中堅ウイスキーランキング5 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:呑んべぇさん
18/01/09 12:50:34.08 eqrEaGkq.net
バーでウットリ
ステータス気分


w

151:呑んべぇさん
18/01/09 12:51:35.05 mLhOlxyf.net
犯罪の温床、水商売の場。
君子危うきに近寄らず
入り浸ってるのは頭がおかしい連中

152:呑んべぇさん
18/01/09 13:18:30.60 TMqIgDmz.net
有料試飲できる店に行けばいいじゃん?
東京とか都会ならこのクラスだと10ccで200〜300円とかで試飲できる店あるでしょ
明後日以降なら銀座777に行けば1000銘柄試せるとか

153:呑んべぇさん
18/01/09 13:52:40.78 AIG4Oul+.net
蒸溜所行けば無料で試飲と見学もできるぞアホ

154:呑んべぇさん
18/01/09 15:54:56.02 XZGapEgn.net
貧乏人なんだから煽るなよ

155:呑んべぇさん
18/01/09 15:56:46.41 6wOpmHIq.net
有料試飲もありまぁす!

156:呑んべぇさん
18/01/09 16:18:52.76 GtWLxhdL.net
試飲…w

157:呑んべぇさん
18/01/09 20:32:14.89 oJrRcdoC.net
>>136
友達いなさそー

158:呑んべぇさん
18/01/09 20:33:35.02 dZYhM28+.net

いつまでも
「ともだち100人、できるかなぁ?」
的思考で生きてるんだねw

159:呑んべぇさん
18/01/09 20:38:17.18 3/R4Vk5r.net
たくさんの友達を持つ、ウチの100歳になるひいじいちゃん。

な?
なーんか気持ち悪いだろ?(笑)

160:呑んべぇさん
18/01/09 20:55:16.04 oJrRcdoC.net
>>158
ムキになりすぎwwwwww

161:呑んべぇさん
18/01/09 20:56:29.21 DjmFh9Jt.net
わろてるわ
自分の中の何かを吹き飛ばしたいんだろうな

162:呑んべぇさん
18/01/09 20:59:12.47 oJrRcdoC.net
ここ変なやつ多いな

163:呑んべぇさん
18/01/09 21:05:54.67 Qgkxj4yR.net
例外なく、なw

164:呑んべぇさん
18/01/09 21:43:22.55 L7JhMq80.net
ウイスキー飲んでるだけで半数以上からはアル中か変人扱い

165:呑んべぇさん
18/01/09 21:51:37.12 WnnJwJuE.net
>>164
そう思うなら
このスレそっ閉じ
ハイ幸せw

166:呑んべぇさん
18/01/10 07:40:56.20 NA/vL2wu.net
まぁ肩の力抜けよここは5chだぞ
こんなところにIDコロコロしながら毎日延々と粘着する奴とか
ガイジしかいねぇんだからそっとしといてやれよ
偶にいるだろ、街中で奇声あげてるのあんな感じ(笑)

167:呑んべぇさん
18/01/10 08:37:41.85 FZWI8vyM.net

なるほど
これが奇声か
勉強になります

168:呑んべぇさん
18/01/10 08:51:57.55 jn5gEIjv.net
↓ラガヴーリン16年が範囲外であることは気づく人もいるのに、ラフロイグが10年でないことに誰も疑問を持たないのか?
あとのスモーキーな銘柄でハイランドパーク12年とアードモアレガシー、アードモアトラディショナルが議論に乗らないのも気になる。
5点
タリスカー10年
4点
カリラ12年、ボウモア12年
3点
ラフロイグクォーターカスク、アードベッグ10年、ラガヴーリン16年

169:呑んべぇさん
18/01/10 12:45:12.90 jgPnGJke.net
>>168
ここは真面目に議論するところじゃないよ
スレチ

170:呑んべぇさん
18/01/10 14:18:56.03 XyWDjpHJ.net
ラガウーリンっていう3000円で買えるスコッチが世界のどこかにあるんでそ知らんけど

171:呑んべぇさん
18/01/10 14:22:37.47 o/v/rBWE.net
アイラが軒並み3k以上だから好きなやつがねじ込んだんだろ。
そもそも中堅を3k〜5kにしろって言われてるし。
でも実際買うのは2k以下か5k-15kが俺は多いけど

172:呑んべぇさん
18/01/10 14:28:06.53 XyWDjpHJ.net
泡盛愛好家が暦をねじ込んだという風潮

173:呑んべぇさん
18/01/10 18:28:28.28 z24c+LZ5.net
マクレランズは…まあ価格内か

174:呑んべぇさん
18/01/11 00:50:44.66 FN7uOvf2.net
ジェントルマンジャックはほんまに美味いな〜
甘さが強いが香りも良くて飲みやすい

175:呑んべぇさん
18/01/11 10:29:31.81 FBnnmsr/.net
>>174
美味いよね!ちなみにあれでアルコールきついって人はバニラアイスにちょろってかけたりするとカラメルかけた感じになって美味しいよ

176:呑んべぇさん
18/01/11 14:28:36.80 WjaAmgwX.net
>>175
それめっちゃ美味そうやな
今度やってみるわ

177:呑んべぇさん
18/01/14 22:41:28.21 f0uLzS/f.net
この週末の締めくくりはタリスカー10年とした
ヨード臭、甘い、しょっぱい、ウマスウマス
このスレの諸氏は何を飲んで楽しんでるんだろう

178:呑んべぇさん
18/01/15 00:40:19.22 AlvQU28Z.net
トマーティン レガシー うまい

179:呑んべぇさん
18/01/15 00:55:24.87 hxe95WOw.net
今週はもっぱらグレンゴイン

180:呑んべぇさん
18/01/15 01:36:32.56 38h8hUPp.net
ここにきて何故かグランツにハマった

181:呑んべぇさん
18/01/15 09:14:07.95 x+tEciUj.net
新しい裸雷鳥試してみたけどなかなかいけた、週末で一本空けちまったよ。

182:呑んべぇさん
18/01/15 15:07:34.05 3RCHTK2a.net
シーバスさん家のミズナラさん

183:呑んべぇさん
18/01/15 15:58:39.55 R1Cf6dib.net
グランダッド114の次に買う甘ったるいウイスキーを教えてください。4000円程度までで

184:呑んべぇさん
18/01/15 16:39:18.03 SwJIOAht.net
ファークラス105

185:呑んべぇさん
18/01/15 17:34:16.34 R1Cf6dib.net
ファークラスは自分には結構ビターでした

186:呑んべぇさん
18/01/15 17:45:24.01 x+tEciUj.net
ハーパー12年とかは試して見ました?

