【ドライ】タカラ 焼酎ハイボール 9本目【レモン】 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:348
17/04/16 16:20:22.22 fjbxCUGz.net
イオンで黄みかんゲット!

351:呑んべぇさん
17/04/16 19:18:46.98 GOWkWdUe.net
黄金柑、近所のスーパーで10本買って来た
焼酎ハイボール飲み始めて2年だけど、これ買うのは初
さっぱりしてて、良いですね

352:呑んべぇさん
17/04/16 19:49:23.54 PVPp3Laq.net
ラムネいまいちだったけど甘くしたら旨くなった

353:呑んべぇさん
17/04/16 20:13:47.93 Y6nN7VL1.net
100ローが近くにあって
それがきっかけで買うようになったけど、安くていいね!
ドライ、レモン、ラムネ、シークワーサーは常備されてて
かぼす、はっさく、グレフルがオーナーの気まぐれなイメージ笑

354:呑んべぇさん
17/04/16 22:03:46.92 2YCDxiHl.net
焼酎ハイボール全フレーバーと果実酒の季節が常備なら他の買い物もその店で済ませるのにな

355:呑んべぇさん
17/04/16 22:31:12.08 XUpiVFK3.net
ぶどう割り飲んでみたい

356:呑んべぇさん
17/04/16 22:50:06.64 A4J0Th6Z.net
ファンタグレープだよ

357:呑んべぇさん
17/04/17 12:40:09.83 y6bC18AL.net
黄・金柑なのか、黄金・柑なのか、どっちだ

358:呑んべぇさん
17/04/17 16:36:04.58 GrGyW58D.net
職場の近くにオーケーストアがあるので便利。ラインナップがやや少ないけど、350缶が常に税抜89円なのは素晴らしい。
調子にのって15本くらい買って持って帰ると、翌日は筋肉痛になって笑える。おっさんだな、俺w

359:呑んべぇさん
17/04/17 17:02:58.03 xzEej5M6.net
やっす(ToT)

360:呑んべぇさん
17/04/17 19:32:36.92 /yfcYIj/.net
ライモン健忘

361:呑んべぇさん
17/04/18 03:01:10.91 bFOsiLCP.net
>>358
どうせならあと9本追加して箱で買っちゃいなよw

362:呑んべぇさん
17/04/18 15:35:37.81 4py9rdnn.net
黄金柑割り入手。

363:呑んべぇさん
17/04/18 22:49:18.62 gLWXm05/.net
>>362
俺も

364:呑んべぇさん
17/04/18 22:55:49.70 gLWXm05/.net
うちの近所だとスーパーよりホームセンターのほうが品揃え多い(´・ω・`)

365:呑んべぇさん
17/04/19 12:59:23.97 yGE9sXg9.net
黄金柑買ったけどファンタだな

366:呑んべぇさん
17/04/19 16:43:54.34 o4KbOYbN.net
ストロング出してくれ

367:呑んべぇさん
17/04/19 21:56:14.70 A1sHWSwq.net
黄金柑割りイオンで見つけて購入
やっぱこのシリーズは甘くないのがいいね

368:呑んべぇさん
17/04/19 22:03:02.46 /BRPIryj.net
5/16に
強烈塩レモンサイダー割ですね〜

369:呑んべぇさん
17/04/19 22:12:37.49 9hLiuojm.net
>>368
それ箱買いしそう

370:呑んべぇさん
17/04/19 22:23:16.98 i1jObUbG.net
>>368
マジ?

371:呑んべぇさん
17/04/20 02:38:32.79 v7bjP/QJ.net
買わなきゃ

372:呑んべぇさん
17/04/20 02:48:22.68 LS4v2iqV.net
塩レモンとかビミョー

373:呑んべぇさん
17/04/20 18:36:41.35 uaPhMtEQ.net
黄金柑ゲット。昨年までの黄みかん割りとは若干違うような気がする。
いよかん割りよりはファンタオレンジ感は無いが、、それに似ているな。
まあキンキンに冷やせば普通に旨い。

374:呑んべぇさん
17/04/20 19:03:26.63 ZQ0XLww7.net
>>368です
ソースは公式HPに!!

375:呑んべぇさん
17/04/20 19:22:39.00 CCcXyxLu.net
気が利かねぇな
リンク貼れよ
そんなだから万年係長なんだよ

376:呑んべぇさん
17/04/20 19:59:36.93 hAs0lnhA.net
‪ タカラ「焼酎ハイボール」<強烈塩レモンサイダー割り> 夏限定新発売
URLリンク(www.takarashuzo.co.jp)

377:呑んべぇさん
17/04/20 21:46:55.59 SWayvhLE.net
よし
来春から課長補佐心得だ

378:呑んべぇさん
17/04/20 22:19:42.75 /Te86Z6F.net
URLリンク(shochu-hiball.jp)

379:呑んべぇさん
17/04/21 12:22:18.49 ywtniF+A.net
黄金柑美味いな
ゴールデンな味がする

380:呑んべぇさん
17/04/21 13:22:40.45 ixtV2z4v.net
はやく帰って飲みてーわ

381:呑んべぇさん
17/04/21 13:36:11.91 rTQLWmNE.net
仕事中に飲めや

382:呑んべぇさん
17/04/21 13:48:23.75 O+NUbyhm.net
俺も帰りに探してみるかな

383:呑んべぇさん
17/04/21 22:41:16.94 pmf51X4M.net
OKストアで黄金柑500ml買ってきたぜ
税別122円

384:呑んべぇさん
17/04/22 00:38:12.99 lSNN0Sg1.net
たけぇ

385:呑んべぇさん
17/04/22 02:03:55.62 90iKyIrN.net
やっす

386:呑んべぇさん
17/04/22 02:09:13.17 evErBFds.net
500mlで122円ならむちゃ安いだろ?

387:呑んべぇさん
17/04/24 13:16:18.99 cPQ5PAFA.net
今日、Let's 炭酸

388:呑んべぇさん
17/04/24 18:02:56.62 n+7nz93q.net
これってCANチューハイの廉価版って認識でオッケー?

389:呑んべぇさん
17/04/24 22:13:40.80 J1THOIMg.net
ノーだ

390:呑んべぇさん
17/04/24 22:22:56.34 Y7lOI4C0.net
甘さ・使ってる焼酎のレベル・炭酸の強さ
まったく違う。別物だ

391:呑んべぇさん
17/04/24 22:36:41.62 n+7nz93q.net
俺はCANチューハイが好き。
レモン派だけど初めてライムを飲んだら超美味しかった

392:呑んべぇさん
17/04/26 16:07:10.11 J4uoy5PH.net
シークヮーサー旨い

393:呑んべぇさん
17/05/02 21:36:28.23 U4cy0pl0.net
500飲めば酔えるわ

394:呑んべぇさん
17/05/03 19:36:12.60 lo8RR3Y8.net
ラムネ割りと串かつむちゃくちゃ合うわぁ(*‘ω‘ *)

395:呑んべぇさん
17/05/04 11:22:54.75 QB3edsKL.net
冷めたソース焼きそばの上から更に青海苔や鰹節やソースやマヨネーズかけたのともピッタリ。

396:呑んべぇさん
17/05/04 19:38:38.17 sZ1XJD97.net
昨晩は最後に開けた缶を二口ほど飲んだとこで寝てしまった

397:呑んべぇさん
17/05/05 02:27:55.28 RYI+2Wzt.net
レモンがいちばんうまー

398:呑んべぇさん
17/05/05 04:41:28.69 XbnAn27i.net
テメーの好みなんか知るか

399:呑んべぇさん
17/05/05 06:41:16.11 TsNZfwdT.net
いや、このスレの総意だ

400:呑んべぇさん
17/05/05 13:25:33.27 iT/EOzrX.net
ラムネが一番

401:呑んべぇさん
17/05/05 19:46:38.56 qLJRnJ3K.net
電話は二番

402:呑んべぇさん
17/05/05 21:18:55.41 EcLKyeOE.net
三次のおやつは

403:呑んべぇさん
17/05/05 21:47:28.82 T2oS0ABH.net
レモン、ラムネ時々ライム。
どうもドライの甘さは苦手だ。

404:呑んべぇさん
17/05/05 22:21:19.69 AhDL5VBk.net
ドライはキレが無いな

405:呑んべぇさん
17/05/06 07:34:42.00 PCyW3fxJ.net
CANチューハイが飲みたいのに妥協して焼酎ハイボールを買っている貧民のスレはここですか?

