栃木県ラーメン総合  ..
[2ch|▼Menu]
236:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 19:49:14.30 f6XNrF6D0.net
>>234
お前税金いくら払ってんの?

237:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 20:30:26.97 pzNNCC0x0.net
>>232
基地外またワッチョイ変えたか
ようやる

238:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 20:32:33.93 pzNNCC0x0.net
>>234
お前らのお陰で未遂で済んだから税金1円も使ってないだろ
店長感謝してると思うよ

239:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/14 22:58:30.40 la6Oqs6e0.net
>>240
どうした?
いきなり写真が上手くなってるぞ?
美味しそう

240:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 00:14:43.44 JJgGkn+/0.net
陸王10年はいってないな

241:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 06:34:55.23 mLtbjAt+0.net
陸王ってドラマじゃないのか…

242:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 07:58:10.90 eR2eeIy0M.net
土日月は和の華営業するのか 行ってみようかな

243:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 18:17:49.84 WT30uxHWd.net
本人ツイートしてる?

244:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 18:19:17.29 WT30uxHWd.net
リツイートは確認してるが本人のツイートは見てない。告知して欲しいね。和の花

245:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 18:31:00.14 XKiYQgjE0.net
一凛行ってみたいけど予約が面倒だな

246:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 19:41:28.48 YH6TMvwa0.net
博多イチローってラーショマルミャーになるの?

247:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 20:48:52.83 /r/PoHe7a.net
サクラソバストアは近隣者にしかメリットないウェイティングシートの前日出しはやめろ。早朝に出す北のクソ店と一緒だぞ。

248:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 22:49:34.15 ZNx4zLp00.net
>>246
らしいけど未だに正式告知はない?かな
店行けばなんか書いてあるのかなもうそろそろイチロー閉めなきゃいけないんじゃないのか

249:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 04:55:46.68 u9Q7pU4a0.net
>>247
おまえは一体なにに嫉妬や粘着してんだ?

250:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 09:56:21.13 +Th8ImBlM.net
和の華「毎度ご来店誠に ありがとうございます! 営業日のお知らせです。 10月15日(土) 16日(日) 17日(月) 営業します! よろしくお願い致します。」 / Twitter
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

251:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 09:58:55.20 Q5hZaSG80.net
某王子の土日は最悪。実際その場に出会すと如実にわかる信者の集いのキモい事といったら。たまたま並びの間に挟まってしまったらもう最悪地獄の開店待ち

252:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 10:00:28.84 bRgvCmHZ0.net
URLリンク(twitter.com)
煽り運転
(deleted an unsolicited ad)

253:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 11:34:30.06 mbA5F5fF0.net
>>251その並びにはさまれたら自分なら耐えられる自信ないわ

254:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 13:03:18.21 aySqHZ8A0.net
休日の朝からおっさん同士で並んでB級グルメ食べて幸せを感じる人生もまあありか

255:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 14:12:00.26 HGBuOYdz0.net
そのお店のTシャツとか着ちゃうやつね

256:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 14:32:59.89 codeTbMT0.net
>>251
ここは特に崇拝してる奴多いよな。
常連気取りの奴らは偉そうだし

257:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 16:21:13.49 mbA5F5fF0.net
こういうのって店主としては嬉しいもんなのかね?

258:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 16:38:30.84 eiGYqTVW0.net
あのカンスイ臭い麺を小麦の香りとか
鼻がバグってる連中の巣窟

259:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 16:45:41.69 O4h7S8EZ0.net
「小麦の香り」のフレーズ使う奴ってほぼ100%が味より量食えば満足してる奴なのが笑う
あと最近「慈味」って使う奴ちらほら見る気がするんだけど流行ってんの

260:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 17:28:55.28 Gbpe7e81d.net
>>258
前誰かのブログで「最後まで小麦粉の香りがしました!」とか言ってるやつ思い出した
カンスイ特有の匂いなんだよな
しかもその店自家製手打つらしく「太麺のゴワゴワ麺が…」とかそれだけで練りが足りない寝かせてない出来損ない麺だと分かった
確か群馬に出来た新店レビューだったな

261:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 17:35:44.21 Gbpe7e81d.net
通ぶりたいやつが好んで使いたがる単語あるよな
着丼ロットカエシ…
とにかくそれっぽい単語並べたがる
自分の舌で語るのではなくそういう単語とそれこそ情報でラーメンを語る

262:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 18:44:01.53 HiUK2iKxd.net
自分のステッカー作ってるのもキモい

263:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 19:05:33.71 GgJUjogi0.net
バードメン

264:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 21:52:52.24 k8NAJmCf0.net
>>251
分かるっ!分かりすぎる!!
俺を挟んでデカい声でマウント取り合戦始めるんだよね
先日誰々さん(どこかのラーメン屋の店主)が〜
一昨日何処何処の店で〜
て櫻弍Tしゃつ来てる奴らな

265:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 22:07:17.70 aySqHZ8A0.net
>>264
で味はその辛さを受け入れられるレベルなん?

266:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 22:37:39.68 k8NAJmCf0.net
>>265
そう聞かれると微妙だわ
ちょい前から臭く感じるようになって以来、どうにも臭みが気になるようなってダメだわ

267:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 08:21:00.26 GhZDJwbUd.net
たまにあるなこのへんな流れ

268:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 09:42:21.57 tQbmGPTQd.net
よほど都合の悪い事が書かれたのだろう

269:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 18:06:48.01 GLDxSIeT0.net
ついに屋台イチローの閉店情報来たな
今月末までだけど11月からラーショマルミャーにすぐなるのかな
あの入りづらいところでどれだけ流行るか見物だな

270:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 18:16:45.31 nEq2a9Cid.net
鶏のオオモリ製作所って味落ちたの?
前はめちゃくちゃ美味しいと思ってたのに全然美味しくなかった、、、。従業員も元気ないし。なんか悲しいなぁ。

271:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 02:38:42.21 ex30vNTl0.net
イチローは土曜の昼時で駐車場に一台しか停まってなかったわ
一回くらい行っておこうか迷ったけどそれ見てたつ家行った

272:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 04:14:30.54 JrxlAO980.net
>>270
驚くほど!

273:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 05:05:22.81 V+M3zWDW0.net
昨年12月にプレオープンだから1年もたなかったか、まあ、あの味がまた食べたいというなら豚骨専科田丸家が一番近い系統かな、あっちもいつまでもつかわからないがな。

274:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-ARgO)
[ここ壊れてます] .net
>>273
イチローも田丸家もそうだけどあそこでラーメン屋やって繁盛すると思っているのが不思議だわ
都内ならわかるけど車社会では致命的立地
ギタギタも黃豚の居抜きでやってるけど勢いはないし場所って大事だな

275:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 08:29:22.99 spyxv3Sp0.net
田丸家って行ってみたいとは思ってたんだけどやっぱ行きにくい場所にあるのね…

276:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 08:39:10.63 DyXOandFM.net
イチロー行ってみたけど普通に美味いな
ただ言われてるように場所が悪い

277:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 15:38:29.50 jP1kgmf60.net
>>274
ギタキタはコロナ前のに戻して欲しいわ
生醤油ラーメンめっちゃ美味しかったしね

278:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 17:22:36.71 KyGWI2G90.net
コロナ前にギタギタってオープンしてたんだっけ

279:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 17:26:36.71 BH1floxV0.net
たぶん俊麺製麺所にってことじゃね?

280:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 18:05:32.36 3Q1WUISed.net
オオモリ製作所はつけ麺200円も値上げしててびっくりしたわ

281:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 20:30:42.47 b89nTK/p0.net
来週栃木県鹿沼市に用事で出掛けるので
お勧めの店教えて下され
ラーメンでなくても良いよ

282:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 20:49:19.33 hd8Rl53Q0.net
鹿沼なないしょって焼きそば屋辞めちまったんだな
1度しか行ってないけど残念だわ

283:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 23:33:45.02 Dzeo6YZja.net
みはし
と言いたいが水曜日は確か休みだ
soba.sho、DM竹末、蔵八
好きなの行っとけ

284:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 00:13:43.85 Cf4RS0TL0.net
壬生にたまに行くけど最近丸重行くと必ず休み
なんだろ

285:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 12:28:20.83 9DyKaeMt0.net
田丸屋は駐車場完備していても入りが悪いのか、やはりクルマで路地は躊躇うかなあ

286:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 12:43:48.11 Jj6BISot0.net
田丸家はもう一回食べたいっていうヒキがない

287:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 12:44:55.19 qArQ3Mzw0.net
実際行ってみると道はそんなに狭くないし、駐車場もスカスカだから入りやすいけどね
俺としては1930ラストオーダーって方がキツい

288:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 13:01:31.70 vdjSQwSb0.net
場所でしょ
あそこまで行って食べるなら他の店いくらでもあるしそっち行くかって選択肢の方が勝っちゃう
家から歩いていける距離にあるなら行くけど

289:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-U/cN)
22/10/19 18:34:03.48 .net
豚骨ならだるまが好き

290:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 19:17:31.90 vdjSQwSb0.net
栃木県で豚骨ならNOTON一択と何度も言っておきながらNOTONより県外の一蘭に行く回数の方が多い自分
しばらくNOTON行ってないけど店閉めないでね

291:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 01:20:42.29 o19eEAX90.net
イチローはスープが独特だったからなあ、NOTONでは代替にならないから田丸屋か、さらに遠いが虎龍になるな、だるまはクリーミーな上に駐車場が、ない。のでおしどり塚付近のコインパークにいつも置く。

292:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 05:30:06.87 JtVqct0u0.net
杜系列じゃダメ?

