安ウイスキーランキング93 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:呑んべぇさん
18/12/22 10:33:21.42 eQ/ziK0X.net
酒飲むと眼が痛くならない?

251:呑んべぇさん
18/12/22 10:58:45.96 Y+i/rPq2.net
ちょっと前のジョニ赤は、血なまぐさいというか、しょっぱさと生臭さが共存したような嫌な感じがあったけど今はないように思う

252:呑んべぇさん
18/12/22 11:04:23.90 rUC/oO6j.net
>>248
なるよ
度数が高いものを多量に飲むと酵素が不足するんだと思う
↓にも書いてるけど「など」だからいろんな酵素が消えるんだと思うよ
>アルコールは胃や腸から吸収されて肝臓に届き、「1B型アルコール脱水素酵素」(ADH1B)などの働きでアセトアルデヒドに分解され、さらに「2型アルデヒド脱水素酵素」(ALDH2)などの働きで無害な酢酸に分解。やがて水や二酸化炭素に分解され、体外へ排出される

253:呑んべぇさん
18/12/22 13:22:26.13 YwNerRzc.net
俺は酒飲むと痛くはないけど充血する
アルコールで分泌する機能がおかしくなるとか、血行が良くなりすぎるとか関係あるんじゃないかな

254:呑んべぇさん
18/12/22 13:59:41.08 YhMNui6Z.net
ニッカのウイスキーはグレーンが旧式の蒸留器だからメタノールを少し含んでいて
メタノール由来のホルムアルデヒドは強い眼刺激性を持つ
ブレンダーズスピリット2016だとそれに哀しみの涙が加わることもある

255:呑んべぇさん
18/12/22 14:04:53.18 TkVLwXJG.net
富士山麓、近くのスーパーとイオンで再び陳列していたわ。
買おうかよっぽど迷ったけど、
今更終売になるもの飲んで、
美味かったら、名残惜しいし、
美味くなかったら、やっぱし、ってな感じだし。
安ウィスキーはいろいろ飲んだけど、
国産はいろいろとんがっているけど、
まぁ、スコッチはその点、どれもまあまあ美味い。

256:呑んべぇさん
18/12/22 14:17:15.55 HAPQepLT.net
>>252
え、こんなこと書いて大丈夫なの
ニッカに報告したほうがいいんじゃない

257:呑んべぇさん
18/12/22 14:38:00.79 YhMNui6Z.net
EUはそれを問題視して旧式の蒸留器を全廃したが、そのためにグレーンの味わいは深みや甘みを失った
したがってブレンダーズスピリットの昭和を今のブレンデッドスコッチに求めるのは不可能となっている
それでもバランタイン17なんかは美味いモルトとハイセンスなブレンドでジャパニーズ勢を圧倒している

258:呑んべぇさん
18/12/22 14:45:41.80 YhMNui6Z.net
>>253
日本は逆立ちしてもスコットランドにはなれないな
シエラレオネのカドコみたいなのが全国各地で大量発生して
しかも同じメーカーからいろんな銘柄が無秩序に増殖中だ
ブログを立ち上げて最低価格専門のダニいや畳になる奴も出てくるだろう

259:呑んべぇさん
18/12/22 14:50:08.39 DUdNC8mt.net
ほう。ジョニ赤生臭くなくなったのか

260:呑んべぇさん
18/12/22 15:18:51.15 YhMNui6Z.net
3年ぐらい前のイオンのエンド棚にビデオ宣伝付きでグラス付きで大量販売してた頃は生臭かったけど
今のはモルトの甘味がびっしり詰まって強烈な煙さもあり、スパイシーさもしっかりある
あの生臭さがあるとないとの違いは大きすぎるし酒の減りが全然違う
風味がおかしい時は声を上げて抵抗しないと馬鹿にされてまた失敗ロットが流れてくるぞ

261:呑んべぇさん
18/12/22 20:19:36.96 C+PdgEn4.net
>>254
ニッカの旧式蒸留方法はカフェ式といってそれ自体が売り。
酒の旨味の要因の一つが不純物に含まれるメタノールにある。
それくらいは常識だから覚えといたほうがいいよ。

262:呑んべぇさん
18/12/22 21:01:08.27 t2HdpYnj.net
つか、そんなのただの雑学でしか無いから覚えといたほうがいいよ

263:呑んべぇさん
18/12/22 22:59:47.01 poaDT+aJ.net
ニッカのウイスキーは悪酔いしないイメージなんだが
不純物入ってるのか・・・

264:呑んべぇさん
18/12/23 00:47:05.97 G95WvP1r.net
旧ラベルのハイニッカって液体とラベルの色合いが上手く重なって美しいよな。
URLリンク(whiskyoyaji.cocolog-nifty.com)

265:呑んべぇさん
18/12/23 07:06:26.39 VvywPhza.net
ブレンダーズスピリットって実は1500円ぐらいの味で仲間にいれてほしくて定期的に沸いるんですね

266:呑んべぇさん
18/12/23 07:06:45.96 jpZ+GOay.net
ニッカ色んなの出し過ぎな気がするんだよなぁ。もっと多角化やめて絞ればいいのにと思う。

267:呑んべぇさん
18/12/23 07:59:48.11 FC3aXqAE.net
>>261
カフェ式はコストかかるし売りにするぐらいだから安酒には普通に使われてないだろ。

268:呑んべぇさん
18/12/23 08:02:26.01 FC3aXqAE.net
>>260
>>261
お前等ノンチルがなんで有り難がられてるかも知らないんだよな?
よくそんなんで味がどうだこうだいえるわ。

269:呑んべぇさん
18/12/23 08:04:26.01 /g1BEYaq.net
ここのやつらスモーキーと言うのがなんの事なのか実は解ってない奴がほとんどだし。
バーボン飲んでスモーキーとか言ってるアホもけっこういるくらいだしな。

270:呑んべぇさん
18/12/23 08:08:49.18 DfjGjSgN.net
ノンチルでほんのりスモーキーな唯一無二の富士山麓の価値が解らん奴が結構多いしな。
昭和を引きずってる安スコッチ厨のアホさ加減が笑える笑える。

271:20
18/12/23 08:19:03.45 LMdXgDt3.net
昔樽を焦がした香りがスモーキーだと仰る御仁がアイラスレにいてだな

272:呑んべぇさん
18/12/23 08:24:50.34 jpZ+GOay.net
勿体ぶってないで、スモーキーの定義をご教授願いたいです。

273:呑んべぇさん
18/12/23 08:33:06.60 /I9BnUkZ.net
富士山麓がスモーキー?
なんじゃそりゃ!

