安ウイスキーランキング101 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:呑んべぇさん
19/12/17 18:45:04.06 R8j6irjv.net
>>93
お前の飲んでるターキー、カラーターキーじゃねぇの?どう考えても現行ターキーのが薄い

101:呑んべぇさん
19/12/17 18:56:53 yFaXX9WP.net
5点は誰もが納得いく奴だけ入れてよ
ベルはないよベルは
B&Wは4.5くらい

102:呑んべぇさん
19/12/17 19:04:54 cRkFOxb7.net
ここの連中オール言うだけ番長だから
いくら書いても無駄無駄w

103:呑んべぇさん
19/12/17 19:06:17.97 R8j6irjv.net
>>102
よう、言うだけ番長
てかオール○○って久々に見た。50代かな

104:呑んべぇさん
19/12/17 19:06:28.95 tZOteTaV.net
>>101
誰もが納得なんて無い無いw

105:呑んべぇさん
19/12/17 19:20:15.27 Oc3XqFQj.net
俺も4は好き嫌いがあまり出ない
5は嫌う人は嫌うかもってレベルが良いと思うな
ベルなんていい例な気はするな、俺は全く美味しいとは思わないけど好きな人が多いので5でイイ

106:呑んべぇさん
19/12/17 19:24:52.10 9Ck7V33G.net
ベルは一部が評価してるだけで売れてないし話題にもされない
ジョニ赤だけじゃないの好みは分かれても多数に評価されてマズいから買わないって意見が出ないのは

107:呑んべぇさん
19/12/17 20:15:58 yFaXX9WP.net
だから5点の座は空席でいいのよ

108:呑んべぇさん
19/12/17 20:54:36 1SbkA6Nd.net
( ^ω^)アマレットのゴッドファザー的なお湯割りのミルク少量の杏仁豆腐味の旨すぎるお
( ^ω^)無限に飲めるお

109:呑んべぇさん
19/12/17 20:57:26 1SbkA6Nd.net
( ^ω^)「絶対評価」とか言いつつ点数は「国別の相対評価」とか意味不明すぎるおね

110:呑んべぇさん
19/12/17 22:27:36 67CUuwZ8.net
結局どこでも手に入る定番の
ティーチャーズ、グランツ、J&B、ジョニ赤、デュワーズ、バラファイ、フェイマスグラウス、ホワイトホース、カティサーク辺りがまず間違いない
入手性の悪い一般的にあまり知られていないものをありがたがって有名どころより上位において悦に入ってるだけなんだよ5点なんて

111:呑んべぇさん
19/12/18 00:00:39.31 WuE0Zjje.net
>>98
気になったので最後のストックを開けて今、飲みくらべて確かめた。
確かにフォアローゼス近いな。でももっと近いのはオールドチャーター8年だな。
オールドチャーター、フォアローゼス黄、アーリー黄のハニー系バーボンが近い。
2000円クラスのメーカーズマークに匹敵する良いバーボン?だ。あれ?

112:呑んべぇさん
19/12/18 00:56:09.31 QIA2r1uU.net
>>106
ジョニ赤はハイボールだと5点
そのまま飲んだら薬品
ベルはストレートでも美味い

113:呑んべぇさん
19/12/18 06:24:56.53 XRqLXd8P.net
グレーン味の虜がなんか言ってらあ

114:呑んべぇさん
19/12/18 07:31:30.71 OSdD1nwg.net
〜らあ

115:呑んべぇさん
19/12/18 07:46:11.76 KSznWV46.net
1960年代生まれが集うスレ

116:呑んべぇさん
19/12/18 08:36:46 cweAPa2u.net
新人類です

117:呑んべぇさん
19/12/18 08:59:42 wz6Ia6pM.net
1980年代も居ますけど?

118:呑んべぇさん
19/12/18 09:08:45 w6jqcjsh.net
ヒノエウマか
この出来損ないが

119:呑んべぇさん
19/12/18 11:37:26.96 o1NJt3IO.net
1983年生まれもいるよ。

120:呑んべぇさん
19/12/18 11:48:35.42 yy+soKf+.net
>>98
>>111
似てるのはリチャードソンだと思うよ

121:呑んべぇさん
19/12/18 11:54:51.45 ZhcCz1ZA.net
比べたくもないどうでもいい銘柄ばかりだな

122:呑んべぇさん
19/12/18 14:45:09 o1NJt3IO.net
中堅ウイスキーのスレタイに1500〜4000円とあるけど、
フォアローゼズはうちの近所のスーパーだと1500円以上する。

うちの近所のスーパー酷くない?

123:呑んべぇさん
19/12/18 15:47:36 I3EAooGU.net
>>122
うちの近所のスーパーもそうだよ
アーリーでさえ税込み1500円超える

そこはベルが売ってるからそのスーパーではベルしか買わないけど

124:呑んべぇさん
19/12/18 15:59:18 prRihomY.net
えっ
スーパーで酒買ってるの……?

125:呑んべぇさん
19/12/18 16:42:21.02 SntyMtkW.net
べつにどこで買ってもいいと思うが?
コンビニがよくてスーパーがダメな理由が分からん

126:呑んべぇさん
19/12/18 17:13:11 ojI6pgsO.net
地元の西友ではベル990円
ありがたや

127:呑んべぇさん
19/12/18 18:45:50.86 PGDqU1KS.net
専門店の方が安いよねって事でしょ
ジョニ赤とバラファイはたいして変わらんからスーパーで買うけどね

128:呑んべぇさん
19/12/18 18:47:33.66 heNxZ+UE.net
やっぱドンキだな
デュワーズだけ何故かずっと880円の酒屋で買ってる

129:呑んべぇさん
19/12/18 19:01:54.08 ppLBhqk9.net
安ウイスキー買うためだけに酒屋まで行くとかダルすぎだろ
西友でエンクラ980円ディスカウントストアでバラファイ998円スーパーでジョニ赤1080円ついでで買うから手間賃浮いてる

130:呑んべぇさん
19/12/18 19:05:21.35 PGDqU1KS.net
ところでジョニ赤の新ラベルはどうなんだろ
飲み比べするなら今しかないんかね

131:呑んべぇさん
19/12/18 22:43:10.69 AQ20eW/W.net
やべえ新しいジョニ赤不味すぎる……
ブレンド変えたか?
めちゃくちゃ辛いぞ

132:呑んべぇさん
19/12/18 22:48:13.32 ojI6pgsO.net
新ジョニ赤、正露丸臭だけ増して甘さが少なくなった

133:呑んべぇさん
19/12/18 23:06:53.52 Jw7RuNxV.net
コスモスではジョニ赤980円、バラファイ900円、アーリー黄980円だな

