【ドライ】タカラ 焼酎ハイボール 9本目【レモン】 at SAKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:呑んべぇさん
17/02/06 01:39:32.83 jkIrLMRW.net
>>195
コープマークがすごく目立つなw

201:呑んべぇさん
17/02/06 12:47:47.64 S8BinrTY.net
サイダーてラムネとまた違うんか?

202:呑んべぇさん
17/02/06 16:38:09.61 uIzkQOOO.net
元々はシードルとレモネードだったけど、今のサイダーとラムネは同じ物です
各社で味付けが違う程度

203:呑んべぇさん
17/02/06 18:37:33.43 DjP9L6ES.net
URLリンク(www.takarashuzo.co.jp)
URLリンク(www.takarashuzo.co.jp)

204:呑んべぇさん
17/02/06 23:02:35.42 eyyi5hH/.net
>>201
一般的には、
Q サイダーとラムネの違いはなんですか。
A ビー玉入りの瓶の形をしているのがラムネ、
 それ以外はサイダーという違いです。中味の違いはありません。
URLリンク(www.suntory.co.jp)
そしてラムネは大手企業は製造できない。
分野調整法
URLリンク(www.chusho.meti.go.jp)
ラムネ以外には、
シャンメリー
しょうちゅう(焼酎)割り飲料(例:ハイサワー・ホッピーなど)
*アルコール入りは除く(例:カクテルコンク)
URLリンク(www.webdoku.jp)
その他にもあるらしいので、興味があればお調べください。
以上、強烈サイダー割り発売時に調べて知ったこと。

205:呑んべぇさん
17/02/07 12:07:55.55 Dp5T+B2f.net
ラムネは酸味が強いとかじゃないかな

206:呑んべぇさん
17/02/07 20:39:31.67 NjVL1EML.net
ラムネ特有の香料の匂い

207:呑んべぇさん
17/02/08 18:59:50.54 HyL8qiAa.net
今月28日『すだち割り』発売です。よろしくお願いします。

208:呑んべぇさん
17/02/08 19:44:51.80 OyAGh7p4.net
中身はかぼすだけどな

209:呑んべぇさん
17/02/08 22:52:03.62 LNY7D5M9.net
ようやく強烈ゆずサイダー飲んだ
オーケーストアが仕入れないから探してやっと見つけたわ
結構うまい

210:呑んべぇさん
17/02/09 04:00:55.85 Kn8l1kv0.net
>>207
まじかよ!ところで、かぼすとすだちの違いを教えてくれ。

211:呑んべぇさん
17/02/09 07:44:56.54 KmFWAe5d.net
小さい方のが高級
どっちが小さいかは忘れた

212:呑んべぇさん
17/02/09 08:53:20.69 R+I08OK4.net
黄みかんは?

213:呑んべぇさん
17/02/09 08:55:10.68 AUWIUWEg.net
>>211
すだちが小さい
自分もすだちのが好きだな

214:呑んべぇさん
17/02/09 09:43:11.51 p07DawaP.net
>>210
違いはよくわからないっす。すまぬ…。ただ『すだち割り』は季節限定品のなかでは一番売れます。定番商品にしてほしいぐらいです。

215:呑んべぇさん
17/02/09 09:46:51.47 KmFWAe5d.net
すだちの方が苦味というか渋みがあるんじゃないかな
酒割るには合ってると思う

216:呑んべぇさん
17/02/10 13:04:01.04 dT+oyvfq.net
純ハイボールと凛ハイボール出してケロ

217:呑んべぇさん
17/02/11 21:54:29.95 GIXEkAi7.net
コープPBのレモンは中身が違うとか言う人いたから、飲み比べてみたがやっぱり同じだろ。
だいたい、わざわざ作り替える意味が分からんわ。
余計なコストがかかるだけだろ。

218:呑んべぇさん
17/02/12 09:19:04.24 ZxbqfulB.net
痛烈ウコンスカッシュ

219:呑んべぇさん
17/02/12 13:00:40.57 jIBUvvoe.net
ウンコスカッシュかと思っただろ

220:呑んべぇさん
17/02/14 21:49:06.20 r4iAkpIR.net
久しぶりにレモン飲んだけど、サッパリしてていいな。普段いろんな味飲んでるけど、レモンだけロング缶2ケース買おうかな
このスレの皆さんは同じ味買い続けてます?
それともいろんな味を買ってます?

221:呑んべぇさん
17/02/15 12:12:51.53 H9HyNfUa.net
>>220
私はレモンを箱買いで常にストック。
たまに季節物を買うという感じ。
他の味を飲んでも、結局レモンに戻る。

222:呑んべぇさん
17/02/15 20:43:11.79 /E0FEvkH.net
盗塁要らないんだよな〜
飲んでそのまま寝たい

223:呑んべぇさん
17/02/17 13:06:16.36 rwuD3lgy.net
歯は磨いた方がいいぞ

224:呑んべぇさん
17/02/17 13:26:47.13 lJoQ2bRD.net
えっ 酔っ払って歯磨いて寝る余力はねーわw

225:呑んべぇさん
17/02/18 20:37:42.69 dEcvWkEx.net
トリスとか宝焼酎とかで、スーパーの半額惣菜喰うのが幸せ…

226:呑んべぇさん
17/02/18 21:13:40.16 wD14tcQb.net
スーパーの惣菜、油がキツくないか

227:呑んべぇさん
17/02/18 23:43:17.54 ZcWkPOoN.net
きんぴらごぼうって油キツいのにあたらんぞ

228:呑んべぇさん
17/02/19 13:44:19.31 bOFtFTqn.net
宝 焼酎ハイボール ドライ
これで梅干し割りを作るとうまい。
梅干し割が好きで一通り缶酎ハイを飲んだのだが
リアルの梅干しにはかなわない。
まぁ梅干し自体の単価を考えると安くはないけどね。

229:呑んべぇさん
17/02/19 13:53:04.78 zIUBSPL1.net
>>228
マルチすんなカス

230:呑んべぇさん
17/02/20 09:17:23.86 1XLImF4B.net
焼酎と炭酸だけのドライにしてください

231:呑んべぇさん
17/02/20 20:02:09.27 1Hvnwdtq.net
黒コショウ割りとかニッキ味とか面白半分で作ったようなフレーバーもそろそろ欲しい。

232:呑んべぇさん
17/02/21 10:30:48.32 8uiaJ1UP.net
タリスカーみたいな

233:呑んべぇさん
17/02/21 11:06:34.80 hAf8Ygtt.net
>>230
変に値段が安かったら焼酎ではなくて醸造アルコールかウオツカが原料になっている

234:呑んべぇさん
17/02/21 12:38:34.99 gd4dLJFa.net
トマト旨いよな

235:呑んべぇさん
17/02/21 13:43:17.20 GJyQ8bO6.net
糖蜜原料のアルコールを連続蒸留したものは、97%の時点では原料用アルコール
45%以下に薄めるとスピリッツ
35%以下に薄めるとしようちゆう甲類と呼ばれるようになる

236:呑んべぇさん
17/02/22 10:48:55.11 r0QWldKD.net
アフガン戦線から帰ってきて1番初めに飲んだ酒

237:呑んべぇさん
17/02/22 14:54:32.20 a9pQqnbB.net
URLリンク(www.web-narita.co.jp)
URLリンク(www.web-narita.co.jp)

238:呑んべぇさん
17/02/23 16:35:26.27 ZEqwY8Nh.net
>>196
え?売ってるけど

239:呑んべぇさん
17/02/23 16:41:38.69 ZEqwY8Nh.net
>>220
いろんなの買う
グレープフルーツ、シークヮーサー、ドライが好きかな

