ニッカウヰスキーに肖 ..
[2ch|▼Menu]
62:呑んべぇさん
18/11/28 21:32:40.60 UsamxubS.net
トップバリュだったら嬉しいんだが

63:呑んべぇさん
18/11/28 21:44:34.83 0FMjpDsQ.net
Y12かな?

64:呑んべぇさん
18/11/28 22:05:48.99 UsamxubS.net
BCみたいにNAの上位NAになるのかもな

65:呑んべぇさん
18/11/28 22:11:20.78 dlhecF2F.net
>>62
意地でもラインナップから消さないと思うけど…。
もし休売になったら相当なインパクトだろうね

66:呑んべぇさん
18/11/28 23:41:44.27 qpgKsAwR.net
ニッカならBNSP、FTBあたりか?

67:呑んべぇさん
18/11/29 10:05:13.07 6PXZa5PK.net
厳しい北の自然に囲まれた余市蒸溜所。伝統の「石炭直火蒸溜」から生まれるモルトの特徴は“力強さ”。
一方、美しい森と清流に囲まれた宮城峡蒸溜所でつくられるモルトは、“やわらかで華やかな”タイプ。
「竹鶴ピュアモルト」は、ニッカが誇る様々な上質なモルトをヴァッティング(※)しています。
ニッカは正直だね

68:呑んべぇさん
18/11/29 12:29:38.94 Qs6w/qxJ.net
松井酒造の悪口はそこまでだ

69:呑んべぇさん
18/11/29 22:48:03.67 d1GHEyEm.net
>>66
竹鶴政孝が本物志向なのがニッカブランドの肝なんやからそらそうでしょうよ

70:呑んべぇさん
18/11/29 22:50:48.28 d1GHEyEm.net
マルスやイチローズモルトちゃうやんね?
品数減るの(´・ω・`)

71:呑んべぇさん
18/11/29 23:01:14.03 ms7KUWxE.net
イチローのダブルのやつじゃね
もう羽生の原酒ないでしょ

72:呑んべぇさん
18/11/30 07:35:04.23 nV5f/gco.net
ニッカだと竹鶴17、21、フロムザバレル、ザ・ニッカ12も無くはないな
サントリーなら山崎12かなあ、やっぱり

73:呑んべぇさん
18/11/30 08:20:31.10 5o80FdFP.net
山崎はいつも予約していた店に断れてた
もう入らないって

74:呑んべぇさん
18/11/30 08:20:43.30 5o80FdFP.net
12年ね

75:呑んべぇさん
18/11/30 09:10:33.40 W+Xrs2e3.net
次は山12だな
見かけたら買っとくか

76:呑んべぇさん
18/11/30 09:32:06.54 nV5f/gco.net
山崎12が終売になったら海外でもニュースに載りそう

77:呑んべぇさん
18/11/30 21:35:19.29 jkaOEcbi.net
ピュアモルト黒と白復活して欲しいな

78:呑んべぇさん
18/11/30 21:45:29.65 a499QRGN.net
白はねえけど黒なら蒸溜所で売ってるし

79:呑んべぇさん
18/11/30 21:47:14.15 jkaOEcbi.net
余市まで遠いんだよね
九州からは

80:呑んべぇさん
18/11/30 21:49:46.03 a499QRGN.net
宮城峡でも売ってるけど九州からじゃ誤差みてえなもんだな
そりゃ厳しい

81:呑んべぇさん
18/11/30 22:02:21.71 tZvrVjhd.net
黒も最近は無いお

82:呑んべぇさん
18/11/30 22:14:34.20 jkaOEcbi.net
プレ値で定価二倍で買うのも癪だし

83:呑んべぇさん
18/11/30 23:37:40.35 /Vdaf6pF.net
ニッカの鶴NAはまだ買える

84:呑んべぇさん
18/12/01 15:11:15.32 DWaBC2f9.net
>>80
売店の人がPMはもう入ってこないと思いますよって最近言われたよ
手ぶらで帰るのもなんだし2000買ったけど

85:呑んべぇさん
18/12/01 15:11:40.34 DWaBC2f9.net
言葉足りなかった。年内はもう入ってこないと思うと言ってた

86:呑んべぇさん
18/12/01 21:00:47.48 08UiNUx2.net
BSテレ東で「琥珀の夢 特別編」再放送中(全国放送中)
何が特別なんだろう
BSテレ東 4886
スレリンク(livebs2板)

87:呑んべぇさん
18/12/01 21:07:19.51 OWrEyRcS.net
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
スレリンク(liveplus板)

88:呑んべぇさん
18/12/02 01:50:33.77 HQjOXuCo.net
>>85
4k放送

89:呑んべぇさん
18/12/02 06:37:00.65 gq7TEqMh.net
>>85>>87
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 21:52:03.66 ID:l75dkVZe [49/49]
>> 800
地上波での初回放送に未公開場面やメインキャストのインタビューを加えて
放送時間も全体で24分長くなっている
10月5日(金) 21:00〜23:24 テレビ東京 日経ドラマスペシャル 「琥珀の夢」
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/01(土) 21:57:37.55 ID:1Z8sPA1v [7/7]
>> 803
そうだったのか
出遅れたわ

90:呑んべぇさん
18/12/02 14:33:00.17 itWoNlF/.net
余市の蒸留所内のレストランで「鹿肉の塩だれ定食」うまかった!

91:呑んべぇさん
18/12/02 16:29:24.30 lFnqKwCs.net
この前行った余市蒸留所内レストラン樽(ちょっと字が違うが)はカレーの臭いが強かった
シーフードスープカレーやラムしゃぶカレーを食べる客が多いのかな?

92:呑んべぇさん
18/12/02 17:35:36.28 HQjOXuCo.net
特売コーナーで伊達\2680でゲットできた
ちょっと嬉しい

93:呑んべぇさん
18/12/03 06:18:14.52 1moUQ7/D.net
レストラン樽ではウィスキーしゃぶしゃぶばかりだな、食べるのは

94:呑んべぇさん
18/12/04 13:45:54.46 6lHwzXaW.net
>>92
それ、ウイスキーの味がするの?

