☆節酒☆節酒☆節酒☆ ..
[2ch|▼Menu]
379:呑んべぇさん
18/05/22 19:23:06.99 yHAjslxQ.net
自分も5時間ぐらい。ビールロング缶6本いってしまう。でも昔は毎日もっと飲んでたんだよ。酔いつぶれてるっちゃ酔いつぶれてる。
>>370
自分は一ヶ月目なんだけど、三ヶ月で制御が利くようになるなら夢があるなぁ。
>>368
この方法しかやりようがないってのは自分もそう。逆にいえばこのサイクルが崩れるようなら酒浸りに逆戻り。

380:呑んべぇさん
18/05/22 19:28:19.96 +QXAtoJD.net
>>369
俺は土日飲酒だけど、夕方風呂入った後に16時45分からビール500ml、17時からワイン飲みながら夕食、食後にウイスキー飲みながら19時位まで。以降は麦茶や水を1L以上飲んでから、歯磨きして20時30分には就寝。
子供が小さいから寝る時間も早い。
飲んでる時間は2時間ちょいかな。

381:呑んべぇさん
18/05/22 19:35:57.80 RCtIHfzB.net
しばらく禁酒しているのですが
週1くらいは飲みたいです
飲んだら潰れるまで飲んでしまいそうで
そこからの連続飲酒が怖いです
コントロールできる方はいいですね

382:呑んべぇさん
18/05/22 19:37:08.66 kqm8AxNR.net
>>371
毎週末ぶっ倒れるまで呑んで翌日二日酔いを2カ月も続けりゃあ一応学習するさ(個人差はあるだろうが) 。
まぁ毎日呑んでた時より酒に弱くなったってのが大きいかな。

383:呑んべぇさん
18/05/22 19:44:59.06 kqm8AxNR.net
>>373
コントロール出来るか否か、
それこそが今後飲酒生活を継続できるかの分かれ道。
アルコール依存症とは自分をコントロール
出来なくなる病なのだから。
酒を飲み続ける資格を得るには酒を一定期間絶つこともする。
歯を食いしばってでも成し遂げる。
全ては旨い酒のためにw

384:呑んべぇさん
18/05/22 19:49:40.21 ghMEU90v.net
コントロールって言うと出来る人間のように聞こえるけどさ、なんどスリップしても、禁酒にトライし続ける そこからじゃね?

385:呑んべぇさん
18/05/22 20:02:31.27 MnH5JRjG.net
最近スレに来たんだが、酒強くなりすぎて泥酔したり記憶飛んだり全くしないけどもγGTP数値が酷すぎて節酒中って私みたいなのは完全な少数派なんだな

386:呑んべぇさん
18/05/22 20:24:47.58 yHAjslxQ.net
>>373
自分の場合は連続飲酒に至るまえの節酒決意でした(あぶなかったけど)。あくまでその段階だったから節酒が出来ているのだと思います。
ぶっちゃけ節酒は節酒でつらいですよ。上に平日は我慢できるとか書きましたが、それでもやはり解禁日明けは飲みたくなります。それが毎週。いま禁酒できてるなら、それをつづけたほうが楽なんじゃないかな。

387:呑んべぇさん
18/05/22 20:32:18.65 yHAjslxQ.net
>>377
節酒前はどれくらいの量を飲んでたんですか?

388:呑んべぇさん
18/05/22 20:59:42.89 MnH5JRjG.net
>>379
25度の焼酎換算で毎日3〜4合くらいかなぁ 飲むときはもっと飲むこともある
ワイン会で1本飲んでも家で飲み直す
5月1日からは、ワイン5分の2、350缶2本500缶1本、店で酎ハイ1杯しか飲んでないけど

389:呑んべぇさん
18/05/22 22:10:04.84 ghMEU90v.net
ビール500、ワイン1本は飲みたい。

390:呑んべぇさん
18/05/22 22:49:43.38 yHAjslxQ.net
>>380
節酒前は自分とおんなじぐらいの量ですね。自分は泥酔でしたけどね。
その飲酒習慣からそこまで酒を減らしたのはすごい。依存症にはなってなかったんだろうなー。自分ももっと早く酒を減らしていれば...。

391:呑んべぇさん
18/05/23 00:40:14.28 zOgVWAdb.net
>>382
数値下げる為に一時的に極端に減らしているだけだよ
飲酒欲求は自分が想像していたよりは低いかな
いずれ普通に飲むようにするつもりだけど、さすがに以前ほどの量は飲まない、休肝日を多めに、飲んだ量を記録するくらいのことはしようかなと

392:呑んべぇさん
18/05/23 14:59:16.59 bytD/K8D.net
三日目挑戦!
朝の酢がきいてるのか?夜の牛乳がきいてるのか?はたまた慣れか?
最近は魔の中日に感じなくなってきた今日この頃。

393:呑んべぇさん
18/05/23 19:07:14.48 LgxJSbnv.net
同じく三日目。飲酒欲求アリ。昨日は大丈夫だったのにー!
あと毎週三日目あたりに若干のだるさがある。支障がでるレベルではないけど、これって離脱症状かな。

394:呑んべぇさん
18/05/23 20:11:08.46 3zCI5DqY.net
飲酒欲求があるときは、とりあえず炭酸水を飲んで、食事でお腹を満たすとよい

395:呑んべぇさん
18/05/23 20:24:29.30 LT7uyV7z.net
黒酢ドリンクでもいいよ

396:呑んべぇさん
18/05/23 20:39:21.17 LgxJSbnv.net
欲求はおさまった。いろいろ対処法は心得てるけど、最終的には気力の勝負だなー。弱ってるときにさっきのアレが来たら危ないぜ。
黒酢はやったことないんで今度試してみよう。

397:呑んべぇさん
18/05/23 22:44:37.95 6cI/mfBL.net
再発。いやー今日は調子悪いなー。我慢はできるだろうけど、なにも手につかないのはせっかく酒断ってるのにもったいないよな。
いずれ節酒習慣が無理なく回せるようになればいいなぁ。アル中には過ぎた希望か...。

398:呑んべぇさん
18/05/24 01:57:35.03 jGamaSC/.net
焼酎1.5リットルを毎日飲んでいる友人が見るからに体調悪そうなんだが医者に行かない
仕事も辞めて家族も友人もいないから、焼酎と食事を買って届けている俺だけしか友人がいないのだが、食事をしなくなり焼酎ばかり飲んでいる
保険料金滞納しているけれど保険証使えるのかな?医者には滞納ばれるかな?