240:呑んべぇさん
17/02/23 16:44:30.31 ZEqwY8Nh.net
>>233
CGCのドライチュウハイは醸造アルコールだな

241:resumi
17/02/23 17:00:13.28 dq/UyxxV.net
URLリンク(goo.gl)
これ本当?
普通にショックだわ。。

242:呑んべぇさん
17/02/23 23:13:16.97 xq1SSHgU.net
出所して4年ぶりに飲んだ酒がこれだった
セコマのポテトとこれ買ったんだよなぁ

243:呑んべぇさん
17/02/25 02:16:42.08 mge2couI.net
アサヒの焼酎ハイボールあったわ
パッケージ変えたんだ
これみたくボゴボコじゃなくなったてた
コストダウンなんかな

244:呑んべぇさん
17/02/25 14:27:39.58 lzhXuYGM.net
>>243
今さらかよ
ま、金色基調だけどいかにも安物って感じのデザインだな

245:呑んべぇさん
17/02/25 20:54:25.67 xaWgUnMc.net
ディンプル加工っての?
ハイボの缶のボコボコ
これが意外と大きいと思うんだよなぁ
見た目的にも手触り的にも
普通のツルツル缶だったら、味の感じ方も変わるような気がする

246:呑んべぇさん
17/02/25 21:48:13.43 lzhXuYGM.net
氷結が受けてるのはその要素もあるな

247:呑んべぇさん
17/02/26 01:39:24.62 44wG0L4T.net
ゴールデンハイボールもうまいよ

248:呑んべぇさん
17/02/26 02:15:31.40 bEnG5txE.net
ちょっと甘みが強いと感じた

249:呑んべぇさん
17/02/27 07:21:10.54 QGrgXf7W.net
強炭酸入の飲料は缶の表面がフラットだと保管時に膨らんでしまったりするんだよ。

250:呑んべぇさん
17/02/27 08:17:00.53 Q5GjJAsH.net
そういう理由なんだ
アサヒのもけっこう強いけど大丈夫なんか

251:呑んべぇさん
17/02/27 15:11:45.58 j29DlLnR.net
すだち割り、本日入荷しました!!

252:呑んべぇさん
17/02/27 18:53:30.14 OudWxUPn.net
よし!明日はすだち割りの発売日だな!

253:呑んべぇさん
17/02/27 19:08:02.57 bHoSXp4z.net
愛と青春のすだち

254:呑んべぇさん
17/02/27 23:21:31.78 LrsPPh9M.net
帰りにスーパー寄ったらもう並んでた

255:呑んべぇさん
17/02/28 19:38:12.27 zUhVANf0.net
すだち買った
前も出てたよなこれ

256:呑んべぇさん
17/02/28 20:56:50.23 HUU5vKzL.net
昔の名前で出ています

257:呑んべぇさん
17/03/01 11:28:12.99 +7iQrUus.net
ゆず、はっさく、かぼす、すだち
近所のスーパーでこの中から数点入れ替わりながら売ってるので
どれが最新の期間限定なのか分からなくなってる

258:呑んべぇさん
17/03/01 20:03:40.56 3s0p0fWa.net
冬限定の強烈ゆずサイダーってヤツ買ったけど評判はどうですか?
全種で強烈炭酸にしてほしいよ。あと純のハイボール缶欲しい。

259:呑んべぇさん
17/03/02 22:11:50.56 xlJ2UoYS.net
居酒屋で頼んだら氷がたっぷり入ってた・・
ただの炭酸水だったわ・・

260:呑んべぇさん
17/03/02 22:25:16.23 fNmt7iDE.net
居酒屋でこれを出す店あるのか

261:呑んべぇさん
17/03/03 22:03:45.18 f8UNIvXL.net
揚げ物に合うしな
ビールの後はやっぱこれだね

262:呑んべぇさん
17/03/05 12:37:10.36 Q4BjKCDN.net
今日、Let's 炭酸

263:呑んべぇさん
17/03/05 17:02:26.82 F/Y2oT6P.net
すだちうまいけどかぼすと違いがイマイチわかんね

264:呑んべぇさん
17/03/05 17:24:26.59 q+OwIdv4.net
きのう、すだちの方が締まりがある

265:呑んべぇさん
17/03/05 17:24:52.37 q+OwIdv4.net
きのう、
は要らなかった

266:呑んべぇさん
17/03/07 12:35:42.65 yxvsPs+s.net
パイナップルとかないの

267:呑んべぇさん
17/03/07 13:06:48.92 qm7FIG26.net
トニック合いそうだけど

268:呑んべぇさん
17/03/09 22:50:09.49 Qm5NF7T5.net
炭酸弱くなってきてない?

269:呑んべぇさん
17/03/10 14:06:07.93 oX+5+/DT.net
男梅9%買わなかったけど、こっちの梅干しと比べたい

270:呑んべぇさん
17/03/10 14:37:44.60 Xsn2gZKV.net
男梅って甘いだろ

271:呑んべぇさん
17/03/10 19:13:56.08 oX+5+/DT.net
甘いのかあれ。ノーベルとコラボ企画だったのに人気で定着したよな。
世界のキッチンも他のが期間限定なのにソルトライチだけが定着してる。

272:呑んべぇさん
17/03/11 12:38:53.78 zZddGHEN.net
タカラの梅は見たこと無いな

273:呑んべぇさん
17/03/11 16:26:10.32 gxERlYMK.net
ヲマエの田舎住み自慢とかどうでもいい

274:呑んべぇさん
17/03/11 19:55:17.79 7gI53spC.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
梅ならいま俺が飲んでしまった所だ

275:呑んべぇさん
17/03/11 20:02:31.89 K0mAl/kr.net
缶は潰してはイカンよ

276:呑んべぇさん
17/03/11 20:29:09.99 juLTMeXk.net
うちの自治体も潰さないでゴミ出す地域

277:呑んべぇさん
17/03/11 21:27:56.58 Iftd5nmD.net
ウチもPETは潰してKANは潰さないなぁ

278:呑んべぇさん
17/03/11 23:03:56.09 8z2PmmBw.net
PETを潰す?

279:呑んべぇさん
17/03/11 23:09:35.14 K0mAl/kr.net
うちのとこもペットは潰し

280:呑んべぇさん
17/03/11 23:09:52.65 Ti6kzplp.net
これ普通に飲めるのアル中だろww
野菜ジュースでわって5%くらいにして飲んでる

281:呑んべぇさん
17/03/12 15:29:41.65 GDjJViZh.net
強烈ゆずロング缶、一本88円で売られてから2箱買ってしまった
だいぶ酒代が浮くぜ

282:呑んべぇさん
17/03/12 15:38:01.20 y5o8Q9l/.net
ロングで88円とか安すぎだろw

283:呑んべぇさん
17/03/12 15:47:29.10 GDjJViZh.net
処分したいんだろうなぁよろこんで協力するけどww
沖縄の人は焼酎ハイボール飲まないのだろうか

284:呑んべぇさん
17/03/12 16:55:16.58 MtKt5MhU.net
それは安いな
車で片道二時間までなら行く

285:呑んべぇさん
17/03/12 19:57:41.14 ImsObVoW.net
あっちだとオリオン製のビールが気候に合ってるのか異常に美味かった

286:呑んべぇさん
17/03/12 21:32:45.43 E6izi7uf.net
シークワーサーフレーバの沖縄缶って地域限定でなかったっけ?