187:呑んべぇさん
18/01/15 20:25:41.91 8LcBEVU2.net
>>183
ワイルドターキーレアブリードかネイキッドグラウス。
甘ったるいバーボンか、甘ったるいシェリー樽熟成か。

188:呑んべぇさん
18/01/15 20:29:47.59 twb07Kfu.net
ネイキッドグラウスそんな甘くねぇだろ。甘いって意味じゃデュワーズのが甘い

189:呑んべぇさん
18/01/15 21:15:06.53 R1Cf6dib.net
>>186
外食ではよく頼みますが,考えてみれば味わって飲んだことないかもしれない。候補に入れます。ありがとうございます。
>>187
>>188
レアブリード,ネイキッドグラウス,デュワーズですね。ありがとうございます。

190:呑んべぇさん
18/01/15 21:45:33.61 5PZYIB4Q.net
>>187
レアブリード良いですね。

191:呑んべぇさん
18/01/15 21:55:05.92 eEvyo9my.net
新ネイキッドは分からんが、旧ネイキッドよりアロマの方が甘い
あとグレンギリー12年の48度のは甘かったが現行は分からん

192:呑んべぇさん
18/01/15 22:00:29.83 twb07Kfu.net
甘いって意味でダッド114越えるのは難しいよなぁ。価格帯上げると複雑味は増えるから逆に甘さの印象は抑えられるし

193:呑んべぇさん
18/01/17 21:28:44.21 JCt71HWv.net
>>183
ドランブイってのが甘いらしいぞ

194:呑んべぇさん
18/01/17 21:30:06.31 3D+i0C+w.net
それはあますぎい

195:呑んべぇさん
18/01/17 21:34:27.27 /TrGxYAv.net
それはウイスキーベースのリキュールだぞ
ハーブやスパイスの薬草の香りが全開でかつシロップか何かのように甘いからストレートで飲むものではないぞ
ソーダ割りにしたらちょうど良いかもしれんのと、スコッチ:ドランブイ=3:1位で混ぜてラスティネイルってカクテルにしたりする
お値段はやで抜き2500くらいだったからこのスレの価格帯ではある

196:呑んべぇさん
18/01/17 22:00:32.82 fEKEbIVh.net
なんでそんな自演してるの

197:呑んべぇさん
18/01/18 03:37:59.66 GYUGIaqB.net
ドランブイね覚えたわ
意地でも一生飲まんからな

198:呑んべぇさん
18/01/18 07:26:30.96 XQ1gz0PW.net
家でBN浸けてリンゴウイスキーとかしてみたが、ウイスキーリキュール使ったカクテルって結局飲まないんだよなー。悪くはないぞ。
ドランブイ、バーで見かけたら試すとか思わないでおくわ

199:呑んべぇさん
18/01/18 07:29:24.72 QXgOL7K3.net
あのさー
なんでウイスキーを、いろいろとこねくり回すの?
そうしないと飲めないチョロヨワなの?

200:呑んべぇさん
18/01/18 07:47:01.85 eyMNV2F8.net
ドランブイはシロップ
ベイリーズはコーヒーつっこんだけどかるーあじゃねこれってたぶん違うけど

201:呑んべぇさん
18/01/18 09:57:02.95 GzYewDp4.net
ベイリーズはアイリッシュウイスキー
ドランブイはスコッチ

202:呑んべぇさん
18/01/18 10:41:47.60 9iGc8/Sd.net
ウイスキーリキュール本場でも増えてるらしいね。ウイスキー不作だからごまかすの大変だなw
サントリー辺りはソーダ売りたいしモルト不足してるから来年辺り沢山出しそうやな

203:呑んべぇさん
18/01/18 11:39:47.19 aloC8j9Q.net
>>199
酒なんて嗜好品なんだから自分の好きなやつを好きなように飲めば良いと思うよ。
俺もウイスキー風味の甘ったるい水飲んでる奴見るとイラっと来る気持ちは分かるけど。

204:呑んべぇさん
18/01/18 12:18:59.30 /Dq7/i/E.net
安いのはこねくりまわさないと飲めたもんじゃない全部が全部とは言わんが

205:呑んべぇさん
18/01/18 13:25:36.23 y9kG4zjm.net
試しにリッチブレンド買ってみたよ。いつか捨てたクリアより何倍もマシだけど,うっっっっすい

206:呑んべぇさん
18/01/18 13:50:07.37 9iGc8/Sd.net
RBはスレチやぞ

207:呑んべぇさん
18/01/18 13:55:41.20 QnOqbIdB.net
ブラックニッカスペシャルも門前払いされる1500円の壁ッ!!!

208:呑んべぇさん
18/01/18 17:00:36.04 LWzszoq1.net
1500〜3000ってほんま範囲狭いよな

209:呑んべぇさん
18/01/18 17:06:55.88 o54XueJM.net
少し前に2500円で買った軽井沢12も仲間に入れていいですか?

210:呑んべぇさん
18/01/18 17:18:07.26 aloC8j9Q.net
>>208
個人的には5000円以下まで中堅だと思うけどシングルモルトのNVが含まれると
収拾つかなくなるから3000円のくくりで丁度良いんじゃないかな。

211:呑んべぇさん
18/01/18 17:55:35.27 GYUGIaqB.net
ランキングなんて真面目に考えてる奴なんておらんよ
マッカランでも山崎でも好きに語りゃいい

212:呑んべぇさん
18/01/18 18:01:39.14 jyn2LySX.net
今5kだとマッカラン買えねぇんだよなぁ

213:呑んべぇさん
18/01/18 18:23:31.17 aloC8j9Q.net
マッカラン最近高いよね、前は4000円位で買えたのに。

214:呑んべぇさん
18/01/18 18:24:11.36 aXayRjqV.net
てか、そんな市況て
いつまでもマッカランに粘着してること自体が。
オールドパーやらディンプルとかありがたがって
サイドボードに飾ってる人種と同類なんだがなw

215:呑んべぇさん
18/01/18 18:26:43.38 +8oltjcJ.net
セール価格かつ税抜なら時々タリスカー10は3000円以内に入ってくるけど、それだとだめなのかな

216:呑んべぇさん
18/01/18 18:30:03.27 YW2xmPiw.net
条件にしっかりあてはまっていないと
周りからの批評や圧力に抗しきれない書き込みしかできないってことだろw
本当に人を惹きつける文章なら
カテゴリーやルール多少逸脱してても
話が続いていくもんだw
…低能。プ

217:呑んべぇさん
18/01/18 18:59:19.68 +8oltjcJ.net
便所の落書きが人を惹き付けるならそれは変態同士の交信だろう
さぞ幸せだろうと思う

218:呑んべぇさん
18/01/18 19:02:56.66 jyn2LySX.net
3_5kでも十分美味しいんだが、飲む量少ないし10kまで飛んじゃうんだよなぁ

219:呑んべぇさん
18/01/18 20:19:04.60 MIDlRDar.net
ここては
飲む量少ない人間がなぜエラそうなのか

220:呑んべぇさん
18/01/18 20:23:09.27 5sMjGqNy.net
しかめっ面で
味をどうこう批評できる人間の方が
とにかくたくさん楽しく飲んで
幸せになる人間よりエライという風潮

221:呑んべぇさん
18/01/18 20:34:37.80 LWzszoq1.net
何故こうもマウントとりたがるんだか

222:呑んべぇさん
18/01/18 20:36:37.06 5sMjGqNy.net
ルール厳密適用厨よりはマシだろw

223:呑んべぇさん
18/01/18 21:51:41.59 pT2bU/ag.net
>>217
変態だから幸せじゃないという根拠は?

224:呑んべぇさん
18/01/18 23:45:16.73 meB5udCW.net
俺、治療が終わったら、快気祝いに何か良いウイスキーでも買うんだ...