274:呑んべぇさん
18/12/23 08:38:00.54 jpZ+GOay.net
蒸留所に見学行ってピートの香り直に嗅ぐことできたから何となくわかったきになってるけど、そうじゃない人にとっちゃ難しいよ。
ほんと見学おススメ。

275:呑んべぇさん
18/12/23 08:39:07.76 DfjGjSgN.net
>>271
富士山麓はフォアロの若い樽を使ってるだけでちゃんとピートは使われてるんだぞ。そんな事も知らんのか?

276:呑んべぇさん
18/12/23 08:50:38.02 5jN419+U.net
樽香ってスカトールやインドールがメインになって構成されてる事も知らん奴が多そうだな。
「ええ匂い言うもんは、やっぱりうんこの匂いが入ってなあかんのや」
と言ったのはサントリーの創業者にしてサントリー初代マスターブレンダー鳥井信治郎の名言

277:呑んべぇさん
18/12/23 12:12:42.26 /I9BnUkZ.net
>>273
若い樽って何?
自社モルトスター持って無いじゃん
飲んでスモーキーを感じるなんて、異星人だな!
ウイスキーに関して経験値も知識もお前には負けないよ

278:呑んべぇさん
18/12/23 14:54:02.56 ii7SC8Mv.net
>>275
飲んですらスモーキーを感が無い時点でアウトだろお前w
なんかまた屁理屈こねたいのか?
なんかそれほど知識もなそそうだがw

279:呑んべぇさん
18/12/23 15:01:57.70 l4FqDU/x.net
実際に誰かに教えてもらわんと知りようが無いからな

280:呑んべぇさん
18/12/23 15:02:37.37 uromVX9V.net
>>276
それ以上飲むな

281:呑んべぇさん
18/12/23 15:18:01.09 jpZ+GOay.net
マウントポジションとって何が面白いんだか。
ここは安ウイスキースレだぞ。
他でやれよ…

282:呑んべぇさん
18/12/23 15:32:28.41 h9X9E+63.net
>>266
ここで味がどうこうなんて一言も書いた覚えは無いぞ
くだらない与太話を常識とかのたまってるアホがいたから突っ込んだだけ
ぶっちゃけノンチルのことなんてホントどうでもいい

283:呑んべぇさん
18/12/23 15:36:04.24 FC3aXqAE.net
ランキングスレで味がどうでもいいとか。アホかさっさと失せろカス

284:呑んべぇさん
18/12/23 15:36:46.76 5W0FbPAM.net
ウイスキー初心者
近場のスーパーで在庫処分になってるサントリー角瓶黄色を見かける
CMで見かける気がするし買ってみようかと思ってスレ開く
評価低くて買おうかどうか悩む←イマココ

285:呑んべぇさん
18/12/23 15:41:15.26 ftrRLeCs.net
>>282
初心者ならリザーブにしとけ。

286:呑んべぇさん
18/12/23 15:43:09.35 h9X9E+63.net
>>281
こんな安すれで
聞かれてもいないのにしゃしゃり出てきて
悦に入ったくだらないウンチクの書き込みが不要
ここまで書けばお分かりかな?クズ

287:呑んべぇさん
18/12/23 15:48:55.81 l4FqDU/x.net
>>282
良くも悪くも癖が無いから初めてにはベスト
売れてるだけの事はあるよ

288:呑んべぇさん
18/12/23 16:16:24.20 iSpKzxP8.net
>>282
ピートやスモーキーを絶対感じたくなかったら黄角かクリアか焼酎を買えw
富士やバーボンはやめとけw

289:呑んべぇさん
18/12/23 16:23:52.06 iSpKzxP8.net
>>269
「バーボンはアメリカのコーン焼酎なのだから、麦芽ではなくてコーン麹で糖液作ってる」って思い込んでるバカがいたなw

290:呑んべぇさん
18/12/23 17:06:11.85 /I9BnUkZ.net
MMはトウモロコシ70%、冬小麦16%、大麦麦芽14%だから何とも言えないよね!

291:呑んべぇさん
18/12/23 18:57:23.38 ufrZeQ6N.net
>>282
勉強のために飲んでおくのはアリだね
俺も最初はクリアで二番目は角を飲んだよ、二度と買うことはなかったけど

292:20
18/12/23 19:27:53.49 LMdXgDt3.net
角とかクリアとか社会人やってりゃ嫌でも飲む機会はある
宅飲みでワザワザ買う必要なんて全くないが、別に毛嫌いするほどでもない
ジムビームに比べりゃ遥かに飲める部類だよ

293:呑んべぇさん
18/12/23 19:51:07.39 dxqghw5h.net
ジムビームもシングルバレルは中々美味しいよ
安酒が不味いってだけのはなし

294:呑んべぇさん
18/12/23 20:37:08.22 Dkektnz/.net
ジャパニーズの南アルプスワインアンドビバレッジ社の「舟鳥」(漢字1文字でMISAGOと読むらしい)はどうなんだろう。
ランクに載ってない。
トップバリュの上位なのかな。試した人おる?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

295:呑んべぇさん
18/12/23 20:38:57.30 Dkektnz/.net
すまん。貼り直し。
URLリンク(i.imgur.com)

296:呑んべぇさん
18/12/23 21:05:26.45 KXrG3p5e.net
安ウイスキー住民なのに、トップバリュー系試したことないわ
いくら安ウイスキっていっても、クリア以下はまた違うような気がして買う気が起きない

297:呑んべぇさん
18/12/23 21:32:26.37 qifFpOCI.net
40度で値段が倍なんだから上位なんだろうけど1000円スコッチの方がいいんだろうな

298:282
18/12/23 21:33:32.57 5W0FbPAM.net
沢山の返信ありがとうございます
ホテルのバーでゆっくり飲み比べして面白いと思ったのがきっかけです
バー独特の色々な方と話せたのも好印象でした
あまり外でも家でもお酒を飲まないのですが
色々知らない世界を知ってみたいなと思った次第です
ブラックニッカクリアを初めて買い、空いたので特価の黄角買ってみようかな〜なんて感じです
次は黄角ってのはまあ初心者には良いかもと思えました
ありがとうございます!