406:呑んべぇさん
17/05/07 00:25:39.63 fCeGOlY7.net
やっぱりレモンが好き

407:呑んべぇさん
17/05/07 10:08:11.94 qkqhUSsD.net
>>404
しかしコクがある。

408:呑んべぇさん
17/05/07 23:23:31.67 6aOYdPIy.net
ドライ苦手

409:呑んべぇさん
17/05/11 18:21:48.34 ok4W0jwJ.net
今更ながら、かぼすにはまってる
一番好きだわこれ

410:呑んべぇさん
17/05/11 18:41:11.21 VaDTBmc4.net
かぼすよりすだちの方が好きだな
締まってる

411:呑んべぇさん
17/05/11 22:48:29.46 9sAvc0gd.net
個人的に酔っ払うまで飲んでも
次の日にはケロっとするんやけど、みんなどう?
悪酔いする?

412:呑んべぇさん
17/05/11 22:57:17.66 VaDTBmc4.net
二日酔いはないけど、朝起きると胃もたれしてることが多い

413:呑んべぇさん
17/05/14 07:21:43.95 6fig8dcP.net
シークヮーサーが一番かな

414:呑んべぇさん
17/05/14 07:27:07.74 6fig8dcP.net
>>411
飲むときはビールとか他の酒も飲むから分からん

415:呑んべぇさん
17/05/14 10:38:13.56 ZM57xS26.net
【国会議員出身校】
出身大学
1位 東大138
2位 早稲田81
3位 慶應義塾80
4位 日大30
5位 京大29
この上位5大学で合計358人
ほとんど日本を支配できます。

416:呑んべぇさん
17/05/14 12:58:01.84 SKgiOa+g.net
ラムネだろjk

417:呑んべぇさん
17/05/14 14:09:48.57 EBySofE/.net
ラムネだけはないわ〜w

418:呑んべぇさん
17/05/14 14:48:42.26 p2nJKgM1.net
むかし飲んだらクソマズだった記憶あって避けてた梅干し割うまい
梅酒嫌いだけど、これはうまいわ

419:呑んべぇさん
17/05/14 19:49:56.82 0Eh9iy2R.net
強烈塩レモン飲んだ奴いないのか?
16日発売なら早いとこはもう並んでるべ

420:呑んべぇさん
17/05/14 22:08:30.49 dAj+gUb+.net
ドライが一番うまいわ
2周くらい回ってきてやっと気づいた

421:呑んべぇさん
17/05/14 23:13:16.91 p2nJKgM1.net
焼酎ハイボールの
安さ、うまさにハマったら抜け出せん
健康的には、まぁまぁいいのかな笑

422:呑んべぇさん
17/05/14 23:19:41.92 dAj+gUb+.net
>>421
プリン体ゼロで糖質がほとんどゼロやから、ビール業界から見たら健康的やな
ただ使ってる焼酎がアレやから、まぁアレやな・・

423:呑んべぇさん
17/05/15 00:56:51.68 T+FSK8lg.net
糖質と糖類の違い

424:呑んべぇさん
17/05/15 01:10:28.65 +UZjIB9e.net
「もう1本行くか」って栓開けて、一口二口のとこで眠りにつくことが増えた。
ま、次の日飲むけど

425:呑んべぇさん
17/05/15 11:06:15.57 MGagjt20.net
今日 Let's 塩レモン

426:呑んべぇさん
17/05/15 15:30:53.95 qfUoHrkJ.net
CANチューハイが飲みたいのに妥協して焼酎ハイボールを買っている貧民のスレはここですか?

427:呑んべぇさん
17/05/15 17:50:03.59 mTel7nNw.net
缶のデザインは焼酎ハイボールのほうが上田市

428:呑んべぇさん
17/05/15 21:47:37.77 vwITbAxr.net
塩レモンはなんかしょっぱさが半端すぎて感じないのと
レモンという感じがしない、というか無果汁
サイダーっぽさがないのはゆずのときと同じ
これもしかして今年夏限定のサイダー割り出ない?

429:呑んべぇさん
17/05/16 22:37:58.45 s0MoMO2a.net
塩レモン飲んだ。
上の人と同じような感想だな。
取り立ててウマいということもないけど、嫌なとこもない。
まぁ、レパートリーの1つに入れるよ。
単純にレモンの強炭酸バージョン出して欲しいけどな。

430:呑んべぇさん
17/05/16 22:40:51.56 fhe0M6FV.net
塩レモンは夏限定といいつつ6月には店頭から消えてるんだろうなぁ

431:呑んべぇさん
17/05/17 23:22:11.91 rO4zfHKr.net
カンチューハイは値段の問題もあるが、濃すぎてすぐ酔ってしまう。質が良いのはわかるけど。
焼酎ハイボールでじわじわ酔いたい。

432:呑んべぇさん
17/05/18 01:44:55.81 E49C395E.net
塩レモン、どハマりしている。
発売日に見かけてから2本/日で飲んでる。
普段はドライとレモンを交互に飲んでます。あれば、ラムネ。

433:呑んべぇさん
17/05/18 11:49:45.00 jeqH0Vat.net
焼酎ハイボールって6月から値上がりする?

434:呑んべぇさん
17/05/18 12:54:26.07 rJNWIU23.net
塩レモンも有りだけど、わざわざ焼酎ハイボールブランドで出す意味がわからん。焼酎ハイボールはドライと黃みかんだけで必要十分

435:呑んべぇさん
17/05/18 13:02:27.03 2Qwsy8vo.net
塩レモン、もっと塩を効かせてもよかったんでは

436:呑んべぇさん
17/05/18 13:13:26.93 8GtXOFo4.net
>>433
タカラじゃないけど、アサヒのチューハイの新商品んは6月以降発売のも
定価141円抜で変わってないね

437:呑んべぇさん
17/05/18 19:02:52.29 qw5bNer0.net
塩レモンはドライの上品バージョンだな。まあ旨いんだけど、ドライみたいなジャンキー感がないからなあ。

438:呑んべぇさん
17/05/18 19:20:22.75 8DwIUPTO.net
ネオ酒場サワーの塩レモンサワーがあるのに何故作った
無果汁だし、炭酸も塩のせいなのか強烈感無いし、微妙すぎるわ

439:呑んべぇさん
17/05/18 20:37:33.23 NktSsKYM.net
今回は酒税そのものは上がらないので希望小売価格を上げたら完全に便乗値上げ
6月から規制されるのは街の酒屋さんが競争に付いていけないような過剰な値引き販売