287:呑んべぇさん
17/03/12 21:34:15.39 XTVFf3Jy.net
梅好き

288:呑んべぇさん
17/03/12 23:03:42.88 GDjJViZh.net
>>286
シークヮーサーは地域限定ラベルと通常のが二種類だったかな
>>284
沖縄の人?
那覇にあったよー

289:呑んべぇさん
17/03/13 13:30:11.65 6x9hL2Gj.net
ブドウとか飲んでる人いるのか

290:呑んべぇさん
17/03/13 23:20:58.56 rBHmyX7K.net
>>283
シークワーサーはコンビニでもある

291:呑んべぇさん
17/03/13 23:25:30.84 eUJlEA3p.net
シークワーサーは定番だよ
Takara焼酎ハイボール置いてあるスーパーはドライ・レモン・シークワーサーの3種だけってのほうが多い

292:呑んべぇさん
17/03/14 13:03:35.49 W3g+/AfS.net
梅干しとか見たことすらない

293:呑んべぇさん
17/03/14 14:12:06.56 Ks7GJc4E.net
>>292
そうなの? 逆に、俺が行く店では置いてないところは無いよ。
よく行ってるのは、オーケーストア・ローソン100・まいばすけっと。

294:呑んべぇさん
17/03/14 18:29:59.52 mOFiE0qO.net
>>291
自分の最寄りだとそれと梅干しだけ置いてる

295:呑んべぇさん
17/03/17 17:07:55.42 39qWlLWi.net
近所のやまやにかなり種類あって驚いた。
ぶどう割も美味しいね

296:呑んべぇさん
17/03/17 19:15:45.51 WOcFCbp2.net
どこもコスト落とすのにウォッカや醸造アルコールなのに
焼酎使ってて収益は大丈夫なのか

297:呑んべぇさん
17/03/18 01:29:29.09 3TFBX7Sa.net
甲類はサトウキビのカスだしたぶんコストかからんのではないの

298:呑んべぇさん
17/03/18 02:51:00.43 fGiFIHIs.net
ドライ、レモン、シークワーサー、ラムネ割しか近所のスーパーにない

299:呑んべぇさん
17/03/18 03:04:31.98 N0bkgzh5.net
>>296
自社の焼酎、それも一番安いやつだからこその価格だろう
呑む方もそれぐらいは覚悟してるよ

300:呑んべぇさん
17/03/18 06:59:57.66 y3/vix9q.net
やまやは種類沢山あるんだけど家から遠い

301:呑んべぇさん
17/03/18 09:33:21.75 2X+q0DKV.net
焼酎といっても関西式に本格麦焼酎が入っているわけではなく
度数の低い原料用アルコールだからな

302:呑んべぇさん
17/03/18 21:55:37.15 39s8Dwm8.net
>>295の情報を見て普段行かないちょっと遠くのやまやに行ったら
長らく見たことなかったライムを発見
ありがとう>>295

303:呑んべぇさん
17/03/19 01:41:09.03 Ulsayyje.net
少し遠いけど
三缶買うと安くなるから
やまやに行ってしまう…

304:呑んべぇさん
17/03/19 19:52:58.68 cmiTTtWq.net
OKだと安いからついつい沢山買っちゃう
昨日も一週間分(350×14)買ったのにもう半分無い

305:呑んべぇさん
17/03/19 21:02:00.30 c1GAjP0M.net
飲みすぎだろ

306:呑んべぇさん
17/03/19 22:28:59.56 R4pEZQzP.net
毎日7本なら飲み過ぎだが三連休初日の晩に7本ならそうでもないと思う
一週間分で14本しか買ってないから、普通は2本しか飲まないのだろう

307:呑んべぇさん
17/03/19 22:41:09.39 QYYADRtB.net
普段はビール1にハイボ2だな
あと、乙酒をロックで少々

308:呑んべぇさん
17/03/19 22:49:48.74 2N0IMXld.net
休みの前の日は500×3本は飲める
出勤日前は500×1本で抑えてる

309:呑んべぇさん
17/03/21 16:58:01.26 cMpBmnoQ.net
レモンやグレフルをドライと1:1で混ぜて飲んでる

310:呑んべぇさん
17/03/23 16:16:46.74 BsZYr2nf.net
今日、Let's 炭酸

311:呑んべぇさん
17/03/24 15:11:19.15 fxC4sIck.net
シークワーサーうまー

312:呑んべぇさん
17/03/25 00:57:46.95 miVCb4n3.net
アマゾンより近くのスーパーのほうが安いな

313:呑んべぇさん
17/03/26 01:04:05.71 thHVAgjr.net
今年の黄みかんはいつ発売するんすかね?!!

314:呑んべぇさん
17/03/29 11:37:45.40 CgNRw3SF.net
焼酎ハイボール 黄金柑割り(4月18日、数量限定発売)
URLリンク(www.takarashuzo.co.jp)

315:呑んべぇさん
17/03/29 13:06:57.46 Tf/6MQk6.net
おっ!久々だな

316:呑んべぇさん
17/03/29 23:51:32.17 h/SEVkng.net
黄みかんが金柑になるんか!

317:呑んべぇさん
17/03/29 23:53:27.44 RB+feUuY.net
強烈でやればいいのにな

318:呑んべぇさん
17/03/30 00:15:03.78 XrMl0IPu.net
>>314
黄金柑ってゼロ仕立てに前あったよな
それの使い回しじゃねーか

319:呑んべぇさん
17/03/30 08:10:23.68 e6htCpbG.net
黄みかん=黄金柑=ゴールデンオレンジ
呼び方が違うだけ

320:呑んべぇさん
17/04/03 10:16:46.76 vskgvXsk.net
この焼酎ハイボールに入ってる焼酎ってタカラの4Lのでかい焼酎と同じやつですか?

321:呑んべぇさん
17/04/03 10:49:23.53 LoWquHnL.net
どちらかというと焼酎名人のほうが近い

322:呑んべぇさん
17/04/03 10:53:38.44 6uownhJJ.net
甘くない缶チューハイ増えたな

323:呑んべぇさん
17/04/03 13:27:28.25 NAYNSUqm.net
ヤフコメ民は味覚障害が多いのか、キリンの本搾りをやたらと持ち上げてるのがワロエルw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

324:呑んべぇさん
17/04/03 22:01:02.97 gFj7f7sV.net
ジンジャー売ってないから生姜チューブ入れたらうまかったお( ^ω^)

325:呑んべぇさん
17/04/04 01:52:51.33 1qbyrXjt.net
近所のビックカメラの酒販コーナーでジンジャーとブドウ割りが売ってたので即購入
今まで一度も見かけなかったのに何でか分からないけど
常時置いてくれるようになったら嬉しいなあ
URLリンク(imgur.com)

326:呑んべぇさん
17/04/04 04:06:08.66 zZu6qSLC.net
めったに見かけない種類なのか

327:呑んべぇさん
17/04/04 04:46:43.21 eSfoCYPu.net
ジンジャーもブドウ割りも地味に生産されているんだよね。ちなみに生産終了したのは、うめ割りだけ?

328:呑んべぇさん
17/04/04 21:40:47.50 G/Khvxxk.net
>>327
え、梅なくなるの?それならかなりショック

329:呑んべぇさん
17/04/04 22:04:12.43 1jOhuHf7.net
梅干割りは近所の肉屋のメンチカツと一緒に喰らうのが最高だったんだが本当にもうなくなるの?