399:呑んべぇさん
18/05/24 03:37:56.59 SpxR2EPh.net
食事を摂らなくなったらヤバいよ すでに腹まわりに違和感や痛みが出てるかも

400:呑んべぇさん
18/05/24 06:32:20.81 NhPjLOmB.net
>>390
もはや直ちに医師の診断と治療が必要な状況。
友人を失いたくなかったら、
直ぐに医者にいかせること。

401:呑んべぇさん
18/05/24 08:23:37.45 ZtHLrg2Z.net
>>390
アル中は言っても聞かない生き物だからな
担任なんだし縁切って捨てとけ

402:呑んべぇさん
18/05/24 10:46:30.90 3KvDMDR+.net
>>393に一票。
他人のいうことなんか聞かないのがアル依。
他人から完全に見捨てられたと焦るところから始まる。
本当の友情があるなら縁を切ってあげなよ。
煽りじゃないよ。

403:呑んべぇさん
18/05/24 11:32:51.57 S1yZlI8v.net
>焼酎と食事を買って届けている
天使の顔して、やってること悪魔だなw
胃腸が弱って栄養吸収できず悪性貧血で倒れる、逆食で血を吐くあたりは時間の問題、
どっちにしろ焼酎1升近く飲むクチだと、もう更生せず数年の命だろうと思うね。
自分がアル依だと自覚しない=酒を飲み続けるという意思表示だから、
他人がいくら説得してもムダなんだよな。
その自覚さえしてくれれば好転する可能性あるんだけどね。

404:呑んべぇさん
18/05/24 11:56:14.70 zEtwvXke.net
四日目挑戦!
すこぶる順調なんで余りルーティンを変えるべきじゃ無いかもだがもう直ぐブルーベリー酢がきれるので今度はリンゴ酢あたりに変えてみようかしら?と検討中
まぁ酢の種類変更ぐらいでは余り影響は無いでしょうがね

405:呑んべぇさん
18/05/24 12:11:51.10 sL95p5/g.net
平日禁酒4週目の4日目。
寝起きのスッキリ感最高。
飲酒欲求もだいぶ薄れてきた。
けど、早く土曜日こないかなーって時々考えてしまう。

406:呑んべぇさん
18/05/24 12:38:49.99 jGamaSC/.net
>>931-393
やっぱり危険だよね
医者や家族には言わない約束なんだけど、さすがにもう医者にも家族にも伝えないと危険な水準に達している気がする
飲みながり食事を和気あいあいと食べているうちは、まあいいかなと思っていだだけど....

407:呑んべぇさん
18/05/24 12:42:51.74 jGamaSC/.net
↑のアンカーがうまくつかなかった、アドバイスくれた391,392,393,393,394,395の人達ありがとう

408:呑んべぇさん
18/05/24 14:22:34.16 vGG6PkIK.net
>>397
土日飲酒がいいのかわからんなあ
飲みたいのを我慢するんだろ?
離脱症状がないならいいけど、あるなら毎週やるなんて地獄だよ

409:呑んべぇさん
18/05/24 17:37:47.43 IJXhDm5h.net
>>400
土日飲酒の者だけど、月曜に離脱はないよ。夜もぐっすり眠れるし。ただ飲酒欲求があるだけ。

410:呑んべぇさん
18/05/24 18:28:53.09 zEtwvXke.net
私も土日飲酒で離脱は無いなぁ
飲酒欲求以外は強いて言えば時々昼間に睡魔が襲うくらいかな?
コレは離脱関係無いかもたけど

411:呑んべぇさん
18/05/24 18:53:01.44 fAMxLYeO.net
土日飲酒の俺、実はカフェインも土日だけに制限してる。土日はセブンのコーヒーを1杯だけ飲むことができるルール。
平日昼間に眠気が襲った時は、熱い白湯を飲むと眠気が飛ぶ。コレおすすめ。

412:呑んべぇさん
18/05/24 18:59:09.95 jyTT6V5v.net
日曜飲酒の者だけど、自分に関してはそれなりに辛さはある。今週はなぜか4日目の今日に飲酒欲求が強い。この飲酒欲求が離脱症状というものなのかな。
とりあえず節酒一ヶ月の結果が届いて、γGTP33。上々。若いころは毎日飲んでてもこれより数字低かったのになぁ。

413:呑んべぇさん
18/05/24 19:01:38.02 jRHfzaiz.net
飲酒欲求と離脱は違うよ

414:呑んべぇさん
18/05/24 19:07:41.46 fAMxLYeO.net
健康診断結果正常で土日飲酒してる俺、大勝利。健康な内から自分がアル中だと認識して手を打って老後に備える。コレね。

415:呑んべぇさん
18/05/24 22:33:54.86 Ru2KVGeD.net
土曜日血液検査あるから月曜から控えてる
検査終わったら昼からでも飲もうと思ってるからなおのこと酒の事しか考えない

416:呑んべぇさん
18/05/25 01:42:12.66 aKiAq7VE.net
>>405
この境界線がよくわかってない。離脱は酒を断ったことによる身体的な不具合? 飲酒欲求は精神的な不具合だから離脱ではない、となるのかな。
つまり離脱は身体依存に由来する。なら飲酒欲求はあるけど離脱は起きないという場合、まだ身体依存は形成されていないという認識でok?

417:呑んべぇさん
18/05/25 03:54:53.30 mq387rZ7.net
断酒後何年経ってても飲酒欲求がでることもあるしね
離脱症状が数年続くなんて話聞いたことないし

418:呑んべぇさん
18/05/25 05:27:59.37 3MZYxcMz.net
医者に聞いてこい

419:呑んべぇさん
18/05/25 05:46:06.34 02YNH0uf.net
離脱症状でggrば解決

420:呑んべぇさん
18/05/25 11:35:33.99 dX8HuWnr.net
スリップするってのは、命が大して惜しくないんだよ
実際健康になって酒の楽しみなしで、生きて何したい?
人によっちゃ何もすることないかもね

421:呑んべぇさん
18/05/25 11:42:34.42 Y1k/hdGd.net
五日目最終日挑戦!
少し前ならば解禁日前夜とOFF前夜が相重なりかなり悶々と葛藤したが、今は明日の解禁日がまるで遠足前夜のように良い意味でワクワクが止まらない
けど足下はすくわれないようにしなきゃね

422:呑んべぇさん
18/05/25 12:05:42.81 /zBxqtz0.net
>>412
すまん。健康だが自発的に禁酒してる俺にしてみれば、スリップは気の緩みとか自分に負けた程度の話だわ
誰しもお前みたいに体壊してると思うなよカス

423:呑んべぇさん
18/05/25 12:53:28.20 Pg299PcU.net
健康になって体力回復したらやりたいことたくさんあるよ

424:呑んべぇさん
18/05/25 14:07:43.39 ychfLkAa.net
この程度でなんでそんなに怒るんだよ

425:呑んべぇさん
18/05/25 15:33:19.62 dX8HuWnr.net
酒でフワフワして不安定なんでしょう
どっしりと生きてない

426:呑んべぇさん
18/05/25 20:35:55.13 3MZYxcMz.net
と、アル中が申しております

427:呑んべぇさん
18/05/25 21:21:38.42 VBFyh2cy.net
本来、ここのスレに来るやつが禁酒スレ荒らしてた

428:呑んべぇさん
18/05/25 23:01:02.67 +C+NEqLY.net
うむ。あれはイカンな。屁理屈甚だしい。
平日禁酒で土日解禁なら完全にこっちだわな。

429:呑んべぇさん
18/05/25 23:47:52.94 kqr8a45F.net
5日目。一日中頭から酒のことが離れなかった。しばらく節酒やってきたけど、5日目経ってこんなに欲求が強いのははじめてだ。来週大丈夫かなぁ。

430:呑んべぇさん
18/05/26 00:35:24.62 aJSAZEj6.net
>>407
おまいの結果が良いのを願ってる
俺は検査前、3日まで飲んでたし目標の検査前1ヶ月週2禁酒を早々に破ってしまった

431:呑んべぇさん
18/05/26 04:55:39.20 JwIPbBkd.net
禁酒スレに凄いのが来てる‥
誰か連れて帰ってくれないかな。

432:呑んべぇさん
18/05/26 07:52:10.51 koYX2BV0.net
金曜飲酒のバカも最初こんな感じだったな。
当時禁酒してたから説得繰り返したが、
「いずれ禁酒するつもりだからこのスレでいい」のように繰り返して居座ってた。
苦難に取り組んでいて自己顕示したいんだろう、ある程度レス多く反応あるスレを好む。
精神的離脱症状みたいなもんか。
コテ付けない分、少しマシなのかもしれない。