134:呑んべぇさん
19/12/18 23:27:32.64 gdr8JLaA.net
>>133
998円だろよく見ろ池沼

135:呑んべぇさん
19/12/18 23:28:38.30 i7kq1/QR.net
>>132
それはグレーン味だから
なくなって正解w

136:呑んべぇさん
19/12/18 23:33:49.63 Jw7RuNxV.net
>>134
すまん968円だった
ジョニ赤

137:呑んべぇさん
19/12/18 23:45:10.20 +HOYVbLd.net
近畿の地元のスーパーにサッポロウイスキーあるわ、他は普通のラインナップなのに
なんでだろな

138:呑んべぇさん
19/12/19 00:17:08.65 TcqmxmoX.net
今のサッポロSSはトリスとスコッチを混ぜたような味しかしないよ
昔は美味かったというが飲んだことないから分からない

139:呑んべぇさん
19/12/19 02:28:48 TcqmxmoX.net
>>126
うやらま
ベルの値段じゃなくて今のベルを美味しく飲めるその舌が

140:呑んべぇさん
19/12/19 02:34:16 VOHMidkd.net
くやしいのうくやしいのうw

141:呑んべぇさん
19/12/19 02:42:58 EEWf48eK.net
デュワーズ1098円
アーリー999円
ティーチャーズ780円
以上通常価格

フォアローゼズ1180円
ジョニ赤980円
セール時価格

ウイルキンソン1Lの100円セールは非常に助かる

142:呑んべぇさん
19/12/19 09:01:15 eTjFCYg0.net
うちの近所はデュワーズ高いわ

143:呑んべぇさん
19/12/19 09:13:31.05 m0bYIv/C.net
>>132
もう買うのやめるわ……
ホワイトホースのか普通に美味い

144:呑んべぇさん
19/12/19 09:25:27.39 TuFpnURw.net
コーラやジンジャーエールで割ってばっかな俺にはクリアで十分

145:呑んべぇさん
19/12/19 09:32:09.18 wvKSU+So.net
新ジョニ赤は本当に割ることを前提とした味だな
ハイボールにすれば美味いが、ロックやストレートではつらい

146:呑んべぇさん
19/12/19 09:48:42.70 m0bYIv/C.net
なんかアルコールが若い感じがめちゃくちゃする
ここまで不味くするとはキリンやるなあ

147:呑んべぇさん
19/12/19 12:19:44 EEWf48eK.net
ジョニ赤は味変わったグランツの後釜として重宝してる

148:呑んべぇさん
19/12/19 12:33:43.47 rM8imwUU.net
4lのホワイトホースを700ー1000ml飲んだあとに。
ラガブーリン16年を700加えるとすごい美味しくなる。
コスパは悪くなるが試して欲しい。

149:呑んべぇさん
19/12/19 18:44:28.90 Bqs6b5sJ.net
だれが試すかいな

150:呑んべぇさん
19/12/19 19:06:21.73 Pp8hT98L.net
ジョニ赤は新ロットの方が好みだわー

151:呑んべぇさん
19/12/19 21:04:06 rM8imwUU.net
貧乏人は可哀想だ
哀れ哀れ

152:呑んべぇさん
19/12/19 21:39:08.86 RvrI0AJB.net
発想が貧乏くせえ

153:呑んべぇさん
19/12/19 21:44:07.19 qL7iu6g6.net
同類相憐れむってな

154:呑んべぇさん
19/12/19 22:30:21.80 ib7T2On8.net
同類憐れみの令

155:呑んべぇさん
19/12/19 22:32:05.69 xQlBSdgO.net
4Lてアル中かよ

156:呑んべぇさん
19/12/19 22:47:54.85 vZbS1xR+.net
ジョニ赤上手くなったなぁ
これじゃもう2000円台のウイスキー買う必要はないなぁ

157:呑んべぇさん
19/12/20 02:24:11.74 lfOQ+4l/.net
ジョニ赤の匂いって最高なんだよな。アイラやジョニ黒じゃ駄目なんだ。
ジョニ赤特有の匂い、しかも瓶から直接嗅がないと駄目。注いだら駄目

158:呑んべぇさん
19/12/20 03:42:22 vhvO4pi7.net
今ロット違いを2本嗅いだが意外にもスモーキーはなかったな
旧ラベルの最終形とその前のリンゴ版、どっちも高級脂肪酸アルデヒドの甘い匂いのみ
リンゴ版の方が甘い匂いがかなり強い
比較対象としてティーチャーズも嗅いだらこっちはスモーキーな良い匂い
全て半分ぐらいまで飲みかけの瓶

ティーチャーズのロックにレモンの櫛切りを放り込むとティーチャーズの良い部分は増幅されて
悪い部分はマスクされて良い感じになる
焼酎に梅干しの時代は終わったがウイスキーに柑橘の時代はこれからやってくる

159:呑んべぇさん
19/12/20 13:52:01.97 68wahPr8.net
>>148
ベースをホワイトホースやジョニ赤にして
気分でいろんなアイラぶち込めばちょうどいいんだよな

160:呑んべぇさん
19/12/20 16:22:27.99 Jwa/eXY4.net
ようやくインバーハウス見つけて買ってきた
さっそく飲む

161:呑んべぇさん
19/12/20 19:12:02 L2OSMlno.net
カクヤスでハイランドクイーンが690円(税別)だった
異様に安いから買ってみた

162:呑んべぇさん
19/12/20 20:34:08.51 lfOQ+4l/.net
>>158
え、煙たさないの?今度の。

163:呑んべぇさん
19/12/20 21:14:19.34 lV9kjrgz.net
ディスカウントショップでフェイマスグラウスを税抜き1080円で買ってきたが安いなー
フェイマスグラウスって今こんなに安いの?

164:呑んべぇさん
19/12/20 21:18:10.78 Jwa/eXY4.net
フェイマスグラウスはこっちで一番安いとこだと1000円切る
んで悪酔いするダメな奴の一つだよ
インバーハウスいまいちだな
がっかりだよ

165:呑んべぇさん
19/12/20 21:21:27.68 vSrBtxUA.net
個人的にその二つとエンシェントクランはメジャーどころの中じゃイマイチ

166:呑んべぇさん
19/12/20 22:20:37 O7tATVbM.net
フェイマス、エンクラは3点か4点か悩むな
インバーは俺の中では3点

167:呑んべぇさん
19/12/20 23:25:04.68 48GSOjqY.net
個人的には、エンシェント・クランは4点つけてやっても良いと思うが
煙いの苦手な奴はダメだろうな
逆に現行フェイマスはもう2点で十分かと

168:呑んべぇさん
19/12/20 23:52:32.05 DZxUxg/+.net
ジャックダニエルは1億点っしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

