神戸のラーメン屋 ざっと67杯目 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 14:12:36.75 IDdRRyen0NIKU.net
六甲とか御影住吉ばっかり・・・甲南山手とかにももっとラーメン屋くれ

451:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 15:36:10.42 zp89yCb8MNIKU.net
御影住吉も新店ラッシュ?来てるのは最近になってからだし摂津本山甲南山手辺りも何かきっかけがあれば出来るかもよ?

452:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 22:21:01.37 Vwc7KHvSMNIKU.net
>>443
ほお

453:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aea-arDo)
22/07/30 02:28:37 aQhxVgWx0.net
摂津本山や甲南山手は普通列車しか停車しないからな。
結局、お店出しても十分な集客が図れないのよ。

454:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 05:09:40.51 JNZO0aRA0.net
場所が悪くても人気が出ればみんなやってくる

455:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 10:16:32.28 iIJr1Rlt0.net
神戸じゃないが阪急夙川とか特急とまるし駅の辺にいっぱいラーメン屋できて欲しい
ケーキ屋とかパン屋多すぎ

456:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 11:59:48.86 6aY/EJr9d.net
>>447
摂津本山は阪急岡本もある訳だが?

457:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 19:35:27.35 JNZO0aRA0.net
御影に出来たはなたば美味しかった
鯛ラーメンもいいけど煮干しもやってほしいな

458:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 00:42:37.58 OxFhO4/00.net
三宮の北側、ラーメン屋さん増えたね。特に北野坂周辺。

459:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 06:33:18.66 tx0Iii3Z0.net
まぜそばとお酒 マゼマン
7月22日オープンしてた❗
神戸市長田区御船通4-8-1
ルネタウン御船7号

460:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 07:43:44.74 CFzeiRRld.net
>>453
場所的に厳しすぎやろ

461:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 08:05:55.96 tx0Iii3Z0.net
>>454
えっ?別に厳しくはないけどな
交通手段
山陽電鉄西代駅より徒歩5分
神戸市営地下鉄長田駅より徒歩7分
西代駅から394m

462:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 08:13:42.47 CFzeiRRld.net
>>455
距離しか見ないとかアホなんかな?

463:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 08:23:01.87 tx0Iii3Z0.net
>>456
ではどう厳しいのかアホにも教えてください

464:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 08:39:22.54 EBGjDpM00.net
>>457
もしかしたら、厳しいの意味が客目線ではなくて見せ目線なのかも。
そうだとしたら、いくつかの可能性が頭に浮かぶ。

465:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 12:30:14.79 sxUIIalI0.net
>>453
行ってきた
10点満点中4点
麺が細くて絡みまくりで、食べづらい
弾力はあるから切れることはないけど、イメージとしてはサッポロ一番の麺に近い
まぜそばは太いほうが良いのでは?と思った
味自体は普通
薬味とかは種類が結構豊富で、色々試せるのは良いかな
個性はないとおもう
店長は名古屋のはなびとか食べてきたほうが良いと思う
今は開店したばかりで人は来ているけど、このままだと半年持たないと思う

466:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 13:50:17.00 jpKfTlBH0.net
木灰そば 太陽人、久々に行ったら店主がコロってて休みだった。SNSに出てたわw
仕方ないからビリヤニ食って帰った

467:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 13:53:59.36 IFhnQZVfa.net
三ノ宮まで出たからラーメン食おうかと思ったけどどこも結構並んでたから帰ってきちゃった
噂のたけ内いってみるかなー

468:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:04:23.27 QqMaYsZb0.net
たけ内もいつも行列だぞ
味はラーメンもつけ麺もまあまあよかった
駐車場があるし店内もテーブル席も広いし
他より100円200円高い気がするがまあいいかなという感じ
気が向いたらリピしてみるかレベル

469:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:09:15.13 QqMaYsZb0.net
あとテーブル席が広いが少なくとも二人組利用だと相席はなさそうだった
4人テーブル4つカウンター5人だから最少9人9組ってか
あの広さで効率悪いなw

470:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:12:57.34 DDSGrl+jd.net
>>463
それ以上入っても回らんやろから今の席がちょうどちゃうか?

471:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:16:49.21 QqMaYsZb0.net
まあそうやね
あそこは宮本武蔵以降知ってるけどベトコンちぇりーと全部撤退した
理由はあの広さに伴うコストじゃないかな
あれだったらヒキュウや繁田や歴史みたいにいつも行列作ってくれないと
またなくなってしまいそう
でも今のところは歴史と同じくらい並んでることも少なくない
これがいつまで持つかだな

472:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:24:16.38 IBf+VjEG0.net
クソ暑いのに並ぶなんて、アホちゃ~う?

473:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:26:39.36 jpKfTlBH0.net
地下街なら20分くらい並んでもいいけどこの時期の屋外は論外だな。日陰でも5分が限界
日向に並んでるやつとかマゾやろうな

474:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:28:55.67 O/6eqibpa.net
>>462
駐車場は当てにならんよ。
いつも満車で、運良くない限り入れられないからね。
駐車場待ちしてから、さらに行列に並ぶことになるから、ますますコスパが悪くなる。

475:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:33:05.83 DDSGrl+jd.net
>>468
駐車場待ちとコスパに何の関係が?

476:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 15:10:23.57 1kkxuTWud.net
>>465
新店補正掛かってるとはいえ今までの歴代店舗のイメージで考えてたからそこまで並んでるとは思わなかったわ
売りが違うとはいえ同じラーメン屋だしこれで歴史の並びが減ってくれたら助かるんだがなぁw

477:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 19:45:03.46 tx0Iii3Z0.net
2022年8月31日、三宮駅近くにラーメン屋店『ラー麺ずんどう屋 三宮センタープラザ店』が新規OPEN予定!

478:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:43:00.66 F1BF/MUM0.net
我流本舗の跡地か?

479:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:45:03.92 AKuYwi1op.net
ずんどう屋は姫路で店出して多店舗展開してなかった頃は美味かったけどなぁ
今は丸亀製麺の系列なんだっけ?

480:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:46:09.17 4qdXDmPsd.net
ずんどう屋みたいなチェーン店はプラザ館内みたいな立地と相性良さそうな気がする
まぁ酒飲んだあとの〆需要考えると閉店時間早すぎて使えないから微妙とも取れるが

481:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:51:19.48 jpKfTlBH0.net
さらにトリドール系列が増えるのか・・・もうトリドールプラザやん

482:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:54:16.11 Zvq53z1Nd.net
>>472
俺も思ったけどずんどう屋には狭すぎないか?
スタミナカレーが閉店したとか言ってたからあっちではなかろうか?

483:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:55:23.54 ILsmLTLWp.net
>>475
丸亀と長田本庄軒とずんどう屋以外にもあるんだっけ?
センプラ地下はもはや俺の台所だなぁ

484:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 21:59:41.25 jpKfTlBH0.net
>>477
天ぷらのまきのとか。どこも昼には行列でブイブイいわせてやがる

485:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMee-HVcg)
22/07/31 22:40:09 4L2D0VrJM.net
今日最終日のスタミナカレーもそうやぞ
1番好きだったのに

486:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 23:06:17.76 jpKfTlBH0.net
閉店したといえば肉のヤマキ商店 三宮センタープラザ店もトリドールだったな
他ではやっていけてたりもするのにあそこは失敗して消えた

487:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 23:42:33.71 cRW8AyA2M.net
十三のヤマキは繁盛してるのにね
地下街は呑み屋と相性悪いね
神座はヤバいくらいに暇そう
ひょうたんと阪神のそば屋とミントの寿司屋と色々広げたけど
いまいちピリッしないね

488:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 00:04:10.88 D+g0LVn2x.net
センプラ地下はみなとやと我流本舗だけリピしてたな
メトロラーメンと坦々麺の店は1回行ったら満足した
神座と吉祥吉の牛骨ラーメンはあんま行く気がしない
まぁセンプラはラーメンより金プラとタンク筋とベトナム料理屋に行くのがメインやけど

489:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 06:00:36.95 jq7u8egH0.net
鯛そばはなたば本日休みです(ステマ)

490:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 19:57:39.10 Kp8pkQ39M.net
スタミナカレーに続き神座閉店したら泣く
この2店しか行っとらんぞ。次点で蘭州

491:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 20:32:21.38 AoaOxZfF0.net
県庁前の塩ラーメンの店、もう潰れとうやん。

492:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 21:53:08.67 ZgpF8y5L0.net
センタープラザか
ことことと天丼吉兵衛しか行ってねえな

493:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 22:00:18.80 LuxCfD5ed.net
幸福源の焼飯定食しか勝たん

494:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 12:23:40.21 CfwJxQ6+0.net
とまこ

495:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 14:00:48.58 DFTmBA7U0.net
みんなえらい選択肢の幅狭いんやな
あの地下街、みなとやに蘭州麺、海鮮丼ベトナム韓国カツオ丼焼き鳥、たちばなくらいはいくわ
まあ、それぞれは年に一回とかだったりするが。大手チェーンは選択死ないとき以外は避ける

496:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 08:17:53.75 fPMqKzQF0.net
>>489
色々行ってるなあ。
マルイがあった時はよく行ってたけど、今あるお店でリピートしてるのは
みなとや、吉兵衛、才谷梅太郎とたま〜にmetro ramen くらいやわ。

497:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 08:26:48.05 fPMqKzQF0.net
>>489
ちなみにベトナムは3-4軒あるけど、どこが一番おすすめ?
コムベトナムしか行ったことないんで…

498:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 20:03:18.73 1M0bgyRP0.net
三豊麺~匠 北野坂店が本日オープン❗
神戸市中央区中山手通1-9-24

499:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 20:08:59.13 LvKyY8tXd.net
>>492
奥に喧嘩売ってるんやろか?www

500:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 20:20:03.67 1M0bgyRP0.net
>>493
二軒隣に家系ラーメン三ノ宮商店もあるし
まさにラーメン大戦争やなw

501:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 20:22:33.17 LvKyY8tXd.net
>>494
大戦争はこれの布石やったんかw

502:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd10-GpzE)
22/08/03 22:36:41 vWq2LhIE0.net
>>491
それで正解やろ。味だけ見たら。他も全部行ったけど。難点は開店が12時な点よな
次点であのちょい西のところかな。客引きは面倒だが。東の南北の通りの新しめのところは一番ダメ

503:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 09:53:59.88 LpdTftKW0.net
>>496
ありがとう!
実は昨日タンカフェ行ってきた。
食べログとか見てたら日本人向けにデチューンしてそうだったけど
そんなことはなくて美味かった。
パクチーマシにも対応してくれたし。

504:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 23:29:17.61 kOTKVuGkM.net
タンカフェはタンさんの接客と蒸し春巻きが美味しい

505:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 01:17:33.16 BazuHkt20.net
>>498
蒸し春巻きおいしいよね
あえ麺も好き

506:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 08:27:55.72 2hshycbc0.net
>>498-499
蒸し春巻き美味かった。
こぼれるくらいぎっちり詰まった具が嬉しいよね。
次はあえ麺いってみる(^_-)

507:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 12:44:30.46 ax6C4OB40.net
>>490
よく多聞に行きました。

508:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 06:20:59.02 mBN0AJPC0.net
竹家ラーメンが閉店したって本当?
うーん、行っとけばよかった

509:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 06:29:43.24 JNJkEaUzd.net
>>502
え?マジ?
先日行ったところなのに

510:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 07:28:01.63 mBN0AJPC0.net
神戸・下河原通にある「竹家ラーメン (たけやらーめん)」さんが閉店された模様 #閉店情報 #竹家ラーメン│東灘ジャーナル URLリンク(higashinada-journal.com)

511:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 09:11:10.00 Zxyk259PM.net
京都みたいな地名だな

512:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 10:53:31.54 LsQuJavfd.net
焼飯作るのが辛いと言い出した時点で肉体的にも限界は見えてたからな
加えてコロナで客足遠のいて材料費高騰したらキツいわなぁ

513:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 13:06:27.65 iKPhbxRJ0.net
さつきとかも限界限界いいながらなんとなく続いてるけどいつどうなるかわからんしな

514:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 13:23:08.41 1V4WYeZud.net
>>506
竹家は一度やめてなかったっけ?

515:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 13:26:37.27 mBN0AJPC0.net
方向感がいいな

516:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 13:27:07.99 mBN0AJPC0.net
ごめん誤爆

517:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 10:10:19.49 nG0tNFOg0.net
恵愛のネギラーメンってどうですか?

518:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 10:40:48.05 YhQg5lcxd.net
>>511
俺的には一度食べたらいいかなって感じ
特徴の無いスープに麺
ネギが良いというだけ
チャーシュー麺もビジュアルだけ

519:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 10:55:01.24 6/eUPHotF.net
>>511
らーめん好きの元地元民だけど、わざわざ遠征してまで食べに行くものではない。
ただ、地元民的には、やっぱりそこそこ美味しいし、他の野菜炒めとかも美味しいので、なくなられては困る店。

520:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 10:59:54.39 5jaUqwBfM.net
恵愛、年重ねて行ったら美味くてビビった

521:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/15 12:12:37.71 qVY+CLFXr.net
個人的には好きな味やが、例えば姫路市民に遠征をおすすめするわけではない
神戸市民なら一度食べてみて判断してほしい

522:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 09:11:47.22 aPJb3q7v0.net
>>394
新聞に載ったぞ。狭いからラーメンは無理だと

523:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 09:15:15.29 aPJb3q7v0.net
>>508
しばらく休業してた。割と長期間。

524:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 09:19:35.18 aPJb3q7v0.net
大石一貫楼がラーメン400円で踏ん張ってた。このご時世ちょっと感激。

525:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 10:01:50.76 Z8vvZUsD0.net
まるやすもあるし、あのへんは時空が歪んでて昭和のままなんじゃないか

526:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/16 15:48:42.97 y+Qr6XBt0.net
まいにちラーメンも安い割に旨いで

527:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e101-n9sI)
[ここ壊れてます] .net
ニーハオラーメン…は別にええか

528:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 15:03:56.59 9fEgZhA50.net
511です。ありがとうございます。

529:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 18:10:42.56 aKlI6d2FM.net
久しぶりにお盆休みに神戸に帰省したら鯖6潰れたんだね……なんかめちゃくちゃショックだな( ノД`)…

530:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 18:14:09.11 aKlI6d2FM.net
>>518
あそこの凄い所はビールの大瓶置いてくれてるのと大瓶の値段が500円で安い
豚まんも美味しいしまた行きたくなってきたな……

531:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 22:09:32.45 2EXpJTos0.net
用があって三宮に行ったが候補としてた店、二軒とも今日までお盆休みで撃沈
トボトボ歩いてたらトレビアーンとかいう海老のところがあったので入ってみた
基本のを食ったが塩が強いな。もうちょい抑えてたらいいのに。あのカニのところの二号店か。そっちも行ったことないが

532:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 22:11:05.99 ldyUqtyM0.net
>>523
かわりにサバの上にも3年があるから

533:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 22:22:00.04 EW/7ppil0.net
一貫楼は元町の店舗しか行ったことないし大体焼きそば系頼んじゃってラーメン食ったこと無かったわ
たまには頼んでみるか

534:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/18 23:03:56.63 lSBtBAtn0.net
>>526
鯖の上にも3年は麺がなぁ

535:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 08:16:01.24 MDYBoRsdH.net
>>528
そやな
ストロングでは合うぞ?

536:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 08:45:18.02 MgB7+aeQ0.net
>>523
>>528-529
あそこは力技で炊いてるだけだから、鯖6のすっきりした清湯の代用にはならないよなあ。
一番ベーシックな元味ですら雑味だらけだし。

537:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 09:02:37.47 MDYBoRsdH.net
>>530
店長にいってみたら?
料亭料理人だったから素人の戯言とバカにされるとおもうよ?

538:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 11:15:14.37 0R1AVXnGr.net
鯖6はつけ麺好きだったな
汁麺はあまり印象に残ってない

539:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/19 16:49:11.71 pLNRTOdv0.net
東のへんのつけ麺が人気の店で大盛と並が同じ料金のところ、9月か10月に大盛は値段替える予定らしい
ちょっと前に値上げしたのに・・・

540:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 00:27:43.92 OGY7a9Lw0.net
>>533
これから、どんどん原材料あがるよ値上げは
免れません10月かなアルコール類もあがります

541:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-jkwh)
[ここ壊れてます] .net
>>352
神戸の灘のへんでラーメン食うけど400-600円やで
大石一貫楼とかまるやすとか

542:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f5f-38W0)
[ここ壊れてます] .net
中華食堂とか安さ勝負の店ではな

543:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 08:04:24.31 ZcUv90JV0.net
坦々Dining方舟
8月22日オープン
神戸市灘区水道筋5-1-1

544:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/21 08:24:18.97 P9lmneQs0.net
このご時世安さ勝負のところは 何つこてるか分からへんからいかへん 単純に理由があるってことやろ。

545:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 22:56:12.66 6FGqqWyp0.net
>>537
白たんたん880円、黒たんたん900円、カレーたんたん950円
ご飯、キムチ食べ放題
麺が美味しかったのは良かった
ご飯は麺オンザライスしたり、締めにぶっ込んだりするには少し水分が多かった感じかな

546:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/24 08:14:17.51 uKRtewv3r.net
レポthx
汁なしはない感じかな

547:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/25 11:16:53.45 NVgSowiH0.net
>>539 近々行ってみるわ



549:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/01 13:54:23.26 EOS7cGp+p.net
>>537
この前行ってきた美味かったわ
個人的にもやしはイマイチなんだけど好きな人は好きでしょう
注文はしなかったけど汁なしもメニューにあった

550:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5117-pAoO)
[ここ壊れてます] .net
センターブラザ一天一面の蘭州拉麺。
中華屋台ぽい感じ好きなのよね。屋台にしては安くないけど…また食べたい一品。皆様評価はいかが?

551:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c95f-eh86)
[ここ壊れてます] .net
ブラザーですやん

552:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5117-pAoO)
[ここ壊れてます] .net
>>544
ブラジャーの間違えでした。スマセン。

553:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/01 20:20:49.98 R3ONa3h70.net
>>543
あれが本場の味なんだろうね
ピリ辛でおいしかったわ
また食べたい

554:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-LSwV)
[ここ壊れてます] .net
>>543
俺はあんまりだったなー麺が柔すぎるのと出汁が薄い
好みかもしれんけど刀削麺のがすき

555:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/03 19:00:08.72 qbM9jlmQ0.net
>>546
若いころ、現地のあちこちで食ったときはもうちょいうまく感じた。まあ、他にろくなの無かったからかもしれんが

556:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 23:41:56.56 ipDkRYod0.net
神戸に来々亭あるんだな。
中華料理店だけど。

557:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 07:16:24.55 r7O4UFnF0.net
仙台や北海道の来々亭とは関係ないけどな

558:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/07 08:56:02.83 DvnzqSyN0.net
>>549
元町にあるんやね。
新開地の来来しか知らんかったわ。

559:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/08 13:59:11.57 MBYk1TMq0.net
ようやく時間とれてヒキュウ御影にいってきた。平日1115で5番目くらい。開店時は20人ほど
しかもベビーカーの親子とか、5人組とで並んでる人も・・・。一巡目だったが食って出たのは12時10分くらい
まだ20人くらい並んでるしリーマンの休憩時間だと無理な感じ

560:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 07:44:35.64 p6jySqV10.net
11時30分開店の5番目で、12時10分にラーメン提供って遅すぎない?

561:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 07:45:14.39 p6jySqV10.net
あ、食べ終わって出てきた時間か。
それでも少し遅いわな。

562:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 09:15:05.46 V12JZf41M0909.net
え?

563:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 10:20:50.23 I/seO3OY00909.net
15分以内に退店しないのはギルティ🐷

564:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 12:56:02.77 JfYkCgPRr0909.net
1人分の注文と提供に5分かかるとすれば5分×5人で25分
11:55に提供されて12:10に退店したのなら普通じゃね

565:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 13:39:30.55 Tq+RG4kxr0909.net
お前の頭の中のラーメン屋は1杯ずつ作ってんのかよ

566:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 18:38:07.78 cpNjOaG400909.net
自分が行ったときは4人ずつ作ってた。つけ麺の茹で時間は15分くらい

567:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 18:53:10.34 3/gXEAbM00909.net
いくら茹で時間が長いつけ麺でも15分はちょっと遅すぎじゃないか?

568:ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Sa8b-r0oQ)
[ここ壊れてます] .net
15分かかるなら>>552も仕方なくね

569:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/09 23:23:57.13 4D9aucdJ0.net
どうでもええこと 言い合うなよ

570:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 00:19:58.11 74OFsW8c0.net
らーめん百々福移転する事になりました。現店舗は9月24日土曜日で閉店します。
移転先の住所は灘区桜口町3-3-29サンパレス六甲です。酒屋のやまやの裏口の道路にめんしてます。カフェスマイル跡地です。10月4日オープン予定です。宜しくお願い致します。😁(^_^)v

571:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 00:20:34.91 74OFsW8c0.net
あえて激戦区に乗り込んできた!

572:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 00:21:18.40 3NJyKvel0.net
桜口ってげんこつとか有るら辺だっけか

573:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 03:08:23.73 t6njhw+N0.net
しらしんけん()の筋か

574:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 06:44:31.38 74OFsW8c0.net
ヒキュウ2号店は店の奥にセントラルキッチンを構えてるんだってな

575:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 09:03:29.70 Zxf7BbNT0.net
他にも支店が出来るん?

576:sage
22/09/10 10:18:06.83 nTqRm6mF0.net
本店の製麺スペースを客席に変えるとか ?

577:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 10:45:05.50 OUUbHyNe0.net
4/20に立った67杯目スレから先に消費しなくていいの?
こっちが本スレ?

578:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/10 15:45:08.51 VrebY+tNd.net
>>570
そう思うなら向こうから精力的に書き込んでってつかぁさい
もう900近くまで埋まってるし並行してても使い切るでしょ
その時にちゃんとこっちに誘導したら良し
まぁどうせ次もワッチョイアンチがワッチョイ無しスレ立てて重複させるんだろうけど

579:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/11 14:14:15.69 UOnkVuw80.net
さっき元町商店街通ったら
座銀がオープンしてた

580:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/12 16:25:33.88 VlOqN5EF0.net
そういえば刻屋最近行った人いる?
昨年移転してから行ってみたら、高架下の頃と別物だったんでそれっきりなんだが。

581:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/12 18:07:46.66 HbvRjySg0.net
>>573
移転前しか知らんので、どう別物なのかを詳しく

582:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 07:56:40.71 5wCMmdp40.net
移転後しか行ったことないけど、オレの中では大絶賛のレベルやけど。

583:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 13:25:22.18 bvLwEpqU0.net
>>549
高架下にあった店ですね。チャーシューの煮汁を使ったラーメン、美味しいですね。

584:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 18:25:52.60 Iru3f8JF0.net
ちなみに神戸には座銀がある

585:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/13 19:22:59.28 W/21M6P+0.net
友達いないやつ沸いてるな

586:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 00:31:56.53 oCcX/5NX0.net
もっこすはそろそろ千円になるといううわさもあるな

587:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-Sn06)
[ここ壊れてます] .net
最低賃金約1,000円なのでラーメン千円でも許してください

588:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/16 08:40:16.98 0kCg9pQS0.net
ここまで何でもかんでも値段が上がれば仕方ないやろ 酒ももう少ししたら値上げするし
ええんちゃう?金にうるさい客が減って、ほんまに美味しいっていう店だけ残るやろ

589:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/17 16:11:19.39 kVLdQdAg0.net
上のアホとちゃうけど三宮に座銀出来てるのは知らんかった
メニューちゃうみたいやし1回行ってみよ

590:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 01:24:59.52 At+92BcA0.net
>>582
関係者かw

591:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 13:42:36.85 IF4iXPmc0.net
新開地の来来軒好き。元町の来来亭も良いね。

592:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 14:05:23.95 7cF8zYPk0.net
ひさびさにさつきいったら、常連と店じまいの話してた。75とかなるとそろそろのんびりしたいんやろうなぁ

593:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 14:34:11.91 klUB0zT90.net
さつき行かなあかんな
竹家ラーメン行きそびれたから

594:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/18 23:22:49.04 o0KdQbtRd.net
新開地の来々軒のワンタンの旨さは異常

595:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 12:23:18.10 ND5vbfB30.net
三宮と元町に座銀がオープンしてるね

596:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/19 21:05:33.13 bXMQcBMfd.net
とりあえず「座銀」をワードNGで

597:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 10:52:19.92 MfJfN1RE0.net
>>586
何回も出てるけど、あそこ、そんなに値打ちないってw熱いだけや思うけどな
飛び抜けてここがって事ないやろ

598:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 11:42:27.92 WHkTdqk4r.net
ラオタがうんちく垂れる要素ないのに愛される味ってことやね
最高やん

599:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f31-2nzA)
[ここ壊れてます] .net
>>590
それでもいつ閉めるかわからんから記憶に残しておきたい。
店の存在には価値があったと思う。

600:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 16:24:37.19 qFBxHSyB0.net
値上げしたとはいえ価格最高やったしな
それにおれはあの味すきやで。ありそうで神戸で他にないし

601:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/20 16:25:52.60 qFBxHSyB0.net
あと、開店を早くしてくれるのもありがたい
三宮のみなとやも好きやけどあそこはたいてい11時には開かないw

602:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 01:19:58.81 rF8hyynfa.net
いま御影の賀正軒で食べてきたんだが、トッピングなしの普通のラーメンで1050円するのな。
24時間営業の分を価格に転嫁したら、やっぱこれくらいになるのかな。
火事の修繕費用もあるから、ま、しゃーないかな。

603:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 08:28:45.93 Gg7Vxqwm0.net
>>595
火事の修繕費用?馬鹿ですか?
保険やろ普通。結局ここにおるやつは味よりよ値段やねんて
今とこれからの物価高を、見込んだら
1300円辺りが妥当な金額になる、年末までに
ガスも上がる、せめて1,000前後に値上げできてないところは閉店になる

604:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 12:06:21.57 vXcaoD/3r.net
なんだこいつ

605:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 23:27:12.14 0gFH6muA0.net
作る側の理論はわからんでもないけど、それだけの価値があるのか。200円のカップ麺と大差ないのに。外食全般厳しいよね。

606:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 23:40:20.58 KB9j0+cg0.net
一杯当たり最低賃金くらいなら仕方ないんじゃないの。東京なら1072円、神戸なら960円

607:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/21 23:42:41.68 rbX3+oz7r.net
>>598
価値とか関係ない実際コストめっちゃ上がってるねんから身の回りみて分かるやろ?
そう外食全般厳しい、、10月から規制緩和で外国人向けと国内の富裕層向けに頑張るんちゃう?もうそれ以外の消費者はフル無視で。
けど潰れまくるやろね、芋づる式で卸業者、生産業者と周り回って自分に降りかかる、さっさと日本脱出やな

608:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 00:33:10.46 tG6ceg7q0.net
そう思うとみなとやとか神やな
650円で和え玉まで無料やし

609:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 04:47:44.72 UKN7XUan0.net
>>601
>和え玉
替え玉の間違い?
布施の人気店みたいな和え玉じゃないよな

610:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 08:00:06.32 /Dq8dqdq0.net
呪文を唱えたら和え玉的な奴も出る

611:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 09:00:51.46 tG6ceg7q0.net
>>602
公式インスタ限定で出てる
通常の替玉も単体でミニラーメンになってるけどな

612:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 11:43:41.43 QVedGOLi0.net
もともとカップラーメン食べるような貧乏人相手の商売なんだから値上げに難癖つける奴が居るのは仕方ないでしょw
でも原価が上がると売値が上がるのは必然
嫌なら行かないか回数減らしゃいい
それで自分のお気に入りの店が無くなったらそれはそれで仕方ない

613:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 13:32:00.15 T2CcfZnSd.net
三の宮ではやっぱり第一朝日か

614:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 18:13:14.32 k6lrtp8L0.net
>>606
神戸で一番リーズナブルなんは、
やっぱりまいにちラーメンやな。次点
まるやす。

615:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 18:44:20.35 8P6fjy1yd.net
まいにちラーメンは白飯があればなぁ

616:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 21:56:08.50 eXLh+VHGa.net
>>606
どっかの生保みたいやな。

617:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/22 23:38:10.48 55mmr7vP0.net
さっき〆で三宮のチョンマゲいってきたけど
あそこは〆のラーメンまちがちないな
酒のあとの塩が最強にあう

618:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 00:00:30.55 OMpkLhfz0.net
ちょんまげならまだ元町のほうがうまくね?

619:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 00:20:55.20 JJ1xrGJ90.net
がちで酔うとうな

620:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 00:44:01.57 AtzOrYfS0.net
>>608
コロナ前はライス漬物食べ放題やったなぁ。また食べるラー油はあるけど。中々ラーメンにも合うからあれはエエ。

621:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 03:46:01.61 2mmRYShPa.net
>>611
三宮行ったことないけど味違うの?
元町の方はずっと外国人スタッフだけど

622:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 05:05:34.19 bqA9T8KI0.net
元町は雑
三宮の方が旨いよ

623:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 08:16:18.11 VcdCEzR2d.net
俺もチョンマゲは三宮だな
元町のベトナム人?も頑張ってるとは思うけど
三宮の店主が安定してるな

624:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 12:12:15.25 CfceaOUMr.net
>>614
今時の愛想のない日本人雇うより
ましなんちゃう?挨拶もちゃんとできるし
味に関しては水質の違いもあるやろし120パー
同じは難しいよ

625:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 13:16:42.91 BbbvBDura.net
120%どころか70%にも達してないような
仮に水含めて何もかも同じ材料使ってもチョンマゲに似た別の何かにしかならん印象

626:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 18:43:11.72 7247rq7r0.net
>>618
どちらさん?w

627:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 21:04:24.06 8a38WcjY0.net
>>598
200円のカップ麺も値上がりすることが予測出来てない池沼

628:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 08:49:29.42 0zfXWtwJ0.net
>>618
ただの差別主義者か店主しってるから
いうとくわ

629:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 11:48:20.87 ELyNWHIk0.net
差別主義者がキミんちのラーメン美味しくないって言ってるよ!
てかw

630:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 12:23:43.46 Lec3s5Wwa.net
人種差別なんかしとらんわ
事実作り方や盛り付けが同じ屋号と思えんくらい雑なんだから仕方ない

631:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 12:56:23.34 0zfXWtwJ0.net
>>622
てかっ て、、久しぶり聞いたわ

632:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 12:59:13.96 0zfXWtwJ0.net
>>623
ローテで各店舗まわしよるらしいけど
申し訳ありません指導致しますってさ 
客商売やから流石に
普通なら返事きたわ

633:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 13:01:33.89 0zfXWtwJ0.net
>>625
普通なら✖
普通に

634:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 15:41:29.63 jZC1tjh3d.net
うわっ、恥ずかしwww
>>621で「店主しってるから」とか言って>>625の返答は普通に会話する程度の客やんけ
>>618の言い方は気に食わなかったがそれに噛み付いてそれはないわ
俺なら恥ずかしくて報告なんて出来ねーわwww

635:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 16:18:33.99 +B76PVcs0.net
MEN SONANってだれか行った?

636:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 21:12:17.43 jZC1tjh3d.net
>>628
神戸サウナの近くの店と関係あるの?

637:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/24 21:27:39.15 nZ70w8Lr0.net
>>620
1300円払う価値があるか、そこまでして食いたいか。カップ麺の値上げはほっとけ。

638:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/25 16:50:35.20 KKEoUeI50.net
ラーメンショップ気になってるけど家系のルーツみたいなもんとも聞く。家系をうまいと思ったことないんだが大丈夫だろうか

639:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 15:02:25.24 tOQH9KnR0.net
>>627
必死のパッチやな、、

640:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/27 17:23:33.00 v6vDSucjr.net
でもまぁ、知り合いに対する返答ではないわな

641:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 13:26:44.70 KX5gSOfl0.net
しかしまぁ
ラーメンに限らず外食産業をとりまく環境は
めちゃくちゃシビアになってるな
10月から酒類も上がるぞ

642:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 14:19:19.75 Pkr+aijM0.net
しぇかでチャーシュメンに卵と高菜と替え玉二回だけで1400円だったわ。適当に頼んだけどちょっとビビったw
もう気軽に部下とかにおごられへん
一昔前は飲んだ帰りに替え玉一回で700円やったのに・・・

643:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 14:39:41.18 zN99vxXVd.net
元町の一蓮家、今日だけデフォの醤油と塩が500円だから貧乏人は行っとけよー

644:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 17:55:59.89 KX5gSOfl0.net
緩やかなインフレならええけど急やもんなぁ

645:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/28 18:12:11.84 izuqjvsD0.net
まあ数年前から原価は徐々に上がってるからな
ただ店側が値段変えずに耐えてただけ
コロナで回転数も期待できないなら
これを機に値上げしないともう無理だろうな

646:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 05:24:43.41 qq43iGVId.net
そもそも原価やかかる手間、人件費などを考えれば
これまでの日本のラーメンの価格は安すぎたんだよ

647:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 08:50:55.36 kQyK6Jf10.net
高騰の時ので値上げは良いけど値下げは二度としないのが腹立つ

648:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 09:27:42.85 YatQOg850.net
まぁそんなことでいちいち腹立てんなさんな。
新しくてできた中央区磯上にできたMEN SONANが美味しいらしいよ。
塩らーめんでスープがコンソメっぽい。
神戸らしいお洒落なラーメンのようだ。

649:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 14:37:09.15 NU1/eaiP0NIKU.net
場所が悪すぎるわ。駅から遠いわ

650:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 14:39:54.32 crCOuHB10NIKU.net
デブは歩きたくないからな

651:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 15:28:56.35 mmQCQkSo0NIKU.net
美味しいのが前提
出来れば安い方が嬉しい
駅から近くないと行く気無くす
でも行列出来てたら並ぶ気にならん
どっかに丁度いい飯屋無いかなー🙄

652:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 15:48:28.38 YatQOg850NIKU.net
JR三宮駅から元町駅まで歩くよりは近いよ
JR三宮より徒歩8分
少しは歩こうよ神戸の人たち

653:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 16:44:29.52 3jAl1vAt0NIKU.net
>>644は飯屋とか言ってる時点でいつもの荒らしやろ

654:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 19:07:21.86 Sfn4vZveHNIKU.net
元町まで歩いて臨時休業や行列でも近所に他に候補ある
あの場所は他に行きたい店ないからもどらなきゃいかん。限られた昼休みでそれはきつい

655:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/29 23:15:25.82 ZJu4+FjX0NIKU.net
>>641
塩…要らんな

656:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 00:33:12.87 47QiG/SL0.net
もう神戸=お洒落って時代でもないしラーメンに関しては尚更神戸のラーメンにお洒落さとか求められてるか?って感じだけど
またおま乱立よりは色々ある方が有り難いよね、とは思う

657:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 05:21:57.39 oAIjG9rG0.net
二郎系と家系はもう少し増えて欲しい
特に二郎系は並びが激しすぎて 1時間待ち当たり前みたいになってるし、並ばない店は…って感じだし

658:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 09:03:44.81 qtwVTVyJ0.net
美味しい味噌の店、三宮か元町にほしい。それかさつきが移転してきてほしい

659:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 09:16:07.11 e9D11bgY0.net
阪神沿線に二郎系は馴染む

660:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 12:54:38.98 j1f7NvCaa.net
並んでる店見つけて二郎系だった時のがっかり感…
そんなに食えねぇんだよww

661:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3710-XjGR)
[ここ壊れてます] .net
明日の天一は何時から並んだらいいん?15分くらいまでで一巡大丈夫?

662:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 17:26:50.96 Uq1VUIyg0.net
そら無理や

663:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 17:46:50.46 OeXqM0aG0.net
>>651
さつき…スープが熱いだけで…

664:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 18:53:29.63 yWgSy8hur.net
でもさつきより美味い味噌ラーメン神戸にあるか?って感じなのがね

665:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3710-XjGR)
[ここ壊れてます] .net
せやねん。仕方ないからたまに宝塚のもんつきかかかまでいって辛みそ食うねん

666:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/30 23:18:15.60 /wTowuhU0.net
>>651
みそ吟、最初の頃は美味かったんやで…

667:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 00:46:38.62 o5h12Nuz0.net
>>659
あ、味落ちたん?
初期しか知らんかったから比較的良いイメージしかなかったわ
三宮で味噌食うとすれば希望軒くらいか…

668:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 02:48:35.86 PqP6yKGl0.net
ふくろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

76日前に更新/226 KB
担当:undef