神戸のラーメン屋 ざ ..
[2ch|▼Menu]
403:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/28 18:53:10.01 gH3lLwA1M.net
昔の太平閣みたいなとにかく細麺のラーメン屋ってないかな?
今は中太麺みたいのばっかだから細麺好きには中々辛いわ…

404:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/28 19:03:33.90 5WwBZC5f0.net
しぇからしか

405:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/28 19:10:27.97 ZUZJr6hg0.net
神戸醤油系がしぇかみたいな細麺でなかなかいいぞ

406:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/28 20:42:11.74 I0EE+s10a.net
しぇかうまいよなーあのぼろんぼろんのチャーシューがいい味だしてるわ

407:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/28 21:34:48.54 5WwBZC5f0.net
まあ、ひどいときだとそのクズチャーシューすら一口分もないくらいの時もあるがw

408:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/28 21:36:03.34 PXxJGYrBd.net
ごま油風味の味玉は美味しかったよ
だからいっぽしで味玉頼んじゃう

409:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/29 17:51:19.65 Jp27EsfSMNIKU.net
最近は神座しか行ってない。たまーーに賀正軒
ほぼ100%座れるのが良い。神座は回数券も買った

410:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/29 17:52:08.41 Jp27EsfSMNIKU.net
あとしぇからしか。家がほぼ隣なので。前も書いたが

411:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/29 19:48:56.96 imq04Ls00NIKU.net
垂水らーめん 凮仁来仁
12月28日オーブン!
兵庫県神戸市垂水区星陵台3丁目3−1

412:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/29 19:59:43.62 qaVaJnBP0NIKU.net
読めん

413:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/29 20:13:19.43 QJjTWNwp0NIKU.net
来年も値上げラッシュくるのかな?

414:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/29 20:15:34.87 ubIvu8fG0NIKU.net
少なくとも今と比べてラーメンに限らず外食二割くらいは全体的に上がる

415:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/29 22:28:20.62 Y68lo4Kb0NIKU.net
>>412
ふーじんらいじん

416:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 00:29:40.59 +wqenfhod.net
>>411
毎日この辺り通ってるのに気づかんかった

417:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 03:19:46.04 uOgrv1dp0.net
毎日元町の商店街通ってるから座銀に気づいた

418:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 07:26:24.65 bF90skOoa.net
>>411
やたら安いたこ焼き屋の跡地だね
立地的にリピートしたくなる美味さとかないと厳しそうだけどどうなんだろ

419:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 10:45:02.86 3GVXWG5cH.net
>>418
の、となりの串揚げやさんの跡かなー。

420:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 14:01:18.28 pDNLc+qvM.net
【速報】
第一旭大石店がopen‼

421:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 14:22:06.37 5encGWPh0.net
神戸市西区に味噌ラーメン専門店麺屋國丸がオープンしているけど来店された方おられますか?できれば感想などを聞かせて下さいませ。

422:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 16:03:47.54 HLkcn36t0.net
1/1はあきらめるけど、2日か3日くらいにはやってる個人のラーメン屋教えてよ

423:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 16:15:26.00 H5mhuagad.net
ラーメン初めはいっつも第一旭だわ
個人店は年始くらいゆっくりしてもろて

424:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 16:36:59.27 HLkcn36t0.net
自分で調べた近所のやと御影の辺、はなたばとヒキュウは二日からやるみたい

425:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 17:47:25.23 JB7cJaTM0.net
>>421
中の人じゃあるまいし“来店”はおかしくね

426:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 20:43:43.32 iqQegu+H0.net
中の人なのかもしれない

427:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 21:08:46.13 OJAIPsAQ0.net
ヒキュウは夜の開店時間も早いし評判だけじゃなく頑張ってる印象があるね

428:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 08:43:44.87 CSdhhBwKa.net
>>423
初詣帰りにいつもいくわ
あいててうれしいいつもの味

429:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 10:03:42.01 7JKLwB65a.net
長田区に旨いラーメン屋を見つけた。
長田商店街の中にある、福だるま、て店
味噌バターラーメンと豚骨醤油ラーメン
がおすすめ。

430:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 11:14:38.00 koImqXR00.net
>>429
福だるまって町中華のラーメン程度で美味しいとかとは少し違わない?
貶すほどではないけど

431:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 11:27:25.71 PlkGutXQ0.net
担々麺のいかり堂、ひっそり閉店か・・・・。

432:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 11:38:39.98 P+4C/Hls0.net
>>430
何か君の言う通りで至って普通の味なんやけど店主がめっちゃ愛想エエからか何かで評判だけはめっちゃエエんよなぁ不思議やわ。さつきも何か普通に熱いだけの味噌ラーメンでめっちゃ並ぶし何であんな評判エエんか判らんわ。

433:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 14:02:42.21 FS9pFN5S0.net
年越しそばで太陽人いって鳥白湯くってきたわ
味とかには不満ないんやけど時間ルーズなんは何とかしてほしい
1130オープンなのに時間通りあいたことない。大抵40分くらいになるのが今日なんて1150近かったw
沖縄時間なんか?

434:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 22:53:13.86 Aa65dCKg0.net
>>433
味とかに不満はないんやけど、、っていう時点であんたの方がなんか上になってんねん
もうな お客様は神様の時代は終わってん
急いでOpenさせて不味いもんだすよりマシやろ

435:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/31 23:00:42.43 CB54Pu2Wd.net
店と客は対等だけど、だからこそ最低限店側が自ら提示したルール(この場合開店時間)は守ってくれないと店の方が上の殿様商売感出てしまって駄目なんよ

436:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 00:19:58.54 Wz0D1cRpd.net
>>434
お前遅刻魔だろ?

437:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 01:01:24.61 6Zjx7G5Ea.net
>>434
プロなら不味いものを出さないで営業時間どおりに開店するのが普通だと思うが。
デフォルトの設定がおかしいのでは。

438:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 05:15:36.08 5exfroU80.net
沖縄そばの店なんやから沖縄時間で全然よくね

439:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 09:12:03.34 H/zIbTin0.net
時間や営業日が適当だと勝手に潰れるだけだからほっとけ
よっぽど美味いか安いかじゃないと、使い勝手の悪い店は選択肢から消えていくだけ

440:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 11:01:44.93 V4UGfkOQM.net
>>439
ニーハオってラーメン屋がダイエー近くにある

441:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 23:29:58.33 EgBL0pFO0.net
ここにいる 人らに素朴な質問
Googleレビューや食べログとか
主観を載せる人らの気持ちが俺には未だに理解ができないのだが、、例えば○○の出汁を使っており等 全く違ってる場合もあり 恥ずかしくないのかなとか 粗ばかりをレビューするやつ
まず何の得にもならへんのに なぜ 一々レビューするのかなと、、

442:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 23:37:25.06 PS8Oxkuma.net
>>441
お前の書き込みのこと?

443:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 23:38:35.63 r5bFKTxnd.net
豚と鶏の区別のつかない奴は意外と多いよな

444:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/01 23:54:52.98 qmf+Zw+md.net
感想なんて多かれ少なかれ主観が入るもんだし蘊蓄語るのはまだ良いけど「今年も墓参りの帰りに来店!」とか「いつものメンバーで~」みたいな自分語り主体なレビューとは程遠い内用の日記は自分のブログでやってくれって思う

445:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 00:04:42.42 3AEfq3iXd.net
>>441
否定されてアタマに来てるんだろうけど、文章が支離滅裂でよく分からん
酒かクスリでも入ってんのか?

446:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 00:31:03.21 7k3+yDWid.net
第一旭神戸本店で今年初ラーメン。胡椒の出が悪くて振っても出てこねぇ。夜間100円だから地裁前の駐車場にいつも停めるが、今は終日15分500円のようだ。支払いに1000円請求されて、取り消して看板確認したら、張り紙じゃなく直書きされてた。去年は隣のタイムズ使ったがそんなことはなかった。タイムズが110円になって、こっちが100円だから常用してたら罠があった。

447:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 00:31:26.79 AGU5Fh4S0.net
一番安いのが850、880、900みたいな店が主流になったな
さて、今年一年、最低千円が主流になるのか、客が耐えられずかなり店が減るのか・・・一割平均給料上がる未来は・・・

448:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 05:49:51.82 veSNoe0pa.net
>>441
でも旅行に行くときに一番参考になるのが今のところ食べログ。
確かにおかしな投稿はあるが他のレビューと照らし合わせて総合判断するとおおよその店の様子がつかめる。
上手に利用すればいいと思う。

449:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 06:01:38.13 SVeX5452d.net
>>447
ぶっちゃけ冷凍ラーメンがかなり美味いから、どうしても行きたい時以外はお家ラーメン食べるから差し引きトントン
店には頑張ってもらわないとならんけど

450:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 07:11:04.62 m1L49YALa.net
人気店とかでまず食券買ってから列に並ぶのかまずは列に並んで店員に促されたら食券買うのか書いてくれてるレビューは個人的にめちゃくちゃありがたい

451:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 14:29:40.26 AXdLc8ImM.net
食券性の店は苦手だなぁ
ビール追加するのに何回も列に並ばないといけないしめんどうなんだよね

452:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 15:20:29.57 CSDNoo5Sp.net
行列店でビール2杯も飲むなよ
普通の人がラーメン1杯食べる時間でラーメン1杯とビール2杯飲むアル中ならいいけど、それなら最初からビール2杯分の券を買っとけばいい

453:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 15:26:17.30 rsH5prVM0.net
外食なんてするから面倒な思いするんですよ
家で食べましょう

454:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 15:28:27.52 xHzGTT0Zd.net
>>451
ビール追加するのに食券買わされる店って何処だよ

455:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 15:32:25.31 BseLVmZ30.net
正月にかなりスレチな話題だけど、嫁と息子が出かけてるし店も開いてないからカップ麺の「麺とスープだけ」を食った
なるほど、具のないかけラーメンはこのレベルを要求されるんだな
神戸でかけといえば太陽人は十分うまいけど、値段だけ安くて味が普通だとこういうカップ麺に駆逐されるんだな
あとは棒ラーメンとか

456:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 15:51:37.69 AGU5Fh4S0.net
paypayとかの店だと途中で追加注文するときに店員に言えば席にコードのやつもってきてくれるな
替え玉とか酒とか

457:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 15:53:49.48 xHzGTT0Zd.net
>>455
太陽人はかけとかよりラーメンの括り?
俺的には第一旭Aラーメンやな

458:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdba-WKQ6)
23/01/02 19:41:21.64 qBiXlmjbd.net
ビールにしろ替え玉にしろわざわざ券売機に買いに行かなくても店員に声掛けたら現金で対応してくれるでしょ
極稀に券売機で買って来てくださいっていう融通の効かない店もあるけどこの界隈だと聞いた事無いなぁ
なんなら悪い店主店員なら脱税着服出来るから喜んで現金での追加受けてくれるとかくれないとか

459:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 22:11:06.85 KMmXQ2Lx0.net
>>454
そんなもん答えられるわけねーだろ
どこにもないんだから

460:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 22:55:34.23 BPUHRhm5a.net
>>458
なんで現金でもいけるのかと思ってたけどそれはありそうだな

461:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/02 23:30:00.96 Q+6HaJ8f0.net
新開地近辺におすすめのラーメン屋ってありますか?

462:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 00:06:17.90 5e4tEtUva.net
>>461
神戸製麺所

463:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 00:08:05.49 k/mI5z9a0.net
>>462
明日覗いてみます

464:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 03:10:43.84 wWzNo1GR0.net
>>461
ドロラーメン

465:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 03:54:08.66 vv+37l+gp.net
豚の助はちょっと好みが分かれるなぁ

466:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 05:19:54.93 vAfjv4jZM.net
>>462
ここのオーナーはレビューに対してわざわざ返信して律儀っすね!
食べたくなってきた…

467:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 10:01:05.56 JG49ACLrM.net
湊川公園よりだけどマルイラーメン好き、シメとかで食べるでもあり

468:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 10:59:30.18 +XrJcMo30.net
元町だけど商店街に座銀がある

469:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 11:05:20.58 Oy7hvLsV0.net
>>459


470:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 11:12:09.12 1SH8CGwQp.net
座銀見てきたけどパリパリのなにこれ。ごぼう?
ごぼうだったら食べたく無い。

471:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 11:13:12.57 4oYw86Qr0.net
なんば界隈で気になるラーメン屋見付けたけど銀座みたいな店の系列店と知って行くのヤメたわ

472:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 11:31:09.43 XJCBLZiEr.net
座銀ええんや

473:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 16:16:07.04 b4MixQEld.net
>>470
座銀の揚げゴボウ、要らないなら下さい

474:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 19:12:12.60 t4Mmma9D0.net
あれゴボウなのか
ラーメンとは合うのか?

475:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 19:13:53.79 Qaw/3GIrp.net
今から三宮近辺でおすすめのラーメン屋ありますかね?

476:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 19:23:47.77 XQBMwJHr0.net
ごぼうはくぼたのもやしくらい不要

477:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 21:41:27.85 ppddZ8OP0.net
いつもごぼう抜きでって頼んでる

478:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/03 22:26:47.27 CKAomXI0d.net
あのゴボウがごぼ天うどんのラーメンverみたいな感じで美味いのに

479:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/04 10:37:22.88 e39KFgov0.net
ごぼ天は好きだが、あの揚げたごぼうは好かん

480:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/04 11:24:46.78 5UdMhd5k0.net
外食のごぼうはほとんんど中国産なのよな。最近も偽装でニュースになってたが

481:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/04 11:49:23.10 pa44UWLZM.net
ゴボ天食べすぎたら腸閉塞になりますよ~

482:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/04 12:09:30.56 eoWPR4Qfa.net
鶏肉はブラジル産、貝類は韓国・中国産、ニンニクは中国産、メンマは中国産
ラーメンを国産化すると1000円では食べられない
王将は国産らしいけど

483:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/04 12:30:53.70 LDuLRwdV0.net
>>461
神戸っ子

484:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/04 14:26:58.69 duE3qALD0.net
>>472
えんやええんや

485:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/04 16:34:34.82 GFBqwktnd.net
>>482
王将並の大手全国チェーンでないと無理って事やな
そこらのラーメン屋に求めちゃいかんよね
味と安全性を追求してたらある程度の値段にはなるわな

486:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 03:02:00.00 NvUaXnrPM.net
>>485
ナメクジラーメン召し上がれ( -∀・)

487:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 08:44:51.54 Wp/2pgQLr.net
>>482
今はまだ円安レートです輸入も輸出もほとんど値段かわりません 勉強しましょう

488:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 09:43:35.02 wExJ7kuJa.net
>>487
だからなに?
なんか間違ったこと言ったか?
あったら指摘してくれ。

489:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 23:20:00.11 WYPdk1GJ0.net
>>488
ん?外国の物だけが安い、危ないって思ったら大間違いやでって指摘 何か偏った風な書き込みやったから 

490:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 00:33:06.40 khRblSRk0.net
年始であちこち特別メニューだして困る。少食だから二食とか食えんし・・・

491:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 00:34:15.34 f4noDIpnd.net
特別メニュー出してる店纏めて教えてくれ

492:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 01:57:42.61 swj81FTs0.net
ダイエー三宮のところの島田系のあれは結局どうなんよ

493:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 07:02:35.07 ZbOMrLf8a.net
>>489
外国産が危ないなんて一言も書いてない。
鶏肉・貝類・メンマはスケールメリットがあるから海外のほうが安い。
ただそれだけ。

494:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 07:49:33.52 MSEB6vaxM.net
神戸でセントラルキッチンじゃないラーメン屋はありますか??

495:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 08:19:45.03 r2nxGSNKd.net
>>494はいつもの基地害

496:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 14:04:43.47 khRblSRk0.net
みなとやの塩ラーメンが値上げして750円になってた。まあ、今までが安すぎたんや

497:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 15:21:01.98 E8LBE39f0.net
>>496
まいにちラーメン行け

498:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 15:53:19.47 iR9JGZoWd.net
>>496
今でも安いけどな
替玉無料であれだけ干貝柱の入ったラーメンが750円は安いで
こういう事をと書いたら少食やのにとか言い出す奴が出て来そうやけどw

499:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 16:08:26.31 MSEB6vaxM.net
>>496
でもセントラルキッチンだったような気が…

500:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 16:19:05.74 khRblSRk0.net
???セントラル?

501:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 21:01:27.72 7JhfQ35Qd.net
>>499
は?
ギャグ?

502:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/06 21:05:42.47 5KfGpnmea.net
キチガイ荒らしのラクッペペには構うな

503:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 13:56:28.63 YA2fm9YKM.net
【速報】
ニーハオラーメンからニーハオキッチンに名前変更!!

504:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 15:43:28.75 IRDWqhGxr.net
現実でもネット掲示板でも嫌われてるってどんな気持ちになるんだろうな

505:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 15:55:19.93 Y4laYA5X0.net
セントラルキッチンて何?

506:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 16:32:09.32 C8Ei8u7Zd.net
まんなかにあるだいどころだよ

507:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 16:36:32.26 +bwEHG3/0.net
みなと軒と勘違いしてるだけだったら笑う

508:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 16:44:11.76 uFX7Xo550.net
イミフ
みなと軒はセントラルなん?

509:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 16:48:46.06 +bwEHG3/0.net
URLリンク(s.tabelog.com)

510:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 17:12:49.62 H6dDCKuVd.net
>>503
280円ラーメンのもじりでニーハオラーメンだったんだから改名するなら値上げした時点でニーハオの部分を改名せんかい

511:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 17:53:24.90 OE3v9EQ2d.net
みなとやがセントラルキッチンって言ってる奴は三豊麺の系列のみなとやの事を言ってるんじゃねーの?
全く関係ない訳ではないんだよな
ただ、それを知らないとかこのスレ的にはないわ~って事だがw

512:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 18:25:03.05 Hao7lJSB0.net
レシピ売った話は三豊麺がこってり出し始めたあたりから言われてて、
そのあと三豊麺のみなとやが出店しはじめたからあながち適当言ってるわけではないんだよなここ
ただ今のみなとやの異様なコスパと麺とスープどこで仕込んでるのかは謎
少なくともあの小さい店舗では作れんし、まあうまいからセントラルとかどうでもいいんだけど

513:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 20:04:50.04 IRDWqhGxr.net
店舗の外でスープ仕込んでたりするとすぐ工場がどうとかいうやつもいるしな

514:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 20:14:36.48 IOw38KQP0.net
岡本の三豊麺で唐揚げ頼むと巨大すぎるんだが、岡本店だけ?

515:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 20:26:07.61 uFX7Xo550.net
>唐揚げ頼むと巨大すぎる
ハァ?
唐揚げが巨大すぎる、でよくね

516:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 20:35:34.83 aqwxH2dJ0.net
>>512
麺に関しては自家製麺でも製麺屋に注文しても値段がほぼ同じなら製麺機の性能の良い業者に任せた方が良いと言う事で自家製麺やめたらしい
その製麺室が空いてるからそこでスープを仕込んでるんじゃないかな?

517:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 20:36:27.43 Egw1LTDTd.net
国語の先生かな?

518:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 20:42:52.62 0f+d3Had0.net
>>516
老夫婦の店やしな
若くていろいろ試したくていろいろ製麺試すとかちゃうし無駄な労力は省いたほうがええ

519:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 20:46:04.29 aqwxH2dJ0.net
>>518
店主ってもう還暦過ぎてるしな
ぼちぼちやってもらいたいところ

520:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 20:50:13.02 0f+d3Had0.net
みなとやもさつきも行けるうちに一斗缶とな

521:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 22:37:03.69 MXu2xYG70.net
高齢の店主で好きな店は行けるうちにたくさん行っといたほうがいいぞ
モトコーにあった戦後すぐから夫婦で営業してたお気に入り洋菓子屋がついに最近閉店してしまった

522:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 22:59:03.88 IIMfGxTQp.net
お前らの中で三豊麺ってもしかして評価高いの?
俺の周りじゃ両極端の評価で俺の中では完全に無しなんだが
だから好きな人も嫌いな人もいるからマズいって言いにくいんだよね

523:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 23:01:57.76 0f+d3Had0.net
人は人やろ。このみなんかそれぞれやし。俺はあそこはダメ。他の人は知らんわ。美味いというやつがいてもええし

524:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 23:03:26.38 IIMfGxTQp.net
>>523
いや勿論俺も人それぞれだと思ってるんやけど三豊麺だけはホント評価が両極端やから職場や連れとの話でも話題にしにくいんだよ

525:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 23:05:54.78 0f+d3Had0.net
そう思うんならしなければいいだけやん・・・宗教とか政治の話はしないほうがいい場所もあるやろ。スポーツのひいきチームとかもか
何でも冷静に話し合える人ばかりじゃないのはしゃあない

526:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 23:07:58.05 XAETJLhId.net
三豊はどこにでもあってそこそこの値段で並ばず食えて味もブレなく想定内っていうマクドポジションの店

527:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 23:14:41.54 rysWGMGNd.net
誰も三豊麺褒めてないのに>>522はいきなりどうしたんだ?

528:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 23:16:35.42 Hao7lJSB0.net
三豊麺は無難なんだよ
敬遠されるのは急激に店舗拡大してチェーン店の雰囲気出してるからで、
ラーメンてかつけ麺自体はふつうにおいしいよ

529:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 23:21:31.24 0f+d3Had0.net
あそこは一天一面とかも系列なんよな。横の韓国料理屋も
規模は違うがトリドールとともにあの地下街で出店実験してる感じがあるわw

530:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/07 23:34:07.13 uFX7Xo550.net
三豊麺は来来亭や河童ラーメンみたいなファミレス系ラーメン店的なポジションかと
俺も嫌いじゃないよ
わざわざは行かないけど、食事どきに目の前にあれば入る

531:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 07:22:08.02 u5uzbtNVM.net
セントラルキッチン店からの挑戦状

532:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 08:54:51.03 kvtvPxawd.net
>>530
来来亭はオオバコ店って括りだと思うよ
三豊麺は北海ラーメンや熊五郎って感じじゃないか?

533:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 09:45:52.45 u7wMJspp0.net
三豊麺は休日に車で行って子供連れで入るようなところちゃうしな

534:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 10:18:35.30 3whmAkHma.net
三豊麺って元々東京で起こした店なんだけど神戸に3号店を作って一気に爆発したんだよな。
三豊麺は神戸が育てたと言って自慢していい😃

>>529
ところであなた
かもねぎさんですか?

535:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 10:51:09.21 eAIl6f6Sp.net
三豊麺は東京にも何店舗かあるな
それなりに客入ってるけどいわゆるラーメンフリークが話題に出すような店じゃない
腹が減ってる時に食べればそれなりに満足する程度の店

536:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 11:05:49.60 3whmAkHma.net
>>535
それは神戸で流行った方法を東京に用いたんだよ

537:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 14:13:50.07 u7wMJspp0.net
>>534
ちなみに、どうしてそう思いました?

538:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 15:45:28.66 Ni6ZRVb40.net
三豊麺から派生したじょっぱりはたまに行くわ

539:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/08 17:31:11.09 JORIAklWp.net
三豊麺行ったらみんなやっぱりつけ麺食うのかな

540:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-KAaF)
23/01/09 13:44:58.59 2ektf+Q40.net
つけ麺は食べた事無いけど、美味しいの?かなり麺食べれますね。

541:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 13:56:44.18 nj9IdCEV0.net
2行目の意味が分からない

542:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 14:33:07.42 GeovbRg90.net
大盛り無料だからかなりの量の麺を食べることができますね

543:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 15:19:29.13 JEa7FH/SM.net
以前は山盛りまで増量無料だったけど今は追加料金取るようになったんだっけ?

544:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 15:29:46.04 ZmHdDKosM.net
>>540
横浜じゃつけ麺じゃ勝負できないっすね

545:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 17:09:54.33 T5Gg01Q+0.net
>>543
いつから山盛り追加料金取る様になったのか不明だけど
今は特盛りまで無料やね
昔は山盛り頼んでたから重宝したよ

546:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 19:42:17.41 D2R/Htdgp.net
新開地でじゃんまる食べてきた
おにぎりが美味しいここ

547:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 21:09:10.81 Pw7PupGc0.net
新開地と言えば周辺の豚の助、山神山人、じゃんまる等は割りと古い割にはサッパリ話題にならんな

548:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 21:17:31.29 5+unJHdQp.net
>>547
そんなに特筆すべき店がないからなんですかね。
新開地エリアだけで10件近くラーメン屋あると思いますが

549:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 21:33:31.21 K/SI+9AL0.net
新開地に用事あるときあるいてさつきにいってるわ

550:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 21:36:03.91 TiU1LvcZd.net
じゃんまるとかたまに行きたいなぁと思うけど新開地行く用事ないからついつい六甲道かそこらでラーメン欲満たしちゃう

551:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 21:38:04.96 K/SI+9AL0.net
サトウキビ畑ばかりで自然ほとんどないやん・・・
ソテツ地獄とかのはなしか

552:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 22:16:38.50 RAf4yWqM0.net
>>547
山神山人は流石に新開地とは言わんやろ
>>549
新開地のついでにさつきとかどんだけ暇やねん
そんな味でもないやろ

553:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 22:23:06.58 5+unJHdQp.net
さつきは美味かったけど場所がちょっとなぁ
でも好きな人多いよね

554:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 22:30:44.17 +q3MtYMqM.net
豚の助は特筆すべきものは無いと思ってる

555:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 22:48:33.69 K/SI+9AL0.net
市内海側、神戸駅より西で食いたいラーメン屋、さつきと喜八くらいしかないねん

556:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 23:35:41.09 Pw7PupGc0.net
>>555
つぼ
もあるよ

557:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/09 23:36:59.56 Pw7PupGc0.net
>>548
神戸っ子は震災前のもっこす時代には結構行ってたなぁ

558:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 01:29:12.74 2LC5Enb10.net
>>557
もっこすだったんですね
震災前はまだ神戸にいなかったので知らなかったです
スレ民的にラーメン屋会ってどうなんですか

559:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 05:21:21.95 eAOC7toq0.net
>>556
昨日つぼに行ったら店主池沼としか思えんかった

560:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 06:33:32.33 cHMgRtNQ0.net
兵庫区・長田区にラーメンを求める時点で何かを間違ってる
須磨区・垂水区もろくな店無いし
北区・西区には多少頑張ってる店もあるが

561:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 06:42:05.60 JSkxEboNa.net
北と西も色々行ってみたいけど車無い民には限界があるんだよな

562:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 07:10:41.57 pzw8KUH+a.net
>>560
北区西区で頑張ってる店って何処の店?

563:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 07:34:24.91 5p2ZVql3d.net
>>560
北区?
そっちの方がどうかと思うぞ
まさか隊長一軒だけで言うてないやろな?
西区も貝原だけちゃう?
それなら垂水はいまいがあるし長田はfavoriがある
須磨は…無いなw

564:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 07:40:59.66 YKX5KMBx0.net
須磨は喜八があるやん

565:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 08:20:10.25 fM8E0O1sd.net
>>563
西区だと正念場とか結構良いと思うがなあ

566:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 08:23:45.43 bxDKvtKcr.net
兵庫区は町中華が強すぎる

567:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 08:31:33.97 5p2ZVql3d.net
>>564
忘れとったわw
>>565
残念ながら俺的にはそれ程でも…

568:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 08:59:20.41 IUAlvt5aa.net
>>560
中央区も入れなさいw

569:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 09:26:38.79 mxMKyO2Sd.net
新開地はマルイか来々軒

570:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 10:23:47.46 RHNbd+I10.net
>>528
そうそう

571:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 11:19:10.12 fM8E0O1sd.net
もっこすも第一旭も合わん俺には神戸のラーメン=三豊麺のイメージ
たろうでも良いけど

572:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 11:35:24.43 oK2SrICxd.net
俺の中では神戸のラーメンは北海ラーメンなんだよな
美味い不味いは別として

573:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 13:07:52.08 gmg5Zr/XM.net
>>572
北海マニアに質問だけど昔春日野道に北海あったの知ってる?

574:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 13:16:05.46 3tll4i0ca.net
>>573
岩屋・灘じゃなくって?
現在の赤からみたいな名前のラーメン屋のとこなら知っているけど。

575:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 13:18:41.31 NmEx+6gG0.net
沙蘭辺なら西灘にあるがそこのこと?

576:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 13:28:19.82 gmg5Zr/XM.net
>>574-575
違いますよ
コープさんの左側少し行ったらありましたね
今は焼肉屋のちょい東にありました

577:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 13:47:35.02 7krp2SIya.net
北海ラーメンもう全然行ってなかったからまた行きたくなってちょっと調べたら一番美味いのは味噌なのかな

578:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 16:14:54.28 NmEx+6gG0.net
喜八の味噌がめっちゃ旨いけど限定なんよな・・・あのレベルの味噌をいつも出す店が神戸にないのが悲しい
さつきの味噌も旨いけど方向性違うしな

579:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 17:28:46.60 oK2SrICxd.net
>>573
北海マニアじゃねーし
春日野道とか行かねーから知らん

580:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 17:30:44.33 AKshh4f8a.net
>>559
池沼言うたるなよw
パンチドランカーって言ってあげてw

581:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 23:12:03.03 OVL3e0cwr.net
>>565
正念場結構旨いんよなぁ。

582:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 23:14:40.24 OVL3e0cwr.net
>>566
ちょっと兵庫区っても北の方やけど
わ河馬の濃厚鶏白湯は旨いけどなぁ。
後まいにちラーメンのコスパはマジ最強やろ。

583:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 23:17:43.76 OVL3e0cwr.net
>>573
昔(1970年代)に今の三ノ宮第一旭の場所に北海ラーメン有ったんは知ってる。その近所生まれやったから家族でよー行ってたわ。

584:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 23:45:21.75 2LC5Enb10.net
職場の人味音痴すぎて飯誘いにくいわ
何でも馬鹿みたいに唐辛子かけて味覚障害すぎるわ
ラーメンも変なところばっかり美味しいとか言うしついていけない

585:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/10 23:49:05.55 E3+TiNxBd.net
>>584
例えばその味音痴の人はどの店の何が美味いって言ってるの?

586:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 00:29:32.75 qydOG6WgM.net
兵庫駅の蓮華貴族が割と好きやったけど、あっという間に閉業してもた
六甲道から三宮に移った弐星とかが似てるラーメンやろか

587:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 00:33:25.63 9iVRGC+Md.net
レンゲ立たせる系ラーメンなら上で名前上がってる新開地の豚の助とか?

588:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 00:54:03.37 qydOG6WgM.net
蓮華貴族は見た目の割に脂っぽくはなくて魚介感が主だったように思う。
粘度も植物的なツナギが入ってて強いような。
濃い油脂の豚のすけとはタイプが異なる気がする

589:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 01:16:11.33 jmm34NCm0.net
45歳くらいのころは食欲堕ちて普通のうどんとか食い残したりして老化だと思ってたが、50越えたらまた復活して二郎系で400くって腹八分目になった
第二次成長期か

590:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 03:01:29.48 S7iZpFCQa.net
>>588
豚の助のレンゲが立つのも、所詮はチーズだしな。

591:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 06:23:55.53 nGaII6Uf0.net
奈良のまりお流もチーズ無しでは立たんしな

592:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 11:01:14.01 jmm34NCm0.net
京都の極鳥とかはあいかわらず立ってたな
子供が京都の大学に行って一乗寺に住みだしたからあの辺に行く機会増えたわ

593:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 11:19:48.24 2OBvGj/ed.net
きわみどり???www

594:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 11:23:08.34 ae1wYh9Cd.net
50越えたらとか子供が大学行ってとか高齢者多いなぁ
まぁ年取ってもラーメン美味しく食える程度には元気そうで何より

595:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 11:32:19.02 uSxtdcm4a.net
このスレの年齢層って40~60位?

596:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 12:05:42.95 6xvXeQxcd.net
そんなもんでしょ。
店に来るラヲタってその辺の世代が目立つし、若い連中はツレと楽しくやってこんなスレを覗いたりせんでしょ。

597:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 12:28:16.35 jmm34NCm0.net
日本の平均年齢は48.6歳なんやで・・・高齢者ばっかり

598:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 23:14:41.43 +VaCU9kDp.net
明日三宮近辺でラーメン食べたいんだけどオススメあるかなぁ

599:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 23:23:44.27 qD9D2dHp0.net
みなとや、三七十家

600:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 23:37:21.16 9Yp3JZ6wp.net
>>599
みなとや美味いですよね!
兵庫区にある時からファンです!

601:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 23:38:09.89 2OBvGj/ed.net
どうせいつもの基地害やろ
質問の書き方がワンパターン過ぎるやろ
違う奴ならもう少し自分の情報を出しとる

602:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 23:40:09.13 9Yp3JZ6wp.net
酷い言い方する人いますね‥
神経疑います

603:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 23:43:09.32 ae1wYh9Cd.net
三宮でラーメン食うときは安定の第一旭か偶にチョンマゲ
或いは二宮まで行って丸高
家系食いたいときは三七十家
新規開拓もするけど結局ここらに落ち着いてる

604:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/11 23:46:14.92 9Yp3JZ6wp.net
ちょんまげさん知りませんでした
卵焼き飯も美味しそうですねここ
めちゃくちゃ参考になりました!

605:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 00:11:28.20 yifxBcLgr.net
>>600
鯖の上にも三年、奥、元町やけど刻屋とかも個人的に好きですわ。

606:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 01:24:04.96 3bN/QjHla.net
>>598
セントラルっぽいけどみつ星製麺所がラーメンもつけ麺も美味しい。

607:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 06:40:04.96 QTImkAD+0.net
5ちゃんには書き込むけど食べログも見ないとかどういう設定なんや

608:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 06:49:27.65 C/wMvZUZa.net
食べログ調べだと毎回同じ顔ぶれになるし食べログに上位に来ない店を食べてみるのもいいんじゃないの?
例えば俺のおすすめのみつ星製麺所とか
食べログの三宮ランキングでは18位だけど美味しいよ❗
ぜひ‼

609:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 06:55:56.95 kaa9rXS9d.net
このスレの住人もそれはそれで偏り有ると思うけどね
結局自分の好みとあうかどうかだから
味噌が食いたいだ何だ言えば該当する店舗教えてくれるので
ここでお勧め聞くならそういう使い方のが良いと思うで

610:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 07:06:24.08 C/wMvZUZa.net
例えば味噌が食いたいと思えば店が限られるし自己解決できそうだな。
ジャンルを問わず何にしようか思案したときに背中を押してやるのもいいかも。

611:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 07:52:55.99 buD6fSrUM.net
横浜に住んでたらセントラルキッチンってシステムが信じれない
自分の店で柄煮込んでラーメンやん⁉

612:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 08:30:42.11 ZjjLuc8la.net
>>611
セントラルも店舗調理もやってることは同じだよ。

613:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 08:31:38.34 iNjSg2FL0.net
いつもの人乙

614:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 09:30:54.98 JdfMx96D0.net
おまいら食べログみてるのか
おいらはグーグルマップ

615:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 09:52:49.97 /N0ZyijZa.net
>>614
どっちも見る

616:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 10:40:34.56 ba7eYjbH0.net
それによると
元町の商店街に座銀があるらしい

617:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/12 10:58:11.20 iggVqOv+d.net
ここいらの店に関してはキスプレスや神戸ジャーナルで新店情報仕入れて初日に行くか、行けない時はオープン日や翌日にツイッターで検索かけて評判チェックしてる
元から有る店は大体知ってるからなぁ
他地域の店も「駅名(地名) ラーメン」とかでツイッター検索が主になってるわ
食べログなんかは場所が分からない時の住所、最寄り駅確認と営業時間、定休日の確認で見るくらいだなぁ
まぁ人の評価なんてそれぞれだから自分が写真見て美味そうに感じるか、店員の態度や衛生面に関しての悪い情報が流れて来てないかってくらいしか参考にしてないが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

488日前に更新/216 KB
担当:undef