169:呑んべぇさん
19/12/21 00:24:38 NoYatTgz.net
今の雷鳥ってそんなにダメなのか。。。

170:呑んべぇさん
19/12/21 01:04:26 HFi2cn4y.net
つかさ

ジャックダニエル高いだろ

安酒ではない

171:呑んべぇさん
19/12/21 06:05:27.29 rn9WEO1K.net
>>169
昔からダメだよ

172:呑んべぇさん
19/12/21 06:47:17.82 1hRsv6ke.net
雷鳥うまいぞ

173:呑んべぇさん
19/12/21 07:31:25 XGIZ56j6.net
ジャックガイジはファンの振りしたアンチ
遠回しにイメージダウンを狙ってる

174:呑んべぇさん
19/12/21 07:49:17 QdbH6i0d.net
しかし増税後めちゃくちゃ書き込み減ったね

175:呑んべぇさん
19/12/21 07:55:59 kPoycFbS.net
まあ同じことしか書くことないからな
ラベルが変われば味変わったとか気のせいだろとか書きこめるけど

176:呑んべぇさん
19/12/21 08:09:23 btKYhX7k.net
近くのドラッグストアは税込みで下手したら安くなってるから増税の実感がウイスキーに関する限りないな

177:呑んべぇさん
19/12/21 08:28:22 6xijyeyW.net
年末はやっぱダルマと角が売れるんだな
バラファイのほうが安くて美味いのに

178:呑んべぇさん
19/12/21 09:32:42 88luL6IG.net
>>177
おじいちゃんの若かりし頃の思い出用だからね
松田優作が売れても、一番まずい頃のオールドクロウを好んでたのもそのへんでしよ

179:呑んべぇさん
19/12/21 10:47:33.49 HFi2cn4y.net
サントリーので味、入手性、値段でバランス取れてるのはリザーブ1択じゃね。じいさまリザーブは思い入れあると思うんだけど…

180:呑んべぇさん
19/12/21 12:16:34.93 pSKGvivJ.net
リザーブって50代向けくらいじゃね絵の?

181:呑んべぇさん
19/12/21 12:18:19.61 btKYhX7k.net
リザーブは車で言うとマークUのイメージ

182:呑んべぇさん
19/12/21 14:33:24.98 DuXppAK7.net
>>181
実際はジャパニーズなんてのは
オールドが軽トラでリザーブが軽の乗用くらいじゃないの

183:呑んべぇさん
19/12/21 17:02:43.07 ENH0K2U2.net
高い関税で保護されてたら今も高い金出してオールドを喜んで飲んでたかと思うとぞっとするわ

184:呑んべぇさん
19/12/21 17:08:01.08 uLlSv9bJ.net
そう考えると面白いな
それにしてもジョニ黒はどんどん安くなってる気がする
そのうち1500円以内に飛び込んで来たりして

185:呑んべぇさん
19/12/21 17:54:40.85 z79Jettl.net
ジェムソンって、どう?
アイリッシュで煙っぽくないからダメ?

186:呑んべぇさん
19/12/21 18:39:11.06 ENH0K2U2.net
ジョニ黒はどこ逝っても必ず値段を見ることにしているが
全然下がる気配ないぞ
それよりジョニ赤のラベルが変わって9114Tになって樽の渋みが強くなった
心配していた劣化はなくちゃんと持ちこたえた
違いはあるが優劣はつけられない
旧の9021Tから共通しているのはなぜかミズナラかもしれない木質感を感じてしまうこと

187:呑んべぇさん
19/12/21 20:08:23.62 IBmT1onu.net
ウエルシアはグランツだけやたらボーナスポイントつけてるな
ポイント3倍なら200ポイントくらいつく
グランツの営業担当者がよっぽどの有能か美人かなんだろうね

188:呑んべぇさん
19/12/21 20:45:32.33 kuiguWKd.net
 サッポロSSを期待して飲んだが…
オレには合わんかった、消化するのに苦労した。

189:呑んべぇさん
19/12/21 21:37:39.43 6xijyeyW.net
合わない銘柄に当たっても消化が楽だからウイスキーはいい
炭酸水かコーラで割りゃあガブガブ飲めるんだから

190:呑んべぇさん
19/12/21 21:42:20.33 ENH0K2U2.net
サッポロSSはボッタクリ
トリスを少しマシにしただけ
あれで1500も取るとは
箱も小さくて汎用性に欠ける

191:呑んべぇさん
19/12/21 22:09:47 GmYJE1an.net
まいったインバーハウス飲み切れるか不安になってきた
また買わないリスト入りが増えた
う〜ん

192:呑んべぇさん
19/12/21 22:11:00 1hRsv6ke.net
エアコンないからハイボール要員は寒くて消費がきつい

193:呑んべぇさん
19/12/21 23:30:04.45 jonxyw4c.net
焚き火すればいいんじゃね?

194:呑んべぇさん
19/12/21 23:32:30.25 jonxyw4c.net
景気悪いね〜
酒でも止めるかってのが
庶民の反応だよね〜
誰が悪い?

195:呑んべぇさん
19/12/21 23:44:15.27 +ClxwRgl.net
不況は世界的なものだからなー
安倍って言いたいんだと思うけど

196:呑んべぇさん
19/12/21 23:49:30.41 60aBBiyQ.net
安酒でホットウイスキーが丁度いいんじゃない
高いのじゃもったいないし

197:呑んべぇさん
19/12/21 23:51:56.74 7ysYcjUR.net
>>183
多分自分はウィスキーは飲んでねぇわ

198:呑んべぇさん
19/12/22 00:01:16.26 wXvudLXW.net
今も酒を飲まない年配者は、洋酒=高級品、贅沢品という認識だからな

199:呑んべぇさん
19/12/22 03:53:18 BHVsvEvI.net
カティーサークがドンキで790円だったから買ってみたけど微妙だな
イオンの激安ウイスキーに似てる気が…

200:呑んべぇさん
19/12/22 11:29:56.36 y6dVnpWO.net
カティサークはハイボールにして飲むと至高
肛門からネズミが出るくらい美味い

201:呑んべぇさん
19/12/22 12:08:40.84 fCbNP98w.net
例えがハイレベルすぎる

202:呑んべぇさん
19/12/22 12:28:53.21 BkLHNCgi.net
今日こそ安ウイスキーを卒業して、グレンリヴェット12年買うぞ

203:呑んべぇさん
19/12/22 12:30:20.46 BkLHNCgi.net
といつも思ってるんだが、結局隣に先生780円とかあったらそっちにしちゃう…

204:呑んべぇさん
19/12/22 13:21:08.23 jZ6AjR5n.net
本当は高いのを終末に楽しむのが一番良いんだけどね

205:呑んべぇさん
19/12/22 13:24:00.00 ZfWTM6zS.net
寂しいこと言うなよ

206:呑んべぇさん
19/12/22 13:25:56.21 yyXT7iKi.net
核戦争でも起きるのかよ

207:呑んべぇさん
19/12/22 13:44:03.17 BHVsvEvI.net
>>200
辛口だから薄めのハイボールにしたら飲みやすいね

208:呑んべぇさん
19/12/22 15:21:07.41 c/1bepc7.net
    
4Lウイスキーランキング
スレリンク(news板)
     

209:呑んべぇさん
19/12/22 16:30:45.26 eWMsrVZT.net
やっぱりジョニ赤は鼻から抜けるスパイシーが命
新ラベルもスモーキーはあるがスパイシーを下げて樽の渋みにシフトした
個人的には旧ラベルL9021Tが好みだな

210:呑んべぇさん
19/12/22 16:47:30 HH4NY72q.net
凛とか香薫の点数は0点で良いんじゃないか?

