安ウイスキーランキング101 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:呑んべぇさん
19/12/29 03:45:39.10 KCcsUJYV.net
単純な好みの問題だけど俺はバーボンのあの真新しい樽の木の匂いが受け付けない

451:呑んべぇさん
19/12/29 05:02:31 0UMc8xlL.net
安いバーボンは樽を売る為に仕方なくボトリングしてるんじゃ無いかな?割って呑むしか無いだろ…

452:呑んべぇさん
19/12/29 06:05:10.65 yz/ug7Yl.net
>>451
割り材として本国で人気だから必要

453:呑んべぇさん
19/12/29 07:18:53.39 vg7kX2xO.net
バーボンよりテネシーウイスキーっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

454:呑んべぇさん
19/12/29 08:11:49 +fuw1lSn.net
バーボンの味は値段の二乗って過去スレで書いてる人いたけどほんとそれ
俺もこの価格帯はエヴァン黒がギリ飲めるレベルだがターキー8から美味くなってブラントンは神の雫

455:呑んべぇさん
19/12/29 08:50:35.19 yz/ug7Yl.net
ブラントンさんいま品薄な

456:呑んべぇさん
19/12/29 09:29:59.54 /ha0knf9.net
みんな年越しを共にする銘柄は決まったか?

457:呑んべぇさん
19/12/29 09:38:17.61 QpJHyx3L.net
奮発してジョニ黒買った

458:呑んべぇさん
19/12/29 09:42:16.31 yz/ug7Yl.net
ブラントンFTB

459:呑んべぇさん
19/12/29 10:02:28.98 UJckMP3Y.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
見たことないどうなのこれは?

460:呑んべぇさん
19/12/29 10:18:45.45 D19rZItC.net
>>459
見た事ないけど、製造は南アルプスか
まあ、そんな大外れって事は無いんじゃね?

461:呑んべぇさん
19/12/29 10:42:26.18 d6Ler8rc.net
>>459
3年樽熟成原酒が何%入っているのかな?
1%とかかもなw

462:呑んべぇさん
19/12/29 12:15:13.19 s5TYj4Iv.net
アーリー黄は美味いけど、店によって価格がバラバラすぎる
ジムビームはそのまま飲むと薬品のようだが、バーボンソーダにすると化ける

463:呑んべぇさん
19/12/29 12:31:34.99 ck9bBbef.net
>>459
最低3年どころか最高でも3年しか熟成していないのだからな。やはり安ウイスキーはスコッチに限る

464:呑んべぇさん
19/12/29 14:05:50 JYV73Scc.net
>>425
頭悪そう

465:呑んべぇさん
19/12/29 14:06:44 Cx1kil5/.net
>>440
は?

466:呑んべぇさん
19/12/29 15:50:16.37 vg7kX2xO.net
>>462
分かるわー

467:呑んべぇさん
19/12/29 17:10:41 yw6tCcEH.net
年末はバラファイ♪
もしくはジョニ赤〜

468:呑んべぇさん
19/12/29 17:56:43.44 61t3XIlN.net
>>462
手をかけて美味くなるなら甲類も一緒と言われそうだが
どんな飲み方をしても甲類よりもジム白の方が美味い
俺は甲類で実験して上手くいったらそれをジム白や韮崎で楽しむということをやっている

469:呑んべぇさん
19/12/29 18:36:56.03 4oX1tgDw.net
>>464
どこが?

470:呑んべぇさん
19/12/29 18:57:07.31 U+yDnius.net
ごま油や牛脂などの油脂(ゆし、fats and oils)は、脂肪酸とグリセリン (C3H5)OH がエステル結合したものである。
つまり、ごま油も牛脂も、脂肪酸とグリセリン (C3H5)OH がエステル結合したものだという共通性がある。

471:呑んべぇさん
19/12/29 19:13:35.07 vg7kX2xO.net
ないな

472:呑んべぇさん
19/12/29 20:18:39 61t3XIlN.net
どうでもいいがそのいい加減な構造式何とかならんのか

473:呑んべぇさん
19/12/29 20:58:00.50 3EJxiV1v.net
エヴァン黒は美味いけどな
悪く言うとバーボンぽくないけど
この価格帯では常時ストックのバーボンで
ウィスキー

474:呑んべぇさん
19/12/29 21:05:23.47 XsrtMFKH.net
>>473
樽感はすごいと思うけどな
とりあえずこのクラス最強じゃないか

475:呑んべぇさん
19/12/29 21:06:04.19 61t3XIlN.net
エヴァン黒はバーボンらしいけどな
重い(もたれる)と思ったら柚子の皮をグラスの上で一回シュッとやるとスムーズに飲める
これはブラックニッカ8やニッカFTBが甘すぎる時にも使える技
指に付いた柚子の匂いは良いアテになる
レモンでもできる

476:呑んべぇさん
19/12/29 23:22:52.25 nX7oJ8t+.net
エヴァン黒がバーボンらしくないって、バーボンらしさってエズラ黒のコーンっぽさなん?
オークの樽香はスコッチのスモーキーな銘柄でも好まれるバーボン樽なのに?
これはけっこうな珍回答ですよ。
引っかかるわーw

477:呑んべぇさん
19/12/30 03:52:25.63
これはランクだとどれくらいなんだろう
分からないので手を出していない。
K-Price ウイスキー 365

478:呑んべぇさん
19/12/30 05:21:52 aHfWxt90.net
ジョニ赤は死んだ
旧ラベルを見つけたら捕獲することにした
それが過ぎたら先生かデュワーズにシフトしよう

479:呑んべぇさん
19/12/30 06:30:58 fOu1MMqK.net
安酒飲みのくせに馬鹿舌とか言ってる奴は
すでに頭がおかしいのに気がつかない
哀れ貧乏人の一生

480:呑んべぇさん
19/12/30 06:47:13.41 Zg7jr3NV.net
頭がおかしいのがまだなんか言ってるぜw

481:呑んべぇさん
19/12/30 08:07:54 7n+5YK3s.net
底辺の争いって楽しいね
動物園みたい

482:呑んべぇさん
19/12/30 09:13:01.65 /b1YDOn4.net
>>469
訂正、頭悪い

483:呑んべぇさん
19/12/30 09:25:24.65 e7zVnf3b.net
新ラベルそんなにダメなのか
あと数本買いだめしとこうかな

484:呑んべぇさん
19/12/30 09:58:56.17 Zg7jr3NV.net
>>481
動物園で何が争ってんの?