95:呑んべぇさん
18/12/04 18:15:26.93 wamaWFzB.net
ノーパンしゃぶしゃぶ

96:呑んべぇさん
18/12/05 11:39:53.90 dNmkXDy2.net
>>94
ジジイ乙

97:呑んべぇさん
18/12/06 09:56:01.42 mXTYGMnY.net
余市15年が6万とか舐めてるよな

98:呑んべぇさん
18/12/06 10:14:13.52 Yr28F5VM.net
舐めんな酒類

99:呑んべぇさん
18/12/06 10:48:17.37 4Y3WlIyA.net
おまけに税抜きだから、税込約65000円になるんだが、、、
ヤフオクの方がまだ安いな

100:呑んべぇさん
18/12/06 12:39:19.07 Hb2QBUDm.net
お前ら2万の響17年は喜んで買うのに文句言い過ぎw

101:ぴころ
18/12/06 12:57:29.97 2wPqA7lc.net
100ゲトーでしゅ(^▽^)

102:呑んべぇさん
18/12/08 21:22:08.41 UcuO0pX4.net
買ってやれよw
URLリンク(www.syurui.co.jp)

103:呑んべぇさん
18/12/08 21:23:25.82 SR/dHF37.net
久々に竹鶴NA買えた@2400

104:呑んべぇさん
18/12/08 22:44:57.12 Z+WzamBB.net
>>101
来週は何だろ?山崎25年70万とかかな?

105:呑んべぇさん
18/12/09 15:05:31.30 OKl2VWHl.net
>>101
確かに衝撃だわw

106:呑んべぇさん
18/12/15 08:26:35.72 3Ox237aB.net
竹鶴NA昨日初めて飲んだけど一番好きだわ。

107:呑んべぇさん
18/12/16 15:48:18.33 iFwFuKl9.net
ひと昔前のやつで「ブレンドオブニッカ・セレクション」ってあるだろ
開封して半年ほどなんだが、香りが失せてきている感じがする
モルティな甘みを含んだ旨味はしっかりあるんだが、加水しようが放置しようがどうにもこうにも香りが立たない
開けた当初のフルーツ香、どこいったんや…

108:呑んべぇさん
18/12/16 15:51:18.92 f1x8Hqvn.net
それ寒いからじゃない?

109:呑んべぇさん
18/12/16 15:54:25.54 iFwFuKl9.net
その可能性はあるけど、少量加水で香りが立たないと不安になる

110:呑んべぇさん
18/12/16 20:16:57.86 KEn+sylK.net
ホットでどうぞ

111:呑んべぇさん
18/12/16 20:52:18.03 iFwFuKl9.net
いや、そんな湯まで入れて無理に香り立たせんでも取り敢えず旨味・甘み・苦みがしっかりしてて美味しいからストレートで美味しく飲んでます(^ ^;)
これを空けたら、次はスペシャルエイジや!(また古物かーい

112:呑んべぇさん
18/12/16 21:02:20.07 jCzu3tRk.net
先日余市蒸留所で鶴やら2000’sを大量に買うてきた
飲むのが楽しみやで

113:呑んべぇさん
18/12/17 00:44:39.87 NQawQZfQ.net
久しぶりに竹鶴NA見かけたので買った
ダイエーのお酒コーナーなので定価

114:呑んべぇさん
18/12/17 16:01:51.16 AC56e8vE.net
カクヤスならどこも店頭で竹鶴na入ってるよね。税込3400円程度だが、おいらはftbのほうがコスパ的に好きだな。

115:呑んべぇさん
18/12/17 21:22:53.45 TUDjksZd.net
微妙にプレ値だな

116:呑んべぇさん
18/12/19 07:08:15.00 w6E7vJ+Z.net
ザニカ10本だけ発注したわ

117:呑んべぇさん
18/12/19 12:31:47.83 xtDNDtIn.net
ザニッカってそれほど旨い?
1本買って何も感じず飲んじゃって味を覚えていない

118:呑んべぇさん
18/12/19 14:52:58.39 NLiICJFt.net
それほどってのがどの程度を指すのかわからない

119:呑んべぇさん
18/12/19 15:35:55.72 VvuPOIvx.net
>>116
個人の価値観による、俺の場合は4千円台なら買い

120:呑んべぇさん
18/12/19 16:21:15.35 JoAHEvol.net
バルクが入ってないのが唯一、ザニッカ、カフェシリーズだったんだろう。余市na、宮城峡naは流石に終売できないから残すと。

121:呑んべぇさん
18/12/19 16:25:19.87 C5ziW+zU.net
>>116
うーん品がない現在だからまだましなほうかな
数年前の余市宮城境の10年やブレンドオブニッカや竹鶴17が気軽に買える時代だとしたらあえて買う意義を見いだせないレベル

122:呑んべぇさん
18/12/19 19:48:34.17 w6E7vJ+Z.net
ブラックニッカの変な限定品出すための原酒が足りなくなってきたからポアしたんやろうなぁ

123:呑んべぇさん
18/12/19 19:50:58.80 QrH+3SaR.net
ブラックニッカの限定品不味いから嫌い
美味かったのブレンダーズスピリット2016だけじゃん

124:呑んべぇさん
18/12/19 20:01:32.42 Yzaf8QB5.net
>>122
それすら高いだけでそれほど旨いとはいえない。
定価出すならFTBの方が満足は高い

125:呑んべぇさん
18/12/19 20:04:35.55 QrH+3SaR.net
>>123
たしかにブラックニッカで2500円はぼったくりだよな
フロムザバレルは旧定価1500円だったし

126:呑んべぇさん
18/12/19 20:09:22.47 ZDS+niVB.net
初号スーパーニッカ復刻版が税込3400円で売ってたけど美味いの?

127:呑んべぇさん
18/12/19 20:17:32.79 QrH+3SaR.net
美味かったら売れ残ってない

128:呑んべぇさん
18/12/19 20:22:23.08 pxGic/Ub.net
美味いよ 俺は大好き

129:呑んべぇさん
18/12/19 22:17:13.30 cgcMzJI2.net
初号シリーズでは唯一旨かった。

130:呑んべぇさん
18/12/20 04:49:46.14 xEMXzpWS.net
>>125
現行よりは余市に寄せた味、お好きならどうぞ
俺は1本買って、まあこんなもんかで終わった

131:呑んべぇさん
18/12/20 12:29:39.13 65S+wCrw.net
将来的にはブラックニッカシリーズと竹鶴と余市と宮城峡だけにするんだろう。

132:呑んべぇさん
18/12/20 20:07:28.96 AB+JHb2T.net
ちゃんと買ってやれよw
URLリンク(www.syurui.co.jp)週末特価