330:呑んべぇさん
17/04/04 22:05:54.98 NWDsZeD1.net
先週、サツドラで買ったぞ。

331:呑んべぇさん
17/04/05 03:12:12.43 9Dl5wFPH.net
はっさくと強烈炭酸ゆず?が80円で売ってた
梅干はスーパーに普通にあるけどなあ

332:呑んべぇさん
17/04/05 05:07:11.16 W5MpepON.net
腹の調子が悪いのに350ml5缶飲んでしまった。
ストレス溜まってたのかな。

333:呑んべぇさん
17/04/05 10:07:38.56 GGsnsBDN.net
梅干し割りじゃなくてウメな。
URLリンク(i.imgur.com)

334:呑んべぇさん
17/04/05 17:04:25.20 dLnD9+Ag.net
ドライうまいったらないねえ
駅売店やコンビニでレギュラーで置いてるところ増えたらなあ
とりあえず小田急の新宿と藤沢だけは確認できた

335:呑んべぇさん
17/04/07 04:52:09.85 z2SFk+Zy.net
寝起きに4缶飲んだ。
今日金曜日か?木曜だと思ってた。
最近曜日の感覚がない。

336:呑んべぇさん
17/04/07 12:42:42.00 Pwz3Rk3p.net
キチガイきたよ

337:呑んべぇさん
17/04/07 13:26:02.64 AaCr9cCt.net
ドライて呑んだこと無いけどどんな味なんだ?

338:呑んべぇさん
17/04/07 13:32:52.44 wBVbnNNo.net
ドライな感じ

339:呑んべぇさん
17/04/07 15:26:47.08 NzoJ5bGt.net
むしろ焼酎と炭酸だけみたいな本当のドライな感じにして欲しかったような味

340:呑んべぇさん
17/04/07 15:34:31.34 ABUk5uaI.net
でも、実際にそれやったら味気ないと思う

341:呑んべぇさん
17/04/07 19:52:58.11 eHkIWxVm.net
ゴールデンなら炭酸水オンリーもたまには良いがモダンだと多少の香り付けは欲しくなるな

342:呑んべぇさん
17/04/08 01:20:42.42 WY2/CYYF.net
地下鉄桜木町駅上の
ぴおシティの立ち飲み屋で
>>339のようなのが売ってて
一杯250円
安いしサッパリしててどんな料理にも合ってて
これだ!という感じだった

343:呑んべぇさん
17/04/08 07:05:21.03 f0Gbmou+.net
酒は眠りが浅いって本当なんだな。
時間は足りても疲れがとれてない感じで爽快感がない。

344:呑んべぇさん
17/04/08 19:08:42.34 ZcX+TCCy.net
今日は飲むぞ!

345:呑んべぇさん
17/04/08 20:08:11.01 bpDEOe03.net
すだちいいね!
URLリンク(i.imgur.com)

346:呑んべぇさん
17/04/08 20:34:39.10 ZcX+TCCy.net
ロックは邪道

347:呑んべぇさん
17/04/09 09:27:30.85 a8iVxXj5.net
あー
昨晩は口開けて1口飲んだとこで寝てしまったぁー

348:呑んべぇさん
17/04/12 20:31:42.63 hrtLqa9Q.net
12日発売と勘違いして黄みかん探し回ってしまった
まだ6日もあるやんけ

349:呑んべぇさん
17/04/12 21:21:39.00 PcJ4CSvw.net
18日発売なら、早いとこはこの土日に並ぶんじゃない?

350:348
17/04/16 16:20:22.22 fjbxCUGz.net
イオンで黄みかんゲット!

351:呑んべぇさん
17/04/16 19:18:46.98 GOWkWdUe.net
黄金柑、近所のスーパーで10本買って来た
焼酎ハイボール飲み始めて2年だけど、これ買うのは初
さっぱりしてて、良いですね

352:呑んべぇさん
17/04/16 19:49:23.54 PVPp3Laq.net
ラムネいまいちだったけど甘くしたら旨くなった

353:呑んべぇさん
17/04/16 20:13:47.93 Y6nN7VL1.net
100ローが近くにあって
それがきっかけで買うようになったけど、安くていいね!
ドライ、レモン、ラムネ、シークワーサーは常備されてて
かぼす、はっさく、グレフルがオーナーの気まぐれなイメージ笑

354:呑んべぇさん
17/04/16 22:03:46.92 2YCDxiHl.net
焼酎ハイボール全フレーバーと果実酒の季節が常備なら他の買い物もその店で済ませるのにな

355:呑んべぇさん
17/04/16 22:31:12.08 XUpiVFK3.net
ぶどう割り飲んでみたい

356:呑んべぇさん
17/04/16 22:50:06.64 A4J0Th6Z.net
ファンタグレープだよ

357:呑んべぇさん
17/04/17 12:40:09.83 y6bC18AL.net
黄・金柑なのか、黄金・柑なのか、どっちだ

358:呑んべぇさん
17/04/17 16:36:04.58 GrGyW58D.net
職場の近くにオーケーストアがあるので便利。ラインナップがやや少ないけど、350缶が常に税抜89円なのは素晴らしい。
調子にのって15本くらい買って持って帰ると、翌日は筋肉痛になって笑える。おっさんだな、俺w

359:呑んべぇさん
17/04/17 17:02:58.03 xzEej5M6.net
やっす(ToT)

360:呑んべぇさん
17/04/17 19:32:36.92 /yfcYIj/.net
ライモン健忘

361:呑んべぇさん
17/04/18 03:01:10.91 bFOsiLCP.net
>>358
どうせならあと9本追加して箱で買っちゃいなよw

362:呑んべぇさん
17/04/18 15:35:37.81 4py9rdnn.net
黄金柑割り入手。

363:呑んべぇさん
17/04/18 22:49:18.62 gLWXm05/.net
>>362
俺も

364:呑んべぇさん
17/04/18 22:55:49.70 gLWXm05/.net
うちの近所だとスーパーよりホームセンターのほうが品揃え多い(´・ω・`)

365:呑んべぇさん
17/04/19 12:59:23.97 yGE9sXg9.net
黄金柑買ったけどファンタだな

366:呑んべぇさん
17/04/19 16:43:54.34 o4KbOYbN.net
ストロング出してくれ

367:呑んべぇさん
17/04/19 21:56:14.70 A1sHWSwq.net
黄金柑割りイオンで見つけて購入
やっぱこのシリーズは甘くないのがいいね

368:呑んべぇさん
17/04/19 22:03:02.46 /BRPIryj.net
5/16に
強烈塩レモンサイダー割ですね〜

369:呑んべぇさん
17/04/19 22:12:37.49 9hLiuojm.net
>>368
それ箱買いしそう

370:呑んべぇさん
17/04/19 22:23:16.98 i1jObUbG.net
>>368
マジ?

371:呑んべぇさん
17/04/20 02:38:32.79 v7bjP/QJ.net
買わなきゃ

372:呑んべぇさん
17/04/20 02:48:22.68 LS4v2iqV.net
塩レモンとかビミョー

373:呑んべぇさん
17/04/20 18:36:41.35 uaPhMtEQ.net
黄金柑ゲット。昨年までの黄みかん割りとは若干違うような気がする。
いよかん割りよりはファンタオレンジ感は無いが、、それに似ているな。
まあキンキンに冷やせば普通に旨い。

374:呑んべぇさん
17/04/20 19:03:26.63 ZQ0XLww7.net
>>368です
ソースは公式HPに!!

