■□ コニャック Part ..
[2ch|▼Menu]
145:呑んべぇさん
15/06/27 13:27:44.84 g1ZRgzfj.net
カミュ ジョセフィーヌ 40度 350ml 並行(オールドボトル)
価格: ¥ 5,724
1点在庫あり。 この商品は、濱の酒屋 中野酒店
3本ヤフオクで落札し、今日1本を女房へ\2,500で転売した。
おいしいねこれ。

146:呑んべぇさん
15/06/27 13:32:41.86 g1ZRgzfj.net
スペイン★シェリーブランデー 103★ハイボールにおすすめ★
Osborne
価格: ¥ 2,880
11点在庫あり。 在庫状況について
この商品は、CASA IBERICO カサ・イベリコ が販売
シェリーブランデー クリアデラス ヒメネス スピノラ NV シェリー 700ml
価格: ¥ 9,266
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、トスカニー が販売、

147:呑んべぇさん
15/06/27 13:47:13.25 g1ZRgzfj.net
URLリンク(www.youtube.com)
スペインのブランデーはフランスより古い歴史があり、歴史的経緯から言えば、フランスのブランデー技術は
スペインから伝わったものだとされています。ブランデーとは、基本、葡萄由来の原料でアルコール醗酵したものを単式ないし連続式*で蒸留し樽熟成させたもの指します。
URLリンク(ameblo.jp)
Rutas del Vino y del Brandy de Jerez
Manuel Montero

148:呑んべぇさん
15/06/28 00:21:49.11 Lw/lQ3Ez.net
>>127 だが
なかなかにシェリーブランデーの味に得心がいったので
行きつけの酒屋で気になってた奴を買うことにした。
Brandey Gran Rererva De Jerez De La Solera Privada De CROFT って奴。
Gran Reserva ってのは規格上最低3年以上 普通は15年程度だという。
(カルロス1世は12年もの)
問題はPrivada De CROFTだが、正確な年数が良く分からん。
まぁ、飲んでうまいかどうかが全てなんだがな。

149:呑んべぇさん
15/06/28 02:58:59.32 0ZRs61iU.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
BAR ZEROの酒 「スペイン・ブランデー(ヘレス・ブランデー)」 2013年04月01日
GRAN RESERVA DE JEREZ DE LA SOLERA PRIVADA DE CROFT
「グラン レセルヴァ デ ヘレス デ ラ ソレラ プリバダ デ クロフト」 40%
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

150:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/06/28 07:57:01.48 mowIYNo3.net
 
シェリー酒と言えば、シーバスリーガルだろ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。

151:呑んべぇさん
15/06/28 14:11:56.79 AA+8S5Qr.net
>>145
自分の中ではなんとか紅葉てきれいな女優さんのイメージだな、シェリー酒は

152:呑んべぇさん
15/06/28 21:24:22.69 Lw/lQ3Ez.net
>>145
つか、シェリー樽はウィスキーでいうと
おまいさんのお気に入りなジョニ黒や
シングルモルトのロールスロイスwとかいうマッカランだろ。
URLリンク(www.aizawa-web.com)
>ブランデー・デ・ヘレス・クロフト(シェリーブランデー)
>クロフト社が1950年代には、すでに存在しない古いボデガより取得したシェリーブランデーです。
>たった2樽しか存在せず、クロフト社の前社長のプライベートストックとして秘蔵され、
>合計100年以上の


153:n成を経て、1992年に瓶詰めされた大変貴重なシェリーブランデーです。 >>143はその酒を買ったなら覚悟して飲むべし



154:呑んべぇさん
15/06/28 23:34:39.48 kYsLz7jt.net
久し振りにコニャック飲もうと酒屋へ行ってきたが、コニャックも値上がり激しいんだね
ウイスキーも品薄やら値上げやらで、洋酒好きには厳しい時代になったんだなぁと改めて痛感

155:呑んべぇさん
15/07/01 15:08:22.50 q9fxJECn.net
ヤフオクでカミュとモンテスキュー古酒を
安く落札した。
合計2200円位
着くかな―

156:呑んべぇさん
15/07/01 15:13:07.10 q9fxJECn.net
URLリンク(napoleons.wpblog.jp)
マルキドモンテスキューアルマニャックナポレン(MARQUIS DE MONTESQUIOU ARMAGNAC)容量:700mlアルコール:40度

157:呑んべぇさん
15/07/01 17:29:03.97 q9fxJECn.net
カミュ VSOPの古酒を開けた
コルクがつぶれた
まあまあ だな
ナポレオンの方がおいしい

158:呑んべぇさん
15/07/02 08:29:40.10 ek7INh4E.net
ここは日記帳レベルだな

159:呑んべぇさん
15/07/02 13:12:52.10 MS+An9Y0.net
そう思うなら好きなブランデーの感想でも書いていってくれ
レベル云々で煽るだけならコテとか値段しか書かないやつと変わらんよ

160:呑んべぇさん
15/07/02 13:19:01.50 xpaWHg1+.net
ナポレオンの意味わかってんのかな

161:呑んべぇさん
15/07/02 16:08:57.30 65fs4qJ8.net
ナポレオン(ブランデー)Napoleon
ブランデーの貯蔵年数の古いものにつける表示記号。フランス皇帝ナポレオン1世に待望の男子が生まれた1811年はブドウの豊作で、優良なワイン、ブランデーが得られたため、その名が高級ブランデーの呼称となったという。

162:呑んべぇさん
15/07/02 16:09:26.28 65fs4qJ8.net
現在コニャックの品質表示にこの称があり、法律的には5年以上の貯蔵を義務づけている

163:呑んべぇさん
15/07/03 07:16:01.96 /lW6+HJ9.net
サントリーXOデラックス > サントリーXO > レミーマルタンVSOP
ニッカXO > ニッカXOデラックス
レミーマルタンVSOPは、残り香はいいけれど、アルコールが刺さる感じ。
サントリーXOは、残り香は皆無に違いが、アルコールが刺さらない感じで、
喉を流れていく。
ニッカのXOは、リンゴの香りがはっきり分かる。
XOデラックスは微妙。
以上、国産から試しております。
次はヘネシーあたりに挑戦する予定。

164:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/03 07:23:45.28 wcJ61XOc.net
 
シャボーXO
23〜35年熟成させた原酒をブレンド。
シャボーの名を世界中に広めたベストセラー。
華やかな香り、しっかりとしたボディー、長期間の熟成に由来する熟成感を
備えたエレガントな品質。
。。

165:呑んべぇさん
15/07/03 08:49:40.52 qkpb31Cl.net
VSOP
very superior old pale (とても優れた古い澄んだブランデー)
コニャック・アルマニャックの場合は、蒸留後最低でも5年を経た原酒を使用したものだけが表示可能。
それ以上のグレードになると、通常は下記の称号が与えられており、等級別に価格がさらに上がっていく。
ナポレオンクラス - XOクラス - エクストラクラス
コニャック・アルマニャックの場合、蒸留後最低でも7年を経た原酒を使用したもののみ表示可能。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

166:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/03 08:51:02.53 wcJ61XOc.net
 
これを日本のメーカーが造れば、20万は軽くする。
ちなみに、シングルモルトの余市20年で15万ぐらいする。
。。

167:呑んべぇさん
15/07/03 09:01:41.69 qkpb31Cl.net
マルキ・ド・モンテスキュー・プレステージ
マルキ・ド・モンテスキュー・VSOP
マルキ・ド・モンテスキュー・ナポレオン・グランド・レゼルヴ
マルキ・ド・モンテスキュー・XO
マルキ・ド・モンテスキュー・XO・インペリアル
マルキ・ド・モンテスキュー1969

168:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/03 09:07:36.29 wcJ61XOc.net
 
ロボットマークのマルキ・ド・モンテスキューのナポレオンは、先日飲んだが、
在庫は、700と1Lとまだもっている。
。。

169:呑んべぇさん
15/07/03 10:06:25.68 qkpb31Cl.net
シャボーXO 飲んでる うまいね。もお1本ある。
マルキ・ド・モンテスキュー・ナポレオン・グランド・レゼルヴ 未開封
カミュ VSOPを開けた

170:呑んべぇさん
15/07/03 10:51:21.49 lcCBo5dY.net
こっちは他の酒と同じように、普通にアルマニャックのナポレオンやXOも飲んでるのに
在庫持ってる俺スゲーってどうでもいい自慢したがって他の酒disる厨コテがいると白けるし
同じ酒持ちとして恥ずかしくてアルマニャック飲んでると言いづらくなるなぁ
>>157
評判聞くくらいだけどニッカXOの方が良いという人も珍しいな
でも若い方が元の果実の香りをはっきりと感じて好きだ、っていう意見は結構わかる

171:呑んべぇさん
15/07/03 15:41:32.26 4CetlQWF.net
透明あぼーんにしとけばいいのに。。

172:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/03 21:42:58.68 wcJ61XOc.net
 
勝手にしらけてるとこすまんが、モデは、ブランデーだけじゃなく、
ウイスキーや日本酒、ワインやビールも飲んでて、それなりにうんちくも語れるんだ象。
ビールの醸造もやってるんだ象。モデがアルマニャックだけと思う方が、浅薄だな。
。。

173:呑んべぇさん
15/07/03 21:52:16.80 UW03wx5p.net
まったく・・・・
何にせよ、俺すげーっていうのが一番シラけるって話でしょ。
飲んでもいない酒(予算が足りないらしいなw)を想像だけで蔑むのもいただけないし
蔑む結論あり気で酒を買って批判している態度もねぇ。

174:呑んべぇさん
15/07/04 05:15:16.04 iquprG5a.net
さげすむ【蔑む/貶む】とは。下げ墨 (す) む」から派生した語。他人を、自分より能力・人格の劣るもの、価値の低いものとみなす。見下げる。見くだす。

175:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/04 06:51:04.06 s01jz/Q2.net
 
誰が誰に対して自慢して、誰が誰に対してさげすんでいるのか意味不明。
物とあるから、物に対してさげすんでいるのか?もっと日本語を勉強しましょうw。
。。

176:呑んべぇさん
15/07/04 06:52:49.87 iquprG5a.net
スル―できない人がいるね
なぜ 怒る

177:呑んべぇさん
15/07/04 08:00:45.01 JUSxMIyv.net
ダーヴェルってうまいの?

178:呑んべぇさん
15/07/04 09:47:14.31 GeGPqaL3.net
ツール>設定>あぼーん
NGNameタブ
modesama を入力
透明あぼーんにチェック
追加
OK

179:呑んべぇさん
15/07/04 15:24:52.15 5QrPohqO.net
カミュVSOPより半値以下のドンピエールVSOPの方が
アルコール感はあるもののフルーティーで美味しく感じる
我ながら安い舌だなぁ

180:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/05 07:03:50.04 Qx3tL4/s.net
 
お子様じゃあるまいし、あまけりゃ美味しいというものでもあるまい。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。

181:呑んべぇさん
15/07/06 01:34:51.29 g0G5r8Lt.net
アップルブランデーのおすすめは?

182:呑んべぇさん
15/07/06 02:30:25.00 xHV7H/ll.net
弘前

183:呑んべぇさん
15/07/06 15:44:35.84 zFFGITXh.net
これから シャボーを飲む

184:呑んべぇさん
15/07/06 17:51:41.58 zFFGITXh.net
シャボー 美味い

185:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/06 22:01:27.56 DE/V6jXx.net
 
サントリーのXOを本日開けて飲んだが、味に深みがなくしょぼ過ぎ。
この味でXOと名乗ったら遺憾だろ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。

186:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/06 22:02:35.56 DE/V6jXx.net
 
シャボーのナポレオンの方がまだましだ。(・(ェ)・)y◇°°°
。。

187:呑んべぇさん
15/07/09 00:34:26.04 O2UG9Cey.net
中国人が居なくなって
ヤフオクの相場が下がりそうで良かった

188:呑んべぇさん
15/07/09 01:18:31


189:.85 ID:+WxPJSa+.net



190:呑んべぇさん
15/07/09 14:39:21.96 bBE1oP3c.net
ヤフオクで異常に安いブランデーって本物なの?
もし中国あたりで作られた偽物ならヤバいアルコールとか使ってそうで怖い

191:呑んべぇさん
15/07/09 14:51:54.21 vPOrKvBA.net
(酒・時計)×中国=インチキ

192:呑んべぇさん
15/07/09 15:13:17.85 bBE1oP3c.net
いや 中国なのかどうなのかも分からんけどさ
本物に賭けて買ってみたい気もするけど すげー怖い

193:呑んべぇさん
15/07/09 15:21:19.94 nvb6vIB6.net
オークションで食品を漁る 日本人も落ちぶれたもんだわい

194:呑んべぇさん
15/07/09 15:47:43.34 bMH+scMp.net
今時は小規模農園が新鮮な国産果物をオクで直売出品してたりするからモノによる
それはどうでもいいけど落ちぶれてるっていったらオク>>酒の話になってるこのスレがだよ
真偽も相場もオク板で話してくれ

195:呑んべぇさん
15/07/09 17:28:22.82 0MVnxT3W.net
マルキ・ド・モンテスキュー・グランド・レゼルヴ を開けた
コルクボロボロで千枚通し利用
シャボーの空き瓶に移して、色チェックshて、飲んでる。
色が薄くて、きついが美味い

196:呑んべぇさん
15/07/09 23:49:11.02 nvb6vIB6.net
>>187
何にでも食って掛かる哀れな病人

197:呑んべぇさん
15/07/10 11:00:29.01 ciE/BGRJ.net
自己紹介乙

198:呑んべぇさん
15/07/10 12:09:09.56 Snk9RVAd.net
          ,   -―――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|

