神戸のラーメン屋 ざっと67杯目 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 14:39:54.32 crCOuHB10NIKU.net
デブは歩きたくないからな

651:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 15:28:56.35 mmQCQkSo0NIKU.net
美味しいのが前提
出来れば安い方が嬉しい
駅から近くないと行く気無くす
でも行列出来てたら並ぶ気にならん
どっかに丁度いい飯屋無いかなー🙄

652:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 15:48:28.38 YatQOg850NIKU.net
JR三宮駅から元町駅まで歩くよりは近いよ
JR三宮より徒歩8分
少しは歩こうよ神戸の人たち

653:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 16:44:29.52 3jAl1vAt0NIKU.net
>>644は飯屋とか言ってる時点でいつもの荒らしやろ

654:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 19:07:21.86 Sfn4vZveHNIKU.net
元町まで歩いて臨時休業や行列でも近所に他に候補ある
あの場所は他に行きたい店ないからもどらなきゃいかん。限られた昼休みでそれはきつい

655:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 23:15:25.82 ZJu4+FjX0NIKU.net
>>641
塩…要らんな

656:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 00:33:12.87 47QiG/SL0.net
もう神戸=お洒落って時代でもないしラーメンに関しては尚更神戸のラーメンにお洒落さとか求められてるか?って感じだけど
またおま乱立よりは色々ある方が有り難いよね、とは思う

657:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 05:21:57.39 oAIjG9rG0.net
二郎系と家系はもう少し増えて欲しい
特に二郎系は並びが激しすぎて 1時間待ち当たり前みたいになってるし、並ばない店は…って感じだし

658:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 09:03:44.81 qtwVTVyJ0.net
美味しい味噌の店、三宮か元町にほしい。それかさつきが移転してきてほしい

659:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 09:16:07.11 e9D11bgY0.net
阪神沿線に二郎系は馴染む

660:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 12:54:38.98 j1f7NvCaa.net
並んでる店見つけて二郎系だった時のがっかり感…
そんなに食えねぇんだよww

661:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3710-XjGR)
[ここ壊れてます] .net
明日の天一は何時から並んだらいいん?15分くらいまでで一巡大丈夫?

662:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 17:26:50.96 Uq1VUIyg0.net
そら無理や

663:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 17:46:50.46 OeXqM0aG0.net
>>651
さつき…スープが熱いだけで…

664:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 18:53:29.63 yWgSy8hur.net
でもさつきより美味い味噌ラーメン神戸にあるか?って感じなのがね

665:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3710-XjGR)
[ここ壊れてます] .net
せやねん。仕方ないからたまに宝塚のもんつきかかかまでいって辛みそ食うねん

666:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 23:18:15.60 /wTowuhU0.net
>>651
みそ吟、最初の頃は美味かったんやで…

667:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 00:46:38.62 o5h12Nuz0.net
>>659
あ、味落ちたん?
初期しか知らんかったから比較的良いイメージしかなかったわ
三宮で味噌食うとすれば希望軒くらいか…

668:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 02:48:35.86 PqP6yKGl0.net
ふくろう

669:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 02:59:43.26 kvJrqvOAd.net
>>661
あれは味噌ラーメンではないぞ
辛味噌を溶いて食べるだけでベースは味噌ではない
辛味噌はどちらかといえば薬味だと思う
溶くで思い出したが、チョンマゲの味噌が旨かったけどあれを味噌ラーメン求めてる人に薦めるかは微妙なところ

670:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd1f-Qul+)
[ここ壊れてます] .net
あれは胡麻味噌

671:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 435f-bUV3)
[ここ壊れてます] .net
>>662
ふくろうのからみそラーメンは、米味噌ベースのスープに辛味噌を溶いて食べるわけで、れっきとした味噌ラーメンかと

672:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 06:12:05.95 30vdvMWf0.net
からみそふくろう
辛味噌を溶かさずに食べたら普通の味噌ラーメンだった

673:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 07:43:19.64 30vdvMWf0.net
【公式】麺処㐂りん
MBS毎日放送【せやねん】に取材していただきました😊番組企画【スマイル工務店】に出演します✨10月1日(土)放送予定です❗たくさんの人に見ていただけますように🙏

674:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 15:32:16.29 02XIUHX+0.net
ラーメン屋の先頭に並ぶの恥ずかしいから近所の日陰とかにいて誰か並んでから二番目に並ぶ

675:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 20:54:03.14 02XIUHX+0.net
天一のチャーシュー店によって違いすぎやろ。フランチャイズとはいえ
ツイで見てたら並でペラペラの一枚のところとしっかりした感じの二枚くらいのところと

676:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-WKe5)
[ここ壊れてます] .net
元町の天一、土日は21時までなの知らなくて平日感覚で行ったら外待ち列切られてた\(^o^)/

677:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c310-7uza)
[ここ壊れてます] .net
え、今、そんな早く終わるの???飲んだ後に締めのラーメン食うよね。日曜はともかく土曜に9時って小学生か

678:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 06:37:30.45 QqdqfV830.net
>>670
元町なんか夜コロナ前と今では全然ちゃうよ
ほぼ22時には飲食店しまってる

679:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f36-WKe5)
[ここ壊れてます] .net
元町の夜営業もうちょっと伸ばして欲しいんだよなぁ
天一、平日は23時まででまだ使える部類だけど
後遅い時間までやってるのは第一旭くらいなもん
ラーメン屋以外を入れても松屋松のややよい軒なか卯くらいなもんか
飲んでラーメン食って帰ろうと思ったら素直に三宮まで出たほうが良いわな
個人的には王将閉まるの早くなったのが痛い

680:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 10:11:25.41 7vmwFW3Yd.net
>>672
元町に限らず三宮も南側は夜閉まるのが早いからな
駅北側まで近いから殆どの人はそっちに流れるんだろうな

681:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 10:31:07.35 N3sJlOe90.net
震災前は南でももうちょい夜やってる店とかあったのにな
ほんと、ただの地方都市になった

682:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 10:33:18.67 euMhzz+4d.net
姫路なら週末、オールでやってるらーめん屋けっこうある

683:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 10:44:05.10 ZqI9lstT0.net
21時過ぎたら客足ガタッと落ちるようになったからな
材料費人件費上がって採算取れんようになった上に人手不足だから、これから閉店時間早めるところ増えそう

684:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 12:16:36.41 ppHIA6U2p.net
東京も夜早くなってるからな
23時や0時までやってた店が軒並み20時21時で閉めてる

685:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 13:03:56.83 0bEe0OeB0.net
久しぶりに帰ったらハンズなくなってて驚いたわ
友人から超絶おすすめされてたかやく亭ってとこに行ったけどあまりの汚さにスルーしたわw

686:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 13:10:18.77 Zx6S+W39p.net
コロナもあるけど、いちばんの要因は人手不足と働き方改革の波だよ

687:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd1f-CJpJ)
[ここ壊れてます] .net
>>676
南側はコロナ前から21時がラインやったぞ
元町商店街北側の一通が多少開いてるけど

688:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 15:53:17.48 Sztdt+siM.net
>>678
センタープラザ西館の三宮市場の辺りは昭和感有るというか慣れてない人が行くとちょっと引くわなw
場所代安いからなんだろうけど結構安くて上手い店あって穴場なんだわ
汚いっていっても床がギトギトでGが貼っでるようなラーメン屋とかと比べりゃよっぽと綺麗よ

689:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 16:19:12.89 d2Wj8ts20.net
触るな

690:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 17:14:39.42 6fcY8NKI0.net
>>682
触るわw
>>681
今はみなとやもそこにあるしな
ラーメン以外にもいろいろあるし
実際入ったことある店はまだ少ないけど
歩いて回るだけでも相当楽しめる

691:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 18:46:30.60 N3sJlOe90.net
みなとやはさんプラザやで。あの値段で替え玉無料ってあんまり儲けてないやろうな
まあ、人件費かからんからできるんかもしれんが

692:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 18:53:33.76 iV7A5Xf20.net
飲んだ後は豆市が好きだった。懐かしい。

693:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf49-51oO)
[ここ壊れてます] .net
モトコーにあったもっこすもなくなってたから泣く泣く第一旭で済ませたわw
てかモトコーとか二宮とか三宮市場とか良くも悪くもずーっと昭和のままやなぁ
阪急近辺の再開発とのコントラストがすごいわ

694:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c310-7uza)
[ここ壊れてます] .net
三宮の高架下は第一旭のへん、左右で昭和と令和や

695:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 19:44:38.13 jwWaGFuKd.net
>>681は無知なのか?
あんな場所、どれだけ綺麗


696:ノしてる店でも毎日G祭りやぞ



697:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 23:29:00.36 7fdjZ0Tk0.net
>>684
ホンマみなとやは頑張ってるよなぁ。
今どき750円で替玉も無料って。

698:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 23:34:20.06 Sym1WqXq0.net
>>689
値段変えません消費者の味方です!の
時代じゃないからな 変に安いところは
何つこてるか不安

699:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 23:42:13.08 N3sJlOe90.net
>>689
牛コツとか650円ぞ。しかも無料替え玉はひねりを入れて和え麺にできるのとかも出すし

700:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 00:11:35.13 w7y7xopPd.net
>>689
俺、こってり食わんから替玉込みで650円やでw
今の紫蘇生姜の替玉好きや

701:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 20:14:58.57 bMlF7dMc0.net
まぁ そんなところの責任やわな
ラーメンのくせに1,000は高いとか
言う奴らおるのは。
全てが値上がりの昨今大袈裟やけど、
未だに安いところは客の残ったスープ再利用とか
してんちゃうかって思ってまうわ

702:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:45:56.48 63Yb2YAG0.net
三ノ宮地下ではみなとや一択やわ!
千円前後でもな。

703:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 12:48:05.09 6syUcRkmd.net
>>694
俺もみなとやばかり行くけどMETROもあるやん

704:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 13:48:24.70 49mSKmayd.net
サバ6潰れたんが痛すぎるわ
みんな6の日しかいかんからや

705:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 14:29:14.69 OU2Hynwud.net
6の日みたいなお得な日が有ると皆その日しか行かなくなるってのはまぁ有る現象よな
あそこ館内だから閉まるの早いし6の日だから行こうって思っても時間取れなくて行けない日も多くて、じゃあ次の6の日までいかんとこってなって悪循環だった
てかあそこのサバ6、焼き飯は美味かったけど6の日以外にも食いたいと思えるほどラーメン美味かった印象が無いわ

706:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 14:56:26.16 ZZcIGXME0.net
サバ6の後のカツカツカレーもすぐ止めてもたし
フジオフードは撤退するの速いから嫌い

707:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 20:51:17.15 e2P80iSa0.net
らぁめんたろう50円値上げしやがった、コイツいつも値上げしてんな。
次は無料餃子が1時間限定2個にでもなんのか

708:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 20:55:56.02 7NpcQ66x0.net
キムチ有料

709:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 21:08:56.57 ZZcIGXME0.net
まぁまだまだ値上げするとこ出てくるな
店行く頻度減るからみんな痩せてエエやん

710:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 21:22:08.22 9a7BEh/xd.net
>>699
それでも700円台なら良心的やろ
元々もっこすと同じくらいの値段やったことを考えてみーや

711:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 21:28:24.71 7NpcQ66x0.net
しぇからしかが750円の時代やしな。高菜に替え玉で千円越えや

712:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 21:55:06.52 e2P80iSa0.net
そういや最近出た日清ごくり。って冷凍ラーメンがかなり天一に近くて
250円ほどでラーメン欲求かなり満たされるぞ、ねぎを大量に入れれば最高や
別に節約してる訳じゃないが値上げって単純に萎えるからな
マから始まるスーパーにたくさんあったぞ

713:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 21:57:44.83 7NpcQ66x0.net
ハチとダイと二つあるやん

714:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 22:00:32.66 ZZcIGXME0.net
アイもあるで

715:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 22:21:30.31 4erkuuS40.net
ナカは潰れたはずのダイエーになっちまったな

716:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 22:36:39.41 np1w2nYz0.net
三宮駅周辺でおすすめのラーメン教えてくれ

717:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/04 23:21:19.75 D69+4/rma.net
>>708
みつ星製麺所

718:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-ox1+)
[ここ壊れてます] .net
>>704
ほお

719:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-lCv3)
[ここ壊れてます] .net
マから始まるスーパーだらけやな!新発見やわw

720:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 11:15:01.38 riZZARQj0.net
和歌山ラーメン 丸味商店
10月11日オープン予定!
神戸市灘区備後町5-2-16 ウェルブ六甲道6番街2番館 102号
和歌山の丸美商店を意識か?

721:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 11:41:16.00 OxPgQQhHr.net
>>709
ないないw

722:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 12:14:07.71 sPbbKS/9r.net
>>713
そもそも三宮でおすすめのラーメン屋とかいう書き込み自体が釣りやから

723:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 12:51:46.29 OxPgQQhHr.net
>>714
ここでの釣りてw
何のメリットもない

724:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 14:00:18.92 z82hoETt0.net
>>712
バッタモんかw

725:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 15:10:19.80 F97DJ7a7d.net
>>716
パチもんっすわ

726:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 15:27:54.11 ivSX9b+zd.net
>>712
ここまで名前似せて無関係って意識低いというか色々と酷いと思うんだがマジかー
和歌山ラーメンって本場の食った事ないというか丸高しか知らないからウェルブであれを食えるなら嬉しいんだけど
味もパチもんなんだろうかねぇ

727:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 15:30:40.10 vjoeCmRga.net
和歌山ラーメンはピンキリだからな

728:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 15:59:45.72 8XAJBZF/a.net
丸高と井手商店しか食べたことないけど、ピンキリと言うよりは単に特徴がないだけな印象なんだが

729:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 16:30:17.71 riZZARQj0.net
はなまちも和歌山ラーメン

730:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 16:32:50.61 z82hoETt0.net
老祥記と老祥紀はまだ親戚のようだけど、老青〇ってのは無関係のパチもんらしいしそんな感じか

731:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 19:05:47.57 iJZTGO560.net
あかん、、やっぱ一蘭の赤いのん
あわんわ、、絶対腹痛くなる、、。
同じやつおる?

732:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 20:17:31.05 mEFfmcy/0.net
カップ麺のやつ食うとけ

733:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/05 23:19:15.94 Ni6LON7H0.net
>>720
神戸の丸高と井出商店ならそうかもな

734:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 00:11:54.45 lXSpt8cXd.net
ようするにニンニクが駄目なんだろ

735:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 00:39:51.52 9MYgDpkm0.net
しぇかで食うと8割がた腹を壊すな。ノーマル一杯でも
他の豚骨とかでそこまで壊したことない

736:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 02:07:07.10 7LssdGD6d.net
スープが身体に合わないのかも?
しぇかではなったことないけど、もっこすで何回かなったことあった

737:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 07:22:36.90 TNTMIeo10.net
>>712
和海と和心くらいの違いであって欲しいのだが。

738:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 12:56:10.82 YlkrU7ZvM.net
今日大戦争行ったけど以前に比べてチャーシューが薄過ぎた気がするんだが 紙かよって感じ
もっこすラーメン1000円なったらもう行かないな
あじゅちやは好きやった

739:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 13:13:17.42 VZ62a7ofd.net
全国的にものすごいペースで価格が上がってるな
禁断だった1000円の壁をぶち壊さざるを得ないくらい小麦から燃料まで異常なペースで上がってる
客がそれを受け入れるかどうか

740:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 13:34:26.60 9MYgDpkm0.net
まあ、普通に客へって店舗数は減るだろうな。本店や石屋川は残るだろうが
カレー屋も牛丼屋も数年のうちに

741:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/06 13:52:28.09 Wdtoi1MQd.net
>>730
え?最初からもっこすより薄かったやん

742:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 01:01:03.09 0LSyVvEBr.net
もう値段の事


743:ヘ今更言わんでええやん 上がったら行かないって周りを道連れにするような宣言せんでもさ。 分かるやん、どこも便乗値上げでもないの  金ない奴は行かんでいいし、上がっても行く人は行くわけやし。店が悪いわけではない



744:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 07:13:48.18 n1P1h3ya0.net
>>734
誰も店が悪いとか言っていないのでは?
過剰反応しすぎ。

745:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 07:58:07.93 WihKC1ZLr.net
いつものやつやろ

746:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 11:00:38.41 H/Bk2jn0a.net
>>713
まぁでも実際にみつ星が一番美味しいわ三宮界隈では

747:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 11:33:03.06 AemHEtvd0.net
三宮元町で蘭州麺2軒あるけどどっちが旨いん?

748:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 17:43:27.63 zUmvQSQC0.net
>>737
しつこ
店名をしつこく言う
ちゃうパターンのやつでてきた

749:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 17:43:28.28 zUmvQSQC0.net
>>737
しつこ
店名をしつこく言う
ちゃうパターンのやつでてきた

750:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 17:44:28.45 zUmvQSQC0.net
>>738
凄いとこ比較するね

751:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 18:55:33.29 R9i+cCH70.net
蘭州麺はラーメンちゃうしな

752:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 23:12:53.46 9uNzpEjIM.net
鴨んとこ、コウガっぽくなってるなw深くは語らんが

753:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 23:13:29.33 9uNzpEjIM.net
三宮では賀正と蘭州ばっか行ってる。街の中心から近いし混んでないのも良い
縁も近いからなんだかんだで行っちゃう

754:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 23:18:54.65 voahRhRZd.net
>>744
え?ギャグ?

755:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/07 23:40:32.17 AemHEtvd0.net
蘭州拉麺の細麺とかへんな油そばよりよほどラーメンやん・・・
あれだめなら淡水軒とかも古典的しなそばやしアカンやろ

756:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-vJgy)
[ここ壊れてます] .net
>>712
和歌山ラーメン大好きで一番行くスーパーがトーホー六甲道な俺へのご褒美になると嬉しい

757:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/08 13:16:48.34 kOVqpGDs0.net
>>712
> 味もパチもんなんだろうかねぇ
和歌山でも和歌山の丸高レベルとかだとホントにガッカリするからなぁ
井出商店もいつの間にか麺が悪くなってるし

758:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/08 15:56:19.56 hUt5bOZQd.net
>>748
和歌山でもアロチ丸高以下なんて腐るほどあるぞ?
あの程度なら平均点といったところ

759:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/08 22:42:48.01 SCZIlgV80.net
丸味商店、名前は丸美っぽくてメニューは神戸丸高みたいなんだが
特製とかキムチラーメンとか、半チャーセットとかあるw

760:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 01:26:22.56 PQnJ0wZ1d.net
新店でチャーハン置いてるラーメン屋少ないからちょっと期待しとくわ
丸高のチャーハンも美味いし似た感じなら嬉しいな

761:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 07:57:25.22 jafOR+9E0.net
まこと屋の赤辛牛じゃんが1番旨い

762:ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Sr03-H/N1)
[ここ壊れてます] .net
>>752
久しぶり聞いたわその店の名前

763:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 19:13:20.86 jfYodAvEr1010.net
関東でやってる大つけ麺博
チョンマゲ出てるやん
あそこ 関東の結構有名な店の店主
プロデュースやねんて

764:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 19:21:26.44 Y3pNK+xZ01010.net
チョンマゲは本店は高知だっけ

765:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/10 21:43:38.58 qfkTZgwe01010.net
今インスタ巡ってたら
東京の有名店
八咫烏の店主がプロデュースしてるらしい
なんでまた神戸に

766:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 12:26:20.02 fBQRVMK6d.net
丸味商店行ってきた
初日の11時開店早々にスーツ着て酒飲みまくってる集団は何なんだと思ってたけど帰りの挨拶の感じからして関係者っぽかった
外待ち作りたくてサクラ使ったか
伝票は完全に店預かりで客席には置かれず会計は後払いのテーブル会計なんだけど
他の席との伝票取り違えがあったのか会計トラブったりしてた
テーブル会計なんだからラーメンが何ラーメンだったかは分からずとも目の前にある皿が焼き飯皿が餃子皿かくらいは見てわかるだろうになぁ
なんなら立って会計待ちしてる客に全然気付かないどころか新規客と勘違いしてる風の対応取ってたし悪意ある客なら食い逃げ余裕そうで心配になる
素直に伝票客席に置くか店先に券売機設置した方が良いと思った
で、肝心の味は
丸高最高ってことで

767:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 12:30:36.31 hLf7XLYR0.net
新規開店直後のドタバタはともかく、丸高以下なら存在意味ないな

768:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 12:51:37.27 MvV7MdfVa.net
丸高のよさは丸高みたいな違う店ができたらよくわかるな

769:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 13:23:03.74 hLf7XLYR0.net
運営元がどこか知らんがパクリ精神がひどすぎる。さすがに個人じゃないだろうし他にも飲食とか別名義でやってそう

770:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 13:36:24.38 dBm8MEfda.net
丸味いってみようかな並んでるかなー

771:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 13:54:19.96 Bv5LYkrv0.net
俺も丸味行ってきた
やっぱりあのスーツ客の集団は関係者よな
食べログで見た感じプレオープンもしてたみたいなのに初日のオープン時間にいるのは行列作りを疑われても仕方ないと思う
あれのせいで最初めちゃくちゃ時間食われたのは印象よくないなあと思った
オペレーションは初日だからまあグダってるのは仕方ない
味は好みもあるし悪くないかなとは思ったけど、チャーハンが凄くウェットだったのが気になったかな
歴史ある店と比べるのは酷ではあるけど今のところは丸高優勢だとは思う
少し距離があるからあとは今後の改善次第じゃないかな

772:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 15:06:28.03 dBm8MEfda.net
丸味いってきたよ
店内ばたついてんのはしゃーないね
薄目の和歌山ラーメンだった。スーパーに売ってる生麺の行列のできる店の和歌山よりちょっとそれっぽい
まだおいしくなるんじゃないかと期待はあるなー

773:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 15:14:21.95 hLf7XLYR0.net
近いうちに近所行ける予定ないから開店祝いの花の送り主とかの写真とかみたいな
会社とかの関連でいろいろ分かることもある

774:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 16:45:50.99 Bv5LYkrv0.net
>>764
写真は撮ってないけど入り口真横にはオーゼットカンパニーって会社の花があった
焼肉と居酒屋がメインだけどラーメン屋としては大阪の福島壱麺やってるところだからそこの運営なら期待はしたい

775:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 17:26:18.49 Sv0KqRG/M.net
三ツ星製麺所いってつけ麺食べたが
いまいちだったなぁ

776:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 18:01:45.30 pclOTYXir.net
絶対サクラつこてるとこあるよな
どことは言わへんけど
そこまで並ぶ?てとこ

777:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 18:09:37.25 1CNdtFe10.net
そこまで並ぶ?て思った店てーと、和海とか?
神戸市内でそこまで並ぶ店あるっけ?

778:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 18:10:13.81 hLf7XLYR0.net
>>765
あそこが噛んでるのかー。まあ、様子見かなぁ
サクラといえば、食べログとかグーグルにわかりやすいサクラの書き込みとかも見る

779:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 18:13:13.87 m+CMSJZ7a.net
>>767
著名ブロガーに記事を書いてもらうとかYouTuberに投稿を依頼することはあってもサクラを使うのは効率悪いからないと思う。
1日だけやっても効果無いし続けないと効果は出ないのでサクラを使うのは無駄だと思う。

780:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 18:22:54.32 1CNdtFe10.net
>>770
とは言え762の言うスーツ客は(サクラかどうかは別にして)かなり感じ悪いな

781:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 18:25:37.14 YYvY8P9hd.net
今日の丸味商店のスーツ集団は正確には店が呼んだサクラというか経営母体の人達が視察って名義で昼から経費でタダ飯タダ酒に有り付きに来て好き勝手荒らして帰ったって印象を受けた
その間一般客のオーダー提供は遅くなるわ片付けや会計もごたつくわで正直邪魔だったわ
店が呼んだサクラならもうちょっと一般客装って上手い事やると思う
既存の人気店舗の店名パクるようなとこだしお上の人らは自分勝手な人等ばっかりなんだろうなぁといった印象
現場の人らの頑張り次第で今後伸びるかもだけどそういうとこなら現場の声が反映されるかも微妙よなぁ

782:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 19:03:20.60 hLf7XLYR0.net
迷惑すぎるな
本部がある系の新店オープンのときには正装の人が数人様子見に来てるのとか見かけるのはよくあるが手伝いはしても邪魔はしてない

783:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 20:02:51.23 7jGetcwa0.net
丸味商店
ランチ半チャンラーメン1000円で
ラーメンに関しては、まあスープの味はこれからだけど美味い不味いは別にして丸高よりは安定してそう
麺は悪くない
丸高となら近い方、和歌山にあったら結構通うと思う
チャーハンは好き嫌いが分かれるしっとりしたタイプ
半チャンでゴハン一膳分しっかり
オペは現状バタバタしてる
オーダー聞きに来ないとか、テーブルのセルフのコップの数が席数以下だとか、まばらなティッシュの配置、店員の動線上にある殺してやろうかと思うほどクソオブクソのレジ位置など課題は一杯
店員さんがタメ口だったり昼間からビール2杯3杯と頼んでる客連中は、上の感想の派生系か
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

784:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 20:08:40.48 hLf7XLYR0.net
あそこが三宮で長いこと受け入れられてるし、西宮の支店もうまい事いってるっぽいから間の六甲道ならうまくいくやろってパクりみたいなメニューで出したのかな

785:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/11 20:24:09.59 7jGetcwa0.net
限定ラーメンの色気の出し方が気になるな
値段も決め打ちだし
まあ美味いなら文句はないけど、やっぱベチャッとしたチャーハンは気になるな
米は白米の状態なら美味い調整なんじゃろうか?

786:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 00:35:35.98 kLAIm/TG0.net
丸パクリみたいな名前付けるのは理解出来んな

787:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 07:49:24.41 JBS4Hmiy0.net
先日もっこすの並びをみて
ふと思った、、神戸ってあの味で皆慣れてるから
ある意味難しいよな

788:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 13:15:57.55 JYXAC/M00.net
11月の来来亭無料のやつも天一みたいにアプリだったら面倒だな

789:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 13:23:44.67 ++mRy26k0.net
>>779
無料w 無料に群がるなよ 

790:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 15:57:06.25 4X77RSTud.net
お前ら疑問に思わんか?
このスレでいつもなら新店出来てもレポなんて1~2件なのになんで今回こんなに多いんだ?w

791:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 16:04:08.39 ++mRy26k0.net
神戸がレベル引くから ヨソから出店して


792:ュるねん 神戸オリジナルの店て何店舗よ



793:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 16:04:32.96 ++mRy26k0.net
訂正~レベル低いから

794:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 17:34:03.44 fzMcd/od0.net
三七十家って、他の家系より美味しいですか?

795:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 19:04:16.35 ++mRy26k0.net
家系ラーメンは西では濃すぎて
一部のマニアしかウケへんやろ

796:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 20:23:38.37 sQOwEYzdr.net
>>784
っていうか、神戸では他に選択肢がない
>>781
水道筋の2店舗とか結構行きにくいからかなぁ
自分は両方感想書いたけど

797:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 20:52:07.02 GHNFTUMS0.net
レビューがサクラだったら関係者がどうとか書かんでしょww
行ったから書いた、それだけだぞ

798:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 20:58:23.70 IVIlY8aOd.net
レポ読んで良い印象受けて俺も行こってなる内容じゃないからなw
立地と丸高を期待させる和歌山ラーメンってので釣られた奴が多かっただけよ

799:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 21:21:32.18 LTo9qoOf0.net
家系なんてクソまずいラーメンは神戸では流行らんよ
味覚障害くらいだろ、受け入れるの

800:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 21:39:27.39 uvOmdEjT0.net
>>709
いってみる
ありがとう

801:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 22:02:22.71 tPiSSkmZ0.net
>>757
>>762
772
先行レポありがとう
丸味商店Google口コミ見たら画像で
「本日は試食会 関係者さま向け」って張り紙してたね
また六甲道寄る機会あったら行くわ

802:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 22:04:25.34 OIzVaMtla.net
シビアな舌してる人は大変だね

803:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 22:16:19.73 LTo9qoOf0.net
>>790
不味かったならやめとけ

804:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/12 22:16:36.89 LTo9qoOf0.net
>>793
不味かったから、だ
すまん

805:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/13 15:06:19.40 f17ApAYa0.net
ニューラーメンショップ オリジン
いつもありがとうございます。
オリジンは今日も朝9時から開店いたします!
現在、味噌ラーメンを開発中です。
多くのお客様からのご要望が有り、醤油一本でやるつもりで当初いたしませんとお伝えしたお客様には大変申し訳ありませんが、味噌も近日中にご提供いたします。
ご来店お待ちしていまーす。

806:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/13 15:07:52.37 f17ApAYa0.net
味噌ラーメンファンが多い地域なのか?

807:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/13 15:49:55.14 Xy2yG5Kb0.net
会社とも自宅とも遠いしラーショは興味なかったが味噌やるなら行ってみたい。神戸阪神間は味噌が弱すぎる

808:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/13 16:09:19.50 q5YgZRYGd.net
>>796
いや、時期の物だろ
冬になると味噌ラーメンを出す店なんて他にもあるやろ

809:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/14 23:27:21.47 52QWo955d.net
客が来たら嫌な顔するとか客がいても連れと遊んでるってわけじゃないんでしょ?
ノーゲストで暇なときくらい休ませたれ
経営側からしたら勤務時間中に規約の賄い越えた料理作って関係者以外にまで振る舞ってるのは問題でしかないが俺らからしたら知らんがな
>>810みたいなのがいる店は客として無理だが

810:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 16:24:45.45 HuN6O3QU0.net
西元町の駅の上の辺にラーメン屋出来てて500円セールやってたで

811:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 21:28:24.69 qpX45CDqd.net
>>800
検索しても見つからないから散歩がてら行ってみたけど結局見つけられなかったんだが何てお店?
西元町駅らへんっ事だから花隈駅


812:謔關シ、神戸駅より東の間をぶらついてみたんだけど そもそもこの時間じゃもう閉まってて暗くて見つけられなかっただけかもだが



813:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 21:31:09.67 HuN6O3QU0.net
名前覚えてなかったが検索したら麺食楽ってところ

814:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 21:47:20.51 qpX45CDqd.net
>>802
有り難う
ガチで駅に引っ付いてる感じの場所ね
なんで見落としたんだろう…
また明日行ってみますわ

815:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 05:29:40.08 gQz9cZ2Za.net
>>802、834
麺食楽て元町駅じゃね?
並びはこんな感じ↓
[吉鳥][ひろかつ][麺食楽] [優][四興楼][阪神元町駅、WINS]

816:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 05:43:22.33 gQz9cZ2Za.net
>>803
西元町には無いから気をつけて
元町駅にあるよくラーメン屋が入れ替わるとこにある
食べログとかにある住所はなんか知らんけど間違ってるから気をつけて
ガォー(笑)の人とか口コミ書いてる人は「元町駅」ってちゃんと書いてるから
>>802
自分で直接見たり食べたりして教えてあげたワケじゃないんかな?

817:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 06:19:23.83 tg9D9PM+r.net
麺食楽て食べログがガオー含む2件しかないのに住所間違ってて、Rettyでもガオー1件しか口コミないのに住所間違ってるから、ガオーが住所間違って編集してる説ないか?
ちなみにラーメンデータベースは口コミ0で住所元町駅近くで合ってる

818:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 08:17:40.56 7+8O3ugca.net
>>806
食べログは住所は合ってるけど地図表記が違う、Rettyは住所も地図表記も違う

819:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 09:56:09.77 aebl2KMcd.net
あー、元町駅西口と西元町を間違えた感じかな
にしても駅の上の辺じゃなくて南っかわだけど

820:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 10:10:55.54 QRMgt+qDa.net
>>808
上は阪神元町駅の真上(方角ではなく高低)ってことが言いたいんじゃないかと思ってる

821:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/16 10:24:09.61 6r0j6Q5yM.net
西元町って誤記からするとJRの元町駅西口と間違えたのかなってなるけど
西元町から阪神線繋がりで阪神元町に戻ってくると上下関係はまた変わってくるのか
二重にややこしいな

822:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 01:08:53.77 v79MyIoL0.net
今日行ったラーメン屋で横の席の男二人組が違うメニュー頼んで途中で交換して食ってた
それまでの会話では普通に友達かと思ってたけどそういうのするもん?家族とか恋人ならともかく
正直、ラーメン以外でも初めて見たかもしれん。最初に食べれないものを相手に挙げるとかは見たことあるが

823:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 01:19:31.86 rY1+JNcbr.net
性の多様性

824:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 01:57:57.79 F3rGuXVP0.net
なんで男2人組で恋人ではないって言えるの

825:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 02:33:19.19 k7HhOAROd.net
学生の頃ならあるけどな

826:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 03:04:27.91 vXf7rKTe0.net
麺食楽、神戸ジャーナルに出てるな

827:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 05:32:23.66 YIwYkCODa.net
>>811
味見させてもらうってよくあるで。
ブロガーとかの間では。

828:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 09:00:31.55 v79MyIoL0.net
そういうのはレンゲでスープの味を見たり、麺をひとすくいもらったりじゃね
がっつりスビスバ食ってからまた交換したりしてたし、俺にその店の並び方を教えてくれたから常連っぽかったし年齢も40とかそんな感じの二人組だった

829:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 09:25:33.81 w6fhqzaed.net
いい歳した男同士で間接キスとか気にするでも無いけど今の世の中感染症気にしてそういうのはなぁってなるね
むしろ家族や恋人でも直での食いかけの交換はやめとけよ…ってなるわ
取皿貰って分け合いなら良いけどラーメン屋で取皿もらうのも気が引けるみたいなとこあるから普通はやらないってところか
まぁそこらへんの感覚は人によるだろ

830:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 09:34:43.47 2ctwOBTUa.net
>>818
それな。
家族でも気をつけるべきご時世やな。

831:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 09:48:57.13 2hxjaMfod.net
40代くらいだからこそ昔の感覚が染み付いていてやる奴はやるんだろうね
Withコロナでの会食しか知らないような若い層の方がこういうのは有り得ないと感じるんだろうなぁ
勿論気にするおっさんも無配慮な若者も普通にいるが
まぁ昔でもきっちり麺を啜りきって食ってる奴なら良いけど途中で噛み切った奴を渡してくるような奴との交換は嫌な顔されてたな
一口頂戴って交換持ちかけられたらレンゲにミニラーメン作ってお上品に貰ってたわ
今はそれすらやらんけど

832:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 09:52:16.25 v79MyIoL0.net
>>819
家族でも同居してるかどうかだな。同居して食事風呂トイレ一緒ならならどのみち気にしても始まらん

833:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 10:50:14.37 T/InAAc5d.net
カウンターのみの行列店で男2人別々の席が嫌って言うのもいたなー
ああいうのまじで気持ち悪い

834:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 11:29:45.80 YWCYsEICd.net
兄弟で自分が食ってるほうが好みでないから交換とかならあるかも

835:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-Hbhq)
[ここ壊れてます] .net
コロナが完全に日本人の衛生観念を変えてしまったな。
コロナ前はテレビで同じラーメンをタレントが回し食べしてた。(松本家の休日など)
甲子園でもほぼ全員が風船飛ばしてつばきを撒き散らしてたたし。
回し食べ、回し飲みなんか普通の光景だった。
これを異様とする方がどうかしてると思うわ。

836:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-q1Uq)
[ここ壊れてます] .net
>>823
嫁や女友達とはほぼ必ず交換するが、親や兄弟とは抵抗あるわ

837:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 14:31:46.27 KZZQzNoyM.net
親との回し食べは思春期に抵抗感芽生えるけどその後ずっと実家暮らしか一人暮らししてたまに戻ってくるくらいの距離感になるかで変わって来そう
後は家庭環境にもよるわな
ビッグダディみたいな大家族なんかだと取り分けてられないしさっさと食わないと食いっぱぐれるからそんなこといってられんだろうし

838:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 23:05:08.68 OawEesBJ0.net
>>825
おまえ嫁も女友達もおらんやん🤝

839:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 07:14:30.44 NVZW/a7K0.net
麺食楽じゃないが、丸味商店も地図が間違っとるな
ウェルブなのに地図は山幹の神前町辺りの道路上になってる

840:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/18 12:46:09.83 S8sM6+6X0.net
しぇか、また値上げするかもって言ってた

841:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 09:15:59.28 FjMRHYfT0.net
>>822
ボックスで対面じゃなしに隣り合って座る
男女も大概な、ほんま愛は盲目とは良く言ったもんや

842:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 16:03:59.86 UyGI78jAa.net
西長堀のカドヤ食堂総本店みたいに、嫁と2人で行ったら4人掛けテーブルにアクリル越しの向かい合わせで他の客と相席させられる店もあるけどな

843:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 16:43:15.00 N8EYdHYld.net
>>831
え?俺が行ったときは隣りに座ったがどういう基準だろう?

844:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 18:03:49.31 SCGKc6tW0.net
基準はそのときのコロナの勢い

845:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 18:18:53.04 SCGKc6tW0.net
というか隣に誰が座った?
店員の指示で連れ(嫁)と並んで座って、向かいに他のカップルが座ったんだが

846:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 18:25:35.13 pEXCBCXV0.net
>>831の書き方がまず分かりにくい

847:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 18:32:23.14 SCGKc6tW0.net
>>835
流れ嫁
>>830を受けての>>831だよ
皆が皆好き好んで並んで座ってるとは限らないってこと
つか盲目なんは愛やない、恋や

848:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 19:01:16.57 SCGKc6tW0.net
4人掛けテーブルで連れと隣に並んで座るのはどうなん?て話

849:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 19:03:20.28 HPmHYNux0.net
俺に迷惑かからなければ他所はどうでもいいわ。横でクチャクチャいったり、肘ぶつけてきたら許さんけど

850:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 19:55:00.00 N8EYdHYld.net
>>837
アクリル越しに向かい合わせでって時点で隣り合わせちゃうやろ
日本語がおかしい

851:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/19 20:13:34.45 SCGKc6tW0.net
>>839
流れ嫁って言うてるやろ、ドアホ
アクリル越しの向かい合わせは他人
連れとは隣


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

77日前に更新/226 KB
担当:undef