211:呑んべぇさん
19/12/22 17:10:52 nM3gE5Zl.net
ホワイトとレッドも0点で
トリクラは1点でいいや

212:呑んべぇさん
19/12/22 18:37:34 5hE2nqvh.net
ハイボールは氷なしハイボールがうまいよ。

213:呑んべぇさん
19/12/22 18:53:25 eWMsrVZT.net
ガラス瓶の栓抜きで開けるプレミアム炭酸ならそれもあるな

214:呑んべぇさん
19/12/22 19:21:20 y6dVnpWO.net
芸人の志村けんはハイボールは氷を入れずにかき混ぜもしないそうだね
その方がいろんな味が楽しめるとか

215:呑んべぇさん
19/12/22 20:01:21 yyXT7iKi.net
ハイボールで有名な店の野毛ハイボールは氷入れないね
ウイスキーは3種類ぐらい取り揃えてて、ブラックニッカディープブレンドとかそんな程度
炭酸はウィルキンソンの小瓶
ウイスキーは予め冷やしてあり、先にグラスに注いでから炭酸をグラスの縁を沿う様に注ぐ
そしてレモンを搾るんだが、搾るのは皮だけで果汁は入れない
1円玉ぐらいにカットしたレモンの皮をギューっと摘む感じでレモンの香りをつける
これが野毛ハイボール式の氷無しハイボールだな

216:呑んべぇさん
19/12/23 13:20:32 RvfZ5PpE.net
自分の好きなようにして飲めよ
防カビ剤の点滴いらねえ

217:呑んべぇさん
19/12/23 20:25:55 Oic9ODr7.net
雑に注いで雑に水で割った日替わり水割りがなんだかんだ一番美味い

218:呑んべぇさん
19/12/23 20:54:50.23 8giRbqr8.net
ジャックダニエルをコーラで割ると美味いっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

219:呑んべぇさん
19/12/23 22:27:11 HwCuqxTH.net
Paddyめちゃくちゃ美味い。
やまやパトロールして2本2千円になってたらぜってー買い貯めする

ピート香は無いから、スコッチ派には不満かも?

220:呑んべぇさん
19/12/23 22:41:50.47 jFygAcSd.net
水割りは基本、おいしく感じないんだよなぁ
ハイボールかロックが好き
でも昔、妙においしく感じる水割り飲んだこともある

221:呑んべぇさん
19/12/23 22:54:19.23 SR08CfHm.net
浄水器に通した水を冷やしてから割材として使えばおいしいよ
ペットボトルの水は臭いからダメ

222:呑んべぇさん
19/12/23 23:02:37.36 9YGHw5lE.net
>>220
同じく
ストレート、ロック、お湯割り、ハイボール
はいいんだが、水割りだけダメ

223:呑んべぇさん
19/12/23 23:10:16.33 dXshwbgg.net
やべえ
ドンキでシーバス12年が1980円じゃん
ついつい買っちまったよ

224:呑んべぇさん
19/12/23 23:54:44.33 0j8/ykUC.net
凛とかウイスキー以外の紛い物入れてるのは全部0点で良いのでは

225:呑んべぇさん
19/12/24 00:44:55.76 Afcuo6WE.net
>>219
味の絶対評価で5点だな
パディーはウイスキーの原点回帰ができるところ
濃厚て美味くて安くてポットスチルしか使っていない蔵元のこだわり
いわば知多と真逆の存在である

226:呑んべぇさん
19/12/24 01:42:30.30 fmLDQLta.net
水割り好きだなぁ日本酒が無いときに代わりになる。

227:呑んべぇさん
19/12/24 07:36:50.60 n3kckZm3.net
水割りというよりロックだけど、良い氷でステアしまくって薄めて飲むのが好き

228:呑んべぇさん
19/12/24 08:11:35.51 lzhWsoOQ.net
>>227
俺もそれ派ですわ〜

229:呑んべぇさん
19/12/24 09:50:09.76 fLIpMMii.net
ジャパニーズは水割りで美味しい

230:呑んべぇさん
19/12/24 10:23:27.43 u72ttRNJ.net
水割りは最低3000円クラスじゃないと無理
グレンモーレンジィの水割りは明らかにロックやハイボールよりうまい

231:呑んべぇさん
19/12/24 11:42:28.55 fmLDQLta.net
最近はおまけグラスが無い。あっても大体ハイボール用。
水割りグラスとかオマケに欲しいな。

232:呑んべぇさん
19/12/24 13:14:26.46 rqTOgWhh.net
パディ美味そうだなあ
ど田舎すぎてどこにも売ってねえ…

233:呑んべぇさん
19/12/24 14:45:58 OGuL3ULm.net
おまけグラスって言えば富士山麓に付いてたらしい富士山グラスは欲しかったな

234:呑んべぇさん
19/12/24 17:25:11.93 Ffg6Mn8t.net
バー初めて行こうと思うんだけどいっちゃん安いハイボール頼んだらどう見られるんだろうか

235:呑んべぇさん
19/12/24 17:36:34.86 V3dVoR2a.net
誰もどーとも思わないのではないか
俺も友人の行きつけのバー行って一番安いハイボール頼んだぞ
2500円したけど

236:呑んべぇさん
19/12/24 19:03:05.72 Ffg6Mn8t.net
えっそんな高いのか
小遣い握りしめていくわありがと

237:呑んべぇさん
19/12/24 19:21:53.32 V3dVoR2a.net
>>236
黒人のピアニストがグランドピアノ引いてる店だったから、普通はもっと安いのではないか。
バーなんて行く機会ないもんなー

238:呑んべぇさん
19/12/24 19:35:11.08 97fy6Oud.net
基本カッコつけて自分に酔いに行くところだからな
子供出来てからは行く気もしなくなった

239:呑んべぇさん
19/12/24 19:44:13.97 td3rt6Yd.net
めったに買えない銘柄を飲みに行くところだという認識

240:呑んべぇさん
19/12/24 20:05:19.36 ZMGt9NWi.net
高くて買えないボトルとか普通じゃ手にはいらないウイスキーを味見しに行く所だよな