199:呑んべぇさん
15/07/10 21:08:51.18 j5UVNYfn.net
7月になってようやく暑くなってきやがった。
メタクサの5星をレモンとトニックで割るといい感じの気温じゃ。

200:呑んべぇさん
15/07/10 23:46:47.71 YpkhM3/9.net
顔文字まだ頑張ってんだな。
ボトル沢山あっても、先に肝臓やられて他人様に上げる事になりかねん気はするな。
…他人事じゃねぇんだよなぁ。
>>48
本屋みたいなのが居るな。
そうか、ヴェネラブル正規もう売ってないのか。
正規で元気なのは、ジローぐらい


201:ネのかねぇ。 …つーか、63生まれなのか? 文章の所々から、人生の先輩風味はするけれども。 >>143 ブランデー・デ・ヘレスはソレラシステムだから、正確な熟成年数(加重平均)何て 販売側も良く判ってないんじゃないかねぇ。 でもまあ、100年物も入ってる、って事だと、バルデスピノみたいな味なのかな。 何度も書いてる気がするけど、ヘレスのブランデーならオズボーンが好みだな。 >>192 それ、結構甘くないかねぇ。 例えば、グラン・マルニエとかなら、「リキュール」として飲むから良いんだけど、 一度、グランド・フィーヌを飲んだ時は、「ブランデー」として飲んだから、 その甘さに衝撃を受けたわ。 ベネディクティンとかなら、逆に大丈夫何だが。



202:呑んべぇさん
15/07/11 03:47:13.08 tbwBYwSB.net
URLリンク(sakebest.web.fc2.com)
これ いい

203:呑んべぇさん
15/07/11 08:22:16.24 PwlT9rvi.net
>>193
お前いつまで引っ張ってんだ?
迷惑だから他でやれ

204:呑んべぇさん
15/07/11 16:19:34.71 6mVzC4c2.net
>>176
おいしいの?日本産アップルブランデーって

205:呑んべぇさん
15/07/11 19:35:17.96 PLKBEsV9.net
最近は糞コテも名無しの呑んべぇさんな時と思しき時があるから
ヘタにレスできん現状になってるな。

そろそろこのスレも寿命か・・・・・

206:呑んべぇさん
15/07/11 22:24:54.39 1cCfTr6D.net
>>193
192じゃないけど、元から酸味のあるトニックにレモンも入れたらバランス取れるんじゃないか?
しかしメタクサってそんなに甘いのか
リキュールも好きな甘党としてはいつか試してみたいもんだなあ

207:呑んべぇさん
15/07/12 07:55:04.22 WWKFlCLM.net
>>195
いちいち絡むな。

208:呑んべぇさん
15/07/12 16:51:21.47 7hWB0Y/o.net
「自治厨に反応したら、あなたも自治厨かも?」

209:呑んべぇさん
15/07/12 18:43:06.26 U/0/UnC7.net
普段は、アイラモルトのウイスキーばかり飲んでるけど
たまにはブランデーと思って、
マーテルのVSOP買ったらとても美味しかった。

210:呑んべぇさん
15/07/13 01:51:41.45 USxCSJFO.net
今日京都駅のやまや行ったらマールが一種類だけ置いてあった
マールなんて量販店で売ってるの初めて見たわ

211:呑んべぇさん
15/07/13 11:45:10.64 TH2MFpx3.net
大桑宏 ?@modesama 5月8日
そのまま会わずにフェイドアウトした方が良いのかなとも思うけど、俺と再会することによって新たに生まれる新曲を聴いてみたい気がする。(・(ェ)・)

212:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama ◆HHHHHHHHcU
15/07/15 01:09:34.48 EJ/Flr7Y.net
 
虫国は、バブルがはじけかかっているな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。

213:呑んべぇさん
15/07/15 08:04:30.64 ZEuoJSnC.net
中国は、バブルがはじけた
日本の1990年と同じ

214:呑んべぇさん
15/07/15 11:34:13.74 l3sOKT/e.net
安ブランデーの話していい?2000円以下のやつとか

215:呑んべぇさん
15/07/15 11:57:31.44 +Y+PgPRV.net
良いんじゃない
夏は冷凍庫でキンキンに冷やして飲んでる
高いのは出来ないから安いボトルのみだけどね

216:呑んべぇさん
15/07/15 12:17:18.23 IncgPxGs.net
安いのはソーダで割ったり果実酒にしたりしてる
でもフレンチなんてそれですら不味くて、国産の方がマシなんだよなあ

217:呑んべぇさん
15/07/15 12:59:42.31 l3sOKT/e.net
ありがと。カネないから高いの飲めないし、ソーダ割ばっかだしねー俺
以前、1000円前後で買ったフランス産のやつがくそまずくてw珍しく飲みきれなくてトラウマ。銘柄は忘却したw
今、コイツは普通に飲んでる。1500円ぐらいだったかな。
URLリンク(shopping.dmkt-sp.jp)
1500円前後だとたしかに国産の方がマシかも
でも次はJPシェネに行ってみるがまずかったらどうしよう

218:呑んべぇさん
15/07/15 16:16:56.27 PA7jzW1f.net
>>209をよく見たらバーディネ社か、リキュールで名前知ったけどブランデーも作ってたんだね
フレンチでもマシなのが作れてるのはさすがといえばさすがなのか
昔に貰い物のサントリーVSOPで適当にサイドカーとか作ったりもしたっけな
安価な銘柄やカクテルとかライトな飲み方の話も面白いから気にせずどんどんやってほしい

219:呑んべぇさん
15/07/15 18:09:12.63 zO5Twe8w.net
>>209
シェネはカクテル用に使ってるけど、飲めないことはないと思う
俺基準だが

220:呑んべぇさん
15/07/15 20:08:05.02 KfxMZ66G.net
コニャックのつまみでおすすめ教えてくれませんか?
チョコレートとかドライフルーツとかで風味を引き立てつつ楽しむのも良いんですが、もう少し腹にたまるものとか塩味のあるもので合うものはありませんかね?