375:呑んべぇさん
17/04/20 19:22:39.00 CCcXyxLu.net
気が利かねぇな
リンク貼れよ
そんなだから万年係長なんだよ

376:呑んべぇさん
17/04/20 19:59:36.93 hAs0lnhA.net
‪ タカラ「焼酎ハイボール」<強烈塩レモンサイダー割り> 夏限定新発売
URLリンク(www.takarashuzo.co.jp)

377:呑んべぇさん
17/04/20 21:46:55.59 SWayvhLE.net
よし
来春から課長補佐心得だ

378:呑んべぇさん
17/04/20 22:19:42.75 /Te86Z6F.net
URLリンク(shochu-hiball.jp)

379:呑んべぇさん
17/04/21 12:22:18.49 ywtniF+A.net
黄金柑美味いな
ゴールデンな味がする

380:呑んべぇさん
17/04/21 13:22:40.45 ixtV2z4v.net
はやく帰って飲みてーわ

381:呑んべぇさん
17/04/21 13:36:11.91 rTQLWmNE.net
仕事中に飲めや

382:呑んべぇさん
17/04/21 13:48:23.75 O+NUbyhm.net
俺も帰りに探してみるかな

383:呑んべぇさん
17/04/21 22:41:16.94 pmf51X4M.net
OKストアで黄金柑500ml買ってきたぜ
税別122円

384:呑んべぇさん
17/04/22 00:38:12.99 lSNN0Sg1.net
たけぇ

385:呑んべぇさん
17/04/22 02:03:55.62 90iKyIrN.net
やっす

386:呑んべぇさん
17/04/22 02:09:13.17 evErBFds.net
500mlで122円ならむちゃ安いだろ?

387:呑んべぇさん
17/04/24 13:16:18.99 cPQ5PAFA.net
今日、Let's 炭酸

388:呑んべぇさん
17/04/24 18:02:56.62 n+7nz93q.net
これってCANチューハイの廉価版って認識でオッケー?

389:呑んべぇさん
17/04/24 22:13:40.80 J1THOIMg.net
ノーだ

390:呑んべぇさん
17/04/24 22:22:56.34 Y7lOI4C0.net
甘さ・使ってる焼酎のレベル・炭酸の強さ
まったく違う。別物だ

391:呑んべぇさん
17/04/24 22:36:41.62 n+7nz93q.net
俺はCANチューハイが好き。
レモン派だけど初めてライムを飲んだら超美味しかった

392:呑んべぇさん
17/04/26 16:07:10.11 J4uoy5PH.net
シークヮーサー旨い

393:呑んべぇさん
17/05/02 21:36:28.23 U4cy0pl0.net
500飲めば酔えるわ

394:呑んべぇさん
17/05/03 19:36:12.60 lo8RR3Y8.net
ラムネ割りと串かつむちゃくちゃ合うわぁ(*‘ω‘ *)

395:呑んべぇさん
17/05/04 11:22:54.75 QB3edsKL.net
冷めたソース焼きそばの上から更に青海苔や鰹節やソースやマヨネーズかけたのともピッタリ。

396:呑んべぇさん
17/05/04 19:38:38.17 sZ1XJD97.net
昨晩は最後に開けた缶を二口ほど飲んだとこで寝てしまった

397:呑んべぇさん
17/05/05 02:27:55.28 RYI+2Wzt.net
レモンがいちばんうまー

398:呑んべぇさん
17/05/05 04:41:28.69 XbnAn27i.net
テメーの好みなんか知るか

399:呑んべぇさん
17/05/05 06:41:16.11 TsNZfwdT.net
いや、このスレの総意だ

400:呑んべぇさん
17/05/05 13:25:33.27 iT/EOzrX.net
ラムネが一番

401:呑んべぇさん
17/05/05 19:46:38.56 qLJRnJ3K.net
電話は二番

402:呑んべぇさん
17/05/05 21:18:55.41 EcLKyeOE.net
三次のおやつは

403:呑んべぇさん
17/05/05 21:47:28.82 T2oS0ABH.net
レモン、ラムネ時々ライム。
どうもドライの甘さは苦手だ。

404:呑んべぇさん
17/05/05 22:21:19.69 AhDL5VBk.net
ドライはキレが無いな

405:呑んべぇさん
17/05/06 07:34:42.00 PCyW3fxJ.net
CANチューハイが飲みたいのに妥協して焼酎ハイボールを買っている貧民のスレはここですか?

406:呑んべぇさん
17/05/07 00:25:39.63 fCeGOlY7.net
やっぱりレモンが好き

407:呑んべぇさん
17/05/07 10:08:11.94 qkqhUSsD.net
>>404
しかしコクがある。

408:呑んべぇさん
17/05/07 23:23:31.67 6aOYdPIy.net
ドライ苦手

409:呑んべぇさん
17/05/11 18:21:48.34 ok4W0jwJ.net
今更ながら、かぼすにはまってる
一番好きだわこれ

410:呑んべぇさん
17/05/11 18:41:11.21 VaDTBmc4.net
かぼすよりすだちの方が好きだな
締まってる

411:呑んべぇさん
17/05/11 22:48:29.46 9sAvc0gd.net
個人的に酔っ払うまで飲んでも
次の日にはケロっとするんやけど、みんなどう?
悪酔いする?

412:呑んべぇさん
17/05/11 22:57:17.66 VaDTBmc4.net
二日酔いはないけど、朝起きると胃もたれしてることが多い

413:呑んべぇさん
17/05/14 07:21:43.95 6fig8dcP.net
シークヮーサーが一番かな

414:呑んべぇさん
17/05/14 07:27:07.74 6fig8dcP.net
>>411
飲むときはビールとか他の酒も飲むから分からん

415:呑んべぇさん
17/05/14 10:38:13.56 ZM57xS26.net
【国会議員出身校】
出身大学
1位 東大138
2位 早稲田81
3位 慶應義塾80
4位 日大30
5位 京大29
この上位5大学で合計358人
ほとんど日本を支配できます。

416:呑んべぇさん
17/05/14 12:58:01.84 SKgiOa+g.net
ラムネだろjk

417:呑んべぇさん
17/05/14 14:09:48.57 EBySofE/.net
ラムネだけはないわ〜w

418:呑んべぇさん
17/05/14 14:48:42.26 p2nJKgM1.net
むかし飲んだらクソマズだった記憶あって避けてた梅干し割うまい
梅酒嫌いだけど、これはうまいわ

419:呑んべぇさん
17/05/14 19:49:56.82 0Eh9iy2R.net
強烈塩レモン飲んだ奴いないのか?
16日発売なら早いとこはもう並んでるべ

420:呑んべぇさん
17/05/14 22:08:30.49 dAj+gUb+.net
ドライが一番うまいわ
2周くらい回ってきてやっと気づいた

421:呑んべぇさん
17/05/14 23:13:16.91 p2nJKgM1.net
焼酎ハイボールの
安さ、うまさにハマったら抜け出せん
健康的には、まぁまぁいいのかな笑

422:呑んべぇさん
17/05/14 23:19:41.92 dAj+gUb+.net
>>421
プリン体ゼロで糖質がほとんどゼロやから、ビール業界から見たら健康的やな
ただ使ってる焼酎がアレやから、まぁアレやな・・

423:呑んべぇさん
17/05/15 00:56:51.68 T+FSK8lg.net
糖質と糖類の違い

424:呑んべぇさん
17/05/15 01:10:28.65 +UZjIB9e.net
「もう1本行くか」って栓開けて、一口二口のとこで眠りにつくことが増えた。
ま、次の日飲むけど

425:呑んべぇさん
17/05/15 11:06:15.57 MGagjt20.net
今日 Let's 塩レモン

426:呑んべぇさん
17/05/15 15:30:53.95 qfUoHrkJ.net
CANチューハイが飲みたいのに妥協して焼酎ハイボールを買っている貧民のスレはここですか?