440:呑んべぇさん
17/05/18 21:06:03.45 3hlGQ+uD.net
>>436
>>439
さんくすm(._.)m

441:呑んべぇさん
17/05/18 22:32:09.07 Q1EwFVPx.net
350缶95円、500缶138円はその「過剰な値引き」になるんかな?
値段上がったら買う本数が減るかも

442:呑んべぇさん
17/05/19 21:45:49.20 OLp0hktp.net
シークヮーサー旨いな。梅味も呑んでみたいけど何処にも売ってない

443:呑んべぇさん
17/05/20 10:49:57.24 xN26RadP.net
ドライとレモンに30円近く差をつけて売る(いずれも高い)マルエツプチ。
ここは焼酎ハイボールの値段が株式のように変動する。

444:呑んべぇさん
17/05/21 17:19:30.03 US76UBjb.net
ホルモン焼いて宴を始めるかな

445:呑んべぇさん
17/05/23 17:04:50.88 1wQ0Sl3L.net
>>441
最寄りのスーパー、350mlが95円、500mlが130円(税抜き)だけど値上げするみたい
「過剰な値引き」になるってこんなんだろな

446:呑んべぇさん
17/05/23 17:07:13.45 1wQ0Sl3L.net
>>442
うちの近所だとホームセンターにある

447:呑んべぇさん
17/05/23 22:19:03.07 vtqLF1Tt.net
すぐそこの自販機で110円/150円で売ってるけど、ここも値上げするのかなぁ・・・
自販機は対象外であってくれ!

448:呑んべぇさん
17/05/23 22:35:12.78 b8U5iiFd.net
自販機で110円はメチャクチャ良心的だな

449:呑んべぇさん
17/05/23 23:50:03.94 V2n2aK2C.net
そもそもアルコール類の自販機見かけなくなったよ

450:呑んべぇさん
17/05/24 01:56:03.67 3Vi9xeRP.net
シークヮーサーが一番だな

451:呑んべぇさん
17/05/24 11:24:31.38 fP6t4BJs.net
現実的にいくら上がるんだろうなw
350mlの定価が141円抜。
OKは今は89円抜きだけど118円抜くらいになるのか?
それともビールみたいにほぼ定価で138円抜くらいか?
売り上げ激減だろwww買わねーよw

452:呑んべぇさん
17/05/24 12:17:34.33 S4z7f+f1.net
寶は度数が低いぶん安めの価格で勝負だったのにな
URLリンク(i.imgur.com)

453:呑んべぇさん
17/05/24 15:58:08.88 3Vi9xeRP.net
>>451
1〜2割上がるらしい

454:呑んべぇさん
17/05/24 16:14:13.21 fP6t4BJs.net
>>453
コープ行ってきたら貼ってあったわ
URLリンク(i.imgur.com)
2円から14円って幅ありすぎるんだがw
タカラ焼酎が95円が97円とは考えにくいので
タカラが10円くらいあがって105円くらいになるのか
109円になるのか…

455:呑んべぇさん
17/05/24 18:00:37.21 3Vi9xeRP.net
>>454
はっきりしないねぇ
てか、5/31からって、1日早くないか?

456:呑んべぇさん
17/05/28 11:59:25.09 5f/EI/Nf.net
これから暑くなるし、値上げは嬉しくないな

457:呑んべぇさん
17/05/31 12:28:22.85 D1SVvFxO.net
とりあえず、今日は帰宅途中で買い込む予定。明日からどうなっちゃうんだろうね……

458:呑んべぇさん
17/05/31 12:32:54.68 Da7qwS7d.net
あ、俺も買って帰るか

459:呑んべぇさん
17/05/31 12:36:12.75 bXKoTeZu.net
>>457
オーケーみたいに5日の新在庫までは旧価格の店もあるみたいなので
当分混乱するで

460:457
17/05/31 21:39:09.95 9kaVj46m.net
職場近くのオーケーストアに寄って、調子に乗って24本も買って帰って来た。
スーパーの袋で24本ぶらさげて歩くとか、すげえ疲れた。もう二度とやらないw
>>459
確かに6月5日入荷分から値上げする旨が張り出されてたね。
しかも宝酒造からは大幅な値上げを求められてると、名指しで書かれてた。
もしかしたら扱いが無くなっちゃうかも……心配です。
まあ今までが安過ぎたのは事実かもしれないので、これまでありがとうございました、
という気持で静かに待つことにするよ。

461:呑んべぇさん
17/05/31 21:44:38.49 Da7qwS7d.net
俺は20本買ったけど、1つの袋にしたからメチャクチャ重かった。
飲んで減らそうかと思った。

462:呑んべぇさん
17/05/31 22:33:53.23 +pZ+LrLp.net
5円ぐらいならまあいいかと思ってたけど
大幅ってことは10円ぐらい上がるのかな怖いな

463:呑んべぇさん
17/05/31 22:39:15.55 bXKoTeZu.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
転載だが、リストに焼酎ハイボール無しwww
宝はみりんだけwww

464:呑んべぇさん
17/05/31 22:40:52.66 qGfaPjeY.net
関西だけどマルナカは値上げ貼紙があった
ただしビール発泡酒第3のビール。それだけしか書かれて無かった
店舗によるのか

465:呑んべぇさん
17/05/31 23:20:10.69 TLr+w/AG.net
>>463
> なお、宝酒造(株)様からは、特に大幅な値上げを求められており、取扱商品の絞込みを行います。
ひょっとしなくても焼酎ハイボールが大幅値上げで取り扱いやめるって話じゃないのか?

466:呑んべぇさん
17/06/01 08:11:30.09 1KQvYHu4.net
値上げを求められてるってどういうこと?
宝が助成金出してた訳じゃ無さそうだし今回の他の値上げと別でオーケーが利益削って売ってたってこと?
バカなんで誰か教えてくれ

467:呑んべぇさん
17/06/01 08:41:42.70 3xhPs9+S.net
取扱商品の絞込み(残ったのはタカラ本みりんのみ)

468:呑んべぇさん
17/06/01 12:41:12.12 x5xyk9r9.net
10円上がってたぞ

469:呑んべぇさん
17/06/01 18:37:05.23 n/9efF7g.net
想像以上の値上げだ
税抜き95円から税抜き120円・・・

470:呑んべぇさん
17/06/01 18:48:11.46 dPkZOlzC.net
>>469
どこの店?

471:呑んべぇさん
17/06/01 19:11:03.03 n/9efF7g.net
>>470
名古屋にあるヤマナカってスーパー

472:呑んべぇさん
17/06/01 20:10:53.25 hkWy4h+O.net
ビールと関係ないのに上がるのかよ

473:呑んべぇさん
17/06/01 20:24:50.78 jeBKXibP.net
そりゃまあビールに限定した法改正ってわけじゃないですし・・・

474:呑んべぇさん
17/06/01 20:26:08.07 UNm5ONMi.net
大阪だと
ライフ 税抜100円 税込108円
マルナカ 上に同じ
イオン 上に同じ
マックスバリュ 税抜118円 税込127円
あくまでも自分の地元での統計

475:呑んべぇさん
17/06/01 20:34:55.21 zw91+fpD.net
>>472
酒が上がるんやで(みりんも含めて)

476:呑んべぇさん
17/06/01 20:44:12.96 VGQmEorx.net
マジで120円?
そんななら甲類買って自分で割らなアカンわ

477:呑んべぇさん
17/06/01 22:06:40.93 fIpQ2bTM.net
ローソン限定のゴールデンハイボールは幾らになったんだろう?