225:呑んべぇさん
18/01/18 23:58:45.95 KdqgVKqG.net
>>224
おぅ
そん時は俺も付き合うから又書き込めよー

226:呑んべぇさん
18/01/19 06:27:24.43 W+DqmH9+.net
治療が終わっても療養は続けるんだろ?
ならまだ気を抜くな

227:呑んべぇさん
18/01/19 08:18:57.35 NmNLMdSt.net
>>224
中堅に踏み止まらずもっとどーんと行こう

228:呑んべぇさん
18/01/19 09:11:09.01 sIEgFVrx.net
>>224
ぼくブラントンゴールドが飲みたいです

229:呑んべぇさん
18/01/19 09:17:27.65 B5T04NsO.net
依存症に完治は無いから

230:呑んべぇさん
18/01/19 09:30:33.51 pYVPblz3.net
それを判断できるのは医師だけだから…
オマエらはハイハイ言って
たーだ右往左往するだけの存在とw

231:呑んべぇさん
18/01/19 10:01:14.66 GHcY0l2K.net
「まだ出会っていない、素晴らしい何か」
など、ほとんどこの世にないと思っていればいい。
素晴らしいものは、「あるにはある」が
思ってるほど、ものすごくはない。ここ重要。
現実は、思いをめぐらせてるほどでは、ない。
あれこれ思索してるのが一番華やかなもの。
商売して儲けたり、自慢して優越したい醜い塊たちが
イメージを作って誘いかけてることが大半。
いいものは確かにいいが…そこまでじゃ、ない。
暇つぶしを追いかける人生にしたいなら
まぁ別に禁止はしない、そんな程度。
経験すれば、もちろんプラス。
しかし、「経験しなくても、マイナスにはならない。」
ここ重要ww
他人を不安定にさせて自分が優越したいクソは、この攻撃が多いねwwww
たぶん、たくさんの優越くんがこのあと書き込んで来るだろうけど
それは、そうやって自分をより高みに置きたいと思う
かわいそうな心の裏返し。
自分の幸せ感を大切に。
追いかけたいなら、すればいい
しなくても中途半端でも、そんなに悲観しないでいい。
それだけ。笑

232:呑んべぇさん
18/01/19 10:31:00.37 TBGUtf28.net
ジャストシリーズさんちーす

233:呑んべぇさん
18/01/19 11:09:13.47 zyuwA3CP.net
快気祝いなら響21とか行きたいね、コスパ最悪だけど旨い。

234:呑んべぇさん
18/01/19 12:20:23.06 SxnrYG5J.net
コスパ…

235:呑んべぇさん
18/01/19 12:24:57.67 lrtbrAdV.net
今のジャパニーズにコスパ良いのなんて富士山麓くらいしかないから残当

236:呑んべぇさん
18/01/19 12:26:45.38 J5yAPwLC.net
ジャパニーズw

237:呑んべぇさん
18/01/19 12:35:43.68 zyuwA3CP.net
確かに旨いけど品薄故なのか通販とかで見かけても馬鹿みたいな値段なのがね。
シーバス25年が2万でお釣りが来ること考えると定価でも強気だと思うよ。

238:呑んべぇさん
18/01/19 12:38:31.69 lrtbrAdV.net
てかその価格帯で置き換えなくても10kちょいでボトラーズ以外の現行はほぼ買えるからなー。今響買うならボトラーズの何か買うわ

239:呑んべぇさん
18/01/19 12:40:23.65 9MP8d+Fk.net
富士山麓のシグニチャーブレンドまた飲みたいな
微妙に高いんだよあれ

240:呑んべぇさん
18/01/19 12:59:45.76 78Ny/BC7.net
シグニチャーはフランスだと日本円で2マソするらしいから、5本はバーゲンプライス(白目

241:呑んべぇさん
18/01/19 13:05:48.35 zyuwA3CP.net
>>238
そういう意味じゃコスパ最悪だし俺も響は普通は買わないよ。
快気祝いとか特別な場合ならちょいレアなもんで気持ち良く飲みたいなって事さ。

242:呑んべぇさん
18/01/19 13:14:30.21 qBJuGuxe.net
正直このクラスはジョニ黒とジャックダニエルがあれば生きていけるだろ

243:呑んべぇさん
18/01/19 13:38:51.34 KUEBG13k.net
ジョニ黒とジャックダニエルは正義

244:呑んべぇさん
18/01/19 13:44:16.08 j86yYX6h.net
>>241 まぁよっぽど好きなら快気祝いならいいが、俺ならスコッチわオススメするな笑
インスタで香港で響30年が日本円換算40万で売られてる画像見たがビックリしたな。響は21までしか飲んだことないが30でトビキリ旨くなるとも思えん。
ならザニッカ40飲んでみたいわ

245:呑んべぇさん
18/01/19 14:10:32.23 zyuwA3CP.net
>>242
ジョニ黒は最強、黒々も水割が最高に旨いよね。
>>244
その辺は好みだしね。
30は確か定価で100k位だから下手な株買うより儲かりそうたねwww

246:呑んべぇさん
18/01/19 16:22:45.77 Uyp2pNTB.net
ジャパニーズw

247:呑んべぇさん
18/01/19 17:02:49.83 dMHlb8NZ.net
>>246
コリアンw

248:呑んべぇさん
18/01/19 23:44:40.49 gtyTUbnn.net
最近 FTBや富士山麓飲んで見たがFTBはまだしも富士山麓は自分には無理でした
後味苦味辛すぎ
以前は山崎12年や響12年だったがプレミアム価格で無理なんでグレンフィディック15年やマッカラン12年飲んでいる
ジャパニーズウイスキー飲みたくなるから評判の良い上記二種類飲んだが辛い
ローヤル12年ブラックラベル入手したから飲んで見たが良いね。アルコールが先に来なくて円やかで後味も無駄に苦すぎない
オークションで安売り状態なんで良いかも

249:呑んべぇさん
18/01/19 23:58:51.27 EYRBkkJo.net
アルコールイテテテテなチョロヨワ舌きゅんw

250:呑んべぇさん
18/01/20 00:35:08.18 Tf5wB2Pr.net
>>248
そんなあなたに富士山麓シグニチャーブレンド

251:呑んべぇさん
18/01/20 07:14:10.10 iSGut40s.net
マッカランもプレプレでむりー

252:呑んべぇさん
18/01/20 07:52:27.17 xHkXVerX.net
今となってはマッカラン12年を1本買うより3000円のを3本買った方が良い

253:呑んべぇさん
18/01/20 09:57:26.54 eYBPheFX.net
>>251
マッカラン12年はドンキで売ってて入手しやすいけど、確かにアレに税込6千よりグレンフィディック15年の方が4千前後で手に入るから最近は買ってない。ローヤル12年は700mlで3千切ってるし良いねFTBより安い
富士山麓はイチゴウイスキーにしてみるよ

254:呑んべぇさん
18/01/20 10:06:08.89 eYBPheFX.net
>>250
美味そうだけど、現行モデルブレンデッドのNASに5千代だとザニッカ12年が良くない?近所で売って無いのが残念

255:呑んべぇさん
18/01/20 11:02:37.65 pepCecNP.net
>>253
そもそも今マッカラン12税込6kで売ってるとこなんてほぼない。ダブルオークなら分かるけど
味も普通に単品でも3k以下の方が美味しかったりするし。昔はシェリー香すごくて良かったとは聞くけど

256:呑んべぇさん
18/01/20 11:30:34.17 eYBPheFX.net
>>255
今月ドンキで売ってたよ
勿論ザマッカラン12年シェリー
ストックあるから買わなかったけど