241:呑んべぇさん
19/12/24 20:30:42 soOA82IY.net
廃盤の酒とか見たこと無いボトラーズが楽しみ

242:呑んべぇさん
19/12/24 20:46:58 HP8JEZ5V.net
ブラックニッカクリア格上げしろ
さすがに2点は可哀想や

243:呑んべぇさん
19/12/24 21:14:17 Rt7Vy+x8.net
ニッカクリアは味しないじゃん
ジュース割りとかには使いやすい

244:呑んべぇさん
19/12/24 21:54:21 ul9Z6iAU.net
オーシャンラッキーですら3点だしな。そもそも3点のラインナップがイマイチで黄角が2点というのもどうかと思うが

245:呑んべぇさん
19/12/24 22:27:33.50 PoI4QLGG.net
販売終了してる富士山麓が5点ってもどうなんだ?
売ってないんだから0点じゃね

246:呑んべぇさん
19/12/24 22:45:20.37 n3kckZm3.net
>>245
5点無くなっちゃうじゃん…
サッポロウイスキーはホントに美味いの?
飲もうと思って手が出ないでいるわ
なんかウイスキーらしからぬって話だけ聞いて

247:呑んべぇさん
19/12/24 22:55:25.39 ul9Z6iAU.net
終売の富士山麓浜抹消すべきで、1500円以下でジャパニーズと言われても5点該当無しは当然に見える。ベルはもちろんティーチャーズやジョニ赤と比べても同価格帯で国産で対抗するのは無理がある

248:呑んべぇさん
19/12/24 23:08:44.94 CjinzZxb.net
スコッチとジャパニーズのランキングを並べて語るとか大丈夫か?

249:呑んべぇさん
19/12/24 23:42:14.43 gQRD0zGC.net
並べて語るのも良し
スコッチをリスペクトするも良し
バーボン推すのも良し
好きに語ればいいんじゃね?

250:呑んべぇさん
19/12/24 23:56:13.53 CjinzZxb.net
<スコッチ>
<アメリカン・カナディアン>
<ジャパニーズ>
ってなんで分かれてるのか少しは考えようぜ

251:呑んべぇさん
19/12/25 00:08:24 X0wed0sd.net
アメリカンとカナディアンが同じなんて暴挙だな

252:呑んべぇさん
19/12/25 00:09:30 s1JDGrzd.net
ヨコだけど点が同じなら同レベルとして話すだろう普通

253:呑んべぇさん
19/12/25 00:10:23 X0wed0sd.net
サントリーとニッカを同列に語るのもおかしい

254:呑んべぇさん
19/12/25 00:39:44 +tQwmHC0.net
いろんなバリエーションがあるから楽しいんだろ

255:呑んべぇさん
19/12/25 02:41:20.03 15th6v/d.net
ブラックニッカスペシャルうめえ←去年
ディープブレンドうめえ←今年
リッチブレンドうめえ←つい最近
なんかしらんけどまじで1年ごとに好みが変わる
ジョニ赤好きだったけど最近はバラファイのほうがうまく感じるしだから色々飲めるこの価格帯のウイスキー派面白いのかな?
ただハイニッカの水割りはいつもおいしいw

256:呑んべぇさん
19/12/25 02:54:54.91 15th6v/d.net
あーリッチなんて別になんともなかったのにめちゃくちゃうまいよおお
アマゾンのセールで安く買えたのラッキー

257:呑んべぇさん
19/12/25 06:44:44.42 g0Xavkpx.net
だから終売は()しろと言っておる

258:呑んべぇさん
19/12/25 06:45:39.57 g0Xavkpx.net
水割りって加水とは違うの?

259:呑んべぇさん
19/12/25 06:59:11.47 Up28MS0+.net
酒屋にいくとワクワクするよね

260:呑んべぇさん
19/12/25 07:00:56.33 iSeCFUhb.net
国産はこの価格帯で大型新人が登場しそうにないのが
安くて5点4点取れるような
REDが人格改造されてうまくなるとかないだろうし

261:呑んべぇさん
19/12/25 07:13:57.10 +THP9Zz+.net
スコッチとジャパニーズはある程度互換性がある感じがする

262:呑んべぇさん
19/12/25 07:25:26 Sa8nKi/m.net
よーし今日は山を降りてザグザグに酒買いに行くで〜

263:呑んべぇさん
19/12/25 07:31:40 dRPMSfE3.net
ショートケーキに合わせるウイスキーどれにするか

264:呑んべぇさん
19/12/25 08:31:08.89 2BC5FwPl.net
煽りとかじゃなくて
ここにいるみんなってさ
安い酒を強い意志を持って飲んでるの?
それとも安い酒しか飲めないの?

265:呑んべぇさん
19/12/25 08:46:45.86 DO/2sC5G.net
別に365日安酒飲んでる訳じゃないだろ
平日仕事から帰って来て大して時間が無い中で晩酌するなら安酒で十分
週末とか時間が有るときはワンランク上の酒飲んだりな

266:呑んべぇさん
19/12/25 08:54:28.42 g0Xavkpx.net
日々飲む量と使える金との兼ね合いの結果がこれなんでしょ
ここからさらに下が有るのを思えば
ウイスキー常飲とか割と恵まれてる方だと思う

267:呑んべぇさん
19/12/25 09:50:57 fDuD83zv.net
ハイボールでしか飲まないから安いので十分
ジョニ黒と白州NVは好きなんでストックしてあるよ
冬は麦焼酎のお湯割りばっか

268:呑んべぇさん
19/12/25 10:08:52.84 huGCDsVP.net
ジョニ黒常備基本1000円クラスを常飲
そんな感じだな
タリスカー買ってあるけど勿体なくて飲めない

269:呑んべぇさん
19/12/25 10:23:59.32 8/H6h6FO.net
>>261
竹鶴政孝はスコットランドから技術盗んできたんだからそらそうよ
サントリーもニッカもスコッチ風

270:呑んべぇさん
19/12/25 10:42:03.11 HbVCf9CA.net
>>264
別に強い意志とかはないなあ
初めは割ものして飲むから安くてそこそこ美味しいウィスキーってどれだろ?ってここ覗いたんだけど気楽にいろいろ試せる値段で楽しいよ

271:呑んべぇさん
19/12/25 11:37:12.80 5P9XL1Yp.net
>>270
俺も同じ
近所のスーパーでよく見かけるようになって、興味もってたらここにたどり着いた
正月は2,3種類買って飲み比べするつもり

272:呑んべぇさん
19/12/25 11:40:55.54 r4MYa88d.net
強い意志、安い酒しか飲めない
まあ煽りだよね
別にこの価格帯しか飲まない訳じゃないし、外でもそこそこの酒飲むよ

273:呑んべぇさん
19/12/25 12:16:51.60 tcENFmal.net
>>258
氷の有無じゃね?