299:呑んべぇさん
18/12/23 21:45:49.90 Sjr2GW6z.net
>>296黄角より白角の方が旨いと思う

300:呑んべぇさん
18/12/23 21:51:55.46 S90peHGj.net
>>296
初心者ほどちょっといいやつ飲んでみたほうがいい気もするんだよなぁ。
スレチだけどジョニーウォーカーブラックラベルとかバランタイン12年とかは2000円程度だけど、間違いなく「ウイスキーはうまい」と思えると思う。
下手なやつ最初に飲むと、あぁやっぱりあんまり美味しくないなと感じて無理やり飲むことになりかねないし。
このスレのランキングで言えば、ジョニーウォーカーレッドラベルとかバランタインファイネスト、ティーチャーズあたりはスコッチで飲みやすいし、価格も1000円くらい。
少なくともクリアとか黄角よりは間違いなくうまいと俺は思う。もちろん好みが大きいから異論はあると思うけど。

301:呑んべぇさん
18/12/23 23:12:56.60 ufrZeQ6N.net
>>290
ジムビームはなんであんなにまずいのに売れてるんだろうね、初めて飲んだバーボンがジムビームだったせいでしばらくバーボン買う気にならなかったわ
その後アーリータイムズブラウン買ったらジムビームより安いのにうまくてびっくりしたわ

302:呑んべぇさん
18/12/23 23:14:08.53 nKB26usl.net
居酒屋に売れるから

303:呑んべぇさん
18/12/23 23:36:21.12 vTIy7tt5.net
サントリーなら何でも売れる

304:呑んべぇさん
18/12/23 23:52:05.66 4ClEn9gi.net
>>299
ジムビームは俺も口に合わない
アーリーは黄も黒もどっちも美味い
同じバーボンなのに全然違うんだよな

305:呑んべぇさん
18/12/24 01:51:55.12 NS1hX4dY.net
ジムビームは割り箸臭くて苦手

306:呑んべぇさん
18/12/24 02:26:34.84 OH8pwKYG.net
旧ジム白の濃厚な木質樽臭はストレートでグイグイいけたけどな
木材と接着剤は慣れたら大丈夫どころかバランスの妙味に中毒性を感じた
新ジム白はそれに廃材がプラスされた
それで一切買わなくなった

307:呑んべぇさん
18/12/24 02:51:26.23 caCwc3LI.net
バーボンや富士山麓みたいな味が好きな人はマルスウイスキーの3&7がほぼ同じ味らしいね
富士山麓が終売した後はこれ買うか

308:呑んべぇさん
18/12/24 02:58:03.51 R1WsaDDI.net
鵃。

309:呑んべぇさん
18/12/24 04:29:31.61 PxPk/PrP.net
>>305
リチャードソンがそういう味なんだけどね

310:呑んべぇさん
18/12/24 13:34:46.28 N9whiTkF.net
禁酒してたら同じく琥珀色の紅茶にはまった。

311:呑んべぇさん
18/12/24 14:16:12.42 pvb1Znfg.net
>>306
みさごで変換できねぇ。。鶚
>>294
自分も金出したくない1人。。どなたかの報告を待つとします。

312:呑んべぇさん
18/12/24 15:58:42.69 lqrYkwps.net
インバーハウス買ってきた今日はこれで乾杯

313:呑んべぇさん
18/12/24 20:59:24.03 QHY+9wQr.net
たまにウイスキーを開戦したら、コルクで栓する人いるけど何か意味あるの?

314:呑んべぇさん
18/12/24 21:13:50.06 DQrP+mdF.net
>>311
アルミキャップとかのやつをわざわざコルクキャップに変えるってこと?
そんな人見たことないな

315:呑んべぇさん
18/12/24 21:15:28.57 5siaUB5g.net
>>292
鵃、MISAGOね。
飲んだよ。
褒めている人もいるけど、
自分にはちょっと特徴が無いかな、と感じた。

316:呑んべぇさん
18/12/24 21:22:03.58 jdQsoPGY.net
>>311
たまにいるか?結構レアな知り合いだと思うよ
古いボトルでパラフィルム巻いてるとかはあるけど

317:呑んべぇさん
18/12/24 21:26:46.72 egrQeu4o.net
>>311
気分だろうけど何度も開け閉めしたらキャップの内側のメッキが剥げるからそのせいかも
ただその瓶を小分け用にでもせん限り問題は起きんはず

318:呑んべぇさん
18/12/24 21:38:16.79 0iBI1DUM.net
>>311
高いウイスキーがコルクだから気分じゃないの
空気通したらおいしくなると思い込んでる人もいるかもしれない
(焼酎のカメなんかにはほんとにそういう表記があったりする)
いまはスクリューカップの方が保存にはいいから変えない方が良いと思うけどね

319:呑んべぇさん
18/12/24 22:28:04.18 e/Krkb0u.net
>>313
ありがとうございます。
そうですか。。同じ価格帯なら他があるからパスかなぁ。
ランキング的には2点の域なんですね。
よーっぽど気まぐれの時に買ってみますw

320:呑んべぇさん
18/12/24 23:27:08.40 egrQeu4o.net
謎の低価格ジャパニーズはいつものOEMな面子が作ってるから基本期待できんよ
大体がサンフーズ、宝酒造、合同清酒、てか最近はほぼサンフーズの印象
最低価格帯ではありだけどそれ以上になると見劣りする

321:呑んべぇさん
18/12/24 23:27:58.96 egrQeu4o.net
新興の南アルプスを入れ忘れたけどそれも大して変わらん

322:呑んべぇさん
18/12/25 07:56:31.00 DQDASop2.net
>>311
前に栗さんがプラキャップ、アルミキャップ臭がするボトルはコルクに変えると臭いがとれるとか言ってたせいなのかな?

