神戸のラーメン屋 ざっと67杯目 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 18:40:10.93 pPBLfhzW0.net
>>296
場所がエエから昼間は結構客入りエエけど夜はガラガラ

301:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 19:32:07.66 Zc+QEJPs0.net
>>297
あそこ夜に人いる場所じゃないからな

302:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 21:49:06.72 4vf1KdOQa.net
エビラーメンていきった感じの店多いな
一幻くらいでちょうどいいわ

303:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f10-XsAS)
22/06/25 13:13:23 pcgMGGzt0.net
チェリー亭は大盛でも量少なかったしな。全然足りない。そりゃ潰れるわ

304:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/25 15:26:50.69 ML8iJPbGM.net
味だ何だ言い出したら全然違うけどガッツリ二郎系っていう客層考えるとあそこまで来たら明らか歴史行くもんな
歴史並ぶのダルいからって1回妥協で入ったけど2度目は無かったわ
つけ麺そんな好きじゃないから次の店も行かんなぁ

305:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f10-XsAS)
22/06/27 12:27:44 4TGfaWEX0.net
六甲道の辺のラーメン屋、みんな11時オープンにしてくれたらいいのに・・・
1130とか並ぶの暑いわ

306:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 12:43:35.11 Qm3KmQPq0.net
いっぽし、むつき、しゅはり
個人的にこの3店舗好き
このスレかな?前にも言われてた様な気がするが
中毒性あるのはいっぽし
ヒキュウと繁田は毎日皆並んでるなぁ

307:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 23:23:54.63 tI48U8l10.net
>>303
並びホボ無しの弐星も中々旨いよ。

308:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f01-J46v)
22/06/28 11:01:33 XnB3RMTG0.net
チェリー好きなのに・・・移転か?自分好きな店が無くなるのは、お隣の日の丸とかね。

309:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8fba-MDA+)
22/06/28 19:52:50 bqLS864Z0.net
日本語でおk

310:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 23:02:51.05 nc+onO1Q0.net
>>305
日の丸軒
昔明姫幹線加古川辺りに有って良く行ってたわ。

311:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 00:04:34.12 tA7rAEMUd.net
加古川の店はソフトクリームただだったな、姫路にもあったのだが日の丸軒

312:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 12:24:15.58 LTIZGICDrNIKU.net
>>256
美味しいよね
っていうか神戸でここ以外にも家系の選択肢が出てきて欲しいところ

313:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 12:26:21.85 LTIZGICDrNIKU.net
>>301
二郎系食べたい人に取っては違う
普通の人からは二郎系だから避けられる
みたいな感じになってる気がするな
六甲道だと三田とかと違って選択肢多いし

314:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 15:35:38.80 faDy4sLC0NIKU.net
>>284
神戸牛 麺や かけはし
7月4日AM11時プレオープン!!

神戸市中央区三宮町1丁目9-1-008
 センタープラザB1

315:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 16:58:04.99 Z/y7LOJHaNIKU.net
最近サンプラザのどんぶりころころ付近にもみなとやできてたけどあれは三七十家とは別もんよね?

316:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 17:38:48.19 jhi571FqdNIKU.net
>>312
ギャグ?

317:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 22:45:42.18 QIrqgExS0.net
水道筋の三斗って新店舗食べてきたで。鶏とんこつってメインのこってり系のやつ頼んだ
麺とスープは「行列のできる〜」ってスーパーによく置いてるやつの美味しいやつって感じ
チャーシューはトロトロでかなり美味しい、炙りチャーシュー丼はこれにしっかり火の香りが付いて最高だったが具も米も量が少なすぎと感じた。
んで最大の売りは「酸味」かな?ラーメンに醤油じゃなくポン酢使ったんかという印象でほのかな酸味があり俺は美味しいと思った
卓上に置いてある店員おすすめの柚子酢を入れると更にこの特徴がパワーアップするから最初から少し入れてんのかもな。
あと自由に取って良い漬物類コーナーのキムチが美味しかった、壺漬けとか4種類ありお得
でも900円だからな、昼は白飯1杯無料とか付加価値ほしいかな

318:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdaa-/uNU)
22/07/03 00:00:51 +DSg48gAd.net
チョンマゲにも冷やしラーメンあったのでレポ
URLリンク(i.imgur.com)
煮干しの冷やしラーメンなんだご、チョンマゲらしく節系もガッツリ効いてる
昨日のくぼた製麺処と違い、とろろ昆布はのってるけどその味に負けないスープで醤油もキリッとしてる
レモンの酸味も良いアクセントになってた
麺がかなり硬く感じたので茹で時間をもう少し長くして欲しいかな

キムチの冷やしラーメンもあるみたいなのでまた行ってみる

319:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 03:16:32.65 KvfLJDhRd.net
>>315
チョンマゲの冷やし良さそうね
レポ乙

320:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 07:00:38.90 Dogv9Wjtd.net
エビのヤツといい食べに行きたくなるレポやね

321:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 10:44:59.24 MiC/QQw6M.net
くぼたの存在忘れてた。もう出来て4年か

322:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 13:01:30.82 2K+iPuugr.net
>>314
これ、もやしが酢で茹でるか酢漬けとかなんじゃないかな

323:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 15:17:49.94 ieu6SmGa0.net
>>319
もやしはなんちゃって二郎ラーメンにも使うから普通のやつだわ、なんかこう上手く説明できないんだが
寄せ鍋とかした後にめっちゃ良い出汁出ただろうなーって残り汁を器に入れてそこにポン酢を数滴垂らして
「うまぁ・・」ってなるあの感じ。卓上の柚子酢は正直他の店もやって欲しいわ

324:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 15:25:22.62 FSyrB82M0.net
ここ見てから三斗行ってきたけど>>314の言ってるスープの酸味は感じられなかったなあ
もやしも出てきてすぐに単体で食べてみたけど確実にただの茹でもやしだった
それ以外は概ね同意かな、麺はもうちょっと頑張ってほしいけどチャーシューはよかった
この辺だと昔阪神御影にあった鶏豚が近かったかなって思う
ラーメンも丼も味付自体はかなり濃いめで、柚子酢は後半に入れたら重さが減ったから嫌いじゃなければおすすめ
逆にジャンクさを出したいならおろしにんにくがあるからそっちもアリだと思う
漬物食べ放題は白ごはんがランチの餃子セット300円か単品150円しかないから、単体でボリボリいける人じゃないと思ったより高くついたって感じるかも?

325:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 18:22:02.01 0JRd/HWB0.net
辛味噌食べたけど、もやしが酢に支配されてたのは何だったんだ
>>321
唐揚げにも少しだけどご飯ついてた

326:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-QBhF)
22/07/03 23:01:43 FSyrB82M0.net
>>322
ええっ? メニューには書いてなかったのに唐揚げにもついてたのね

食べログとGoogleで本店の口コミ見てみたら一人だけ(?)酸味のこと書いてる人はいた
さっき書いた通りここ見てからだったからかなり意識してたけど、特別な酸味は感じなかったから謎だな
カエシあんまり作ってなくてロットが変わったとか・・・?

327:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdaa-A/OY)
22/07/03 23:27:04 M7P5Mgddd.net
二郎系はもやしを素手で掴むのはやめてほしいわ
神起でベトナム人が背中掻いだ後に素手でやられて文句言うて食わんと帰ったことあるわ

328:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdaa-A/OY)
22/07/03 23:27:08 M7P5Mgddd.net
二郎系はもやしを素手で掴むのはやめてほしいわ
神起でベトナム人が背中掻いだ後に素手でやられて文句言うて食わんと帰ったことあるわ

329:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdaa-/uNU)
22/07/04 00:11:47 4qhlJCWXd.net
何で2回w

神起は10年くらい食ってないから覚えてないけどもやしはトングで入れてないか?
普通に素手は熱くて出来んと思うけど

330:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5a31-L7bi)
22/07/04 00:14:06 5jLbOs7J0.net
七夕ラーメン祭【神戸市ラーメンスタンプラリー企画】
「参加店舗変更に関するご連絡」

店舗様とのご相談の結果、
MUTSUKI様はラーメン祭に参加しないことに決定いたしました。
そのため本イベントは8店舗での開催となります。

急な変更となり申し訳ございません。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

331:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 17:32:17.49 5jLbOs7J0.net
神戸牛らーめん かけはし
美味しそうだな
URLリンク(posts.gle)

332:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 17:35:58.80 5jLbOs7J0.net
↑すまん画像訂正
URLリンク(i.imgur.com)

333:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 18:37:26.17 uCJuWM7j0.net
肉が泣いている (いってみただけ)

334:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 21:28:17.97 XLpeP8lpd.net
ガチで神戸牛に全振りしましたみたいな感じな
これなら八坐和みたいに別皿で肉出すか座銀みたいな肉寿司セットにするとかのが良いと思うがなぁ

335:ラーメン大好き@名無しさん
2022/0


336:7/04(月) 21:47:58.57 ID:YZRvnsfm0.net



337:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 21:26:45.70 7HqKmOidp.net
水道筋の三斗行ってきたわ
塩味がキツくて美味しくなかったわ
鶏豚ならまるふくの方が美味い
壁沿いのカウンターの後ろを店員が行ったり来たりで
厨房は顎マスクしたおっさんが一生懸命声出して作って気合いが入ってる
この物件呪われた場所かっていうくらい長く続かないので
行くなら今だよ

338:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 11:28:44.39 8ZE0Fc5z00707.net
コロナ終わってくれ。ラーメン食べたい。

339:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 11:31:58.38 e6q1uW0z00707.net
>>334
コロナに終わりとは無いだろうから一生ラーメン食えないねぇ

340:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 12:14:50.65 kdhdV4q/M0707.net
ラーメンは比較的安全だぞ

341:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 12:33:26.46 990KCLhGa0707.net
潔癖症のオレでも、ラーメン屋なら気にせず入店しとるで。

342:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 12:48:58.07 i5jLVNaCM0707.net
全員に何度も感染したら終わるよ
だから気にせず外に出まくろう

343:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 14:30:35.79 gCWfbXjO00707.net
一度なっても、ウイルスが変異してたらまたなるよ

344:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 14:58:35.03 4mTYwjz1M0707.net
>>329
そういえば鯖6の後のカレー屋も閉店してたね
店員さん愛想良かったのに

345:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 19:14:26.76 qI6BPknu00707.net
三斗の二郎風まぜそば食べてきたけど
おろしニンニク味だった
デフォ注文でおろしニンニクが大さじ4杯以上入ってるな

346:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 22:42:30.33 /gJ92CFH0.net
>>339
そりゃ風邪だならな

347:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 11:58:18.31 HYMoBrHm0.net
注文せんかったけど限定で刻屋も冷やしあったわ
醤油ラーメンやった

348:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 15:44:30.09 wTNgLbx80.net
冷やしだす店増えたな
旨いところもあるけど技術もなくなんとなくやってるところも

349:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 22:32:42.51 REPkWB790.net
>>333
さっきまるふくの前通った時に見たら鶏豚ラーメン680円かよ。食べたことないけど美味しいのなら900円の三斗厳しいな
そういえばこの前三斗でラーメンと昼のちょい飲みセット頼んだわ、600円で選んだのは美味しいチャーシュー4枚に生ビール
ラーメンに2枚付いてる大きい脂たっぷりのやつが4枚追加(計6枚)で来たもんだから俺には辛かった。卵黄と辛味噌も付いてるんだが
ラーメンに乗せてないチャーシューだから生暖かいというか冷たくて脂がダイレクトに喉の通過を阻害してくるという。
あと顎マスクのオーナー(本店の人間?)は部下とバイトにちょっと当たりきついから優しくしたげて。客の前で雰囲気悪くしちゃダメだ

350:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 14:26:53.35 FIM9mgR00.net
ラーメンとかまるやすしか行ってへん。他の店高すぎるわ

351:ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMcb-nX79)
22/07/11 15:20:54 RtWFqe31M.net
鯖6の後のカレー屋も閉店してたね
なんか鬼門だねあそこも

352:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 16:16:01.15 8wkweLKbd.net
>>347
何回目やねん、その話

353:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 21:54:38.21 o8VlyVbI0.net
みなとやとダイナSOULの冷やし食べたけど通常のが美味いわ
あとムツキのチャーシューが炙り豚になってるっぽい
食べてないけど外に出てたメニューの写真が炙り豚やった

354:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 22:31:25.02 80mE2g940.net
旧縁好きだったから島田のやり方と味が大嫌いで、ムツキとか島田系には味見にも行きたくない主義だったからカンピロバクター食中毒事件はざまあだったわ
真剣に島田は神戸の恥、神戸の害虫やと思う

355:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 23:48:17.09 YmeP99Xs0.net
たまに島田とか後1人たまにここで名前出るけど誰?

356:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 23:49:10.37 YmeP99Xs0.net
もう一人思い出した!瀬口や!

357:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 00:10:55.31 5DqXdF2U0.net
瀬口は旧縁の店主
性格に難ありだがラーメン職人としての腕は間違い無い人で彼の店である縁がビブグルマンを受賞
なんやかんやあって瀬口が縁の店舗ごと賞を取ったメニューのレシピを売りに出してそれを買ったのが島田
島田は色んな店舗経営しててこのまえカンピロバクターで食中毒出した店も島田んとこ
こいつは経営方針やらなんやら好かれてなくてアンチが多い
瀬口は神戸から京都に行って結構経つから今更語る事はそんなはいんんだけど島田の話が出るとなんだかんだセットで出てくるって感じ

358:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 00:25:54.19 HXFB3QeDd.net
瀬口はひよこと関係があるから神戸と無関係ではないわな
松重は放置されてるけどwww

359:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 07:47:17.48 n0px0UmCr.net
瀬口と松重は嫌われ方のベクトルが違うな
瀬口はブログやらなんやらの言動だけど松重は営業時間内の出来事

360:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1bce-D0TW)
22/07/12 08:42:56 O2xeENyR0.net
松重のどこが嫌われてるんだ?何の問題も無さそうだけど

361:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 237c-zb1p)
22/07/12 08:43:36 8+IvQaIR0.net
ひよこ美味かった。
一芯よりも瀬口の味に近いんとちゃうかな。

362:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 09:31:42.99 7iIlukK70.net
一芯はTwitter更新するときとせんときがあるからメニューがよく分からん
Twitterしてない日はレギュラーメニューのみって認識でいいんかな?

363:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 237c-zb1p)
22/07/12 10:11:20 8+IvQaIR0.net
>>358
それでいいと思う。
レギュラーメニューでもなくなりそうな時はちゃんと書いてくれてるから助かる

364:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 23:14:15.53 KAoXzEHF0.net
>>356
例えば開店前から並んで3番目に入店したとするじゃん
それで1人め(と同じメニュー)、2人め(と同じメニュー)、自分の順番で出るともう配膳された時点で開店から40分経ってるのよ、これ実体験なんだけど
開店前から並んでだよ?
それが気にならない人なら前提が違うから噛み付かないでね
他にもいろいろイラッとさせられたことあるけど多くの人に嫌がられそうな例として挙げとく

365:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 23:51:11.07 5DqXdF2U0.net
良く言えば拘りが強い人よね
別に噛み付く気はないけどそもそもそれが前提の店に噛み付きにいって居る風にも見える
てかラーメン作り出すのは店入って食券渡してからなんだから開店前の並び時間は関係無いだろう
それ差し引いても40分は流石に長すぎるけどね

366:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 08:01:23.94 hJbvQ3cGd.net
2ロット目で40分ってのは今まで何十回と行ってるけど一度もないなぁ
1ロットがいくら長くても15分だから30分後には来るはずなんだけどな

367:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 08:24:44.40 +afFNEhEa.net
>>360
3人目で40分?
何かトラブルでもあったのだろう
そういえば最近一芯のツイートでお詫びしてなかったか?

368:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 08:30:18.67 +afFNEhEa.net
一芯のツイート


369:ヌみ返したらワンオペで提供が遅れますって書いてあったな。 それにしても3人目で40分は遅すぎだな。



370:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 12:57:27.04 4yliiKoM0.net
かけはし行ってきた。並ぶほどの味じゃなかった
チャーシューは上手かったが小さいのが1つだけ
今回も長くは続かんかもなー

371:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 13:31:34.37 3XHxaeFia.net
>>365
なに食べた?

372:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 17:07:55.16 PhvHIrj0a.net
>>365
答えが返ってこないので先に言うけど
俺は牛塩らーめんを食べた。
スープはステーキの油っぽい味がしたな。
研究尽くしたんだろうけど可もなく付加もなくといったところか。
レアチャーシューは2枚入ってた。
価格は750円だからこのご時世頑張っている。
まぁずっとこの店を経営するほど粘り強くはないと思う。
いつか別の業態にチェンジすることも十分にあり得るな。

373:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 23:04:43.71 fZ+g0TcN0.net
淡水軒、兵庫区の東山商店街でいよいよ復活!!

374:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 00:09:45.70 vh5hBvXCd.net
>>368
東山のどのあたり?

375:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 00:28:30.77 7iEkZy+E0.net
>>369
そこまでは聞いていないんだけど、Googleマップにはもう掲載されているっぽい。

376:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 00:29:38.74 7iEkZy+E0.net
今日プレオープンで明日がグランドオープンとかって感じじゃなかったかな。

377:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 01:40:06.03 vh5hBvXCd.net
>>370
市場の中みたいやな
明日行けたら行ってみるわ

378:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 09:39:05.30 Q9j3dghC0.net
東山のマルシン市場だっけ?
いちばん北側の商店街かな?

379:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 09:54:17.63 95h30eSv0.net
西のほうに行っちゃったか。ザンネン。
用事ないし元町くらいまでしかほぼ行くことないわ
あと、関係ないがchromeでは書き込めないな

380:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 11:39:57.28 dIZHuWZm0.net
一番北側です。

381:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 12:26:13.54 gBFPCvuld.net
淡水軒の場所は市場西側(クレープ屋の横)から入って5軒目くらいの右手
明日からオープン

382:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 15:24:42.61 QEB6IK5cM.net
俺も元町までだなぁ
行って神戸駅周辺
湊川新開地辺りまで足伸ばしたのはひよこがオープンした時が最後かな
また食いたさは有るけ億劫で中々あそこまで行こうと思えない

383:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-VpYK)
22/07/15 15:57:26 67k0iTZXa.net
行動範囲狭っw
本当にラーメンが好きなら電車に乗ってでもバスに乗ってでもチャリを1時間漕いででも遠方まで行くけどな。
もっとも神戸だからそこまで魅力のあるラーメン屋が元々ないから仕方ないと言えば仕方ないが。

384:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-WtEi)
22/07/15 16:01:34 916SqZ58d.net
西が元町神戸までってだけで別に東側に住んでたらそんなもんだろ
そもそもラーメンしか食わんわけじゃないからな
ラーメンに千円も出すのは~っての同じでラーメンにそこまで遠出するのは~ってのはそれぞれ有るだろう

385:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-VpYK)
22/07/15 16:09:59 67k0iTZXa.net
>>379
俺はもっと東に住んでるけどな
大阪にもいくし
姫路にも西脇にもいく
東灘区だってJRが走ってるんだから
長田区に20分で行けるだろ

386:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra1-UXSH)
22/07/15 16:17:58 fzr9GPkhr.net
また湧いてきた

387:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c331-VpYK)
22/07/15 16:22:39 Z4ABANxj0.net
だいたい神戸市に住んでて元町・JR神戸までしか行けないって自慢にもならへんでw
ようそんな恥ずかしいこと言いよるな。
井の中の蛙か

388:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-Y7S5)
22/07/15 16:25:09 US2FncqHa.net
これだからラヲタって嫌われるんだよな
昼飯や帰宅時に食って帰るくらいで遠征までしないっつの
独身じゃあるまいし

389:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 16:34:49.74 Z4ABANxj0.net
>>383
いや俺はラーメン好きになる前の大学時代や社会人なりたての頃でもあっちこっち車で行ってたで。
電車でも京阪神のあっちこっちに行ってたわ。
中学や高校生じゃないんだから私はどこそこまでしか行けませんなんて言うなよな。
そんなの自慢にもならんわ。
引きこもりかよ?

390:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 16:36:06.18 67k0iTZXa.net
>>383
休みの日に行けるだろ

391:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 16:44:51.62 z+EuR8i5M.net
いい歳したおっさんが平日の昼間からラーメン板で自転車でラーメン屋遠征したマウント
お前が産まれた時の両親は泣いて喜んだだろうにお前もお前の両親も可哀想やな・・・

392:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 16:48:17.47 SFskvM7Da.net
WiFiと切り替えながら自演乙
ワッチョイでバレてるぞ
家族持ったらたかが飯で休みに一人で遠出しようとはならんのよ、わからんだろうな

393:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 16:53:05.31 4z7DkeiUa.net
ラーメンくらい好きに食わせてやれよ。
論争するような話ではない。

394:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 17:02:23.71 67k0iTZXa.net
北区の麺屋隊長がオープンしたときも、西区のからみそらーめんふくろうがオープンしたときも遠いからいけないと言ってたやつがいたが、行けないなら黙っとけよ。
いちいち場所に文句付けるなよな。
家族がいるから家と会社しか往復で来ませんって。
だったらその範囲内のラーメン店だけにコメントしとけよな。

395:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 17:24:11.40 Z4ABANxj0.net
瀬下

396:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 21:28:34.97 gBFPCvuld.net
>>383
何でこの板に来てまでそんなの主張してんの?
それこそアホやろ
>>389
ホンマそれ

397:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 08:44:10.01 OikCbDCx0.net
昨日新しいヒキュウに行ってきたが、本店と変わらない大行列で面食らったわ。
なので、結局並ばずに淡水軒の新店舗に直行。そしたら夜営業はないとのことで、またも撃沈。
最後は季風軒、そんな一日。

398:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 08:59:14.34 j7NbE+jE0.net
電車移動の民だから住吉ヒキュウから湊川淡水軒まで移動するならヒキュウ並んで食った方が早くなかった?って思ってしまうが車移動だとそっちのが楽なんかな

399:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7501-7PLd)
22/07/16 09:05:43 j7NbE+jE0.net
移転後の淡水軒調べたけどラーメン辞めてるやん…
URLリンク(www.marushin-ichiba.com)

400:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 10:08:42.77 VZwvqt4z0.net
移転前も餃子でビールばっかりだったわ淡水軒

401:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 11:45:11.54 n+NHC7YOa.net
あそこの豚足もめっちゃうまいよ。
ビール&豚足→水餃子→ラーメンが私の定番。

402:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 12:22:15.90 0MUz+6UB0.net
30分ほど前住吉ヒキュウの前通ったけど10人くらいは並んでたかな

403:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 13:22:54.51 UTDtvd2md.net
>>392
淡水軒は今日からやぞ
昨日の昼に聞いた

404:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7d10-qysg)
22/07/16 13:54:22 kuk6M8lP0.net
シン・ヒキュウ並んでから食い終わるまでの時間、本店と変わらん感じ
なら値段安い本店でいいや・・・

405:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 14:24:21.15 W3YdqeuEM.net
>>394
冷麺うまそー

406:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 15:39:38.00 14jwOvrQd.net
>>399
客層も似たりよったり?

407:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 15:54:24.10 E7rn2Aje0.net
辛味噌のふくろう、もうちょっと東方面にもう1店舗だしてほしいわ

408:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 16:29:33.94 cnCLHKlq0.net
茨城はいるな

409:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 16:29:54.33 cnCLHKlq0.net
誤爆

410:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 16:33:11.78 kuk6M8lP0.net
>>401
大学生みたいな集団はやや少ないが、子供連れとかは御影のほうがいる
二回しか行ってないから参考にしないでいいがw

411:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca31-NMq+)
22/07/16 17:05:40 cnCLHKlq0.net
ファン

412:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 21:23:20.55 OikCbDCx0.net
>>401
本店よりも若干もっさい感じ。カップル率が低い。

413:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 06:24:10.07 nFaRAKEk0.net
六甲道チェリー亭跡の麺屋たけ内7月22日(金)オープン!
プレオープンもあり
濃厚魚介豚骨つけ麺と泡系豚白湯らぁめんの二本立て

414:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 06:54:23.12 BjDqLswYM.net
親の顔ほど見たメニューやなw

415:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 08:55:38.41 EVoxfewQ0.net
可もなく不可もなく
そのメニューなら駅前ならともかくあそこまで歩いて行きたくないわぁ
ターゲット層は車持ちか

416:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 14:33:03.98 X/i4t1/Z0.net
11時過ぎに車で通りかかったら御影ヒキュウ10人くらい並んでたな
30分はかかるだろうし暑い時期はいやだなぁ

417:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 20:15:17.68 SNsK3Ekg0.net
今日の17時25分あたりに御影ヒキュウの前を通ったが、開店待ち行列は8人くらいだったかな。
これなら並んでもいいと思ったけど、晩はハンバーグの予定だったのでやめたわ。

418:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 21:10:47.94 X/i4t1/Z0.net
9番目なら一巡目無理だから並びたくないな

419:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 21:25:49.72 EVoxfewQ0.net
話聞く限り家族連れも多いって話だから一巡目で入れると思って並んで待ってたら前の人が代表者だけ立たせてたパターンで後から嫁と子供が来て一巡目入れなくなってトラブル起きるパターンとかありそう

420:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 22:55:29.31 X/i4t1/Z0.net
そういうのうざいよな。女一人とか学生っぽいの1人とかたいてい後から何人か来るw

421:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 02:57:38.80 6T/wU6NQ0.net
>>415
そういうとき、オレ平気でクレームつけるけどな。

422:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 06:45:10.89 4DHTHNp/0.net
>>416
代表並びを店が許可してるかどうかによるだろうな

423:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 07:42:28.64 6T/wU6NQ0.net
>>417
直近では座右の麺でクレーム付けたが、あそこはどうだったんだろうか……。
行列がほとんどないのを確認して近隣のコインパーキングに止めたんだけど、行列が伸びると値段が変わってくるので、それを指摘した。

424:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 07:54:40.87 /ucGh0aQ0.net
記名式にすればいいんだけど、あれ意外と手間で席の稼働率下がるんだよな
並んでるのに空席だらけとか

425:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 09:04:23.05 VEu/4TP00.net
記名式は記名式で順番来てるのに戻ってきてなくて後から戻ってきて名前書いてたのに抜かされたとか言い出してキレるアホのせいで対応に無駄に時間取られるからな
或いは並びと同様に代表者が先に来て記名したけど全員集まる前に順番来ちゃうパターンとか
そういうの無ければ記名式の店はもっと増えるんだろうけどなぁ

426:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 13:16:27.73 M0ZqfQsna.net
代表者だけ並ばせて連れはあとから割込んでOKて感じ 公共の場で人に押しつけるな 


427:自我をむきだしにするなボケ と思う



428:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 13:30:01.20 qegVClkV0.net
一応書いておくとヒキュウは代表待ち禁止だし結構しっかり見てるよ
御影店行った時もちょうど家族連れが揃ってなくて列から外されてた

429:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 14:10:29.39 VADrHRIta.net
ヒキュウ、今日12時過ぎに行ったら20人以上並んでいてあきらめた
炎天下1時間並ぶのはつらい
加虎行ったら並びなしだった

430:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 14:29:36.06 KMoibbzx0.net
カトラは最初は客多かったけど、すでに今は12時とかでもすぐ入れること多いし客も少なくてコロナも安心のいい店だわ

431:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 15:09:51.66 8jmFTOHzM.net
加虎、最近の夜はどんな感じ?
店主の元野球選手、元居酒屋経営って経緯もあってオープン当初の夜はデカい声の集団で賑わっててコロナの安心とか程遠い感じだったけど
落ち着いてるならあの時売り切れで食えなかった久留米ラーメン食いにまた行ってみたさ有る

432:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 15:23:21.74 6znbH9rMd.net
>>424
そうなんか?
俺、昼過ぎくらいに加虎前を通ることがあるけど店前に数人いる事が多い気がするわ

433:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 19:29:05.74 /+97i2XMa.net
>>425
久留米らーめんは化調を持参すると、ちょうどいい美味しさになるよ。
美味しいんだけど、少し味がぼやけているのよね。

434:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 21:59:41.48 2K2Bxmsr0.net
>>427
逆に化調キツくて、シンドいんだが…美味いと思ったがリピらんでいい感じ。

435:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 22:13:16.29 /ucGh0aQ0.net
>>420
えー!! ラーメン屋に化調持参すんの?
それこそ出禁になりそ

436:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 22:35:30.04 VEu/4TP00.net
ラーメン荘みたいに持ち込み有り有りなとこも有るけど基本的に食中毒とか出たときに責任追いきれないから持ち込み不可よね
調味料系は食中毒というか単純に味に不満がある→失礼に当たるって感じだけど
そういや昔マヨネーズ持ち歩いてるマヨラーとか七味持ち歩いてる奴とかそういう流行り?みたいなのあったな

437:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 09:02:25.79 ztIW7t5Z0.net
やったことないが、つけ麺とか食ってるときに、この麺、ワサビつけて食ってみたら美味いんじゃねとか感じることはある

438:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 09:35:04.01 g+dvg1te0.net
>>396
淡水軒の豚足美味いよね。
主に平日に行ってたから、タレヅケか豚足のどちらかと
Bセット(ビール+焼餃子5個+水餃子3個)頼んで
最後はラーメンではなくワンタン単品にしてた。

439:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 13:26:02.17 ockvckIA0.net
みなとや、相変わらずのコスパやな。おっちゃんは満腹や
650円で替え玉無料とか今時あらへんで。まあ、日曜なのにカップル客とかいなかったがw

440:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 15:16:49.55 nmGg6qysM.net
>>433
安い!美味い!カップル客が居ない!
最高やね

441:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 18:09:54.01 vvBZgLW00.net
みなとやつけ麺復活して欲しい

442:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 18:18:10.99 B6/buyOad.net
>>435
ごまのやつ?

443:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 20:47:37.94 ockvckIA0.net
ごまといえば、今やってる替え玉もゴマでいい味やで。タンタンメンっぽくて

444:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 21:35:20.49 LlYFSzOHd.net
>>437
みなとや初期にあった担々麺好きだったな
裏メニューでこってり担々麺とか出来たし

445:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 22:45:45.80 vvBZgLW00.net
ごまのやつじゃなくて初期の頃にあった濃厚な感じのつけ麺
あれ好きやっんけどなあ

446:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 22:53:15.47 wpxqZq2sd.net
>>439
限定のやつかな?
六厘舎のパクリのw

447:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 18:04:14.11 z5IlI25Da.net
5.6年振りに神戸行ったから昔よく食べてたラーメンたろう寄ったんだけど
あんな麺だったっけ?細くなった?
ネギと麺だけ変わったように思えたのは記憶違い?

448:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 09:48:04.16 NLU0uZPPa.net
同名の別スレがあるな、同じ67杯目だし

449:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 13:55:25.64 mVVILnnD0NIKU.net
真鯛そば はなたば
本日オープン❗
神戸市東灘区御影本町8丁目14−17

450:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 14:12:36.75 IDdRRyen0NIKU.net
六甲とか御影住吉ばっかり・・・甲南山手とかにももっとラーメン屋くれ

451:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 15:36:10.42 zp89yCb8MNIKU.net
御影住吉も新店ラッシュ?来てるのは最近になってからだし摂津本山甲南山手辺りも何かきっかけがあれば出来るかもよ?

452:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 22:21:01.37 Vwc7KHvSMNIKU.net
>>443
ほお

453:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aea-arDo)
22/07/30 02:28:37 aQhxVgWx0.net
摂津本山や甲南山手は普通列車しか停車しないからな。
結局、お店出しても十分な集客が図れないのよ。

454:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 05:09:40.51 JNZO0aRA0.net
場所が悪くても人気が出ればみんなやってくる

455:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 10:16:32.28 iIJr1Rlt0.net
神戸じゃないが阪急夙川とか特急とまるし駅の辺にいっぱいラーメン屋できて欲しい
ケーキ屋とかパン屋多すぎ

456:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 11:59:48.86 6aY/EJr9d.net
>>447
摂津本山は阪急岡本もある訳だが?

457:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 19:35:27.35 JNZO0aRA0.net
御影に出来たはなたば美味しかった
鯛ラーメンもいいけど煮干しもやってほしいな

458:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 00:42:37.58 OxFhO4/00.net
三宮の北側、ラーメン屋さん増えたね。特に北野坂周辺。

459:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 06:33:18.66 tx0Iii3Z0.net
まぜそばとお酒 マゼマン
7月22日オープンしてた❗
神戸市長田区御船通4-8-1
ルネタウン御船7号

460:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 07:43:44.74 CFzeiRRld.net
>>453
場所的に厳しすぎやろ

461:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 08:05:55.96 tx0Iii3Z0.net
>>454
えっ?別に厳しくはないけどな
交通手段
山陽電鉄西代駅より徒歩5分
神戸市営地下鉄長田駅より徒歩7分
西代駅から394m

462:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 08:13:42.47 CFzeiRRld.net
>>455
距離しか見ないとかアホなんかな?

463:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 08:23:01.87 tx0Iii3Z0.net
>>456
ではどう厳しいのかアホにも教えてください

464:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 08:39:22.54 EBGjDpM00.net
>>457
もしかしたら、厳しいの意味が客目線ではなくて見せ目線なのかも。
そうだとしたら、いくつかの可能性が頭に浮かぶ。

465:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 12:30:14.79 sxUIIalI0.net
>>453
行ってきた
10点満点中4点
麺が細くて絡みまくりで、食べづらい
弾力はあるから切れることはないけど、イメージとしてはサッポロ一番の麺に近い
まぜそばは太いほうが良いのでは?と思った
味自体は普通
薬味とかは種類が結構豊富で、色々試せるのは良いかな
個性はないとおもう
店長は名古屋のはなびとか食べてきたほうが良いと思う
今は開店したばかりで人は来ているけど、このままだと半年持たないと思う

466:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 13:50:17.00 jpKfTlBH0.net
木灰そば 太陽人、久々に行ったら店主がコロってて休みだった。SNSに出てたわw
仕方ないからビリヤニ食って帰った

467:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 13:53:59.36 IFhnQZVfa.net
三ノ宮まで出たからラーメン食おうかと思ったけどどこも結構並んでたから帰ってきちゃった
噂のたけ内いってみるかなー

468:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:04:23.27 QqMaYsZb0.net
たけ内もいつも行列だぞ
味はラーメンもつけ麺もまあまあよかった
駐車場があるし店内もテーブル席も広いし
他より100円200円高い気がするがまあいいかなという感じ
気が向いたらリピしてみるかレベル

469:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:09:15.13 QqMaYsZb0.net
あとテーブル席が広いが少なくとも二人組利用だと相席はなさそうだった
4人テーブル4つカウンター5人だから最少9人9組ってか
あの広さで効率悪いなw

470:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:12:57.34 DDSGrl+jd.net
>>463
それ以上入っても回らんやろから今の席がちょうどちゃうか?

471:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:16:49.21 QqMaYsZb0.net
まあそうやね
あそこは宮本武蔵以降知ってるけどベトコンちぇりーと全部撤退した
理由はあの広さに伴うコストじゃないかな
あれだったらヒキュウや繁田や歴史みたいにいつも行列作ってくれないと
またなくなってしまいそう
でも今のところは歴史と同じくらい並んでることも少なくない
これがいつまで持つかだな

472:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:24:16.38 IBf+VjEG0.net
クソ暑いのに並ぶなんて、アホちゃ~う?

473:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:26:39.36 jpKfTlBH0.net
地下街なら20分くらい並んでもいいけどこの時期の屋外は論外だな。日陰でも5分が限界
日向に並んでるやつとかマゾやろうな

474:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:28:55.67 O/6eqibpa.net
>>462
駐車場は当てにならんよ。
いつも満車で、運良くない限り入れられないからね。
駐車場待ちしてから、さらに行列に並ぶことになるから、ますますコスパが悪くなる。

475:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:33:05.83 DDSGrl+jd.net
>>468
駐車場待ちとコスパに何の関係が?

476:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 15:10:23.57 1kkxuTWud.net
>>465
新店補正掛かってるとはいえ今までの歴代店舗のイメージで考えてたからそこまで並んでるとは思わなかったわ
売りが違うとはいえ同じラーメン屋だしこれで歴史の並びが減ってくれたら助かるんだがなぁw

477:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 19:45:03.46 tx0Iii3Z0.net
2022年8月31日、三宮駅近くにラーメン屋店『ラー麺ずんどう屋 三宮センタープラザ店』が新規OPEN予定!

478:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:43:00.66 F1BF/MUM0.net
我流本舗の跡地か?

479:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:45:03.92 AKuYwi1op.net
ずんどう屋は姫路で店出して多店舗展開してなかった頃は美味かったけどなぁ
今は丸亀製麺の系列なんだっけ?

480:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:46:09.17 4qdXDmPsd.net
ずんどう屋みたいなチェーン店はプラザ館内みたいな立地と相性良さそうな気がする
まぁ酒飲んだあとの〆需要考えると閉店時間早すぎて使えないから微妙とも取れるが

481:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:51:19.48 jpKfTlBH0.net
さらにトリドール系列が増えるのか・・・もうトリドールプラザやん

482:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:54:16.11 Zvq53z1Nd.net
>>472
俺も思ったけどずんどう屋には狭すぎないか?
スタミナカレーが閉店したとか言ってたからあっちではなかろうか?

483:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 20:55:23.54 ILsmLTLWp.net
>>475
丸亀と長田本庄軒とずんどう屋以外にもあるんだっけ?
センプラ地下はもはや俺の台所だなぁ

484:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 21:59:41.25 jpKfTlBH0.net
>>477
天ぷらのまきのとか。どこも昼には行列でブイブイいわせてやがる

485:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMee-HVcg)
22/07/31 22:40:09 4L2D0VrJM.net
今日最終日のスタミナカレーもそうやぞ
1番好きだったのに

486:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 23:06:17.76 jpKfTlBH0.net
閉店したといえば肉のヤマキ商店 三宮センタープラザ店もトリドールだったな
他ではやっていけてたりもするのにあそこは失敗して消えた

487:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 23:42:33.71 cRW8AyA2M.net
十三のヤマキは繁盛してるのにね
地下街は呑み屋と相性悪いね
神座はヤバいくらいに暇そう
ひょうたんと阪神のそば屋とミントの寿司屋と色々広げたけど
いまいちピリッしないね

488:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 00:04:10.88 D+g0LVn2x.net
センプラ地下はみなとやと我流本舗だけリピしてたな
メトロラーメンと坦々麺の店は1回行ったら満足した
神座と吉祥吉の牛骨ラーメンはあんま行く気がしない
まぁセンプラはラーメンより金プラとタンク筋とベトナム料理屋に行くのがメインやけど

489:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 06:00:36.95 jq7u8egH0.net
鯛そばはなたば本日休みです(ステマ)

490:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 19:57:39.10 Kp8pkQ39M.net
スタミナカレーに続き神座閉店したら泣く
この2店しか行っとらんぞ。次点で蘭州

491:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 20:32:21.38 AoaOxZfF0.net
県庁前の塩ラーメンの店、もう潰れとうやん。

492:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 21:53:08.67 ZgpF8y5L0.net
センタープラザか
ことことと天丼吉兵衛しか行ってねえな

493:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 22:00:18.80 LuxCfD5ed.net
幸福源の焼飯定食しか勝たん

494:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 12:23:40.21 CfwJxQ6+0.net
とまこ

495:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 14:00:48.58 DFTmBA7U0.net
みんなえらい選択肢の幅狭いんやな
あの地下街、みなとやに蘭州麺、海鮮丼ベトナム韓国カツオ丼焼き鳥、たちばなくらいはいくわ
まあ、それぞれは年に一回とかだったりするが。大手チェーンは選択死ないとき以外は避ける

496:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 08:17:53.75 fPMqKzQF0.net
>>489
色々行ってるなあ。
マルイがあった時はよく行ってたけど、今あるお店でリピートしてるのは
みなとや、吉兵衛、才谷梅太郎とたま〜にmetro ramen くらいやわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

74日前に更新/226 KB
担当:undef