221:呑んべぇさん
15/07/15 21:32:09.71 pOiawUjh.net
案外クリームチーズなんか悪くない。

222:呑んべぇさん
15/07/15 21:47:13.66 l3sOKT/e.net
>>211
ありがとー
次は必ず買うよ
安ウイスキーはいくつもスレがあるし、量販店でも品揃え豊富だし
安いものなりの世界があるのになー
ブランデーはなかなか情報がない

223:呑んべぇさん
15/07/15 23:44:45.34 2nFVi3aI.net
212
ウニとクリームのパスタ

224:呑んべぇさん
15/07/17 01:05:07.60 ctPWTwVr.net
チーズ蒸しパン合うよ。意外と。が

225:呑んべぇさん
15/07/18 03:52:34.93 vQmfErf7.net
212です。ウニとかチーズとかやっぱりまったりクリーミーなものと合うんですね。ありがとうございます。いろいろ試してみます。

226:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/18 09:30:18.57 jB/ZEZMZ.net
 
やっぱ、通のブランデーといえば、アルマニャックだな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。

227:呑んべぇさん
15/07/18 11:29:18.68 bHr6Uxb0.net
レミーマルタンVSOP
クルボアジエVSOP
オタールVSOP
ロアデロアVSOP
この中ならどれがいいんでしょう?初心者で全くわかりません…
普段はアイラモルト等飲んでおります

228:呑んべぇさん
15/07/18 11:42:44.00 js8D4CcY.net
URLリンク(www.kakuyasu.co.jp)
ヘネシー VS 
【容 量】 700ML【度 数】 40度【産 地】 フランス 
Hennessy V.S.(Very Special) 3,124円(税込3,374円)
北欧みやげ DFS 5230円で家内が買ってきた ワラ

229:呑んべぇさん
15/07/18 15:54:02.15 zU5R+Hbu.net
>>219
どれも購入できる環境なのでしょうか?
この中で一番入手しにくいのは
ロアデロアVSOPですので、飲んでみるのも一興でしょう。
他は比較的量販店、ネットでも買えますから、後回しでも・・・

230:呑んべぇさん
15/07/18 18:32:54.41 q2tSQWOV.net
質問ですんません。倉庫からPONTIFICEグランレゼルヴァっていうブランデーを発掘したのですが、どのぐらいの価値のもので、どの程度の旨さでしょうか?旨さは個人的な見解を聞ければ幸いです。

231:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/18 20:27:33.53 jB/ZEZMZ.net
 
>>219 シャボーのXOに決まってうだろうが、木瓜が。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。

232:呑んべぇさん
15/07/18 22:02:56.03 zU5R+Hbu.net
>>222
はいよ。
URLリンク(www.todocoleccion.net)
サイト見るに 4,70ユーロだってさ。
もっとも、価値なんぞ知名度や欲しい奴がいるかどうかによるので
日本じゃ買い叩かれるのがオチ(ヘタすりゃ1000円いかねぇ)
シェリーブランデーのグランレゼルバ規格(規格上は3年熟成 普通は15年以上)ってことを考慮して
一般論でいけば、おフランスの奴(コニャック・アルマニャック)より重めの味わいになりやすい。
あとはその熟成に使っているソレラによるので何とも言えんな。

233:呑んべぇさん
15/07/19 05:10:32.44 Y9r+/Q5D.net
グランレゼルバ。シェリーブランデー Sherry Brandy 700ml 最低10年以上の熟成。
シェリーブランデー Sherry Brandy
カスタマーレビューを書きませんか?
現在在庫切れですURLリンク(ecx.images-amazon.com)

234:呑んべぇさん
15/07/19 05:14:30.62 Y9r+/Q5D.net
URLリンク(aucview.aucfan.com)
URLリンク(img01.aucfan.com)

235:訂正
15/07/19 09:09:30.38 Y9r+/Q5D.net
ヘネシー VS 
【容 量】1000MLだった【度 数】 40度【産 地】 フランス 
Hennessy V.S.(Very Special)
北欧みやげ DFS 5230円で家内が買ってきた
関空DFSで 6300円

236:呑んべぇさん
15/07/19 10:02:28.31 K3Aui7bL.net
>>224
ご丁寧にありがとうございます。今晩楽しみに飲んでみます。

237:呑んべぇさん
15/07/19 11:55:51.23 e/qZfXzJ.net
アル中の特徴
★下品
★汚い
★マナーが悪い
★社交を知らない
★敬語を知らない
★低所得であり貧困層出身の訳あり
おまえら田舎者だってバレバレだぞww
東京ではアル中=訳あり田舎者だからなwww

238:呑んべぇさん
15/07/19 21:56:02.61 puk5HU1/.net
今日もくそ暑いので、ブランデー・ジンジャーにしたらいい感じ。
当分は安ブランデーの処分だなw

239:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/20 07:43:15.84 Jcv+a3vh.net
 
夏場はモデコークで。ブランデーのゼロコーラ割り。1対5。氷もいれてねっ。
。。

240:呑んべぇさん
15/07/20 20:38:29.60 q/F6X44U.net
29 :呑んべぇさん:2015/01/22(木) 18:45:48.32 ID:+DN4Q8IL
ビール代わりに、ほぼ毎日飲んでる、
ブランデーコーラソーダ
ブランデー   30ml
コーラ     100ml
炭酸水    150ml
コーラと炭酸水は1:2〜1:1好みで。
値段は全て 約 で、
ブランデー = キングブランデー蘭(やまや) 2.7リットル 2300円 1杯分26円
コーラ   = トップバリュー 350ml 30円(約3杯分 書いてないけど、ダイエットコーラ)
炭酸水  = 業務スーパー 500ml 40円(約3杯分)
1杯のコスト 26円+10円+14円=50円
ただし、コーラと炭酸は保存が利かないので、常に70円。
ブランデーを、やまやの フォルタン・ナポレオン700ml900円にすると、もっとおいしい。
最初はこれで作ってた。
もっと高いヘネシーのVOでは、いまひ


241:とつ。 コーラをそのまま飲む事は、今も昔も全くないけど、 やりだして1ヶ月くらい、1杯飲むたびに、おいしい って思わずつぶやいていた。 炭水化物制限してるので多少の甘味は、おいしく感じる。 これ以前は、ブランデーじゃなくて、梅酒用のホワイトリカー35度で飲んでいた。



242:呑んべぇさん
15/07/20 20:39:39.78 q/F6X44U.net

スレリンク(sake板:29番)

243:呑んべぇさん
15/07/20 23:22:39.50 8MPqdcRE.net
甘い感じのやつでおすすめある?

244:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/07/21 10:55:03.17 dI/0NFyv.net
>>232 >>233 お前馬鹿だろ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。

245:呑んべぇさん
15/07/21 11:48:03.39 QafhYrYU.net
安西先生…たまに無性にデュカスタンが飲みたくなるのは何故なんでしょう…?
ファーザーズボトルとか言うふざけたやつです。…幼児退行…?