323:呑んべぇさん
18/12/25 08:25:20.02 eBJ6pFJV.net
劣化したコルクのヒネタ匂いの方が臭いけどな

324:呑んべぇさん
18/12/25 17:29:07.95 Y71roAdF.net
>>318 詳しい規定が分からんけど ガバガバだったら(安)スコッチ輸入して 安スコッチ1でスピリッツ9でも行けそうだしな



326:呑んべぇさん
18/12/25 17:32:04.31 Y71roAdF.net
ぐぐると
>「自社で蒸留した原酒に海外から輸入した原酒を加えて、ブレンドしている」と、担当者はあっけらかんと話す
>日本の酒税法では、輸入した原酒を国内でブレンドしたりボトル詰めしたりすれば「国産」と表示できる。
>ジャパニーズウイスキーの明確な定義はない

327:呑んべぇさん
18/12/25 18:47:05.23 5I8gbMgr.net
うちのスーパーでジョニ赤998円なんだけどお前らの地域はいくらよ?

328:呑んべぇさん
18/12/25 18:55:06.72 7uY5B5zq.net
>>324
税抜き925円

329:呑んべぇさん
18/12/25 19:23:12.66 kn1GKVZP.net
ワインも輸入ぶどう100%でも国内で醸造したらそれは国産ワインで
実は国産ワインの県別出荷量は1位が神奈川(藤沢にメルシャンの工場)2位が栃木(サントリーの工場)なんだよな
まぁワインはそれじゃアカンってことで日本ワインという規格が新しくできたわけだが
ウイスキーにはそんなのないからな

330:呑んべぇさん
18/12/25 19:45:03.17 5I8gbMgr.net
ヘブンヒル好きだったのに近所のスーパーで扱わなくなって悲しいわ

331:呑んべぇさん
18/12/25 19:52:14.77 Tt+Z4fwv.net
大手のキリンが今でもスピリッツ混ぜてる業界だしなぁ…
輸入バルクスコッチにスピリッツならインドあたりのウイスキーと変わらん

332:呑んべぇさん
18/12/25 23:04:53.68 BKeRoXpa.net
富士山麓近くのマニアックなスーパーに8本ぐらい並んでたのにここ2、3日で全部なくなった・・・マニアに見つかったか(泣)

333:呑んべぇさん
18/12/25 23:15:37.97 prKOowGr.net
加えて年末/正月休みに備えて多めに買ってる奴も多いんじゃないかと
今日うちの近所では、ホワイトホースとアーリー黄が根こそぎ無くなってた

334:呑んべぇさん
18/12/26 01:23:48.63 aRMT7EOa.net
結局以前の生臭雑味たっぷりの産廃ジョニ赤って
日本をはじめとする一部のエリアに押しつけられていたのかな?
あんなの本国で売ったらそれこそ社命に関わるレベルだったよね

335:呑んべぇさん
18/12/26 09:30:07.83 iXy7YAz2.net
>>326
スコッチウイスキーでもスコットランド産大麦だけ使ってるなんて例外品
外国産のモルト原料を使っても、平気でスコッチを名乗れるのだから
将来に日本産ウイスキー定義の法律が制定されても、原料部分は入らんだろう

336:呑んべぇさん
18/12/26 09:58:56.04 /Vl8VUlk.net
お金ないから響17年のボトルに安ウイスキー入れて雰囲気だけ味わって飲もう
俺に取っちゃ角でも高級品

337:呑んべぇさん
18/12/26 10:16:06.78 1MqFQhwV.net
>>333
いいね!
響のボトルは素敵だよね

338:呑んべぇさん
18/12/26 13:15:30.22 XckXzr6F.net
響のボトルアルコール抜けやすくてデキャンタとしては使いづらくない?パラフィルム巻くなら別だけど

339:呑んべぇさん
18/12/26 14:59:21.99 NZBAE6f2.net
イオン系で初めてウェイトローズ 3年買った。
3点だけど正月用に十分だ。楽しみだ。

340:呑んべぇさん
18/12/26 15:22:33.94 HQs9Ley4.net
近所で見つけてベル買って飲んだらおいしい
教えてくれてありがとう しばらくこれでいこうと思う

341:呑んべぇさん
18/12/26 18:41:01.45 XckXzr6F.net
あれに1,000円出すなら同じウェイトローズでもハイランド16年は開栓後すぐでも割と美味しいからそっちにした方がいいよ
値段も5,000円くらいだし

342:呑んべぇさん
18/12/26 19:53:31.92 b4nGntaD.net
それは、ここの住人に向かってバラファイに1000円だすなら5000円だしてバランタイン17買えと言ってるようなもんだぞ

343:呑んべぇさん
18/12/26 20:07:58.71 esw0csc8.net
黙ってジョニ赤、ジョニ黒、タリスカーだけ揃えば良いんだよ!

344:呑んべぇさん
18/12/26 21:49:50.60 378ehBuC.net
このランクの酒も語る事が出来ないから範囲外の酒出して逃げるんだろw

345:呑んべぇさん
18/12/26 22:56:24.82 aRMT7EOa.net
そもそも、高いのが旨いなんてあたりまえのことだからな
逆に高くて不味いのは、詐欺という

346:呑んべぇさん
18/12/26 23:12:21.26 9bi7TdE+.net
そもそも誰も買わないから売らないやろ

347:呑んべぇさん
18/12/26 23:51:58.78 7abkzzEf.net
久々にスレに来た 言いたい事は・・・ 
1.最近ホワイトホースが少しマシになった
2.ジョニ赤がかなりマシになった
劣化ばかりのこんな世の中じゃ・・・♪ と思っていたがこんな事もあるんだな

348:呑んべぇさん
18/12/26 23:53:34.86 QtY4Jm2b.net
ジョニ赤は良くなったよな
次はエンシェントクラン試してみ

349:呑んべぇさん
18/12/27 00:33:25.48 p4Y9UV0k.net
ジョニ赤は、ここ数年のが酷すぎたからなぁ
良くなったでは無く、ようやくまともな状態に戻った