485:呑んべぇさん
19/12/30 10:15:18.14 ntidd40g.net
RED LABELと全部大文字で書いてあるのが新ラベル?
Red Label表記が旧?

486:呑んべぇさん
19/12/30 11:17:45.44 rXF+gcMS.net
薔薇のプラチナ買ってきたんだが、明日開けるか元旦に開けるか迷ってるんだが
どうしたらいい?

487:呑んべぇさん
19/12/30 11:23:57.74 9qrrUBB5.net
今すぐ飲め

488:呑んべぇさん
19/12/30 11:53:54 rXF+gcMS.net
>>487
なんでそういうこと言うんだよ
せっかくのお高いウイスキーなんだよ

489:呑んべぇさん
19/12/30 12:06:12 XFO7ZOq0.net
今すぐ試飲して合うつまみを買って明日に備えよう

490:呑んべぇさん
19/12/30 12:10:57 e7zVnf3b.net
味見するだけだよ

491:呑んべぇさん
19/12/30 12:18:35 9qrrUBB5.net
>>488
いや俺はどんなに高いやつでもその日に味見しちゃうタチだからさ

492:呑んべぇさん
19/12/30 12:35:42.27 e7zVnf3b.net
割とウイスキーって開けてすぐと数日たった後と香りが変わるじゃん
失敗しないためにもとりあえず確認した方がいいよ
だからはよ開けろ

493:呑んべぇさん
19/12/30 12:45:24.69 b64kbO8k.net
ニューボトル開けたばかりのトクトクって音が好き

494:匿名
19/12/30 13:01:07.69 ric294+E.net
飲むのが苦痛なウィスキーは飲んだことがないな。

495:呑んべぇさん
19/12/30 13:22:40 thlqBXAt.net
ずっと安バーボン飲んでたけど、この度安スコッチ挑戦してみようかと。
一発目にジョニ赤かバランタインファイネストかどっちにしようか迷ってるんだけど、どっちが良い?
ロックで飲みたいんだけど。

496:呑んべぇさん
19/12/30 13:22:48 TtBI7xaw.net
>>482
どこがって聞いてるのに頭悪そう

497:呑んべぇさん
19/12/30 13:43:44.97 /b1YDOn4.net
自分はバラファイ
甘いのが好きな人ならこっちかと

498:呑んべぇさん
19/12/30 14:10:39.79 obpISY1S.net
バラファイは良いって聞く

499:呑んべぇさん
19/12/30 14:47:16.73 OxXGz4l3.net
ロックだとどっちもイマイチ

500:呑んべぇさん
19/12/30 14:50:21.05 e7zVnf3b.net
ロックは香り立たないからやらないな

501:呑んべぇさん
19/12/30 14:59:35.40 SX1g7Lsk.net
安物の香りは立たない方がいいだろw

502:呑んべぇさん
19/12/30 15:22:10.62 e7zVnf3b.net
安物の香りってなんだ?

503:呑んべぇさん
19/12/30 16:17:19.48 tOx8ZwO0.net
>>495
ジョニ赤はハイボールじゃないとな

504:呑んべぇさん
19/12/30 16:31:50.24 sgHN4yIr.net
>>495
飲み慣れてないうちはバラファイのほうがいい

505:呑んべぇさん
19/12/30 17:35:21 aHfWxt90.net
安スコッチの香りは旧の一字抜きには何も説明できない
旧といってもほんの一か月前とか2年前とかのレベルだが

506:呑んべぇさん
19/12/30 17:39:40 PwLimhOF.net
>>479
その安酒飲みの舌ですらバーボンの違いくらい分かるって話なんだけど?
頭がおかしいのに気づいてないのはそっちでしょ

507:呑んべぇさん
19/12/30 17:51:35 YzC8zFHZ.net
>>495
両方やれどっちも良い

ジョニ赤はロックだといいが…

508:呑んべぇさん
19/12/30 18:02:28.13 rXF+gcMS.net
良い舌良い鼻を持っていたとしよう。
使い方の問題なんだ。
安ウイスキーを飲んだ時に、その優秀な舌と鼻で、美味い部分を見つけて楽しめるか。
それとも不味い部分を見つけて吐き出すか。
つまりはそういうことなんだよ。
〜俺の頭の中より〜

509:呑んべぇさん
19/12/30 18:10:35.49 PwLimhOF.net
>>495
ジョニ赤はけっこう煙さあるから気をつけてね

510:呑んべぇさん
19/12/30 18:13:46.52 7n+5YK3s.net
>502
安物で出てくる香りってきついアルコール臭、未熟なウイスキーによく出る乳酸臭、未熟な麦芽臭、あとはオフフレーバーな硫黄臭では?
バラファイとかはアルコール臭以外はうまく消しているように見えるけどね。ブレンダーの腕だと思う。

511:呑んべぇさん
19/12/30 18:25:25.92 3tbDt7gO.net
>>493
トクさんか?

512:呑んべぇさん
19/12/30 18:30:31.15 thlqBXAt.net
493です。
皆んな意見ありがとう。
早速バラファイ買ってきた。
ロックじゃイマイチとの事ですが、オススメの割り方って聞いて良い?
取り敢えずウィルキンソン買って来たけど…

513:呑んべぇさん
19/12/30 18:32:01.37 MnlL4ep7.net
ハイボールはスモーキーな方が美味い
ジョニ赤か先生にすべきだった

514:呑んべぇさん
19/12/30 18:36:02.96 uV+TKmF2.net
個人的な好みとしては、寒い季節はバラファイのお湯割り。

515:呑んべぇさん
19/12/30 18:40:19.60 EG+oe2Ab.net
最近ジョニ赤ばっかだったから今回はバラファイにしてみたけど美味いな
正月だから日本酒も買ってきたけどやっぱウイスキーだ

516:呑んべぇさん
19/12/30 19:00:42.27 66K9yxNE.net
ジョニ赤もバラファイも旨い!
個人的にはベル推しなので
今度飲んでみて。

517:呑んべぇさん
19/12/30 19:33:11.71 mo69b0kz.net
>>462
一番安いのと一番高いのとどれくらい違うの?