246:呑んべぇさん
15/07/21 12:09:02.58 PZwm/rOL.net
デュカスタン自体は割かし良い酒だもんな。
遊び心はいいけど、フツーのボトルもリリースしてくれりゃいいのにね。

247:呑んべぇさん
15/08/05 16:30:07.16 IhKaUOM1.net
親戚から ヘネシーxo送られてきてびびった

248:呑んべぇさん
15/08/06 16:38:24.51 7s5pUHnp.net
ケチな親戚だな

249:呑んべぇさん
15/08/06 23:25:34.76 jjQfVtEf.net
>>239
いや、充分すぎるだろ

250:呑んべぇさん
15/08/06 23:36:07.13 8dnDlWJj.net
いろいろ飲み過ぎて感覚麻痺してんすよ。
世間一般の人はそこまでアルコールに金費やしてないってことを忘れてんすな

251:呑んべぇさん
15/08/07 01:21:10.44 5nWxcTae.net
ヘネシーのXOで文句言うとかどんな金持ちだよ。

252:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/08/07 05:39:44.17 nkX0qfj3.net
 
やっぱ、シャボーのXOが、味もコスパも最高だ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。

253:呑んべぇさん
15/08/07 06:29:05.47 ob2posfF.net
ヘネシー XO 40度 700ml
最安価格(税込):\14,450
高くて買えない
女房がヘネシーVSを北欧で買ってきた
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

254:呑んべぇさん
15/08/07 11:37:46.70 Q8z1JhoJ.net
ここ数年価格が上がったのは完全に中国成金のせいだからな
お値段で判断するのはタワーマンションに憧れちゃうレベルで恥ずかしいと思ったほうがいい

255:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/08/07 19:54:04.19 nkX0qfj3.net
 
いまだに、それなりのブランデーを飲んで、いくらぐらいするのかは、未だに解らない。
自分の好みの味が一番美味しいお酒。
。。

256:呑んべぇさん
15/08/07 20:23:22.63 Tw6MmF1c.net
大桑宏 ?@modesama 5月8日
そのまま会わずにフェイドアウトした方が良いのかなとも思うけど、俺と再会することによって新たに生まれる新曲を聴いてみたい気がする。(・(ェ)・)

257:呑んべぇさん
15/08/07 20:50:23.55 DwMcNQTm.net
>>245
どっちにしたってヘネシーxoはそれなりにいいお酒

258:呑んべぇさん
15/08/07 21:28:32.65 khgKVMsc.net
ヘネシーXOを贈ってくれる親戚欲しい

259:呑んべぇさん
15/08/08 19:57:03.43 OuLpVhMS.net
Q1/並行輸入に対しての意見
Q2/カミュのナポレンが市場から消えた理由

260:呑んべぇさん
15/08/08 20:33:44.30 PPJdBkJq.net
Q3/わざわざ2chの板に書かれた質問に答えなきゃならない理由

261:呑んべぇさん
15/08/09 10:45:42.56 tYSroNge.net
いちいち絡むな。

262:呑んべぇさん
15/08/09 22:50:18.55 heqlksFV.net
中華産の肉にも40年モノとかあるらしいね
やっぱり寝かした方が美味しいのかな?

263:呑んべぇさん
15/08/10 21:07:08.35 hTFejMqx.net
中国4千年の歴史

264:呑んべぇさん
15/08/11 20:24:16.82 vofzLvdG.net
うまいのはコニャックやアルマニャックなんだけどウイスキーを買っちまうのは何故なんだぜ・・・

265:呑んべぇさん
15/08/12 00:24:15.92 krYcVIaq.net
同じランクのものが一桁やすいからな

266:呑んべぇさん
15/08/12 16:48:12.37 KCiVm4fN.net
最近葉巻にハマって今日カミュのXO(全然知らないからそれしかわからない)を飲んでみた
こんなに美味いものがあったのかと感動中

267:呑んべぇさん
15/08/12 19:52:22.56 eZsUW2LU.net
喫煙者は臭いから近寄らないでね

268:呑んべぇさん
15/08/12 19:59:21.33 /YpZzZxl.net
ブランデーとシガーを合わせるのは鉄板だろ

269:呑んべぇさん
15/08/12 21:58:25.90 KCiVm4fN.net
そうそう4Cって話題を見たから前から気になってたブランデーを飲んでみたんだ
タバコの話題がダメだったんなら謝る。ゴメンなさい

270:呑んべぇさん
15/08/12 22:20:33.39 /YpZzZxl.net
あまり良いのを合わせるのはもったいなく感じるかな
個人的にはつまみもなしで単体で楽しみたい
シガーに合わせるなら四大やカミュのXOくらいの価格帯が手頃で適当だと思う
カルヴァドスも人気あるみたいだが試したことない

271:呑んべぇさん
15/08/12 23:39:30.08 +AGmVJhO.net
喫煙者なんて嗅覚がしんでるからサントリーのVOで十分

272:呑んべぇさん
15/08/12 23:40:52.24 KCiVm4fN.net
ありがとう!
今日買ってきたのはカミュのXOエレガンスってやつらしい(酒屋で9,000円)
シガーとビターチョコでチビチビやってみたら凄く美味しかった!

273:呑んべぇさん
15/08/12 23:50:22.80 TzXfWTH0.net
禁煙して11年経ったのに
お前らを恨む事になるかも試練

274:呑んべぇさん
15/08/13 00:10:03.02 L34sgvsg.net
タバコなんか吸いながら酒なんか飲んだら酒がまずくなる。
いや、味が分からなくなるが正解か。

275:呑んべぇさん
15/08/13 00:16:19.97 8lZ0LNqP.net
ビリガーエクスポートやアジオあたりのドライシガーとVSOP級の軽いのを合わせるのも乙かもしれん

276:呑んべぇさん
15/08/13 01:24:58.24 wyRL1IRv.net
ニコチンをできるだけ肺に入れずに香りだけ楽しむ吸い方があるって聞いたな
自分は煙草やらないし予定もないけど、葉巻の見た目や4Cの話はロマンがあると思う

277:呑んべぇさん
15/08/13 03:10:41.10 /uEsCrFm.net
葉巻やパイプは基本的に肺に煙を入れずに口内で味と香りを楽しむものだぞ
というか肺に入れようとするとまずむせ返るので紙巻きのような吸い方はできない

278:呑んべぇさん
15/08/13 07:28:33.50 1N3xSdKW.net
個人的には紙巻きも肺に入れんほうがいいと思う美味くないし軽いからアレだけど。肺に入れるからニコチン中毒になるんだよ

279:呑んべぇさん
15/08/13 11:11:27.05 x3FNO4nQ.net
こんなスレにも嫌煙者っているんだな

280:呑んべぇさん
15/08/13 11:18:58.04 owK4+XYS.net
喫煙者は何処に行っても嫌われるね

281:呑んべぇさん
15/08/13 11:36:15.60 WWjZ1vnu.net
>>264
最近禁煙し始めた俺と一緒に恨もうかw

282:呑んべぇさん
15/08/13 13:05:14.70 fShYxTfj.net
煙りを体の中に入れるなんて常軌を逸してる

283:呑んべぇさん
15/08/13 16:52:37.65 LYRljvF3.net
言っておくが、葉巻は肺には入れないぞ?
口腔喫煙っていって、口で香りを楽しむもんだ

284:呑んべぇさん
15/08/13 18:00:45.52 wyRL1IRv.net
そういや初めてアイリッシュパブに行ったとき、ふとバニラ的に甘くて煙い匂いがして
振り返ったら外人数人が葉巻でもくもく煙を漂わせてたっけ
時々見る分には面白いけど副流煙はあるから、酒と葉巻を家で一人楽しむ位がちょうどいいのかな

285:呑んべぇさん
15/08/13 22:52:40.96 cCQbDW04.net
シガーバーというものが

286:呑んべぇさん
15/08/14 21:46:40.20 PLx6VbIy.net
カクテル以外でブランデー飲んだことない初心者におすすめなブランデーってありますか!
あまり金がないのでコスパのいいものを教えていただきたいです
普段飲んでるのはウイスキー、ジン、ラム、ハーブ系リキュールです

287:呑んべぇさん
15/08/14 22:20:34.02 2HQJy7rb.net
ヘネシーVS辺りで良いんじゃない?

288:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/08/16 20:20:07.46 +xXReGWf.net
 
ヘネシーやレミーのVS、vsopなら、シャボーのXOの方が良いな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。

289:呑んべぇさん
15/08/17 00:11:27.89 GHOA19Ut.net
>>277
大手コニャックのVSOPで、3000円前後のならどれでもいいと思う
カミュVSOPなら成城石井とかで安売りにも出会いやすいんじゃないかな
料理やブランデーベースのカクテルとかにもVSOPまでなら気軽に使いやすいはずだし

290:呑んべぇさん
15/08/21 00:19:21.30 3D9Du3Up.net
未開封の在庫をヤフオクに出品しちゃいましたよ。
レイモンラニョー・エリタージュを29800円という微妙なお値段にて。
これは木箱にあった説明書によれば1906年産のオー・ド・ヴィーで2000年の出荷品。
アルコール度は無加水で45度です。
同じ名称の品が7万円台で出品されてますがそちらは44度なので出庫時期が新しいものでしょう。
おそらくガラスの大瓶で保管しても蒸発があって1度だけ低下したものと。
ブランデーはウイスキーほどオ−ルドボトルファンがいないようなんですが・・
どなたか購入してくださいませ。

291:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/08/21 00:51:59.45 qp3ApKn0.net
 
inoshikaかモデはpostoragerだぜ。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。

292:呑んべぇさん
15/08/21 01:24:17.87 /+biMdm1.net
保管すればするほどおいしくなるわけではないからね

293:呑んべぇさん
15/08/21 05:53:15.83 0g+49DC6.net
3万なら買うけど、俺自身はあまりオークションやったことないのでな。
すまんな。

294:呑んべぇさん
15/08/21 07:28:07.74 Xb2t0sKD.net
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
レイモン ラニョー エリタージュ 45% 700ml29,800円
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
レイモンラニョー エリタージュ 正規品 44度 700ml 79,800円

295:呑んべぇさん
15/08/21 07:29:25.12 Xb2t0sKD.net
グランド・シャンパーニュ地区に44haのぶどう園をもつラニョー家(ラニョー・サブラン社と親戚)は、栽培、蒸留、熟成、瓶詰めをすべて自社で行うプロプリエテール。すべてがグランド・シャンパーニュ規格のシングル・コニャック。
同社のコニャックは、いずれもパワーとデリケートさをあわせもちバランスが良い。
エリタージュは、秘蔵の50年以上の熟成品。
【RAYMOND RAGNAUD HERITAGE】

296:呑んべぇさん
15/08/21 11:58:16.84 vEUW6I2p.net
わざわざこんなところで宣伝せんでも、
レイモン ラニョー エリタージュがその値段なら
一人は入札者が出てくんだろ。
可能な限り安く落とすため、みんな様子見なんだろうさ。

297:呑んべぇさん
15/08/21 15:33:49.38 tOQA+R4k.net
オークションはギリギリでやんないと値段あがってだりーからな
ゲーム機とかのオークションはガキが手だすからすげー上がる

298:呑んべぇさん
15/08/21 15:44:03.39 vEUW6I2p.net
ひでぇ出品者になると
入札額のMAXギリギリまで引き上げにかかってくるからな。
前にやたらと入札数が跳ね上がってびっくりしたが10円単位で小刻みにあげて来てんのw
最初から売りたい値段で出すなり最低落札価格を設定しろよw

299:呑んべぇさん
15/08/22 11:40:27.45 YVhE496R.net
Yahooオフでコニャック販売している店でも、あきらかな価格つり上げがあるな。
でも、古酒を変えるのは魅力。保存状態がわからないので博打でもあるが。
最近のXOって需要がふえたせいで、ブレンドされる原酒の品質が低下しているって聞いたことないですかね?
昔なら、20年〜30年の原酒がブレンドされていたのに、最近じゃ10年〜20年とか。

300:呑んべぇさん
15/08/22 18:12:10.32 D/ivFCAP.net
むしろ昔よりも美味くなっている銘柄を教えて欲しい

301:呑んべぇさん
15/08/22 18:38:30.02 u4DslMbt.net
ブランデーは古酒だとコルクが心配だよねっつーかまず痛んでいると
思ったほうがいいよね・・・

302:呑んべぇさん
15/08/23 03:40:33.54 7FxZgv4R.net
古酒のコルク割れは当然で
茶漉しかコーヒーフィルターを使えばOK
きれいになる
安くヤフオクで入手して飲んでる

303:呑んべぇさん
15/08/23 07:53:00.26 SkQIxDek.net
>>291
あるバーのマスターが言っていたけど、
コルドンブルーなんて現行品より、30年前の方がずっと美味かったと言っていた。
ウイスキーにも共通するんだけど、
世界中で高カロリーな食事(脂っこい料理や味の濃い料理)が増えたせいで、
昔は、濃厚どっしり系の味がライト系の味へ変化した。これは世界的な流れだった。
だから、コニャックも昔は濃厚なのが多かったけど、味わいライト系になっていった。
ウイスキーだって、オールドボトルの方が味わいがしっかりしている。
加えて、新興国で需要が増えているからコニャックもウイスキーも若い原酒の奴がどんどん作られている。
品質は二の次になっちゃているのは悲しい限り。

304:呑んべぇさん
15/08/23 08:09:09.79 uH+A5Nt6.net
といってもそのライト系で売れてるからなあ…

305:呑んべぇさん
15/08/23 08:10:58.02 uH+A5Nt6.net
で→が

306:呑んべぇさん
15/08/23 10:37:30.24 4/w+MIYl.net
2chで自分の誤字を訂正する馬鹿は他人の誤字を指摘する馬鹿より罪が重い

307:呑んべぇさん
15/08/23 11:24:28.76 1xRR+2ap.net
たしかにオールドのコルドンブルーのほうが美味いよね。
今のは買う気がしない。