350:呑んべぇさん
18/12/27 01:12:05.28 9157FKHt.net
ジョニ赤ストレートでも普通に飲めるようになってるね。
でもやっぱりジョニ黒飲みたい・・・
近所のドンキだと、ちょうどジョニ赤か1100円、黒が1900円くらいで売ってるんだけど、二千円だとちょっと尻込みする・・・
バカスカ飲むわけじゃないからケチるなと言われればそれまでなんだけどね

351:呑んべぇさん
18/12/27 01:35:32.70 jN5J9xNl.net
12年間の手間隙をたった2000円で買えるんだから良いじゃないか。
ブス2人抱くより
URLリンク(i.imgur.com)
美人1人抱いた方が良いだろう?
URLリンク(i.imgur.com)

352:呑んべぇさん
18/12/27 01:46:26.62 s40YCWxX.net
ブスでも用を足すには事足りる

353:呑んべぇさん
18/12/27 02:59:59.22 HDjEwRVX.net
2000円もブスやろ
1000円が40のブスで2000円は35のブス

354:呑んべぇさん
18/12/27 07:27:27.83 Zrs6v6rj.net
>>348

なんで童貞がここスレにいるんだ?

355:呑んべぇさん
18/12/27 08:07:47.81 hB3AZJwm.net
どうしても1,000円台だとアルコールがキツいからハイボール専用になってしまうのがなー
諦めてあと2,000円出せば10年物のシングルモルト変えるんだし、1,000円に拘るのは最早意地でしかないよ

356:呑んべぇさん
18/12/27 08:18:24.50 W4nrBqPI.net
3000円で買えるシングルモルトなんて殆どないぞ
なん年前の話をしているのだ
そもそも10年なんてエイジングがある銘柄すらあまり見かけない
そら何本かは買えるかもしれないが

357:呑んべぇさん
18/12/27 08:45:00.33 ZXrzO4x3.net
>>353
すぐ思いつくのはグレングラント、グレンゴイン、グレンモーレンジ、タリスカー、ラフロイグ、アードベッグくらいか。
まあアイラ以外はギリ3千円台でかえるかな?

358:呑んべぇさん
18/12/27 14:18:32.48 tOifNzUT.net
リストには無いハイランド・バードての買ったんだが、オーケーで900円くらいで。
価格もそうだが、ラベルも見るからに2点確実っぽいw
まだ飲んでないけど、飲んだ方いますか?

359:呑んべぇさん
18/12/27 14:48:03.58 n1CjEzh5.net
3000円と3000円代は全く違うだろ
頭おかしいのか

360:呑んべぇさん
18/12/27 15:29:51.88 Zrs6v6rj.net
また金の話をしてんのか
ネットでは金持ちのフリして金の話を止めろよ
どこまで平民でいたいんだよ

361:呑んべぇさん
18/12/27 15:41:01.01 ekvGXuwa.net
>>348
一枚目の右はブスじゃないだろ!

362:呑んべぇさん
18/12/27 16:13:39.01 sWf4RaS/.net
>>357
いや、ここは安ウイスキーのスレなんですが?
むしろ金持ちでも貧乏人のフリしなきゃいけない所でしょ

363:呑んべぇさん
18/12/27 19:14:54.89 DPAjctty.net
>>348
なんでコレがブスなんだ??
人の好みなんて分からんものだなぁ。

364:呑んべぇさん
18/12/27 21:49:59.45 p4Y9UV0k.net
>>355
買ったんならこんな所でグダグダ言ってないで
とっとと開けて飲め

365:呑んべぇさん
18/12/27 21:51:59.14 4yl9iY/T.net
そんで美味いか不味いか書けばなおよい

366:呑んべぇさん
18/12/27 21:54:28.62 TEwnRujT.net
旨い酒なはずなのにたくさん飲むと吐いてしまうんだ

367:呑んべぇさん
18/12/27 22:14:46.75 FPBzc9WA.net
カティサーク二本で1500円(税抜き)のチラシ入ってたんだけど安すぎない?こんなもん?

368:呑んべぇさん
18/12/27 22:15:16.56 W4nrBqPI.net
安い
けどいらない

369:呑んべぇさん
18/12/27 22:36:41.79 FPBzc9WA.net
カティサーク凄い昔飲んだけど美味しくも不味くも無いイメージなんだよなぁ・・

370:呑んべぇさん
18/12/27 23:22:08.38 Pc1pWtSd.net
カティと先生だけは千円スコッチ並べたブラインドやっても当てられそう

371:呑んべぇさん
18/12/28 00:00:45.51 Hg9bokY7.net
>>353
>>356
まあ、ネットだけど店によっては
グレンフィデック
グレンリヴェット
グレンモーレンジ
ハイランドパーク
タリスカー
あたりか

372:呑んべぇさん
18/12/28 00:34:25.09 joW+UhaT.net
それ以前にスレ違い

373:呑んべぇさん
18/12/28 00:36:36.11 74yWOW3Z.net
やっぱり富士山麓近所はストック無かったわ、先生買って来た

374:呑んべぇさん
18/12/28 00:40:02.58 nOwzReTY.net
富士山麓は1298でスーパーにあったな
普段飲まないからスルーしたけど

375:呑んべぇさん
18/12/28 01:06:00.55 fmdtxaWA.net
バーボン系飲み比べた結果
エヴァンウィリアムス>>>>>富士山麓>>>>ジムビーム=アーリータイムズ=ヘブンヒル>>>>>マルス3&7
あ、ちなみに俺>>305
今日届いたから飲み比べてみた
味の傾向はどれも同じなんだけど深みコクが違うのよ

376:呑んべぇさん
18/12/28 05:56:16.83 KN/3ReBr.net
>>327
ヘブンヒル美味いよな、近所で1160円でしか買えなくなってアーリータイムズ980円を買ってる………

377:呑んべぇさん
18/12/28 06:13:46.98 U3noGJfE.net
ホームのスーパーで見つけた
買い占めでいいのかなこれは
URLリンク(i.imgur.com)

378:呑んべぇさん
18/12/28 06:20:06.79 mY7TXPZg.net
オールド買い占めちゃったか
いいんじゃない

379:呑んべぇさん
18/12/28 08:40:46.03 jSRBdGqN.net
愛好家以外が買う意味ないけどな

380:呑んべぇさん
18/12/28 08:52:10.24 +Ktr/eSY.net
ジョニ赤の新しくなった奴と既存の奴ってどこで見分けるの

381:呑んべぇさん
18/12/28 08:59:53.16 U3noGJfE.net
上の画像は昨日撮ったやつなんだけど、さっき行ったら1本しかありませんでした
やっぱみんな見つけ次第買ってストックしてんのね

382:呑んべぇさん
18/12/28 09:04:04.12 Geh8ns8f.net
西友か?

