからなあ。

939:呑んべぇさん
20/01/13 08:19:04.64 sqNY1njJ.net
ウイスキーはハイボールを作るのに使う薬品の名称くらいにしか思っていない日本人がまだまだ多いからあの程度のものにも需要があるんでしょ

940:呑んべぇさん
20/01/13 11:35:29.08 twsfEFPU.net
>>938
0?点判定の香薫もある意味で振り切れてますよね。
安いとは言え無駄遣いだったなと後悔しました。
原酒比率何%あるのか知らないけれど、
旧トップバリュと勝負できる人工的な味で
まあ、旧トップバリュも中身は同じものだったのかな?
あれも、飲みきれなかった無駄遣いの記憶があります。

941:呑んべぇさん
20/01/13 14:25:11 TFqkWBAZ.net
麦もピートも蒸留器も樽の木や葦も外産で、原材料や道具の内、精々割水と樽のタガくらいしか日本産でできないものを、無理して日本で作る必要あるのか?
採算度外視でコンテスト向けに頑張れば良い物作る技量はあるとしても、4合で1500円とかの価格帯ではロクなの作れないんだし、買う方も買う方だ。

942:呑んべぇさん
20/01/13 20:44:48.63 TJ+ljUrt.net
同じ甲州でも甲州韮崎はがんばってピュアモルトも出してる
韮オリはスピ混の一つの形になってる
南アルはマジで新でほしい
まだハリスホーク飲んでないけど
ハリスホークが美味かったら考えを改める

943:呑んべぇさん
20/01/13 20:53:57.86 Cu4xnQdZ.net
ラベル5はどうよ
高いのはうまいんだろうが下のやつもBNCよりはマシだよな?

944:呑んべぇさん
20/01/13 22:11:29.14 3w1g3ZmN.net
>>938
こういう池沼レスって結局、国産ウイスキーを貶してるだけなんだよな

945:呑んべぇさん
20/01/13 22:38:26.16 e2Pg6Hce.net
680円のウィルトンハウスを飲んでみました。
穀物の風味を感じるけど、なんかキャラが薄い…
国産の最低ランクと違って、一応のウイスキーらしさはあって二度と飲みたくない不味さでもない。
だけど、美味いと言うほどでもない。
選択肢があるなら、もう二、三百円多く出してもティーチャーズ、ホワイトホース、バラファイの方が良いかなと思う。
リピートはしないかな。

946:呑んべぇさん
20/01/13 23:31:58.23 4B+hoDjX.net
マルス3&7 40度
これってワンランク上のウイスキーだろ?

947:呑んべぇさん
20/01/13 23:43:29.64 4B+hoDjX.net
え〜?

948:呑んべぇさん
20/01/14 01:18:20.17 6o2tVqrE.net
今ジョニ赤とジョニ黒両方呑んでるんだが、俺的には赤の方が煙くて旨いわ
黒はお上品だけどカーデューと変わらん
あの甘さが好きならカーデューの半額で同じように楽しめる黒は素晴らしいけど
晩酌は980円の赤で良いなあ

949:呑んべぇさん
20/01/14 01:40:22.11 ZP6JsJpS.net
同意する前にそのジョニ赤のラベルが全部大文字か
ハンガリアン式かを聞かねばなるまい

950:呑んべぇさん
20/01/14 08:22:33 he+oJyWQ.net
ジャンガリアンでした

951:呑んべぇさん
20/01/14 19:59:02.03 QaPcwrvM.net
ハムスターか

952:呑んべぇさん
20/01/14 19:59:04.59 anmBzVqb.net
アードモアレガシー開けた
確かに校長先生だったが三倍近くの金出すほどかと言われたらうーんってなった

953:呑んべぇさん
20/01/14 20:03:08 QaPcwrvM.net
ピーティーなんだっけ?

954:呑んべぇさん
20/01/14 20:08:57 83JmjZkQ.net
JDっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

955:呑んべぇさん
20/01/14 20:35:14 33r34UTz.net
アルコール度が高くて安いのって何がある?