478:呑んべぇさん
17/06/01 22:19:38.99 zw91+fpD.net
コンビニ限定は値段変わらないだろwww

479:呑んべぇさん
17/06/01 22:21:01.43 VGbCVNDR.net
近くの万代は350は値段据え置き99円で、500だけ12円値上げの140円だった
ビールからの乗り換え派狙いかな?

480:呑んべぇさん
17/06/02 01:09:23.25 BhfgzL94.net
>>459みたいに数日後に値上げってこともあるだろうから怖い

481:呑んべぇさん
17/06/02 14:34:33.03 mn915Xuh.net
ちょくちょく利用してる近場のローソン100とまいばすけっとは、どちらも変わってなかった。
とはいえ在庫が入れ替わるタイミングまでは何とも言えないんだろうな……
ちなみに上記の店は税込111円なんだけど、いくらくらいまでなら許容できるかなあ。
ていうかオーケーストアの税込96円は戦闘力高過ぎるよな、やっぱりw

482:呑んべぇさん
17/06/02 18:31:12.23 HRKIVYFK.net
強烈塩レモンサイダー近所のスーパーで税込み108円やったで
買い込んだで
味はいつもの焼酎ハイボールで特にたいしたインパクトは無い

483:呑んべぇさん
17/06/02 22:21:32.29 jCqrrA3r.net
足伸ばしてオーケー2店舗行ってみたけどどっちも98円になってた

484:呑んべぇさん
17/06/02 22:28:30.98 2Q5NqUho.net
北海道だが、税込105円の店が113円になってた。

485:呑んべぇさん
17/06/03 20:17:53.36 uRXPGs+Y.net
ジャスコはビール類据え置きのくせに酎ハイとかウイスキーは微妙に値上げしてるんだな

486:呑んべぇさん
17/06/03 20:53:34.67 3OZvTDKi.net
サントリーストロングは値上げしてない。宝ハイボールは値上げ
おかしいな?

487:呑んべぇさん
17/06/03 22:09:34.71 QOgGUtvg.net
>>486
わざと値上げしてないんだよ

488:呑んべぇさん
17/06/03 23:11:02.10 cxUm3n3h.net
両方してるわ

489:呑んべぇさん
17/06/04 20:31:34.28 e2UqyU7n.net
>>486
ワシもOK行ったけど宝焼酎は89→98に、196℃は95のままだったw
タカラcanは129のままなのにw
しょうがないから196とタカラcanだけ買ったわw
でも明日からこれらも上がるんやで。つらいわね

490:呑んべぇさん
17/06/04 23:21:03.48 0qscvlc0.net
98って税込?

491:呑んべぇさん
17/06/05 08:44:44.37 AzQ2huRc.net
昨日行った近所のダイレックスで焼酎ハイボールシリーズ350ml缶は1本95円税込み105円だった
計10本買った

492:呑んべぇさん
17/06/05 10:32:34.54 cWmdQAVU.net
消費税11%くらいか

493:呑んべぇさん
17/06/05 10:35:34.45 thjz6Ptl.net
個人的には税抜105円くらいまでなら許容範囲かなあ・・・そりゃ安いにこしたことはないけど。
>>492
冷静なツッコミw

494:呑んべぇさん
17/06/06 01:27:49.22 tAHHY0po.net
イオンは氷結メロン108円込、宝焼酎ハイボールラムネ108円込で
5月と大差ないか。
OKはもぎたて95円抜だけど5月までは89円抜だったので7%UP

495:呑んべぇさん
17/06/06 03:55:44.22 VmGs+VhP.net
安いにこしたことはないが、たとえ350ml缶が200円になったとしても俺は飲み続けるわ。他の缶チューハイより断然旨いんだもん、、
俺は他メーカーの缶チューハイは安くても一切飲まん。

496:呑んべぇさん
17/06/06 09:49:49.56 kFBQz1sC.net
>>411
結構のんでも悪酔いしたことないな

497:呑んべぇさん
17/06/06 10:46:30.20 gKmmAo09.net
今200円出して11種類の貯蔵熟成酒使用の元祖canチューハイという手もある

498:呑んべぇさん
17/06/06 15:51:20.25 50Sj/Prb.net
マックスバリュで350缶税込113円だた(´・ω・`)

499:呑んべぇさん
17/06/06 19:18:10.88 pfnDKEdQ.net
かなり飲んでも頭痛くなりにくい。

500:呑んべぇさん
17/06/08 10:08:52.29 rB5LfuVZ.net
おそるおそるオーケーストアに行ってみたら税抜98円に値上がりしてたけど、ラインナップは今まで通りだったよ!
税込105円ちょいなら十分に安いと感じるよ。よかった。
他の店はあまり値上がりしてなかったということは、税込110円前後くらいなら販売しても良いということかな。

501:呑んべぇさん
17/06/08 10:56:02.40 0ivfPeZu.net
やまやって昔3缶で値引きあったけど
なくなってたわ、500ml3缶で昔いくらだったっけ
350が3缶で300円なのは覚えてる
あと一向に新しいフレーバー追加しない…

502:呑んべぇさん
17/06/08 11:03:49.70 bu9Cj+9/.net
>>500
結局メーカーとの談合なんやろな
サントリー系は据え置きだし、タカラやもぎたては以前より
トリー系より安かったのに今はトリー系より高くなってる

503:呑んべぇさん
17/06/09 19:58:10.39 GF29JBgr.net
北海道だが、ラルズ系列は税込108円のままみたいだ。

504:呑んべぇさん
17/06/10 08:40:23.54 uW2cZL7y.net
地元税込100円だった…

505:呑んべぇさん
17/06/10 13:20:03.05 DHc2T+sf.net
税抜き79円から100円に上ってた
気のせいか高くなったと感じる

506:呑んべぇさん
17/06/10 17:31:15.34 XIaXRu2C.net
北海道ならドライとレモンは長次郎ハイボールで代用が効くからな

507:呑んべぇさん
17/06/10 18:08:30.02 6LwEmhj0.net
効かねぇよ
炭酸が全然違うだろ

508:呑んべぇさん
17/06/10 20:06:24.57 6/uNzXPX.net
強烈塩レモンクソうまいな
箱買いしようかしら

509:呑んべぇさん
17/06/10 22:18:19.75 CqwGZZ46.net
>>491
こいつ頭悪そう

510:呑んべぇさん
17/06/11 21:11:15.07 Sl2Alk3W.net
今日、Let's 塩レモン

511:呑んべぇさん
17/06/12 00:42:05.16 XtRa/k3k.net
税込みで100割らないとキツいな
前、ここで誰かが書いてた炭酸注入する機械導入すっかな

512:呑んべぇさん
17/06/12 00:57:15.19 f+0PERLI.net
TAIGAが今日から101円込だから奮発して2本買ってくるかな

513:呑んべぇさん
17/06/12 10:42:16.40 I7yBMuyB.net
6月になって初めて、やまや行ったら3本で
割引セールやって無かったというか終わってた

514:呑んべぇさん
17/06/13 05:36:50.95 LurjCbCO.net
SEIYUも3本400円終わってたわ。

515:呑んべぇさん
17/06/14 03:07:40.54 ITaaHpn6.net
強烈塩レモンサイダー割り買ってみたが、無果汁かよ
味的には通常のレモンと大して変わらん
なんでこんなの出した?