383:呑んべぇさん
18/12/28 09:15:48.34 nQP/TwJq.net
>>377
ボトルに手を広げて近付けて、ソウルを感じると分かるよ

384:呑んべぇさん
18/12/28 09:42:06.40 0jP9mHiV.net
>>374
俺だったらブラックニッカSP最後の1本を買って帰る

385:呑んべぇさん
18/12/28 09:45:38.60 Ay8Nmfw0.net
>>372
エヴァンウィリアムスが一番なのは異論はないが、ジムビームなんかがとアーリーが同格はないわ

386:呑んべぇさん
18/12/28 09:48:22.27 +Ktr/eSY.net
>>380
君お酒控えた方がいいよ

387:呑んべぇさん
18/12/28 10:17:09.33 jtYwig3j.net
新しいジョニ赤なら首に飾りもん付いてるよね。2018年何たらかんたら受賞って。
雑な言い方すればそれで判断するんでいいんじゃね?

388:呑んべぇさん
18/12/28 11:19:34.05 ctlCu+Np.net
俺の近所のスーパーは富士山麓ひとっつもないわ

389:呑んべぇさん
18/12/28 12:03:18.68 mY7TXPZg.net
>>379
そうだぞ
ゴミ山麓に1368とか幻滅する

390:呑んべぇさん
18/12/28 14:30:09.47 NeCyW+y5.net
くやしーくやしー

391:呑んべぇさん
18/12/28 20:03:03.74 TGAvSxNJ.net
バラファイ税込897円だったけど安い?

392:呑んべぇさん
18/12/28 20:17:57.71 Js/sz7s1.net
安いね

393:呑んべぇさん
18/12/28 22:04:02.76 pkFEMysu.net
>>374
リッチブレンド安くないか
こんなもん?

394:呑んべぇさん
18/12/28 22:45:21.69 XfccYGjW.net
安いと思うけど、リッチ買うなら他買うからなぁ

395:呑んべぇさん
18/12/29 01:11:34.89 S/911KeQ.net
ダイエット中だけど甘い酒飲みたい…
もうウイスキーにパルスイート混ぜちゃうか…

396:呑んべぇさん
18/12/29 04:05:37.59 SRmLCEI6.net
チョコでも食いながら呑めば

397:呑んべぇさん
18/12/29 05:15:48.56 p+SIsWq/.net
>>374
ブラックニッカか、ぜひ買い占めとけ損はしないからな

398:呑んべぇさん
18/12/29 07:23:36.56 EyHDYDR0.net
ビールしか飲まなかった頃にダイエット目的でハイボールに移ったから何飲んでも甘く感じる

399:呑んべぇさん
18/12/29 07:59:51.91 gT8sliB3.net
チョコを鼻穴大にカットして鼻穴に詰めてウイスキーを飲むと美味いぞ
マジレス

400:呑んべぇさん
18/12/29 09:38:55.38 PoQ+7kHx.net
うわっウェイトローズ3年マズ〜〜〜ッ(><)
ティーチャーズが極上の酒に思えるわ

401:呑んべぇさん
18/12/29 12:59:33.72 3jzGkOga.net
ウイスキーを甘く感じるようになったらアルコール脳で人生終わりってマジなん?

402:呑んべぇさん
18/12/29 13:01:59.99 8Ab3DX4+.net
そんなに終わってる人見かけないけどなぁ

403:呑んべぇさん
18/12/29 13:06:17.75 gT8sliB3.net
ウイスキーをロックでチビチビやる方が体には良いと思うぞ
映画見たりしながらとか麻雀しながらとかで飲むと1時間くらい掛かったりするからな
これがビールとかストロングゼロとかだとそうはいかない
炭酸だからゴクゴク飲んじゃうから15分くらいで飲んでしまう
体感的にウイスキーは脳にも優しいし

404:呑んべぇさん
18/12/29 13:50:07.16 bDszTrZ7.net
喉頭癌的にはロックでもよくないと思うが
脳卒中関係的にはゴクゴク飲んで急激なアルコール摂取の方がヤバイかもね

405:呑んべぇさん
18/12/29 17:58:55.64 l200y+vP.net
.
我が町のスーパーでの値段
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ホワイトホースは 安い!
ほんとに

406:呑んべぇさん
18/12/29 19:01:26.27 mP7kLym2.net
税込のアマゾンのが安いんだよな

407:呑んべぇさん
18/12/30 04:23:53.59 MtrkZe2M.net
>>402
とりあえずネット通販のほうが送料や代引き手数料含めても確実に安い

408:呑んべぇさん
18/12/30 04:29:13.67 MtrkZe2M.net
>>402
ざっと値段を見た感じマッカラン12年だけは安いから買い占めとけ

409:呑んべぇさん
18/12/30 04:38:31.85 GEfwcH3v.net
ほんとだ
マッカランやっす
二度見したわ

410:呑んべぇさん
18/12/30 04:53:16.69 0cqnpB7K.net
>>405
>>406
よく見ると値札には350ミリと書かれてないか?

411:呑んべぇさん
18/12/30 05:00:44.89 GEfwcH3v.net
たしかに値段的にはハーフボトルかなと思ったが
おいてあるのがフルボトルだし、そこまで判読できなかった
これはあれか、喜び勇んでレジに持ってくと絶望するパターンって奴か

412:呑んべぇさん
18/12/30 05:15:01.48 yN3swzn7.net
350mlって詐欺じゃん!
フルボトル置いておいてこっそりハーフボトルの値段表示って詐欺じゃん!