956:呑んべぇさん
20/01/14 20:36:00 z3OXo6su.net
富士山麓

957:呑んべぇさん
20/01/14 20:36:14 OvdRzj1J.net
フロムザバレル

958:呑んべぇさん
20/01/14 20:39:00 +2wlOKm+.net
ニッカディープブレンド

959:呑んべぇさん
20/01/14 20:53:51 33r34UTz.net
富士山麓は売ってない
FTBは高い
BNDBは安いけど、飲んだことない

960:呑んべぇさん
20/01/14 20:55:33 z3OXo6su.net
越後武士

961:呑んべぇさん
20/01/14 21:11:12.48 KUt/svdW.net
ここで1ヶ月くらい前に文句タレたの見てたのかな?
やまや和泉中央でPaddy2本2千円の棚にあった、

962:呑んべぇさん
20/01/14 21:38:09 wwJ6wCiw.net
あー、グランツ買って来ちゃった
ここをもっとよく見てからにすればよかった

上のランキングの中で
アルコールの刺激が弱くマイルドなのってどれがいいですか?

963:呑んべぇさん
20/01/14 22:02:56 QaPcwrvM.net
グランツ美味しいよ
原酒のグレンフィディックより骨太な感じ

甘くて優しいならデュワーズかな

964:呑んべぇさん
20/01/14 22:58:22.87 8ds8nqqJ.net
>>962
ハイニッカとフェイマスグラウスと
カティサークでも

965:呑んべぇさん
20/01/14 23:08:29.09 qdaicUFP.net
レジェンダリースコットうまいな
1000円以下はこれが最高かも
コスパで言ったらスコッチランキング上位だと思うよ

966:呑んべぇさん
20/01/14 23:08:51.19 pT5SV9YA.net
一瓶1000円程度のウイスキーなら何でもいいわい。
4?のペットボトルでは飽きるのだがね。

967:呑んべぇさん
20/01/14 23:18:46.10 wwJ6wCiw.net
>>963 >>964
ありがとうございます!
紹介してもらった奴を試してみます

968:呑んべぇさん
20/01/14 23:51:15 aPThqwNh.net
ウィルトンハウスはやまや行けばいつでも安価で買えるのがいい
もうちょっと個性があるといいけど
1.8lで2000円切ればけっこう売れそう

969:呑んべぇさん
20/01/15 01:24:20.28 PUY4RmaP.net
ウィルトンハウスは、ストレートだと辛いけど
水割りとハイボールは、結構飲めるから値段の安さもあって夏場に重宝する。

970:呑んべぇさん
20/01/15 03:15:16 INLpjuxA.net
俺はダメだった
絵の具が舌にまとわりついたような気持ち悪さ
ケトン臭エステル臭
グレンマレイ系は地雷と思う

971:呑んべぇさん
20/01/15 10:55:25.20 gKoIaqsB.net
一升瓶6本ぶん焼酎に浮気してきます、追わないでください

972:呑んべぇさん
20/01/15 12:46:21.13 QuIZKVsr.net
>>971
わかるわかるw
この時期チャンジャや湯豆腐で焼酎やるとたまらんわ

973:呑んべぇさん
20/01/15 13:17:31.31 cEGzWZEP.net
この時期はアイリッシュコーヒーがうまい
ジェムソンに淹れたてのコーヒーとホイップクリームを加えて贅沢な一杯
そしてまた安ウイスキーに戻る

974:呑んべぇさん
20/01/15 17:30:06.09 YYD2yKjS.net
ハイボールにした時にスコッチやジャパニーズと違ってバーボンはやたら泡立つ気がする

975:呑んべぇさん
20/01/15 19:40:23.22 gWIeBbxi.net
コーヒーに凝ってるせいかもしれんがコーヒー系のカクテルとかリキュールが駄目だな
口の中で離婚する


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1594日前に更新/194 KB
担当:undef