133:呑んべぇさん
18/12/20 20:22:19.24 bKlAq2HQ.net
評判悪いフィニッシュモノww

134:呑んべぇさん
18/12/21 00:14:14.51 uA8Cw4f1.net
>>132
モスカテル、マンサリーニャとも宮城峡は美味いぞ
評判悪い余市が高くて草だがw
宮城峡ならこの価格ならありかも
ここの店主、ウィスキーは素人だろ
無知の隙を突くチャンスかもよ

135:呑んべぇさん
18/12/21 19:39:34.17 hQxxIIZy.net
こないだマンサ飲んだけど、宮城峡のほうがいい感じに樽感でてておいしかった
アレ硫黄がやべえって意見を結構見かけてたけどまったく感じなかったな
あんなレベルで硫黄とか言う人いるのかってなったレベル

136:呑んべぇさん
18/12/21 20:32:51.50 gzeABTyG.net
神の舌と鼻をもつクソソソなら硫黄を感じとってくれるはず

137:呑んべぇさん
18/12/22 17:15:55.78 s2FwSpNL.net
余市のシェリースィート飲んだことある人間にとっては
あんな硫黄なんか屁でもないだろうね

138:呑んべぇさん
18/12/23 10:23:03.76 taQKKHkl.net
ニッカのカスクはクセがあるからな
もう手に入らない…
今の人が飲んだらビックラポンだろうw

139:呑んべぇさん
18/12/23 11:38:54.52 COcWcKUd.net
年末年始用にザニカ買って来ました

140:呑んべぇさん
18/12/23 12:32:43.16 hgzu7GiZ.net
ザ・ニッカ12が近所だと税込み4800円でまだ普通に売ってる
確保しておいたほうがいいかね、やっぱり

141:呑んべぇさん
18/12/23 13:02:01.07 r7Zchyy7.net
宮城峡のシングルカスクのほうが硫黄きつい

142:呑んべぇさん
18/12/23 13:09:24.97 r7Zchyy7.net
余市のシェリースイートが優しく感じる

143:呑んべぇさん
18/12/23 13:43:23.37 G2XfJ1gI.net
宮城峡の方が樽の影響受けやすいからやべえ樽に当たるとそうなるよね

144:呑んべぇさん
18/12/23 15:02:57.94 xF642pcl.net
>>139
おう。100本集めろ。

145:呑んべぇさん
18/12/24 03:05:52.57 8TKy3oq2.net
ザニカ12年が怪しいみたいから定価だけど3本ゲットしておいたわ。
注ぎにくいほうも飲みたかったのに売ってなかったわ。

146:呑んべぇさん
18/12/24 06:09:26.14 ZhWOs69q.net
またおまえか、いい加減にしろよ

147:呑んべぇさん
18/12/24 08:50:02.28 wIyRY9Dc.net
4000円台なら買い
6480円なら・・・まあ本当に終売なら1,2本は確保
かな

148:呑んべぇさん
18/12/24 09:48:03.73 rf3sLBsr.net
終売情報が出た途端、再評価されるの草
ザ・ニッカ12年なんて書き込みすらなかった空気銘柄だったのに

149:呑んべぇさん
18/12/24 09:49:11.88 pvb1Znfg.net
評価?
飲めなくなる前にもう一度確認しとこうとかそういう感じではないのかな。

150:呑んべぇさん
18/12/24 10:37:33.27 ab3T7UDI.net
>>147
まぁ、手軽に買える感じの銘柄ではなかったからね。
俺は好きで飲んでたけど。

151:呑んべぇさん
18/12/24 14:35:12.95 BAqOebrd.net
>>147
旧無印余市、宮城峡、ピュアモルトホワイトの時もそんなんだったな
みんな大好き竹鶴12年の時は大恐慌だったが

152:呑んべぇさん
18/12/24 15:32:14.98 ab3T7UDI.net
ザニカはまじで良いウイスキーだから、終売前に一度飲んでおいたほうがいいぞ。
ちなみに現行で販売されてるジャパニーズでは最後の年代物だ。

153:呑んべぇさん
18/12/24 15:56:52.87 OApJVUMT.net
いいえそんなことはありません
日本のウイスキー倉吉がありまあす

154:呑んべぇさん
18/12/24 16:25:23.05 LNcgl1v0.net
まあ竹鶴17とか山崎12は事実上死んでるけど
マルスとかあかしに年物なかったっけ?

155:呑んべぇさん
18/12/24 16:40:52.27 QXQfWT/g.net
>>151
飲んだことあるから大丈夫、終売になってもかまわない

156:呑んべぇさん
18/12/24 17:05:31.08 UmfOUh7e.net
ノンエイジの竹鶴値上げした?

157:呑んべぇさん
18/12/24 18:28:25.95 nWkVFZNG.net
定価は変わってないが
品薄気味でプチボッタ価格になってるのかね

158:呑んべぇさん
18/12/24 18:31:09.75 e/Krkb0u.net
>>151
社名を使うくらいなんだから思いは強かったはずなんよね。
外装、瓶にこだわり過ぎて飲み物ではなく飾り用になっちゃってんのがなんだかなぁ。一度確認したら良いかってなっちゃう。

159:呑んべぇさん
18/12/24 19:09:09.73 wIyRY9Dc.net
>>151
古き良き時代のジャパニーズを受け継いでいる稀有なボトルだからな
今の山崎12や竹鶴17より香りとか芳醇

160:呑んべぇさん
18/12/24 19:36:22.93 2T45U57y.net
俺はザニッカ12年で肩透かし喰らったけどな5000円の価値は感じない
瓶代が2500円だとすると納得

161:呑んべぇさん
18/12/24 22:17:35.08 xN9Gqv7n.net
NAにして瓶もちゃっちくていいから3000円にしてくれ

162:呑んべぇさん
18/12/24 22:57:04.36 u5N6kpXS.net
NAにしたら中身変わっちゃうぞ☆

163:呑んべぇさん
18/12/25 06:19:34.78 PxxNohxV.net
山崎12年や竹鶴17年より芳醇はさすがに過大評価
ザニッカ12年はどこのスーパーでも埃被ってた入手性の良さ最大の長所だった

164:呑んべぇさん
18/12/25 08:23:21.73 Sj4k1Xkv.net
ザ・ニッカ12年出た当時に飲んだけどこれといって特徴もない凡庸なブレンドって感じで記憶にあまり残ってない位
当時はまだザブレンドオブニッカとかも買えたしな

165:呑んべぇさん
18/12/25 09:20:49.94 NP7vGVFI.net
>>162
現行ボトル相手だと過大とも言えないのはわかる
むしろ山竹の劣化ぶりが悲しいけどな