427:呑んべぇさん
17/05/15 17:50:03.59 mTel7nNw.net
缶のデザインは焼酎ハイボールのほうが上田市

428:呑んべぇさん
17/05/15 21:47:37.77 vwITbAxr.net
塩レモンはなんかしょっぱさが半端すぎて感じないのと
レモンという感じがしない、というか無果汁
サイダーっぽさがないのはゆずのときと同じ
これもしかして今年夏限定のサイダー割り出ない?

429:呑んべぇさん
17/05/16 22:37:58.45 s0MoMO2a.net
塩レモン飲んだ。
上の人と同じような感想だな。
取り立ててウマいということもないけど、嫌なとこもない。
まぁ、レパートリーの1つに入れるよ。
単純にレモンの強炭酸バージョン出して欲しいけどな。

430:呑んべぇさん
17/05/16 22:40:51.56 fhe0M6FV.net
塩レモンは夏限定といいつつ6月には店頭から消えてるんだろうなぁ

431:呑んべぇさん
17/05/17 23:22:11.91 rO4zfHKr.net
カンチューハイは値段の問題もあるが、濃すぎてすぐ酔ってしまう。質が良いのはわかるけど。
焼酎ハイボールでじわじわ酔いたい。

432:呑んべぇさん
17/05/18 01:44:55.81 E49C395E.net
塩レモン、どハマりしている。
発売日に見かけてから2本/日で飲んでる。
普段はドライとレモンを交互に飲んでます。あれば、ラムネ。

433:呑んべぇさん
17/05/18 11:49:45.00 jeqH0Vat.net
焼酎ハイボールって6月から値上がりする?

434:呑んべぇさん
17/05/18 12:54:26.07 rJNWIU23.net
塩レモンも有りだけど、わざわざ焼酎ハイボールブランドで出す意味がわからん。焼酎ハイボールはドライと黃みかんだけで必要十分

435:呑んべぇさん
17/05/18 13:02:27.03 2Qwsy8vo.net
塩レモン、もっと塩を効かせてもよかったんでは

436:呑んべぇさん
17/05/18 13:13:26.93 8GtXOFo4.net
>>433
タカラじゃないけど、アサヒのチューハイの新商品んは6月以降発売のも
定価141円抜で変わってないね

437:呑んべぇさん
17/05/18 19:02:52.29 qw5bNer0.net
塩レモンはドライの上品バージョンだな。まあ旨いんだけど、ドライみたいなジャンキー感がないからなあ。

438:呑んべぇさん
17/05/18 19:20:22.75 8DwIUPTO.net
ネオ酒場サワーの塩レモンサワーがあるのに何故作った
無果汁だし、炭酸も塩のせいなのか強烈感無いし、微妙すぎるわ

439:呑んべぇさん
17/05/18 20:37:33.23 NktSsKYM.net
今回は酒税そのものは上がらないので希望小売価格を上げたら完全に便乗値上げ
6月から規制されるのは街の酒屋さんが競争に付いていけないような過剰な値引き販売

440:呑んべぇさん
17/05/18 21:06:03.45 3hlGQ+uD.net
>>436
>>439
さんくすm(._.)m

441:呑んべぇさん
17/05/18 22:32:09.07 Q1EwFVPx.net
350缶95円、500缶138円はその「過剰な値引き」になるんかな?
値段上がったら買う本数が減るかも

442:呑んべぇさん
17/05/19 21:45:49.20 OLp0hktp.net
シークヮーサー旨いな。梅味も呑んでみたいけど何処にも売ってない

443:呑んべぇさん
17/05/20 10:49:57.24 xN26RadP.net
ドライとレモンに30円近く差をつけて売る(いずれも高い)マルエツプチ。
ここは焼酎ハイボールの値段が株式のように変動する。

444:呑んべぇさん
17/05/21 17:19:30.03 US76UBjb.net
ホルモン焼いて宴を始めるかな

445:呑んべぇさん
17/05/23 17:04:50.88 1wQ0Sl3L.net
>>441
最寄りのスーパー、350mlが95円、500mlが130円(税抜き)だけど値上げするみたい
「過剰な値引き」になるってこんなんだろな

446:呑んべぇさん
17/05/23 17:07:13.45 1wQ0Sl3L.net
>>442
うちの近所だとホームセンターにある

447:呑んべぇさん
17/05/23 22:19:03.07 vtqLF1Tt.net
すぐそこの自販機で110円/150円で売ってるけど、ここも値上げするのかなぁ・・・
自販機は対象外であってくれ!

448:呑んべぇさん
17/05/23 22:35:12.78 b8U5iiFd.net
自販機で110円はメチャクチャ良心的だな

449:呑んべぇさん
17/05/23 23:50:03.94 V2n2aK2C.net
そもそもアルコール類の自販機見かけなくなったよ

450:呑んべぇさん
17/05/24 01:56:03.67 3Vi9xeRP.net
シークヮーサーが一番だな

451:呑んべぇさん
17/05/24 11:24:31.38 fP6t4BJs.net
現実的にいくら上がるんだろうなw
350mlの定価が141円抜。
OKは今は89円抜きだけど118円抜くらいになるのか?
それともビールみたいにほぼ定価で138円抜くらいか?
売り上げ激減だろwww買わねーよw

452:呑んべぇさん
17/05/24 12:17:34.33 S4z7f+f1.net
寶は度数が低いぶん安めの価格で勝負だったのにな
URLリンク(i.imgur.com)

453:呑んべぇさん
17/05/24 15:58:08.88 3Vi9xeRP.net
>>451
1〜2割上がるらしい

454:呑んべぇさん
17/05/24 16:14:13.21 fP6t4BJs.net
>>453
コープ行ってきたら貼ってあったわ
URLリンク(i.imgur.com)
2円から14円って幅ありすぎるんだがw
タカラ焼酎が95円が97円とは考えにくいので
タカラが10円くらいあがって105円くらいになるのか
109円になるのか…

455:呑んべぇさん
17/05/24 18:00:37.21 3Vi9xeRP.net
>>454
はっきりしないねぇ
てか、5/31からって、1日早くないか?