516:呑んべぇさん
17/06/14 13:46:53.06 epy20kcX.net
>>515
少なくともオマエの好みは反映してない

517:呑んべぇさん
17/06/15 01:01:26.54 9dP77ZSe.net
糖質0.4999999・・・[g]みたいな感じで糖類ゼロ表記するために糖質含有量をギリギリを攻めてるんかな(´・ω・`)

>>509
その通り頭悪いよ(´・ω・`)税込みの方の値段が正しいよ
税抜きの値段間違えちゃった

518:呑んべぇさん
17/06/15 18:52:12.28 7zErqJWs.net
10年来のファンだけど、廻りに廻ってまたドライに行き着いた。やはりあのジャンキーな感のフレーバーは堪らなく良いな。

519:呑んべぇさん
17/06/15 23:00:02.62 9G4sRgc6.net
シークヮーサーが至高だろ

520:呑んべぇさん
17/06/17 18:55:24.18 lfGB7BhE.net
俺もシークヮーサーが1位だが、近所だとホムセンにしかない

521:呑んべぇさん
17/06/17 18:59:12.94 KnuVqACp.net
シークヮーサーはキレを感じないんだよな
ボワァ〜ンとした感じで締まりが無い

522:呑んべぇさん
17/06/18 01:20:05.33 OHEtoYZY.net
コスモスに350ml缶置いてなくて500ml缶しか置いてない;;

523:呑んべぇさん
17/06/18 14:33:07.14 /+cGUvqV.net
ドライて味なくて美味しくないよな?

524:呑んべぇさん
17/06/18 16:02:53.55 kXkGH8QV.net
強烈サイダーが好きだったから、強烈塩レモンサイダー気になるけど塩というワードのせいで躊躇してる
塩分的にはどうなん?

525:呑んべぇさん
17/06/18 17:46:33.36 oUy11Gk6.net
前から気になってたドライかってみた!楽しみ

526:呑んべぇさん
17/06/18 17:53:56.40 uy+jZSG3.net
>>524
塩味は感じないけど27日から恐妻のノーマル出るから
それまで待ってもええんやないけ?

527:呑んべぇさん
17/06/18 18:05:51.94 MgZtUqmj.net
>>524
缶の裏の表示だと食塩相当量は100ml当たり0.01gとあります

528:呑んべぇさん
17/06/18 18:09:59.38 J/CY4J0V.net
もう売ってるの見たことないけど

529:呑んべぇさん
17/06/18 20:04:46.52 h+VvQdBn.net
タンブラーの縁に塩を塗ってドライ呑むのがマイブーム。

530:呑んべぇさん
17/06/18 22:13:36.20 y7csRE6V.net
>>525
ドライどうだった?

531:呑んべぇさん
17/06/18 22:37:28.32 JwjqpMBd.net
ドライが一番美味いのに
謎のエキス風味で本当の下町焼酎ハイボールなのに

532:呑んべぇさん
17/06/19 01:04:22.61 4gnCN4iL.net
シークワーサーに葡萄100%ジュース入れたらケミカルな駄菓子の粉ジュース的な味になった

533:呑んべぇさん
17/06/19 11:39:36.09 DGyPRZNV.net
今日、Let's 塩レモンサイダー

534:呑んべぇさん
17/06/19 19:47:07.52 hx4aSz3p.net
>>524
さっき買ってきたのを飲んでるが、ドコに塩が?という味
レモンもレモン臭はあるけど酸っぱさはほぼ無いな

535:呑んべぇさん
17/06/19 22:11:14.54 9dahbEOV.net
ドライでもレモンでもなんか気が抜けてるなと感じる俺は
結局は甲類と炭酸水を買って自作してますわ

536:呑んべぇさん
17/06/20 10:01:28.25 PeMDT+ZJ.net
>>535
甲類でSAZANってどうだろう?

537:呑んべぇさん
17/06/20 18:04:04.40 AKXCZJzD.net
本日発売
URLリンク(sp.asahibeer.co.jp)

538:呑んべぇさん
17/06/20 21:21:23.41 AKXCZJzD.net
↑帰りにスーパー寄ったら売ってたから飲んでみた。
確かに味に砂糖甘さは無いが、便所の芳香剤みたいな臭いが甘ったるい。
辛口焼酎ハイボールの時と同じだ。
アサヒは分かってないなぁ〜
試し飲みする価値は無いよ。

539:呑んべぇさん
17/06/21 00:05:44.59 viSRqRuN.net
マックスバリュに強烈レモン売ってない;;

540:呑んべぇさん
17/06/21 00:18:41.42 XemSwf3Y.net
アサヒはビールだけ作ってろ

541:呑んべぇさん
17/06/21 07:53:07.39 wvfYPfnE.net
>>538
期待してたけどやっぱりダメすか。
タカラ焼酎ハイボールは唯一無二だね。

542:呑んべぇさん
17/06/21 19:38:03.95 8WC05mT/.net
飲んでみたけど、辛口焼酎ハイボのドライと中身同じじゃねーか?

543:呑んべぇさん
17/06/21 20:12:14.01 s0/B02UR.net
酸味料・香料で誤魔化さずに原料のジン・スピリッツ味で勝負して欲しかったな

544:呑んべぇさん
17/06/21 21:40:11.02 vexE6tv8.net
>>542
炭酸はウィルの方がつおいお
JKのアタシの感覚では氷結グルメに近い感じ。
嫌な後味はないから95円抜ならまた買ってもよいお

545:呑んべぇさん
17/06/21 23:51:57.21 wvfYPfnE.net
買って飲んでみた。
意外と悪くない。
時々選択肢には入るかな。

546:呑んべぇさん
17/06/21 23:59:02.37 Xr3lgQ8K.net
塩レモン発売で今年もしかするとサイダーないと思ったら
売るのね、楽しみです

547:呑んべぇさん
17/06/22 10:43:22.65 rznAJEmc.net
これだね
タカラ「焼酎ハイボール」<強烈サイダー割り> 夏限定発売 | 宝酒造株式会社
URLリンク(www.takarashuzo.co.jp)
今だけ飲める限定生産 | 商品のご紹介 | タカラ「焼酎ハイボール」サイト「焼酎ハイボール倶楽部」 | 宝酒造株式会社
URLリンク(shochu-hiball.jp)

548:呑んべぇさん
17/06/22 11:29:23.63 JjXJveY6.net
トニック割りを出すべき

549:呑んべぇさん
17/06/22 11:47:50.48 m1u+TUEo.net
しかし…
いくら甘くないと言ってもステーキに合うかな…?
URLリンク(youtu.be)
スレ違いスマヌ。

550:呑んべぇさん
17/06/22 20:02:38.59 IDRdOs00.net
梅干割りが近所のスーパーで68円+税で投げ売りされてた
4本ほど買って確認してみたが、賞味期限が2018年4月なのでそれが理由ではないようだ
リニューアルでもするのかな?
ほかの味(ドライ、レモン、シーク、ぶどう)は通常価格の98円+税だった

551:呑んべぇさん
17/06/22 22:52:25.62 tvMq0xp1.net
定番だけどシークァーサーは美味い。ツマミなしでも呑める。
ドライは食中酒として呑んでるが、ツマミなしではキツい。

552:呑んべぇさん
17/06/22 23:05:11.90 odHhflqV.net
>>549
これ飲んでみたけど、確かに甘くはない
けど、なんかの香りがある

553:呑んべぇさん
17/06/23 21:30:28.17 y31YNE5l.net
>>499
それはあるよね。
ラムネ味を箱買いしてる。
最初はカロリーオフのビール。そしてハイボール。たまにシークァーサーや強烈ゆずサイダーで割ってる。
つまみ食べながらね。
よく眠れますよね。