293:283
22/10/20 05:43:37.77 0lE2zoHeM.net
>>283
ありがとね
竹末が取引先に近いので仕事終わったら行ってみます

294:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 07:05:10.72 8ge4ZcWk0.net
>>291
だるまは店舗裏に何台か作ったらしいよ

295:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 07:13:00.63 4Cb2d9Dv0.net
>>292
杜のスープはもはやお湯

296:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/20 17:52:02.26 /p28JvHTM.net
風の杜のスープは薄いんだけどあれはあれで何か食いたくなる

297:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 02:05:35.54 Y/cKI7zB0.net
だるまはクリーミーというかマイルドすぎてね、豚骨ラーメンはクセがないと美味くない希ガス

298:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 14:23:43.68 Y6U7LLjna.net
だるま食ったことないから勝手にクセのある豚骨なんだろーなと期待してた
マイルドっていうと万々みたいなやつかな

299:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 14:57:25.16 Y/cKI7zB0.net
万々ほど薄くないし甘いスープだな

300:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/21 16:40:05.22 EovnoFKaa.net
なるほどそういうマイルドなのかありがとう
駐車場あるなら今度行ってみる

301:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 18:53:01.27 zs3b8CLf0.net
ニュース見たけど那須塩原のうめ助
チャーシューと煮卵の盗難被害ってめっちゃかわいそう
遠くてなかなか行けないが人気店なんかな?

302:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 19:21:08.40 SrfLFJ7Bd.net
竹末系列ね
そんなに混んではないよ
泥棒被害あったんだ

303:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 19:28:24.44 3SY9c8Ms0.net
6月にも被害あったって書かれてるな
まさかそんなもんメルカリには出せないだろうからお腹の空いたホームレスか同業者の嫌がらせかなんだろうか

304:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 20:05:01.93 2olo6mt90.net
うめ助カウンターだけかと思ったら個室みたいなテーブル席あるのこの前初めて知った

305:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 21:00:34.14 zs3b8CLf0.net
動画を見るとごはんと煮卵20個とチャーシュー2ブロックとか言ってたかな
自分で食べるような感じ?
竹末系列なら好みだし県北行ったら食べてくるか

306:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 21:06:44.45 wojkYOk30.net
に卵とチャーシューか
お金取られなくて良かったね
と言うか、現金被害に合う店をよく聞くけど、閉店後に店に金残して帰るって馬鹿じゃない?
自作自演を疑うわ

307:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/22 23:31:05.19 fO6L4MUF0.net
煮卵とチャーシューが盗まれるほど美味しいんだろうな〜

308:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 02:55:18.13 7/G1kQzX0.net
あのへん人気ラーメン屋にやたら泥棒入るよな

309:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 04:49:52.20 V0pSzCpe0.net
味を盗もうとしたとか?
なら焼豚だけではすまないか

310:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 05:25:19.41 Tcw1VxDH0.net
ただの話題作り。自作自演

311:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 10:22:06.10 HwCnPAlo0.net
防犯カメラにバッチリ映ってたからそれはなさげ

312:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 18:44:54.20 nQn4gBS/0.net
バードメン

313:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 19:54:11.97 Y8rz4kRx0.net
だるま一家は油感と塩分が凄かった
田丸家は美味いけど甘めでパイタン感あって頻繁には食べたくない
やっぱイチローかnotonが好きだ

314:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 20:01:19.83 7/G1kQzX0.net
信仰してるラーメン屋以外が話題になると自作自演決めつけるのはやばいわ

315:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 20:07:14.47 3w1RfBOl0.net
>>314
流れ読まずに自作自演の中身勘違いしてるお前の脳味噌と知能も大概だけどな

316:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 22:19:54.05 F26LPh1ad.net
イチロー閉店か
焼き鳥食ってみたかったわ

317:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 23:06:26.85 7nB9cyoR0.net
ラーメン屋の焼き鳥より焼き鳥屋の焼き鳥の方が間違いなく美味いと思うけど

318:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 01:42:57.99 3VQTwjmT0.net
イチローのは博多とりかわとかいう向こうにある独特のやつなんだよ
まあイチローのやつなら焼鳥でいいけど

319:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 03:04:33.75 x1gsUWukd.net
>>315
自己紹介は草
ラーメン屋の自作自演疑う頭なんとかしろよ

320:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 10:05:25.71 7J8/tsQN0.net
龍の髭が登らないけど
やはりチェーン店の味なのか

321:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 11:18:16.02 yptzo4qWa.net
>>320
小山と宇都宮にしかない龍の髭の
どこがチェーン店だか教えてくれる?

322:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 13:52:17.79 E36jtJ7p0.net
東京チカラめしも今2店舗しか無いぞ

323:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 14:47:46.47 DxNl1i/Pa.net
>>322
チェーンとしては完全に破綻してるが

324:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 15:30:25.36 uJq5gOys0.net
いつの間にか麺のhaco潰れて新しいラーメン屋入ったんだな

325:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 15:43:37.08 E36jtJ7p0.net
そこに入った京極ってググると川田町で閉店した店が出てくるけど場所移動したってことなのかな
Googleレビューは今のところ動画アップしたYouTuberの人除いて酷いもんだけど

326:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 16:58:45.36 GDb3OKoFa.net
京極行ってきたよ。
確かに、塩辛い。
もともとあの味でやってたのか知りたい。
再訪はしばらく無いな

327:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 19:28:53.18 DtvokJHNM.net
麺のhacoは煮干し好きにとってはちょっと物足りないんじゃないかと思った

328:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 19:59:24.74 E36jtJ7p0.net
天夢も三和もよく行くし山岡家の鬼煮干しラーメンも食う煮干し好きの自分だけど、レビューの写真見てhacoには行く気にならなかったからなあ

329:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 20:14:21.86 eUwT775v0.net
>>320
龍の髭は可もなく不可もないファミリー向けの味だしな
宇都宮でいえばBOOTHも客入りいいけど話題にならない

330:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd5f-i58E)
22/10/24 21:02:49.83 QFjZJoEN0.net
>>312

お前さぁまた臨休増えてきたよな
しかも急に休み告知してさ
やる気ねぇんだったらやめちまえよ
汚らしい風貌で臭うから女性スタッフが長続きしないって話だぞ
安定営業できないバイトが集まらない理由に早く気が付いたほうがええぞ

331:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 23:34:17.74 fKfMFGQm0.net
hacoは煮干しの悪いとこを削り過ぎたのかな。
麺も製麺所なのに、いまいち印象に残らなかったし。
あとは、ちょこちょこトッピングで稼ごうとしてたのが見え見えだっかな。
バチっと旨い、醤油ラーメン
で売れば良かったらのに

332:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 07:46:21.00 Wk7T51PLr.net
指田食堂のタンメンメチャ旨い\(^o^)/

333:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 10:56:21.44 4DngAv6Fd.net
まさかここで指田がでてくるとは

334:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 12:15:14.95 pLFZWDSmd.net
自演やめろ

335:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 15:06:05.25 DUn8445+d.net
ヒカリ薄味だな 大丈夫かな

336:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 16:41:04.47 jggBBxkt0.net
チェーン店のような味という意味だったけど言葉足りなかったな、

337:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 16:48:02.32 Wk7T51PLr.net
ヒカリ小山店はすぐに座れるからいいよね

338:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 16:55:45.80 Hv4KpaX4M.net
>>335
宇都宮の方のヒカリしか食ったことないけど
味噌はスープシャバシャバで微妙だったな

339:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 18:06:29.53 yWxatC9k0.net
>>336
俺はわかったから大丈夫

340:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 18:31:12.34 ZshE2sopa.net
>>339
それってどんな味?w

341:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 19:21:56.84 ZuUybU7La.net
京極、レビュー通りだった
つけめんなら旨いのだろうか?
白湯醤油は外した。

342:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 20:25:47.82 MIH599SOa.net
にぼGは人気ないんだな。

343:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 16:41:41.10 qwUcD54Od.net
>>332
にんかな?

344:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 01:27:07.27 Zhb2F/TR0.net
最近、スープ少ないラーメン屋増えてるな
トッピング入れると冷たくなっちまう。

345:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 01:36:50.18 T590dUn5d.net
ここ数年ラーメンのどんぶりで底が狭く深くみたいな形のやつ頻繁に見るようになった気がするんだけどあれ体感スープ少なく感じない?具体的な店名は挙げられないが

346:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 01:48:29.95 m1P7FSFC0.net
あれな、スープが冷めにくいように
ああしてるのかと思ったな
あれで出す店って具も少ないし
割高に感じるな
スープも普通に冷めるしな

347:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 07:57:58.65 Zhb2F/TR0.net
スープ節約どんぶりは、冷めるの早くて不味く感じてしまうんですよ
佐野ラーメンって、ヒタヒタでくり店多い

348:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 08:26:30.88 u7DVKjXM0.net
おぐら屋なんてヒタヒタで来るからテーブルに置かれた時お盆の上スープでびちゃびちゃだもんな
彼女がそれ見てめっちゃ引いてたわ

349:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 09:17:05.51 TnqULE96M.net
みうらの大なんかすげえスープ多くてなかなか冷めなかったな

350:283
22/10/28 05:44:06.04 FCUmI/zvM.net
竹末行ってきました スープが美味しいね
折角なので他の所も回りまして
宇都宮みんみんは盛況でしたが、普通かなぁ…もっと具沢山な方が好み
土産にレモン牛乳と ばそきやのニラポテトトッピングの焼きそば買って帰りました

351:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 12:27:27.50 9tT0gIhqd.net
>>342
ジラフとコラボした時に参考にして研究したらしいけどコラボの時程のパンチがないんだよね
煮干粉入れてやっとニボGって言えるレベル

352:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 12:38:42.09 ccRZL/f00.net
みんみんや正嗣はロッテリアとかマクドナルドみたいなものだからな
うまいのはうまいけど一人前500円だったらうまいと感じるか微妙なレベル

353:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 12:40:40.02 hU8viucc0.net
ラーメンフェスタ in もてぎ
URLリンク(i.imgur.com)

354:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 14:27:44.55 jdXBM4tw0.net
>>353
一軒も食べてみたいラーメンが無い…
ラーメンよりもゲストのほうが遥かに人集めそう

355:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 16:09:19.69 dECKEaF6M.net
俺は鷹の目くらいかな

356:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 18:18:45.59 QbXRCn7wd.net
かずしの閉店か

357:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 23:32:32.82 uwnJjOxY0.net
>>353
店もゲストも立地もクソだな

358:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 09:16:38.47 /R7pIj3+M.net
こうやって茂木の老人たちが無知なのいいとこに適当な奴らやら金数取られるのは悲しくて涙が止まらない

359:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 09:37:58.13 kPfNI+G+0.net
山口あや、実家ラーメン屋じゃん
それも出ないのか?

360:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 10:42:22.82 3k3Ef3s9M.net
1杯あたりどれくらいの盛りなのかわからんけど800円って高くね? おそらく使い捨ての容器で提供なんでしょ? → 茂木ラーメンフェス

361:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 14:50:53.46 Cn2quKJA0NIKU.net
値上げも有るしご時勢的にまぁそんなもんじゃね?
道の駅は土日なんていつも人でいっぱいだし、結構混むかもね

362:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 15:58:41.05 CyaYXte7dNIKU.net
フェスの場合は複数店舗を味見できるように盛りは控えめだろう
ハーフサイズくらいじゃね
3軒ハシゴしたら2400円
4軒なら3200円
6軒コンプリートしたら4800円か
貧乏人のお前らにはつらいな
ところで駐車場遠いなw

363:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 16:12:15.31 Qvwlqv1oMNIKU.net
もうちょっと有名なお店呼べなかったのかね?
茂木の道の駅は土日は普通に混むから
余り行きたくないな。

364:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 16:14:41.93 c2iFfNPy0NIKU.net
このおかげで普段混んでる店が空いてくれたら嬉しいな

365:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 0bda-f7GY)
22/10/29 16:52:55.26 MDQMO0M60NIKU.net
10年前の特製つけ麺が1000円だったのが今は1250円
そりゃ500円のものは今800円くらいにはなるだろうな

366:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 18:04:19.76 0DlCPRE70NIKU.net
下野ラーショうまかった
あっさり豚骨醤油

367:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 23:30:55.72 kPfNI+G+0NIKU.net
800円は仕方ないだろな。
色々金かかるし。
でも、この店に行きたいってとこは来ないのな。
500円とかで安売りすると、乞食みたいな家族連れ増えるし難しいところ。

368:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 06:34:30.11 Dused88H0.net
r4はまずいよ

369:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 11:41:43.42 9dOrmbu60.net
>>353
なんで茂木でやるんだ茂木にラヲタいないじゃん

370:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 13:54:49.74 klGKADNQM.net
>>369
主催が茂木町(なんちゃら委員)だからじゃね?

371:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 16:31:14.26 YXQl89nl0.net
龍介とか右京開店してしばらくたったけど今も客入ってるんかね
そこまで食べたい店じゃないのと微妙に遠いので気軽に行く気になれない

372:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 20:15:37.21 IYq+g7RW0.net
バードメン

373:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 03:36:23.61 uiYwQcCu0HLWN.net
亰極また評価下がった
誰か教えてやれば良いのに

374:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 04:38:11.98 I5OsNkeF0HLWN.net
右京は夫婦ものや女性客が多いようだな、薄いシャバシャバスープに野菜たっぷりの味噌ラーメンが女性受けいいんだろう。なかむら商店もそれで極濃ごってりスープをやめてみそら堂になったかな。

375:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 04:40:35.13 ZT40Ux170HLWN.net
写真付きで低評価してる人が多いから普通にダメダメってことなんじゃね
クチコミまとめると値段が高いわりに量が少なくて味はしょっぱくてオペレーションが酷いみたいな
高評価は撮影させて貰ってるYouTuberと身内だけっぽいし
まあ味は個人で好き好きだからオペが落ち着いた頃行って確かめてみようかな

376:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 08:28:22.85 Fyzlz1go0HLWN.net
>>374
最近スープ濃すぎる店多いよなぁ
歳のせいで辛いわ

377:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 12:18:52.30 zEpF44fadHLWN.net
>>376
つらいなら食うなよ。馬鹿丸出しキエロ

378:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 13:51:39.09 XG1B2HoBdHLWN.net
アメノオトって休日昼間、開店前どのくらい並んでますか?

379:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 14:00:21.90 a83bL0b+0HLWN.net
京極は真岡にあったころが一番うまかったな
麺を揚げたやつをお通しみたいに出してくれたりサービスもよかった

380:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 21:18:11.50 MPbK1nkZ0HLWN.net
あの製麺屋の麺使ってるラーメン屋で美味い店はあんまりないんだなー

381:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 21:37:08.79 Q4LyHLEZ0HLWN.net
たつ家で勇気出して柔らかめ頼んでみたら存外美味しかった
ラオタがやらなさそうな柔らかめ薄めがベストかもしれない

382:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 22:13:44.17 I5OsNkeF0HLWN.net
真岡ってうまい店あるか?
飲食店自体少なくて競合しないせいか宇都宮や小山に比べるとどうしても見劣りする気すんだけど。

383:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 23:29:36.62 5qJKUHZtaHLWN.net
>>380
前の店とかわったよ

384:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 00:38:18.74 L4DjaORG0.net
真岡は人間も変わってるよ

385:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 07:04:07.85 dcHPANQK0.net
>>382
ジラフは夜中の三時から並んだりしてたような
でもそこまで並ぶならくろまるでいい

386:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 08:19:24.47 frRK8gO6d.net
>>385
味噌汁だくとかのとき?
そこまで人気ならウェイティングボードとかネット予約とか取り入れればいいのに
行列が人気を誇示するための道具屋なのかもしれないけど周辺住民から苦情来ないのかな
そしてどうやってトイレとかしてるんだ

387:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 08:37:16.20 4iWOMJr00.net
>>381
硬めはラーメン屋とか製麺屋からしたら邪道だしな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

388:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 10:18:17.48 W+lQA63ua.net
>>379
やっぱそうだったのか。

389:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 14:37:19.40 HzZTRE7Ha.net
別な人がやってるみたいな
川田の店のスタッフが独立したとか
川田食ったことないけど、どうでした?

390:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-6ZeV)
22/11/01 19:47:10.85 v4M2e1T+d.net
>>382
くるまやラーメンは真岡店が一番美味いと思う

391:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 23:07:57.17 qR9oOqP60.net
満天家大田原に出来るのか
そういや行ったことないや

392:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 23:13:00.78 CNZWWLfl0.net
一蘭はよ

393:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 23:16:46.57 L4DjaORG0.net
>>390
行ってみます‼

394:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 23:24:16.57 b5+zfn9c0.net
マルミャーってどうなの?
ラーショらしさを出せて、さらにプラスアルファがあるなら、かなり楽しみなんだが。

395:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/01 23:42:59.82 kmnsbg6D0.net
ラーショ自体プラスアルファあるでしょ

396:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 05:34:05.91 OH7aR1pua.net
>>394
R4もそうだけど
丸猫もラーショは名乗ってるけど
完全に別物

397:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 07:38:57.29 dIs9+C2b0.net
ウェブの写真ではかなり似てるけど、味は違うの?
だとしたらガッカリかこれはこれで…ってなるかのどちらかかな?

398:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 07:53:24.21 2Hp7sOxc0.net
結局、椿食堂管理のラージャン置いてあるラーショが1番てことだよ

399:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 08:20:30.70 bhYy6mjw0.net
ラーショってどういう層が行く店なん
量が多いってわけでも無さそうだし味に特色あるわけでも無さそうだし
食べる選択肢に入ったことが無いんだが

400:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 08:23:26.81 j0UcjqINM.net
いや、俺も近所にある割にずっと行ってなかったんどけど、
40半ば越えてから妙に行きたくなるんだよな。
ラーメンてこれでいいんじゃねえの?ってなる。

401:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 08:38:54.70 j2Sz06Ly0.net
大抵のラーショは不味いけど騎西の塩は本当にうまいぞ

402:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 08:42:06.08 TDxKwea6d.net
ラーショは25年くらい前の塙田店が至高

403:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 09:09:45.37 J/Jm5/4Td.net
コッテリしたものが食べたいけど二郎や直系の家系は重いなぁ…て時に重宝する>ラーショ(´・ω・`)

404:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 09:38:02.41 jtllEoh7M.net
40半ば越えたらラーメンやめた方がいいのでは…?

405:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 11:04:41.07 xfb9yGt/r.net
俺50だけど毎日二郎系とまぜそばと家系交互に食ってるぞ
小少なめにしてスープ飲まなきゃ平気

406:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 12:36:20.41 FU4uvR5Nd.net
本当は二郎に行きたいんだけど行けない雑魚が行く場所、それがラーショ。
ラーショを語ってジロリアンを気取ってる

407:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 14:19:56.69 4j3qnsNm0.net
FCの家系ラーメンで、町田と辻田と魂心の中で
どこが1番好きですか

408:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 14:41:37.98 bRLmOb/z0.net
>>402
女の人がやってた頃かな?
確かにうまかったな
ラーショはスーパーの袋麺みたいなラーメンを出す店が多かったころにバンバン増えて来て比較すると濃厚でハマる味だった
ネギラーメンと拍子木沢庵とライスは今でもうまい

409:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 15:13:07.07 upt4ELjzd.net
>>407
魂心家は食べたことないので
町田商店か辻田家でいうと町田商店のほうが好きだな こっちのほうがバランス良くまとまってると思う

410:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 15:52:54.06 Xf7lhUX00.net
佐野にラーショを食べに行く自分は変?

411:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 16:34:04.81 CoYkHa2Ea.net
>>410
佐野ラーショはチャーシューが美味いので
ジャスティス

412:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 17:30:28.19 Vp92cQ0M0.net
以前、東北いったらうまいラーメンショップうまいが赤じゃなくてシックな茶色で驚いた
軽井沢みたいに派手な外観規制されてるんだろうか?

413:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 18:05:04.57 H6pom+0o0.net
現アピタ前のラーメンヒカリが入ったテナントはかつてラーメンショップでな、一回行ってみたが凡庸だったな、安い分くるまやの方がいいわと思った。

414:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 18:29:52.76 dp7lIeohd.net
白河で美味いラーメン屋聞かれたら矢吹まで行くけどラーショと答える
美味い白河ラーメンと聞かれたら美味しくないのが白河ラーメンで美味しいのは白河ラーメンじゃないと答える

415:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 19:26:11.98 bRLmOb/z0.net
白河はスープとかより麺がうまいから好きだな

416:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 20:09:59.51 9wP63oil0.net
>>408
いや職人っぽい親父さんがやってた頃
そのあと若めのアンチャンに変わって一気に劣化した
今の板橋家のとこ

417:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 22:20:17.44 lniK/hwua.net
>>416
それは30年以上前じゃない?
今の免許センター北の店主

418:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 22:53:41.73 FrC6iYwnd.net
白河は関所の向こう側なのに話題としてありなんか?
じゃあ益子から10分ほど茨城に入るけど岩瀬の陽なた
あそこは旨いぞ
自家製麺も秀逸

419:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 23:26:11.81 dIs9+C2b0.net
茨城ならゆにろーずのにんたま推し。
ところで少しスレチかもしれんが、
一品香の餃子は、皆ありなの?
あれ食う意味がわからんのだけど。

420:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 00:03:02.05 iF6Xf8I80.net
>>416
思いっきり勘違いしてたすまん
それは食べてみたかったなあ
>>419
あんな感じの厚い皮が好きでお土産で買うくらい

421:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 03:30:49.74 LBuF1S6l0.net
>>399
豚骨醤油だろ普通に美味いよ

422:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f15f-0BLP)
22/11/03 06:00:53.36 m1s+z7Gb0.net
舎鈴の中華そばは並盛り一杯ワンコインからだ、久喜に支店があるから県南の人は行ってみれ

423:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 09:00:48.33 4oKFianEa.net
>>418
馬鹿か?
「白河のラーメン」じゃなく「白河ラーメン」だぞ、ジャンルとしての
県内の白河ラーメン店ならスレチじゃないだろ

424:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 09:33:16.95 bMoFIDZe0.net
栃木って意外と白川ラーメンあるよな
みうらとか

425:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 09:41:37.93 vHxm+x8k0.net
隣県だからね
自分は大好きだよ白河ラーメン
子供の頃から食べなれてるからか落ち着く

426:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 08:08:10.83 oR8FIIeT0.net
真岡のみそ膳もひっそりと閉店してた

427:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 12:10:16.90 5beGAWJYd.net
出来合いの冷凍惣菜にカット野菜の弁当

428:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f15f-5Wx6)
22/11/04 14:35:09.54 vImxiMOz0.net
一龍まだか?

429:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 15:15:23.77 LXwJKWxkr.net
那須高原大混雑

430:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/04 23:43:48.00 XS01BTVs0.net
先日うめ助行った混んでたわ
店主バテてたけど話題にはなったからな

431:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 00:58:15.51 1voYqeqD0.net
信者ってなんなんだろなw
Twitterでイイねしてそれに対してイイね返ってこないとかそんなの人それぞれ楽しみ方違うのに、わざわざ愚痴っててそんなの個人の自由だろいちいちお前の感覚押しつけるなよ…いちいち口に出す話しじゃないし自分の中だけで済ませろよ気分悪い

432:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 06:30:17.11 HL7x88xH0.net
どうした急に

433:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 08:15:19.26 7Zed1NhU0.net
白河ラーメンうたってる宇都宮のこころ行ってきた(2回目)がやっぱりうーんって感じだな
見てくれは確かに白河ラーメンでスープもそんな感じだけど、麺がかなり細麺で柔らかいからマジでふやけたカップヌードル食ってるみたい
麺太くするとか硬めに茹でるとかすればまあまあイケるラーメン屋になると思うんだが店の人誰も気付かないんかな

434:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 08:36:06.06 lGJ2yG8c0.net
白河の鈴木食堂は白河ラーメンらしからぬ硬めでもっちりとして噛んだ瞬間に旨い感じられる麺
白河ラーメンうたってるなら柔らかくベチャッとデロデロの麺が正統派
細麺なのはあれだけど白河ラーメンらしくていいんでない?

435:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 09:03:21.38 7Zed1NhU0.net
白河ラーメンってデロデロやわ麺が正統なんだ
とら食堂も焔もとらや分店もみうらもみんな普通にコシのある麺だったからそれが白河ラーメンだと勘違いしてたわ
あのずっと食べていたくなる食感の麺が特徴なのかと思い込んでた
じゃあ単にこころは自分には合わないだけだな

436:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 10:22:18.64 mFGwr5lUa.net
>>435
白河でも人気のある店はコシ強いから
気にすんな

437:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 10:23:52.89 sMLAzee/d.net
とらや本店普通だったわ
わざわざ遠征する価値はないな

438:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 10:39:10.38 TOp/HIj4d.net
ベルモ近くに昔からある「しなそば屋」も味的には白河ラーメンに似てるよな
あの店はどういう由来なんだろうか

439:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 12:19:26.80 tuZF4fJGr.net
>>437
白河ラーメンそのものが美味しくない

440:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 14:45:29.18 +Fobk5hg0.net
>>439
自分が好きな店言ってみ
どうせ糞不味い店だろうが

441:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 14:57:24.12 HL7x88xH0.net
>>438
一回も行ったこと無いけどいつも行列だね
気になるけど口コミはあんまり良くない不思議

442:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 15:16:53.48 /KLjGtwa0.net
白河ラーメンと佐野ラーメンの違いって何?

443:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 15:28:29.06 oAg3On7Ua.net
青竹打ちに出流原弁天池湧水を使っているか使っていないかの違い
あと強いていえば白川のほうが魚介が強めな店が多い気がする

444:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 15:28:56.71 oAg3On7Ua.net
白河の間違い

445:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 15:44:10.44 lGJ2yG8c0.net
赤羽食堂は白河ラーメンっぽくてうんまいぞ
白河ラーメンと言うか昔ながらの中華そばなんだけど

446:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 04:59:36.06 yzNjhD1M0.net
桃乃木かながYouTubeでラーメン二郎栃木街道店紹介してる動画あげてるな
栃木店お気に入りらしくてわざわざ定期的に来てるみたい
二郎系ほとんど行かないけど通おうかな……

447:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 08:04:59.92 8n9VdNp50.net
二郎はどこも味同じぢゃね?
わざわざ栃木まで来るのもどうかと
都内にいくらでもあるだろうに

448:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 08:39:58.66 O6ZK8uh1M.net
正直俺もそう思うけど、微妙な味や見た目の違いをワイワイ楽しむのが、マニアだろ。
二郎に限らずなんでもそうだよ。

449:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 10:36:19.73 c3S0NCgf0.net
櫻弐気になるから行ってみようかと思うけど平日はどれくらい並ぶんだろ
汁なし食っとけばいいか?

450:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 12:34:14.95 aM7GHFojM.net
櫻弍はネギ汁なし食べるところ
それ以外は無価値

451:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 18:53:19.39 1/2KN8t50.net
バードメン

452:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 127f-O87N)
22/11/06 20:02:31.46 pMHP0biQ0.net
>>449
30分前に行けば先頭で食べられるから暇なときに行ってみ

453:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 655f-NHka)
22/11/07 11:20:24.94 AD+UCZ2W0.net
山口あやのラーメン押しがなんかずれてるんだよな
下手なこと言えないのはわかるけど、ラーメンマニア全面に出してあれじゃなぁ

454:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1206-ArDb)
22/11/07 11:51:44.26 Zx/g5NjG0.net
FBってミュートとか出来ないのかな。
ラーメン天国トチギで、クッソ長いコメント投稿するあの人要らないんだけど

455:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-RS5k)
22/11/07 13:23:41.22 3IyJ/17or.net
今日初めて壬生の二郎行ったんだけど、小ラーメンなのに豚が4枚も入っててビビった
直系ってこれが普通なの?

456:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM96-X8Q5)
22/11/07 13:33:44.52 0kfYRa0tM.net
壬生は多めに入れてくれる
他は店舗によってかな

457:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9eda-Bcav)
22/11/07 13:36:19.88 xrSYGDlc0.net
まさか桃乃木かなに会えると思ったんじゃないだろうな

458:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31c1-RS5k)
22/11/07 14:01:14.56 m5DQAoTR0.net
>>457
誰だそれ
そんなAV女優見たことも抜いたこともない

459:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9eda-Bcav)
22/11/07 14:04:32.26 xrSYGDlc0.net
知ってるやんけ!w

460:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/08 08:51:41.78 m3u+XAlfd.net
最近の天夢はマニアックな客が多くてひく
みんながみんな追加で和え玉頼むんだけどダブルとか2種類とか頼んででヤバ

461:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/08 09:22:23.74 KEkff9sca.net
>>460
まるで以前はまともだったみたいな書き方だな
もう何年も信者ばかりじゃないか

462:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/08 11:25:14.04 mErr6NiC0.net
天夢に限らず和え玉ってほとんど頼まないわ
麺を油で和えただけのただの腹パンアイテムでしょあれ
ラーメン楽しみたいなら替え玉で十分だし、替え玉代わりに和え玉をスープに入れるとスープの味が台無しになるし
店側にとっては利益商材なんだろうけど、あんなの喜んで食ってる奴は自分は味は二の次、腹一杯になれば満足ですって言ってるようなもん

463:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/08 18:10:05.91 BTNyeFk6d.net
和え玉油そばみたいにも食えるしスープを足しながら味変もできるし好きだわ
替え玉運用はしない
なんで好みの問題をディスらずにはいられないのか

464:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/08 18:15:44.62 WP+tOg2Md.net
和え玉が流行り始めたせいで最寄りの店が純粋な替え玉置かなくなって追加で麺食いたいだけなのに余計な味ついて値段まで高くなったものを頼まなきゃならなくて困ったみたいな話ならまあ分からんでもない

465:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/08 20:15:15.42 3fc0t7Rr0.net
ラーメン食ったあとに追加で油そばとかつけ麺食うようなもんだから
あれを美味いと思えるのは胃が若者の特権
普通に1杯目で満腹だから、和え玉美味い店でも滅多に頼めないわ

466:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1210-X8Q5)
22/11/08 23:09:37.27 4NLzfmpn0.net
のじじ行ったらもれなく頼むよ
ごめんなさい

467:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 04:19:41.13 uOavwrs30.net
好きなもん頼んで何が悪いんだ
和え玉に親殺されたのかよ
〇〇信者ってやたらばかにするけど
自分も変な店の信者だろうに

468:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 07:35:02.05 hhVVEn1Nd.net
確かに最近めっきり和え玉は頼まなくなったな
ワイが早食いのせいか着丼するタイミングが絶対に合わないし
それよりはミニ丼を注文する機会が増えた(´・ω・`)

469:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 19f3-M90O)
22/11/09 08:14:20.77 Y6Wy/joR0.net
>>466
のじじ行ったらニボバタご飯頼むから
コンティニュー頼めないんだ
ごめんなさい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

515日前に更新/197 KB
担当:undef