浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part69 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 21:06:03.66 NEGjSOc10.net
ネギとタクワン好きの自分は魁力屋

501:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 21:19:09.41 9ETb+389d.net
来来亭乃梅干しも後味のさっぱりしていいよね

502:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/24 23:34:22.98 z4RmQ1AC0.net
>>500
よーしパパは塩むすび持って行っちゃうからなぁー

503:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 07:15:27.77 pIU1oLtvr.net
ラーメンは来来亭でサイドメニューは魁力屋って感じ
ただ来来亭のチャーシューはローストポークみたいでイマイチだな

504:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 07:28:32.32 65fUxBULd.net
昨日ラーショ竜洋
今日ラーショR150
行ってみた
何かR150アクリル撤去してあるし
嫌いな多加水麺でちぢれ麺みたくなってるし
食べいく候補から外れたなあ
普通に竜洋の方が美味かった

505:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/25 23:52:08.13 +JlcZ9uF0.net
かいりき屋行った事ないから行ってみようかなぁ
来来亭好きだから合うかも?

506:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 01:55:26.95 AY3b7lzQ0.net
>>505
どうせ食べるならもっと良い店があるよ
チェーンで食べるなら個人店色々行った方が楽しい
タツノコとか一凛とかね

507:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 06:32:10.89 l8vDOIiua.net
おっと店主がノーマスクの店なんざお断り。基本的な衛生観念が無い。

508:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 10:59:59.45 yR4MUeRrd.net
>>506
たまにはチェーン店も良いもんだよ。

509:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 11:38:10.94 sws+7IkD0.net
浜松はチェーン店に及ばない個人店ばかりだしな。

510:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 11:48:59.48 Pmpte6+ia.net

元ラーメン屋の恨み節?
くやしいのうw

511:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 11:50:30.01 ZsQ2aGEXp.net
って言いながらカップラーメンを1人寂しく啜る毎日

512:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 13:16:05.36 HcOJhEz+d.net
10年続いて20年続いてるチェーン店は続く理由がある。
舐めてもらっては困る

513:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 15:09:21.97 eJ93/Ax6M.net
姫街道沿いに新店で麺屋風雅って看板出てたな

514:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 19:25:53.97 4NmoOu7A0.net
姫街道も広いがな☹

515:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 19:50:23.68 prnXMLJOM.net
初生ラフレの近くだよ

516:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 20:01:17.62 phjvD2XK0.net
ほほう

517:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 03:30:47.39 R/82LIQ/0.net
元やっこ寿しのとこ

518:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 19:57:34.72 6K0WUg5Ia.net
奉仕丸 偶数日だけ営業ということは
来週は月火連休ということか
なるほど考えたな
奇数日だと2日続く事があるけど偶数日には無い
まぁいつまでその体制を続けるか知らんけど

519:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 22:28:40.63 skNmd3pL0.net
なんでそんなわけのわからん営業スタイルなん?

520:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 23:33:30.42 c1kb9Mto0.net
>>519
見たいテレビが深夜に有ります

521:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 05:07:19.90 i6YixnUk0.net
横綱ラーメンは土地狭いから1階が駐車場で2階に店舗なるのかな?
ラーメン屋でこのタイプあんまりないから珍しい

522:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/28 12:43:38.34 vEAkemLo0.net
撤退後の賃貸見据えた作りだな

523:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 01:04:45.57 j8VBJJDn0.net
びぎ屋移転か

524:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 15:48:58.86 RqyZxKy80NIKU.net
三太のランチセットはなんでライスがあんなに少ないのかな……

525:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 19:30:16.34 on+sIZkN0NIKU.net
>>519
店主が腰ぶっ壊してまともに働けないけど働かないといけないから苦肉の策でこうしたんじゃない?

526:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 12:28:23.64 wVf1sTqGa.net
麺匠屋のラーメンが+30円値上がってた😭

527:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 13:33:26.67 vaYKEZlT0.net
最初は680円だったけど少しずつあがってるな、仕方ないけど

528:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 13:34:59.37 vaYKEZlT0.net
麺匠家といえば麺、あかりま~す!あがっていきま~す!ってやってたなw

529:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 13:40:28.12 EenLYnEO0.net
仕方ないとは言え年二回の値上げはきついな
あとたまたまかもしれんが、以前よりご飯がべちゃっとしてたから水でご飯の量を水増ししてるかも

530:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 15:13:13.64 lfTf95uG0.net
直に慣れるよ
これから毎年上がってくからな

531:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 16:59:57.43 h43Icwah0.net
数年で10%のインフレは昭和なら当たり前だったからな

532:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 17:55:25.09 23R9Ifek0.net
麺匠家はほうれん草なんとかしろ

533:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 19:25:34.66 l33iGoqia.net
>>531
その分給料が上がってくれたら文句言わないよ

534:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 19:26:53.86 h43Icwah0.net
>>533
そろそろそうなる
そうならざるを得なくなる

535:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 21:23:15.91 9YM4uPCAa.net
>>534
上がる要素無いじゃん
終わってるんだもん日本経済

536:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/30 23:04:01.05 h43Icwah0.net
その上がる要素が今回の世界的インフレと円安なんだが。

537:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 00:26:55.49 /3Vcs0q/0HLWN.net
おえかき初めて行ったけど2時間待ちだった
つけ麺しか無かったけどなんだったん?食べログとメニュー違ったが

538:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/31 10:13:27.53 XhAqaZZa0HLWN.net
>>535
お前の周りは上がってるよ。

539:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 14:22:56.81 iyfmYayta.net
よく2時間も並ぶな

540:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 20:12:48.83 BDWfwuRd0.net
>>539
無職だから何時間でも並べます

541:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 20:17:50.73 QpWmyDcYd.net
2時間待つってことは一般的なサラリーマンなら1万円の価値をつぎ込んでることになるのよ。
龍壽とかおえかきとかその価値があるのか?

542:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 20:34:26.86 QpWmyDcYd.net
いつ行っても1時間待ちっ状況が「ありえない」んだよ
客を道具としか思ってない証拠

543:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71a5-3Y37)
22/11/02 21:37:47.23 3+e2uRDL0.net
レス乞食が露骨過ぎて笑える
そんなに通知音聞きたいのか?

544:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/02 22:05:24.80 sJylnRBma.net
だったら他人が何時間並ぶ話とか、それこそ無駄な議論やろ。
お前の労力は何円換算なんだよww無職だからゼロ???

545:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 00:22:37.90 X5qwW2wn0.net
オープン直後に行ったが7人単位でのオペレーション
しかもワンオペ だめだこりゃ っと再訪無しです

546:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 00:54:07.31 tQ84mF8Z0.net
なんだかんだ1番のお気に入りは池めんだな
メニュー豊富でご飯も食べ放題、駐車場も広く何より高丘の家から近い

547:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 02:54:36.50 fcaWZtt60.net
2人前作るの10分かかってたら
10人いればもう1時間待ちだからなあ

548:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 10:03:42.47 tjnlor9T0.net
結局日常の行動範囲内の店になるんだよな。

549:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 10:46:31.41 yRQ5HFdh0.net
>>541
ところが、嫌いなラーメン屋に何年も粘着している人がここにいるんですよ。
信じられないでしょ。嫌いなもののために莫大な時間を無駄にしてんの。馬鹿ですよね。
好きなラーメン屋に並ぶほうが全然まともですよ。

550:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 13:03:16.45 PZzSorJE0.net
PayPay使えるラーメン屋教えてよ

551:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 13:10:58.43 PgneIifHa.net
>>550
三太、来来亭、麺匠屋

552:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 13:11:55.27 LUeyTC3Ad.net
>>550
甘藍屋もPayPayつかえる

553:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 13:20:10.62 PZzSorJE0.net
>>552
サンキュ
カモメ、田所商店も使えるみたいだね
今月はPayPayで回すつもり

554:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 13:22:27.77 GDCGeqw10.net
そういや還元やってるんだっけ?

555:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 13:30:38.47 LTW3oeB10.net
>>553
天一、五味八珍使えて応援の対象店
行ったことないけどガッツリ軒と鳥玉商店
この2つはこの機会に行くつもり

556:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 13:33:08.33 LTW3oeB10.net
>>554
やってる
ペイペイ使えても、もしかしたら対象店じゃない場合もあるからアプリから確認した方が良いかも

557:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 13:45:26.33 tSrdAPCXd.net
PayPayと静岡県の食べトクキャンペーン併用するわ
PayPayが20%で食べトクが25%

558:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 19:05:58.16 VawM4Vx90.net
>>550
おえかき、介っち、まる十八、利葒縁、咲兆、おおひろ、浜北藤家、大雅、じぱんぐ、凡太、雪園、いりき、七福神壱、萬龍、はやたろう、一刻魁堂、好麺

559:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/03 19:07:13.66 VawM4Vx90.net
>>549
素晴らしい論破だ

560:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 00:36:31.76 UbH8ojGt0.net
青空きっど行ってきたけど普通だったなぁ
醤油味って味の天井が低いんかなぁって思っちゃった

561:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 01:46:13.34 XJEN8q/q0.net
豊橋スレで言ってた ラーメン1杯無料券プレゼント
来来亭

562:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 06:51:24.72 +PiKnsUy0.net
これか、ありがと
URLリンク(i.imgur.com)

563:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 08:13:11.95 6pqXCaNk0.net
>>560
味噌の方が上限低くない?

564:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 09:22:31.36 Oa5d0adV0.net
14:00くらいになっても駐車場いっぱいで外待ちいたけどこれが原因だったのか
普段行かないのに乞食精神だけで金払うのなんか勿体なくね?
浜田山とか大喜が無料券進呈!って事なら並んででも行くけど

565:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 515f-+jXz)
22/11/06 09:36:03.53 GGj+JyxX0.net
他人の価値観にとやかく言うやつは、自分の価値観に自身がないんだろうな。
んで、こうやって匿名掲示板で確かめようとする。うぜー

566:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 15:24:25.22 CELwoiwgr.net
大喜は煮卵のタダ券あったな

567:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 16:22:56.69 m7mfhdmZF.net
>>565
それブーメランでは?

568:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 16:55:37.46 tuudtQAna.net
>>567
何言ってんだこの馬鹿。

569:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 17:49:49.82 6pqXCaNk0.net
大喜、煮卵サービスしてくれる法則とかあるの?いきなりサービスされてビビったんだけど

570:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 18:21:01.57 CELwoiwgr.net
大将が常連認定するとタダになる、大将が忙しくて指示が出ない場合は払う

571:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 18:42:21.85 6pqXCaNk0.net
そんな法則なのか…
めっちゃ久しぶりに行ったんだが…
誰かと間違えたな?

572:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 18:59:06.50 Oa5d0adV0.net
>>571
自分も前に煮玉子サービスされた事あるけど確か開店直後の一番乗りだった
タダは知らんけど煮玉子は一番乗り限定サービス

573:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 19:04:07.35 /ZwbC/ZA0.net
キッドは金曜昼のスープがいいな

574:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 19:34:09.35 6pqXCaNk0.net
>>572
13時に行ったし先客いたんやけどほんま謎
めっちゃ美味かったから次からは普通にトッピングで頼む

575:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 19:49:22.58 OYvcmwKp0.net
10年以上前に初めて行った時に3回目くらい通ったらくれた
特別会話したりはしなかったけど

576:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 20:37:43.44 UNbRtPxg0.net
大喜びなんとなく入りづらそうだと思ってたが行ってみようかな

577:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 21:55:29.21 Oa5d0adV0.net
寿司屋や居酒屋じゃあるまいし入りづらいラーメン屋なんかあるか?
って思ったけど昔初来店の時のカズGとひいらぎと藤むらはなんか入りづらかったなぁ
大喜はババアの案内早いし全然入りやすいよ

578:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 22:20:44.34 6pqXCaNk0.net
入り口閉じてて中が見えない店は入りづらいよな

579:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 06:29:55.99 tipB8Qqv0.net
店内に入ると常連らしき客がジロジロ見る店も

580:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 11:30:54.93 MUdbeZue0.net
店主が無言な店だな

581:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 12:28:55.43 5wuG4FTV0.net
客の前で店員同士が馬鹿話し続ける店

582:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 13:05:07.02 e35noovvd.net
ベテラン店員が新人に圧かける店
甘藍屋おめーだよ

583:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 16:01:22.33 cJggLa7Pp.net
掛川の聖夜はどうみてもラーメン屋に見えないから
超絶入りづらかった

584:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 17:57:29.27 e35noovvd.net
渡瀬の蘭はマジ初見だと入るの躊躇うww

585:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 23:04:04.42 XH1nV4Ob0.net
ラボラトリーとかも知ってなきゃ絶対入れんな

586:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 23:14:13.38 fErvucCh0.net
55ラーメンだな

587:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 23:28:30.16 kvu0EoFo0.net
珉龍だよ

588:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/08 14:29:45.38 /01n6TGq0.net
風雅いった人いる?昼に前通ったらガラガラだった

589:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/08 21:18:59.43 o8GOxNcXa.net
鴨江のびぎ屋閉店したんだね
ここで誰も話題にしないから知らなかった
てか話題にされないくらい興味が無い店になってたんだね

590:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/08 21:52:22.51 LvdEXGdA0.net
>>589
開店は2015年くらいだったっけ?
その頃に行って旨いと思ったんだけど
翌年くらいにまずいとは言わないけど、何かつまらない味になった
3年くらい間を空けて再度行ってみたけど、変わらずつまらない味だった
客は結構入ってたんだけどね

591:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/08 22:26:02.98 yQgLCNcg0.net
>>589
一回だけ行ったけど店員さんの態度からラーメンまで色々冷めてたよ
そりゃ無くなるわ

592:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 00:26:35.81 AUfVrpS30.net
街中のみやひろも閉店したんだっけ?
コロナ乗り切ったつもりでも閉店とはドコも隣合わせだな・・・。

593:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 03:51:53.71 z7SZ3gfV0.net
移転じゃなく閉店かよ

594:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 03:53:40.63 z7SZ3gfV0.net
ここでも見たがggったら
移転みたいじゃないかよw

595:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 04:57:29.87 5Oa7L40i0.net
>>589
愛野駅近くの支店も閉店してるし、残るは磐田店だけか。
拡大路線辿ると碌なことないな。
かつての寅ちゃんみたいだな。

596:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 06:19:56.84 z7SZ3gfV0.net
びぎ屋はインスタに移転って書いてある
でも移転てなったまま閉店とかよくある話だよな

597:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 06:57:41.14 wWnTulKV0.net
藤むらのカレー塩っぱかった

598:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 07:47:34.85 ia6OHYOkM.net
>>588
新しい風雅って破天荒風雅の系列?

599:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 17:08:17.81 6ccPPpqk0.net
>>598
修行先らしい

600:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 19:53:46.49 9MH4rDve0.net
愛好会のやつらなんで風雅行かないの?
あいつら新店大好物じゃないの?

601:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 19:54:38.25 GOyUNCXpa.net
愛好会で聞けよ。

602:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 20:40:26.59 VHKNkZg20.net
今から聞いたら5chやってるやつってバレるなw

603:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 21:30:23.79 1ASVScp30.net
>>595
今や寅ちゃんは掛塚のとこだけだがめっっっちゃ長生きだよな
びぎ屋はあんな何十年と生きられる気がしないわ

604:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/09 21:53:27.52 EMxp83xia.net
寅ちゃんか
昔あちこちに支店があった頃
本店を含め何度もたべたけど一度も旨いと思った事なかったな
けど最近久しぶりに食べたら意外に旨かった
あの頃から当たりだったら旨かったんだろうか?

605:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/10 14:22:05.66 vKkktXHC0.net
>>604
寅ちゃん懐かしいな
そのまた昔は現在の店舗の東にあったんだよな
本当に狭い店で夜中によく行った
あの頃は本当に美味く感じたなあ

606:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/10 14:44:07.37 PtOgxaWrd.net
バイパスの取り付け近くの寅ちゃんは中学生の子供がホールやってて泡7:ビール3の生ビール出されたのはよい思い出

607:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 18:20:30.16 EZVwfdj101111.net
松壱家って毎年この日に100円ラーメンやってたけど今年はやってないのか

608:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 19:40:49.71 j6LBvW/x01111.net
>>607
以前はやってたのにな
毎月1日の松壱の日も駐車場混雑がどうのこうのとかのとってつけた理由でやらなくなったから足が遠のいた

609:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 22:00:46.45 EZVwfdj10.net
>>608
まじで
1日のやつはほかの店舗もやってるのにやってないのかよ
あそこの場所であまり人が入ってるように見えないけど大丈夫なのかね

610:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 22:06:56.92 /nlvGDdO0.net
牛賀がまた支店出すらしい

611:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 22:50:49.18 OTiYpS27d.net
松壱家今日行ったらラーメン一杯500円券もらっあよ

612:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 23:26:51.61 CDg/X0F3p.net
麺屋あやめ
浜松市中区上島7丁目3−33
ここ何か情報ある?
まだ内装作ってるとこだった
生姜専科とか書いてあったけどどんなのだ

613:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 01:34:46.68 Y+MP8aE30.net
横綱いつからよ?11月オープンって言ってなかった?

614:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 09:52:22.86 ZXBzEiZC0.net
割引券目当てに来る乞食客が減って安心してるよ。

615:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 10:12:08.54 /XiWe00b0.net
伊場の麺匠家も家系JIRO始めたな
おれは担々麺食うけど

616:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 10:24:43.85 c/vTjfBD0.net
>>613
薄めの関係者だけど一応年越ししない予定ではある
内装は横綱お抱えの業者が施工するからよくわからん

617:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 13:03:47.24 KIqRjDnw0.net
>>616
ありがとう
少し遅れてんのね

618:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 13:15:13.03 HEGOxcV5a.net
ラーメン屋がだんご屋になってたでござる

619:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 14:02:11.14 hTgQQhS10.net
結び団子美味そうだよな
その横の国産の栗も美味そう

620:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 17:32:36.39 IxuW7yMfa.net
ちょっと柔らかめの団子で美味しかったよ
香麺食堂好きだったのに残念

621:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 21:06:59.83 lM9qvkxH0.net
横綱の受入れはアサヒだからなあ

622:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/13 10:00:24.40 q4M8fMdk0.net
浜松の破壊王アサヒか

623:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/13 10:01:00.55 ZJamxoFj0.net
朝日のせいで駅前は…

624:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/13 11:24:22.55 8kR8uBhFd.net
ザザ、松菱跡、かじぷら、べんがらか…

625:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/13 13:12:28.83 yDgN11v10.net
横綱って本当に美味くないからなあ
ただ安いだけの店

626:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/13 13:22:19.03 py3+1vPi0.net
横綱とか天下一品ってレトルト?

627:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/13 14:58:14.82 ZJamxoFj0.net
横綱おいしくないとか言ってるやつは味覚がおかしい

628:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/13 19:50:01.28 W1OU3cFf0.net
>>626
少なくとも天一は袋に入ったスープを本部から仕入れてるはず

629:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 01:36:52.16 jOoK6Yqq0.net
レンゲなしのつけ麺が出る店ってたまにあるけど、つけ麺にはいらんってことで出さないのもわかるけどなんか困る

630:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 10:48:05.50 BUQDvFm/d.net
インターの田所跡地に麺匠家入るらしい

631:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 15:07:39.54 +QtmieS6a.net
>>629
最近は混ぜそばでも出したりするよな
コロナが無ければもっとつけ麺屋でも出したり卓上に置いてあったりしてたかもね

632:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 15:36:57.23 yfbYHpC+0.net
>>631
つけ麺でも混ぜそばでも
追い飯やら雑炊やら食う時には無いとツラい

633:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 15:46:05.31 Np/inh080.net
麺匠家は今の店舗をリニューアルして綺麗にしてほしい

634:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 16:18:58.29 z+Jp/WJH0.net
麺匠といえば伊場の家系ジロー食べてみた
有玉よりいい
というか美味かった
店は相変わらず汚くてうるさいが見直した

635:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 18:36:07.39 4PibunTl0.net
幸店にしか行ったこと無い
厨房のキャパの割に出てくるの遅いのなんとかならんの
ちょっと混むと座って注文しれから30分近く出てこないってのそこそこあるんだけど

636:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 18:39:42.64 z+Jp/WJH0.net
トッピングのほうれん草復活したと思ったら
今度はキャベチャがいつも品切れだ

637:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/15 18:58:42.71 G1yG6SFe0.net
風雅よさそうじゃない?
URLリンク(murakichi.net)

638:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/15 20:53:10.60 H2Gpm6iu0.net
コロナで地域イベントが中止になった事を
お客に喋りすぎだな
どっかの支店の店でスケベ運送屋が常連らしいが
もうすぐ周年記念だけど時短だし
潰れるぞマジで・・

639:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/15 21:51:11.57 0NJIFwmk0.net
>>637
マジか
見た目からしてそそられないなぁ
こだわりも感じられないし
一年もつかな

640:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/15 22:00:34.60 O2zXUEW20.net
>>637
つけ麺のチャーシューは麺の上に盛っちゃダメだな
なんか不衛生に見える

641:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/15 23:39:28.97 EPjtl8nK0.net
>>637
そこのサイト
ガセ情報が多いから見る気にならんわ

642:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 12:16:41.89 8w4ZVnstp.net
>>641
ガセって、具体的に何かあったの?

643:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 12:17:34.58 A9XM/rg20.net
初生の新店を脊髄反射で叩きまくる奴らが湧く。
もう少し先の店もご飯が臭いだの乞食のいく店と叩かれてる。
そのはるか先にある辺境の店の信者かな?

644:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/16 12:19:30.65 woRuWuLFa.net
なんだ、幻でも見てんのか?

645:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 00:21:55.16 Z+PzBqJ80.net
またおま系っぽいけど近所だから行ってみるか

646:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 00:34:15.55 Z+PzBqJ80.net
ラーメンショップも気になってるけど磐田のとこってどう?

647:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 05:23:11.53 kPqpy/Ww0.net
横綱二月か三月っぽい
URLリンク(creators.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

648:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 06:00:52.68 6YXsIvZ4r.net
>>647
とんでもなく時間かかるなw

649:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 07:17:58.55 xjtbpZVO0.net
前を通ったら全然出来てなかったもんな

650:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 11:38:48.98 Fq/H0q5Qd.net
さすがアサヒ

651:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 12:41:27.77 OSlDldis0.net
>>650
だからアサヒなんだよなあ
何やっても失敗w
材料がーとか言ってそう

652:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 14:11:41.61 YY/S5vH+d.net
商機を逃すことにかけては右に出るものはいない
松菱跡地もザザもベンガラも、他のデベロッパーなら大成功してたと思うよ。

653:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 15:42:10.47 noZoQN9+0.net
どこがやっても上手く行くとは限らない
ただ、アサヒなら成功するものすら失敗する才能がある。

654:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 17:55:18.63 6y9uskFBd.net
横綱コケたら恨むぞマジで

655:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 18:47:56.12 L96oUmuJM.net
浜松人は他所のもの欲しがるだけで実際は行かないから持たないだろうな。

656:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 21:03:58.46 SbtZSYyO0.net
俺はネギ入れ放題だから横綱行きまくるけどな。
ネギ追加で料金ボる既存店の多いことやら。

657:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 21:07:24.57 aLVgHL1m0.net
ラーメン屋に限らず
飲食チェーン店の生野菜のほとんどは
しっかり消毒するからいくら食べても栄養にならんよ

658:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 21:09:24.20 1lEpkhki0.net
>>656
どこなん?

659:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 21:27:28.96 SbtZSYyO0.net
>>658
一杯おるやろ?
追加無料なの魁力屋くらいじゃないの?

660:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 21:45:44.01 bwCvky+I0.net
ネギでも牛丼の紅生姜でも山盛りにする奴はエサ食ってるだけ。

661:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 21:57:32.72 WPhNJ/gc0.net
横綱食ったこと無いから単純に疑問なんだがうまいのか?
浜松に来来亭、魁力屋、丸源、一風堂などなど広く展開してるラーメン屋あるけどこのあたりの上位に食い込む?

662:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 22:06:14.22 xjtbpZVO0.net
スーパーに横綱ラーメン売ってるじゃんアレ食ってみりゃいい

663:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/17 23:51:22.40 sTo69MgV0.net
>>661
丸源よりは上

664:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 08:49:01.81 3MuPqFyja.net
松壱家なんてゴマも有料オプション

665:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 14:26:07.97 L1pJzADld.net
>>664
マジ?
松井イチロー最低だな

666:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 15:21:52.49 zjjCqm+wp.net
アモーレって復活したの?

667:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 16:43:43.87 EzpcYWwR0.net
>>664
ごまが有料は草
ブランドのごまでも使ってるのか?

668:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 17:58:27.53 zlXtQQqWd.net
店でガラから炊いてる家系ラーメン店って市内だと蔵前家だけかな?
麺匠家、魂心家は大嫌いなので
町田商店系のクリーミーなスープにうずらの卵乗せてるなんちゃって家系
工場で炊いた冷凍スープを店で温め治して見せ骨でさも店で炊いてるように装う似非家系には反吐が出る800円も900円も払って工場炊きのスープ食わされるならカップ麺と変わらんね 
ちゃんと店でガラから炊いてる店誰か教えてください、磐田市でも可

669:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 18:18:28.64 zi5ViHd+M.net
ジェット

670:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 18:40:11.12 gwlH3fDw0.net
山岡家はクッソ臭いけど店で炊いてないの?

671:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 20:29:10.74 Ahy6EFXT0.net
山岡家は家系か

672:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 21:37:27.04 gwlH3fDw0.net
家ついてるからな

673:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 23:40:07.31 TRg/kTS+a.net
山岡家行くなら三太で十分じゃね?

674:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/18 23:53:41.70 RhgF5wCXa.net
立地が違うもんは代案にならんやろ

675:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 00:44:45.29 FT4gdWMB0.net
家系ダナ

676:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 00:45:57.88 WyM1ofdU0.net
久しぶりに荒野のラーメン行ったけど麺がツルツル過ぎて掴めなかったんだがww

677:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 09:39:20.15 CJgXk2oj0.net
ラーメン屋でプラスチック箸出すのやめてほしい
麺は割り箸だからグリップできるんだぞ

678:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 10:00:44.38 H8XTDSlYF.net
荒野麺変わったの?

679:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 12:31:19.49 xGwi2mN/0.net
なんちゃってが嫌いなら横浜行けよ
静岡に本物なんて一つも無い

680:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 12:46:53.89 r4gINIoVa.net
>>666
なんかもう少しで再開らしい

681:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 15:36:42.38 Adh5GEAV0.net
本物かどうかより
美味いかどうかなんだよ

682:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef36-+3UT)
22/11/19 17:39:33.75 Ang+BxJ00.net
>>681
それな
元よりここで本物に期待なんてしてない

683:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 18:42:05.90 +B6ENBIy0.net
やつらは情報をくってるんだ

684:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 18:47:25.73 QZ1ebczqa.net

ダサッ

685:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 18:54:26.13 4aYPQhxUM.net
>>684
アンカ付けれないお前のほうがダサいけどな

686:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 19:00:17.94 QZ1ebczqa.net

ダサッ

687:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 19:17:20.50 OKHuNfhO0.net
>>677
オレも同感
マイ割り箸持ち込みってマナー違反?

688:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 19:24:44.95 BKi+SjyY0.net
旨味と満足感を増やすから情報は必要

689:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/19 20:25:37.02 Llkv7J+rd.net
>>687
大丈夫でしょ
今ならコロナも理由にできるし

690:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/20 10:44:39.90 dLY6ju720HAPPY.net
>>687
置いて行かずに持って帰れよ

691:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/20 19:10:18.14 B4FEjQbo0HAPPY.net
町田商店か 
昨日と言うか今日って言うか深夜0時頃に行ったけど
満席状態で食べてる時も客が来て待ってる人もいたっけな

692:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/20 19:11:07.46 B4FEjQbo0HAPPY.net
すまん 誤爆してしまった

693:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/20 19:44:11.99 mGSWLuro0HAPPY.net
中部スレだね

694:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/20 19:51:57.14 PL5y9BKf0HAPPY.net
ラーメンショップ磐田店行ったけど普通だったな~

695:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 00:08:37.26 TrSNQf/a0.net
豊橋にもあったな町田商店

696:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 09:15:14.00 JSuO2bwB0.net
記憶違いだったらアレだが、麺匠屋は町田商店のプロデュース店だったはずだから実質町田商店って認識

697:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd02-fEFr)
22/11/21 12:09:49.87 7PKpLaZxd.net
まさかの一番弟子(静岡なぜか店主)はやっぱりかなり優秀だったね、今浜松まさかにいる助手も既に麺あげ任されてるけど静岡行ったお兄さん声がけも笑顔もかなりレベル高くて接客スキルが凄かった。
浜松戻って来ないんかなぁ?
あのお兄さん感じよかったな。

698:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 12:54:59.21 1Sm2vGAed.net
元俳優だから対人スキル高めなのは十分納得できるけどね

699:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 13:51:25.39 7PKpLaZxd.net
>>698
そうなんですね!元俳優
twitterでまさか従業員募集の固定ツイートにもあの爽やかなイケメンお兄さんの笑顔を前面に押し出した告知載せてるけど
あのお兄さん仕事上達するスピード速かったなぁ、最初は客への案内「茹で前で麺300gありますが大丈夫ですか?」だけだったが
程なくして野原店主不在時に麺上げ任されるようになって(元からのスキルの高さも併せて)急速に仕事上達してったな。
今、店主不在の時助手だけで営業してる日に麺上げ任されてるメイン助手さん、彼もまだ入店して一年経ってないよね
もう麺上げやってるし優秀

700:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 15:33:26.88 TrSNQf/a0.net
どこのお店?

701:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 15:44:50.41 TrSNQf/a0.net
ごめん、自己解決。
まさかね

702:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 16:50:28.60 nQitPVzDd.net
まさかやー

703:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 16:55:26.97 IY9xx7oAa.net
まさかに居たけど、今は静岡市のなぜかじゃね?

704:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/21 21:08:00.62 KpsCtKT30.net
ラーメン作る作業で一番レベル高いのってやっぱ麺関係なの?
スープはカエシ入れて割るだけだから楽な方か

705:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/22 15:36:57.66 Md5o4WKTd.net
二郎系は食傷気味
まさか店主豊富な料理人としての引き出しあるんだしfuyukaraみたいな限定どんどん考案して欲しいわ
多少値段張っても限定、変わり種に興味ある 煮豚もかなり前から歯応え固いブツ平気で提供するようになったな

706:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/22 16:01:32.36 zXwQs3nl0.net
>>705
あそこの煮豚は前からガチャだぞ
神豚もいればクズ豚もいる

707:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/22 22:05:06.96 fDHVA+IH0.net
まさかに詳しい人がいるな
もう少しうまくやれ

708:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 12:01:51.88 So5DxZtQa.net
最近まさかの値上げで行く頻度が減ったな
前は月2、3くらいで行ってたが、今だと月一で行くかどうかって頻度だわ
細かい価格忘れたけどラーメン+野菜マシマシ+麺増しで1200円超えてくるからさすがに高い

709:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06aa-xjjw)
22/11/23 12:26:44.59 m/Evys9m0.net
まさか平日昼間でも並んでますか?

710:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 13:36:45.50 bxIZb6bIr.net
>>659
来来亭もけっこう入れてくれるやん

711:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 14:03:42.85 CCML/Nr8d.net
背脂なんて山岡家じゃ無料で増やしてくれる
まさかは辛脂、玉葱脂、カレー脂、生姜脂だの有料にして
開店日に100人近く並んだのは伝説だが
浜松市内で三田本店の直系、赤羽二郎(よしぐま、フジマル系~夢を語れ)系の本格的な二郎インスパ店はまさかが唯一無二だけどさすがに値段ボッタクリでしょ
客がボイコットするなりしないと店主の強気な値段設定にストップかけられないよ
浜松市民は厭きるのも早いからね
いつまで強気の値段で続くかな

712:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 15:42:25.52 qnCegqOba.net
山岡家コスパ良すぎ

713:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-lrmE)
22/11/23 17:59:07.39 HHFWOODjr.net
>>711
やらせとけば?
俺は以前から通ってる店のローテーションで充分、ラーメン食いに行くのも月に数回だから

714:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06f2-TaOI)
22/11/23 18:04:36.90 PCW9ibPR0.net
自分が払えないとぼったくりって典型的な貧民思考

715:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 19:02:01.11 SB9GPWDLd.net
まさかって麺増しの券って二枚買ったらその分増やしてくれるのかな?

716:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 19:46:51.11 ofpeUgpba.net
>>715
券買って増やしてくれなかったら詐欺だろ

717:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 08:13:17.62 x/JBSWPk0.net
麺増し二枚以上は受け付けてません、とか言うのはないのかな、と思って

718:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 09:16:09.83 DSaC8OA3p.net
よくそんなに喰えるな

719:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 11:27:17.89 0CoIzr+Ba.net
まさかの麺増し200gとして二枚だとラーメン分も合わせて700g?
あの器にそんな入らなくね?
700g以上の二郎系は東勝軒で食べたな

720:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 12:43:49.99 upK8iwQNd.net
ラーメンだと野菜があるから500でいいけど、ほんとは野菜無しにして、その分麺を増やしたい。あとつけ麺だと500は自分にとっては明らかに少ない
器の問題はあるのかな、とは思ってるけど、実際どうだろ?

721:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 12:58:46.73 u8BnXbP10.net
もしかして、デブですか?

722:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 13:07:05.86 ZcHV6KvNd.net
糖尿になる前にやめとけ
これは未来のお前からの伝言だ

723:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 14:01:51.77 dTfy4/yld.net
野菜マシの部分を前菜だとしてポリポリ食べてるワシはおかしいか?

724:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 15:28:05.79 8bZ4QliMa.net
東勝軒で麺750gとか食べるがBMIは20未満の中年だわ

725:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/24 18:42:21.58 19mPeg9Md.net
三田、品川、神保町、小岩、千住大橋、千葉、松戸、越谷、ひばりヶ丘、桜台、荻窪、一橋学園、関内、中山、
二郎で食うとワクワク感もあるし小豚で1.000円超えてもコスパ高いから満足するのにまさかは割高感が拭えない
麺も小麦の風味乏しいしスープも厭きた

726:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 01:59:59.69 1iljjhG30.net
池めん美味いなぁ
近いし飯タダだし俺には最高だわ

727:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 05:04:07.58 gmeF/Z2q0.net
浜松はいいなあ
掛川はアレおこしたし
店員がびみょーであんまり行ってないな

728:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 07:11:19.15 nuboxVC2M.net
>>727
掛川なにがあったん?

729:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 07:48:38.74 gmeF/Z2q0.net
>>728
URLリンク(istyle-ikemen.com)

730:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 08:28:48.17 mFpE493E0.net
サルモネラなら原因不明じゃねーよな。卵か生焼けの鶏チャーシューか

731:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 08:57:36.39 nuboxVC2M.net
>>729
ありがとう
10月31日に行ってたんだけど
こんなマズかったかな?って思ったのは気のせいかそうじゃ無いのか…

732:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 11:03:54.17 nuboxVC2M.net
2年前じゃねーかww 気のせいすぐるwww

733:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 11:55:40.82 ZZxHTo1rd.net
池めん 中華そば、煮干し中華そば
どちらがオススメですか?
教えろください。

734:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 12:52:30.22 gX7YM+Kmp.net
中華そばもまあ美味いけど
池めんって普通、豚骨かまぜそばでしょ

735:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 14:46:22.43 ZZxHTo1rd.net
URLリンク(tadanoramenzukiblog.com)
かなりおかんむりのご様子で
あくまでこのブログの管理人の言い分を信ずるなら客の案内に不手際があったのかな? 今いる助手でパッとしない人1人思い浮かぶけどね、自分も注文聞き間違えられた事あったし
でもこの管理人さんツンデレだしなんだかんだでまた尻尾振って行くんだろな

736:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 15:05:40.27 vozb0DeBa.net
クソみてえなブログ貼るんじゃねーよバカタレ。目が腐る。

737:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 15:33:14.78 gmeF/Z2q0.net
久しぶりに甘藍屋行ったがあんな
麺ツルツルだったっけ?

738:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 17:17:24.89 C/y9R3MEd.net
甘藍屋は麺が惜しい
悪くないんだけどもっといい麺がある

739:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 17:30:28.46 DJByah3Zr.net
ラーメン関連のブログはレベルが低い…

740:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 17:52:07.67 rq7Erwzk0.net
ブログの話題はこちらで
スレリンク(net板:109番)

741:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/25 17:54:38.11 rq7Erwzk0.net
池めん
中華そばとまぜそば食べたが
どっちも口に合わず
完食できなかった

742:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/27 13:56:57.21 U7EPnI5q0.net
そんなに繊細にできてるのか?
今までマズくて残したラーメンなんて俺は一杯もないけどな。

743:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/27 18:02:43.68 SxCIzz8K0.net
>>741
もしかして別の日じゃなくて
2杯同時に食べた?

744:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/27 21:24:18.29 h8jfkgW3M.net
浜松の池めん、残しはしなかったが二度と行く気はないな

745:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/28 09:18:37.75 /6sdqTqNd.net
布橋にあるまぜそばのGOKAKUは?通勤時に店の前通るけど……スレでも話題に上がらないので(自分浜松在住歴浅いので)躊躇してます
直感で「可もなく不可もなく」ってレベルなのかな?って勝手に思ってます

746:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/28 12:05:51.76 Rkyqbgn8d.net
どことは言わんが店内外の清掃はしっかりしてあるのに水だけがクソまずいところがいくつかある
これみてる店舗関係者さんは一度水の確認してみてほしい

747:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/28 12:24:22.93 /6sdqTqNd.net
シーガルフォーとかアクアとかミネラル飲料水の業務委託あるから使えばいいのに

748:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/28 12:34:00.59 0jFXNNzO0.net
ここは一部郊外店の熱狂的な信者が済んでるだけで中心部の話題は無いよ

749:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/28 13:47:02.27 WGJhy6yHd.net
中心部にラーメン屋がない

750:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/28 14:00:06.80 SxFXJ0Bj0.net
>>746
浜松中区とか台風から上水道がすごく不味くなった
我が家でもうがいする時とか未だに変な味がする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

422日前に更新/185 KB
担当:undef