433:呑んべぇさん
18/05/26 08:15:09.28 YBieKqgK.net
コテ付けてもらった方が捗る

434:呑んべぇさん
18/05/26 11:41:07.76 FmWlx1BK.net
明日試験なのに酒ばっかり飲んでほとんど勉強しなかった
自分のクズっぷりに呆れる、人生立て直せる気がしない
しかし、素面だといつも体調悪いのに1杯飲むとすっかり体調が良くなるのは何故なんだろうか

435:呑んべぇさん
18/05/26 12:15:41.84 6XH/acIT.net
>>426
それが酒た

436:呑んべぇさん
18/05/26 12:16:10.76 hM/Ups48.net
管理飲酒の飲まない日を禁酒というのもどうかと。
今までのパターンを脱して長期間酒を飲まないのが禁酒というイメージ。
(永久に飲まないのが断酒)
管理飲酒だと、ルールを作って守っている感じで節酒というイメージ

437:呑んべぇさん
18/05/26 12:38:50.62 8PMmhdTk.net
酒を断つ →断酒(永遠)
酒を禁じる→禁酒(目的・目標を果たすまで)
酒を節する→節酒(止めずに量を減らす)
俺のイメージな。
断酒は別として、禁酒と節酒は個人の考え方次第で、どうにでも解釈できる。
平日禁酒で騒いでるようだけど、別におかしな表現ではないよね。平日に酒を飲まないように飲酒を禁じているのだから。

438:呑んべぇさん
18/05/26 13:10:08.24 NN4NI3B1.net
自分も「平日禁酒」という表現は問題ないと思う。
「禁酒」は、「断酒」や「節酒」の手段としてあると思う。
期間を区切って禁酒をするのが節酒(「減酒」という手段もある)。ずっと禁酒をつづけるのが断酒。

439:呑んべぇさん
18/05/26 13:19:03.07 8h5ONVNk.net
いずれにせよ、頑張って控えている人の前で酒の美味さを語る奴なんて、人間のクズだ。

440:呑んべぇさん
18/05/26 13:42:07.88 koYX2BV0.net
個人レベルの言葉の定義はともかく、あちらのスレで言う「禁酒」はもっとストイックだと思うが。
向こうの禁酒は断酒を目標とする段階を差す言葉で、飲んでしまった事をスリップと表現している。
毎週スリップすることを前提とした禁酒は、こちらのスレが相応しいと感じるが。
少なくとも「断酒」という完全酒断ちスレがないのだし、住民の複数から移動を促されているのに居座るのはいかがなものかね。

441:呑んべぇさん
18/05/26 14:47:21.76 6gNs4tZ1.net
ああ言うやつが前にもいたから、こっちとの棲み分けが出来たようなもんだしな
ただ大人しく平日禁酒って言ってるだけならまだしも、スレ住人煽るとか完全にガイジだろ

442:呑んべぇさん
18/05/26 15:55:01.33 jLRZCFhm.net
禁酒スレは
酒をコントロールして酒と共存する生き方を諦めたモードの人間が集うスレ。
こちらの節酒スレは、
どうにか酒と共存して、
酒と共に有る人生を模索するスレ。
この辺りを押さえて運用して行けば間違いもおこらんだろう。

443:呑んべぇさん
18/05/26 16:23:17.67 KaUrsDVe.net
いっそ、断酒と禁酒と節酒を分ければ良いのでは。今の断酒・禁酒スレの奴らは断酒へ。
期間限定は禁酒、酒の量減らすのが節酒で。

444:呑んべぇさん
18/05/26 17:01:45.26 jLRZCFhm.net
>>435
>酒の量を減らすのが節酒
正にその通り。
ぶっちゃけ禁酒だの断酒だのは、
当事者間で旨くやってくれれば良い。
このスレには関係無い。

445:呑んべぇさん
18/05/26 20:38:41.88 7aH3nxmP.net
酒文化はうまく付き合えば


446:サれは素晴らしい。そこを断つことはしたくない者が集うのがここだろう。無論禁酒スレより酒での失敗や身体の数値などがまだセーフだからこその節酒だろう。 趣がまるで違うんだから棲み分け通りキッチリやりたいもんだ。 でないと双方進歩はないだろう。



447:呑んべぇさん
18/05/26 20:58:31.05 NN4NI3B1.net
明日は解禁日だけど、さすがに毎週6日も禁酒すると飲むのがもったいなくなってくる。でも飲酒日があるから6日間がんばれたわけで、ありがたく明日は飲もう。むしろ断酒の覚悟だと転ぶ。

448:呑んべぇさん
18/05/26 20:59:23.65 hM/Ups48.net
酒を飲むことをスリップと言って恐れる人と、
酒を控えはするけど、飲むときは楽しみにする人が一緒にいると荒れるよね

449:呑んべぇさん
18/05/26 21:07:40.10 +jTpBmIm.net
節酒の場合、人それぞれのペースがあるから他人の飲む頻度や量はさほど気にはならないが、
断酒、禁酒スレの人は(体調等の理由はあれど)自らの意志で酒を遠ざけていて且つそれに苦労しているんだから、
週末おいしく飲めるのが楽しみとか書き込みしているヤツは単なる荒らしだわな スルーが一番だろう
こっちのスレにも来て欲しくないな
あっ、今日は350缶と焼酎40mlくらい飲んでますけどもw

450:呑んべぇさん
18/05/26 23:28:31.71 4ihhIRNo.net
身体依存性ドラッグであるヘロイン・モルヒネ・アルコールのうち
何故アルコールが医者の処方を得ずに我々が容易に入手できるのか?
答えは”適切な”使用であれば身体依存に至る前に対象である人間が
寿命で死んでしまうから。
つまり身体依存に至る猶予期間がヘロイン・モルヒネより長いことが
最大の特徴にして社会的認知の薬理的根拠となっている。
ゆえに100年ぐらいの寿命を想定するなら、
”適度な”アルコールの使用は世間様に目に余るアル中による醜態を晒すことなく、
アルコールと共存して寿命を全うできる可能性を持っている薬物であると言える。
だから我々は”節酒”によってアルコールを上手く制御しながら、
人生を全うできる可能性がある(例えるなら晩年も焼酎を愛飲した泉重千代翁か)。
ゆえに節酒という考えが成り立ちこのスレの存在意義が有る。
みなさん、一度きりの人生。
”良い”アルコールとのお付き合いを!

451:呑んべぇさん
18/05/26 23:42:34.60 CewnPbV6.net
節酒スレもあって移動を促されてるにも関わらずに居座って煽ってる、皆に構ってもらいたいだけの荒らしに反応しちゃダメだよな。
あれはワザとだろ。

452:呑んべぇさん
18/05/27 00:03:07.26 7FYZKNOD.net
ああ言うやつこそ肝硬変で死ねばいいのに

453:呑んべぇさん
18/05/27 06:43:44.80 8m6/71mP.net
やいのやいの言われてムキになってるんだろうな
妄想話も織り交ぜつつアピールしてるのがもう痛々しい

454:呑んべぇさん
18/05/27 07:03:17.09 2hAKN6ny.net
>>441
何が薬理的根拠だクズ 酒かは何年前から作られ飲まれてると思ってんだ 文化 以上
カスが

455:呑んべぇさん
18/05/27 07:05:50.19 mUQuT5s0.net
>>442-444
で、君は何で禁酒スレと節酒スレ両方に書き込んでるのかな?

