神戸のラーメン屋 ざっと67杯目 at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/11 20:35:27.97 C1/hcuuy0.net
>>196
そこに毎回敏感に反応して、何か楽しい?
ワンパターンな指摘で、こちらはノイジーなんやけど。

201:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 12:54:55.73 hpkLbJDA0.net
しぇからしか行ってきた。12時だから当たり前だがよく流行ってたわ
横の家族が父親のおすすめで全員煮玉子ときくらげトッピングしてたが、俺のチャーシューキャベツトッピングとは違い
色が引き締まって別物みたいに美味しそうだった。今度しよ

202:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 15:13:07.13 vDy+iAS2d.net
>>199
あの他のラーメンに煮玉子キクラゲは映えるよな
でも俺もチャーシューキャベツのが好きだわw

203:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63b1-IaEQ)
22/06/12 15:28:20 hpkLbJDA0.net
>>200
黒のシャープさと煮玉子のオレンジで違うラーメン屋かと思った。見た目なんか気にした事無かったが
チャーシューキャベツの白っぽいぼやっとした感じとのギャップがデカイんだろうなw

キャベツはあのザクザクとした食感が堪らんよな。硬い麺、紅生姜との違うザクザクが合わさって面白い。
ラーメンにキャベツ笑と思ってたが一度レビューでおすすめされてて食べてみてからもうキャベツばかりだわ。
チャーシューも極薄切ってのがイケてる。他の食材・・・というか極麺の特徴を邪魔しない

204:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63b1-IaEQ)
22/06/12 15:28:55 hpkLbJDA0.net
◯極細麺の特徴

205:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/12 20:21:34.26 8oC6OswO0.net
キャベツは東灘だけかね?

206:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 23:07:45.58 bVNBWWzL0.net
天一の跡地ヒキュウ御影店になるのね
本店は大学生の団体多すぎてしんどいから分散されるのはありがたい

207:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 23:15:07.62 MwzuULsH0.net
>>204
おー同意!

208:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 23:27:37.49 lF1T9Ppu0.net
六甲道は団体の学生多いから避けたいってのは有るよなぁ
だからこそ売上取れて良い店も沢山出来るってのはそうなんだけども
店舗増えすぎると劣化するというお約束にハマりさえしなければ近隣に店舗構えてくれるのは歓迎だな

209:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 00:11:42.88 sY0kiNAh0.net
これ嬉しいわ
全く同じメニューじゃなくて限定とかも出してくれたら有難い

210:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 08:00:35.63 ZfT2wzioM.net
>>204
えええええええええええええええええええマジか!!!

211:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 13:23:55.45 dyUPlvdEa.net
>>204
あそこ建物ごと建て替えてないか?
オープンするとしても結構先になりそうやね。

212:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 20:35:11.33 RSsTAW/2M.net
7月上旬オープンらしい @東灘ジャーナル

213:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-Ipzc)
22/06/15 22:45:25 7+T0hdJh0.net
こくいち
復活せんかなぁ

214:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 06:17:38.05 PKTlnyOf0.net
しぇからしか値上げしたけど、そのうち紅ショウガとかゴマも有料トッピングになるかもっていう話

215:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 06:21:48.47 HnuMs9vXa.net
飲食は粗利3割でなんとかやってるんだから値上げくらい許してやれよ

216:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 18:33:04.48 b1I+lSBr0.net
でも商売人はどんどん値上げするけど一般企業は給料増やしてもらうしかない
厳しいな

217:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 01:19:30.38 Tff/LM9Xa.net
弘雅流製麺支店 麺 favori/新長田店に初訪問してきた
板宿のきはちと迷ったが初体験を優先した店内はゴチャとしている先客は2名醤油ラーメンを注文ほどなく出来上がりうっすら浮いた油が美味しそう店主にコショウありますか?とたずねると鬼の形相で置いていませんねとピシャり メンタルの弱い自分は凹み味はよく覚えていないが再訪はないかなと
味も大切だけど意識高いラーメン屋でも飲食店は接客業だと言うこと忘れていないか?言い方一つで印象変わるのにそこは努力しないのは勿体無い

218:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 02:32:49.15 /ClhYXtrd.net
>>215
お前分かっててわざとコショー言っただろ?
最低だな

219:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 06:57:52.18 XwRKPQC90.net
俺も意識高い系は行かない。嫌い。

220:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 07:17:41.80 kCnIvJ5ka.net
>>217
安心しろ
神戸に意識高い系はない

221:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 08:34:44.36 XVK2XxWt0.net
神戸じゃないけど尼のリーゼントの店で麺かた目を頼んで追いだされた人を見たことある

222:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 08:36:49.97 XwRKPQC90.net
>>219
あそここそ絶対行かないね

223:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 08:47:52.97 PanmQcxE0.net
favoriってメニューに固め出来ませんとかコショウありませんとかだらだら注意書き書いてたような
麺哲出身やしそこらへん拘りあるんやろね

224:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 10:08:18.26 /ClhYXtrd.net
>>219
客が分かっててわざとやるようなクズだろ
その話持ち出して店を叩こうとするのは同等のクズ

225:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 10:38:27.29 H6zhguGyM.net
なにこの過剰反応。関係者かよw

226:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 13:00:10.49 ZiTd2KpTa.net
ラーメンに反射的に胡椒を入れる世代って
何歳くらいからだろう?
50歳くらいか?

227:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 13:15:27.91 GVUSPk2l0.net
醤油系には絶対胡椒いれるわ

228:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 14:06:30.51 XVK2XxWt0.net
反射的に入れないが、半分くらい食ったら卓上にある調味料はレンゲの上に少しとかでも全部試してみるわ
いろんなパターン試して好みを探る。次に行くような店ならなおさら。まあ、大抵はやりすぎないほうがいいがw

229:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 16:17:32.14 3k1sO3MhM.net
所謂昔ながらの中華そばには胡椒入れるけど最近のラーメン屋のラーメンには合わないというか別に入れなくてもって感じだな
第一旭だけは胡椒のかかりが甘かったら初手でドバドバ入れるけどw

230:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 16:46:42.29 XVK2XxWt0.net
第一旭三宮本店とかむしろコショウなしにしてもらってるわ
デフォだと多すぎるから自分ですきに掛ける

231:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 16:50:04.00 3k1sO3MhM.net
>>228
第一旭に限ってはあれに慣れすぎて少ないと物足りんのよw
他では全然そんな事無いんだけどなぁ

232:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 17:30:59.25 KpnxT3EHM.net
そもそもなんでラーメン屋って胡椒があるんだ?割と最近の拘ってるとこもあって驚く
店主が研究して研究して完成された一杯じゃないのか?

233:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 19:36:00.48 /ClhYXtrd.net
>>230
焼き魚に醤油をかけるだとか、コロッケにソースをかけるだとかと同じだろ
俺はどちらもかけない
すべての店が完成度の高い1杯を目指している訳ではなく、毎日食べれる物を目指す


234:店もある



235:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b01-KtZt)
22/06/18 20:57:57 IUcK0K2Q0.net
昔は鶏ガラとか豚骨の質が悪かったから臭さを消すために胡椒を入れたってのが通説よね

普段胡椒入れないけど、鶏白湯の店でミル挽きのやつが置いてあると後半に入れるな
なんというかカルボナーラ感が出て別の美味しさがある

236:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 22:48:27.47 M9xjPx68a.net
赤い細長い拉麺胡椒って書いてある商品や青い缶のS&Bラーメン胡椒があると無条件に入れてしまうんや
別に店を叩きたい思うてレビューしたんやないで色んなお客さんが居てて拘りの店もあるんは承知している
ただ高圧的な言われかたしたし萎縮してもたんや
そもそもネギが細長切りしてる店は苦手やしもっこすでバラ固濃い目ゆうてやってくれるのに慣れてもてるだけや
客が気を使う店はオレには合わへん

237:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 22:53:47.37 M9xjPx68a.net
食べ終わってご馳走様お勘定言うて
店出るときありがとうございましたも言うてこうへんかったんやで無言で携帯弄ってもうお前みたいなやつ来んなよとそれぐらいわかるよ

238:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 23:19:15.27 +Lg7TXBFd.net
>>233
初めて行った店でシステムも分からんのに聞く神経がおかしいやろ
もっこすであっても初めて行った奴がそんな注文する訳ねーだろ
気を使わせるとかより調子に乗ってるのはお前じゃねーか

239:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 23:27:07.57 nP0yZZer0.net
>>234
携帯弄ってるとか店暇なんか

240:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 08:43:14.35 pipGAdyJd.net
>>235
お店の回し者はこんでよろし

241:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 08:51:13.48 GOLtGUixM.net
>>235 が客側だとしても、そんな客が集まるラーメン屋も嫌だな

242:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 10:01:51.39 iz47+6Vi0.net
>>235
おまえ頭おかしいんじゃないの?
初見の客は店のシステムがわからないから質問するんだろ。
まともな質問対応ができないなら接客業なんかするなよ。
普通の質問で不快な対応される筋合いないから。

243:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 11:38:46.33 +0agfWss0.net
>>235
常識ないってよく言われるだろ?

244:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 12:22:53.02 BHZrO6Fgd.net
>>237-240
同一人物?
テーブルに置いてないものを要求する方が常識ないだろ

245:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 12:33:13.36 EEAf5/ad0.net
同一人物と思うのかw
すごい思考回路やね
「要求」ねえ・・・「お願い」だよな、普通の考え方なら

246:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 13:38:55.03 irV1lwM90.net
まあテーブルに置いてあるか、店員に声かけてくださいの張り紙があるのが普通だしな
ないのに胡椒ありますか?は不味くて食えないクレームを他の客の前で直接言ってるわけだし、嫌な顔もされるだろう

247:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 13:56:31.97 BHZrO6Fgd.net
>>242
お前、叩くこと前提なの丸出しやん
コショーについては置いてないことを書いてたはずだが?

248:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 13:57:24.83 BHZrO6Fgd.net
店について知らんのに書いてボロが出てるだけ?

249:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 14:01:40.81 J8Eo9vnVa.net
ラーメンのことに精通してたら胡椒の置いてない店はスープをそのまま味わってほいしというサイン
それを知らないのはさすがに初心者だが
それを知るためにもちょっとはこらしめてあげたほうが親切というものだな
厳しいけど
悔しかったらもっと精進しなさい

250:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 14:12:05.42 EEAf5/ad0.net
ラーメン道すか。きも。

251:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 14:16:25.21 MkGQ7ogK0.net
ラーメンでこんなに盛り上がれるってほんま平和ですね

252:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 14:19:09.94 J8Eo9vnVa.net
>>247
キモいと言われるくらいになりなさい。
いやならチェーン店でも
行ってなさい。
誰にも叱られないから

253:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 14:21:22.62 EEAf5/ad0.net
>>249
お・こ・と・わ・り

254:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 14:26:55.79 J8Eo9vnVa.net
>>250
初心者のクセに謙虚さがないぞ😠

255:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 15:45:46.41 Nbyxn8x9M.net
第一旭の胡椒ラーメン(゚д゚)ウマー

256:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 15:59:02.38 xW46LeJq0.net
横浜の豚野郎がまた手を変えてやってるだけでしょ

257:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 16:30:31.80 ES8XBnv6M.net
なんつーか神戸は偽家系が多すぎなんだよ…
家系名乗るなら正々堂々とお客さまの前でスープ煮込みなはれ…

258:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 16:30:32.26 ES8XBnv6M.net
なんつーか神戸は偽家系が多すぎなんだよ…
家系名乗るなら正々堂々とお客さまの前でスープ煮込みなはれ…

259:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 16:38:54.03 MkGQ7ogK0.net
三七十家はどうですか?

260:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 21:13:33.53 pipGAdyJd.net
コショウをリクエストしただけでこないに叩かれるんか
まぁもうあの店に行かないからこの話は終わりにしてほしい
確かに初心者かも知れんが普通に食べるラーメンにそこまでの頓着は考えたこともなかったわ
コショウを置いてる店にだけこれからは通うことにするから穏やかに進行してくれるようお願いします

261:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 21:39:24.10 +0agfWss0.net
ラーメン道を極めたらいいことあるんかな?

262:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 21:43:07.33 Hdm8yDL+d.net
知らんのか?
界隈で偉そうに出来る

263:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/19 22:17:41.76 zDkinw9B0.net
オリジナルな家系ラーメンがクソまずいからいいやんw

264:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 07:06:57.43 MmojycLFM.net
>>256
今度、みなとみらい21に来る用事があったらぜひここに書き込んでください
本物の家系ラーメンをご馳走致しますよ!

265:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 11:01:23.93 WgIkU9XQ0.net
カニ蟹crab noodleが三宮に2号店やって
今度はエビ系みたい

266:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 11:02:07.10 DaJg6lyOd.net
2号店出すほど繁盛してんのかあそこ

267:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/20 22:27:36.56 41SupOrF0.net
蟹白湯そのものは悪くないと思ったけど、
あの丼の縁に並べた野菜はラーメンに合うと本当に思って作ってるのかなかなかに疑問だった

268:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/21 13:09:19.60 V6D34uBYM.net
れんげきぞく

269:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/21 23:41:46.74 aL16wkjV0.net
蓮華貴族どろどろ系か
豚の助みたいな感じやね

270:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 00:30:33.88 8pvoX9Wv0.net
蓮華貴族食べたけど粘度のわりにはかなりあっさりだったよ
後から知ったけど仙台にあるらーめん骨研究所ってとこの姉妹店なのね

271:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 09:21:39.77 5hADj2Ms0.net
啜処 三斗 王子店(すすりどころさんと)
7月1日オープン予定♪
神戸市灘区水道筋5-1-32
吹田に本店を構える「啜処三斗」が灘区にオープン!鶏豚骨スープが絶品です♪

272:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 09:24:36.04 fJ9cQShO0.net
王子の辺りに新店って結構久々じゃない?

273:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 09:31:42.08 5hADj2Ms0.net
鶏とんこつ 三宮軒
7月オープン予定♪
神戸市中央区北長狭通1-31-40
神戸三宮駅西口すぐ

274:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMba-DsUh)
22/06/22 09:49:27 ueocEO8+M.net
鶏とんこつって最近の流行りなん?

275:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 10:15:55.42 rpSVCHcUd.net
>>271
かなり前の流行りw

276:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 11:02:50.03 wS02vMfcM.net
>>272
そうだったのかw

277:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 13:02:47.63 eyh+qQaWa.net
トリトンと言えば、むかし阪神御影にむっちゃ不衛生な人気店があったよな。

278:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 13:08:47.79 0I0I+xrxa.net
>>274
そう言えば執拗に貶す書き込みしてるやついたな
ここに

279:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 13:37:44.31 kWsbu8jpd.net
蓮華貴族行ってきた
URLリンク(i.imgur.com)
どろそば魚介は950円でミニライス付
URLリンク(i.imgur.com)
蓮華をスープに立てるのはあまりにも常識がないと感じてしまうw
超コッテリ系に魚粉をこれでもかとブチ込んだ感じ
刻み海苔は不味くはないけど合ってないように思う
950円が高いと思う人も居るだろうけどこの内容なら良心的に感じた
場所が悪いので厳しいとは思うけど
>>275
アウアウの奴がなw

280:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-xa7X)
22/06/22 13:57:41 fJ9cQShO0.net
>>276
ドロ系は濃度の分り安さと映え()でレンゲ立てたくなる気持ちは分かるけど店が立てた状態で持っくるのはなんか違う気はするな
まぁ特濃ラーメンみたいなのは行儀良く食うもんでも無いからな良いっちゃ良いのだけどね

281:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMb6-DsUh)
22/06/22 13:58:15 5Xj+BJ5SM.net
>>276
この蓮華はありえない。いくらなんでも。
高齢者はキレるかもな。

282:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-rvRo)
22/06/22 14:09:53 0I0I+xrxa.net
>>278
俺高齢者だけど
その前にこれが食えるかどうかが心配になるわ👴

283:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 20:08:54.26 Vb7rm7eda.net
もっこす兵庫店最終営業日ラーメン並1杯100円
なくなり次第終了

284:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 20:12:27.55 5hADj2Ms0.net
↑26日11時より

285:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 22:23:45.73 aPxv6XB50.net
え、閉めるん?

286:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/22 22:30:45.48 XedCIDir0.net
移転。詳しくはもっこすスレで。

287:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 17:43:58.78 t0967mUq0.net
神戸牛 麺や かけはし (神戸牛 吉祥吉グループ)
7月上旬Open!!
神戸牛の素材を生かした新業態のラーメン店!
神戸市中央区三宮町1丁目9-1-008
 センタープラザB1

288:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 17:47:59.34 t0967mUq0.net
.
三ノ宮に7月中旬グランドオープン!
鶏soba座銀 三宮店 (仮称)
神戸市中央区旭通5丁目1-1

289:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 17:55:41.62 t0967mUq0.net
.
7月下旬、オープン予定!
美味しさ◎こだわりのつけ麺店!
ちぇりー亭 (正式店名はのちほど通知)
神戸市灘区桜口町1-1-1

290:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 18:03:10.48 t0967mUq0.net
↑「麺屋たけ内」の公算大

291:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea31-fUg7)
22/06/23 18:30:54 t0967mUq0.net
もっこす兵庫店移転!

7月1日 朝11時オープン!

神戸市兵庫区水木通3-1-2 (この住所ぁゃιぃ 但馬銀行兵庫店の隣か?)

オープン日はラーメン1杯300円 (なくなり次第終了)

292:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 18:51:52.71 K56FfepFd.net
>>285
王将の横らへん?
>>286
ブランド変更だけかいw
>>287
あれは三田だけちゃうのん?

293:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 19:23:20.31 K56FfepFd.net
トレ海老アーンnoodle行ってきた
海老noodleスタンダードセット 1100円
URLリンク(i.imgur.com)
和え玉(バジル) 250円
URLリンク(i.imgur.com)
評価しづらい店
これを海老の香りと取るか臭みと取るかで変わってくる
俺はやや臭みと感じた
全体的に塩辛さが強くスープを最後まで飲むのは厳しい
途中にパウダーやらサワークリームを溶く事によって味変出来るのは面白いと思う
平打ち麺を選択したがこちらもパスタのフェトチーネ感があり良いと思う
和え玉だが、こちらも塩気が強くつけ麺や替玉には不向きだと感じた
バジルパスタと考えるなら安いと思う
海老飯は適度な海老の香りでセットだとお得感はある
結論は一通りは食べてみる価値はあると思うけどその後は行かないお店w

294:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 21:25:30.66 1JFX9RJB0.net
>>285
国際マーケット側やな

295:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 22:24:16.53 gUngHAPPM.net
>>285
おお

296:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 22:38:04.82 K56FfepFd.net
座銀は元町に出来たのにここまでパッとしないとは思わなかったな
このスレ的にはえんや基地害が原因やけど

297:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/23 22:53:07.87 iHB2D6j+d.net
>>284
このグループ前もセンタープラザにラーメン屋出して割とすぐ潰れてたよね?

298:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 01:19:31.63 s6gjwO0Kd.net
>>294
吉祥吉は良いイメージ無いよなぁ
南京町にも店を乱立させまくっているし
観光客は知らんから食いつくのだろうけど

299:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 15:56:10.35 Zc+QEJPs0.net
>>293
元町は常に行列って感じだけど
>>269
>48の鳥華があるなと思ったら同じ場所か
居抜きなら良いけどスタッフ一緒なら期待薄か
っていうかここも短期間に看板変わり続けてるな
元は焼き鳥屋の前の焼肉屋も速攻潰れたし

300:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 18:40:10.93 pPBLfhzW0.net
>>296
場所がエエから昼間は結構客入りエエけど夜はガラガラ

301:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 19:32:07.66 Zc+QEJPs0.net
>>297
あそこ夜に人いる場所じゃないからな

302:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 21:49:06.72 4vf1KdOQa.net
エビラーメンていきった感じの店多いな
一幻くらいでちょうどいいわ

303:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f10-XsAS)
22/06/25 13:13:23 pcgMGGzt0.net
チェリー亭は大盛でも量少なかったしな。全然足りない。そりゃ潰れるわ

304:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/25 15:26:50.69 ML8iJPbGM.net
味だ何だ言い出したら全然違うけどガッツリ二郎系っていう客層考えるとあそこまで来たら明らか歴史行くもんな
歴史並ぶのダルいからって1回妥協で入ったけど2度目は無かったわ
つけ麺そんな好きじゃないから次の店も行かんなぁ

305:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f10-XsAS)
22/06/27 12:27:44 4TGfaWEX0.net
六甲道の辺のラーメン屋、みんな11時オープンにしてくれたらいいのに・・・
1130とか並ぶの暑いわ

306:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 12:43:35.11 Qm3KmQPq0.net
いっぽし、むつき、しゅはり
個人的にこの3店舗好き
このスレかな?前にも言われてた様な気がするが
中毒性あるのはいっぽし
ヒキュウと繁田は毎日皆並んでるなぁ

307:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/27 23:23:54.63 tI48U8l10.net
>>303
並びホボ無しの弐星も中々旨いよ。

308:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f01-J46v)
22/06/28 11:01:33 XnB3RMTG0.net
チェリー好きなのに・・・移転か?自分好きな店が無くなるのは、お隣の日の丸とかね。

309:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8fba-MDA+)
22/06/28 19:52:50 bqLS864Z0.net
日本語でおk

310:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/28 23:02:51.05 nc+onO1Q0.net
>>305
日の丸軒
昔明姫幹線加古川辺りに有って良く行ってたわ。

311:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 00:04:34.12 tA7rAEMUd.net
加古川の店はソフトクリームただだったな、姫路にもあったのだが日の丸軒

312:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 12:24:15.58 LTIZGICDrNIKU.net
>>256
美味しいよね
っていうか神戸でここ以外にも家系の選択肢が出てきて欲しいところ

313:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 12:26:21.85 LTIZGICDrNIKU.net
>>301
二郎系食べたい人に取っては違う
普通の人からは二郎系だから避けられる
みたいな感じになってる気がするな
六甲道だと三田とかと違って選択肢多いし

314:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 15:35:38.80 faDy4sLC0NIKU.net
>>284
神戸牛 麺や かけはし
7月4日AM11時プレオープン!!

神戸市中央区三宮町1丁目9-1-008
 センタープラザB1

315:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 16:58:04.99 Z/y7LOJHaNIKU.net
最近サンプラザのどんぶりころころ付近にもみなとやできてたけどあれは三七十家とは別もんよね?

316:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 17:38:48.19 jhi571FqdNIKU.net
>>312
ギャグ?

317:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 22:45:42.18 QIrqgExS0.net
水道筋の三斗って新店舗食べてきたで。鶏とんこつってメインのこってり系のやつ頼んだ
麺とスープは「行列のできる〜」ってスーパーによく置いてるやつの美味しいやつって感じ
チャーシューはトロトロでかなり美味しい、炙りチャーシュー丼はこれにしっかり火の香りが付いて最高だったが具も米も量が少なすぎと感じた。
んで最大の売りは「酸味」かな?ラーメンに醤油じゃなくポン酢使ったんかという印象でほのかな酸味があり俺は美味しいと思った
卓上に置いてある店員おすすめの柚子酢を入れると更にこの特徴がパワーアップするから最初から少し入れてんのかもな。
あと自由に取って良い漬物類コーナーのキムチが美味しかった、壺漬けとか4種類ありお得
でも900円だからな、昼は白飯1杯無料とか付加価値ほしいかな

318:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdaa-/uNU)
22/07/03 00:00:51 +DSg48gAd.net
チョンマゲにも冷やしラーメンあったのでレポ
URLリンク(i.imgur.com)
煮干しの冷やしラーメンなんだご、チョンマゲらしく節系もガッツリ効いてる
昨日のくぼた製麺処と違い、とろろ昆布はのってるけどその味に負けないスープで醤油もキリッとしてる
レモンの酸味も良いアクセントになってた
麺がかなり硬く感じたので茹で時間をもう少し長くして欲しいかな

キムチの冷やしラーメンもあるみたいなのでまた行ってみる

319:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 03:16:32.65 KvfLJDhRd.net
>>315
チョンマゲの冷やし良さそうね
レポ乙

320:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 07:00:38.90 Dogv9Wjtd.net
エビのヤツといい食べに行きたくなるレポやね

321:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 10:44:59.24 MiC/QQw6M.net
くぼたの存在忘れてた。もう出来て4年か

322:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 13:01:30.82 2K+iPuugr.net
>>314
これ、もやしが酢で茹でるか酢漬けとかなんじゃないかな

323:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 15:17:49.94 ieu6SmGa0.net
>>319
もやしはなんちゃって二郎ラーメンにも使うから普通のやつだわ、なんかこう上手く説明できないんだが
寄せ鍋とかした後にめっちゃ良い出汁出ただろうなーって残り汁を器に入れてそこにポン酢を数滴垂らして
「うまぁ・・」ってなるあの感じ。卓上の柚子酢は正直他の店もやって欲しいわ

324:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 15:25:22.62 FSyrB82M0.net
ここ見てから三斗行ってきたけど>>314の言ってるスープの酸味は感じられなかったなあ
もやしも出てきてすぐに単体で食べてみたけど確実にただの茹でもやしだった
それ以外は概ね同意かな、麺はもうちょっと頑張ってほしいけどチャーシューはよかった
この辺だと昔阪神御影にあった鶏豚が近かったかなって思う
ラーメンも丼も味付自体はかなり濃いめで、柚子酢は後半に入れたら重さが減ったから嫌いじゃなければおすすめ
逆にジャンクさを出したいならおろしにんにくがあるからそっちもアリだと思う
漬物食べ放題は白ごはんがランチの餃子セット300円か単品150円しかないから、単体でボリボリいける人じゃないと思ったより高くついたって感じるかも?

325:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 18:22:02.01 0JRd/HWB0.net
辛味噌食べたけど、もやしが酢に支配されてたのは何だったんだ
>>321
唐揚げにも少しだけどご飯ついてた

326:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-QBhF)
22/07/03 23:01:43 FSyrB82M0.net
>>322
ええっ? メニューには書いてなかったのに唐揚げにもついてたのね

食べログとGoogleで本店の口コミ見てみたら一人だけ(?)酸味のこと書いてる人はいた
さっき書いた通りここ見てからだったからかなり意識してたけど、特別な酸味は感じなかったから謎だな
カエシあんまり作ってなくてロットが変わったとか・・・?

327:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdaa-A/OY)
22/07/03 23:27:04 M7P5Mgddd.net
二郎系はもやしを素手で掴むのはやめてほしいわ
神起でベトナム人が背中掻いだ後に素手でやられて文句言うて食わんと帰ったことあるわ

328:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdaa-A/OY)
22/07/03 23:27:08 M7P5Mgddd.net
二郎系はもやしを素手で掴むのはやめてほしいわ
神起でベトナム人が背中掻いだ後に素手でやられて文句言うて食わんと帰ったことあるわ

329:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdaa-/uNU)
22/07/04 00:11:47 4qhlJCWXd.net
何で2回w

神起は10年くらい食ってないから覚えてないけどもやしはトングで入れてないか?
普通に素手は熱くて出来んと思うけど

330:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5a31-L7bi)
22/07/04 00:14:06 5jLbOs7J0.net
七夕ラーメン祭【神戸市ラーメンスタンプラリー企画】
「参加店舗変更に関するご連絡」

店舗様とのご相談の結果、
MUTSUKI様はラーメン祭に参加しないことに決定いたしました。
そのため本イベントは8店舗での開催となります。

急な変更となり申し訳ございません。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

331:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 17:32:17.49 5jLbOs7J0.net
神戸牛らーめん かけはし
美味しそうだな
URLリンク(posts.gle)

332:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 17:35:58.80 5jLbOs7J0.net
↑すまん画像訂正
URLリンク(i.imgur.com)

333:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 18:37:26.17 uCJuWM7j0.net
肉が泣いている (いってみただけ)

334:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 21:28:17.97 XLpeP8lpd.net
ガチで神戸牛に全振りしましたみたいな感じな
これなら八坐和みたいに別皿で肉出すか座銀みたいな肉寿司セットにするとかのが良いと思うがなぁ

335:ラーメン大好き@名無しさん
2022/0


336:7/04(月) 21:47:58.57 ID:YZRvnsfm0.net



337:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 21:26:45.70 7HqKmOidp.net
水道筋の三斗行ってきたわ
塩味がキツくて美味しくなかったわ
鶏豚ならまるふくの方が美味い
壁沿いのカウンターの後ろを店員が行ったり来たりで
厨房は顎マスクしたおっさんが一生懸命声出して作って気合いが入ってる
この物件呪われた場所かっていうくらい長く続かないので
行くなら今だよ

338:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 11:28:44.39 8ZE0Fc5z00707.net
コロナ終わってくれ。ラーメン食べたい。

339:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 11:31:58.38 e6q1uW0z00707.net
>>334
コロナに終わりとは無いだろうから一生ラーメン食えないねぇ

340:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 12:14:50.65 kdhdV4q/M0707.net
ラーメンは比較的安全だぞ

341:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 12:33:26.46 990KCLhGa0707.net
潔癖症のオレでも、ラーメン屋なら気にせず入店しとるで。

342:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 12:48:58.07 i5jLVNaCM0707.net
全員に何度も感染したら終わるよ
だから気にせず外に出まくろう

343:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 14:30:35.79 gCWfbXjO00707.net
一度なっても、ウイルスが変異してたらまたなるよ

344:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 14:58:35.03 4mTYwjz1M0707.net
>>329
そういえば鯖6の後のカレー屋も閉店してたね
店員さん愛想良かったのに

345:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 19:14:26.76 qI6BPknu00707.net
三斗の二郎風まぜそば食べてきたけど
おろしニンニク味だった
デフォ注文でおろしニンニクが大さじ4杯以上入ってるな

346:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 22:42:30.33 /gJ92CFH0.net
>>339
そりゃ風邪だならな

347:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 11:58:18.31 HYMoBrHm0.net
注文せんかったけど限定で刻屋も冷やしあったわ
醤油ラーメンやった

348:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 15:44:30.09 wTNgLbx80.net
冷やしだす店増えたな
旨いところもあるけど技術もなくなんとなくやってるところも

349:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 22:32:42.51 REPkWB790.net
>>333
さっきまるふくの前通った時に見たら鶏豚ラーメン680円かよ。食べたことないけど美味しいのなら900円の三斗厳しいな
そういえばこの前三斗でラーメンと昼のちょい飲みセット頼んだわ、600円で選んだのは美味しいチャーシュー4枚に生ビール
ラーメンに2枚付いてる大きい脂たっぷりのやつが4枚追加(計6枚)で来たもんだから俺には辛かった。卵黄と辛味噌も付いてるんだが
ラーメンに乗せてないチャーシューだから生暖かいというか冷たくて脂がダイレクトに喉の通過を阻害してくるという。
あと顎マスクのオーナー(本店の人間?)は部下とバイトにちょっと当たりきついから優しくしたげて。客の前で雰囲気悪くしちゃダメだ

350:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 14:26:53.35 FIM9mgR00.net
ラーメンとかまるやすしか行ってへん。他の店高すぎるわ

351:ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMcb-nX79)
22/07/11 15:20:54 RtWFqe31M.net
鯖6の後のカレー屋も閉店してたね
なんか鬼門だねあそこも

352:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 16:16:01.15 8wkweLKbd.net
>>347
何回目やねん、その話

353:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 21:54:38.21 o8VlyVbI0.net
みなとやとダイナSOULの冷やし食べたけど通常のが美味いわ
あとムツキのチャーシューが炙り豚になってるっぽい
食べてないけど外に出てたメニューの写真が炙り豚やった

354:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 22:31:25.02 80mE2g940.net
旧縁好きだったから島田のやり方と味が大嫌いで、ムツキとか島田系には味見にも行きたくない主義だったからカンピロバクター食中毒事件はざまあだったわ
真剣に島田は神戸の恥、神戸の害虫やと思う

355:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 23:48:17.09 YmeP99Xs0.net
たまに島田とか後1人たまにここで名前出るけど誰?

356:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 23:49:10.37 YmeP99Xs0.net
もう一人思い出した!瀬口や!

357:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 00:10:55.31 5DqXdF2U0.net
瀬口は旧縁の店主
性格に難ありだがラーメン職人としての腕は間違い無い人で彼の店である縁がビブグルマンを受賞
なんやかんやあって瀬口が縁の店舗ごと賞を取ったメニューのレシピを売りに出してそれを買ったのが島田
島田は色んな店舗経営しててこのまえカンピロバクターで食中毒出した店も島田んとこ
こいつは経営方針やらなんやら好かれてなくてアンチが多い
瀬口は神戸から京都に行って結構経つから今更語る事はそんなはいんんだけど島田の話が出るとなんだかんだセットで出てくるって感じ

358:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 00:25:54.19 HXFB3QeDd.net
瀬口はひよこと関係があるから神戸と無関係ではないわな
松重は放置されてるけどwww

359:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 07:47:17.48 n0px0UmCr.net
瀬口と松重は嫌われ方のベクトルが違うな
瀬口はブログやらなんやらの言動だけど松重は営業時間内の出来事

360:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1bce-D0TW)
22/07/12 08:42:56 O2xeENyR0.net
松重のどこが嫌われてるんだ?何の問題も無さそうだけど

361:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 237c-zb1p)
22/07/12 08:43:36 8+IvQaIR0.net
ひよこ美味かった。
一芯よりも瀬口の味に近いんとちゃうかな。

362:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 09:31:42.99 7iIlukK70.net
一芯はTwitter更新するときとせんときがあるからメニューがよく分からん
Twitterしてない日はレギュラーメニューのみって認識でいいんかな?

363:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 237c-zb1p)
22/07/12 10:11:20 8+IvQaIR0.net
>>358
それでいいと思う。
レギュラーメニューでもなくなりそうな時はちゃんと書いてくれてるから助かる

364:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 23:14:15.53 KAoXzEHF0.net
>>356
例えば開店前から並んで3番目に入店したとするじゃん
それで1人め(と同じメニュー)、2人め(と同じメニュー)、自分の順番で出るともう配膳された時点で開店から40分経ってるのよ、これ実体験なんだけど
開店前から並んでだよ?
それが気にならない人なら前提が違うから噛み付かないでね
他にもいろいろイラッとさせられたことあるけど多くの人に嫌がられそうな例として挙げとく

365:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 23:51:11.07 5DqXdF2U0.net
良く言えば拘りが強い人よね
別に噛み付く気はないけどそもそもそれが前提の店に噛み付きにいって居る風にも見える
てかラーメン作り出すのは店入って食券渡してからなんだから開店前の並び時間は関係無いだろう
それ差し引いても40分は流石に長すぎるけどね

366:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 08:01:23.94 hJbvQ3cGd.net
2ロット目で40分ってのは今まで何十回と行ってるけど一度もないなぁ
1ロットがいくら長くても15分だから30分後には来るはずなんだけどな

367:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 08:24:44.40 +afFNEhEa.net
>>360
3人目で40分?
何かトラブルでもあったのだろう
そういえば最近一芯のツイートでお詫びしてなかったか?

368:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 08:30:18.67 +afFNEhEa.net
一芯のツイート


369:ヌみ返したらワンオペで提供が遅れますって書いてあったな。 それにしても3人目で40分は遅すぎだな。



370:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 12:57:27.04 4yliiKoM0.net
かけはし行ってきた。並ぶほどの味じゃなかった
チャーシューは上手かったが小さいのが1つだけ
今回も長くは続かんかもなー

371:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 13:31:34.37 3XHxaeFia.net
>>365
なに食べた?

372:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 17:07:55.16 PhvHIrj0a.net
>>365
答えが返ってこないので先に言うけど
俺は牛塩らーめんを食べた。
スープはステーキの油っぽい味がしたな。
研究尽くしたんだろうけど可もなく付加もなくといったところか。
レアチャーシューは2枚入ってた。
価格は750円だからこのご時世頑張っている。
まぁずっとこの店を経営するほど粘り強くはないと思う。
いつか別の業態にチェンジすることも十分にあり得るな。

373:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 23:04:43.71 fZ+g0TcN0.net
淡水軒、兵庫区の東山商店街でいよいよ復活!!

374:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 00:09:45.70 vh5hBvXCd.net
>>368
東山のどのあたり?

375:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 00:28:30.77 7iEkZy+E0.net
>>369
そこまでは聞いていないんだけど、Googleマップにはもう掲載されているっぽい。

376:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 00:29:38.74 7iEkZy+E0.net
今日プレオープンで明日がグランドオープンとかって感じじゃなかったかな。

377:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 01:40:06.03 vh5hBvXCd.net
>>370
市場の中みたいやな
明日行けたら行ってみるわ

378:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 09:39:05.30 Q9j3dghC0.net
東山のマルシン市場だっけ?
いちばん北側の商店街かな?

379:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 09:54:17.63 95h30eSv0.net
西のほうに行っちゃったか。ザンネン。
用事ないし元町くらいまでしかほぼ行くことないわ
あと、関係ないがchromeでは書き込めないな

380:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 11:39:57.28 dIZHuWZm0.net
一番北側です。

381:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 12:26:13.54 gBFPCvuld.net
淡水軒の場所は市場西側(クレープ屋の横)から入って5軒目くらいの右手
明日からオープン

382:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 15:24:42.61 QEB6IK5cM.net
俺も元町までだなぁ
行って神戸駅周辺
湊川新開地辺りまで足伸ばしたのはひよこがオープンした時が最後かな
また食いたさは有るけ億劫で中々あそこまで行こうと思えない

383:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-VpYK)
22/07/15 15:57:26 67k0iTZXa.net
行動範囲狭っw
本当にラーメンが好きなら電車に乗ってでもバスに乗ってでもチャリを1時間漕いででも遠方まで行くけどな。
もっとも神戸だからそこまで魅力のあるラーメン屋が元々ないから仕方ないと言えば仕方ないが。

384:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-WtEi)
22/07/15 16:01:34 916SqZ58d.net
西が元町神戸までってだけで別に東側に住んでたらそんなもんだろ
そもそもラーメンしか食わんわけじゃないからな
ラーメンに千円も出すのは~っての同じでラーメンにそこまで遠出するのは~ってのはそれぞれ有るだろう

385:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-VpYK)
22/07/15 16:09:59 67k0iTZXa.net
>>379
俺はもっと東に住んでるけどな
大阪にもいくし
姫路にも西脇にもいく
東灘区だってJRが走ってるんだから
長田区に20分で行けるだろ

386:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra1-UXSH)
22/07/15 16:17:58 fzr9GPkhr.net
また湧いてきた

387:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c331-VpYK)
22/07/15 16:22:39 Z4ABANxj0.net
だいたい神戸市に住んでて元町・JR神戸までしか行けないって自慢にもならへんでw
ようそんな恥ずかしいこと言いよるな。
井の中の蛙か

388:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-Y7S5)
22/07/15 16:25:09 US2FncqHa.net
これだからラヲタって嫌われるんだよな
昼飯や帰宅時に食って帰るくらいで遠征までしないっつの
独身じゃあるまいし

389:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 16:34:49.74 Z4ABANxj0.net
>>383
いや俺はラーメン好きになる前の大学時代や社会人なりたての頃でもあっちこっち車で行ってたで。
電車でも京阪神のあっちこっちに行ってたわ。
中学や高校生じゃないんだから私はどこそこまでしか行けませんなんて言うなよな。
そんなの自慢にもならんわ。
引きこもりかよ?

390:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 16:36:06.18 67k0iTZXa.net
>>383
休みの日に行けるだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

74日前に更新/226 KB
担当:undef