518:呑んべぇさん
19/12/30 19:46:08.37 MnlL4ep7.net
>>517
800円ぐらい

519:呑んべぇさん
19/12/30 19:54:06.94 khbGxdhr.net
そんなもんでしょ
例えばジョニ黒がウチの近所2キロ圏内で1800〜2600ぐらい
アートベッグだと最安ギリ3000円台〜5000オーバーまで
元値に比例して振れ幅もでかくなる
通販も含めたらもっと幅広い

520:呑んべぇさん
19/12/30 19:55:54.25 Ayo0xgoi.net
パスポート初めて見つけたから飲んだけど割といけるわ
マックギボンズってやつも初めて見たから買ったけど後であける

521:呑んべぇさん
19/12/30 19:57:30.31 Ayo0xgoi.net
そういややまやに旧ラベルのジョニ赤1000mlボトルが大量にあったから旧ラベル探してるやつは1000mlボトル置いてそうなデカい店探したらいいと思う

522:呑んべぇさん
19/12/30 20:03:50.32 mo69b0kz.net
>>495
Black&White

523:呑んべぇさん
19/12/30 20:04:01.46 aHfWxt90.net
ラムと間違えそうなパスポートは二度と買いたくないな
ブラックニッカSPも最近パスポートに似てきている
それから、1Lボトルの旧ラベルは中味新ラベルということが過去に
ティーチャーズとグランツであった

524:呑んべぇさん
19/12/30 20:04:46.19 mo69b0kz.net
>>518
一番安い時の値段はナンボくらい?

525:呑んべぇさん
19/12/30 20:23:51 BGAfLEl/.net
>>512
バーボン飲みならストレートでいいんじゃない?
ストレートでちびちびでいいんじゃないかな

526:呑んべぇさん
19/12/30 20:46:40 thlqBXAt.net
>>525
493&510です。
只今、取り敢えずロックで飲んでます。
コレはコレで良いかも。
割ネタはまた色々試してみるわ。
皆さんアドバイスありがとう!

527:呑んべぇさん
19/12/30 20:53:45.29 aHfWxt90.net
この時期は独り暮らしの会社帰りはストレートが美味いな

528:呑んべぇさん
19/12/30 21:04:12 iwU20Jvy.net
>>527
もう酔ってんのか

529:呑んべぇさん
19/12/30 21:12:16 YzC8zFHZ.net
アーリータイムズって安くて1050円前後高くて1500円前後だろ差は500円未満

530:呑んべぇさん
19/12/30 22:32:32 aIlm0MsV.net
>>478
あなたって3年前の先生リニューアルの時も同じ様な事言ってなかった?
スレリンク(sake板)
スレリンク(sake板)

531:呑んべぇさん
19/12/30 22:36:53 UEgYiq3a.net
どう変わったのか味で語ってほしい

532:呑んべぇさん
19/12/30 23:49:03 aHfWxt90.net
ジョニ赤の話か
ジョニ赤の場合、カリラの存在を認めるところから話を始めないといけない
ジョニ赤はこの3年ぐらいでドブマズ、リンゴ(SWSC金)、シェリー、新ラベルと変化をしてきたわけだが
一貫してその屋台骨を支えてきたスモーキーの主は若いカリラではないかと思われる
公表されているタリスカーはあくまでスパイシーであってどう頑張ってもジョニ赤のスモーキーはカバーできない
新ラベルはカリラが減量して何かのハイランドモルトに置き換わったと思われる
ドブマズ時代からジョニ赤を愛好してきたファンに、新ラベルは死刑判決に近い宣告を下したと思っている

533:呑んべぇさん
19/12/31 00:07:11 gL5F3tV/.net
thx。そこまで言ってくれると分かりやすい。逆に興味出てきたので新ラベル買ってみる

534:呑んべぇさん
19/12/31 00:28:12 1M0bd537.net
忠告しておくが新ラベルも十分美味いぞ
もちろんスモーキーもちゃんとある
過去のドブマズとリンゴがゼロなのは1世代前と共通している
もし、新規に採用されたモルトがあるならそれには敬意を表しておく

535:呑んべぇさん
19/12/31 00:38:31 dItflujb.net
>>532
ティーチャーズ新ラベルが出た時も似た様な事言ってたようなw

>478 1 名前: 呑んべぇさん Mail: sage 投稿日: 2019/12/30(月) 05:21:52.45 ID: aHfWxt90
>ジョニ赤は死んだ
>旧ラベルを見つけたら捕獲することにした
>それが過ぎたら先生かデュワーズにシフトしよう

ティーチャーズも改善されつつあるんですか?

536:呑んべぇさん
19/12/31 00:50:06 76YwOE4w.net
>>532
いや、カリラの話だとして、
フィンラガンなんかオールドリザーブの方がなんかまずいとか言われて
それより若いオリジナルがフルーティーでおいしいとか言われたりするんだから
そんなものじゃないの

537:呑んべぇさん
19/12/31 01:20:40.98 uwoa0KLW.net
ジョニーウォーカーのスレ見ても誰一人として新ラベルだのロットだのの話してないぞ

538:呑んべぇさん
19/12/31 01:24:39.61 1M0bd537.net
それが構成モルト内変化だとすればキリンはおろかジョニ赤にも罪はないな
ファンとしては旧を買いだめするしかすることがない
ティーチャーズの変化はもっと激烈で修復の希望は全くない
だが現行品はそれなりにコスパ最強のウイスキーではある
ロット2800Hはちょっと問題があるから避けるべきではあるが

539:呑んべぇさん
19/12/31 01:28:31.19 8BJbqhRY.net
>>537
>>538
まあ、ロットごとで差があるんじゃないか、あったぞ〜
みたいな話自体はおもしろいんだけどね
でもその人の言うロットを全部検証した人がいないんじゃないかな
俺も新しいのとか大文字のとかまだ飲んでないし

540:呑んべぇさん
19/12/31 02:21:22.03 BMc15Osh.net
ティーチャーズてあの
スモーキーごり押し酒か

541:呑んべぇさん
19/12/31 03:08:45 GkG0aU7N.net
ジョニーウォーカースレの人は赤にはあまり興味なさげだけど?