274:呑んべぇさん
19/12/25 12:40:43 jAIFV7i+.net
安ウイスキーもホワイトホースしか残ってねえわ。
ソングオブアイス買いたいから安酒に金使うのは我慢している。

275:呑んべぇさん
19/12/25 12:59:22 TJ1C/ir+.net
量を我慢して中堅ウイスキーを買うか
味を我慢して安ウイスキーを買うか
それが問題だ

276:呑んべぇさん
19/12/25 13:22:52 pVJfsmQs.net
今は最初の一杯をクライヌリッシュ二杯目以降をB&Wにしてる
美味い酒も飲み続けると舌が慣れて喜びが薄れる
金があればずっと高い酒飲んでたいけどウチの稼ぎじゃ無理だ
最初の一杯候補は5000〜10000円くらいで消化ペースは月1本
二杯目以降の酒は2000円以下で月2〜3本だな

277:呑んべぇさん
19/12/25 14:33:09.23 48tG3sfR.net
>>264
煽りじゃないけどさ、酒飲みすぎてそんなこともわからんぐらい脳が劣化してんの?

278:呑んべぇさん
19/12/25 15:02:09.67 QivkL7x6.net
安いウイスキーを知ってこそ高いウイスキーの良さも分かるというもの
安い物ばかりも高い物ばかりも、どちらもつまらないものだ

279:呑んべぇさん
19/12/25 15:23:29 sAVyojK0.net
ニッカクリアやトリクラならまだしもスコッチは1000円クラスでも美味いしなぁ
マッサンだってハイニッカを常飲してたぞ?

280:呑んべぇさん
19/12/25 17:11:12.56 JouD60KL.net
実際、ジャパニーズのノンエイジって3年熟成してる
かも、怪しいからな。スコッチだったらどんだけ
安くても3年は保証されてるわけで。

281:呑んべぇさん
19/12/25 17:27:59.47 AZvWzSpk.net
>>264
並以上には稼いでるが響も山崎も買うし安ウイスキーも美味しく飲める
ゴディバ美味しいけどグリコも森永も買う
美味いものって値段だけじゃないし、嗜好品はTPO
色んなもの食ったほうが自分の幅広がるし、安いものも美味しく味わえたほうが経験になって良いよ
熊ワニ雀カエル鹿イノシシ蛇もわざわざ食べに行く

282:呑んべぇさん
19/12/25 18:27:06 nFlo1kaw.net
偽装が日常茶飯事のジャップにはルールなんて有って無いようなもんだからな

283:呑んべぇさん
19/12/25 19:03:03 7NWrVZtp.net
>>264
むしろ何でそんな極端な奴しか居ないと思い込んでる
おまえの思考が謎だわ
煽りじゃなくて

284:呑んべぇさん
19/12/25 19:25:25.58 ZbnZqOrl.net
毎日二杯目までニッカクリアでハイボール。
三杯目がその日の好み。
食後〜就寝前にラフロイグのロック。
コスパもいいし、おすすめ!

285:呑んべぇさん
19/12/25 19:49:21 ytVa0L4H.net
ごめん
264だけど、そんな煽るつもりなかったんだ。
ただみんなにそんなに余裕ないなんて思ってもみなかった。
ごめんなさい

286:呑んべぇさん
19/12/25 19:50:51 ytVa0L4H.net
だって30超えたらみんなもうちょいまともなもん飲んでると思うやん。
ここに出てるウイスキーなんていいとこ色水にアルコール入れただけだよ。

287:呑んべぇさん
19/12/25 19:59:58.25 71z+CB7A.net
無知自慢するなよ…
恥ずかしいやつだな

288:呑んべぇさん
19/12/25 20:10:45.23 IijBiPbU.net
>>286
この認識は恥ずかしい
煽りではなくて

289:呑んべぇさん
19/12/25 20:22:10.37 rVU2+jS4.net
真面目な話このレベルの酒なんて飲まない高給取りの人もそりゃいる罠
俺は正直金が有り余ってるならわざわざこのレベル買わんと思うわ

290:呑んべぇさん
19/12/25 20:29:01.02 JouD60KL.net
シングルモルトって飽きるよ、金あっても毎日
マッカランとか山崎12年飲もうとも思わないな。
bwとかカティサークあたり気分で一杯だけ
ハイボール飲んでるくらいでちょうどいいわ。

291:呑んべぇさん
19/12/25 20:33:57.73 r4MYa88d.net
高級取りをどこに定義してるかわからんが、高級取りでもいいちこだの黒霧だの飲んでるのは知ってる

292:呑んべぇさん
19/12/25 20:39:12.43 AZvWzSpk.net
>>285
それ言いたかっただけだろ
みんなも暇つぶしよ

293:呑んべぇさん
19/12/25 20:58:32.64 tazyJ9Dc.net
所得と贅沢のバランスは人それぞれだからな
俺も飲み方は>>276の人みたいな感じ
でも先に安ウイスキーでハイボール飲んでからアイラやバンクを飲みだすから順番は真逆かな
やっぱみんな先にうまいやつを飲むのね

294:呑んべぇさん
19/12/25 21:05:52.07 0NFC5x8s.net
>>286
子供いたら、金が怖くて高いの飲めんよ。
全員が20歳になってから

295:呑んべぇさん
19/12/25 21:13:53 wAvNXG9I.net
ハイボールは安ウイスキーでいい気がするが

296:呑んべぇさん
19/12/25 21:17:48 nFlo1kaw.net
>>286
普段なに飲んでるの?

297:呑んべぇさん
19/12/25 21:19:18 KJTSpo5q.net
>>295
そうなんだけど、いいウィスキーで作るハイボールはやっぱり美味い

298:呑んべぇさん
19/12/25 21:22:30 ZPhj0qV7.net
みんなごめん、ごめんな

299:呑んべぇさん
19/12/25 21:35:46 iSeCFUhb.net
イオンが力入れてるっぽい

バーンマッケンジー
インヴァネス クリーム
クルーニー
グレンスティヴェル
グリーンハイランダー

はどうなんだろうか
近所のイオンでもこれらは置いてあるわ
これだけあれば一本くらい当たりがあっても

300:呑んべぇさん
19/12/25 21:36:54 +UrLANUJ.net
ジャックダニエルで作るウイスキーコークも美味いっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!