308:呑んべぇさん
15/08/23 13:58:31.97 EHrbK3EQ.net
www.cognac-paul.comというコニャックラベルを集めたサイトがありますが。
マーテル・コルドンブルーでGaranti plus de 35ans en futs parと明記されたものがあります。
またマーテル・エクストラではGUARANTED OVER 70YERS IN CASKと書かれたものがあり、
ヘネシー・エクストラにはThis Cognac brandy is over 70yers oldとあるラベルがあります。
これらはおそらく1950年代以前の商品とおもわれますが。
1980年代後半のマーテル・エクストラの説明に最低35年、とあったりしました。
ヘネシー・エクストラは1980年ごろパラディ・エクストラと改名され、さらにエクストラの表記が消えてヘネシー・パラディになってますが。
現在のヘネシーのサイトではパラディについて25〜100年のブレンド、とあります。
くなみにパラディ・アンぺリアルは30〜130年、リシャールが40〜200年です。
200年、というのは木樽熟成期間なわけないですよね。
しかしながら、70年以上樽熟成したとラベルにあっても本当か疑わしい。
実際に熟成年数が短くなったのか、はったりが減ってきたのか・・

309:呑んべぇさん
15/08/23 18:09:11.18 JQvvD6/a.net
>>294
面白い話だな
ただ、世界的(特に日本人)食事が高カロリーになったのは同感だけど
フレンチであれイタリアンであれ、洋酒と合わせる料理やお菓子については昔の方が高カロリーな印象がある
昔の洋食・洋菓子のレシピとか見てると油脂と塩砂糖、ケーキやチョコひとつとってもカロリー大爆発って感じだ
保存技術の発達で塩砂糖の量を減らせて、健康志向の高まりで低糖・低度数・ライトで自然な味わいに人気が出て
その影響で洋酒もライトに、と思ってたんだけどどうなんだろ

310:呑んべぇさん
15/08/23 23:17:13.43 rxuAbNpC.net
濃厚なのは嫌い
結局味の好みによるよね

311:呑んべぇさん
15/08/24 01:44:07.07 XF37UJaj.net
カミュのXOも昔の方が濃厚で
現行のは甘くて飲みやすいだけだったな

312:呑んべぇさん
15/08/24 21:14:54.31 eUy4AcPp.net
>>300
アサヒのスーパードライみたいな何杯でも飲めるビールが発売された背景は、
やはり味の濃い料理が増えたことが原因と言われている。
30年くらい前は、味の濃い食事が増えたのは世界的な流れになっていた。
やはり、その時代の食事が影響していると思う。
料理の味が濃いのなら、あっさりとした食後酒(コニャック等も含む)が好まれるんだろうな。
ジョニーウォーカーゴールドラベルだってオールドボトルは味がしっかりしている。
まあ、濃厚なんだよ。
現行は、アルコール臭とアルコールのピリピリ感が強い。
熟成のまろやかさよりもアルコールのトゲトゲしさが先にくる。
原酒も若いのをブレンドしているとすぐにわかるよ。
最近の洋酒は、高価格帯でも原酒の品質が落ちている(若い原酒が主体)と感じる。

313:呑んべぇさん
15/08/25 00:09:23.12 FCkcsFTe.net
>>303
濃厚甘口(戦後)→淡麗辛口(10年ほど前まで)→淡麗と濃厚の両極端(現在)って印象
日本酒でもビールでも、長らく淡麗辛口・ドライ一辺倒だった風潮が最近は変わってきてて
旨みやコクを売りにした度数高めのプレミアムビールがコンビニ限定とかで出るくらい人気になってる
日本人の食事は確かに高カロリーになったけど、「食事が濃くなったから酒が軽くなった」というのは
昔の濃厚なコニャックを好んだ人たちの食事は薄味でカロリーが低かったか、という点でちょっと疑問かな
洋酒でも料理でも、古典的で高価なレシピほど油脂・塩・糖・香辛料が多くなっていくから
コニャックに限らずオールドボトルほどしっかりした味なのは同感、サザンカンフォートとか変わりすぎだよ

314:呑んべぇさん
15/08/26 22:16:21.74 mki5di+3.net
先日お騒がせしましたレイモンラニョー・エリタージュは3名様より入札いただき、
2500円UPの32300円で終了いたしました。
初めてこの品を見たのは20年ほど前プランタン銀座という意外な場所で、10万円の正札がついてました。
それから10年後くらいに目白田中屋にて29800円というお値段に衝動買いしてしまいました。
今回の出品価格は実はその価格そのまんまだったんで。
とうとう味わいもせず売り払っちゃうという・・酒飲みの風上にも置けませんな。

315:呑んべぇさん
15/08/26 22:42:19.77 LQkleuJT.net
ぶっちゃけレイモンラニョーは寝かせすぎないほうが旨い気がする

316:呑んべぇさん
15/08/26 22:43:47.33 LQkleuJT.net
やべエクストラビエユー飲みたくなってきたw
でも運転しなきゃ逝けないからガマンガマン!!

317:呑んべぇさん
15/08/27 03:04:23.32 LaUA+gQv.net
>>305
あっそ

318:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/09/03 12:57:42.30 aR3b/KZR.net
 
ブランデーに1万以上は出したくないな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。

319:呑んべぇさん
15/09/05 22:24:29.60 ROTcxNoj.net
>>309
安酒のんでろ

320:呑んべぇさん
15/09/06 00:00:49.16 iBpfi/Ir.net
グラスにバナナ立てて飲めばいいんじゃね

321:呑んべぇさん
15/09/06 03:11:03.12 JfqKhXXX.net
安酒にも良い酒はたくさんあるからもったいないだろ、メチルでいい
最近夜が涼しくなってきたからそろそろブランデーも飲みやすくなるかな

322:呑んべぇさん
15/09/06 22:05:06.67 jDDD/h6p.net
カミュってやつのキュヴェ5.150が54万円で売ってたんですけど、妥当な値段ですか?

323:呑んべぇさん
15/09/06 23:54:41.26 tzku8mXa.net
カミュ・キュヴェ5・150の件はややこしいことに、
4・176、3・140、3・128、2・105という品もありまして。
最初の数字はブレンドした原酒の数をあらわし、2・105はグランドシャンパーニュの40年と65年のブレンド。
3・128はファンボアの41年、43年、44年のブレンドで・・
40+65で105、41+43+44で128をあらわしてるんだそうです。
では5・150はというと、グランドシャンパーニュ、プティットシャンパーニュ、ボルドリー、ファンボア、ボンボアのブレンドなんですが、
150のほうは2013年の創業150周年のことだそうでして熟成年数のほうははっきりしません。
限定1492本の発売だそうですが、クリスタルデカンタのかたちが気に入ったのでなければ・・
50万円以上はたくのは控えたほうがよいかと。

324:呑んべぇさん
15/09/07 15:26:31.70 ayh2Cwqy.net
>>314
詳しくありがとうございます。
買うのはやめておきます。

325:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/09/09 07:23:43.02 49O3YFnq.net
 
やっぱ、アルマニャックは、シャボーのXOが美味しいね。(・ิ(ェ)・ิ)y─~~~
。。

326:呑んべぇさん
15/09/09 20:23:46.54 BvR5jgv2.net
数年前に飲んだ、激安なのに激ウマの、シャテルナポレオンは、どうしてどこにも売ってないんでしょうか?