456:呑んべぇさん
18/05/27 08:16:20.73 u84sqOwd.net
>>445
確かに人間と酒の“付き合い”は長く、
文化的経験によってその効能と弊害が語られて来た。
だが近年いわゆるアルコール中毒を“意思の弱さ”で単純に断じず、
アルコール依存症という疾患としてアルコールと向き合う段階になった。
アルコール依存症患者の膨大なエビデンスから、
飲酒期間と


457:量で身体依存に至るリスクも医師等が診断出来る環境になりつつある。 “お酒は楽しく適量を”という我々酒飲みの永遠の課題に向き合う場として、 このスレが建設的な場となることを望むわ。



458:呑んべぇさん
18/05/27 10:07:18.21 /kYH+7k0.net
楽しみが酒しかない人は飲めばいい、好きなだけ

459:呑んべぇさん
18/05/27 10:32:48.76 wP3K86yU.net
以前は焼酎5、6合毎日飲んでいても平気だたたのに細菌は2合飲んでいるだけで吐き気と全身の痛みと痺れがおさまらららず、なぜかしゃっくりもとまらず呼吸ぎ苦しくのと食事が食べらない
加齢のせいか酒のせいかそれとも別の病気か分かなあいが辛いですわ

460:呑んべぇさん
18/05/27 10:36:24.96 1jmTGwwF.net
もう解毒できないから毒を飲んでくれるなってことや

461:呑んべぇさん
18/05/27 10:38:55.91 nmrpIQes.net
細菌2合はヤバい

462:呑んべぇさん
18/05/27 13:17:38.10 wP3K86yU.net
>>448
近所や知人の孫娘や娘に話し掛けるのも楽しいがあまりこっちから接触的にいくとロリコンと疑われるこら酒だわ
しかしだるいわ動く飢餓しないから飲むしかないけど吐くし困たもんだ

463:呑んべぇさん
18/05/27 13:20:31.08 wP3K86yU.net
>>450
やめれないわ減らすつもり
>451
最近の間違いゴメン

464:呑んべぇさん
18/05/27 14:44:17.68 /kYH+7k0.net
まったく推敲しないで投稿するって、他人への配慮も失ってるね

465:呑んべぇさん
18/05/27 14:53:29.11 2k4aACKY.net
俺は意味分かるからあまり気にしてないw
あんまりカリカリせずにまったり行こうぜ

466:呑んべぇさん
18/05/27 15:05:57.43 /kYH+7k0.net
ぜんぜんカリカリしてないよw こうなっちゃうのかと思うだけ

467:呑んべぇさん
18/05/27 15:06:25.93 1jmTGwwF.net
このスレだから気にならないよ

468:呑んべぇさん
18/05/27 18:01:32.75 J9XlsCmo.net
さ、一週間ぶりの酒だ。節度を守って飲もう。

469:呑んべぇさん
18/05/27 18:38:08.77 FhchjHfr.net
今週の酒も旨かった
明日から再び休肝日初日挑戦!
鶴竜おめでとー

470:呑んべぇさん
18/05/27 19:47:17.87 CLLO5kpb.net
アル中って書き込みも呂律廻んないんだなw

471:呑んべぇさん
18/05/27 20:01:03.22 DwVfM6dD.net
>>460
割と節酒スレにもそんなやつ湧くよなw

472:呑んべぇさん
18/05/27 20:13:20.52 ag5QJ/ib.net
出勤前や仕事中に飲んでいる人はおる?
俺は朝と昼と夜は飲む癖がついた
1度の量は1〜2合だから、1日かけても3〜6合で量は普通の酒好きが晩酌に飲むレベルなんだが、これでもアルコール依存症の傾向はあるのだろうか?

473:呑んべぇさん
18/05/27 20:14:47.43 CU7rVtTf.net
>>462
普通の酒好きは出勤前には飲まないよ…

474:呑んべぇさん
18/05/27 20:17:24.83 lAvpg+cN.net
>>434
本当にその通りだと思う
>>435
ベストだね

475:呑んべぇさん
18/05/27 20:39:19.00 AwrlOnd+.net
>>462
間違いなく依存症だよ
依存症は飲む量じゃなく習慣だから

476:呑んべぇさん
18/05/27 20:44:21.94 hqoqAcLu.net
>>462
職場で朝昼から飲んでる人は回りからばれてる。引き返せるなら、まず朝昼はやめておきましょう。朝昼抜いて夜だけ日本酒2合とかなら、夜6合だった俺なんかより全然健康に過ごせますよ。

477:呑んべぇさん
18/05/27 21:25:58.43 takfP2UU.net
飲み屋勤務で飲まされる以外はアル依でしょう

478:462
18/05/27 23:36:06.34 lAvpg+cN.net
アドバイス暮れた人達ありがとう、やっぱり依存症か...
1日かけているし、たいした量じゃないと言い聞かせて出勤前や勤務中に飲んでいるけれどあかんな
仕事中の人間関係の緊張酒で誤魔化しているだけやもんな....>

479:呑んべぇさん
18/05/28 07:57:27.45 kv515E85.net
禁酒中に焼き鳥 枝豆、
冷やっこ 塩辛の類いをみると
飲酒欲求が凄かったので
さけていたが
最近 強炭酸にレモン
梅わりにするとかなぜか
合うし いける。
〆は おにぎりにすると
満足 まだ禁酒できるかなと。

480:呑んべぇさん
18/05/28 11:33:42.86 frsibBPU.net
初日挑戦!
今月はこのまま〆れるだろうが油断大敵

481:呑んべぇさん
18/05/28 12:26:40.93 nYK4gChq.net
昨日は飲まない日の筈だったんたが、
夕飯買いにコンビニいったついでに酒買って飲んじまった。
まいっかって感じで、
自分で立てた計画をいとも簡単に破棄する自分が怖いわ。

482:呑んべぇさん
18/05/28 13:57:09.01 hrN8JGej.net
なかなか週2の禁酒が守れないけど、今日は体調もあまりよくないし禁酒しよう。
親が現在進行形で風邪なんで、自分にも多少、うつってる気もするし。

483:呑んべぇさん
18/05/28 14:24:41.12 wxyj/RJR.net
仕事帰りに居酒屋に寄りたくなる衝動を抑えるために今日から仕事中は酢を飲むことにしてみた
効くといいけど、しかし飲みにくいな
胃がヒリヒリしてきた

484:呑んべぇさん
18/05/28 19:28:53.29 wxyj/RJR.net
酢効かなかった…

485:呑んべぇさん
18/05/29 06:37:07.22 5lM+3yrD.net
禁断の平日自宅飲酒をやってしまった。現在二日酔い。
やっちまったもんは仕方ない。
今日から仕切り直しや。

486:呑んべぇさん
18/05/29 06:38:41.34 bIuwfgqA.net
>>473
酢1 ミネラル水5位で割ると
いいよ。すきっ腹に飲むと
胃が荒れるから注意
馴れると、味噌汁はじめ
何にでもかけたくなってくる
自分は ブルーベリー酢の
ロックで チビチビ飲んでます
節酒も 上にあったように
2〜3日、連続で抜くと
ずいぶん楽になる。このまま
いけるといいが

487:呑んべぇさん
18/05/29 06:39:16.90 Mfaw+txT.net
>>475
よっわ

488:呑んべぇさん
18/05/29 11:25:53.04 La1VxUD1.net
二日目挑戦!
昨日ちょうどブルーベリー酢がきれて今朝から初リンゴ酢。
美味しいけどやや甘ったるい。
リンゴ酢がはけたら次は黒酢を買ってみよう。

489:呑んべぇさん
18/05/29 16:26:54.56 C7uNMwBH.net
味の素の冷凍食品で、「夜九時のひとり呑み」という数種類のおつまみがあるが
コンセプトが非常に良い
もちろん美味しくないと売れないが、1人酒をターゲットに商売するというのは
有利だと思う

490:呑んべぇさん
18/05/29 19:26:52.92 ybP0mAHJ.net
本日はビール1缶で終了

491:呑んべぇさん
18/05/29 19:34:33.61 x975S63x.net
いままで平日は酒のかわりに熱いお茶を2~3リットル飲んできたけど、これからの季節は無理だなー。金かからないものでなんかいいものない?