257:呑んべぇさん
18/01/20 19:21:08.67 2XsyaLZy.net
マッカランを使用したヴァテッドモルトウイスキーがあるらしい・・・

258:呑んべぇさん
18/01/20 19:24:48.57 47WMB2Vr.net
まーたくそみたいなステマか。あれせいぜい3点の味だぞ

259:呑んべぇさん
18/01/20 19:36:47.66 2XsyaLZy.net
>>258
マジで?
明日買おうと思ってたけどやめるは

260:呑んべぇさん
18/01/20 20:26:56.18 P5qPu26W.net
色は泥水みたいなのに味は薄いって酷評してるブログもあったな

261:呑んべぇさん
18/01/20 21:26:24.12 eYBPheFX.net
メーカー希望小売価格上がったザマッカラン12年買うくらいなら他に良いスコッチあるから確かに微妙
ローヤル12年本当に飲みやすいな
オークションで1000円前半が嘘のよう
オークション面倒なんで近場の酒屋で買うけど、その酒屋クレスト12年も置いてる。これも美味いのか?

262:呑んべぇさん
18/01/20 22:00:26.45 Mk2zkfLI.net
>>259
十分、4点の味だから安心して買っていいぞ。

263:呑んべぇさん
18/01/20 22:04:11.17 pepCecNP.net
>>259
普段トリクラとか凛しか飲んでないって人なら美味しく感じると思う

264:呑んべぇさん
18/01/20 22:10:47.95 4Lf+HDDj.net
まーだ何点とかここで言ってるヤツいたのかw

265:呑んべぇさん
18/01/20 22:13:29.65 eYBPheFX.net
ローヤルNASは知らないが12年は美味しいぞ
少なくともFTBや響NASより良かった
というか最近のサントリーNAS物酷く無いか?

266:呑んべぇさん
18/01/20 22:15:18.93 iXSQNks9.net
ステマでないならネイキッド推してる層が何かが分からんのよなぁ。2k以下なら悪くないけど3k弱するし、中途半端な味だし、あれ買うならファークラス105とか安売のモルト探して買う方がいい。
今武川でドロナックピーテッドが3k強だったので買ったが悪くなかったわ。ドロナックだからシェリーで勝負して欲しかったけど

267:呑んべぇさん
18/01/20 22:17:42.97 iXSQNks9.net
>>265
×サントリー
○ジャパニーズ全般
今現行でコスパあってるの富士山麓nasくらいだし。あれは好み分かれるから無理ってのも分かるが

268:呑んべぇさん
18/01/20 22:37:36.71 1AgXKQED.net
そんなのしか飲んでないのかw

269:呑んべぇさん
18/01/20 22:41:15.96 iSGut40s.net
富士山茄子と鷹で年始の頭ハッピーせっと

270:呑んべぇさん
18/01/20 23:53:40.19 X/qldMyS.net
いっその事ランキングは取っ払って「中堅ウイスキー」スレにしたほうがいいのではと思ったり
他にそれに当たるアクティブなスレもなさそうだし

271:呑んべぇさん
18/01/21 01:48:15.36 7gqteSjB.net
ファークラス105の1000mlって今4000円くらいか
ギリこのスレの範囲内なんだな

272:呑んべぇさん
18/01/21 02:02:33.87 Lhk804Of.net
>>271
むしろ今現行で薦められるこの値段帯はファークラス105くらいしかねぇわ。
ブレンデッドはオールド買った方が安くて旨いし。
モルトはアイランズ系好きならこの値段でもあるけど、さすがに選べなさすぎる

273:呑んべぇさん
18/01/21 02:49:34.44 oc8/pSWJ.net
FTBもぎりぎりだよな
うちの近所だと安くても2400だわ
ファークラス105は個人的には普通
もうすぐ空くけどたぶんリピートはしないと思う
最近飲んだのではサントリースペシャルリザーブがなかなか頑張ってると思った

274:呑んべぇさん
18/01/21 07:10:10.54 SWPl0G6M.net
シングルモルトしか飲めねえ俺は

275:呑んべぇさん
18/01/21 07:24:20.76 vQFaXCxA.net
>>274
なにそれ可哀想

276:呑んべぇさん
18/01/21 07:34:00.02 Lhk804Of.net
>>273
リザーブはまだ頑張ってるけど、オールドのが安い。FTBは少し前ならオススメだったが値段上がって普通レベルに変わった
ファークラス105はフィニッシュにビターくるからダメなの人いるのは分かる。

277:呑んべぇさん
18/01/21 07:48:22.18 b8EuNYZ0.net
ジャパニーズウイスキー好きなんだなあ
カレーやラーメンみたいな感覚?

278:呑んべぇさん
18/01/21 07:49:04.80 fgRHkCAM.net
日本人の味覚にピッタリ合ってるみたいな

279:呑んべぇさん
18/01/21 07:53:39.22 8HIkBkR0.net
食中酒に合うのはジャパニーズだからな

280:呑んべぇさん
18/01/21 09:45:17.99 W73T8FCx.net
食いながら飲むのがデフォかw

281:呑んべぇさん
18/01/21 10:07:37.25 dvxGbnD3.net
飲み方なんて人の勝手でしょアッアッアッ

282:呑んべぇさん
18/01/21 10:25:25.66 /4qPHp5e.net
例えば「食中酒にまったく合わない」酒を
好きこのんで飲んでる人がここで主張してたとしても
それも「人の勝手」なのかな

283:呑んべぇさん
18/01/21 10:37:13.13 1ULwF0jG.net
酒に失礼だのウイスキーへの冒涜だの言うよりいいだろ好きなように飲みなよ

284:呑んべぇさん
18/01/21 11:17:45.50 6ITNqagR.net
URLリンク(i.imgur.com)
はいいつもの
あまりにも見当違いなことを言ってても 場を壊さない程度にそっと伝えてあげる程度でいいんじゃない? 言い方の問題だよ
ましてや好みの範疇ならなおさら

285:呑んべぇさん
18/01/21 12:09:07.45 YtunoKyY.net
IDなんていくらでも変えられるんだから頭悪い批判は相手するだけ無駄だよ

286:呑んべぇさん
18/01/21 13:15:32.87 L1yGD+Lh.net
とにかく食い物の話じゃなくて
ウイスキーの話しろよデブがw

287:呑んべぇさん
18/01/21 13:47:45.80 65KvRksB.net
見当違いなこといって「私の勝ちです」みたいなこというアホばっかやからなw

288:呑んべぇさん
18/01/21 14:19:19.90 hRHeepoo.net
ハイにゃんにゃん
URLリンク(i.imgur.com)

289:呑んべぇさん
18/01/21 14:43:28.97 25xUE71o.net
そこはあなたの負けですと言っていただきたかった

290:呑んべぇさん
18/01/21 15:17:10.00 YB3vR76p.net
だからさ、勝ったとか負けたとか、そんな低次元の話でピーピーうるせえんだよ!