542:呑んべぇさん
19/12/31 04:39:58.08 ZZqqmq1e.net
分別収集にうるさい市だけどジョニ赤のボトルシールは剥がさないで出しちまってるわ

543:呑んべぇさん
19/12/31 09:12:05.60 gL5F3tV/.net
赤に少し金出せば黒というコスパ最強クラスのウイスキーが買えてしまうからな

544:呑んべぇさん
19/12/31 09:16:23.53 oLgxMETe.net
青リンゴ臭が強いのってどれなの?
好きなんだ

545:呑んべぇさん
19/12/31 09:17:55.82 xzSFKxR5.net
アーリー茶

546:呑んべぇさん
19/12/31 11:09:11 ucv/ZheM.net
酒樽熟成してるんだけど、アルコール刺激がキツくて飲めないないけど、それがなくなれば旨いだろうなってウイスキーある?

547:呑んべぇさん
19/12/31 11:20:37 GkG0aU7N.net
>>544
ジムビームアップル

548:呑んべぇさん
19/12/31 11:33:49 S3IA3e1N.net
バーボンで青リンゴはないでしょ
あれはとうもろこしの乱雑な臭みだけでしょ
西部時代だからよかったものの

549:呑んべぇさん
19/12/31 11:41:59 3qESxbHq.net
アーリータイムスのブラインドアーチャーはどう?

550:呑んべぇさん
19/12/31 11:59:00.39 kwK5hcLZ.net
ジムビームアップは失敗作だと思ってる
バーボンと青りんご香料がまったく合わない

551:呑んべぇさん
19/12/31 12:14:00.69 +ikDp2Am.net
ジャックダニエル大したことないな
お正月用に奮発して買ってきたのに
アーリーの方が好みだ

552:呑んべぇさん
19/12/31 12:30:57.30 F394TyKN.net
>>551
ジンジャーエールで割ると化ける
コーラ割りの100倍くらい美味いぞ

553:呑んべぇさん
19/12/31 12:48:55.19 uwoa0KLW.net
JDコーク飲みたくなるレスしやがって
もうどこも混んでるだろうし買い出しは行きたくねえなあ

554:呑んべぇさん
19/12/31 12:57:16.29 cfImrHg+.net
>>551
ジャックコーク厨出てくるからやめれ

555:呑んべぇさん
19/12/31 13:16:50.47 nWPtYwEs.net
>>537
あっちは、ラーメンの禿の言葉でいうと、「情報を食っている客」だから、ジョニーウォーカーのラベルが付いてりゃ中身の差なんて判らないのよ。
こっちは、安い中で美味いのを探しているから、味が落ちれば老舗銘柄でも容赦なく叩く。

556:  
19/12/31 13:42:32.67 maKq6TWS.net
>>550
あれ買った時ほんま後悔したわ、やたら甘ったるくて口がにちゃにちゃするしウイスキーとは思えなかった
ソーダで割ってチューハイみたいなものとして飲まないとキツかった

557:呑んべぇさん
19/12/31 14:00:07.33 VUzx8ehz.net
>>552
ストレートで飲むものだと思うけどなぁ

558:呑んべぇさん
19/12/31 14:01:13.21 VUzx8ehz.net
>>555
買うやつがマニアだとは限らんよな
酒屋の動画見ててもバーボンとボウモア間違えて飲んでた動画とかあるし

559:呑んべぇさん
19/12/31 14:03:06.86 8SbHk/SI.net
>>556
同感
試しで買って消費するのにえらい苦労した
酒飲まない知り合いから「引き取ってくれ」と頼まれたやっすいウィスキーで半々にブレンドして
それを炭酸水で割ってようやく飲める味になったわ

560:呑んべぇさん
19/12/31 14:33:27.64 N8hFSHyY.net
おすすめにあったバレンタイン12をモウのバニラアイスにかけたらうまかった
悪酔いもしなかったし酒強くない人はこれええなー(´ω`)

561:呑んべぇさん
19/12/31 17:39:14 hk9gM/oF.net
ジョニ赤さらに2本買い足してきた
しばらくは大丈夫だろう
にしても専門店よりスーパーのが安いってどういうことだよな

562:呑んべぇさん
19/12/31 19:04:27 xt4OdKyw.net
正月ぐらいは安ウイスキーじゃなくて、も少し高いのいくだろ?

563:呑んべぇさん
19/12/31 19:21:01.87
山崎12年

564:呑んべぇさん
19/12/31 19:33:51.48 hk9gM/oF.net
飲みたいのを飲みたい時に飲むから正月だからとかってのは無いな
ゆっくりできるわけじゃないし

565:呑んべぇさん
19/12/31 19:46:04.95 73jBk6bW.net
おせち料理に合うのはやっぱり日本酒
物によっては合うけど、一番って言うほどでも無いやろ

566:呑んべぇさん
19/12/31 20:03:00.83 Lv3WC7iu.net
インバーハウスのハイボール飲みながら緑のたぬきや

567:呑んべぇさん
19/12/31 20:08:15.42 nSYK8AgT.net
魚には何をどうやっても日本酒一択だなぁ
年末年始は山形の日本酒にした

568:呑んべぇさん
19/12/31 21:13:15 wbMazzJ9.net
アメ横で飲んでたらどんな酒でもうまい気がしてきた

569:呑んべぇさん
19/12/31 21:31:04.19 uwoa0KLW.net
女に注いでもらった酒はなんでも美味い

570:呑んべぇさん
19/12/31 22:18:02 lvx640mE.net
年末年始だから、いつもの1,000円ジャストラインの
ジョニ赤やバラファイ以外をと思って
少しだけ高いデュワーズ白を買ってみた。
あかん、好みじゃ無かった。
アルコールがキンキンに舌に刺さる。

571:呑んべぇさん
19/12/31 23:52:15.57 1M0bd537.net
デュワーズのアルコールの刺激は一番心地よい加減だわ

572:呑んべぇさん
20/01/01 00:27:36.49 i5PWNskb.net
安ウイスキー2020ワールドカップ
デュワーズ:モルトの味わい、いろんな要素が複雑に絡み合う、ピートの絶妙な利かせ方
ブラックニッカSP:ピートをしっかり利かせた甘く香ばしいモルト、カフェグレーンの甘さ
エヴァン黒:樽香バニラとコーンの甘さの調和
パディ:ボディの太さとモルトの甘さと深み
カナダは欠場