492:呑んべぇさん
18/05/29 19:40:06.08 ybP0mAHJ.net
>>481
バーモントはどう?

493:呑んべぇさん
18/05/29 19:53:11.68 x975S63x.net
なるほど。酢を使った飲料をバーモントというのか。
酢だと量を飲めないかなと思ったけど、希釈しまくればなんとかなるかな。禁酒とは別にしても健康にいいんだね。検討してみます。サンクス。

494:呑んべぇさん
18/05/29 23:11:13.97 f571TaV6.net
>>480
一缶で我慢できるのは素晴らしい
飲むと大体4合は飲んでしまう

495:呑んべぇさん
18/05/30 06:13:32.09 vkyNoNyB.net
酢は黒酢 リンゴ酢があわないならカルディで飲むお酢というシリーズで葡萄や桃が出ているのでジュースみたいに飲みやすいのでおススメです 炭酸水もこの時期はおススメです

496:呑んべぇさん
18/05/30 12:03:29.72 xrm6gr7S.net
三日目挑戦!
桃の


497:お酢とか想像つかんけど色々試してみるのも楽しそうですね。



498:呑んべぇさん
18/05/30 17:19:09.76 XtmF1As1.net
子供っぽいと言われるかも知れんが、カルピスも美味しいよ

499:481
18/05/30 18:51:55.44 yTkmY1PK.net
酢にもいろいろあるんですね。カルピスっていうのは盲点でした。
皆さんはそういった酒の代替物を一日にどれくらい飲みますか? 自分は習慣的に2~3リットル飲むことになると思うんですけど、たとえば酢は健康にいいとしてもその量を飲むのはまずいですかね。

500:呑んべぇさん
18/05/30 19:08:45.91 UJHq2LGk.net
1日の摂取目安量は飲む酢の入れ物に書いてあると思うけど
だいたい希釈前で60mlくらいだと思うよ

501:呑んべぇさん
18/05/30 19:14:19.14 xrm6gr7S.net
カルピスもあるんやー
何か良い意味で驚き

502:呑んべぇさん
18/05/30 20:11:57.41 NfbVL2S0.net
カルピスってちょっと日本酒とかマッコリを飲んだ気になれるよね

503:呑んべぇさん
18/05/30 21:05:54.90 DDbmXUC4.net
酢は薄めてコップ1杯くらい飲んでいます
酢で頭がスッキリする人は日頃アルコールをよく飲んでいて脳がブドウ糖を栄養にするように脳がアルコールを分解した後にできる酢酸を栄養とするようになっているそうです
酢の成分はアルコール分解後の酢酸なのでアルコールを摂取したと脳が認識するとかネットに書いていました
実際に飲みやすい酢が人それぞれですので選ぶのも楽しみだと思います
長文すいません

504:呑んべぇさん
18/05/30 21:09:02.20 93reFDGa.net
本日はサングリア1杯で終了
こうやって1日の締めに少しのお酒を楽しめるようになりたい

505:呑んべぇさん
18/05/31 09:15:42.07 z/qJ5dA1.net
今日から今日からと思いつつもついつい飲んでしまう

ちょうど手持ちの酒がなくなったし、今日から禁酒や。

506:呑んべぇさん
18/05/31 11:18:29.83 C1n49QaQ.net
四日目挑戦!
今月〆日やからなおのこと気を引き締めたい。
個人的に飲酒は癖のもんやと思うからなかなか断ち切るのが難しくついついな気持ち解ります。
キリの良い所で『ついでだから今日は休肝日にするかぁ!』位な軽い気持ちの方が私は楽にやり過ごす事が出来てます。
まぁ、休日解放してるので偉そうな事は言えませんがね。

507:呑んべぇさん
18/05/31 12:23:10.33 6ZowDhoQ.net
>>494
俺もや。
まいっかって感じで飲んじまう。
まぁ自宅のストックは大量にあって、
切らす気も無いんだが(ウイスキーは100本以上は有る)。
今日明日はノンアルコールデイにしなければ。

508:呑んべぇさん
18/05/31 12:26:10.63 6ZowDhoQ.net
>>495
気軽にやり過ごすか、
わかる気もするが、
魔が差すと台無しになってしまうわ。
なかなか難しい。

509:呑んべぇさん
18/05/31 17:53:28.79 p4vpN6Ex.net
今日で平成最後の5月が終わってしまう
最後に一献

510:呑んべぇさん
18/05/31 20:41:50.15 srgs+wcX.net
>>498 それが分かってるのもなんだかね。
茶番に付き合わされてる気がしないでもない?
もちろん茶番ならず酒番となるけどな。我々は。

511:呑んべぇさん
18/05/31 20:42:48.30 srgs+wcX.net
UTYUUJINDESU

512:呑んべぇさん
18/06/01 11:49:11.93 sK1lC579.net
五日目最終日挑戦!
魔が差す気持ち、非常に解ります。
飲酒に関しては『今日ぐらい良いかぁ』が一番ズルズルいくパターンなんで禁酒日はそこだけはズルズル行かないように最低ルールで死守してます。

5月の酒量対戦成績
20勝11敗 総量17430ml
内ビール14800ml、ウィスキー1120ml、日本酒1510ml
先月>>218同様、酒量が理想的に収まってくれて嬉しい限り。
前半GWの影響でヤバかったが後半の解禁日に抑えれたのが勝因か?
引き続き気を


513:イかずに行きたいものです。



514:呑んべぇさん
18/06/01 12:18:09.50 kKGlaYp2.net
月火水飲まなかった反動で昨日は気絶するまで飲んだ
今日も飲み会
土日どちらか飲まずに来週につなげたい

515:呑んべぇさん
18/06/01 12:25:55.02 /6ivtcS0.net
明日は解禁日だ。
万全の体調と準備で旨酒に酔いしれたい。
そのためにも今夜も禁酒。
此を絶対防衛しなければ全てが台無しになる。

516:呑んべぇさん
18/06/01 18:12:46.68 fxDwG3rK.net
今週0勝7敗

517:呑んべぇさん
18/06/01 18:17:05.15 C4EoM3QJ.net
どんまいだ!

518:呑んべぇさん
18/06/01 18:18:58.37 /6ivtcS0.net
昨日負けても今日勝てばお前は勝者だ

519:呑んべぇさん
18/06/02 08:03:49.55 i9wvV2Z5.net
節酒中の時に限って酒のセール、在庫処分等が頻繁にあって玄関の一部が酒に占領され始めた。。。
以前なら酒が切れることはあっても溜まることなんてなかったからある意味進歩なんだろうが。。。

520:呑んべぇさん
18/06/02 08:06:00.12 H4Y5SOEf.net
>>504
不思議な1週間

521:呑んべぇさん
18/06/03 18:34:37.13 KsY1HXPO.net
禁酒断酒と思うと飲みたくなるけど節酒なら別に今日は飲まなくてもいいかって気楽

522:呑んべぇさん
18/06/03 18:36:11.59 HTkeNeHT.net
なるほど、そういうものかも!