291:呑んべぇさん
18/01/21 15:43:48.26 AUDPrCJP.net
はやくウイスキーの話しろよキモ討論会どもがw

292:呑んべぇさん
18/01/23 13:28:09.39 HucGqzOb.net
おいおい頭に血が上ってるのまるわかりだぜ
中学生じゃないんだから落ち着こうな

293:呑んべぇさん
18/01/23 23:46:16.21 5PcPqDly.net
ファークラス105届いた
やや円やかさに欠けるが、補って余りある力強さと赤ワインそのもののような渋み
香りはまだ開いてないのか特別強くないが、アルコールの鼻にくる感じはあまりない
バランス型の旧ネイキッドとは別ベクトルだが、文句なしの5点だ

294:呑んべぇさん
18/01/23 23:50:10.70 Pd/wdgUZ.net
ふぁーくらすは105も15もすき

295:呑んべぇさん
18/01/24 00:21:54.48 rmgWWw5E.net
ファークラスはボディのビターさがやや苦手。それでもあの重厚さはちょっと他では出せないし5点は文句ない

296:呑んべぇさん
18/01/24 08:54:56.16 peLaqS1B.net
グレンファークラス105は、みんな悪くは言わないよね
いいウイスキー。
しっかり残っていってほしいな

297:呑んべぇさん
18/01/24 10:11:34.58 XXEiF9iK.net
分かりやすいし一応カスクなのに安いしな。後はビターさが好みかどうかよ。

298:呑んべぇさん
18/01/24 10:45:47.20 fLn5Iki+.net
どすうはせいぎ ^ρ^

299:呑んべぇさん
18/01/24 11:20:40.96 KP938XmM.net
バニラの苦味を隠すためにバニラアイスも超甘くしてるしね

300:呑んべぇさん
18/01/24 11:22:22.27 QPMsi5bN.net
「カスクストレングス」を「カスク」と略す人って
それで通じると思ってるんだろうなと
ウイスキーは全部、カスクから出してるんだがw

301:呑んべぇさん
18/01/24 11:38:08.13 q4F4ShDN.net
略してカスクスと呼ぼう

302:呑んべぇさん
18/01/24 11:41:29.02 rCUCXcWD.net
クスクスかよw

303:呑んべぇさん
18/01/24 11:44:03.82 fg6ymG8K.net
ストレングスでいいじゃん

304:呑んべぇさん
18/01/24 12:04:06.02 6D1Piqmy.net
ビターさが苦手とかどんな幼児なんだよw

305:呑んべぇさん
18/01/24 12:48:47.84 4QS1yakN.net
俺はシェリーカスクはへーきだけどバーボンはなんか苦くて苦手

306:呑んべぇさん
18/01/24 14:56:10.50 cSeduOJs.net
>>301
ネットで探す時それで検索してるw

307:呑んべぇさん
18/01/24 15:04:36.63 k/O61HJZ.net
生原酒でいいでしょ

308:呑んべぇさん
18/01/24 15:13:24.57 e6RvBX7A.net
ふなぐち菊水いちばんしぼり!

309:呑んべぇさん
18/01/24 15:32:28.94 iP1nL17b.net
105は生臭さが気になって駄目だな俺は
ファークラスはやっぱりファミリーカスクだよ

310:呑んべぇさん
18/01/24 18:41:21.36 QRRhIxbj.net
>>309

グレンファークラスの会社の人から見てもイヤな人間

311:呑んべぇさん
18/01/24 18:42:22.63 FW3bA0h4.net
ウイスキーが「生臭い」とか…特殊な味覚をお持ちですね
「青臭い」ならわかりますが…

312:呑んべぇさん
18/01/24 19:35:57.83 dA7JmS4b.net
何でみんなすぐに他人に文句を言うんだ?
その年齢まで生きてきて他人がどう感じるかなんて十人十色だってことわからないのか?

313:呑んべぇさん
18/01/24 19:42:13.36 OS7dT9JW.net
おまえも、なw

314:呑んべぇさん
18/01/24 19:48:57.13 ys8YpCTO.net
ブーメランで草

315:呑んべぇさん
18/01/24 20:22:31.02 zN3u/ANf.net
ブーメランが刺さってるとかじゃなく、むしろブーメランになって飛んでってるな

316:呑んべぇさん
18/01/24 20:23:32.57 QfUIa36K.net
そうですか
はやくみんなと
ウイスキーの話できる人間になれるといいね

317:呑んべぇさん
18/01/24 22:07:23.11 M8JIhtDU.net
ジョニーウォーカーの赤なら生臭いと感じることがあるけどな
青臭いのではなく間違いなく生臭い、血みたいな感じ

318:呑んべぇさん
18/01/24 22:25:28.39 KQJHMUye.net
おまえそれ、メーカーに言ってみ?(笑)

319:呑んべぇさん
18/01/24 22:31:42.86 M8JIhtDU.net
>>318
メーカーに言って何の意味があるの?
味を変えて欲しいという要望はないのだけど

320:呑んべぇさん
18/01/24 22:33:30.61 zGMCgb5w.net
じゃあおまえが「生臭い」とか
他人が聞いたらメガティブに感じるような表現を慎むんだな

321:呑んべぇさん
18/01/24 22:35:52.61 zGMCgb5w.net
×メガティブ
○ネガティブ
すまんすまん

322:呑んべぇさん
18/01/24 22:41:28.04 hKcCxRl/.net
ジョニーウォーカーの錆びた金属を想起させる生臭みは俺も感じるなぁ
タリスカー由来だろ
別にネガティブイメージだとは思わんがな

323:呑んべぇさん
18/01/24 22:41:59.88 M8JIhtDU.net
>>320
俺が気に入らないことを言うな!って、都合が悪い事実を言うのは差別ニダ!の朝鮮人と同じじゃねーか

324:呑んべぇさん
18/01/24 22:46:55.58 zGMCgb5w.net
だーかーらー
その表現をメーカーが気にいるかどうか
試してみればーって話ww

325:呑んべぇさん
18/01/24 22:48:06.10 jHwRprsA.net
「生臭い」を
ポジティブに捉える日本人がいるなら会ってみたいわなwww

326:呑んべぇさん
18/01/24 22:51:05.52 M8JIhtDU.net
>>324
メーカーが気に入るか興味があるなら自分で聞いてこい

327:呑んべぇさん
18/01/24 22:53:02.67 Crh90JTH.net
「生臭い」という表現がネガティブじゃないと言い切るのは無理があるな

328:呑んべぇさん
18/01/24 23:05:30.63 hgr+oNdY.net
テイスティングコメントなんて飲んだ人の感想なんだから、メーカーが気に入るか気に入らないかなんて関係ないでしょ
「生臭い」は一般的にネガティブイメージだと思うけど、ニュアンスとしては「潮の香り」「磯臭さ」と紙一重な表現なんじゃないかな
ワインのポエム的表現よりはよっぽどいいと思うけどな

329:呑んべぇさん
18/01/24 23:11:02.00 H/HR8vKT.net
生臭いはセンスねーだろ認めろよwww

330:呑んべぇさん
18/01/24 23:12:23.83 /uKohrvz.net
濡れた犬とか猫のおしっことか?