573:呑んべぇさん
20/01/01 08:11:35.12 yvaVK4FG.net
デュワーズ1098円
ピリピリ来るしうっすいこれならティーチャーズとジョニ赤選ぶ
エバン1680円
400円も値上げしやがって中身は辛いだけの安バーボンこれならアーリーでいいわ

574:呑んべぇさん
20/01/01 10:39:25 Yczn4Wjx.net
その点、安定のジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

575:呑んべぇさん
20/01/01 11:14:17 ypFIIL6d.net
すまん、甘いお酒は嫌いだから酒にコーラ入れるとか信じられんわ

576:呑んべぇさん
20/01/01 11:40:17 b8P2/lUR.net
不味い酒にはコーラ入れるしかないんだよ

577:呑んべぇさん
20/01/01 11:45:31 XY3Rk2Qh.net
新ラベルってどこのデザイン変えたのか分からん

578:呑んべぇさん
20/01/01 11:51:46 AaWCCN6w.net
>>576
コーラ入れてもどうにもならないお酒が
(´・ω・`) つ□ トップバリュー

579:呑んべぇさん
20/01/01 12:00:25 +ik1JRd8.net
ジャックのコーラ割りだけは認める
モーターヘッドのレミーも愛した飲み方

580:呑んべぇさん
20/01/01 14:04:37.48 VUt1NbA8.net
そのコーラ割りを超えるのがジンジャーエール割り

581:
20/01/01 14:09:32.26 9s6Pqzlk.net
南アルプスW&Bの角鷹ってここのスレの採点何点なのかな?
近所のスーパーで700ミリリットル税抜き950円で売ってる。
同社の製品はハチクマやトップバリュで酷い目に遭ったからなぁ・・・
怖くて試せないっすよ

582:呑んべぇさん
20/01/01 14:12:19.91 hMZqewhP.net
絶対学習しないマン

583:呑んべぇさん
20/01/01 14:54:23.08 ySTX5Jqx.net
正月だし某シングルモルト開けたけどピンと来ない夜はジョニ赤に戻どるわ

584:  
20/01/01 15:29:47 +GKCY1SV.net
はちくまは知らんが角鷹はうまいと思う、1000円台ならわりといけると思うけど

585:呑んべぇさん
20/01/01 15:38:02 xKonj/OB.net
ベル旨いな
これで1000円切るのかよ、、、
3000円以下はベル以外必要ないな

スモーキー、香ばしさ、青リンゴ、フルーティ、ハチミツ、全て兼ね備えてる
Black&Whiteのような不自然なスモーキーは全くない

586:呑んべぇさん
20/01/01 15:41:17 lYb9gV6M.net
>>585
気持ち悪いレスするなよ

587:呑んべぇさん
20/01/01 15:52:52.53 tc8BYv4G.net
>>579
レミーのしてたのは正確にはコーラ割りじゃなくて
ジャック割りだったようだね
明らかにコーラよりもうジャックの分量の方が多かったそうな

588:呑んべぇさん
20/01/01 16:36:36.98 SrvRzzpp.net
誰かがジョニ赤はドブの味するって言ってたけどここ最近は見直されたとも聞いていた。
買ってみた。
ドブの味がしたw

589:呑んべぇさん
20/01/01 17:05:35.80 +ik1JRd8.net
さすがドブ育ち…

590:呑んべぇさん
20/01/01 17:07:16.00 kVSlwTUH.net
正月はシングルモルトにチョコバットの最高の組み合わせ

591:呑んべぇさん
20/01/01 17:39:48.98 il8sdZi1.net
ドブの味を知る男が来たな
気になってたジェームスキングを買ったが
ビックリするくらい薄かった
えっ!て声が出るくらい

592:呑んべぇさん
20/01/01 17:54:16 nbRpl1Gq.net
>>588
味覚障害定期

593:呑んべぇさん
20/01/01 19:17:14 7G0DUbSM.net
こっちのスレだったか……ブラックアンドホワイト1,700円で買ってみたけど
これ美味しいね〜いいこと聞いたわ

594:呑んべぇさん
20/01/01 19:48:42 b8P2/lUR.net
>>578
そんなに酷いの?

595:呑んべぇさん
20/01/01 20:30:19.26 DAV3FsIJ.net
>>585
ああいうチートウイスキーは他がダメージ食うから本当は良くないんだよな
独禁法で禁止すべき
世間に大々的にバレたらそれこそヤバイ
ブラホワがゴミなのは同意w

596:呑んべぇさん
20/01/01 22:23:49 YctGE5sY.net
なんやかんやバランタインがまろやかで飲みやすい

597:呑んべぇさん
20/01/01 22:37:23 pKqjQKrZ.net
>>595
池沼が宣伝するのはまあしかたないとして
そういうアホもジャパニーズウイスキーをバカにしたりはしないんだな

598:呑んべぇさん
20/01/01 23:55:09.97 DAV3FsIJ.net
ジャパニーズウイスキーなんて眼中にねえw

599:呑んべぇさん
20/01/02 00:29:30.13 Ql4abrNJ.net
ベル黄金時代

600:呑んべぇさん
20/01/02 00:38:39.69 Ql4abrNJ.net
ベル黄金時代とブラックニッカSP黄金時代とブラックニッカDB黄金時代はともに2016年頃までで一致する
その頃と比べると今は本当に悲惨
バラファイ、マッカイ、雷鳥、グランツの黄金期はさらに前の時代だが4年前と比べても大分落ちてきた
イオンに並んでいるスコッチ謎銘柄は一つの文化が終わる死に水取りのようなものだろう
スピリッツ入りや甲類から美味いのを探すのがアル中貧民に残された道となった

601:呑んべぇさん
20/01/02 02:07:39.51 faQH5UY/.net
ジョニ赤どぶ臭いってのはまあわかる
それでも4点あるのもわかる

602:呑んべぇさん
20/01/02 03:02:30 Ql4abrNJ.net
ジョニ赤とホワイトホースがどっちもドブマズの時期があったな
キリンから出向した誰かが麹でも放り込んだのかと真面目に疑ったほどゲロ臭かったが
個性豊かな美味さがそれをカバーしていた