523:呑んべぇさん
18/06/03 19:32:45.93 vatgM6Zd.net
うむ。ゆるい気持ちでいきたいものだ。

524:呑んべぇさん
18/06/03 21:31:01.14 RktcHSmu.net
禁酒127日目
目標が100日だったから飲酒しようと思うけれど、また連続飲酒で朝から晩まで飲んで廃人になるのが怖くて飲めない
節酒できる皆を尊敬する
とりあえず体調が良い日に1合弱くらいノ飲んで様子を見る

525:呑んべぇさん
18/06/03 22:12:17.06 IKAShuBr.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
URLリンク(www.youtube.com)

526:呑んべぇさん
18/06/04 02:53:43.94 MqJgDFxc.net
毎日飲んでいるが量はかなり減った
ま、弱くなっただけなんだろう

527:呑んべぇさん
18/06/04 07:59:31.04 b7K6RV7I.net
初日挑戦!
逆に私は五日以上の連続禁酒出来る人を尊敬します。
毎度毎度土曜に挑戦してみるも惨敗続きなんで。

528:呑んべぇさん
18/06/04 17:05:15.78 IvdAcYUn.net
何事にも「絶対」なんてないから
いつ飲むかひやひやしながら断酒するよりも節酒のほうが気楽に酒との距離を置ける
連続何日飲まないことが目標なのではない
トータルで酒と距離をとることが目標なのだ

529:呑んべぇさん
18/06/04 21:22:51.89 B1K9IWb4.net
今日一日は禁酒できたわ!まだ寝るまで油断できないけど。
久しぶりに平日を休肝させるぜ。

530:呑んべぇさん
18/06/04 22:27:02.87 SZCxUnVa.net
暑くなってきて、解禁日の飲む量がこれから増えやしないか心配。昨日はレギュラーの量で我慢できたが、あきらかに体がより多くのビールを求めている。

531:呑んべぇさん
18/06/04 22:59:04.95 AH7eLqlv.net
3週間ぶりに昨日酒飲んだら、いつも通り朝から調子悪かった。
それでも今までだと夕方調子が回復したらまた飲んで、1週間くらい連続で飲むパターンだった。
だけど今日はダメだわ、まったく飲む気がしない。
去年、半年禁酒して飲酒再開後は飲む・飲まないを繰り返してきたけど、
ここへ来て酒との距離がどんどん開いていく。
このまま飲まなくなるのかな、それもちょっと寂しいんだが。

532:呑んべぇさん
18/06/04 23:51:36.24 odegjn5z.net
今日は飲まなかった
明日も飲まずに明後日に飲もうかと計画中
我慢した後に飲む酒はうまいしその為に仕事も頑張れる



533:完全な依存性だけどできる範囲で頑張るわ



534:呑んべぇさん
18/06/05 00:23:26.26 OaoEJMMT.net
毎日飲むけど適量に抑える。そして、週イチ休肝日を設ける、というのができなかったんだよね
飲む日を半分以下の週3回にしようとしても、いつのまにか毎日飲酒、飲めばガッツリ酔うまでになってしまっていた。
週イチ飲酒、飲む日は適量に抑えるとしたら、継続できている
レギュラー飲酒の酒の量は1/10になったね。
まあ、そのためには酒の楽しみで捨てた部分もあるんだけど
年数回の大き目のイベント(正月、誕生日、大き目の旅行とか)での飲酒は無制限でやっている

535:呑んべぇさん
18/06/05 02:35:10.58 0X2UUTMZ.net
>>515
私は数週間から数ヶ月の禁酒か朝から晩まで連続飲酒が数週間から数ヶ月の廃人病院行きコースの繰り返しなのです.....

536:呑んべぇさん
18/06/05 11:50:08.94 prwmvfyB.net
二日目挑戦!
暑さのせいで昨夜は久々に平日飲酒欲求出たけど牛乳で何とかやり過ごす。
我慢した後に飲む酒はホント美味いよね♪イベント無制限も有る意味やりがいになるし。
連続飲酒に禁酒はさぞ心身ともお辛いでしょうね…>>522
私なぞが掛ける言葉もみつかりませんが、どうぞご自愛下さいませ。

537:呑んべぇさん
18/06/05 14:08:46.01 KIkyrjs2.net
昨日は禁酒のつもりが、気になるチューハイやビールが出てて、ついつい飲んでしまった。
今日から週末まで禁酒。

538:呑んべぇさん
18/06/05 14:39:42.40 A0fkcB1z.net
>>524
断酒のスレ行けや

539:呑んべぇさん
18/06/05 16:17:12.78 IhfwvgSZ.net
断酒と言うより禁酒スレじゃね?

540:呑んべぇさん
18/06/05 18:03:42.24 UGR0qfda.net
ここより禁酒スレの方が酒消費量多いんじゃねえの?

541:呑んべぇさん
18/06/05 18:11:37.04 LnrWPfTR.net
>>527
それは思う
無理せず節酒にしたら1日に飲む量が減ったし休肝日もツラくない

542:呑んべぇさん
18/06/05 18:15:04.11 Sn+ekUM3.net
それでいいんだよ、適量なら

543:呑んべぇさん
18/06/05 21:49:30.78 OGwvQ4wO.net
昨日飲まず今日も飲まないで終わらせる
明日は中2日の解禁日としよう
暑いし家族も出かけて1人だから近所の中華屋か寿司屋で軽く飲んで家で好きなテキーラチビチビ飲んで寝よう

544:呑んべぇさん
18/06/05 22:25:46.56 OaoEJMMT.net
節酒は難しい人にとっては難しいからな。
出来ない人にとっては全くできない。
あと、簡単な人にとっては至極簡単らしい。
オレの場合は難しかったが、ポイントがあるとすれば、
日を決めて、ま、いいかとか迷う余地がないようにすること、 
連続して酒飲んだり酒が残ってる状態をなくすこと、だな。
そういう意味で週イチ飲酒は有効だった。

545:呑んべぇさん
18/06/05 22:34:24.66 d2qp3Iry.net
自分は10年間まったく酒を控えられなかったんだけど、ある時ふと節酒してみたら意外と簡単にできた。
だからタイミングっていうのもあるんだと思う。今の自分にはなんでもない節酒が、一年前の自分にはぜったいにできないと思う。

546:呑んべぇさん
18/06/05 23:02:15.02 UGR0qfda.net
節酒も断酒も、その人に合った唯一の方法というのがあるようで、
いくら他人が成功した方法であっても、それをマネしたところで成功しないと思う。
自分独自の方法を見つけ出すまでが時間かかる=飲み続けてしまうんだよな。
自分も10年以上、ほぼ毎日飲んでたクチだが、
あるパターンをきっかけに今は飲酒をコントロールできるようになった。(基本あまり飲みたくなくなった)
今後また酒との付き合い方が変化するかも知れないけど、今の状態には100%満足してる。

547:呑んべぇさん
18/06/05 23:16:25.36 QMfI+Cva.net
今日も仕事帰りに衝動的にいつもの居酒屋へ…でも2杯で止めて帰った
なんか勝った気分、いや実際は負けてるんだけど

548:呑んべぇさん
18/06/06 07:24:43.30 jlLRZlN8.net
三日目挑戦!
ホント飲酒は人それぞれですね
向き不向き、合う合わないと千差万別に
私もこの三年、連日飲酒に酩酊続きと色々やらかしましたが試行錯誤の末にようやく今の平日休肝日に落ち着いてますし

549:呑んべぇさん
18/06/06 10:42:08.02 EsH+TOAm.net
初日挑戦!