331:呑んべぇさん
18/01/24 23:29:18.81 hKcCxRl/.net
もはや何の話してんだか

332:呑んべぇさん
18/01/24 23:38:37.22 6NeunoRz.net
とにかく自分は正しいという
ゆがんだ人間の言いわけww

333:呑んべぇさん
18/01/24 23:46:04.62 aDov2VXJ.net
横レスだけど、ファークラス105が生臭いってのはわかる。
テイスティングの言葉として使うかどうかは別にして。

334:呑んべぇさん
18/01/24 23:47:10.87 V8AN7yqs.net
全然。

335:呑んべぇさん
18/01/25 00:00:00.56 iolpGNB6.net
生臭いって何の生の臭い?
植物と魚介じゃ全然違うと思うけど

336:呑んべぇさん
18/01/25 00:03:42.38 yuDQyBWo.net
シェリー樽由来の硫黄化合物臭のことでしょ。生臭さ。

337:呑んべぇさん
18/01/25 00:13:28.94 iolpGNB6.net
>>336
硫黄ってことは多分魚介系なのかな
青臭いってのとは別の臭いなのか、まぎらわしいな

338:呑んべぇさん
18/01/25 00:14:19.77 NBbbCF2w.net
硫黄酸化物を「生臭い」と表現するのを見たことないんだが…
「卵の腐ったような」なら…

339:呑んべぇさん
18/01/25 00:15:44.99 NBbbCF2w.net
「主な魚臭さの要因となるものは、魚の持つジメチルアミンという物質の臭いであり、
生臭さはトリメチルアミンという物質の臭いです。
厄介なのは魚の生臭さの代名詞ともいえる、この「トリメチルアミン C3H9N」なのです。」
つまり…「アンモニア系」の香り。

340:呑んべぇさん
18/01/25 00:27:00.56 rpl7pNzI.net
硫黄といえば黒色火薬だろ
ねずみ花火が追いかけるとか硝煙が漂うとか言っとけ

341:呑んべぇさん
18/01/25 00:28:32.75 8HmybaOD.net
「硝煙」と硫黄は
なんの関わり合いもないわけだがwww

342:呑んべぇさん
18/01/25 00:31:27.49 rUi7PFJN.net
チュウようなこはくによーど

343:呑んべぇさん
18/01/25 02:21:00.32 xw/PH3p6.net
>>333
だよな?105かなりハッキリと生臭ささ感じると思うんだがなあ
やっぱり嗅覚も味覚も人それぞれなんだな

344:呑んべぇさん
18/01/25 03:27:38.57 yuDQyBWo.net
例えば、アスパラガスを食べた後の尿の成分が臭いと検知できるのは、イスラエルでの研究によれば22%だったそうな。
嗅覚には遺伝的要素があるから、グレンファークラス独特の匂いを全員が全員感じ取れなくても仕方がない。

345:呑んべぇさん
18/01/25 07:13:32.51 E/Tv1rmH.net
Idコロコロで必死すぎwww

346:呑んべぇさん
18/01/25 07:31:21.45 wQjzoN4B.net
だるまさんが入っていないのはなぜですか?

347:呑んべぇさん
18/01/25 07:36:32.65 fRE1DFeW.net
コロキチ

黙った?

348:呑んべぇさん
18/01/25 09:17:47.64 1OZZzNxg.net
ウイスキーほど個人の味覚の差を感じたことは無かったよ
美味い料理、お菓子など大抵美味しいと感想が大多数の商品なら美味しく感じた
でもウイスキーはアマゾンの感想見ながらマジか?って感じになってるよ。ジャパニーズウイスキーのNAS物なんて違いすぎて自分の味覚が特殊なのかと思ってしまうレベル、不味く感じる自分変?外れロットばかりひいてるのか?みたいな

349:呑んべぇさん
18/01/25 09:42:37.25 E/Tv1rmH.net
現行マッカラン12買うやつとか頭悪すぎると思うな。金持ちがオールドのマッカランとか18買うならまだしも

350:呑んべぇさん
18/01/25 09:44:29.32 ED349N+O.net
おはようー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:呑んべぇさん
18/01/25 11:11:09.31 rUi7PFJN.net
てんばいようにどうぞ?

352:呑んべぇさん
18/01/25 12:04:51.17 1lZJ69Ix.net
ここにも学習障害児が

353:呑んべぇさん
18/01/25 15:39:21.94 XQXCcAj4.net
ぶっちゃけ生臭いとかって別にいいんじゃね?
ゴムのような匂いとかよく言われてるけどいいイメージとは感じないし感じ方は人それぞれでしょ
あとネトウヨ湧いてるな死んでくれ

354:呑んべぇさん
18/01/25 15:41:35.36 dHciswjs.net
初めまして
ゆっくりしていって下さいね人格障害者さん

355:呑んべぇさん
18/01/25 19:24:25.81 HY1XFlfS.net
朝鮮人が言うネトウヨって世界の大多数の人が該当するからなぁ

356:呑んべぇさん
18/01/25 19:28:24.49 0rB9MJFG.net
朝鮮人は全員が左翼というわけではない事実

357:呑んべぇさん
18/01/25 20:56:06.78 RC5MiF4H.net
生臭さをフレーバーホイールでどれに当てはまるか
教えて下さい

358:呑んべぇさん
18/01/25 21:30:58.70 QlAyIyrD.net
URLリンク(i.imgur.com)

359:呑んべぇさん
18/01/25 21:34:36.76 rUi7PFJN.net
なんかいみてもどぶのすとれーとさはんぱないですね

360:呑んべぇさん
18/01/26 02:04:43.03 ZS3RdGAW.net
>>348
これあるよなー
凄く同感

361:呑んべぇさん
18/01/26 06:32:58.23 AQa2+n/k.net
>>357
硫黄相 SULPHURY
植物系:キャベツの青汁、カブ、河口付近の汽水、沼気
URLリンク(whiskymag.jp)フレーバー・ホイール/

362:呑んべぇさん
18/01/26 13:48:49.94 TfvfXUPR.net
こんな票あるんだ〜

363:呑んべぇさん
18/01/26 14:54:46.28 prXBendy.net
否定的な言葉の評価で思い出した。
昔三桁残業のデスマーチ終わらせたご褒美で社長が皆をクラブに連れていってくれたんだ。
グラスに入ったバランタイン30見て血尿出てた同僚の一言。
俺の小便の色だ・・・・・・

364:呑んべぇさん
18/01/26 15:08:04.02 fkPM3wC2.net
その社長がウイスキー飲めなくなっても自業自得だと思うわ

365:呑んべぇさん
18/01/26 22:21:33.21 7FADnMaT.net
>>361
なかなかのもんですね

366:呑んべぇさん
18/01/30 13:42:32.19 GG0fffw/.net
どうした?
このスレ死んどるのか

367:呑んべぇさん
18/01/30 13:58:18.54 NSaY6cs7.net
このスレどころか酒板自体が過疎ってるわ
1日5人くらいしかいない…

368:呑んべぇさん
18/01/30 14:31:54.16 wj3ag+DH.net
バーボンスレは香ばしくなってるけどな

369:呑んべぇさん
18/01/30 16:41:15.72 wO9NSU10.net
総合スレでカマってもらえなくなるとアッチコッチのスレに出張しやがるからタチが悪いよ

370:呑んべぇさん
18/01/30 18:02:05.47 BrcIjMxX.net
ここもそうならなければいいけど

371:呑んべぇさん
18/01/30 18:35:58.30 e29JPRSR.net
最終的には好みの問題だからあんまり話すことないんだよね
特にこの価格帯は銘柄そんなに多くないし
私はジョニ黒、ウシュクベリザーブ当たりが好きです

372:呑んべぇさん
18/01/30 19:49:43.33 WIiLVFDu.net
ボウモアと比べたらやっぱりジョニ黒黒って煙さ弱いですよね?
買おうと思うんだけど、迷ってて…
ジョニ黒よりは強い感じスカ?