166:呑んべぇさん
18/12/25 09:50:46.09


167:IsY9qhup.net



168:呑んべぇさん
18/12/25 13:49:31.05 SDcdNgdR.net
まだ売ってるから買っておけよ。

169:呑んべぇさん
18/12/25 14:39:24.41 SDcdNgdR.net
この先間違いなく今より良いジャパニーズウイスキーは出て来ないよ。
深刻な原酒不足による未来が確約しているから。
今あるお気に入りの銘柄も1つづつ無くなっていく。
山崎、響、白州、竹鶴も無くなったね。
次は何?
ザ ニッカ12年?フロムザバレル?カフェモルトグレーン?
色々憶測はあるだろうが、好きな銘柄があるうちに買っておくべきだ。
俺は言ったからな。

170:呑んべぇさん
18/12/25 14:43:46.21 SDcdNgdR.net
と、いっておきながら、俺は金が無いから買い溜めは出来ないんだがな。
お前ら楽しめよ。

171:呑んべぇさん
18/12/25 15:05:10.09 YC81Mm82.net
こんどの新製品がクリアコーラの期間限定版とは、
通常のブラックニッカの限定版すら作れなくなったか
URLリンク(www.asahibeer.co.jp)

172:呑んべぇさん
18/12/25 18:46:43.72 eaHI/cut.net
ザニッカ12を気に入ってる人は竹鶴12が消えた以降にニッカを飲み始めた人が多そう

173:呑んべぇさん
18/12/25 19:08:40.27 SyA+Gr3z.net
20年前オールモルトでニッカ沼にハマった俺だが、ザニッカ12年は大好きだぞ

174:呑んべぇさん
18/12/25 22:20:51.92 NP7vGVFI.net
ザ・ニッカ12、実店舗ではまだ普通にあるがネットでは殆ど消えたな

175:呑んべぇさん
18/12/26 01:09:05.10 rZQeVTfb.net
>>171
オールモルト旨い。好き。

176:呑んべぇさん
18/12/26 01:12:52.13 rZQeVTfb.net
>>172
ザニカ12はアナウンス出たら実店舗からも消えるんだろうな。
そもそも希少で出荷量が多くないはずだから、見かけた時に買っておかないと。

177:呑んべぇさん
18/12/26 03:34:13.22 7OVkOqE9.net
>>172
ググればいくらでも販売店出てくるだろ、こんな所ですぐバレるウソついてどうするw

178:呑んべぇさん
18/12/26 09:31:17.78 iXy7YAz2.net
>>174
おう、どんどん買え
俺は飲み残しがボトル半分あるから、これで十分、買い増しは要らん

179:呑んべぇさん
18/12/26 09:57:15.17 80UTYCiy.net
>>174
イオンお歳暮でも余市とかは300だか400本の本数制限あったのにこれはなかった(途中から800本になった)から相当出回っているんだろうなとは思ったが・・・

180:呑んべぇさん
18/12/26 15:07:27.31 UO9b37Xh.net
竹鶴余市宮城ザニカ
こいつら消えたら中元歳暮でなに売るんですかね

181:呑んべぇさん
18/12/26 15:29:07.28 pe2KtQVZ.net
ネヴィスでなんとかなる竹鶴は消えない

182:呑んべぇさん
18/12/26 20:27:11.90 08WFV/jr.net
>>178
倉吉に任せる

183:呑んべぇさん
18/12/27 01:17:28.08 h1L3vSym.net
ザニカ12は終売だとメーカーから連絡来てるって
ぷちショップ系列の酒屋で聞いた

184:呑んべぇさん
18/12/27 01:24:17.53 oirOsYrB.net
>>181
12だけ?40は継続?
あってないようなものだけどw

185:呑んべぇさん
18/12/27 02:08:45.66 WLQnilzl.net
40は初回出荷だけの限定じゃなかった?

186:呑んべぇさん
18/12/27 10:22:04.79 fVoJMp3c.net
>>183
そうだよ

187:呑んべぇさん
18/12/27 15:29:34.02 oirOsYrB.net
>>183
そうなのか、一昨年と去年二度見たから定期的に出荷されてるのかと思っていた
ということは、本当にニッカからエイジ物が竹鶴以外なくなるな

188:呑んべぇさん
18/12/27 17:10:37.66 wdb2sAB8.net
竹鶴も実質休売レベルだけどな
21年どころか17年すら見掛けねーよ

189:呑んべぇさん
18/12/27 20:59:36.80 DQxXrg6w.net
伊達が地元のドラッグストアで買えたけど
尼で買うのと大差なかったな・・・

190:呑んべぇさん
18/12/30 20:58:42.07 GVtKur+L.net
来年もあれやこれやが消えるよ
って話を聞くと悲しくなるね
とにかく高いのはニッカもサントリー全滅

191:呑んべぇさん
18/12/31 16:06:07.90 Q9KtzdK8.net
山崎12年の粘り腰は異常
美味しくなくなってるけど

192:呑んべぇさん
19/01/03 00:33:11.79 H0bH/h2E.net
明日会う人が次のうちどれかをくれると言ってくれた
どれをもらうといいかな
竹鶴17年
ブラックニッカのブレンダースピリッツ
スーパーニッカの復刻版
フロムザバレル

193:呑んべぇさん
19/01/03 02:00:47.43 rj3m9hMM.net
バカな質問をするヤツは新年早々逝ってこい

194:呑んべぇさん
19/01/03 02:35:26.82 viaw98jQ.net
ニッカが一番だと思ってるんだけど、サントリーのほうが人気あるのは何故なの?

195:呑んべぇさん
19/01/03 04:47:47.05 EOrsuMpu.net
大衆向けとオタク向けの違いじゃね

196:呑んべぇさん
19/01/03 06:05:15.07 MOCsg5J+.net
ブランディングに成功したのがサントリー、失敗したのがニッカということ
加えてフラッグシップともいうべきエイジド商品が健在なのが大事
ニッカはエイジドほぼ壊滅してるからなぁ

197:呑んべぇさん
19/01/03 08:08:13.18 G5ltMjvF.net
蒸留量の違いによるからしょうがない、物量には勝てん

198:呑んべぇさん
19/01/03 12:40:30.78 TaUXV1PR.net
>>192
おととし以来、日本で一番売れてるウイスキーは
サントリー角シリーズを抜いたブラックニッカシリーズで
過去最高益を更新中
ニッカは年代ものを次々に休売してしまった一方
サントリーはまだ残しており業務用も強いから売り上げは上
ニッカは日本最強の二級酒メーカーです

199:呑んべぇさん
19/01/04 09:57:02.72 8IxyJAYG.net
二級酒とは?