550:呑んべぇさん
18/06/06 18:31:37.98 qkjjtnWD.net
休肝日のつもりが夕飯のメニューに負けてもうた。
地方住みですで近所の魚屋製の真鯵の刺身とシメ鯖。キャベツぬたに豚汁、嫁の奴多少手抜き気味も俺の負け。

551:呑んべぇさん
18/06/06 19:10:48.41 +JAOJyKd.net
「食」がきっかけで酒飲んじゃう人は「米」の魅力を思い出して
酒のツマミって結局、米(炭水化物)に合うでしょ
お米を美味しく食べてるうちに酒と距離置けるようになるよ

552:呑んべぇさん
18/06/06 19:48:37.94 qkjjtnWD.net
>>538
ご飯(お米)を美味しく頂くには運動や間食等にも気配りが必要ですね。美味しく飲酒するより大変かも、助言ありがとうござます。

553:呑んべぇさん
18/06/06 20:24:38.59 S8COl/t/.net
>>537
それで手抜きとかふざけんな作ってみろー

554:呑んべぇさん
18/06/06 20:38:09.29 qkjjtnWD.net
魚がパックのまま出てきた。

555:呑んべぇさん
18/06/06 20:48:12.26 t4ujNveU.net
夕飯は簡単なものでいいよ、トンカツとか
と言って嫁さんを怒らせたという話を思い出した
気を付けなはれや

556:呑んべぇさん
18/06/06 21:05:54.87 BIBakT6B.net
えのきソテー ネットで簡単で美味いってあったから作ってみたが
簡単でもなければ 食ってる最中から飽きてきてガッカリだった

557:呑んべぇさん
18/06/06 21:13:35.97 S8COl/t/.net
豚汁だよ豚汁作ってみろーい

558:呑んべぇさん
18/06/06 23:03:28.73 yfiKm/Tp.net
いつも雨の日は飲みたくなるもんなんだが、気付いたら飲みたくなってないな。
これはこれで寂しいもんだ。

559:呑んべぇさん
18/06/07 02:03:07.42 GZRQ4cOi.net
酒を少し控えていただけで随分と弱くなったというか、飲酒するとすぐ寝てしまうわ
夜中に起きて洗い物してこんな時間に

560:呑んべぇさん
18/06/07 04:27:39.78 bA93KVRC.net
>>546
分かる
確かに久しぶりに飲むと限界を早く感じる俺がいるし

561:呑んべぇさん
18/06/07 05:16:03.04 4K0D0zvT.net
>>532
何でもないようなことが幸せなんだと思うよね

562:呑んべぇさん
18/06/07 05:17:11.55 DQUv6QAx.net
>>548
ジョージ乙

563:呑んべぇさん
18/06/07 11:55:01.91 aYkUxfWe.net
四日目挑戦!
昨日昼休みに深キョンと松ケンの妊活ドラマ見てて、深キョンがリセットで我慢してたビールを飲んだシーンを見てジワリと一瞬飲酒欲求おきた。危ない危ない。
テレビも案外危険だなーと思いました、マル

564:呑んべぇさん
18/06/07 12:14:31.64 MGi9qgJL.net
【仲間募集】禁酒 part28【日次報告OK】
スレリンク(sake板)
ほらよ

565:呑んべぇさん
18/06/07 21:35:29.36 PB9Fol1b.net
昨日はビール2杯、ハイボール1杯
家でもぎたてレモン1本、王様の涙1本空けて気絶した
今日は飲まない
明日は飲む

566:呑んべぇさん
18/06/07 21:37:35.34 PB9Fol1b.net
>>551
そこは一生飲まない人たちがいるスレ
スレ違い

567:呑んべぇさん
18/06/08 01:00:01.67 uuOKw6Ie.net
毎日飲んでたビールもどき(三種)の味が
甘いような気がして美味しくなかった
今日はソーダ3リットル目飲んでいる

568:呑んべぇさん
18/06/08 11:13:01.81 qmQyMf7c.net
五日目最終日挑戦!
今朝ちょうどリンゴ酢が無くなったので来週からは黒酢にしてみようと思う。
変わり種のカルピスや桃のお酢て、デパ地下とか行かな無いんですかね?
ネットで検索したら作り方ばっか出て来るのでもしかしたら自作せな駄目なのかもしれませんね。

569:呑んべぇさん
18/06/08 11:28:05.52 qmQyMf7c.net
桃はカルディで上の方でレスありましたね。失敬

570:呑んべぇさん
18/06/08 14:50:59.96 uuOKw6Ie.net
2日目
もう飲まなくて良いんだ
という喜びでいっぱいです

571:呑んべぇさん
18/06/08 15:42:41.91 5D5Xi/7E.net
URLリンク(i.imgur.com)

572:呑んべぇさん
18/06/08 18:41:28.67 qmQyMf7c.net
>>558
画像ありがとー、それそれ。
ただ直営店?で試しに一本ずつ買おうとしたら送料がネックなんだよねー。
まとめて買えば良いかもだけど合わなかったらと思うとなかなかね、私ケチだから。
来週の黒酢の後に検討してみよう。

573:呑んべぇさん
18/06/09 00:58:36.57 ++tz//RA.net
3日目で早くも飲みたいって思っている
夜も遅いし飲んで寝るか とか

574:呑んべぇさん
18/06/09 12:39:47.60 +SLJ2Ynk.net
熱すぎてビールの誘惑に負けた。。。
6月上旬で東京もう31度かよ

575:呑んべぇさん
18/06/09 15:25:12.45 ++tz//RA.net
飲まないと暇だなあ

576:呑んべぇさん
18/06/10 03:22:27.48 ZMRIu3jK.net
おはよー
今日で4日目
前回は5日過ぎた次の日ビールを飲んで
ものすごく安心したので
依存か? とおもった
だから今回は5日超えを目指す

577:呑んべぇさん
18/06/10 04:19:55.68 KC0KGtyS.net
朝からやる おまえらみたいに夕方からかるのとはちがう。

578:呑んべぇさん
18/06/10 07:54:03.96 Lne40N42.net
>>555
スーパーでも飲むため用の酢は売っているよ
「ダイエット黒酢ドリンクヨーグルト味」も使っている
カルディで売っている「飲むための葡萄のお酢」はワイン好きならすごく美味しいのでおススメです

579:呑んべぇさん
18/06/10 07:56:24.43 AA9ROEU5.net
>>564
朝からも夕方からも からねえよ

580:呑んべぇさん
18/06/10 09:26:04.08 zWM5NACk.net
朝からは飲みたいなんて思わないのは普通でしょ

581:呑んべぇさん
18/06/10 10:20:56.50 c2cey9y4.net
禁酒してるわけじゃないけど、なぜか飲みたくなくてはや一か月。
雨の日、特に朝からのしとしと雨だと無性に飲みたかったもんだが、
今のとこ飲酒欲求なし。
昨日仕事も一段落して、昔だったら飲まなきゃ損、みたいなシチュエーションなんだけどなぁ。
コーヒーでも飲んでるか。

582:呑んべぇさん
18/06/10 10:50:46.78 ZMRIu3jK.net
たばこの話だけど一週間禁煙して吸った
1口目は電気が走るほどうまかったなあ
酒も今飲むとうまいのかな?