554:呑んべぇさん
17/06/23 23:11:48.50 v1KQuywG.net
俺は前日の飲み残しをティッシュで蓋しといて翌日続きをやるんだが、ハイボはそれでも普通に飲める。
今、新しいアサヒのやつの飲み残し飲んだんだが、甘ったるい。
炭酸もほぼ抜けてる。

555:呑んべぇさん
17/06/23 23:17:15.56 FH+p2QEz.net
テッシュじゃなくてせめてラップにしろよw

556:呑んべぇさん
17/06/24 00:15:01.90 3s0/NlMO.net
飲み残しも常温も可能なハイスペックさは語られてゆくべき

557:呑んべぇさん
17/06/24 00:40:27.27 TSrqo1ts.net
そういう時には百均で買ったシリコン蓋を乗っけてる

558:呑んべぇさん
17/06/24 22:38:09.40 Ms7N3LH6.net
Asahiの辛口焼酎ハイボールドライクリア飲んだ
人口甘味料、糖質入ってないけど酸味料がすんごい主張してきてダメだ

559:呑んべぇさん
17/06/25 00:07:09.10 FdTLuDeE.net
「辛口」を謳った缶チューハイは今まで数種出てきたけど、なんだかんだ言って甘かった。
世間はそういうのを求めてる、ってことなんだろう。

560:呑んべぇさん
17/06/26 01:26:53.66 UeWXdNTn.net
>>521
キレがあるのってどれ?

561:呑んべぇさん
17/06/26 01:27:32.14 UeWXdNTn.net
>>522
500でいいじゃないか

562:呑んべぇさん
17/06/26 01:29:34.36 UeWXdNTn.net
>>524
塩っ気ほぼ皆無

563:呑んべぇさん
17/06/26 01:34:33.78 UeWXdNTn.net
>>537
ジンを使ってるらしいがジンらしさは感じられなかったよ
味は良く言えばスッキリ系だが、風味に乏しいとも言える

564:呑んべぇさん
17/06/26 01:36:51.95 UeWXdNTn.net
>>548
いいね

565:呑んべぇさん
17/06/26 01:40:17.22 UeWXdNTn.net
>>559
辛口=甘さ"控えめ"、ってことかな

566:呑んべぇさん
17/06/26 01:41:06.67 1HUoWGb9.net
>>560
レモン

567:呑んべぇさん
17/06/26 21:51:30.47 UeWXdNTn.net
>>547
早いとこだともう売ってるな

568:呑んべぇさん
17/06/29 23:28:06.66 VkStt7J5.net
強烈サイダー割りうまいわ

569:呑んべぇさん
17/06/29 23:31:13.01 skfdlD8R.net
Oh―!キョーレツ

570:呑んべぇさん
17/06/30 03:36:55.09 W8s2FFtp.net
>>568
気のせいかもしれないけど、去年より香りが弱くないか?
去年のは開けた瞬間に「おおっサイダー!」って感じがしたけど、今年のはそれがない

571:呑んべぇさん
17/06/30 23:04:05.26 PjJJbrvc.net
CGC酎ハイ ドライ ストロング500mL缶というのがあって買ってみたが宝酒造が作ってんのな
ドライというがレモン果汁使ってるんで焼酎ハイボールのドライともレモンとも違う味だがまあイケるな
アルコール8%でそこそこ効くし

572:呑んべぇさん
17/07/01 00:13:40.94 /hs1iREo.net
>>202
wikipediaで調べてレスしたい?

573:呑んべぇさん
17/07/01 00:19:40.55 CLRexIDF.net
>>570
「おおサイダー!」ってのが嫌なユーザーが多かったんじゃない?
そういう子供は排除の方向で・・・ってのが宝酒造の方向性だし

574:呑んべぇさん
17/07/01 22:16:05.85 O/5f8Icc.net
強烈サイダーは他メーカーのドライに近いな、甘さがなくて香りのみ
宝のドライはむしろ少し甘めやし

575:呑んべぇさん
17/07/03 15:46:47.54 b0kItAJs.net
俺がよく焼酎ハイボールを購入している(複数の)店から梅干割りが消えた……悲しい。
ちなみに普段はドライ・梅干割り・シークァーサーを2:1:1の割合で購入してました。

576:呑んべぇさん
17/07/03 18:00:22.85 G4ARdbF+.net
これほど店舗によって置いてる種類にバラつきがある酒も珍しいよね
500mmlは置いてても350mmlは無かったりもあるし

577:呑んべぇさん
17/07/03 18:38:22.44 SBjZVMGZ.net
北海道だけど、ツルハは税込み105円のままだわ。
他は113円のとこが多いのに

578:呑んべぇさん
17/07/03 20:14:47.17 UNvfjdOR.net
梅酒味とか男梅のような激甘はあっても梅干割りみたいな甘くないのは希少だな

579:呑んべぇさん
17/07/03 20:59:21.85 XJ5Nu1Ye.net
いちおうドライは有るけど、基本的に全部ドライだよな

580:呑んべぇさん
17/07/03 22:59:13.56 s/z6zKkp.net
強烈サイダーとラムネの違いがよく分からんw

581:呑んべぇさん
17/07/04 00:03:40.04 O0D/+8Tk.net
強烈サイダーの方がスッキリしてる

582:呑んべぇさん
17/07/04 20:33:47.22 px25v03E.net
ラムネは香りがラムネ

583:呑んべぇさん
17/07/04 22:42:17.03 ppgOy9P5.net
いや変わらんだろw

584:呑んべぇさん
17/07/05 17:14:05.21 f+NFq13H.net
コンビニ置いてないよね(´・ω・`)

585:呑んべぇさん
17/07/05 17:16:36.00 0i6xxf9p.net
コンビニ置いててもレモンくらい

586:呑んべぇさん
17/07/05 23:09:43.65 8FFlA95B.net
最近、ダイエットのためツマミをスルメにしたんだが、プリン体多いのな。

587:呑んべぇさん
17/07/06 03:00:45.84 Zb2XrbnU.net
そういやプリン体食うのはあまり関係ないという話も聞くが、実際どうなんだろうね?

588:呑んべぇさん
17/07/06 13:01:04.12 LHtdzelv.net
別にそればっかり食べてるわけじゃないんだし、気にし過ぎると却って楽しめないよ。
というわけで、俺は楽しく美味しく自分が好きなものを「ほどほどに」飲み食いする派。

589:呑んべぇさん
17/07/07 03:21:23.13 7xsYkghe.net
クラッツとかいうおまけに釣られて100円のウィルキンソンハード無糖ドライ買ってみた
焼酎ハイボールのドライみたいな感じなのかと思って飲んでみたら全然違ったw

590:呑んべぇさん
17/07/07 09:29:54.58 4npb0tgC.net
あれ、意外に美味かった

591:呑んべぇさん
17/07/07 13:18:56.44 taSreUY4.net
クラッツは3粒しか入っていないが口の中に30分は味が残るので充分だった

592:呑んべぇさん
17/07/07 23:53:45.32 V3rtHvVi.net
あおばが10日まで定番3種が95円抜だわ。
OKが89円抜だった時はこんな金額じゃ目もくれなかったけど、
今は98円抜だから、95円抜でもお得感あるわよね。急いで!