200:呑んべぇさん
19/01/04 14:52:16.24 vBtRC6xX.net
太平洋戦争の勃発により米不足に拍車がかかると、1943年(昭和18年)に酒類は配給制となった。
第二次世界大戦の敗戦後、1949年(昭和24年)に配給制が解かれ酒類販売の自由化がなされた。
その後の級別制度は実質的に「特級」「一級」「二級」の三段階に落ち着いていき、それぞれの
級によって課せられる酒税の割合が定められた。
しかし、アルコール度数に基づく級別・課税というシステムが日本酒の品質の良し悪しと対応
していないなどの理由で、この制度を疑問視する声がしだいに高まっていった[1]。蔵元のなかには、
敢えて日本国政府の監査と級別制度の中に序せられることを拒否し、「無鑑査の二級酒」として
市場に流通させるところも現れた[1]。

201:呑んべぇさん
19/01/04 15:07:38.93 vuIP1/kD.net
マジレスっすか

202:呑んべぇさん
19/01/04 15:26:07.37 1Ipc84jF.net
等級制自体が廃止されてるのに、昭和脳は困ったものだ

203:呑んべぇさん
19/01/04 17:36:41.35 FkH+G8zI.net
歳がわかるな。

204:呑んべぇさん
19/01/07 16:08:20.59 XWs+Kfc6.net
今年最初にどのボトルを開封するか迷ってたけど
開けたのはカフェモルトだった

205:呑んべぇさん
19/01/07 16:44:31.56 xtNK+eHd.net
アサヒショップ閉店って・・・

206:呑んべぇさん
19/01/07 16:46:25.33 tJF6nE8X.net
まじか

207:呑んべぇさん
19/01/07 16:57:24.31 97NuN1vg.net
何があったんだろう

208:呑んべぇさん
19/01/07 16:59:48.66 tJF6nE8X.net
>これに伴いまして、2019年3月29日(金)午前10時をもちまして、
>ご注文の受付を終了させていた


209:だきます。 まだ少しは営業するみたい



210:呑んべぇさん
19/01/07 17:23:33.08 32+X9BGH.net
特別にレアものとか無かったから誰も利用せんかったのやろか?

211:呑んべぇさん
19/01/07 17:38:15.65 tJF6nE8X.net
最近は売り物がなかったからなあ、最後に使ったのはクロスオーバーの時だった
サイト動いてるうちに購入履歴を落としておこうと思って見てみたが
昔はシングルカスクの余市とか宮城峡が8400円で買えてた、
しかも送料無料

212:呑んべぇさん
19/01/07 20:58:34.84 xtNK+eHd.net
>>208
レア物の抽選販売とかもやってたしな
俺の最後はピュアモルト赤黒だったわ

213:呑んべぇさん
19/01/07 21:29:10.54 zb85mo/R.net
余市1987ノンチルフィルタード当てたのは良い思い出

214:呑んべぇさん
19/01/07 21:33:45.01 zvJtFW25.net
朝日ショップのような直営がなくなると、限定販売とかを抽選で売るとかできる場所がなくなる。
これ結構辛くないか。。

215:呑んべぇさん
19/01/07 21:36:03.34 Yv30pk6Y.net
>>208
いやいやそんなに安いわけないでしょーと確認したらマジだった
2013年のお話。この頃に全力で買いまくっていれば・・・
シングルカスク余市2002(樽番号404921)
¥8,400
シングルカスク宮城峡2001 (樽番号120449)
¥8,400

216:呑んべぇさん
19/01/08 08:46:51.32 7KrnMmFz.net
サントリーもずいぶん前にウイスキー専門通販サイト閉じちゃったし
昨今の原酒不足で限定を出せなくなったし直販する意味が無くなったんじゃね

217:呑んべぇさん
19/01/08 10:40:15.56 Dq6lFRXq.net
アサヒショップで購入する意味無いなーと日々眺めててたら
アサヒショップが販売する意味無いなーと店舗閉めてしまったでござる

218:呑んべぇさん
19/01/08 10:51:54.71 /sZEoM6j.net
最期に打ち上げ花火を上げて終わってくれ
宮城峡蒸溜所設立50周年記念
シングルモルト余市  リミテッドエディション2019
シングルモルト宮城峡 リミテッドエディション2019
2019年3月12日(水) 数量限定発売

219:呑んべぇさん
19/01/08 15:23:47.23 09/isBSw.net
アサヒショップでは余市の1984からずっとお世話になった
カスクも買ってたのを思い出す
100830うまかったので追加で大人買いしたわ

220:呑んべぇさん
19/01/08 15:26:01.46 ylqOepGs.net
カスクは抽選の時代以降しか知らん、昔は無制限だったのか

221:呑んべぇさん
19/01/08 16:56:38.36 JWSb2BOM.net
今年の方針
洋酒は、2018年に過去最大の約372万箱※2を販売した「ブラックニッカ」ブランド、
発売57年を迎えるニッカを代表するロングセラー商品『スーパーニッカ』、
輸入ウイスキーの主力商品『ジャック ダニエル』、『アーリータイムズ』を中心にブランド強化を図ります。
また、ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所の創業50周年を記念した数量限定商品の発売を予定しており、
ニッカブランドの価値向上に向けた取り組みを推進します。

222:呑んべぇさん
19/01/08 18:52:02.38 pPzY9hI+.net
昔は無制限だったよ
86や87のシングルカスクも1本2万円くらいだった

223:呑んべぇさん
19/01/08 22:03:38.26 8B1AlLn9.net
>>215
これ宮城峡の方予約できたけど
買うか迷うわ

224:呑んべぇさん
19/01/08 22:27:47.66 JWSb2BOM.net
宮城峡の方が力入れてそうだしお金に余裕があるならいいんじゃない

225:呑んべぇさん
19/01/10 15:42:55.79 XvthReVv.net
余市の甘さとピートの香ばしさ、国産は余市だけにしとくわ。

226:呑んべぇさん
19/01/10 18:12:47.72 Z4XKqZnZ.net
現行余市NAはなんだかんだでうまい

227:呑んべぇさん
19/01/10 21:27:59.14 n+cQ7KSn.net
今の新NA余市の美味さを旧NA余市と比較するのは


228:完全に間違い これはこれ、旧は確かに安くて美味かったが今のとは明らかに違う味だから比較するほうがおかしい



229:呑んべぇさん
19/01/10 21:56:14.83 pvKJsVsX.net
旧は知らんが余市はうまい

230:呑んべぇさん
19/01/11 01:18:17.49 jMxfWAAn.net
正直、スコッチの特徴を日本人好みにしたウイスキーは余市だけだと思う。

231:呑んべぇさん
19/01/11 04:14:04.82 GWbL0uDc.net
スコッチを日本人好みにしたモノ、というなら山崎・白州も当てはまるんじゃないか?
宮城峡だけは特殊だけどな