456:呑んべぇさん
17/05/28 11:59:25.09 5f/EI/Nf.net
これから暑くなるし、値上げは嬉しくないな

457:呑んべぇさん
17/05/31 12:28:22.85 D1SVvFxO.net
とりあえず、今日は帰宅途中で買い込む予定。明日からどうなっちゃうんだろうね……

458:呑んべぇさん
17/05/31 12:32:54.68 Da7qwS7d.net
あ、俺も買って帰るか

459:呑んべぇさん
17/05/31 12:36:12.75 bXKoTeZu.net
>>457
オーケーみたいに5日の新在庫までは旧価格の店もあるみたいなので
当分混乱するで

460:457
17/05/31 21:39:09.95 9kaVj46m.net
職場近くのオーケーストアに寄って、調子に乗って24本も買って帰って来た。
スーパーの袋で24本ぶらさげて歩くとか、すげえ疲れた。もう二度とやらないw
>>459
確かに6月5日入荷分から値上げする旨が張り出されてたね。
しかも宝酒造からは大幅な値上げを求められてると、名指しで書かれてた。
もしかしたら扱いが無くなっちゃうかも……心配です。
まあ今までが安過ぎたのは事実かもしれないので、これまでありがとうございました、
という気持で静かに待つことにするよ。

461:呑んべぇさん
17/05/31 21:44:38.49 Da7qwS7d.net
俺は20本買ったけど、1つの袋にしたからメチャクチャ重かった。
飲んで減らそうかと思った。

462:呑んべぇさん
17/05/31 22:33:53.23 +pZ+LrLp.net
5円ぐらいならまあいいかと思ってたけど
大幅ってことは10円ぐらい上がるのかな怖いな

463:呑んべぇさん
17/05/31 22:39:15.55 bXKoTeZu.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
転載だが、リストに焼酎ハイボール無しwww
宝はみりんだけwww

464:呑んべぇさん
17/05/31 22:40:52.66 qGfaPjeY.net
関西だけどマルナカは値上げ貼紙があった
ただしビール発泡酒第3のビール。それだけしか書かれて無かった
店舗によるのか

465:呑んべぇさん
17/05/31 23:20:10.69 TLr+w/AG.net
>>463
> なお、宝酒造(株)様からは、特に大幅な値上げを求められており、取扱商品の絞込みを行います。
ひょっとしなくても焼酎ハイボールが大幅値上げで取り扱いやめるって話じゃないのか?

466:呑んべぇさん
17/06/01 08:11:30.09 1KQvYHu4.net
値上げを求められてるってどういうこと?
宝が助成金出してた訳じゃ無さそうだし今回の他の値上げと別でオーケーが利益削って売ってたってこと?
バカなんで誰か教えてくれ

467:呑んべぇさん
17/06/01 08:41:42.70 3xhPs9+S.net
取扱商品の絞込み(残ったのはタカラ本みりんのみ)

468:呑んべぇさん
17/06/01 12:41:12.12 x5xyk9r9.net
10円上がってたぞ

469:呑んべぇさん
17/06/01 18:37:05.23 n/9efF7g.net
想像以上の値上げだ
税抜き95円から税抜き120円・・・

470:呑んべぇさん
17/06/01 18:48:11.46 dPkZOlzC.net
>>469
どこの店?

471:呑んべぇさん
17/06/01 19:11:03.03 n/9efF7g.net
>>470
名古屋にあるヤマナカってスーパー

472:呑んべぇさん
17/06/01 20:10:53.25 hkWy4h+O.net
ビールと関係ないのに上がるのかよ

473:呑んべぇさん
17/06/01 20:24:50.78 jeBKXibP.net
そりゃまあビールに限定した法改正ってわけじゃないですし・・・

474:呑んべぇさん
17/06/01 20:26:08.07 UNm5ONMi.net
大阪だと
ライフ 税抜100円 税込108円
マルナカ 上に同じ
イオン 上に同じ
マックスバリュ 税抜118円 税込127円
あくまでも自分の地元での統計

475:呑んべぇさん
17/06/01 20:34:55.21 zw91+fpD.net
>>472
酒が上がるんやで(みりんも含めて)

476:呑んべぇさん
17/06/01 20:44:12.96 VGQmEorx.net
マジで120円?
そんななら甲類買って自分で割らなアカンわ

477:呑んべぇさん
17/06/01 22:06:40.93 fIpQ2bTM.net
ローソン限定のゴールデンハイボールは幾らになったんだろう?

478:呑んべぇさん
17/06/01 22:19:38.99 zw91+fpD.net
コンビニ限定は値段変わらないだろwww

479:呑んべぇさん
17/06/01 22:21:01.43 VGbCVNDR.net
近くの万代は350は値段据え置き99円で、500だけ12円値上げの140円だった
ビールからの乗り換え派狙いかな?

480:呑んべぇさん
17/06/02 01:09:23.25 BhfgzL94.net
>>459みたいに数日後に値上げってこともあるだろうから怖い

481:呑んべぇさん
17/06/02 14:34:33.03 mn915Xuh.net
ちょくちょく利用してる近場のローソン100とまいばすけっとは、どちらも変わってなかった。
とはいえ在庫が入れ替わるタイミングまでは何とも言えないんだろうな……
ちなみに上記の店は税込111円なんだけど、いくらくらいまでなら許容できるかなあ。
ていうかオーケーストアの税込96円は戦闘力高過ぎるよな、やっぱりw

482:呑んべぇさん
17/06/02 18:31:12.23 HRKIVYFK.net
強烈塩レモンサイダー近所のスーパーで税込み108円やったで
買い込んだで
味はいつもの焼酎ハイボールで特にたいしたインパクトは無い

483:呑んべぇさん
17/06/02 22:21:32.29 jCqrrA3r.net
足伸ばしてオーケー2店舗行ってみたけどどっちも98円になってた

484:呑んべぇさん
17/06/02 22:28:30.98 2Q5NqUho.net
北海道だが、税込105円の店が113円になってた。

485:呑んべぇさん
17/06/03 20:17:53.36 uRXPGs+Y.net
ジャスコはビール類据え置きのくせに酎ハイとかウイスキーは微妙に値上げしてるんだな

486:呑んべぇさん
17/06/03 20:53:34.67 3OZvTDKi.net
サントリーストロングは値上げしてない。宝ハイボールは値上げ
おかしいな?

487:呑んべぇさん
17/06/03 22:09:34.71 QOgGUtvg.net
>>486
わざと値上げしてないんだよ

488:呑んべぇさん
17/06/03 23:11:02.10 cxUm3n3h.net
両方してるわ

489:呑んべぇさん
17/06/04 20:31:34.28 e2UqyU7n.net
>>486
ワシもOK行ったけど宝焼酎は89→98に、196℃は95のままだったw
タカラcanは129のままなのにw
しょうがないから196とタカラcanだけ買ったわw
でも明日からこれらも上がるんやで。つらいわね

490:呑んべぇさん
17/06/04 23:21:03.48 0qscvlc0.net
98って税込?

491:呑んべぇさん
17/06/05 08:44:44.37 AzQ2huRc.net
昨日行った近所のダイレックスで焼酎ハイボールシリーズ350ml缶は1本95円税込み105円だった
計10本買った

492:呑んべぇさん
17/06/05 10:32:34.54 cWmdQAVU.net
消費税11%くらいか

493:呑んべぇさん
17/06/05 10:35:34.45 thjz6Ptl.net
個人的には税抜105円くらいまでなら許容範囲かなあ・・・そりゃ安いにこしたことはないけど。
>>492
冷静なツッコミw

494:呑んべぇさん
17/06/06 01:27:49.22 tAHHY0po.net
イオンは氷結メロン108円込、宝焼酎ハイボールラムネ108円込で
5月と大差ないか。
OKはもぎたて95円抜だけど5月までは89円抜だったので7%UP

495:呑んべぇさん
17/06/06 03:55:44.22 VmGs+VhP.net
安いにこしたことはないが、たとえ350ml缶が200円になったとしても俺は飲み続けるわ。他の缶チューハイより断然旨いんだもん、、
俺は他メーカーの缶チューハイは安くても一切飲まん。

496:呑んべぇさん
17/06/06 09:49:49.56 kFBQz1sC.net
>>411
結構のんでも悪酔いしたことないな

497:呑んべぇさん
17/06/06 10:46:30.20 gKmmAo09.net
今200円出して11種類の貯蔵熟成酒使用の元祖canチューハイという手もある

498:呑んべぇさん
17/06/06 15:51:20.25 50Sj/Prb.net
マックスバリュで350缶税込113円だた(´・ω・`)

