栃木県ラーメン総合  ..
[2ch|▼Menu]
2:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/03 21:05:03.34 g5Z8nimt0.net
一乙

3:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 13:26:22.63 9GLoRIEQ0.net
即死回避

4:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 13:27:59.92 9GLoRIEQ0.net
立川マシマシ小山店の看板出てた
求人サイトによると中旬オープン予定らしいね

5:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 13:29:55.91 9GLoRIEQ0.net
最近はねぎっこにハマってるので特に書くことないけどフタツメ小山店のヤサイマシはかなり増える

6:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 13:32:08.64 9GLoRIEQ0.net
那須烏山の釜飯屋が火曜限定でやってるG系うまそう

7:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 13:43:40.52 frYyCnJRd.net
立川マシマシって麺が不味くね?
まあ好みの問題か

8:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 13:52:20.86 nDJnerVw0.net
小山にある二郎系の山アって美味しい?

9:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 15:34:10.59 9GLoRIEQ0.net
>>7
なんか甘い香りというか独特な風味あるよね?
そのせいでラーメンとかは別の店のが好き
でもすごい冷やし中華とハーフ豆腐があるから行ってしまう

10:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-7Xyh)
[ここ壊れてます] .net
二郎系ラーメンってまずいうまい以前に人間用の食べ物じゃないじゃん?しかも味も栄養価もペッフード以下だし。
だから行列見ると犬猫以下の生ゴミが並んでるって思うんだ。

11:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 17:51:14.53 pnW7cWkMa.net
食事を栄養と捉える人が嫌いです

12:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 18:47:37.01 vmQqow0y0.net
>>11
消えろ生ゴミ

13:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 19:08:58.77 9GLoRIEQ0.net
定期

14:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-8W9J)
[ここ壊れてます] .net
>>12
だいぶバカっぽいですが産まれてくる時に脳を母親の子宮に置き忘れてきたのですか?

15:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7dd-gwbp)
[ここ壊れてます] .net
那須塩原のラーメン車検いいな!

16:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 20:19:18.91 9GLoRIEQ0.net
16

17:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 20:19:51.61 9GLoRIEQ0.net
17

18:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 20:20:59.42 9GLoRIEQ0.net
18

19:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 20:22:04.74 9GLoRIEQ0.net
19

20:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 20:23:09.37 9GLoRIEQ0.net
たぶん保守おわり

21:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 20:40:11.05 vmQqow0y0.net
>>14
急に自己紹介始めるなよ

22:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 21:21:53.37 EEreLZVj0.net
従業員の給料上げると近隣の店に迷惑かけちゃうって言うけど
ラーメンの値段はバンバン値上げして客の事は考えないよね

23:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 21:47:25.87 cO9QRL+L0.net
>>10
化学調味料で頭焼かれてるんだろ

24:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 22:08:37.21 jQN8Jkh80.net
健康考えてめったに食わないラーメン、
外すと凄い悲しいな。
今日初食の高根沢の店で外した。
適当に行った俺も悪いけど。

25:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/04 23:01:38.86 U0TMYzvI0.net
>>22
>>24
なぜワッチョイ変えたんだ基地外

26:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/05 07:21:41.41 MsVIeF0g0.net
>>25
何の事?

27:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 08:26:00.05 RFv51I4M0.net
宇都宮の「なかむら商店」改め「みそら堂」っていつオープンなん?

28:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 00:28:35.23 DQM4+mHp0.net
最近よく日光鬼怒川辺にある赤羽食堂に行ってる
ここのラーメンが美味い!
極めて普通の中華そばって感じで美味い
特別有名店でもラーメン通が認めたって訳では無いけど高水準の「普通の中華そば」が食える

29:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 17:31:14.29 urHEqaIp0.net
ハイマウントが群馬に出店するみたいね

30:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 17:13:35.55 /mKaRElS0.net
ラーショは何処がうまいかな

31:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 17:23:08.34 uIaxE5zW0.net
うまいラーメン屋はいくらでもあるからラーショ行こうと思ったことがない
茂木住みで茂木にラーショあったら行くけど

32:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/11 22:14:09.47 1ECqK8Sr0.net
バードメン

33:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/12 08:48:15.12 kwnDmwt2M.net
世界が麺で満ちる時って全国で4店舗しかないのか
なんで栃木なんかに

34:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/12 12:26:08.56 0RHMY1vb0.net
ファミレスのジョイフルも本州初が栃木だった記憶がある
金閣寺の娘と一緒に来たってのはほのぼのしたけど世界~はなんだろね?地元なんかな

35:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 07:04:17.75 f8SFeDw70.net
ドゥエイタリアンは店長の地元なんだっけ?

36:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 09:36:20.52 i3+DN7N90.net
一蘭もそういうコネはないんか

37:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 17:28:11.83 2AujDL2I0.net
なんだこれ基地外?が書き込みしてるのか?

38:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 23:56:16.20 QpXI2aIZ0.net
たつ家のたつ郞は結局一度も食わないうちにいつの間にか消えてたわ

39:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 04:43:28.46 Is38Abvzd.net
そんなのより赤羽食堂行ってみてくれ
それなりのじっちゃんばっちゃんがやってるから何時食えなくなるか

40:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 05:50:31.43 zgLL08Yg0.net
>>15
そう言う名前のお店なんかあるんですか?調べても見つからない

41:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 07:45:24.05 cb0JFgdr0.net
赤羽食堂行ってみようかな

42:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 11:04:16.22 N8C9znLn0.net
>>40
おっとごめん
テレビで珍百景を見てたらラーメン車検とかいう看板が那須塩原にあるって紹介されてたから保守がてらに書いてしまった
正体はこれ
URLリンク(omakaseauto.com)

43:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 11:52:56.15 9aL3BS6Ia.net
>>38
人手不足で仕込む時間が無いのかも
自分は一度食べたがスタンダードが一番良いと思いました
二度は食べない印象かなと

44:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 12:36:55.15 ItAuhlrGd.net
十数年ぶりに栃木に帰ってきたので質問です
鯛だしで有名などる屋さんはリニューアルでおいしくなった?
昔何回か通った記憶だと、
・日によってスープの出来にばらつきがある
・塩は物足りなさがある
・ネギ油がくさい。過熱しすぎか、単に油が古くて酸化してるか(自分でもネギ油を作るし、市販のネギ油の味も知ってるので、これは確かな情報)
ざっとsns調べると、今は醤油より塩がオススメ(よほど自信がある?)で、それなりに好評らしいので気になってます

45:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 20:31:04.61 Oa+IiICg0.net
>>44
帰ってきたなら通ってみればいいじゃん
昔と変わらず旨いけど
20年前とかに比べて意識高い感じになったのが残念だね

46:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 21:08:31.65 ZPdEW9TK0.net
どるやばらつきあるかな

47:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-kvZJ)
[ここ壊れてます] .net
もう誰も話題にすら出してないけどすずきは本当やる気ないな
営業日より休みのが多いとか

48:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 05:59:42.50 cTAJbGHY0.net
大田原のタイヤ館の隣のヘボおやじラーメンってどうなの?

49:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 10:12:40.62 YqcTcd34d.net
鹿沼のラーショ スープの寸胴にチャーシュー生肉何個も入れて 直後にその寸胴からスープすくってラーメン作ってたけど 普通なの? 

50:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 10:16:16.83 34okaes7d.net
>>45
「昔と変わらず」なら行かないかな。ばらつきありすぎたし
今年リニューアルしてメニューが〇〇ラーメン(塩・醤油)になってたから気になって聞いてみた。昔は(醤油・塩)だったので

51:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-Lb2x)
[ここ壊れてます] .net
>>46
やっぱ、ばらつきあるか
ネット検索したら数年前にテレビ出演して「今日は過去最高のスープが出来た」と言ってた(そのテレビでは最低点つけられた)
テレビより通常営業で一番のスープ作ってほしいね

52:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 10:44:48.94 ZZMkDyIJa.net
>>49
普通

53:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 20:48:56.58 hiM8H5nVd.net
>>49
直後って言い方でごまかしてるけど、具体的に何秒もしくは何分後なの?

54:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 22:32:21.73 zJ/LXQFX0.net
小山のラーメン山ア食べたけど何か独特な匂いするな

55:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 00:51:28.51 WjR1fSMXa.net
>>49
生チャーシューが寸胴に入った状態でスープ丼にそそいでますよね
アレはちょっと心配になりますけど、某家系ラーメン屋さんも生のガラが大量に入った寸胴から直接スープ丼にいれてたんで大丈夫なのかな

56:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a6da-qGG+)
[ここ壊れてます] .net
SUSURUがみうらの動画あげてたの気付いて見てみたけどなにあのまずそうな濁ったスープ
いつも食ってるクリアなスープの見た目と全然違ってた
SUSURUもいつもの「いやーうまかったっすねえ」が無かったからイマイチに感じてたんだろうな

57:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 07:11:59.79 kwN6cW+F0.net
誰だよSUSURUにみうら勧めたやつ…

58:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 09:25:36.36 L7RDs2lu0.net
味変わったのか?
先日行ったばかりだが
美味かったがなあ

59:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 13:39:42.56 b7EFRm7D0.net
いや、10年ちかく前から不味くなってるよ
一品香駒生が不味くなったのと同じようなタイプの不味さ

60:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 14:30:47.76 o2O6a4/O0.net
いやめっちゃうまいけど今も
SUSURUの時のスープの見た目があきらかに変って言ってるだけで

61:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 14:38:24.68 ZaBvniU+0.net
みうら
「まずく」なったと言う感想でてちょっと安心した
あれは味が落ちたレベルではなくまずくなった別物の何コレ?レベルに落ちたからな

62:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a6da-qGG+)
[ここ壊れてます] .net
5年とか10年前にたまたま出来の悪い時にぶち当たってそれから行ってないんだろどうせ
常連になってるような店でも一度変なの出されちゃうとそれっきり行かなくなっちゃうってのはわかるけど

63:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 16:14:13.66 51YFAl3Ed.net
マズイではなくて口に合わないだろ
ホントにマズけりゃ商売できないしとっくに潰れてるわ
自分の口に合わなくなったものをマズイとかよく平気で言えるよな

64:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 22:04:05.28 Hsl8FOlb0.net
>>61
15年ぐらい前は美味かった気がするが
5年前にはん?って感じだったな

65:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 22:38:49.71 kwN6cW+F0.net
三和が元角次って今更知った

66:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 22:41:36.90 L7RDs2lu0.net
鹿沼のばそき屋の所にオープンする
ラーメン屋ってなんなんだ?

67:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 22:48:29.19 L7RDs2lu0.net
>>59
長くやってる店は知名度に
甘えて堕ちていくんかな
ピンコは噂ほどではなかったし
幸麺も凡庸に感じたし

68:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 22:54:20.26 X8y7EXHnd.net
みうらはますはじめにチャーシューの燻された香りがスープに溶けたところを味わうのが好きだったんたよな

69:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 05:19:04.41 WCNiVuzQa.net
>>66
から揚げ屋しょうわの業態変更じゃないかな?

70:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 05:52:18.84 2GTx7AyV0.net
長くやってる店は味落とさずキープしてるだけだと
相対的に劣化していくから大変だよね

71:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 10:24:19.62 BcuNEKuHd.net
市貝の道の駅にあるラーメン屋、仕事で通るから寄ってるけど出来合いではない味でレベルが高い
混んでるのとフードコートで食器下げたり面倒なのが残念

72:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 11:02:03.28 dbwAXKQOd.net
ダシに地元で捕れたサシバが使われてるか?

73:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 11:07:57.21 2GTx7AyV0.net
>>71
URLリンク(tochinoichi.com)
野菜以外は業務用食材にしか見えないが…

74:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 21:18:44.80 Ba6T4eOcd.net
>>53
生肉入れて10秒以内にスープすくってたけど

75:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 22:36:31.44 f2ezKxE20.net
熱湯の中のズンドウに生肉より本当にちゃんと火が通ってるのか怪しいレアチャーシューの方が嫌だわ
とみ田にならってるのか普通の煮豚の方がうまいのにレアチャーシューにしてる店結構あるけどコスト安いのかね
天夢のレアチャーシューはめっちゃうまいけどね

76:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 23:59:27.78 s2mnAGhEa.net
>>74
自分の指熱湯に入れて
表面に何秒で火が入るか確かめてみやがれ

77:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 00:06:35.12 vfduWZVc0.net
レアチャーシューは低温料理だけど理解していない素人がやると食中毒やると前から言われてるな
実際ラーメン屋が食中毒出してるしこわいわ

78:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 07:51:25.44 Su4+irYS0.net
>>76
バカか
その例えだと、指を突っ込んだ熱湯の方を飲む話だろ
なんでお湯に潜らせた生肉を直で食う話と区別ついてないんだ?
「熱湯にくぐらせた生肉を食べる」
「生肉を入れて間もない熱湯を飲む」
これは全然違う話

79:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 07:54:54.13 4IUuVrVk0.net
大体の店のレアチャーシューまずい
インスタ映えのために採用してるんだろうね

80:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 08:08:31.03 YyfXqxUda.net
>>78
お前の中では熱湯にぶち込んだ生肉は
何秒たっても生肉なのか?
じゃあ何秒経てばスープ飲めるんだ?

81:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 16:05:21.13 ozAordVA0.net
>>79
ただ腕が未熟なだけだ
流行りだしウチもやろう!
ヨシっ!

82:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 19:07:03.78 hSSF13dP0.net
レアチャーシューはいらない
どこもかしこもうっすいの乗っけやがって
煮豚好きだからホントに悲しい

83:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 21:07:16.80 ghRYFsbc0.net
バードメン

84:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 01:32:49.94 1puNvi/z0.net
寿々㐂めっちゃ連休で草

85:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 17:46:04.73 WFZPwhZq0.net
久々のフタツメ、塩タンメン野菜増し
食いでがあっていいねえ、50歳になるとこれでも食い過ぎで夕飯食えないよ。
~セット~麺大盛り、とか聞いて、いいねえ、若いねえ・・・って思う、
まあ実際は食ってるやつそれほど若くなかったけど。

86:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 10:16:46.15 J5VuweoNa.net
みそら堂行ったけどびっくりしたね
中村商店から劣化しまくってて
あれ潰れるの時間の問題だわ

87:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 12:30:51.22 sKu8YHxB0.net
峰のオオモリ半年ぶりに行って変わりように驚いた 麺もスープもチャーシューも味が落ちている
客足は良かったのでアレで正解なのか、、

88:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 12:34:46.97 heA2C5xO0.net
>>86
やっぱりそうなのかー メニューも随分減ったみたいだし…

89:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 12:39:27.19 v2zdt8Xh0.net
劣化って言えるほど中村商店ってうまかったんか
店変わる前に言ってくれたら食いに行ったのに
みそら堂YouTubeにあがってたからチラッと見たわ
SUSURUとかニカタツはあんなにおいしそうに食べるのに栃木県のYouTuber共の食い方はまずそうなんだよなー
情報だけはありがたくいただくけど

90:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 23:08:13.20 k2w2iaIh0.net
間違えて若葉の後継者探し他に書いてしまったわ
若葉美味いけど老害がひたすら怒鳴っていたら味盗んだらすぐ逃げられそう

91:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 23:53:50.71 ZH1KhRc2r.net
若葉休み長すぎ

92:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 01:05:46.99 aXMBoHBRd.net
>>79
流行りなら何でも取り入れる店は一定数はある
日本の逆猿真似ヨーロッパ三つ星レストラン()の“レア焼き魚”とかな。オエッ
所詮は一過性の流行。それに飛びつくゴミ虫ってこと
いちいち相手にしてたらきりないぞ

93:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 03:03:45.51 5FcN3A4S0.net
>>91
閉店決まったぞ

94:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 07:50:07.38 /11SqT+yd.net
>>92
流行り廃りでやってるラーメン屋の多くは基本となる腕や知識がないからゴミ虫なんだな
ちょっと有名になった店で働いて修行とか色々試したから試行錯誤とか大層な肩書きだけしかない素人料理人

95:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 08:33:36.60 gndTo0TT0.net
村岡屋も豚を半分レアチャーにしてから特製頼まなくなったわ
あのレアチャーうまいと思ったことないからレアチャーと味玉増えるだけの特製にする意味がない

96:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 00:54:30.14 AyzN4TlQd.net
中村商店結構好きだったけど
みそら堂はもう行かないわ
コクがなくなったシャバ味噌ラーメンに変わってた 

97:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 12:05:49.34 MU9SP5DQM.net
経営者も変わったのかな?
変わってないならわざわざリニューアルする必要なかったね

98:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 12:21:27.24 WNRX1tac0.net
味噌ならみそいちのが好きだな

99:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 12:21:52.49 bvt0ud3q0.net
昨日みうら行ったら振替休日とかでまさかの休みだったから、MAPググって近くのドナルドってとこに行ってみた
廃墟みたいな建物で立て看板もボロっちいしトイレの金属なんかも錆びてるし客の来ない雑貨屋みたいな雰囲気で、長年の経験からこりゃハズレだと確信したわ
でもラーメンおいしかった

100:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 12:45:13.39 SjDGAQGY0.net
みそらはサイドメニューも美味しくなかったし
マジで終わってる
なかむら潰した意味がわからん
それなりに客入ってたのに

101:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 13:47:16.91 Y8455nhXd.net
>>98
みそいち美味いよねー
家族連れ向け大衆味噌ラーメンでは一番好き
若草周辺とか行く用が無いから
あんまり行けないけど

102:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 23:18:05.69 rwlKcRR00.net
>>99
ドナルド改装だから見た目はあんなもんだろ

103:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 04:03:00.09 p3ZEAfrGd.net
ハイマウント食いたい

104:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 09:35:56.64 McS4PyNId.net
サクラソバストアは普通なのにね

105:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 11:30:23.87 ki/RkMfY0.net
栃木県関係無いけど蔦の店主亡くなったってニュースに出てたな
43歳だって
カップラーメンは食ったことあるわ

106:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 11:32:26.27 3XjwWAsKd.net
オリジナルの蔦を一度は食べてみたかったな

107:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 11:48:13.71 hiyRdT2E0.net
43歳か
これから稼いだお金で遊びまくれるって時に

108:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 12:22:07.47 cIIoYddMr.net
猫に噛まれて死んだらしい

109:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 15:23:59.23 F0MqAKC/d.net
数回食ったけど旨かったよ
代々木上原に移転してからも3回ほど食べた
店は存続させたい意向のようだけど味は維持できるんかな

110:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/25 16:25:26.24 /DU8Mhv9d.net
たまに鹿沼のまちの駅の近くの製麺所へ麺買いに行くけどけっこううんめぇよ

111:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/25 19:21:34.12 5a1ND4Kl0.net
バードメン

112:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 01:25:55.21 aNKkyRn90.net
なかむら商店はスープが濃すぎたな、あれで不味いという人がけっこういた、学生の通行量をあてこんで学割を入れG系にも手を出した、これだけの策を労し、北海道ラーメンだからといってご当地出身の中島みゆきと松山千春の歌とさだまさしの北の国からのテーマを店内BGMにヘビロテさせていたのもやめた、リニューアルには意味があった。これで駄目ならもう悔いもあるまい。

113:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 13:32:26.41 eywmaWao0.net
担々麺一龍
って美味いのかな?

114:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 14:59:53.82 46d5Mo5oa.net
>>113
宇都宮に出来るの?
割と美味いチェーン

115:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 15:06:27.74 eywmaWao0.net
>>114
最初に金行できた峰のところの跡地
調べてみたらセントラルキッチンっぽい感じなのかな

116:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d6da-IXMM)
[ここ壊れてます] .net
埼玉茨城を飛び越して栃木県に来るってのは珍しいな
でも一龍より一蘭の方がいいけど

117:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 19:50:34.93 baWLTn0zd.net
>>110
そこは美味いな
遠いから普段は辻製麺行ってる

118:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 21:10:55.62 mVsOcFFRd.net
石川製麺所
焼きそばも宇都宮焼きそば?らしく太麺で1度蒸してあって良いよな
麺は太さや加工によって小麦粉かえてるようだしこだわり感じる
その辻製麺は知らん今度試してみるわ

119:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 22:06:05.89 eywmaWao0.net
辻製麺は近所の爺さんたちが酒盛りしてて近寄りがたい

120:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 08:12:22.35 E7Sx3gQm0.net
PZPが立川で食べ残し

121:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 12:27:42.64 6iefmvIwM.net
マジで?あの!pzpが!?
pzpお前と戦いたかった…

122:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 17:42:40.26 IOtVDnhe0.net
立川マシマシは無理に食べようとせず次回から食べられる量にしてねって貼紙してあるから甘えたのかな?まだまだだなPZP

123:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 19:53:43.00 oh5n7jFL0.net
辻製麺の焼きそばはくちゃくちゃで食えたモンじゃなかったけど、栃木の焼きそばってあれが普通なの?

124:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 21:12:41.86 15PmCeuV0.net
パートの時給は上げないけどラーメンの値段はどんどん上げる店はどこだ?

125:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 23:22:05.67 RDssL9Ba0.net
二郎系でマシマシ頼んでお残しはやっちゃイカン

126:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 23:57:33.99 xYZQ7SRV0.net
少なめでおのこしは許される?
こないだニュースになってた麺なしラーメンライスたべてみたい
でも食べ切れなそう

127:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 01:01:11.11 nyUTYWAn0.net
材料費上がってるの知らない馬鹿かな

128:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 02:36:15.23 Saqkmdma0.net
若葉は正式閉店なんだな

129:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 14:36:11.74 myiQrr3p0.net
>>126
小山店は麺なしラーメンライスはまだやってないんじゃ?
ラーメンつけ麺汁なしマシライスのみで開始ってのは見たからすご冷や待ちしてる
足利店は26日からラーメンライスやってるみたい

130:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 16:18:26.61 VvrCcJel0.net
立川食ったことないけど
G系の中でも群を抜いて豚の餌みたいな見た目だな…
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

131:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 18:25:35.99 ba+yHwqNMNIKU.net
pzpという輩の動画見たけど謝るとか申し上げなさそうな感じ一切ないのな
動画撮あげてるならせめて申し訳なさそうには形だけでもしろよ
中年のおっさんが卑しく増やして残してるとかよく公開する気になったな

132:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 12:47:29.83 tRIhK3ckd.net
博多イチロー閉店
跡地にラーショマルミャー開店

133:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 13:53:54.65 cQNDNpMY0.net
早かったなイチロー
前ここで行った感想書き込んだけどあの店もう一回来たいっていう「引き」が無かったからなあ
開店直後だったからか店の雰囲気もあまり居心地良い感じでは無かったが、まあ結局は味だわな

134:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 14:42:41.88 Tsv3Vqrh0.net
元喜家に戻ってきてほしい
次も続かないだろ

135:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 15:12:26.93 ChIFCOxqd.net
そもそも立地的に、あの通りって
反対車線じゃないと飲食店厳しいんじゃないのかな

136:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9210-d3Hy)
[ここ壊れてます] .net
イチローはやくないか

137:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 22:26:37.78 4q+37vUE0.net
博多イチローもきぶたも学祭かよってノリで開店後に改良していきます→グダグダ閉店だからほんともう期待しない

138:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ff3-ghGS)
[ここ壊れてます] .net
ギタギタと生姜村は続くのかね

139:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 07:21:50.64 J7Ycug2Ld.net
なんで村岡屋とイチロー系列比べるのか
イチローは商売っ気がありすぎて見切り発車即閉店の流れが多すぎ

140:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23f3-WLjJ)
[ここ壊れてます] .net
>>139
あーすまん、ごっちゃになってた

イチローは俊麺系列だったね

141:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 10:43:20.91 HfiLXzSpM.net
上三川のちゃあしゅう屋跡地に魂心家出来たのか

142:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 13:38:12.06 a1TsAp090.net
櫻弐久しぶりに行ってみようかな

143:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fa5-UycE)
[ここ壊れてます] .net
王子は丼ぶり下げなくていいんだよね?

144:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 15:38:13.99 XP5H4QJoM.net
俊麺は不動前でやってた時が一番まともだったな
黄豚とかなんなんこれ?って感じだったし
実業家にでもなりたいのかもしれないけどセンスねぇよ
こんな即閉店させてるようじゃ

145:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 16:18:12.31 p2yjSz090.net
最近三和に行くようになった
前に濃厚何度か食べて天夢には遠く及ばないって思って評価下げてたけど淡麗系の方食べてみたら普通にうまいな
店の人いつも気持ちいい接客してくれるし

146:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 16:48:44.33 wMpmeiEA0.net
三和は最近明らかに美味しくなったよ

147:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 17:01:57.78 p2yjSz090.net
そうなんだ
いつのまにか替え玉できるようになってたのも自分にとっては大きい
和え玉って量多いし味も濃過ぎるから自分は替え玉の方がいいのよね

148:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff6f-qIIX)
[ここ壊れてます] .net
>>144
西川田に移転後も美味しかったよ
んでコロナで業態変えるだとかなんとかグダグダやり始めてからおかしくなったね
普通に戻して欲しいよ。醤油ラーメン本当に美味しかったのになぁ

149:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 19:40:34.34 64NRu5nW0.net
本日誠に勝手ながら体力の限界が突破した為お休みします、
脳内が板橋家の味になっている方本当に申し訳ありません。
体力の限界が突破した為、じゃなくて体力が限界を突破した為だよな?
以前もこの件のツイートもおかしかったんだよな。
板橋家店主って頭悪いけど旨いから許す。

150:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 20:14:57.34 wMpmeiEA0.net
>>141
魂心家って商店系とかゴル麺系と同じようなもの?

151:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 08:37:49.13 ReS098/Hd.net
>>145
天夢は最近家庭環境が悪いのか店主イライラしながら影響してるよな
嫁だか天夢くんだかを睨みながら麺上げしてて不快だった

152:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc7-jde2)
[ここ壊れてます] .net
>>145
三和の濃厚って何かペトペトして美味くないよね
中華そば一択

153:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfda-0PSi)
[ここ壊れてます] .net
いや天夢は相変わらずうまいけど
店主がラーメン作ってるところなんて見てないからイライラしてるかはしらんが、帰る時も普通にニコニコしてありがとうございましたって言ってくれるし

154:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 10:06:43.80 alBQd3+hM.net
>>150
さくら市にも店舗があるみたいだけど所謂なんちゃって家系のお店かな 家族で行くには悪くないかも

155:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f35f-ufYE)
[ここ壊れてます] .net
ちゃあしゅうやは運営元が倒産したらしいけど、
店舗まとめて魂心家が拾ったのかな?
真岡にあった店も魂心家になってる?
さくら市のは評判がよろしくないので、なかなか行く気にならない

156:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 21:16:41.74 C8ch0CuJ0.net
真岡のってらいらいとかうな源があるあたりのだっけ?
ちょっと前に更地になってたけどなんか建てるのかな

157:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 21:27:34.62 yZox/5eoM.net
ちゃあしゅうやは駒生の現ジパング軒にあった時は結構好きだったけどな

158:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 23:49:06.34 vBdYw/tW0.net
魂心家はなかなかいいな、
スープに油が強くなく甘すぎない
マズいのはフリーライスだけだ。

159:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 23:54:24.27 G9hElgui0.net
バードメン

160:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-9+ZJ)
[ここ壊れてます] .net
ライスまずいのは致命的やな
行くきにならんわ

161:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23fc-3bkb)
[ここ壊れてます] .net
>>160
無料ライスなんだから食べなきゃいいだけでしょ

162:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 21:10:01.19 ehEjvygS0.net
家系ってライスが主役なのに頼まないとか

163:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 21:15:18.63 8CRYgnOp0.net
>>162
それはあなたの主観ですよね
ライス不味いと分かっているなら食わなきゃいい

164:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 21:16:59.56 OkKSVDCud.net
ライスは固めじゃないと不味くて食えんな
ファミレスみたいなべちゃべちゃだと茶碗ごと投げたくなるわ

165:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 21:52:56.28 uGpVACA3d.net
家系でライスまずいならメイン層が行かないじゃん

166:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f35f-kxt8)
[ここ壊れてます] .net
魂心家のライスは小粒短粒で硬かった、注意書きのとおりにおじやにしようとしてスープを入れてもなかなかふやけてくれなかったな、ありゃいったいどこの国のコメだったんだ。

167:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 04:05:31.48 7eV6/MTUa.net
おそらく二等米

168:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 06:35:13.87 xUpR2Bcxd.net
家系じゃない有料のライスでもベチャベチャのゴミ出してくるとこあるからな

169:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 06:48:15.63 i1Gxk+yka.net
不味いコメを輸入米だと思ってるヤツって
平成の米騒動を経験したジジイだろw

170:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 08:15:55.29 fCcqSbHA0.net
栃木県で業務用米ならあさひの夢とかの定位米だろう

171:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 08:23:53.26 NWyTxUW4r.net
一品香うまかったわ
荻窪の春木屋や、白河のとら食堂のグループに属するラーメン
あるか知らんけど、つけ麺とか冷やし中華にしても美味しそう

172:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 08:27:35.76 zz0z1WTUd.net
一品香行ったときは、何店なのか書かないと荒れる
『一品香(今宮)美味かった』
『あんな(小山)の美味いとか味障だろ』
みたいに

173:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 11:20:13.10 yxNsb6JG0.net
平成の米騒動のときは子供だったからジジイの年齢じゃないがタイ米は美味かったぞ

174:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 11:50:17.05 W+yX4B1mr.net
>>172
そうなんですか、
171自分が言ったのは、総合公園に近い、今宮です。
店舗によって話がズレるほど、味が違うんですね。

175:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:24:56.09 GCI4MJska.net
外食で不味かった米で言えば、チカラ飯で出された米の不味さを超える外食に未だに出会えないレベルで不味かった
不味かったと言うか、おかしかった

176:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:37:35.50 J5ZkWyYdr.net
いちいち名前出すな

177:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 15:04:00.78 EaCR2S5N0.net
きょうはかど番
URLリンク(imgur.com)

178:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 17:35:27.43 WH+FJnEud.net
>>172
小山のってあんまうまくないの?
もう何年もいってないや

179:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 17:36:56.23 QXe7q/Ssa.net
>>178
先代の味とは別モノだけど
最近食べ始めた人はアレでもいいんじゃないかな?

180:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 17:44:26.36 WH+FJnEud.net
>>179
先代の味多分覚えてないな…

181:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 19:21:27.95 cnHxKkkG0.net
和の華営業してたんか、どうなってんだよ

182:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 21:11:42.79 jrvkS4W+0.net
和の華の店主って仕事何してるんだ?趣味でたまに店開いてる感じなのかな?

183:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 21:26:35.51 Or0eK2Ei0.net
>>182
その上三川のお店とか、岡本のピンコで修行した店とか定期営業する店あるけど、言うほど旨いか?って思う。
味とは関係ないが、岡本が続かなかったのって、パワハラで従業員がいなくなったからだろ?
教育と言えばそれまでだが、客の前で従業員罵る姿は見ていられなかったな
駒生で酷い目にあった仕返しでもしてるのかと思った

184:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 22:51:22.92 KXlmYtfTM.net
和の華って昨年は夏場に6日くらい営業してその後はズーッと休眠状態だったぞ… 先週末はやってたのか…

185:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 04:30:14.39 W4AKcH51r.net
あるサイトで、栃木ラーメンランキング見たら
1.桜ニ
2.アメノオト
3.ハイマウント
4.ラーメン二郎
と、油どろどろの写真が載ってました

186:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 08:37:01.40 WRMfMr3S0.net
和の華は一回食ってみたいんだけど、気付いたら営業して気付いたら終わってるなw

187:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 09:07:45.95 TPZhHp6w0.net
油ドロドロと言えば鹿沼にオープンした
とりそばカフェしょうわ、
あれは客を選びそうだなー、
店先に出ていたメニュー写真を
見ただけで回れ右して退散したわ

188:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 09:12:31.53 FfwSHvDa0.net
>>186
Twitterで営業する日は事前に告知してくれてるね

189:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 21:15:24.87 px0EX9OAd.net
G系は好きな人しか行かないだろうし点数高くつきがち
櫻弐は特に信心深いからランキング高いのも想像できる

190:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 21:33:15.40 SpSM0cB40.net
宗教かよ

191:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 11:20:51.52 xSW0o6wTa.net
実際ラヲタは宗教の信者っぽいよね
櫻弍Tシャツ来てラーメン食べくるとか、宗教の信者より信仰心あるわ

192:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 20:11:24.32 KrqqMP+e0.net
G系はちょっとカルト風あるよな

193:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 01:04:05.93 eij3Jlcf0.net
寿々㐂でラーメン2杯注文するの大丈夫なのか??店主キレない??

194:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 12:17:36.21 nqljjYwZd.net
何でキレるの?

195:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 15:20:34.48 8AVuNzWA0.net
同時に二杯注文すると思ってるか並び直すと思ってるかの違いだろうな

196:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 15:38:31.61 FirpzQjAF.net
あれ並び直してるのか、なるほどね

197:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 15:39:16.44 VvXjJWxj0.net
とらや分店は営業再開した後はちゃんと営業できてるようだな
そろそろ行くか
しかしあのTwitterはいつ覗いても不安になるな

198:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 16:54:35.88 7B7Ha9PX0.net
>>197
猫がか?

199:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 17:21:29.36 VvXjJWxj0.net
こんなわけわからないツイートしてる人のラーメン大丈夫なんかって
何度も食べに行ってて美味いラーメンだってわかってるから食べに行けるけど、初めて行く人がこのTwitter見たら躊躇すると思うわ

200:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 18:29:04.80 vf3oiISk0.net
こんな見事なおじさん構文を普通に書いてる人を初めて見た
いや、ネタで書いてるんだよな

201:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 21:05:27.99 ME2Pdk6pd.net
とらや分店美味いか?
とら食同様に美味いと思った事ないな
薄いダシにやる気のない麺
それとも少しはマトモなラーメン出すようになった?

202:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 22:06:06.18 VvXjJWxj0.net
とら食堂も焔もそこまで美味いと思わなかったけどとらや分店は美味いと思ったから自分好みなんだろうなきっと
あるいはハードルの違いか

203:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 23:27:43.86 ME2Pdk6pd.net
焔は美味かった
ただし英分店の時
変わった途端に味落ちて閑古鳥が鳴くくらいガラガラになったの覚えてる
白河は鈴木食堂や茶釜好き

204:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 23:32:43.37 uAN1VnMa0.net
焔の麺がすげー違和感だったんたけど白河系ってどこもあんな感じ?

205:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 23:40:07.13 VvXjJWxj0.net
焔って白河ラーメン食ってるって感じはしなかったなそういえば

206:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/08 00:55:29.78 CpA/ds7h0.net
焔は美味しいと思う
けど、白河出身の人が言ってだけど、
美味しくないのが白河ラーメン、美味しいのは白河ラーメンじゃない

207:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/08 01:21:10.63 pQszBcoGd.net
焔はオヤジのところと違って鶏油まみれだから白河ラーメンではない
スープ以外はオヤジのところとほぼ一緒

208:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/08 11:09:01.45 yax1X+by0.net
>>199
朝の挨拶と
少なくなったら報告しかしてなくね

209:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/08 11:11:47.33 yax1X+by0.net
>>207
やたら混んでたけどそこまでは美味いと思わなかったな
英は美味かったがエアコン着いて無くて夏はキツイ

210:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/08 11:44:03.81 4En4Zfwbd.net
英は昔
今は火風鼎
美味しくないのが白河ラーメンなら白河の名店と呼ばれるとこ当てはまるな

211:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 12:34:33.80 7BEF7V69r.net
百個ラーメンは白河ラーメンなのかな?

212:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 13:51:52.42 X2uEDUnOd.net
焔の不思議なところは英の時と名前が一緒なとこ
夜やってる手網もそう

213:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 18:21:17.81 5E4kJzr80.net
バードメン

214:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 19:42:44.24 SOX1n8crr.net
焔は行列見ると寄る気なくなる

215:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 19:50:31.52 ysIdf+lu0.net
焔はしばらく閉店しててそれから開店したから
天主変わったの分からなかった看板同じだし
天主の顔見ないからわからないわ

216:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 23:23:54.25 X2uEDUnOd.net
>>215
それね
英と火風鼎で全然元が違うのに名前だけ一緒
普通名前変えるでしょ

217:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 09:21:42.87 qS6hHTYQd.net
小山のラーメンやまざき食ってみたい

218:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 11:27:05.08 dWTAV2d001010.net
何回かいったけど小山なら他にいい店あるし
煮干しの方の山崎ならおすすめだけどインスパの方はお勧めできない感じ

219:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 15:02:22.87 kzs8tJ2401010.net
>>218
なるほど。ありがとう
口コミみたけど麺だか脂の匂いが気になるって書いてあったから行くのやめた

220:ラーメン大好き@名無しさん (マグーロW 67da-Bauu)
[ここ壊れてます] .net
TANAはゲロ

221:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 07:40:24.13 5HIj42bMd.net
RDBで櫻弐がトップに!ってツイートあったから久々にRDB見たけど総合じゃなくて勢いあるランキングだった
しかも同じやつが100点投稿乱発してるからっぽいしなんの価値もないな
昔はRDB結構頼りにしてたのになあ

222:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 21:38:09.82 ztnegX0S0.net
ラーメンデータベースは二郎系抜かないと

223:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 21:42:07.88 DEQqPighr.net
boothってどう思う?

224:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 21:58:48.13 X78hNszu0.net
ラーメンデータベースはその店の独自ルールとか駐車場とかの情報知るためくらいしか利用価値ないよな
更新もあまりないし味のレビューはあてにならんし

225:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 22:26:03.10 61MUBEhEM.net
>>223
塩ラーメン屋の中じゃかなり好き

226:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 22:39:03.23 kjx9seMf0.net
RDBは限定情報ばかりで通常メニューが分からない

227:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b301-MoHY)
[ここ壊れてます] .net
櫻弍好きだけど注文が訳わからん、裏メニュー的なのが多いわ

228:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 03:55:13.91 bTWpsRRe0.net
>>223
遅くまでやってて便利だな

229:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 14:10:26.45 OK6P/fT5a.net
櫻弍初期は好きだったけど、今は何か臭み?雑味?がやたら気になってしまうのと、信者がキモくて無理になった
豚も予約しないと買えなくなったし

230:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 14:55:41.10 CfO2o6oJd.net
ウンコ

231:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 15:02:57.89 2sf6ni7K0.net
とらや分店久しぶりに行ってきたけどやっぱりうまかったわー
めちゃくちゃ美味ってわけじゃないけど延々麺食ってられる感じ
みうらとか焔と違って待たずに店入れて食べられちゃうってのもいい(店にとっては良くないんだろうが)
帰りに通ったさくらってラーメン屋は広い駐車場が車いっぱいだったな

232:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 16:22:57.62 AO7B4Q13d.net
あー、給付金の店ね
行かないからどうでもいいよ

233:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 17:08:24.20 2sf6ni7K0.net
あー自分が被害受けるわけでもないのにステマが許せないとか他人が儲けると自分が損したと感じてしまうネット特有の人か
まあ遠いから年に1回くらいしか自分も行けないからなあ
そういうやっかみに負けずに営業続けて欲しいわ

234:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 18:31:26.81 AO7B4Q13d.net
馬鹿じゃねこいつ
被害もなんも俺等が払ってる税金がそういう使い道されてんのわかんねーか
頭に脳じゃなくてラード詰まってんじゃねーのお前w

235:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 18:57:24.38 WXsQFjWz0.net
>>229
確かにあそこの信者はキモい

236:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 19:49:14.30 f6XNrF6D0.net
>>234
お前税金いくら払ってんの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

508日前に更新/197 KB
担当:undef