373:呑んべぇさん
18/01/30 20:17:48.01 ma3iX8bt.net
まずは買って飲んでみよう
ここへの書き込みはそれからだ

374:呑んべぇさん
18/01/31 07:24:02.46 BRlt8rxH.net
ボウモア好きなのにジョニ黒行く意味が分からん。カリラ行ってダメなら内陸(ハイランド)、良かったらラフロイグいけばよろし

375:呑んべぇさん
18/01/31 10:34:15.62 U5vXBt5U.net
>>374
買う理由が
近所のスーパーで売ってるかどうかだからなんだろw

376:呑んべぇさん
18/01/31 10:50:09.51 LlVLawYX.net
カリラ行ってダメならカリラ捨てて以後飲まないし
良かったらカリラ今後も買って飲み続けるだろ
なにそのチョロチョロ乗り換えステップアップ精神病w

377:呑んべぇさん
18/01/31 12:39:43.72 R4QcrYRf.net
あー友人と久々に会うんで一緒に飲もうかなと思ったんですけど、ボウモアとかラフロイグは人を選ぶかなと思いまして…
もっと甘くて飲みやすい印象のジョニ黒の味がベースなら飲みやすくて大丈夫かなと思いまして…
シーバスリーガルは甘すぎて無理です

378:呑んべぇさん
18/01/31 13:22:20.29 wTPSbNq6.net
>>377
そもそも、ウイスキーが人を選ぶというのを念頭に置いてみたらいいんじゃないかな
それでも飲もうってんなら、焼酎とか飲める人間だったらアイラでも存外いけるものだよ
最悪、ロックやらハイボールで何とかなるだろ
自分も知らなくて相手も知らない銘柄をボトルでチョイスしに行くのはリスク高くないかい?

379:呑んべぇさん
18/01/31 14:23:33.27 nJ5fKyXT.net
>>372
煙さは全くない。甘さ控えめな分、赤のほうが煙く感じるくらい
シーバルリーガルで甘さが駄目というならダブルブラックも警戒したほうがいい

380:呑んべぇさん
18/01/31 14:28:18.57 JoYcZY8G.net
>>377
そもそも、その友人はウイスキー飲む人なのかい?

381:呑んべぇさん
18/01/31 14:33:55.17 Qtzq2q8m.net
>>377
黒々は黒よりかはスモーキーだけど色々味がバラける感じで水割りが一番旨かったな。
俺もアイラは苦手だけど年に何回かはラフロイグも呑みたくなってバーで頼むから友人にも試してもらっても良いかも。
アイラの中ではブルックラディ辺りは結構好きだな。

382:呑んべぇさん
18/01/31 14:48:58.43 zZKCSGbT.net
「〜辺り」とか言えるほど、飲みつけてもないクセに…
そういうのがキショいんだよポジション確認ヤローは。

383:呑んべぇさん
18/01/31 14:55:48.66 KBCoFdqZ.net
辺りってことはボウモア

384:呑んべぇさん
18/01/31 15:01:52.19 35eCBge1.net
どこかで話聞いただけなのが丸わかりなカキコミ恥ずかしい

385:呑んべぇさん
18/01/31 15:48:44.57 R4QcrYRf.net
>>378
そうですねぇ…一応友人はI.wハーパーとジョニ黒が好きなことはわかってるですけど、少し煙いのとかおすすめしたくて。難しいですかね
>>379
あ、ダブルブラックも甘いんですか
シーバスリーガルは苦手でジョニ黒は何故か平気だったんですけど近いのなら警戒します
>>380
そこそこに飲みます
>>381
水割りですか〜自分はトワイスアップかストレートが多いのでどうですかね…

386:呑んべぇさん
18/01/31 16:25:10.62 Vg1ghD7D.net
>>377
ボウモア9年シェリーカスクか、ベンリアック バーニーモスとかどう?

387:呑んべぇさん
18/01/31 16:40:11.63 Qtzq2q8m.net
>>385
トワイスやハーフロックも良いですね、ロックやストレートなら黒の方が好きてすね。

388:呑んべぇさん
18/01/31 17:31:40.91 wTPSbNq6.net
>>385
好きなのわかってるなら相手の好みとおすすめどっちも用意してみればいいんじゃない?
俺はいろいろ試せると嬉しいよ
別にジョニ黒とかあっても消費に困る銘柄じゃないからね

389:呑んべぇさん
18/01/31 21:10:43.85 nJ5fKyXT.net
>>385
煙くないと書いたけどたまたま手元にダブルブラックが眠っていたので飲んでみたら記憶よりも煙かったわ スマン
アイラみたいな派手な煙さではないが

390:呑んべぇさん
18/01/31 22:14:16.01 M3IcccX8.net
自分の初ウイスキーはブラックニッカクリアでした。先輩曰く「ウイスキーが好きか嫌いになるかの分水嶺になる」とのことでした。
飲んだ換装は「ただのエタノール?いいちこ?」としか思えなくてぶっちゃけ一時期ウイスキーが嫌いになった。
その後しばらくしてリベット飲んでハマって今に至る。だから自分が勧めるならリベットかなあ

391:呑んべぇさん
18/01/31 23:15:55.11 E4VbXS50.net
なんかうっすいこと言ってるな

392:呑んべぇさん
18/01/31 23:19:14.99 TJ1dFk9x.net
俺も初ウイスキーはコンビニで買ったブラックニッカクリアだったかな
旨い不味いよりも飲み方のせいか悪酔いした記憶しかない
そして大学の先生に連れて行ってもらったバーでラフロイグに出会い今に至る

393:呑んべぇさん
18/01/31 23:21:07.91 mhiUu+j1.net
今還暦ぐらいか?

394:呑んべぇさん
18/01/31 23:24:32.86 gSq4bvkr.net
クリアとかトリクラのせいで大学生の時ウイスキー嫌いになった人多そう。俺は嫌いだったが、バーでフィディック特級飲んで目覚めたわ

395:呑んべぇさん
18/02/01 03:06:55.42 eeBHGpKM.net
という日記か

396:呑んべぇさん
18/02/01 10:57:28.91 INuGB4Mp.net
>>389
あ、それならいいかもですね少し煙いぐらいなら自分も楽しめますし相手もそこまで毛嫌いしなそうですし!
>>388
検討します
>>387
わかります自分もそれです
>>386
盲点でしたチェックします
みなさんありがとうございます
ジョニ黒黒とボウモア9年あたりか相手の好きなものを持っていこうかなと考えてます!

397:呑んべぇさん
18/02/01 15:49:26.13 To9wO5bP.net
わしは特急ジョニコロ飲んでウイスキにハマった。以来相当な年月をジョ
正直今のジョニコロは厚みを感じんで図鑑が?

398:呑んべぇさん
18/02/01 16:56:37.09 wtOaytZ9.net
超特級、ガリガリ担当リョウガです!