593:呑んべぇさん
17/07/08 00:21:54.04 bBs4NVdc.net
CMでやってるウィルキンソンHARDって柑橘系氷結の人工甘味料0バージョンみたいな感じだね
人工甘味料入ってないのがGOOD!
おまけクラッツ美味かった^^こんど製品版のクラッツ買ってみる

594:呑んべぇさん
17/07/08 00:25:52.89 VY63rdr7.net
クラッツはまた買ってみようと思った

595:呑んべぇさん
17/07/08 08:45:10.37 EuMfHzZ+.net
久しぶりにローソンストア100に行ったら値上がりしてた。
税込み価格
350ml \111 >> \121
500ml \159 >> \170

596:呑んべぇさん
17/07/08 12:35:03.91 QV9gKxMx.net
クラッツ、ペッパーベーコンは人工甘味料使ってる
枝豆とバターソルトは多分使ってない

597:呑んべぇさん
17/07/08 15:45:21.71 1evswicv.net
>>577
安いな
東光ストア116円、サツドラ113円、ラッキー113円だった
近所のツルハには置いて無いのがなー

598:呑んべぇさん
17/07/08 20:42:53.02 jXoBNXxw.net
URLリンク(ipqcache2.shufoo.net)
URLリンク(ipqcache2.shufoo.net)
込3桁で高いと思っていたのが昨日のようだ

599:呑んべぇさん
17/07/08 20:56:40.84 VY63rdr7.net
カインズってことは税込みだよな。
何より箱で売ってるのがいいわ。
スーパーでバラで20本とか買うと、レジの人に悪い気がするし。
でも、北海道のカインズには置いてない。
内地の人には「ツルハって何?」
って感じだろうが、北海道でコンビニ並みに出店してるドラッグストアなのよ。
先の酒類の値上げは、「零細酒店を守る」という大義があったはずなのにこのザマ。
いつもぬけがけした大手だけがいい思いするんだよな。

600:呑んべぇさん
17/07/08 22:52:55.09 QV9gKxMx.net
>>599
関東だけどツルハは近所にあるよ

601:呑んべぇさん
17/07/09 13:31:24.11 BVKc2gtT.net
今強烈サイダー割り飲んだが合わんかった
これなら甲類ソーダ割のが好き
シークヮーサーは他のメーカーを含めて最強だわ

602:呑んべぇさん
17/07/09 14:39:19.68 cY5ntT0J.net
>>597
ビッグハウス、税込み108円

603:呑んべぇさん
17/07/09 18:33:39.48 tycybKA5.net
関西95円

604:呑んべぇさん
17/07/09 20:08:22.83 zvxRcw80.net
長岡市在住
強烈サイダー好きだった

605:呑んべぇさん
17/07/09 20:36:08.23 T1PTah4h.net
在住情報必要なんすか

606:呑んべぇさん
17/07/10 11:02:44.75 mEzOQ1WN.net
TAIGAが12日まで93円抜ですよ!急いで!

607:呑んべぇさん
17/07/10 12:53:00.60 tAqRgPhx.net
近くのスーパーはロング当初138円抜きだったが、最近また昔の128円抜きに戻った。

608:呑んべぇさん
17/07/13 00:08:04.44 2i50tao0.net
強い炭酸のやつに慣れるとドライとかレモンとかは微炭酸だね

609:呑んべぇさん
17/07/13 14:50:22.42 FPE2S785.net
これはあまり太りにくいですよね?

610:呑んべぇさん
17/07/14 00:01:04.86 dF1FNZW9.net
酒だけ飲んでる分には、何飲んでも太らないよ。
ツマミで太る。

611:呑んべぇさん
17/07/14 02:56:52.86 ZHKJFAGt.net
ラムネ好き

612:呑んべぇさん
17/07/15 00:28:06.86 XeOxJja8.net
>>602
里帰りした時ビッグハウス寄ったが、価格見るの忘れてた
次回はコレにしよう

613:呑んべぇさん
17/07/16 23:59:21.59 VLBkPs4p.net
烏龍茶はサントリーだな

614:呑んべぇさん
17/07/17 15:34:35.14 qWf390TM.net
今度越してきた、僕デス。

615:呑んべぇさん
17/07/17 21:36:16.14 7efnkJTU.net
明日、札幌圏の生協でサントリーのウーロン茶(2L×6本)646円だわ。
しかも、ちょこっとカードの支払いで100ポイント貰える。
サントリーのウーロン茶がここまで安いことはないべ。

616:呑んべぇさん
17/07/17 21:36:41.87 7efnkJTU.net
税込な

617:呑んべぇさん
17/07/18 12:56:38.92 5r0pRvSL.net
自宅近くのローソン100を久し振りに利用したんだけど、いつのまにか値上がりしてた。
税込111円だったのが税込122円くらいになってた……これは利用頻度が減るなあ。
(びっくりしたので金額を良く覚えてないけど、120円以上だったのは確か)

618:呑んべぇさん
17/07/19 18:33:11.82 0EPifE/Y.net
近所のマルエツで税込108円やなあ

619:呑んべぇさん
17/07/19 22:13:46.49 tQ1YsPYS.net
徒歩1分の自販機、今だに110円/150円だわ
酒税値上げは関係無かったのかな?
まぁおかげでわいは大助かりやけどw

620:呑んべぇさん
17/07/19 22:26:38.80 IPSKBN1m.net
カインズのチラシ見たら1本100円、1ケース2,380円だったわ。
いずれも税込。
全国的かは分からんけどね。
北海道では。

621:呑んべぇさん
17/07/20 14:17:20.60 jVaF9rpD.net
近くのスーパー89円。ドライとレモンとシークァーサーだけだけど。

622:呑んべぇさん
17/07/20 17:54:52.63.net
税込?
それならあり得ない

623:呑んべぇさん
17/07/20 22:42:03.82.net
最近いろんな缶チューハイ試してるけど
最初はうまくても定番になりそうなのはないな
結局焼酎ハイボールになる
ウィリキンソンハードはいい線いってたけど飽きた

624:呑んべぇさん
17/07/21 03:26:00.09.net
6月1日に値上げした店もそれまでの値段に下げているし、多少高かった(ロング140円)店も値下げしてる、、
結局は騒ぐ事なかったのか、、
缶チューハイはこれしか買ってないし飲まないから他メーカーの商品が値上げしたままなのかは分からんけど、実際どうなの?

625:呑んべぇさん
17/07/21 14:47:29.36.net
>>621
>>622
税込みなら96円。

626:呑んべぇさん
17/07/21 23:29:11.16 8yptf0tc.net
96円ならあり得るか
どこも値段下がってきたな
いったい何だったんだ

627:呑んべぇさん
17/07/23 22:31:07.96 woBPwZ+t.net
強烈サイダー割りうまいね。ラムネからこっちに移行したわ。
夏終わる前に箱買いしよう。

628:呑んべぇさん
17/07/23 22:36:52.08 bU/59XJt.net
箱で売ってるの見たことない
言えば出してくれるのだろうが

629:呑んべぇさん
17/07/24 00:45:56.01 dnWuKivR.net
庭に焼酎ハイボール糖質0の飲んだ後の缶グレフルの置いてたらミニ蟻さんがほんの数匹寄ってたわ
微糖質に反応してんのね(´・ω・`)彼らは

630:呑んべぇさん
17/07/24 16:59:08.21 384ojkuZ.net
エタノールかカラメル的な何かとか?

631:呑んべぇさん
17/07/24 22:01:50.80 9kk+9xd3.net
ゴールデンハイボールレモンと焼酎ハイボールレモンは何が違うの?