413:呑んべぇさん
18/12/30 06:26:00.39 Pm7Wuugl.net
>>408
>>409
きついよな

414:呑んべぇさん
18/12/30 06:56:23.35 lKrr+flD.net
ハーフボトルで3000円代は高いだろ。

415:呑んべぇさん
18/12/30 08:56:07.39 fGXDGXyV.net
店員が値札付ける場所間違えたっぽいね

416:呑んべぇさん
18/12/30 09:16:13.37 GEfwcH3v.net
というかとなりのとなりにグレンフィディックのハーフが置いてあるので、ハーフの置き場にフルボトルを置いてしまっているっぽい

417:呑んべぇさん
18/12/30 15:58:39.19 EoOsqdO4.net
いつも凛とかトップバリュの激安飲んでたからジョニ赤が死ぬほど美味く感じるw

418:呑んべぇさん
18/12/30 16:05:23.77 2vJnqFVj.net
ジョニ黒買ってきたんだけど、やっぱりうまいな
これが1300円だったら勃起するんだけどな

419:呑んべぇさん
18/12/30 16:07:57.54 IXEhJinN.net
トリスクリア辺りの価格帯と比較するのは酷ってもんよ
700ml1000円前後の銘柄とそれより下はとんでもない差がある

420:呑んべぇさん
18/12/30 16:12:34.19 2vJnqFVj.net
値段が上がると、雑味が消えて甘さに品が出てコクもプラスされる
そんな感じか
バーボンもスコッチも同じだよな

421:呑んべぇさん
18/12/30 16:26:38.87 3ufNNXmI.net
>>414
日頃、日東紅茶やリプトン飲みがトワイニング飲んだ感じかな

422:呑んべぇさん
18/12/30 17:44:37.45 EoOsqdO4.net
ジョニ赤+サンガリア強炭酸でハイボールいくぜ

423:呑んべぇさん
18/12/30 17:58:10.98 2vJnqFVj.net
>>419
俺はそれにポッカレモンをちょい足しするわ

424:呑んべぇさん
18/12/30 18:36:53.02 1va9JUJ9.net
近くのスーパーでハディントンハウス699円なのに
売れてる形跡がないw

425:呑んべぇさん
18/12/30 19:18:56.95 cvRaO1/j.net
トップバリュのあれはハイボールでイケますか?

426:呑んべぇさん
18/12/30 19:23:34.73 B4R3FXvR.net
ヌケます。

427:呑んべぇさん
18/12/30 19:35:05.11 3/5oqMRo.net
アルコール刺激に耐性があるならいっとけ
ないならやめとけ
そのために熟成3年保証のスコッチがあるし
2年保証のバーボンがある

428:呑んべぇさん
18/12/30 21:32:54.07 cnfV28SD.net
>>415
それしか買わなくなるわ

429:呑んべぇさん
18/12/31 09:03:13.50 kLMNWqHS.net
お前らは年末年始もウイスキーか?
焼酎や日本酒は飲まないの?

430:呑んべぇさん
18/12/31 09:16:25.48 auyv8NlQ.net
今日は1dayジョニ黒でイクよ
今からオナニーするからまだ飲まないけど

431:呑んべぇさん
18/12/31 09:35:12.45 5pbZeNh9.net
お屠蘇は当然飲むだろ

432:呑んべぇさん
18/12/31 09:35:43.08 bfuL6UiQ.net
>>426
昨夜は休肝日にして日本酒にしましたです。

433:呑んべぇさん
18/12/31 10:57:48.49 vlhAeg4D.net
朝っぱらからホワイト&マッカイ13年呑んでもうた…
最高の朝や…

434:呑んべぇさん
18/12/31 11:12:53.55 8PaTj34T.net
デュワーズハイボールうめえな
ちょうどいいピート感

435:呑んべぇさん
18/12/31 16:01:33.95 auyv8NlQ.net
ウニ食いながらジョニ黒ロックをお茶みたいにズズズ……て飲んでるわ

436:呑んべぇさん
18/12/31 16:11:08.67 I8DhTKv8.net
富士山麓近所の西友で3本残ってた!
1本買ってきて初飲みだがめちゃくちゃうまい・・・ストレートもスモーキーでいいがハイボール最高
残り2本買ってもいいかなぁ?

437:呑んべぇさん
18/12/31 16:40:47.13 i3Zmbbb3.net
189 名前:呑んべぇさん [sage] :2018/12/31(月) 16:24:07.30 ID:I8DhTKv8
初飲みだがマジうめぇ・・・近くの西友にあと日本売ってるから買い占めた方がいいかなぁ?

438:呑んべぇさん
18/12/31 16:50:07.97 I8DhTKv8.net
わざわざコピペしてどうしたんだ?

439:呑んべぇさん
18/12/31 18:46:13.93 TVDLwyP3.net
買わない方が良いんじゃないかな



440:呑んべぇさん
18/12/31 20:44:25.13 kLMNWqHS.net
高級日本酒
高級焼酎
うまいんだけど、やっぱりウイスキーだな

441:呑んべぇさん
18/12/31 20:59:57.71 OBCVNoA1.net
ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 9本目
194 :呑んべぇさん[sage]:2018/12/31(月) 16:58:01.97 ID:I8DhTKv8
ハイボールにして飲むって邪道?
伊賀の強炭酸天然水で割ったらめちゃくちゃうまいんだが

442:呑んべぇさん
18/12/31 21:06:11.75 Sg5Lof2g.net
正月にすることなくて暇だからDIYでポットスチルつくるよ。

443:呑んべぇさん
18/12/31 21:11:45.48 1DAMJPWq.net
お巡りさんこいつです

444:呑んべぇさん
18/12/31 21:36:35.09 r/ZO5JnS.net
手作りポットスチルは笑う

445:呑んべぇさん
18/12/31 21:52:42.37 g1k33fqV.net
富士山麓の黒ラベルのようなものが5000円くらいで売ってた
おいしいの

446:呑んべぇさん
18/12/31 22:51:55.38 ZMw3hv1r.net
>>442
シグニチャーかな
美味しいけど価格考えると微妙
オレはもう二度と買わないかな

447:呑んべぇさん
18/12/31 23:03:39.66 TBCUccZc.net
来年はジョニ黒やジャックダニエルを飲んでみようかな

448:呑んべぇさん
18/12/31 23:34:20.46 5sKt1+lj.net
バランタインファイネストが良かったからバランタイン12年飲んでみたが
ファイネストで十分だな。

449:呑んべぇさん
18/12/31 23:54:34.81 auyv8NlQ.net
飲み過ぎた頭痛い

450:呑んべぇさん
19/01/01 00:07:34.90 jZFGGYH5.net
ポットスチルは犯罪だけど自作樽は合法だよ
自作梅酒のようなもの
バラファイを自作樽に入れて置いとくとバラ12年や30年が自在に作れるよ

451:呑んべぇさん
19/01/01 00:24:42.31 Yfh54egT.net
天使にごっそり持っていかれそうだ

452:呑んべぇさん
19/01/01 00:42:58.35 lluT1hXm.net
今年最初の酒は先生に決めた!