603:呑んべぇさん
20/01/02 06:37:57 mJst5ixk.net
ベルは苦味があって嫌い。まずくはないけど。
bwはスモーキーさがあって好き。余市naと同じくらい
煙くて好き。

604:呑んべぇさん
20/01/02 16:57:49 ciqkuZpY.net
ウイスキー飲める様になりたいがこれまでひと口で挫折した
イメージと現実の差が大きい
イメージではちびちび味わえる素敵な飲み物のはずが現実ではひと口で無理ってなる
忘れた頃にまた同じ事を繰り返す

605:  
20/01/02 17:04:31 YFMNtH+N.net
ちびちび飲みたいならいい奴買って飲めばイメージの差も少ないんじゃないかな。

606:呑んべぇさん
20/01/02 17:19:32 tYhKoVxO.net
>>604
下戸なんでしょう
無理なやつは無理だ

607:呑んべぇさん
20/01/02 17:21:28 OQu5MWLy.net
>>604
飲み方は?ストレートならチェイサー飲んでる?
自分も酒弱いけど、ハーフショットをさらに3口くらいかけて文字通り舐めるようにやってるよ。
飲み込むどころか口の中から喉まで拡がるだけみたいな感じで、後口の余韻を感じたらチェイサーで洗い流すように飲み込んでる。
これで刺激とかキツさもまあ楽しめるようになってきた。

608:呑んべぇさん
20/01/02 17:32:51.66 8OFe25nP.net
まずはジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
あけおめっしょ!

609:呑んべぇさん
20/01/02 17:33:35.31 i0BNyh6x.net
>>608
死ねカス

610:呑んべぇさん
20/01/02 19:05:12.97 xSjt/0LV.net
唇を濡らす程度に、だね
下戸だろうとザルだろうとウィスキーなんてガブガブゴクゴク飲むもんじゃない
後は舌が慣れるごとにだんだん美味しく感じてくる
当然個人差はあるから合わないと思うならやめるべき

611:呑んべぇさん
20/01/02 19:07:57.78 cBWP0fJX.net
>>610
まったく飲めないやつもいるからな

612:呑んべぇさん
20/01/02 19:38:10.36 Bj9BxhHS.net
まず飲める酒である程度酔ってから、水割りから始める

613:呑んべぇさん
20/01/02 20:02:12 08K0edso.net
このスレの価格帯だもハイボール以外はあり得ない

614:呑んべぇさん
20/01/02 20:36:47 Bcikkl+1.net
キチガイ「コノ価格帯ダカラー」

615:呑んべぇさん
20/01/02 20:55:02 Y55dO648.net
ドブの味がするジョニ赤を消費するためのおすすめの飲み方を教えてください。

616:呑んべぇさん
20/01/02 21:00:33.42 5vnaoy5d.net
Legendary Scotというスコッチが880円で売っていたので捕獲した。
気が向いたら報告するかも。

617:呑んべぇさん
20/01/02 21:21:51 Ql4abrNJ.net
>>615
芋焼酎の合間にロックで飲むとウイスキーらしい美味さを味わえる

618:呑んべぇさん
20/01/02 21:23:55 lo7IjkMt.net
>>615
ストレート一択

619:呑んべぇさん
20/01/02 21:31:06 yVox0ZDU.net
>>615
冷蔵ストレート

620:呑んべぇさん
20/01/02 22:13:10.59 08K0edso.net
>>615
梅酒用

621:呑んべぇさん
20/01/02 22:29:32 Ol1KeDFF.net
>>615
ドブの味って、香りならともかくドブの水飲まなきゃその比喩って出来ないわね

622:呑んべぇさん
20/01/02 22:36:00 orifbN9z.net
ジョニ赤がドブかどうかは分からんが比喩なんて何となく伝わりゃ何でもイイじゃん

さてはシラフだな!まぁ飲めw

623:呑んべぇさん
20/01/02 22:49:24 qGukAVyQ.net
>>615
舌に合わないスコッチはまずジンジャエール割りを試すが吉
少しずつ薄めながら味わってみるのじゃ

624:呑んべぇさん
20/01/02 22:54:15 dBRfsBbg.net
デュワーズうめー
香りはいいしアルコール刺激も弱いからいいアクセントになってる
ストレートでもトワイスアップでも美味い

625:呑んべぇさん
20/01/02 22:59:57 qGukAVyQ.net
TOPVALU 3年熟成 樽仕込み
【アロマ】かんかん照りのアスファルト
【フレーバー】冷たいコンクリート

626:呑んべぇさん
20/01/02 23:08:51 Y55dO648.net
>>617
芋の間にすれば香りごまかせるのか…なるほど
>>618-619
冷やしてストレート試してみます
>>620
梅が香りで勝るのか…
>>621
飲んだことは無いけど、風呂場の排水溝掃除する時の臭いに似たものを感じたのよ…本当に…
>>623
ジンジャエール試してみます。明日買ってくる!

アドバイスありがとうございました!あと半分飲み切るぞ!

627:呑んべぇさん
20/01/02 23:20:28 Ol1KeDFF.net
>>626
やはり香りね。
俺はさいきんのんでないけど、感じたこと無いなあ。

628:呑んべぇさん
20/01/02 23:45:07.48 Ql4abrNJ.net
旧フェイマスグラウス(紫ラベル)とフェイマスグラウスメローゴールドの飲み比べが楽しい
メローゴールドはボディの厚み、シェリーの利いた樽香、アルコール刺激の柔らかさが追加される
良き頃のマッカランがバルクの分野で最後のお役目をしっかり果たしている現場に立ち会った気になれる
ピートが欲しくなればブラックグラウスを飲む
どれも今となっては店頭では手に入らなくなった酒ばかりで泣ける

629:呑んべぇさん
20/01/03 00:35:25.85 nOTSbFQW.net
ストレートでばっかり飲んでたらトワイスアップすら物足りなくなった、、、
日本酒飲んで水っぽい甘口だと思ったら辛口だった、、、

630:呑んべぇさん
20/01/03 01:11:35.81 nL/EAOHB.net
試しにドブをチェイサーにして飲んでみ?
ジョニ赤のありがたみが少しはわかるんじゃない?