232:呑んべぇさん
19/01/11 10:41:19.62 R62+H/y+.net
旧余市NAが良かったというのは思い出補正。味では明らかに新余市NAの方が上。

233:呑んべぇさん
19/01/11 10:49:33.35 by73JDGj.net
同じ価格なら10年
10年は良かったな

234:呑んべぇさん
19/01/11 14:46:43.60 hsjPEEaj.net
10年安かったから死ぬほど飲んだわ

235:呑んべぇさん
19/01/11 14:54:06.72 LS0pieG8.net
ザ・グレンリベット12年が2千円台で買えてから、逆にたけーなと思って買ってない
竹鶴17年ぐらいかな買ってたのは

236:呑んべぇさん
19/01/11 19:57:33.43 L4LsZYQ4.net
昔のブレンデッド美味しい何でオクでこんなにやすいのか(ありがたいけどさ)

237:呑んべぇさん
19/01/11 21:10:38.59 qAJWoCB1.net
ニワカかやなぁ
随分高くなったのに

238:呑んべぇさん
19/01/11 21:45:46.71 X9LPYhBZ.net
ブラックニッカはスコッチに分類した方が良いのでは?
「ブラックニッカ」、おまえもか!?
URLリンク(toyokeizai.net)
貿易統計によれば、英国から輸入する、アルコール度数50%以上で、2リットル以上の容器に入った「バルクウイスキー」は2016年に978万リットルと、この10年間で約20倍に急増。主にブレンド用に使われているとみられる。
世界中の蒸溜所の情報を掲載している英『モルト・ウイスキー・イヤー・ブック』によれば、ニッカウヰスキーが販売する「ブラックニッカ」には、1989年に買収したスコットランドのベン・ネヴィス蒸溜所の原酒が大量にブレンドされているという。
アサヒは「ブレンドの内容に関して、どの蒸溜所のものを使っているかは非公開」とするが、ブラックニッカはジャパニーズウイスキーを名乗っているわけではない。
URLリンク(i.imgur.com)

239:呑んべぇさん
19/01/11 21:52:39.08 oSus1zP1.net
マルチいくない

240:呑んべぇさん
19/01/11 22:20:06.67 X9LPYhBZ.net
>>235
盲目的に現状を許容してるニッカ派の目を覚ましてもらいたい

241:呑んべぇさん
19/01/11 22:27:33.57 kEeSUY0Y.net
既知な記事どんだけ多くのスレに貼ったら気がすむんだよアホすぎ

242:呑んべぇさん
19/01/11 22:32:09.88 wO+4C3Du.net
ブラックニッカに入ってんのはベンネヴィスをニューポットで輸入したやつだべ
そんなのみんな知っとるやろ

243:呑んべぇさん
19/01/11 22:33:10.29 kEeSUY0Y.net
去年の4月の記事wwwww

244:呑んべぇさん
19/01/11 23:05:36.55 UCJh0zTJ.net
>>237-238
向こうにも書いたけど
記事だと、ブラックニッカはジャパニーズウイスキーを名乗ってるわけではないとあるけど、
アサヒのウイスキーショップでは全てのブラックニッカはクリア含めジャパニーズウイスキーとして販売
URLリンク(beer.asahishop.net)
英ウイスキー専門誌に明白にベンネヴィスと載って欧米ではバレバレなのに、アサヒはその存在知りながら、当の日本人に教えませんって態度はどうなのっていうさ、、もどかしい

245:呑んべぇさん
19/01/11 23:24:22.85 sUN7pgE1.net
ウッセーバカ

246:呑んべぇさん
19/01/12 10:37:28.50 uWb3iiYC.net
>>234
このグラフ見ると、11年が凄く増えて12年が急激に減ってるので、いったい何が有ったのか気になる。

247:呑んべぇさん
19/01/12 14:54:05.21 tsdIKML+.net
>>240
よしわかった、お前が裁判でニッカを訴えるんだ

248:呑んべぇさん
19/01/12 15:07:18.24 MtninMQb.net
>>242
バルクウイスキーの輸出禁止の駆け込みじゃないの?

249:呑んべぇさん
19/01/12 23:29:14.55 /Q1NkY2V.net
>>238
ニューポットで輸入w

250:呑んべぇさん
19/01/14 00:05:26.49 QkkykSjU.net
父の遺品整理で新品の余市12年が出てきました
余市は10年しか知らないけどどんなお味ですかこれ?

251:呑んべぇさん
19/01/14 01:26:39.24 oTjQ395v.net
簡単だよ
開けて飲めばいいだけのこと

252:呑んべぇさん
19/01/14 01:44:35.12 51bHYGrC.net
いやどんなのか聞いて自分に合いそうにない強い特徴があるなら他人に譲りますし

253:呑んべぇさん
19/01/14 05:00:08.12 bNyqB1Gj.net
そんな個人的な嗜好など益々分かるはずない
開封したくなければニッカバーに行ってワンショット飲んで見なさい

254:呑んべぇさん
19/01/14 05:25:01.97 QL3n+oEN.net
余市12年の特徴
・スモーキー
・重い
・渋い(タンニン)
・水割りやハイボールが合わない
・余韻にサルファ
※個人の感想です

255:呑んべぇさん
19/01/14 09:56:59.97 fLaJGEMh.net
余韻どころか飲んでる最中にサルファリーなのが余市10年

256:呑んべぇさん
19/01/16 20:53:11.38 jGCbvimZ.net
URLリンク(i.imgur.com)
南極地域観測で伝統となっているコンクウイスキーの配布が7日、行われた。
名前の語源は英語のConcentration Whisky(濃縮ウイスキー)の最初の4文字を
取っている。アルコール度数は55.3度で通常のウイスキーよりも高い。野外活動が
多い隊員のことを考え、寒くても凍らない度数の高いウイスキー原酒が選ばれている。
今年はニッカウヰスキーの「鶴17年」が提供された。配布量は一人500ミリ。
瓶は各自で用意するか、記念ボトルを購入する。

257:呑んべぇさん
19/01/16 22:48:01.32 WlBGLuWh.net
あんな過酷な地にいるんだから余市20年でも足りんくらいだろ

258:呑んべぇさん
19/01/17 01:37:05.56 6Xk2jBxb.net
それをヤフオクで売れば30万円にはなりそう

259:呑んべぇさん
19/01/17 05:22:24.75 pn71ISjZ.net
金属製の樽だから変質してそうだな
要らん

260:呑んべぇさん
19/01/17 09:38:52.63 9o15ArIj.net
ニューポット64%でいいじゃん

261:呑んべぇさん
19/01/17 09:40:07.30 EkWW+iHn.net
リタ婦人の命日か

262:呑んべぇさん
19/01/17 20:52:11.13 hzyrf4+o.net
竹鶴のスレはここ?