453:呑んべぇさん
19/01/01 00:50:50.84 I4Vscf+Q.net
俺は正月用にセレクトの方も買ってきた

454:呑んべぇさん
19/01/01 00:55:38.12 wHistLDD.net
年の初めのバラファイ

455:呑んべぇさん
19/01/01 01:03:55.94 Djzhko3N.net
ではジョニ黒で乾杯

456:呑んべぇさん
19/01/01 02:58:17.90 ax8jtztG.net
キリンの良心:富士山麓50度
安さ○入手性○永続性×
ニッカの良心:ブラックニッカSP
安さ○入手性×永続性○
サントリーの良心:コンビニ白州180
安さ×入手性○永続性○
スコッチの良心ジョニ赤
安さ○入手性○永続性○

457:呑んべぇさん
19/01/01 03:00:18.70 ax8jtztG.net
ただしジョニ赤には数年間の生臭暗黒時代の前科あり

458:呑んべぇさん
19/01/01 09:16:08.19 T+9e0uJ+.net
ジョニー黒の小瓶
これはとても香りが良い

459:呑んべぇさん
19/01/01 09:42:16.96 DZrYf58N.net
スーパーやってないだろ?
お前ら貧乏だろ?
お前らが昨夜で酒を切らして元旦から寒空の中安い酒屋を探してウロウロしてるんじゃないかと心配してるわ

460:呑んべぇさん
19/01/01 09:44:01.50 DZrYf58N.net
ジョニ黒は1杯目はクソうまいけど2杯目からは何かめんどくさくなるよな
1杯目はジョニ黒ロック、2杯目からはジョニ赤ハイボールがいいと思うよ

461:呑んべぇさん
19/01/01 09:59:36.59 I4Vscf+Q.net
逆に正月用にちょい高いのとか、普段飲まないようのとか、
買ったりしてたから、そういうのが結構な本数になってしまったな。
でもいざ正月になっても、やはりいつものやつが飲みたくなってるから
もう開ける機会が無いな。
もうここらは、友人が来たときにでもふるまってしまおう。

462:呑んべぇさん
19/01/01 10:02:25.70 O15v2x8/.net
>>458
あるあるw
10万近く出して色々買ってしまったのに
いざ飲むとなったらデュワーズ

463:呑んべぇさん
19/01/01 10:05:12.54 DZrYf58N.net
金持ちは出て行けよ!!(怒)

464:呑んべぇさん
19/01/01 10:18:04.23 I4Vscf+Q.net
いやいや、貧乏だからこそ「正月くらいは」って発想が出てくるんじゃないか
むしろ普段から、ジョニ黒飲んでるおまいさんのが余程ブルジョワだぞ

465:呑んべぇさん
19/01/01 10:34:14.23 YszVrtEj.net
クレジットカードが悪いんだ!
後先なんて考えてない…

466:呑んべぇさん
19/01/01 10:42:42.87 DZrYf58N.net
(怒!)

467:呑んべぇさん
19/01/01 10:44:30.18 pXDI/7Za.net
いやぁ、コレクション先輩の話も聞きたいじゃないか
本数が増えたら棚買うのかなとか、買うならどこでどんな棚買うのかなとか
そういうの聞きたい

468:呑んべぇさん
19/01/01 10:54:04.72 l3y0Jjm1.net
>>456
ドンキがあるじゃないか問題ない

469:呑んべぇさん
19/01/01 12:17:29.22 wgNysg5l.net
バラファイとブラックニッカSPって、似てる気がする…
モデルにしたスコッチとフォロワーという認識でイイのだろうか?

470:呑んべぇさん
19/01/01 13:20:45.18 I4Vscf+Q.net
>>453
今更だが、うちの近所だとこう
キリンの良心:富士山麓50度
安さ×入手性×永続性×
ニッカの良心:ブラックニッカSP
安さ○入手性○永続性○
スコッチの良心ジョニ赤
安さ○入手性○永続性△
富士山麓で残ってるのはボッタ価格の店しか無い
ニッカSPは常に1200円位で豊富にあるが、個人的に特に興味は無い
ジョニ赤は、今は良いがほとぼりが冷めた頃また異臭版に戻っちゃう不安も捨てきれないから永続性△
そいういう意味では、可も無し不可も無しの消去法で残るのはバラファイなのかな
最近飲んで無いけど…

471:呑んべぇさん
19/01/01 14:20:50.20 pk/bEhWB.net
>>466
ニッカディープとスペシャルって、クセの感じがどことなくバラファイっぽいんだよなぁ。
他の部分含めたら似てるとは言えないレベルだけど、部分的には似てると思う。

472:呑んべぇさん
19/01/01 14:21:48.81 pk/bEhWB.net
ジョニ黒飲んだらやっぱり美味しい。素直に美味しいと思える。

473:呑んべぇさん
19/01/01 14:29:14.62 Tk//7NGU.net
そらジョニ黒まずいとか言うのはよほど味覚が特殊なやつだけだろ

474:呑んべぇさん
19/01/01 14:54:43.62 +XdpFoNv.net
>>468
スペシャルがバラファイっぽいって言うのはわかる気がするけど、ディープは違うと思う

475:呑んべぇさん
19/01/01 15:19:29.93 AFrZpNZp.net
いつもスコッチ飲んでて何年振りかにバーボン(エズラブルックス)買ってみたけど、やっぱスコッチとは味が全く違うな。
まぁ当たり前だけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/201 KB
担当:undef