583:呑んべぇさん
18/06/10 11:00:58.12 8oVPEWGz.net
機会飲酒することになりそうです
そこから連続飲酒にならなければよいのですが
家で飲まないことができればよいな
皆さんはどうやって制御しているのだろう?

584:呑んべぇさん
18/06/10 11:08:27.67 JgS3TrJ7.net
>>320
対象に近づかない 触らない

585:呑んべぇさん
18/06/10 14:01:24.08 8oVPEWGz.net
機会飲酒をしても平気な普通の人になりたい
節酒がうまくいくと飲まない日の飲酒欲求は無くなりますか?

586:呑んべぇさん
18/06/10 14:08:03.00 8oMg74fj.net
なかなか節酒できない日々だったが
昨日は熱中症で頭痛がひどすぎて
飲まずに21時に寝た!!
5時起き後二度寝もぐっすり。
人間になれた…

587:呑んべぇさん
18/06/10 15:32:17.81 c2cey9y4.net
>>572
たまに飲むと、翌日調子悪くて後


588:悔しない? 自分の場合、飲んだ翌日は飲酒欲求が強くないにもかかわらず、 つい惰性で飲んでしまって連続飲酒ってケースが多かったな。 翌日飲まずに我慢できれば、以後それほど飲酒欲求が高まらず飲まないでいられる。



589:呑んべぇさん
18/06/10 22:27:57.19 tDZCShPP.net
飲んだ翌朝は背中が重くて、やっぱり酒はいらないって思うんだけど、夜になるとまた飲んでもいいかなって思い始める。
全く飲まずにいると飲みたいと思わないんだけどね。

590:呑んべぇさん
18/06/11 10:54:54.96 nCjZdUcx.net
初日挑戦!
>>565
スーパーでも売ってるんですねー
見落としてたかも知れません。
情報ありがとう!
今回は結局黒酢やなしにザクロ酢を買ってみた。味は微妙?
次回はもっとスーパー等漁ってみようかと思う。
>>570
メリハリをつける。
最低限この日(曜日)は飲まない等。
出来る日数から軽く始めてみては。

591:呑んべぇさん
18/06/11 15:26:04.02 Lo4nfD69.net
寒いとノンアルはきついなあ

592:呑んべぇさん
18/06/11 16:22:51.30 iWhSeVen.net
機会飲酒して結局酔いつぶれるまで飲んだ
飲んだからって楽しかったわけでもないし
逆にマイナス面ばかりで翌日すごく後悔しました 
飲まない方がいろいろな面でよいですね
飲まなければよかった

593:呑んべぇさん
18/06/11 18:04:45.34 sgDOX8Au.net
5日目
今日でタイ記録

594:呑んべぇさん
18/06/11 18:08:24.10 bzoJ0K9n.net
今日は飲んじゃいけない日だけどなんとなくスリップ。こういうところから節酒習慣が崩れていくんだよな。明日からは気を付けよう。

595:呑んべぇさん
18/06/11 18:12:42.86 Lo4nfD69.net
最近休めてないんだけど明らかに肌色悪いものだめだわー

596:呑んべぇさん
18/06/11 18:46:03.24 IszrhjLT.net
>>580
アル依

597:呑んべぇさん
18/06/11 18:47:49.83 SeP4t/IY.net
4日連続で飲んでたから今日は飲まない!ジンジャーエールで我慢。
あと最近、口腔内衛生を考えてジェットウォッシャー買ったわ。歯を磨いてしまえば、酒も欲しくならない。はず

598:呑んべぇさん
18/06/11 19:35:55.21 Lig7IU/H.net
同じく昨日まで4日連続で飲んでたから今日はブルーベリー黒酢の炭酸割で晩酌。
下手なノンアルより美味しいね、これ。

599:呑んべぇさん
18/06/11 20:36:52.57 MPeyOs+0.net
飲みたい欲求を抑えるためにお腹いっぱい食べるようにしたら2週間で3kgも太った
これはこれでだめだ

600:呑んべぇさん
18/06/11 21:04:09.28 Lo4nfD69.net
アイスがいいよ

601:呑んべぇさん
18/06/11 22:15:05.31 bzoJ0K9n.net
>>582
否定しない。
さいきん節酒がうまくいってたことで油断してました。また習慣をリカバリーできたら仲間にいれてほしい。

602:呑んべぇさん
18/06/11 22:37:29.79 QH7t5y9m.net
暑い日に1時間ほど走ってくるか、サウナ行くかして喉をカラッカラにして、
ノンアルコールビールを冷凍庫で凍らない限界ギリギリまで冷やして、
一気にゴクゴク飲み干せば、ノンアルコールでも満足感半端無いよ
アルコール入ってるかどうかなんて関係無くなる

603:呑んべぇさん
18/06/11 22:55:08.82 0JlsALms.net
サウナ入るときはちょっと多めに
水飲むわ

604:呑んべぇさん
18/06/12 00:52:50.91 S2RO6kM3.net
6日目スタート
前回はここで飲んでしまって失敗したんだったな

605:呑んべぇさん
18/06/12 01:00:56.21 lOCLk1V6.net
金土日とアホみたいに飲んだ
今日は飲まない
明日は飲み会
体調が優れない

606:呑んべぇさん
18/06/12 05:05:54.19 nRTIPNVV.net
>>585
お腹いっぱい喰うからだろwww

607:呑んべぇさん
18/06/12 11:19:09.03 4DqQkO1l.net
二日目挑戦!
今日は退社後の寄り合いに帰宅後のサッカーパラ戦とWの飲酒誘惑があるが何とか乗り切りたい!きっと出来るはず!多分…
サッカーはハーフタイム


608:終了時で凌げたらほぼ禁酒確定だが相撲やプロレス等の格闘技系も同様に我慢出来たらなぁ…と最近切に思う。 まぁ飲みながらの観戦も醍醐味なんですがついつい飲み過ぎちゃうのがね。



609:呑んべぇさん
18/06/12 15:13:04.08 cBiTnn8J.net
>>585
ただの糞詰まりじゃね?

610:呑んべぇさん
18/06/12 17:38:47.71 li8gFtmZ.net
今日から禁酒に酢を取り入れてみる。
家に眠っていた、賞味期限が18年前の黒酢(しかも開封済み)を飲んでみた。
けっこうパンチの効いた味だけど、このパンチが欲求を鎮めてくれている気がする。
このパンチ感はもともと酢の持っていた味なのか、古くなって成分が悪くなっただけなのか。いずれにしても効果はありそう。

611:呑んべぇさん
18/06/12 17:51:18.40 Qyic/OTe.net
酢は悪くならんやろ(適当)

612:呑んべぇさん
18/06/12 18:01:47.40 sVP+nixv.net
金土日月と飲んでしまったから今日は飲まない
このままズルズル行きそうだったけどなんとかストップ

613:呑んべぇさん
18/06/12 18:12:58.28 S2RO6kM3.net
6日目静かに経過中
前回はここで失敗したんだよな
7日目が山場みたいだから
このまま突っ切るぞ

614:呑んべぇさん
18/06/12 18:55:01.09 cBiTnn8J.net
がんばれよー(しょせん他人事


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1080日前に更新/211 KB
担当:undef