327:呑んべぇさん
15/09/10 03:28:10.28 gZoaenPX.net
URLリンク(shop.gnavi.co.jp)
シャテルナポレオン
アマゾン売り切れ
生産が少ない?

328:呑んべぇさん
15/09/10 12:10:47.75 gZoaenPX.net
ニッカブランデーVSOP
古酒を飲んだが
あまい

329:呑んべぇさん
15/09/11 23:49:32.10 CuJelZIg.net
僕は、レミーマルタンVSOPで、十分美味しいと思います。

330:呑んべぇさん
15/09/16 02:14:33.32 aJxNReIN.net
ウィスキーとかブランデーとかコニャックとか何が違うの?
だいたいオレにとっては酒は旨いか不味いかしかない
でもワインとビールと強い酒くらいの区別はあるかな
ちなみに女はやれるかやれないかの区別しかないw

331:呑んべぇさん
15/09/16 10:33:07.88 +QEzUBDs.net
こんなところに来てまで「ぼくは馬鹿で下半身脳です」と自己紹介したいとは変態か
適当にマジレスするとウイスキーは主に麦などの穀物からできる蒸留酒
ブランデーは果実でできた蒸留酒、そのうち葡萄から作られた中で産地と製法指定された品がコニャック
次からは検索するということを覚えろよ

332:呑んべぇさん
15/09/16 10:42:03.71 GiHVLma+.net
>>321
一回飲んでみろ。
それでも分からなければ病院行け

333:呑んべぇさん
15/09/16 14:39:13.66 urusrqaV.net
>>321
真に受けて病院なんか行く必要ないぞ
ただし検索の方法は覚えろよ

334:呑んべぇさん
15/09/16 14:46:14.18 S2Tz+FJK.net
>>321
お前相当深刻な状況だから楽観視されてんのを真に受けるなよ

335:呑んべぇさん
15/09/16 14:59:08.89 4NOaamif.net
>>321
うわあ…

336:呑んべぇさん
15/09/16 15:27:14.42 l+N4Z4tb.net
イメージ的にウイスキーより高級っぽいのがブランデー
飲んだことないけど

337:呑んべぇさん
15/09/16 21:47:04.53 D3MCw1ca.net
まぁ、作られた経緯的には
ウイスキー 発祥は密造酒
ブランデー 貴族向けに妙にステマされた酒
という感じかな。当然 異論反論は認める。

ボチボチ ブランデーを味わうのに良い気候になってきた。
ちょっと前に封を切ったジャン・フィユーを飲むのに適した感じだわな。

338:呑んべぇさん
15/09/17 10:40:10.66 9ds/wmNu.net
>>324
いや、飲んで味の違いが分からんかったら
舌、医者に見せたほうがええやろ。
>>321の舌が一生使い物にならんくなるかも知れんねんぞ、ええ加減なこと言うなや

339:呑んべぇさん
15/09/17 12:57:35.48 1yt7OhyM.net
>>329
無理やりこじつけで正当化するなよ
ワインとビールと強い酒くらいの区別できたらいいだろ
お前こそええ加減なこと言うなや

340:呑んべぇさん
15/09/17 13:07:46.88 kfTcdaiv.net
もうスレにいるかもわからない馬鹿一人相手にしつこく医者だの病院だの言ってる方も
このスレにいながら強い酒でひとくくりにすることを肯定して言い争おうとする方も
どっちもいい加減だと思うよ

341:呑んべぇさん
15/09/17 18:50:08.05 tumRsEzh.net
ネタはネタと見抜けない人には

342:呑んべぇさん
15/09/18 00:02:10.35 rSboMEf0.net
オッサンちゅーかホンマモンのアル中いてるか?
ヘネシーのvsopは昔に比べてマズくなってないか?
それもかなり
シバクゾー
独特のヘネシー風味がない(もちろん免税店や国内正規品)
ボケ
これじゃー優雅さが無いが香りが強いレミーのvsopの方がまし

343:呑んべぇさん
15/09/18 11:01:57.22 AeMK3rrw.net
俺、カミュしか飲まんから知らん

344:呑んべぇさん
15/09/18 17:48:00.20 bnNpJi75.net
それはもったいないぞ
色んな味を知るのが楽しいんじゃないか

345:呑んべぇさん
15/09/18 23:50:53.31 iAnVKhfr.net
>>333
それ安い方のヘネシーVSOPだろ

346:呑んべぇさん
15/09/20 00:38:18.64 rXVb3vJ7.net
初心者なりに、いままで飲んで美味しいと思ったコニャックは
ジャンフィユートレビユー、ポールジロートラディション、ルイパールXO、フラパンXOかな。
ヘネシーVSはダメだった。

347:呑んべぇさん
15/09/20 09:46:16.05 PQEGvxfv.net
ヘネシーxoはどう?

348:呑んべぇさん
15/09/20 12:41:22.44 qe1S6sQL.net
サントリーVOマズい

349:呑んべぇさん
15/09/20 12:57:54.08 Km11c/8E.net
ただ家で飲むと美味さ半減なんだな。。

350:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
15/09/20 18:55:39.70 +vTY+idl.net
 
ただ外でのむと、自宅まで帰ること考えたら、楽しさ半減だな。(・(ェ)・)y◇°°° 
。。

351:呑んべぇさん
15/09/20 19:40:48.94 cnx76wca.net
>>340
宅飲み派だからいまいちよくわからないな
ムードが大切なのもわかるし、プロの技に左右されやすいカクテルや氷を使う飲み方なら納得できるけど
好きな酒なら、家でリラックスしながら飲むのも最高に美味いと思う

352:呑んべぇさん
15/09/20 23:22:01.74 PQEGvxfv.net
>>342
同意
自分の空間で自分の好きなグラスでゆっくり飲むのが最高

353:呑んべぇさん
15/09/20 23:48:22.20 4DbR6+5G.net
>>337
ジャンフィーユーファミリアル、フラパンエクストラは美味かったぞ。
また年末に飲んでみるよ。
売れるのなら、10年後に手元の10本を売りたいけどな。

354:呑んべぇさん
15/09/26 18:44:40.16 117WmlnE.net
ヘネシー、マーテルが美味いものを作れるわけがない。

355:呑んべぇさん
15/09/27 15:52:40.57 WLSD0y7e.net
そこで、砂糖とカラメルですよ旦那


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1167日前に更新/183 KB
担当:undef