263:呑んべぇさん
19/01/18 03:37:30.35 KU0K4AIf.net
そういや竹鶴の次スレ立ってなかったね

264:呑んべぇさん
19/01/18 07:52:48.55 soK3HPZX.net
あまりにも売ってないから専スレが廃れてしまった

265:呑んべぇさん
19/01/18 17:00:25.78 E0BfIuCY.net
店行くと国産ウイスキーの棚が寂しいこと

266:呑んべぇさん
19/01/18 17:31:28.97 OKfosOIc.net
日本酒の棚も段々と少なくなってくわ
若い連中飲まないんだろうな

267:呑んべぇさん
19/01/18 23:17:14.28 TQfnJSPA.net
出張で仙台に来ております。
宮城蒸留所行こうかな思たら遠いのねココ(・_・、)

268:呑んべぇさん
19/01/18 23:56:13.63 3IhVYFRF.net
電車の本数少ないからね。
バスも仙台からあるけど。

269:246
19/01/19 04:27:53.74 n+0ArNHM.net
>>250
ありがとうございます!
好みの要素が並んでいるので自分で飲んでみます

270:呑んべぇさん
19/01/19 17:22:57.36 smb/8MBr.net
中身は輸入物なんだけどな

271:呑んべぇさん
19/01/20 01:00:58.43 QihAsPtm.net
仙台出張野郎です。
適当な居酒屋入ったら伊達あったので頂きました。
美味しいです。
しかし量と値段は居酒屋設定でした(´・ω・`)

272:呑んべぇさん
19/01/20 03:17:00.28 JL2v+qdT.net
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___
                ピラッ
    |          |  ____人        |
    |          |  |   _,-っ/ \ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,,-―\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ/ -  - \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ´| (・) (・) ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   |   〈    ノ    /   おすっ、
              /  /    ヽ、 ワ   /   <     やってるか?
             〈  イー――`    ィ-- 、   \___________
             \____         ヽ
                     |       |  |

273:呑んべぇさん
19/01/20 23:12:15.14 QI2MFHhV.net
URLリンク(dotup.org)
仙台出張から帰宅しました。
仙台空港の免税店にはこんなもんがあるみたいやけど税金払うから国内線でも売ってくれ

274:呑んべぇさん
19/01/20 23:16:04.21 QI2MFHhV.net
URLリンク(dotup.org)
ごめんなさいパスなしはこちら

275:呑んべぇさん
19/01/20 23:29:52.84 yBRO4ycY.net
今時UPろだとかアホか

276:呑んべぇさん
19/01/20 23:43:53.75 Aa8LPYO9.net
いまはURLリンク(imgur.com)だろw
あと適当なソフトで画像縮めた方がいいな

277:呑んべぇさん
19/01/21 00:11:52.74 w7+dZ3GV.net
うわー懐かしい
兜の飾り付きってあったなあ

278:呑んべぇさん
19/01/21 08:16:27.94 9jVcnKKd.net
今朝の朝ドラ
552 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 08:11:07.16 ID:FPs2+sGk [6/7]
URLリンク(22.snpht.org)
600 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 08:11:29.00 ID:yXTM0qeZ [1/4]
>> 552
ドウカきたー
637 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 08:11:55.36 ID:o4/5KrnW [5/7]
>> 552
ああ間違いなくドウカだ
643 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 08:12:01.77 ID:4PDK121n [3/5]
>> 552
まじでどうかウィスキーやったw
663 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 08:12:14.79 ID:C6y6H9KS [3/3]
>> 552
浦島ミルクといい細かいねw
686 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 08:12:25.10 ID:VfUK+1yd [3/4]
>> 552
なんかで聞いた事あるな
709 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2019/01/21(月) 08:12:35.22 ID:BZNTCiPM [3/5]
>> 552
マッサンとコラボキタ━(゚∀゚)━!
731 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 08:12:43.02 ID:invoNkHj [2/2]
>> 552
良く気づいたな

279:呑んべぇさん
19/01/21 15:27:30.49 Hdh+BUMG.net
>>274
これに似てる
URLリンク(shop.r10s.jp)

280:呑んべぇさん
19/01/21 20:00:36.60 g5BAQ5cq.net
ブラックニッカクリアの瓶だな。
瓶の縦方向に、独特の形状が見てとれる。

281:呑んべぇさん
19/01/22 05:16:32.93 JQlYWdmI.net
ニュースになってたw
まんぷく、世良の“手土産”に朝ドラファンまたも注目 ウイスキーが…(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 21日に放送されたNHK連続テレビ小説「まんぷく」で、世良(桐谷健太)が、萬平(長谷川博己)らの家に持ってきたお年賀が、ネットで話題


282:となっている。  この日の「まんぷく」では、家を差し押さえられ借家住まいとなった萬平一家がお正月を迎え、世良がお年賀の手土産を持って来訪する。その手土産はウイスキーだったが、そのラベルが「DOUKAH WHISKY」。  この「DOUKAH」は、14年から15年にかけて放送された連続テレビ小説「マッサン」で、主人公の亀山政春(玉山鉄二)が作ったウイスキー。この日の「まんぷく」を見た朝ドラファンは早速この手土産に注目。 「やっぱりドウカウイスキー」「マッサンのドウカウイスキー」「ほんまや、ドウカウイスキー」と、トレンドワードに上昇した。  世良はこれまでも、福子が長女を出産した後に来訪した際に粉ミルクの「浦島ミルク」を持参。桐谷がauのCMで浦島太郎を演じていることから、ネットでも話題となっていた。



