@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?67@@@ at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/06 21:37:45.68 A2Dl+MUK0.net
竈の限定食べたい

951:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/06 21:57:51.42 l7mQ0N2S0.net
食べちまった、なら言ってもいい。

952:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/06 22:08:42.27 M3H/NWII0.net
たまに竈が恋しくなるけど西船まで一駅乗ってまで行きたくないな

953:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 08:44:04.49 aY0GDzyW0.net
>>928
食べれるものなら食べたいが

954:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 22:11:14.46 55kRHBPjM.net
やはり
かいざん船橋店
たちばな


955:蒼Xやったな



956:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 22:52:12.28 tuc7UREmM.net
隣の店も潰す感じなんじゃね?

957:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 22:55:19.20 XaBnUhIZ0.net
久しぶりにまるは極の鶏パイタン食ったけどかなりスープ美味かったわ
朱雀ってとこも旨いのかな

958:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 23:15:06.43 4WaHc74ra.net
>>933
スープは美味しいけど常にヌルいのと麺の茹で方にバラつきがありすぎんだよなぁ

959:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 23:20:32.23 XaBnUhIZ0.net
>>934
ええーマジで?
行って確かめるしかないな

960:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 13:51:50.02 lAlrcP4Bd.net
>>931
ずっと前から住所で情報出てるやん
温故知新のTwitterみなくても

961:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 15:33:59.94 OmuqegQ80.net
とものもとリニューアル後初めて食べたけどアレはあかんやろ
何を思ってあんな柔麺にしたのか?
事前情報見てなかったら茹で時間失敗したのか?と疑うレベルに柔い
デフォで載ってた卵半分や海苔もなくなってたし何もかもスケールダウンした

962:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 15:39:49.03 1OT/BI+rM.net
case-Kにするか

963:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 16:38:28.98 +ZDUdH1ua.net
>>937
飯田商店を意識してる感じはする

964:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 16:53:35.01 QeOOBB/X0.net
>>937
前の手もみ麺が硬かっただけで今の麺がやわいわけじゃないだろ
お前は西口大勝軒行ってみろ軟すぎてびびるから

965:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/08 22:27:02.49 pD7+yvFM0.net
片道500円乞食は恥ずかしいから船橋スレに引き篭ってくれない

816 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f10-ISlp) sage 2023/02/08(水) 21:47:37.27 ID:QeOOBB/X0
>>814
東武野田線から片道500円超えで田町の二郎三田本店に600円のラーメン食いに行ってますが何か

966:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 09:05:23.17 42KAjNQe0.net
赤坂味一は都内の駅近の賃料じゃ厳しいのは素人目にもわかる
出店当時からあの場所では厳しいのではとずっと思ってた
薄利多売なんだから賃料が安くて客が入るようなとこじゃないと
そうなると幹線道路沿いかつ役所の常連も見込めて駅からもやる気がある客がぎりぎり徒歩で行ける距離のあそこが正しい
商売だから立地も非常に大事、味と価格のバランスだけじゃだめ
さらに味的に中高年や高齢者の多い地域の方がベターだし(船橋駅周辺は本当に高齢者が多い街だからね)
それに過剰なインパクトと味の濃さでガツんときてマニア客を呼ぶような最近の普通のスタイルとは真逆だから人の流れが極端に無いような場所もだめ
似たような立地は市川とか周辺にもありそうなもんだが
もし次また出店するならそういう面も総合的に見て徹底的にリサーチしてから出すべき

967:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 10:39:03.63 imKJCfO00.net
味一はもはや薄利多売じゃなくなったな
亀戸の失敗とおしゃクソの人件費で値上げしたんだな

968:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 12:08:56.16 pWBEys0YM.net
おしゃクソ感動しろよ

969:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf48-F1up)
23/02/09 21:36:19.93 yOq1bl8c0.net
鎌ヶ谷スレより
次スレから鎌ヶ谷、白井、印西も入れてくれないかな

970:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0fad-6rZG)
23/02/09 22:01:47.14 imKJCfO00.net
鎌ヶ谷船橋あたりなんて地域


971:情報サイトもあったし 鎌ヶ谷や大久保あたりの話題でてきてもスレ違いとかは思わないな 正直船橋駅周辺だけ語ってても大した店もないしおもしろくねぇわ



972:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 23:40:53.44 pCpR0UuSd.net
船橋と鎌ヶ谷は境界線入り組んでるしね

973:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 23:49:42.61 IA/QdxWNM.net
鎌ケ谷はともかく白井・印西辺りは柏寄りじゃないの?
小室があるとはいえ北総線や16号線沿いは正直船橋とは言いがたい気がする
味一は値上がりしたとはいえ永福町系では安いほうなんだよね
本家はここ最近の値上げ以前から千円越えてるし

974:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/09 23:50:09.89 mAR/HOWL0.net
味一は親父さんの気力と体力が急激に弱まったから
しょうがない、煮干しの製造元にできが気に入らなくて
乗り込んでいったり、週明けのスープ作りの臭気苦情を
物ともしなかったり強気だった頃の姿は微塵もない
だから息子帰ってきたんだろ

975:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 00:15:33.62 yUSgk4Ys0.net
親父さんもう後期高齢者だな
数年ぶりに見てびっくりしたわ……
長生きしてほしい

976:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 05:27:20.52 cGMwpXRz0.net
印西、白井は八千代と一緒でいいんじゃないの。
八千代は勝田台、八千代台、緑が丘とかそこそこ店あるし。
16号沿いも八千代が範囲広いし。

977:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 07:58:20.69 fWeLZ87oM.net
印西に王道家できるん?

978:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 08:43:45.80 naygomafa.net
船橋東武
北海道物産展のラーメン信玄、マジおすすめでし!

979:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 09:35:31.05 yFIZhWOgM.net
札幌に信玄あっけど食べたことない
札幌ではいつも一幻のエビ塩行っちゃうから

980:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/10 21:46:15.10 Wf/wZAqI0.net
>>937
本当に改悪だよな
前の方が断然美味かった
何で麺替えたのか…

>>940
西口本当にふにゃふにゃな感じ
だから硬めで頼むようにはしてる

981:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/11 03:48:08.61 HBbXhQ6a0.net
>>955
江戸川橋大勝軒は茹で置き上等な感じで硬め頼むと露骨に嫌な顔したりしてたんだけど、こっちはどうなの?

982:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 18:26:33.62 kjpHAXpX0.net
西口大勝軒は硬め希望が多いけど喜んでやってるから敢えて柔めにしてるんだろうな

983:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 19:00:41.61 rms+xN0n0.net
丸長系は茹で置きで普通なので硬め言うのがいかんだろ

984:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 19:54:23.84 i6qhwBDZ0.net
>>958
西口は永福町系だ

985:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/13 20:06:30.71 3BUy03R9a.net
>>959

958
が変な絡みしてきたから

986:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 12:37:45.32 rM8qp0pe0St.V.net
次スレは船橋・鎌ヶ谷でOK?

987:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 15:04:54.86 X6TSuRFP0St.V.net
このスレで鎌ヶ谷の話してくれて全然構わないが
「船橋のラーメン屋・・・」ってスレタイで67まで続いてるし愛着がある
鎌ヶ谷の現行スレあるだろ?鎌ヶ谷をスレタイに入れるのは遠慮してくれ

988:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 16:46:28.78 qbn+6K3t0St.V.net
>>961
何で急に鎌ケ谷入れることになってんだよ
バカなのか

989:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 18:09:02.66 OPs8b5F50St.V.net
実際、千葉県を勢いでうまく分けるなら
柏市
松戸市
千葉市
千葉北西部
千葉北東部
房総
がいいと思う

990:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 18:36:02.87 xeN1cQq3dSt.V.net
スレタイに入れるか


991:はともかく>>1にその周辺って言ってるから普通に話していいと思うんだけどな



992:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 18:47:05.94 8FuDe+ol0St.V.net
いままで通りでいいよ。
ほっとけ。

993:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 19:10:30.81 /Bc4D8mC0St.V.net
別に鎌ヶ谷入れてもいいんでないの少なからずもコメ増えるし
自分船橋だけど鎌ヶ谷のラーショとか好きでわりと行くし
でも鎌ヶ谷スレ過疎すぎて書く気になんかならないのよね

994:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 22:59:59.97 hnhvytfCa.net
OKじゃないけど鎌ヶ谷の話しても良くってよ?くらいの感じ

995:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 23:25:46.78 OJghMBugM.net
今さら鎌ケ谷とかスレタイに入れられても困る
別にここで話題に出してもいいけど話す事無いんだろどうせ
だいたい船橋スレだって駅に近い方しか話題にならんし

996:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 23:53:10.49 OPs8b5F50.net
>>1をこうすればいいんじゃね
船橋市とその周辺のラーメン屋さん(鎌ケ谷市、白井市、八千代市など)について語りましょう

997:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/14 23:54:50.31 HKt5pu2A0.net
>>970
これでええわ

998:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 01:48:44.11 ZkZYNnyK0.net
賛否割れてるなら現状は変えない、で良いんじゃないの。

999:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 02:10:47.42 gtFF/07f0.net
>船橋市とその周辺のラーメン屋さんについて語りましょう
に(鎌ケ谷市、白井市、八千代市など)とか付け加えるのも反対だわ
たまに周辺の話題が出てくるとかならともかく
スレタイや>>1でまでよその自治体がデカい顔するのはやめてくれ

1000:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 02:32:33.47 /PPLN5K9M.net
>>972
賛否割れてないよ、みんな否
鎌ヶ谷スレの奴が寄生しにきてるだけ

1001:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 02:41:48.24 y73ISYv60.net
テンプレみたいな専門板の揉め方してて草
何も変えずに話題にしたい奴はすればいいじゃん

1002:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 03:42:25.88 goFKIzZg0.net
深夜にしょーもない学級会か
5chの専門板なんて過疎ったオワコンなんだから肩の力抜いてやりゃいいのにねえ
このスレだって1000行くまでに3ヶ月以上もかかってる有様なんだから

1003:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 06:13:55.96 SYv5jYLoa.net
鎌ヶ谷スレ作ったの俺でーす
当時はラーショやくぬぎ山の木蓮が好きで、鎌ヶ谷市内にもまだまだ美味い店あるだろう情報交換しようぜ的な感覚で作りました。教えてもらった飛龍という中華屋のチャーハンは美味かった。その後は変なキモいのが張り付きすでに5年以上放置。ちなみに俺は船橋市在住爆

1004:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 06:18:52.29 SYv5jYLoa.net
まだ鎌ヶ谷市スレ残ってるのはビックリですな。

1005:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 14:21:28.27 y73ISYv60.net
木蓮ってまだうまい?
一度行ってみようと思ってるんだけど

1006:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 14:22:26.30 GXv+cbsVd.net
木蓮のお母さん?って復帰してないのかな?

1007:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 21:31:58.74 aH8DqdPA0.net
>>979
自分は美味しいと思うし好きだよ。

1008:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 22:10:38.26 ZkZYNnyK0.net
千葉のプレミアム食事券が購入・利用とも3/31まで期間延長。
船橋のラーメン店で登録されてる店だと、
灯花、麺魚、幸楽苑、零や、963、とんちゃん、増田家、芝山商店、
めちゃッ餃子、ニュータンタンメン、でめきん、壱角家、ひろ、嘉祥、ラーメン横綱、
鈴木さん、じゃんじゃん、いさりび、田所商店
これ以外にも中華に属する店も多数。
2割オトクなのに売り切れないんだなぁ。

1009:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 22:38:27.66 KBr2eFfo0.net
>>982
情報あり
その中だと


1010:ニんちゃんといさりびと田所商店くらいしか使わんなあ



1011:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 22:48:19.04 qaX+0znh0.net
いさりびはしばらく行ってないなあ
出来立ての頃はしょっちゅう通ってたけど値上げしてから行かなくなったわ

1012:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 22:50:19.88 KBr2eFfo0.net
>>984
とものもとがいさりびを凌駕していったのでいさりびの存在感が大きくなった

1013:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/15 23:42:41.73 +Mj3IU+m0.net
鎌ヶ谷は駄目そうね・・

1014:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 02:05:43.66 sjKMGyTf0.net
鎌ヶ谷は目黒屋と大勝軒テツしか存在しないしな

1015:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 04:27:56.13 SI0ygbQu0.net
>>987
ラーメン寺子屋久我って駄目なの?

1016:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 06:57:24.74 9lumLgJg0.net
>>987
寺子屋久我と木蓮、大仏、博士、義國、和っ とかまでは入れてもいいかも。
自分はこの中だと久我と木蓮しか行かないけど。
久我のサンフォン麺が酸っぱ辛くて旨い。

1017:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 19:03:43.87 sjKMGyTf0.net
>>989
ああ、木蓮も鎌ヶ谷だったか、久しく行ってないから忘れてたわ
本格的な豚骨美味しいよね

1018:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/16 19:34:37.79 +RTDT/dk0.net
>>990
洗練されてて臭みは全然ないけどね
九州の人は物足りなく感じるかも

1019:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 03:13:08.71 jIOl8xRA0.net
次のスレ建てた
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?68@@@
スレリンク(ramen板)

1020:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:02:50.75 RNT5ZKU8a.net
993

1021:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:03:07.29 RNT5ZKU8a.net
994

1022:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:03:22.90 RNT5ZKU8a.net
995

1023:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:03:38.60 RNT5ZKU8a.net
996

1024:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:03:54.46 RNT5ZKU8a.net
997

1025:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:04:10.10 RNT5ZKU8a.net
998

1026:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:04:25.67 RNT5ZKU8a.net
999

1027:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 21:04:41.12 RNT5ZKU8a.net
1000

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 11時間 15分 14秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

433日前に更新/228 KB
担当:undef