632:呑んべぇさん
17/07/24 23:14:12.70 2h5QmpfV.net
>>631
使うとる焼酎が違う

633:呑んべぇさん
17/07/24 23:17:50.25 RXvn3W8R.net
ここで話題になってたから飲んでみたけど、毎日飲むには少しクドい感じがしたな。

634:呑んべぇさん
17/07/25 15:48:27.10 bjYWejAu.net
【TaKaRa】焼酎ハイボール[いよかん割り](8月22日発より数量限定発売)
URLリンク(www.takarashuzo.co.jp)
アルコール4%位に下げれば市民権は得られる。

635:呑んべぇさん
17/07/25 22:51:34.29 36yWPVHT.net
5%程度でも物足りないというに…

636:呑んべぇさん
17/07/26 19:27:01.14 sNSmJUZX.net
むしろ9%位でガッツリくるやつを所望する

637:呑んべぇさん
17/07/26 20:14:47.16 RvQ9vcq3.net
うむ。

638:呑んべぇさん
17/07/26 22:21:55.78 3ULn15lM.net
>>623
今日初めてウィルキンソンハード飲んでみたけどこれはかなり美味いね
同じアサヒから出てる辛口焼酎ハイボールドライは何かアクエリアス臭いけどウィルキンソンは余計な風味がなくて最高
9%だし皆もぜひ飲んでみてほしい

639:呑んべぇさん
17/07/26 22:31:18.61 d1glrrdH.net
俺には余計な風味を感じたな
ハイボが売り切れなら買う、って程度

640:呑んべぇさん
17/07/26 22:59:00.51 oN4AYYi4.net
なんやかんやでレモンに戻ってきてしまうわ

641:呑んべぇさん
17/07/26 23:59:08.01 yp3Kcvh7.net
いや、ドライやろ?

642:呑んべぇさん
17/07/27 00:01:31.53 oSvk6Sy4.net
昔からレモンに始まりレモンに終わるって言うからな

643:呑んべぇさん
17/07/27 11:57:31.88 pjrEn7i2.net
ドライレモンを作れば全て解決

644:呑んべぇさん
17/07/27 13:00:46.01 GcbI6ayC.net
レモンとドライ呑んだこと無いな
ドライて味ないんだろ?

645:呑んべぇさん
17/07/27 15:16:55.40 dJK6tmUJ.net
焼酎ハイボールと果実のキレが微妙にカブってる
そもそも果実のキレ売ってる場所少ないけど

646:呑んべぇさん
17/07/27 18:04:52.38 neM3lYDp.net
ドライはクソ不味い

647:呑んべぇさん
17/07/27 19:16:00.45 hivihq+r.net
えっ?

648:呑んべぇさん
17/07/28 00:08:40.52 dtWAvBgv.net
トマトジュース使ってお手軽カクテルをいろいろ自作してるが
焼酎ハイボール強烈塩レモンサイダー割り+トマトジュース+レモン汁少々が現時点ベスト。

649:呑んべぇさん
17/07/28 08:53:52.68 fUbnAdU5.net
氷温で飲むと最高だな

650:呑んべぇさん
17/07/28 13:30:24.30 xb8wqQ5B.net
ここはドライに人生を台無しにされたと思い込んでる人が定期的に現れるので注意
そんなに不味かったら、とっくに消えてる

651:呑んべぇさん
17/07/28 13:42:27.11 30GhS7xE.net
ドライになんの恨みがあるんだw

652:呑んべぇさん
17/07/28 23:53:25.19 K4w3jGzL.net
強烈サイダーと焼きそばがうめえ

653:呑んべぇさん
17/07/29 00:43:59.46 YO3uN9ib.net
ははあ
という事は強烈サイダーともんじゃなら

654:呑んべぇさん
17/07/29 22:13:48.90 uocyUtt6.net
ドライが旨いと聞いて買ったけど全然味ねーじゃねーかw
やっぱりシークヮーサーが至高か

655:呑んべぇさん
17/07/29 22:18:57.93 nV1oUi8R.net
レモンだっての

656:呑んべぇさん
17/07/30 00:04:56.79 rXZ9ReNL.net
ひとそれぞれ

657:呑んべぇさん
17/07/30 16:01:43.61 jGR6iVSU.net
さすがに味が無いはどうかと

658:呑んべぇさん
17/07/31 11:35:56.19 qJbtdoy9.net
カクヤスの通販って便利だけど今一つ安くないよなー、と思ってたら税抜98円になってた (8月末まで)。
各地で値上がりしてる今なら結構割安感あるね。いいかも。

659:呑んべぇさん
17/07/31 21:25:50.79 FTb1T/qt.net
梅味呑んでみたいけど何処にも売ってねーな

660:呑んべぇさん
17/08/05 21:49:51.79 OhC+aK94.net
クリエイトで塩レモンが88円抜で叩き売りしてたから6本買ったお 
6月以前ならOKが89円抜でいつも売ってたから
この程度じゃ見向きもしなかったけど今は違うわ

661:648
17/08/06 00:08:47.07 31HplUb9.net
>>660
いいな〜買い占めたい。
この手の限定物がちょっと古くなった物をメチャクチャ安売りする店が近所にあったが無くなってしまった。

662:呑んべぇさん
17/08/06 11:40:38.89 8z/Vmevk.net
www
6月入っての値上げラッシュは一体なんだったんだろうね、西友もロング3本400円セールをまたやりだしたし。

663:呑んべぇさん
17/08/06 19:01:42.04 9oCiTWuu.net
様子見

664:呑んべぇさん
17/08/06 19:28:44.64 VqzC3zmN.net
ビール系は10円〜20円くらい上がったのは確かだけど
チューハイ系は値段戻ったよね
それでも場所によっては10円くらい上がってるかも

665:呑んべぇさん
17/08/11 10:27:35.44 GtXSQ9OQ.net
ローソン100、値上げしてた最悪。
そろそろ無水エタノールに手を出すか

666:呑んべぇさん
17/08/11 23:31:57.97 eVfIQyAm.net
無水エタノールはおいしくないよ

667:呑んべぇさん
17/08/11 23:36:24.18 j+uynxNG.net
カインズ行けって
税込100円だぞ

668:呑んべぇさん
17/08/16 22:01:06.03 J60ZEBot.net
シイタケの素焼きと本当に合うなぁ
醤油をチョロっと垂らしたシイタケ頬張りつつドライをグビグビ・・・
ああ至福の時だ・・

669:呑んべぇさん
17/08/16 23:33:36.61 wXCfXrHh.net
バターは?

670:呑んべぇさん
17/08/17 12:09:08.30 BuYSrJRQ.net
いらないなあ

671:呑んべぇさん
17/08/17 22:53:28.89 Js2/WFji.net
シイタケとアスパラはバターだな

672:呑んべぇさん
17/08/17 23:49:46.44 XBpsKDGg.net
この際ご飯も食べよう

673:呑んべぇさん
17/08/18 06:19:34.11 59nSldRK.net
肴は炙ったイカでいい

674:呑んべぇさん
17/08/18 09:38:01.45 EojEZycT.net
肴は炙ったイカでいいってイカは魚じゃなくて海生軟体動物だろうがwww
とか言ってるゆとりがいたな

675:呑んべぇさん
17/08/18 19:27:26.54 Ua0VQoQM.net
ラッキークッキー

676:呑んべぇさん
17/08/19 23:18:53.60 ZJc7o+88.net
カラメル色素フリーにしちくりー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2408日前に更新/130 KB
担当:undef