283:呑んべぇさん
19/01/22 07:06:51.39 HBE3cMXZ.net
小道具が残ってたから使いまわしただけかな

284:呑んべぇさん
19/01/22 20:56:54.84 JQlYWdmI.net
余市の唄とRare Old DOUKAH WHISKYが同じ瓶だな
URLリンク(outdoor-holiday.cocolog-nifty.com)
URLリンク(outdoor-holiday.cocolog-nifty.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

285:呑んべぇさん
19/01/22 22:01:21.98 NfiIih8D.net
スーパードウカウイスキーの文字がエライジャクレイグみたいだ

286:呑んべぇさん
19/01/23 19:04:49.81 S9To35BD.net
‪ URLリンク(www.j-cast.com)
ニッカ関連会社の部長が差別的ツイート 削除のうえ、会社側「厳正に対処したい」

287:呑んべぇさん
19/01/23 19:08:52.50 Ftw7U7Qt.net
速攻で消されてて草

288:呑んべぇさん
19/01/23 19:11:43.61 UGCV/gDk.net
あんなもんで差別とか脳みそ薔薇色族は違うな

289:呑んべぇさん
19/01/23 20:05:27.24 nxnuNpTX.net
今だシナチョン!
ニッカウィスキー不買運動だ!

290:呑んべぇさん
19/01/23 20:12:00.66 gLrmAXIl.net
いやー不買してくれたらなあ…

291:呑んべぇさん
19/01/23 20:32:17.98 Ftw7U7Qt.net
そうだなw
まあしないんだろうけど

292:呑んべぇさん
19/01/23 21:10:06.46 6Ebwxy8R.net
ジャップまた負けたのか

293:呑んべぇさん
19/01/23 21:13:30.11 cuxQ4Usj.net
不買なんてしねえニダ
死んでも帰りたくないほど祖国が嫌いですから

294:呑んべぇさん
19/01/23 22:28:08.88 JzjeDPET.net
【悲報】ニッカの営業部長、三上博康氏かヘイトツイート→ニッカ「厳正に対象する」 →ネトウヨ発狂
スレリンク(news板)

295:呑んべぇさん
19/01/23 22:45:20.78 jXlTERu4.net
仕方ないねバカが騒ぐし商売に影響出てもまずいし
あーハイハイ遺憾イカン厳正に対処シマース(棒)
実際には処分なんかしないし続報も出ないんですけどねw

296:呑んべぇさん
19/01/23 22:47:23.70 isrVxq3w.net
発狂してるってマルチしまくってる白丁のこと?

297:呑んべぇさん
19/01/23 23:02:23.17 HBMA9Elc.net
火病の起源は韓国です
本当にカムサハムニダ

298:呑んべぇさん
19/01/23 23:19:48.81 sNfRUOFz.net
飲んでた店で
メニューに「ブラックニッカハイボール」があるから
そのブラックニッカでロック作ってくださいと頼んだら
「それなんですけど…ハイボール専用のマシンなんで
どうやってもハーボールの液体しか出てこないんで、できません、すみません。」
と断られてしまったよ
んな専用マシン作るなとwwwww

299:呑んべぇさん
19/01/23 23:31:05.42 aTFJooJ6.net
フリージングハイボールってのもあるから、それも専用の機械があるんだろうな

300:呑んべぇさん
19/01/23 23:32:41.57 uBk3wyNl.net
ハーボールwwwwwwwwwww

301:呑んべぇさん
19/01/23 23:32:43.55 ZBh2gL1E.net
炭酸と混ぜる前のウイスキーは置いてないってこと…?

302:呑んべぇさん
19/01/23 23:34:52.10 iRCXvthS.net
ハイボール専用のって、炭酸のガス圧が高いんだっけか。
それはそれでちゃんとしたやつだぞ

303:呑んべぇさん
19/01/23 23:54:04.69 JjcxaVBg.net
>>296
ハイボールとしてすでに詰められて出荷されてる飲料ユニットがあるらしい

304:呑んべぇさん
19/01/23 23:55:07.51 JjcxaVBg.net
>>295
自分がどうしようもなく幼稚だと思い知った?笑笑

305:呑んべぇさん
19/01/24 00:50:04.21 Ie3ttS7p.net
ニッカ関連会社の部長が野党議員に名指しで「国賊」「朝鮮人」とヘイトツイート 削除のうえ、会社側「厳正に対処したい」
スレリンク(newsplus板)

306:呑んべぇさん
19/01/24 01:02:27.74 sdZj0nfK.net
ハーボールワロタ

307:呑んべぇさん
19/01/24 04:46:03.83 0iataSXa.net
>>293
マルチするな

308:呑んべぇさん
19/01/24 08:33:35.18 pyg+ynUg.net
>>290
アサヒ位の規模ならコンプライアンスに関わることだから普通に処分対象だろ
良くて厳重注意悪けりゃ降格までありうる
個人アカウントと会社は違うって言う詭弁は会社を特定された時点で意味を持たないしな

309:呑んべぇさん
19/01/24 08:45:55.21 S915yIt9.net
製造会社じゃなくて販売会社だからー
ただのヤクザ押し売り部隊カンパニーw

310:呑んべぇさん
19/01/24 08:47:16.65 xfjWqqWz.net
今後ニッカのウイスキー飲むたびに韓国ヘイトと三上の気持ち悪いプロフ画像思い出すことになるんか…、やるせねえなあ

311:呑んべぇさん
19/01/24 08:51:02.00 oY/CiSXF.net
ニッカなんか飲む選択肢
生まれてからずっとなかったけどなw

312:呑んべぇさん
19/01/24 08:51:22.82 FIpNKbV3.net
リンゴジュース屋

313:呑んべぇさん
19/01/24 08:51:45.18 FIpNKbV3.net
もともとアイヌの雇用対策企業

314:呑んべぇさん
19/01/24 08:57:50.11 jhgn2pN2.net
なんか湧いてるな。
子会社の役立たずがやらかした事くらいでどうこう騒ぐな。
むしろ非売でもやってくれた方が手に入れやすくなって嬉しいわ。

315:呑んべぇさん
19/01/24 09:26:21.93 SBN04Lip.net
不買だろ阿呆が

316:呑んべぇさん
19/01/24 09:31:13.91 SBN04Lip.net
ジュース屋
だから「日果」、という社名

317:呑んべぇさん
19/01/24 11:37:35.79 eXBf6nPi.net
チョンには売らなくてよし

318:呑んべぇさん
19/01/24 12:18:01.06 qCTKw7oF.net
売らなくていいから非売ってのも間違ってはないな。

319:呑んべぇさん
19/01/24 13:28:45.66 ye7JtgDw.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1854日前に更新/196 KB
担当:undef