499:呑んべぇさん
17/06/06 19:18:10.88 pfnDKEdQ.net
かなり飲んでも頭痛くなりにくい。

500:呑んべぇさん
17/06/08 10:08:52.29 rB5LfuVZ.net
おそるおそるオーケーストアに行ってみたら税抜98円に値上がりしてたけど、ラインナップは今まで通りだったよ!
税込105円ちょいなら十分に安いと感じるよ。よかった。
他の店はあまり値上がりしてなかったということは、税込110円前後くらいなら販売しても良いということかな。

501:呑んべぇさん
17/06/08 10:56:02.40 0ivfPeZu.net
やまやって昔3缶で値引きあったけど
なくなってたわ、500ml3缶で昔いくらだったっけ
350が3缶で300円なのは覚えてる
あと一向に新しいフレーバー追加しない…

502:呑んべぇさん
17/06/08 11:03:49.70 bu9Cj+9/.net
>>500
結局メーカーとの談合なんやろな
サントリー系は据え置きだし、タカラやもぎたては以前より
トリー系より安かったのに今はトリー系より高くなってる

503:呑んべぇさん
17/06/09 19:58:10.39 GF29JBgr.net
北海道だが、ラルズ系列は税込108円のままみたいだ。

504:呑んべぇさん
17/06/10 08:40:23.54 uW2cZL7y.net
地元税込100円だった…

505:呑んべぇさん
17/06/10 13:20:03.05 DHc2T+sf.net
税抜き79円から100円に上ってた
気のせいか高くなったと感じる

506:呑んべぇさん
17/06/10 17:31:15.34 XIaXRu2C.net
北海道ならドライとレモンは長次郎ハイボールで代用が効くからな

507:呑んべぇさん
17/06/10 18:08:30.02 6LwEmhj0.net
効かねぇよ
炭酸が全然違うだろ

508:呑んべぇさん
17/06/10 20:06:24.57 6/uNzXPX.net
強烈塩レモンクソうまいな
箱買いしようかしら

509:呑んべぇさん
17/06/10 22:18:19.75 CqwGZZ46.net
>>491
こいつ頭悪そう

510:呑んべぇさん
17/06/11 21:11:15.07 Sl2Alk3W.net
今日、Let's 塩レモン

511:呑んべぇさん
17/06/12 00:42:05.16 XtRa/k3k.net
税込みで100割らないとキツいな
前、ここで誰かが書いてた炭酸注入する機械導入すっかな

512:呑んべぇさん
17/06/12 00:57:15.19 f+0PERLI.net
TAIGAが今日から101円込だから奮発して2本買ってくるかな

513:呑んべぇさん
17/06/12 10:42:16.40 I7yBMuyB.net
6月になって初めて、やまや行ったら3本で
割引セールやって無かったというか終わってた

514:呑んべぇさん
17/06/13 05:36:50.95 LurjCbCO.net
SEIYUも3本400円終わってたわ。

515:呑んべぇさん
17/06/14 03:07:40.54 ITaaHpn6.net
強烈塩レモンサイダー割り買ってみたが、無果汁かよ
味的には通常のレモンと大して変わらん
なんでこんなの出した?

516:呑んべぇさん
17/06/14 13:46:53.06 epy20kcX.net
>>515
少なくともオマエの好みは反映してない

517:呑んべぇさん
17/06/15 01:01:26.54 9dP77ZSe.net
糖質0.4999999・・・[g]みたいな感じで糖類ゼロ表記するために糖質含有量をギリギリを攻めてるんかな(´・ω・`)

>>509
その通り頭悪いよ(´・ω・`)税込みの方の値段が正しいよ
税抜きの値段間違えちゃった

518:呑んべぇさん
17/06/15 18:52:12.28 7zErqJWs.net
10年来のファンだけど、廻りに廻ってまたドライに行き着いた。やはりあのジャンキーな感のフレーバーは堪らなく良いな。

519:呑んべぇさん
17/06/15 23:00:02.62 9G4sRgc6.net
シークヮーサーが至高だろ

520:呑んべぇさん
17/06/17 18:55:24.18 lfGB7BhE.net
俺もシークヮーサーが1位だが、近所だとホムセンにしかない

521:呑んべぇさん
17/06/17 18:59:12.94 KnuVqACp.net
シークヮーサーはキレを感じないんだよな
ボワァ〜ンとした感じで締まりが無い

522:呑んべぇさん
17/06/18 01:20:05.33 OHEtoYZY.net
コスモスに350ml缶置いてなくて500ml缶しか置いてない;;

523:呑んべぇさん
17/06/18 14:33:07.14 /+cGUvqV.net
ドライて味なくて美味しくないよな?

524:呑んべぇさん
17/06/18 16:02:53.55 kXkGH8QV.net
強烈サイダーが好きだったから、強烈塩レモンサイダー気になるけど塩というワードのせいで躊躇してる
塩分的にはどうなん?

525:呑んべぇさん
17/06/18 17:46:33.36 oUy11Gk6.net
前から気になってたドライかってみた!楽しみ

526:呑んべぇさん
17/06/18 17:53:56.40 uy+jZSG3.net
>>524
塩味は感じないけど27日から恐妻のノーマル出るから
それまで待ってもええんやないけ?

527:呑んべぇさん
17/06/18 18:05:51.94 MgZtUqmj.net
>>524
缶の裏の表示だと食塩相当量は100ml当たり0.01gとあります

528:呑んべぇさん
17/06/18 18:09:59.38 J/CY4J0V.net
もう売ってるの見たことないけど

529:呑んべぇさん
17/06/18 20:04:46.52 h+VvQdBn.net
タンブラーの縁に塩を塗ってドライ呑むのがマイブーム。

530:呑んべぇさん
17/06/18 22:13:36.20 y7csRE6V.net
>>525
ドライどうだった?

531:呑んべぇさん
17/06/18 22:37:28.32 JwjqpMBd.net
ドライが一番美味いのに
謎のエキス風味で本当の下町焼酎ハイボールなのに

532:呑んべぇさん
17/06/19 01:04:22.61 4gnCN4iL.net
シークワーサーに葡萄100%ジュース入れたらケミカルな駄菓子の粉ジュース的な味になった

533:呑んべぇさん
17/06/19 11:39:36.09 DGyPRZNV.net
今日、Let's 塩レモンサイダー

534:呑んべぇさん
17/06/19 19:47:07.52 hx4aSz3p.net
>>524
さっき買ってきたのを飲んでるが、ドコに塩が?という味
レモンもレモン臭はあるけど酸っぱさはほぼ無いな

535:呑んべぇさん
17/06/19 22:11:14.54 9dahbEOV.net
ドライでもレモンでもなんか気が抜けてるなと感じる俺は
結局は甲類と炭酸水を買って自作してますわ

536:呑んべぇさん
17/06/20 10:01:28.25 PeMDT+ZJ.net
>>535
甲類でSAZANってどうだろう?

537:呑んべぇさん
17/06/20 18:04:04.40 AKXCZJzD.net
本日発売
URLリンク(sp.asahibeer.co.jp)

538:呑んべぇさん
17/06/20 21:21:23.41 AKXCZJzD.net
↑帰りにスーパー寄ったら売ってたから飲んでみた。
確かに味に砂糖甘さは無いが、便所の芳香剤みたいな臭いが甘ったるい。
辛口焼酎ハイボールの時と同じだ。
アサヒは分かってないなぁ〜
試し飲みする価値は無いよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2407日前に更新/130 KB
担当:undef