631:呑んべぇさん
20/01/03 02:59:32 cunMZHin.net
>>560
モウは素でも美味しいからなあ。バニラ限定で。

632:呑んべぇさん
20/01/03 03:24:55.98 GOmcOrFH.net
バラファイがドブに感じるんだけどなんか変わったのか

633:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 03:45:37.90
URLリンク(www.youtube.com)

634:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 03:48:14.26
URLリンク(www.youtube.com)

635:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 03:54:53.95
奥山草なのかね。

636:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 03:55:15.94
パツキンの外人そうだよね。

637:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 03:55:48.89
1994までにいってそうだよね。

638:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 03:58:14.36
一回はご飯大盛りにしないでって言ってると思うけど
また宣言して居座る系がいるんじゃない?リーゼント

639:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 04:14:18.64
URLリンク(www.youtube.com)

640:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 04:20:52.82
ババアどもはリアルタイムで見て無い可能性が高いでしょうからね。
いくつか突破できてそうですけどね。

641:呑んべぇさん
20/01/03 05:46:15 5j68DQSb.net
>>628
30年で飲み比べると分かりやすいけど、好みだな、複雑さバランスどちらも良さがあり、極上に美味かった

642:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:03:18.43
小学校のアレって凄いグローブするんだろうね。
電ノコって直ぐにアレになるじゃん。
彫刻刀の方がグローブ重要だよね。
カッターとかもね。
カッターって禁止レベルだった気しない?
あのブスあれだよね。
操作性は悪くなるけどそれで上手になる必要があるんだよね。
それが普通じゃない?
意外とそこまでの大けがあれだよね。不思議なもんだって思うけど
これを大丈夫ってしたらあれだよね。

643:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:03:57.98
やんの?闘牛ってほんとやってんの?

644:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:05:56.45
スイッチとして機能してないですよね。

645:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:08:19.15
高校までやんなくてもいいのかなって思うけどね。
学力で分けた方が平和はあると思うよ。
頭悪いんだったら金かかるよってのはあるんだろうけど
頑張ってたら変なのいれないでしょ?
そうでもないとこあんのかな。

646:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:10:43.24
高校で全てが決まり過ぎっていう印象操作じゃない?
それこそドカタって高給取りでしょ。

647:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:12:21.64
学歴を隠して入るって難しい仕組みになってない?
テストあるでしょ。普通。
面接とかさ。
聞くでしょ?
なになに大卒とかあんまり信じてなくない?
初期の段階だとね。
でさ、能力見て採用してるでしょ?そのための面接だもんね。

648:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:13:50.22
替え玉商売って限界があるよね。
そんなに払うの?って思うけど、払うかもしれないよね。
年間3000万はいるんじゃない?
慶応大学の医学部に必要な金額?あれで最低限なんじゃない?

649:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:14:37.51
環境が変わる初日からいきなりオペはダメってのになるだろうね。

650:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:15:39.15
いきなり知らない病院でオペって病院が許さないとこある
んじゃない?
飛びまわってるのはいいけどさ。
拠点モ手っていわれてるだろうね。

651:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:17:36.00
俺の親戚だったら頭イイなんて俺言ってないよね。

652:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:18:44.07
なまけすぎてれっとうからどなられてもれっとうがだいじょうぶ
っぽいよな。

653:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:19:52.95
おれもそういうどなられたことあるのかな?って
さがしてるけどね。

デタラメ語でほんとそれは危ない!ってのあるでしょ。
ネットで書かれてもアレだよね。
実際に会ってて注意された事を探してるって感じ。

654:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:22:36.25
調理器具で凄い熱いのがあって怒鳴られた件があったんだけど
怒鳴って正解みたいなとこもあるじゃん。
火傷するからね。
たださもっと先に言えよって部分もあったりするじゃん。
でもさその後優しかったんだよね。怒鳴ったけどね。その人。
でもその日のその人はダメっぽいんだよね。
普段いるとこじゃなかったんだけど、普通だったらいい先輩だった
のにみたいなとこない?
ダメなんだよね?あれで。

655:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:24:28.03
それはさ普通に意味も分かるとこあるじゃん。
挨拶したら怒鳴られた事とかあってさ。あれどうなんだろうね?って
いうね。
近所にいっぱいいるんだよね。そいつ。

656:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:25:28.69
うっかり教えて無いならいいけど
わざと意地悪で教えないって結構酷いでしょ?
命に係わる現場?

657:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:26:42.43
家庭用と全然違うんだもんね。
家でそれをやる男子ってそんなにいないと思うけどね。

658:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:28:04.16
和洋中フライパンでも鍋でも、布巾もってガードする取っ手の鍋
使ってたりするよね。調理場って。
とってもあつい。

659:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:29:39.10
そんな難しい調理じゃないけど、いきなりきたヘルプにやらせるには
ってとこだったのかね?
そもそもいつものとこだとやることはないさぎょうだったからね。

660:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:30:53.34
わかんないけどね。
どうダメになったかだすんでしょ?
俺がなんで分かんなかったのか責められてるんだよね?

661:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:37:57.50
俺が東大の学長だったら全入学にして卒業は、今まで通りのを
パス出来たら卒業ってしてもいいですけどね。
応募が多かったらそれだけ今の状態だと儲かりますもんね。
偏差値は下がるかもだけど。入学のね。

662:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:38:51.54
ゴーンよりはもらいたいよね。

663:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:53:19.85
俺の事ブサイクって言ってて大丈夫なヤツがいるんだよね。
ブサイクってブスって意味じゃなくてイケメンって意味なんでしょ。
言われてもあんまり悪い気しないもんね。
その感覚で探るんでしょ?今日だとムカつくなとかあるじゃん。
デモさ俺の機嫌が今日悪いのか?とか考えるよね。

とりあえず俺がイケメンだからブサイク=イケメンって意味で
言ってて大丈夫なやつがいたんですよ。

664:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:54:49.74
結構なイケメンがそこかしこにいたけどさ
結構みんなブサイクとかモテないとか言われてたよね。
めんどくさいからみんなそうですって言ってたりしたよね。

665:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:56:38.43
たまにおれたちにとって違うやつがいるんすよね。
おれもきみたちみたいにブサイクになりたいな〜みたいに
はなしかけてくるやつがね。
そんなにブサイクじゃないよね。
どっちかといえばいいかおしてるほうだよね。

666:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 07:59:37.49
あんたの事もブサイクっていうならやっぱあいつがいかれてると
おもうけど、あいつってそんなにぶさいくじゃないとこあるよね
でもさ、なんかさやさしいとこあいつあるよねってはなしてた
いけめんでだめなのもいるんだっけ?
これだすの?なんにちはだめとか。おかあさんだいじょうぶ?

667:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:03:18.78
カノジョたちが同一人物だとは思わないとこが俺にもあって、
カノジョたちはけっこう覚えてない事が多いってなう
これでさそんなにそこらへん馬鹿にしてると思う?

ほんと低学歴の酷さがさ、ほんとむごいよね。

668:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:04:44.37
兄弟の相手やっちゃったんじゃない?

669:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:06:25.32
どの男か言うんでしょ?

670:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:07:25.48
警察動いちゃうと思うよ。

でっちあげだと結構まずいぜ。

671:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:09:41.20
若い方が府か従姉妹までいくとおもうよ?

672:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:22:54.71
憲法改正案って最高裁判所の判断も必要としますからね。

673:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:23:47.14
三条にこだわったのが多そうですよね。

674:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:24:28.41
第3条 【天皇の国事行為に対する内閣の助言と承認】 
天皇の国事(こくじ)に関するすべての行為(こうい)には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。

675:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:27:04.71
子供じゃないって言いきれないってミスしたんでしょうね。
アホっぽそうですよね。

676:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:38:37.67
マセキマセガキみたいな感じなんでしょうね。
ジャニーズのファン誌じゃなくなってるジャンプ放送局みたいに
なってましたもんね。
小学校に遡ってのトークみたいな。

677:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:40:02.43
ジャニーズなんて40でもアレだったらアレじゃない?って言われる
組織でしょ。

678:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:41:07.40
その中でシチューウドンって美味しそうじゃない?とかって
のが微笑ましかったけどね。
TOKIOのみんなにもやってほしいみたいなコメ

679:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:42:21.62
男たちで読んでるそこの感想って聞かないよね。
このあいだのドラマみた?とかそんなとこだよね。

680:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:57:44.49
しょうけいからするとやっぱかぶですよね。まぢまんぢ
ハンガー
あれはんぶん・・・

681:シアナマイドキャンセラー
20/01/03 08:59:45.03
おこめたいてるとこにブチギレてるみたいだよね。
わかりにくくなったって。
でもさおこめたいてるとこにもいるよね?

682:呑んべぇさん
20/01/03 11:42:19 cunMZHin.net
泥炭使うんだろ。ドブ臭いのは仕方ないよね

683:呑んべぇさん
20/01/03 11:57:21 /61yfcZ0.net
俺もバラファイ久々に飲んでみたらなんか不味くなっててガッカリした
単に舌が肥えてきたのか、本当に不味くなったのかは解らんが、、、

684:呑んべぇさん
20/01/03 16:58:25.26 RjWTkqI9.net
>>632
おまえの味覚障害の症状だって

685:呑んべぇさん
20/01/03 17:07:41.35 Y0FwIq8y.net
>>1
味覚障害の症状
1味覚減退・味覚消失  味の感じ方が鈍くなったり、味を感じなくなったりする
2異味症  本当は甘いのに、苦く感じるなど、違った味を感じる
3自発性異常味覚  口の中に何もないのに苦味や渋みなどを感じる
4解離性味覚障害  ある特定の味(甘味など)がわからない
5悪味症  何を食べてもいやな味になる

ドブ連呼はおそらく5の症状

686:呑んべぇさん
20/01/03 17:28:24.80 wAthoHcC.net
使ってるグラス次第
テイスティンググラス使ってジョニ赤の香り確認したらドブ臭なのは明らか

687:呑んべぇさん
20/01/03 18:00:32.62 qjP0NojE.net
ジョニ赤なんてハイボールでしか飲まないけど文句なしにうまいぞ

688:呑んべぇさん
20/01/03 18:39:25.22 VhD3psbz.net
ジャックダニエルも問題なしに美味しいっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
あけおめことよろっしょ!

689:呑んべぇさん
20/01/03 18:52:44.08 7OTw4dfU.net
混ぜ物してる
明らかに不味いやつ以外は
大体なんでもうまい

690:呑んべぇさん
20/01/03 19:27:00 fIkmgqzY.net
ジョニ赤どぶ臭さは言い換えれば魚屋みてえ臭いだな

691:呑んべぇさん
20/01/03 19:40:42 v+xBqVbZ.net
ハイボールなんて炭酸水で味変わるのに
ウイスキーの味なんか判断できるんだろうか

692:呑んべぇさん
20/01/03 19:53:20 VhD3psbz.net
コーラ割りならバッチリ判断できるっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ! (本日2度目っしょ!

693:呑んべぇさん
20/01/03 20:07:30 qjP0NojE.net
>>691
ストレートで飲むほどうまくないから仕方ない
でもハイボールで比べるととても美味しいんだよなぁ

694:呑んべぇさん
20/01/03 20:18:45 GOmcOrFH.net
炭酸水はトレビーノの浄水をソーダストリームで作ってるけど市販の炭酸水より無味無臭で口当たりもよくなるから影響は少ないよ
ペットボトルのやつは臭かったり雑味が出る

695:呑んべぇさん
20/01/03 20:38:50 YE0xhLan.net
ジャックダニエルはジンジャーエールで割った方がうまいな

696:呑んべぇさん
20/01/03 20:41:36 K+Y3kPSS.net
>>692
このカスはなんでまだ生きてんだ?

697:呑んべぇさん
20/01/03 20:50:17 Tp5SCqX3.net
>>690
それ!まさにそれ!

698:呑んべぇさん
20/01/03 20:53:10 BE/VUzZY.net
デュワーズとディワーズ
どっちが正しいの?

699:呑んべぇさん
20/01/03 21:35:58 zFj4nL4J.net
Dewar’s が唯一正しい
と言いたいところだが

公式によるとデュワーズ

700:呑んべぇさん
20/01/03 21:36:44 cunMZHin.net
英語の発音からすると、
一音節で、ドゥア だけれどね

701:呑んべぇさん
20/01/03 21:41:49 eFE/OSv+.net
ドアーズ

702:呑んべぇさん
20/01/03 21:42:59 dRgXaXE8.net
ピートに気を付けて


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1591日前に更新/194 KB
担当:undef