301:呑んべぇさん
19/12/25 21:37:34 K3GjcE1T.net
>>295
逆なんだよな。安ウイスキーだからハイボールにしないと飲めない

302:呑んべぇさん
19/12/25 21:37:44 8D02xmiQ.net
>>299
コルドンヴェールシリーズな
甘い香りが好きででハイボールでぐびぐび飲みたいならグレンスティヴィルはオススメだぞ

303:呑んべぇさん
19/12/25 21:43:31 iU+QCVSR.net
子供いない人はわからんかもしれんが
私立の大学より少し多く払うだけで、東南アジアの大学に留学させられるから、海外のほうが良いとか
そういう会話聞くと、怖すぎて高いもの買う気がおきないわけで

304:呑んべぇさん
19/12/25 21:45:29 dp1ZRTMc.net
蛙の子は蛙だぞ

305:呑んべぇさん
19/12/25 21:48:14 8D02xmiQ.net
>>297
分かる
俺も昔は
ハイボール=安酒をごまかす飲み方
という認識で、高い酒はストレートかロックかトゥワイスアップに限るなんて思い込んでた
でも高い酒をハイボールにしても、やはりそれ相応の美味さがあるんだよな

306:呑んべぇさん
19/12/25 21:54:32.56 MyN3t+tA.net
トリスハイボールはまずいし知多ハイボールはうまい

307:呑んべぇさん
19/12/25 22:13:36.27 3QXnbduA.net
>>297
>>305
めっちゃ思います

308:呑んべぇさん
19/12/25 22:24:30.09 ZPhj0qV7.net
>>290
シングルモルトの例えがこの二つなあたり最高に笑える

309:呑んべぇさん
19/12/25 22:32:47.11 Lz9usXmJ.net
こんなスレで1人自分に酔って悦に入ってる奴
それでいてレスに怯えながらID変えてて最高に笑える

310:呑んべぇさん
19/12/25 23:15:24 iBwGtBJO.net
おれはなんでもハイボールマン!

311:呑んべぇさん
19/12/25 23:21:01 mjKTG5aS.net
ハイボール美味いよなあ
だけど冬はさすがに寒いんだわ

312:呑んべぇさん
19/12/25 23:22:58 8YjWGrmf.net
お湯割りもオイシイよ

313:呑んべぇさん
19/12/25 23:57:52 +UrLANUJ.net
コーラ割りもおすすめ

314:呑んべぇさん
19/12/26 00:05:35 qQRs9ULy.net
ジンジャエール割りも美味いよ

315:呑んべぇさん
19/12/26 00:43:15 ynWKDzfE.net
角ジョッキ買っちゃった

316:呑んべぇさん
19/12/26 00:46:50 6MujPU59.net
>>286
煽りじゃないけど、なんでそんなにバカに育ったの?

317:呑んべぇさん
19/12/26 00:50:00 6MujPU59.net
>>308
金あっても飲もうと思わないシングルモルトの例えなのがわからんほど脳が衰えてて、最高に笑えるw

318:呑んべぇさん
19/12/26 01:02:28.09 +mfTFXdu.net
金があったとしてマッカランも山崎12年も普通に飲むだろ
何意味のない煽り合いしてるんだ?

319:呑んべぇさん
19/12/26 01:05:05 NsFG9Gtb.net
>>281
コロキチのつまらない煽りにマジレスして正面から論破
かっけー

320:呑んべぇさん
19/12/26 02:45:31.97 GCLYHhNr.net
冬はコーヒー割だな

321:呑んべぇさん
19/12/26 03:59:05.20 r8JYhf9K.net
クリスマスなのに安ウイスキーか
たまにはカクテルやワインとか飲めよ

322:呑んべぇさん
19/12/26 05:20:36.99 dCe0krEb.net
みんな好みが違うんだから認め合おうジャマイカ
同じ酒好きとして

323:呑んべぇさん
19/12/26 06:38:10 ZQg0nA/G.net
ザグザグまで遠征したのにソバ焼酎と越後ビール買っちまった…

324:呑んべぇさん
19/12/26 09:32:46.91
白角→BAT69→BNSP→角鷹のローテに
正月用に山崎を入れてやった。貧乏人ども

325:呑んべぇさん
19/12/26 08:45:26.63 aHUZjNJd.net
みんなはクリスマス何飲んだ?

326:呑んべぇさん
19/12/26 09:06:10.31 vkcgM0uW.net
クリアアサヒと、ヘブンヒルのハイボール

327:呑んべぇさん
19/12/26 09:19:42.96 AIKnlvHb.net
樽スティック買ったがどれに使うか迷うぜ

328:呑んべぇさん
19/12/26 09:33:16.09 qEMDz61J.net
俺が酒を飲み始めた1985年ごろにはヘイグ3000円ジョニ赤4000円ジョニ黒8000円で国産だとローヤルが5000円してた
まだ関税が高くて海外旅行のお土産に洋酒を買って帰ったらとても喜ばれていた
そのころからすれば今はウィスキー好きにとってはいい時代だよ

329:呑んべぇさん
19/12/26 09:46:03.85 NER/2UD8.net
昔と今は味も全然違うけどね。
昔のジョニ黒とかめっちゃ甘くて麦感強い

330:呑んべぇさん
19/12/26 09:52:04.95 qEMDz61J.net
たしかに当時初めて飲んだヘイグは美味くて感動したのを覚えている
まぁ当時は普段からロクな酒を飲んでなかったっていうのもあるんだろうけどな
それとあのころは容量が750でアルコール度数が43だったな

331:呑んべぇさん
19/12/26 09:52:12.05 7VacL49p.net
85年つーとサントリーQを飲まされてゲーゲーしていた記憶しかないわ

332:呑んべぇさん
19/12/26 10:02:33.15 qEMDz61J.net
NEWSなんてのもあったな
トリスやレッドも今よりも粗悪な品質で酔いの回りかたが暴力的で翌日には胃とかやられて酷かった

333:呑んべぇさん
19/12/26 10:19:37.96 7Gyuw3jB.net
>>329
高いからそう思ってただけ

334:呑んべぇさん
19/12/26 10:44:54.75 NER/2UD8.net
>>329
オールドボトル飲んでみたら?
全然味違うよ

335:呑んべぇさん
19/12/26 11:14:51.78 7Gyuw3jB.net
目隠して飲んでみたら?
全然変わんないよ

336:呑んべぇさん
19/12/26 11:37:30.36 iS0Zf5xh.net
>>325
イブはジャックダニエル
昨晩はジョニーウォーカーW黒
ソングオブアイス欲しいな

337:呑んべぇさん
19/12/26 12:13:03 Ya6tmHc3.net
疑心暗鬼うずまくねーいいねー

338:呑んべぇさん
19/12/26 12:14:35 S5EjiyWT.net
クリスマスくらいはワイン飲んだった
安いのは変わらんけど

339:呑んべぇさん
19/12/26 12:46:00 aHUZjNJd.net
>>335
それは違うだろ。
どんだけ舌劣化してるのかな?
そもそもお前オールドボトル飲んだことないんだろ?