399:呑んべぇさん
18/02/01 23:25:23.92 Fl4ikUJQ.net
あららスレスト…

400:新・スレッドストッパー
18/02/01 23:30:06.23 FMlxivoD.net
( ̄▽ ̄)ニヤリ

401:呑んべぇさん
18/02/01 23:35:35.35 ejWGbf+2.net
どゆことー

402:呑んべぇさん
18/02/02 00:21:00.53 afapYjeY.net
富士山麓,コスパに優れてるのは分かった。評価が高いのも頷ける。でも薄い……
味覚が繊細なら喜ばれるんだろうけど,中堅のカスクストレングス代わりにはならないよ

403:呑んべぇさん
18/02/02 00:25:57.99 ltkuljJ1.net
>>402
それ中堅ウイスキーじゃないからスレ違い。
ハイ終了〜

404:呑んべぇさん
18/02/02 02:38:36.59 64CqCgaM.net
>>402
もうちょっと予算上げられるなら富士山麓シグニチャーブレンド美味しいよ

405:呑んべぇさん
18/02/02 17:38:16.49 9Hkb3RS3.net
中堅ウィスキーは5000円まで範囲広げてもいいのでは

406:呑んべぇさん
18/02/02 18:04:37.49 WcN7xQ7I.net
5kなら範囲クソ広くて好みによりけりすぎてなぁ。別にええけど点数付ける意味を感じない、アイラとかどうすんねん。ラフロイグとか俺の中では1やし

407:呑んべぇさん
18/02/02 19:25:56.61 afapYjeY.net
3000円は安すぎる。2000〜5000円が妥当。そしてランキングは上限だけであとは無差別でいい。
>>404
どうも。調べてみたら限定品なんですね…

408:呑んべぇさん
18/02/02 20:03:02.86 KKJB600y.net
とにかく10点満点にして欲しいわ
安ウイスキーと差別化するためにも

409:呑んべぇさん
18/02/02 20:10:48.05 /44H4U7Q.net
調べたり語ってばかりいないで
どんどん飲んでレポートしてくれ頼むから…

410:呑んべぇさん
18/02/02 20:15:33.76 OHOLd+VV.net
素人のレポートなんていらんわ
好みなんて人それぞれやし

411:呑んべぇさん
18/02/02 20:47:34.25 6167zYW7.net
3000円で買ったオールドエズラ12ウマー
フルーティーな香りに口に含んだ時の樽感が素晴らしい

412:呑んべぇさん
18/02/02 23:06:11.31 ESNq4Jmk.net
バンクの特級美味しい^^

413:呑んべぇさん
18/02/02 23:29:03.12 64CqCgaM.net
>>407
限定品じゃないよ
あぁ、もしかして通販限定商品って意味?

414:呑んべぇさん
18/02/03 09:26:04.30 STYTbBSq.net
>>409
まずは自分からしろゴミクズ

415:呑んべぇさん
18/02/03 11:08:44.70 18EQU0N9.net
>>414
はやくウイスキー買って飲めるようになるといいね

416:呑んべぇさん
18/02/03 20:15:45.54 nL+ceAh9.net
ハイランド・クイーンのブレンデッドって、
なぜ12年より8年のが値段が高いんやろう?

417:呑んべぇさん
18/02/03 20:42:01.62 gATPQzpF.net
何その妙なウイスキーw

418:呑んべぇさん
18/02/03 20:43:02.78 gATPQzpF.net
グレンファークラス105なんか
700mlより1000mlの方が安いとか謎仕様

419:呑んべぇさん
18/02/03 20:48:33.47 rO/gWz2j.net
>>418
一リットルは免税店用で安いとかなんとか聞いたことがある
オールドパーとかもそうらしい

420:呑んべぇさん
18/02/04 15:44:47.72 2rFOF/8q.net
>>400
懐かしい

421:呑んべぇさん
18/02/04 20:33:49.18 PLwp8BV6.net
「ニヤリ」じゃなくて「ニヤリッ」だったろ…

422:呑んべぇさん
18/02/05 12:41:11.28 /n3mxSMN.net
>>418
中身が違う
1000の方が不味い

423:呑んべぇさん
18/02/05 12:57:20.26 t+sTX6Qn.net
>>422
クスクスwそうなんだw
そりゃ本当によかったw

424:呑んべぇさん
18/02/05 18:32:30.04 n6jft1Pm.net
かわいいね

425:呑んべぇさん
18/02/05 18:37:41.92 3SbJXOeo.net
かわいいはつくれる!

426:呑んべぇさん
18/02/05 19:58:46.65 /n3mxSMN.net
>>423
そうなんだよ
安さにつられて1000ml買うと馬鹿を見る

427:呑んべぇさん
18/02/05 20:01:02.69 55bjSe2q.net
免税店向け製品が差別化してあると信じてるのに
アジア向け輸出が差別化してないと信じる脳みそww

そんなメーカーが
日本なんぞにデキのいいロット回すと思うか?www

428:呑んべぇさん
18/02/05 20:30:34.91 zh28yodV.net
おれも飲み比べてみた事あるけど1000mlのほうはエグ味があって不味かったぞ
あれ区別してるやろ完全に

429:呑んべぇさん
18/02/05 20:48:53.25 cWxHgW1y.net
お前は総合スレにしか居場所はない

430:呑んべぇさん
18/02/05 20:51:32.15 OroTxV1p.net
>>428
はやく写真で証明するんだwww

431:呑んべぇさん
18/02/05 20:53:56.60 OroTxV1p.net
まあ、スコッチメーカー各社
自国・欧米関連国の名士に最上級から順に流し
黄色いサルなんぞには
タルの底のオリ同然のゴミを回すだけだがなw

432:呑んべぇさん
18/02/05 20:55:55.27 zh28yodV.net
>>430
もう半年も前の話だぞ?
ボトルなら空だけどあるよ?

433:呑んべぇさん
18/02/05 20:57:38.97 +V13g+Yi.net
>>432
はやく見せてみ

434:呑んべぇさん
18/02/05 20:59:56.24 zDHBRVDU.net
欧米のウイスキーメーカーが
同じ銘柄なら
どんな客にも同じ品質の商品回してると思ってる
幸せ脳君がいるのはここですかな

435:呑んべぇさん
18/02/05 21:05:44.97 mQIWsnh7.net
>>428
やっぱそうだよな
俺はバーで飲み比べさせて貰ったんだけどその時のメンツみんな大きい方が不味いって言ってたぜ

436:呑んべぇさん
18/02/05 21:05:46.23 DgPvfwWa.net
「免税店には品質落としたものを出すのはあり得る!キリッ」
しかし
「日本向けに品質落としたものを回していることは絶対にあり得ない!キリッ」

なー

ぜー

437:呑んべぇさん
18/02/05 21:06:54.32 DgPvfwWa.net
わざわざ
グレンファークラス105の700mlと1000ml置いてるバー…
↑↑↑↑

438:呑んべぇさん
18/02/05 21:07:16.79 zh28yodV.net
>>433
1000mlのほうしか無かったけどええか?

439:呑んべぇさん
18/02/05 21:07:46.27 G3gDvHuy.net
脳内冒険アドベンチャーはまだまだ続く

440:呑んべぇさん
18/02/05 21:08:18.62 G3gDvHuy.net
>>438
バカ?
それで何がわかると言うんだよwww

441:呑んべぇさん
18/02/05 21:09:07.42 G3gDvHuy.net
今度は
「まずかった方のボトル」とっておくフシギ人間発見


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2277日前に更新/129 KB
担当:undef