340:呑んべぇさん
19/12/26 12:52:21 7Gyuw3jB.net
どうしてもマウント取りたい老害しつこいw

341:呑んべぇさん
19/12/26 13:13:02.25 aHUZjNJd.net
マウントじゃないんだけど嫌な気持ちになったならごめんな

342:呑んべぇさん
19/12/26 13:26:59.48 7Gyuw3jB.net
散々煽っといてこのセリフwww精神的優位を保とうとする老害必死すぎるwww

343:呑んべぇさん
19/12/26 15:22:25.09 aHUZjNJd.net
老害じゃないよ。
別に若くてもオールドボトル なんて飲んでいる人いっぱいいるし。
そんなに怒らないでよ。
あんたがえらい、それでいいかい?

344:呑んべぇさん
19/12/26 16:01:30.80 7Gyuw3jB.net
まだやってたw

345:呑んべぇさん
19/12/26 16:06:29.47 rsagcmE+.net
オールドボトルは当時の味のままでは無いよね
水とアルコールのクラスター化も起こってるわけだし
蒸留酒であっても全く変化が無いわけではないよ
基本的に飲みやすくマイルドにはなるだろうね
まぁ昔の方が美味いとか不味いとかは好みだから、時空を超えて飲んだとしても好き好きだろうよ

346:呑んべぇさん
19/12/26 16:10:06.59 JGPDAc87.net
>>344
ブーメランって知ってるか?

347:呑んべぇさん
19/12/26 16:46:44.41 7Jeb2qyS.net
ブーメランブーメラン

348:呑んべぇさん
19/12/26 17:22:56 78JmxqtT.net
またオールドボトルの池沼が来てんのか

349:呑んべぇさん
19/12/26 18:13:00 mWjavA2Q.net
なんにでもケチ付けるんだな

350:呑んべぇさん
19/12/26 18:50:42.14 6JZjb3/l.net
安い貧しい酒ばかり飲んでると性格もそうなるって事だな

351:呑んべぇさん
19/12/26 19:06:26 mWjavA2Q.net
自分の知らない事話されると負けた気がするんだろうね

352:呑んべぇさん
19/12/26 19:10:12 O64V1tsn.net
オールドボトルは流石にスレ違いだろ

353:呑んべぇさん
19/12/26 19:11:19.64 5YjuWRqD.net
スレチのキチガイはここで話をしたいなら
このスレの人も良かったらオールドボトル買って飲んでくださいお願いします
くらい言えよ
嫌なら消えろって

354:呑んべぇさん
19/12/26 19:20:10.56 hMFX5OUf.net
オールド爺はまえはバーボンスレにしつこく湧いてたけど相手にされんからこっちに来たのか

355:呑んべぇさん
19/12/26 20:31:01.34 ebwnJWcB.net
懐古厨はずっとオールド語ってろよ
現行に着いていけない老害なんだろ

356:呑んべぇさん
19/12/26 20:53:49.80 EpGFmfFL.net
みんなええの飲んでるな。
オレはトップバリュのしか飲めれんばい。
ところで何でスピリッツウイスキは37%なにゃろか

357:呑んべぇさん
19/12/26 20:56:57.43 P04NqLJ/.net
ウィスキーを名乗れる最低ラインだった気がする

358:呑んべぇさん
19/12/26 20:57:03.69 r4TX+dLY.net
全てのウイスキーは時代とともに不味く劣化していってるんだよ
どのウイスキーも現行のボトルより10年前のボトルの方が数段美味いし、20年前のはもっと美味い
この先も不味くなり続けて数十年後にはドブ水以下になってるだろう

359:呑んべぇさん
19/12/26 21:00:05.49 +mfTFXdu.net
スピリッツ入れてるのはウイスキー名乗るべきでないと思う。トリスやブラックニッカが最低ライン

360:呑んべぇさん
19/12/26 21:14:18.21 1FTqtK/r.net
悪評のトップバリュー飲んでみた。
そんなに悪くない 笑

361:呑んべぇさん
19/12/26 21:18:44.05 7nErR/Wf.net
>>57
でも、ジョニ赤も、ホワイトホースもカティサークも昔は金持ちが飲む高い酒だったわけだから値段なんかどうでもいいだろ
ジョニ赤とか8000円くらいだったわけだから

362:呑んべぇさん
19/12/26 21:23:24.42 Yl3b3+1I.net
スレチなのにいつまでも張り付いてる奴って 例外無く皆頭がおかしいのな
しかも以前叩かれたのを 思い出して悔しがってるだけというもの共通してるし

363:呑んべぇさん
19/12/26 21:35:16.02 mWjavA2Q.net
5chてここだけじゃないけどネタ振っても食いつかないどころかスレ違いだとか言って文句しか言わないよね
なんだろ何をどうしてほしいんだろうね

364:呑んべぇさん
19/12/26 21:39:49.47 4vItCABK.net
ウィスキーは37度以上だと度数に応じて税金が上がるが、
37度未満だと定額なので損みたいだ

365:呑んべぇさん
19/12/26 22:07:08.98 ebwnJWcB.net
>>363
承認欲求が激しいやつはこういうレス付けたがるけど何をどうしてほしいんだ?

366:呑んべぇさん
19/12/26 22:09:28.90 mWjavA2Q.net
要は自分の領域を侵されたくないんだろうな

367:呑んべぇさん
19/12/26 22:13:50.55 mWjavA2Q.net
目新しい情報を投下するでもない
文句しか言えないの

368:呑んべぇさん
19/12/26 22:20:09.04 mWjavA2Q.net
匿名サイトはもう限界なのかもね

369:呑んべぇさん
19/12/27 00:28:44.83 dbNO2I9i.net
>>363
おまえが毎回やってるのは、ネタ振りじゃなくてマウント取りと単なる愚痴

370:呑んべぇさん
19/12/27 00:40:55.50 ddeONibU.net
まずい酒飲むのは時間の無駄

371:呑んべぇさん
19/12/27 01:20:30 uoYnBkgg.net
5ちゃんで書き込んどきながら無駄とか
これ以上の無駄な行為なんてないだろうに
無駄も楽しいだろ?

372:呑んべぇさん
19/12/27 01:27:20.57 oV7lilNu.net
そもそもスレ違いの所に延々と居座って
発狂しながらマウント取り続けるのは
これ程無駄なことは無いな

373:呑んべぇさん
19/12/27 01:45:05.97 kfaka3QX.net
キチガイが定着すると困るんだよね。

374:呑んべぇさん
19/12/27 02:33:41.82 XHpJ+dpa.net
安いウイスキーは銘柄の世代交代があまり無いからどうしても同じような話題になりがち

375:呑んべぇさん
19/12/27 07:01:58 ah5BLQ+m.net
余裕が無いんだろうな
金も心も

376:呑んべぇさん
19/12/27 11:55:38 C1yk6z2d.net
ジョニ赤8000円はねえぞ
サッチャーが非関税障壁とか言って大蔵省に噛みつく前は3500円くらいだったわ
当時人気だったホワイトホースもそのくらい
ジョニ黒は6500円くらい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1595日前に更新/194 KB
担当:undef