@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?65@@@ at RAMEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 23:46:46.50 OhLnFFJZ0NIKU.net
もりの信者多いよねここ

751:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/29 23:57:53.13 d0pIv5qF0NIKU.net
>>732
村山で食べてときめいたので金ちゃん期待膨らむね。坂内も行ってみる!

752:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 00:43:28.68 kjfzgp7M0.net
>>737
限定かな?
もりのは限定を月1日とかしかやってくれないからまだ食べたことないわ

753:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 05:37:17.99 FIWvd9Ek0.net
大輦のかに玉冷やし中華は?

754:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 09:53:58.81 qtIm0FB80.net
用心棒の冷やしまぜそば みたいなの
どこかやってくれんかな

755:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 11:15:34.12 VXggYuked.net
冷房の効いてないラーメン屋はちょっと

756:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cff9-HRB6)
22/06/30 12:08:33 7XgXHYBD0.net
>>656
前原の店の口コミ、リセットされてるし

757:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4f-DrrO)
22/06/30 12:15:27 NtMB+35oM.net
>>742
用心棒のみたいかは知らんがもりのの冷やし汁なしうまかったよ
お酢が入ってちょっと冷やし中華っぽい味付け

758:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 19:55:09.79 sHAwwwYNM.net
こまつや久しぶりに行ったけど中太麺になってね?前は中細麺だったよな
なんか麺が緩い言われて変えたんかな中太麺好きじゃないから変えんならもう行かんかな

759:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 21:05:08.04 8ovTefQZ0.net
塚田って本当駅前廃れてるよな

760:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 21:35:50.40 kjfzgp7M0.net
>>747
え、大型ショッピングセンター出来たしマンションもたくさん建ったのに

761:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/30 23:16:57.10 Xt0f8B0F0.net
駅前は栄えてる感ないよね

762:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/01 12:30:43.18 Y3xpcPt4d.net
闇の中華ともりのくらいしかないしね

763:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/01 17:32:02.52 IXCfDUhs0.net
そりゃ船橋駅周辺と比べたら塚田は栄えてないよね、僻地とまでは言わないけど。
家とか安く買えそうだけど、それ以上に価格下落して泣く羽目になる。

764:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/01 17:43:25.34 pIpwnXCp0.net
>>745
ありがとう
画みたらメチャうまそう
必ずイクよ

765:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/01 18:22:52.01 3R5CkDTa0.net
行くをカタカナにすな

766:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/01 20:59:53.10 eThZYDtbd.net
もりの寄ったら冷やし終わってた

767:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 07:49:15.87 z7rUWtFkM.net
>>753
こうきくん悦ぶよ

768:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 17:26:46.00 8/yfA9Lyp.net
キモい

769:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 08:37:07.17 90iHOVlv0.net
船橋は赤坂味一がナンバーワン。
老舗やニューカマーがひしめく中でも威風堂々、
その地位は揺るぎない。
適当な接客の店員だけがマイナスだが
何度食べても行ってよかったと幸せになる

770:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 08:41:38.22 VxaQiz4hM.net
だいぶ高くなったけどな

771:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 08:46:36.69 90iHOVlv0.net
>>758
このご時世だもの、今までが安すぎたでしょ。
惜しむらくは駅から遠すぎ。
この暑い中、流石にあそこまで歩くのは辛い。
温故知新の中華そばは味一コピーにしては
よくできてて駅前だから助かるけど
ときおり煮干しのエグみを感じる。
味一が近所にあれば2日に一度は通うな…w

772:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 09:08:30.26 yuNMzsyFp.net
味一のコピーつうか
チャーシューやトッピング、特盛り、チャーシューご飯もあるし、味一よりも上だと思ってる

773:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 09:25:56.01 GPNmVGF1a.net
こまつやが一番落ち着く

774:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 11:15:15.35 GNHNciM7M.net
味一
値上げはいいけど
普通盛りの
量も減ってないか?

775:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 11:32:40.51 jiftIPJZ0.net
味一に中盛りが出ててびっくりした
大盛りと同じ値段だけど

776:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 12:25:20.55 GNHNciM7M.net
味一
夏は残り少なくなったら
酢をドバドバ入れて
スープ完飲してたな
値上げ後に
量が少なく感じてからは
行ってないや
栄昇で特盛ばかり

777:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 13:01:32.57 9ZQnNNBM0.net
みんな駅から離れた店に行く場合、車使ってる?

778:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 13:48:18.86 jiftIPJZ0.net
>>765
歩く

779:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 14:05:25.95 XnkEKcWDd.net
いかない

780:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp23-8NLY)
22/07/03 14:26:18 oI62hrA2p.net
それだな行かない

781:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 14:38:39.17 6h+BhRTU0.net
ぶっちゃけ温故知新で良い

782:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 15:02:21.39 w78WCsSw0.net
味一は上手いけど難点言うなら、駅から遠い、車だと混む 雨だと動かないって所だな
近くの人羨ましい

783:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 16:56:00.06 jiftIPJZ0.net
赤坂味一のおやっさんのせがれがやってる味一亀戸店が閉店するってさ
一度しか行けてないな

784:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 17:39:46.08 pbD+yfPb0.net
店主も息子も客すら一言もしゃべらない謎の緊張感に満ちた味一が返ってくるか!?

785:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 17:56:13.55 w78WCsSw0.net
千葉駅に行ったら成功すると思う

786:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 18:15:21.32 wSWZ3nZHM.net
味一はいつも喋ってるくそ店員が嫌で行かねえわ

787:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 18:38:44.34 +iqjqW4M0.net
>>771
マジか?

788:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 18:59:01.82 GNHNciM7M.net
おしゃべりの
あれ次男と聞いたが

789:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 19:01:06.35 jiftIPJZ0.net
>>775
うん
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

790:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 19:51:35.46 cOVX8KF/0.net
本格的に船橋の店継ぐのに帰ってくるのか
単に亀戸の客の入りが思っている以上に悪かったのか

791:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 20:14:20.14 +iqjqW4M0.net
>>777
あらら。
ツィッターの書きっぷり的にもう充分稼いだのかな?

792:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ab8f-u2XW)
22/07/03 20:42:53 jiftIPJZ0.net
>>778
そうか、店を継ぐって事も考えられるのか
親父さんも歳だからなあ

793:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bad-QBhF)
22/07/03 20:48:35 w78WCsSw0.net
この前本店行ったけど、お父さんもお爺ちゃんだったなぁ

794:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 23:04:45.96 t5GmWUP80.net
船橋来てあのうるせー店員(弟?)追い出せないだろうけど鍛え直してくれ

795:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/03 23:42:26.89 btKf8B0H0.net
>>781
ラーメン出す順番を間違えない能力は
今でも健在やろ
ホール係なんて 相変わらず言われたとうりに持って行くだけやで
そんな感じだからラーメン出すより
おしゃべり優先のバイトや息子が
店ヤッテても客が飛ばない

796:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 11:14:25.35 Gv9XDQ/y0.net
>>747
昔より塚田駅で降りる人増えたよ。
前は止まる必要あるw?ってくらい人降りなかったし、ホームで立ってる人も少なかった。

797:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 11:19:53.08 Gv9XDQ/y0.net
>>778
亀戸は煮干し系で美味しい店が2年前くらいに出来ちゃったからなぁ
被ると厳しいよね

798:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f02-l9hR)
22/07/04 12:41:29 44jLblFh0.net
久しぶりの森野、相変わらず美味かった
150gで¥980、向かいの駐車場が¥220で計¥1,200か

799:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 18:44:32.39 D1ccLkLV0.net
>>786
150で豚1枚だけ?
俺は200食わないと満足いかないな

800:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 18:53:15.61 kochWlC/M.net
>>787
150にして生玉子二個に半ご飯海苔追加で一個は玉子に付けて麺を食いもう一個で海苔付きの玉子掛けご飯にするともっと幸せになれるぞ

801:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 18:57:08.54 D1ccLkLV0.net
>>788
なるほど

802:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f02-l9hR)
22/07/04 20:01:38 44jLblFh0.net
>>787
唯一の欠点が麺だと思ってるので150で充分かなーと
何なら100+半ライスの方が満足度高そう

803:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 20:44:25.25 D1ccLkLV0.net
>>790
亀戸二郎の麺よりは遥かに旨いと思うけどなあ

804:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 21:02:20.02 yhpHU4


805:bU0.net



806:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 01:28:23.87 OLym0HUz0.net
>>792
それ昨日で終わってるじゃん、食べに行けないよ……
次は札幌豚研究所だってさ。
なんか二郎系っぽい写真だけど。

807:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 02:07:03.08 erTNHRmC0.net
>>791
デロ麺は好みやろし
豚はみた感じ似てても
比較にならない位差があるんじゃね
もりの持ち上げすぎに感じるが

808:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 05:36:35.78 j/+iwmLw0.net
>>790
麺よりライスの方が合いそうって割と言われてるよな
実践したって話は聞かないけど

809:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 09:17:57.00 IJQromLbd.net
>>793
東武の催事いったことないけどGなら行ってみるかな

810:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 12:19:12.21 Yeskymp+0.net
味一息子戻って来てもいいけど、絶対に船橋の味でやってほしい。
亀戸はラードも合わないしメンマも煮干粉がかかってたりしてくどいので絶対に船橋の味でやってね

811:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 15:38:31.66 RPvnqxJH0.net
竈の治郎B美味しかったよ
麺はボキボキ感あってもりのより好きだった
Bでも甘さをまあまあ感じられたからこれより甘いというAは試さないかな

812:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/05 16:06:08.15 hRUP1ueaM.net
>>798
Aを二回食ってみた俺の感想と完全に一致してるからそれが正解だと思う

813:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 00:35:48.89 mrY4rgJb0.net
>>797
味違うのか…
亀戸行ったことないからわからんが。

814:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 07:12:09.94 UboLbdfKa.net
>>795
そうなのか。>>788が言う海苔とスープでライス食うのが最高な気がしてきた

815:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 08:39:47.59 0wkN3meF0.net
>>799
俺も同じく
Aもうまかったけどね

816:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 14:18:20.31 dcX+pRWB0.net
>>656
載っているけど
口コミがZERO

817:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 00:51:51.01 ABDo1wGp0.net
船橋の武蔵家移転はもう絶望的なのか・・・
どこかに移転した情報でもあれば簡単に諦めも付くが
食べログとRDBの点数乖離がたまに話題になってたけど
本当にインチキ採点してたんだね食べログ、裁判で提出された採点アルゴリズムも黒塗りののり弁だったらしい
評価操作で敗訴「食べログ」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

818:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 07:01:13.59 Z7dD8g4l00707.net
食べログの運営にも突っ込み所は多数あるけど、
アカウント作ってサクラレビューするやつとか、金で買われるレビューアとか、
レビュー投稿売ってる業者とか多すぎて、対処に知恵絞ってるのは事実。
アルゴ提示したら絶対悪用されるから、死んでも開示出来ないよ。
裁判した店だって、無料で人呼んで食べログレビュー依頼してるんだよね。
そういうレビューは価値が低いので無視されるのはアルゴ上自然なことだし。
控訴審では、ぜひ無料招待客のことを表沙汰にして、面白可笑しく炎上させて欲しい。
有効に活用するなら、結局はレビュー全部詳細に読み込んで、
サクラ臭いやつとか、投稿数少ない捨てアカとか丁寧に除外するしか無いわけで。
RDBも同一人物が好きなだけ投稿出来るし、グーグルだってレビューの売り買いは有名。
RDBは食べログとの乖離を主張できるほど、有効なユーザいないのが現実でしょ。
最後は自分で食うしかないよね。

819:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 21:33:05.17 KSSL7FVWM0707.net
竈治郎B食ってみた
ブタはデカく
麺も悪くない
ド乳化スープが
g朗麺よりだけど
カエシも感じられるし
二郎と思わなけりゃ
ありかな

820:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 11:39:37.07 LjG1d4FAM.net
もりの休みかーい

821:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 23:58:01.85 5Bn4S8lE0.net
そろそろ、こまつやも夏休み入る頃合いかな

822:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 00:10:11.34 tQUZvOiMM.net
東武の豚研究所食べてきた。
かなりしょっぱい、もう少し塩気を抑えて乳化された方が食べやすかった。
麺は硬め、チャーシューは柔らかくておいしかった。
二郎は詳しくないので食券機3番の子豚(麺120g)で様子見したけど
ニンニク以外のお好み調整ができないので調整できる2番の200gでよかった。

823:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f508-AOPt)
22/07/11 06:46:44 4YDAVbl20.net
フェイスの1Fのつけ麺のとこも
オープン当初めちゃしょっぱかったな
あれはびっくりした

824:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a510-BXm0)
22/07/11 06:54:59 YkdOVwpv0.net
フェイスの1階のところは
1キロまで麺増し無料→350まで
つけ汁追加1回まで無料→有料
になって特製もなんかショボくなったので行かなくなった

825:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f508-AOPt)
22/07/11 07:13:09 4YDAVbl20.net
昨日もルーマニアの小麦畑全焼
原料が高騰してるし仕方ないかと
アメリカにある食料庫、一年間で突然20箇所の施設が全焼
意図的に食糧危機作らされてる気がしないでもないが、らーめんも食えるうちに食っていくわ

826:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 758f-XeiD)
22/07/12 17:36:56 /MU+Dvt10.net
春になんとなく入った温故知新にハマってしまい何度も通ってる
俺には色々と丁度よくてうまい

827:ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMa3-HvUC)
22/07/12 17:59:24 G+0mGa14M.net
こまつや
9月まで休みなんか

828:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 20:35:36.61 H5MTTF6c0.net
こまつや、夏休み入ったか。
暑いからね。

829:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 20:44:38.27 TDvzpA6F0.net
船橋を離れてもう10年近くなるが
懐かしくて切ないはこまつやと美松とコタン

830:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 21:49:52.18 3qXDC9q/0.net
>>816
もうこまつやしかない

831:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 00:52:47.09 ubk5dx40d.net
もりの冷やしキメてきた

832:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a37c-zC92)
22/07/13 07:10:44 yQYaAC9g0.net
>>815
夏は副業の海の家が忙しいからってネタだったの?

833:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-jJDy)
22/07/13 14:41:03 nyoTi1Aod.net
>>656
この前、前原の道を通った時にやぶれかぶれ見たらシャッター閉まったままだったけど、閉店したのかな?

ここ数年開いてても客いないのはみたけど、週末の夜に開いてない事はなかったのに。

834:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 16:35:34.65 6D0GiFtKp.net
かいざんとか青葉とかの老舗はまだあんのかな

835:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 18:06:42.19 vriMzoKR0.net
>>821


836: あるで



837:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 18:09:39.25 vriMzoKR0.net
武蔵家が新船イオンあたりに来ないかな

838:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 18:19:54.41 0LYQW3eu0.net
>>820
やってるよ
URLリンク(twitter.com)
グーグルマップだと
「つけ麺と和酒」になった
(deleted an unsolicited ad)

839:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 18:42:51.43 2I+q+LtQM.net
だいぶ破れかぶれになってるけど何があったんだろう

840:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 19:45:04.36 apUzWgRt0.net
今日久々に青葉行ったけどラーメン作ってるおっちゃんえらい元気なかったなぁ

841:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 19:46:41.32 O7Z4FEGW0.net
どこの青葉なの東武地下?ららぽーと?

842:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 21:02:36.54 ajdu6Unr0.net
そりゃ元気ない日もあるだろ

843:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 15:11:15.68 iEq8L6PV0.net
>>827
東武

844:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd10-0UEB)
22/07/15 07:54:10 V72qXWqg0.net
青葉が横丁にあった頃なら、客が大入りで楽しかっただろうけど、
東武の地下だとそこまでは入らないからねぇ。
通行量はそれなりにあるけど、ラーメン食う人は全くいない客層だし。

845:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 08:39:13.14 tLiC+9/oM.net
こないだ平日昼10人ぐらい並んでたからスルーしたぞ
口コミ見たら東武に移ってから旨くなったとかいうの数件見たからそのせいか?と思ったが

846:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 12:17:40.65 i26MmvjAM.net
昨日東武の二郎行ったら極太麺の配送が間に合わなくて二郎系販売中止だったよ
だから感想はコンニャク打法

847:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 12:59:57.79 5hubIqszd.net
行こうと思ったけど仕事遅くなって行けなかったけどどのみちやってなかったのか

848:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd10-0UEB)
22/07/15 19:37:33 V72qXWqg0.net
>>831
平日の昼は混んでるんだ。
休日だとあまり入ってなさそうだったんだけど、そうでも無いのかな。
閉店早いから、会社帰りに食うには不便だし。

849:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 22:30:59.97 EgeCbX/c0.net
和幸といなば和幸て全くの別会社だったのね…なんか色々違うなとは思ってたんだけど
東武いくと無性に食いたくなるんだよなラーメン屋行くつもりでも

850:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 02:47:34.47 BAW+Pz680.net
>>835のせいで和幸の会社沿革調べちゃったよ。
1959年 味噌汁を「しじみの味噌汁」に変更
1960年 「ご飯」「キャベツ」のお替りサービスを開始
みたいな謎の情報を入手してしまった(笑)

851:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 11:59:59.48 htuL8rLS0.net
東武のG系食ってきた
非乳化系のスープはちょっとしょっぱいけど、極太麺をわしわし食べる感覚は悪くない
もう一回くらい行くかな

852:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 12:35:38.43 G2dImIq70.net
画像ほしいな

853:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0510-1bRu)
22/07/16 13:23:53 225YU6i30.net
東武のラーメン屋
URLリンク(i.imgur.com)

854:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 13:31:23.42 80tlRQcS0.net
なんていう店ですか?

855:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 13:36:01.81 8sSY/IXIM.net
>>840
ぶたけん。

856:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 13:45:44.59 G2dImIq70.net
>>839
うまそう
よし食べに行こう

857:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 15:26:16.22 PYhOofm/0.net
大体しょっぱいって言ってるのが気になるな

858:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 15:41:07.85 80tlRQcS0.net
>>841
ありがとうございます!

859:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/16 15:48:14.92 80tlRQcS0.net
>>841
限定だったんですね、ぐぐっても出てこなかったわけだ
明日行ってきます

860:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 04:52:58.07 ZXPBcdzsd.net
いまさ、西船橋の増田やって店でラーメン食べてるんだけと
チェーンだと思うけど
ウマイと思うけど
お前ら的にどーなの?

861:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 06:27:38.05 DWNOwRYNa.net
>>846
酔っ払ってない時にもう一回食ってみ?

862:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 07:15:31.49 Q2LFHC830.net
>>846
他人に聞いてどうするの?
不味いと言われたらもう行かないのか?いくつだ?中学生くらいか?

863:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 10:02:01.47 3OZCM+I70.net
>>846
あそこはチャーハンが美味い
以上

864:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 10:33:06.75 4rLkza3y0.net
>>846
確かに酔っ払っててワロタ

865:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 18:16:17.48 yUx2pvWK0.net
東武で少なめのほうのカムイの子豚(830円)っての食べたよく食べてた京成大久保の二郎に比べるとスープは旨味は弱いししょっぱめだけどそれでも充分旨かった麺はモチモチ感なく硬めチャーシュー旨かった

866:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 18:44:05.78 QlxIYoOL0.net
>>846
俺も好きよ

867:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 18:48:17.10 04NhmJPIM.net
>>852
好き同士なら二人つき合っちゃえよ!

868:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 19:02:58.46 QlxIYoOL0.net
>>853
もうバカッ

869:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM35-qTeN)
22/07/17 20:23:32 Rw0Sj9+PM.net
諸国ラーメン紀行はフロアーと同じ10時開始かな
ご存じの方いらっしゃいますか

870:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5502-3+h2)
22/07/17 20:34:12 vAnBDl6F0.net
>>854
マッチング^_^

871:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8910-cIkS)
22/07/17 22:36:51 5XkHnBzL0.net
つか、ラーメン婚活なんてのがあるのね。
趣味系と同じで、意気投合出来たら楽しそう。
初回はラーメンで様子見、次があるならちょっぴりお洒落系で。

船橋だと八十郎系、タベルナ・カディスやメゾンバスカ、エルバルコあたり?
んで、渾身の変化球でいなか亭か花生食堂をぶつけるとデッドボール。

872:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-+g6S)
22/07/17 22:39:37 0dDJzQvEa.net
↑こいつ最高にアホ

873:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 615f-5sDc)
22/07/18 00:45:37 F0ZXWh+d0.net
面食い多そうだね

874:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 01:30:29.40 +9K/3nfN0.net
うーん船橋東武二郎終わる前に行かねば

875:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 11:20:19.71 hL5+Don/a.net
東武地下来たけど、ラーメン屋ない
青葉はある

876:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 11:37:41.69 hL5+Don/a.net
地下の話題は青葉のことだったのか
7Fに発見、空いてていい

877:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-NMq+)
22/07/18 12:59:28 EQ8Tik12a.net
>>859
うまいな

878:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-es9T)
22/07/19 23:42:18 w2CLdvu6d.net
東武二郎食べたけど一回食べたらいいかな
まずくはないけどハマる感じでもない
デフォルトでしょっぱくてスープ飲めなかったけどカラメにしたらどれくらいしょっぱくなるんだろ

879:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 04:23:08.15 HQa+kvbV0.net
麺魚やニュータンタンメンも話題にならないね
やっぱ二郎系を欲してる人が多いんだろな
出店しまくってる豚山くらいでも良いから来てくれんかな
竈とか畑違う店に二郎系求めてんだもんね

880:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0e-flVQ)
22/07/20 08:44:12 KS9/QoBsM.net
>>864
俺はカラメにした上で持参の塩1.8グラム全量ぶっこんでちょうど良かったわ。もちろんヤサイもアブラモ味薄くなるから増さない。

881:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0e-flVQ)
22/07/20 08:44:33 KS9/QoBsM.net
じゃあな
涅槃で待つ

882:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 09:29:08.71 a0R66oca0.net
>>867
高血圧スレで会おう。

883:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 14:56:43.25 xsjEYU7s0.net
東武二郎行ってきた
URLリンク(i.imgur.com)
何ちゃって二郎系かと思って軽い気持ちで野菜マシにしたら結構ガッツリ盛られてきた
他は普通にしたけどこれなら油マシにしとけば良かった
野菜量のおかげで味のしょっぱさはそこまで
ただ麺への味の染み込みは濃かったので野菜が少なかったらスープ含めてかなりクドく感じたと思う
悪くはなかったけど暴力的な二郎ではないので物足りなさは感じるかも

884:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 017f-oXLa)
22/07/20 23:09:59 RxZzeg4L0.net
豚の調理が丁寧だな
味濃そうだけど

885:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b1ed-Vb2/)
22/07/20 23:29:41 vbvpF1bo0.net
豚柔らかくて美味しかったけど
個人的には田所の炙りチャーシューがベストかな

886:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/20 23:55:05.75 mScptDhY0.net
自分が食べたときはブタは味薄すぎでした

887:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 00:19:11.14 FCa/zZIu0.net
柔らかくなるまで煮込んだ後に味付けしたタイプの煮豚ってこと?

888:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 00:52:56.17 BVGw0OYx0.net
もりののチャーシュー絶品だけどほんの少しだけ塩気が強くなったらもっと旨いのに
あと業者から仕入れていいからメンマ出してほしい

889:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 12:24:29.40 H+eip+xUM.net
>>872
涅槃の人だけど俺も同じ意見
ナカーマ!

890:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 12:24:43.03 H+eip+xUM.net
>>874
ナカーマ!

891:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 12:36:30.36 h9pBeGCya.net
白濁した豚骨スープにメンマは合わないし、豚に塩味あるのも嫌だなあ

892:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/21 12:52:28.44 hP1hzyher.net
>>877
でももりののチャーシューはかなーりあっさりだからな

893:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e91-85cN)
22/07/22 03:54:03 dC9UIzUK0.net
あのスープにメンマとかw

894:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8910-NMq+)
22/07/22 17:49:55 +J+2WPXe0.net
カムイの子豚
チャーシューや麺は良かったけど
スープがな……

895:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 058f-PUxa)
22/07/22 18:02:37 J6YCQHUj0.net
竈次郎のチャーシューってもりのに影響されてる気がする

896:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 058f-PUxa)
22/07/22 18:03:28 J6YCQHUj0.net
竈が油そばに魚介の割りスープ出してくれたら松戸兎に角まで行かなくていいのにな

897:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 04:41:39.96 k/YLyrXM0.net
>>820
Googleマップからは消えてるね

898:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 08:23:59.00 uIbISYxy0.net
>>883
やぶかぶ店主が消したんだよ。
「Googleが、事実無根の口コミを削除してくれないので、店舗情報を消します」と言って、
一度店名と住所を虚偽の物に変更して、現在は見られない

899:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 08:27:56.85 j3mSRNJ8M.net
やぶれかぶれだな

900:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 13:19:34.01 2KkgAD/zM.net
がんこ系は
吉三郎とか清丸とか
あったが閉店し
盛壱くらいか

901:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 01:05:09.47 XooY4K9s0.net
飯山満の万来軒美味かった

902:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 01:06:51.04 rS/iEL7qr.net
高根台のまるは商店夜やめたんだな

903:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/25 11:07:07.58 YipTBr0K0.net
船橋の武蔵家の続報まだ!?
とずっと思ってたけどもうあきらめて薬円台行ってます

904:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 15:31:50.30 KwaOQfCzp.net
>>884
そうなんだ、、口コミはおおむね事実だったけどね、、、

905:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 15:44:44.24 uCMpKQtRd.net
自身を改善していく姿勢があるなら
Google マップに発狂するのもまぁいいだろう。自分が変われなければ同じことを繰り返すだけ

906:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 15:51:38.94 SrLfgs7X0.net
何でラーメン屋の店主って地雷率高いんだろ

907:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 16:06:33.79 tSIqLkS70.net
よほどの変人じゃないとラーメン屋やろうなんて思わんでしょ

908:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 16:19:43.85 XOAIju3s0.net
客層も大概だしな

909:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 22:11:16.16 KatNUWl50.net
店主の人柄って大事やな
もりのが人気なのは店主の人柄ありきやろ

910:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/26 23:50:36.37 hCxisvGO0.net
森野はスープ美味いから何回も行ってるけど人柄に触れたことはないな

911:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 09:10:46.11 m62ybJfa0.net
西習志野の大勝軒も半分親父さんの人柄かと

912:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 18:05:23.10 fO93yHcU0.net
そういえばここでとの丸の話題全く出なくなったねまああそこ陽当たり良すぎて暑そうだだから最近行ってないな

913:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 19:42:13.32 UMPme2C8r.net
との丸で冷やし中華食べたけど冷えていなかった。ぬるい汁無しラーメンな感じ。麺は歯ごたえあって良かった。

914:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 20:22:43.40 sfV5EZYyM.net
船橋市街地から遠いからな
行く人が少ないから話題にはなりにくい

915:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 20:34:34.81 fO93yHcU0.net
車やバイクで来る人用でもあるからねそれでも徒歩で来てる人何人かいてラーヲタの熱意に驚いたけど

916:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/27 22:57:52.20 QGPYq2NOd.net
との丸は駅から徒歩県内だとは思うが
前のすうじと違ってわざわざ行こうって気にはならない

917:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 01:04:20.58 Z7+OeD1Qd.net
とものいえの冷やしつけ麺食ったけど次はいいかな
つけ汁が独特の味で合わなかったわ
昆布出汁で割るとちょうどいいかな
でも麺を塩に付けて食べると普通にうまい
麺はしっかり締められててコシがあって氷も入ってるから温くなることもない

918:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 02:43:29.05 u84Bo3qw0.net
とものいえ?

919:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 09:04:28.74 uETRZRwMd.net
とものもとだったわ

920:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b15f-37+K)
22/07/28 09:53:10 tvceuZ4z0.net
との丸は行列落ち着いたの?
並ばないなら行きたいけど

921:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 10:12:23.57 SAaqy9Gyd.net
>>906
あそこの炎天下外待ちは地獄だぞ

922:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 10:31:12.87 tPIe6N9SM.net
>>906
土休日以外は並ばないよ
ピーク時はちょっとくらい待つかもしれんが

923:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 14:59:32.35 f5l/hDuea.net
とののいえ?

924:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 12:43:47.27 XtBw8tK8MNIKU.net
>>903
とものもとの冷やしつけ麺のつけ汁は確かに独特だわな。ハッピーターンの粉というか都こんぶの粉というか独特の粉の味がする。あれは一体なんなんだろう?ちょっと燻製っぽい香りもして俺は好きだけど。

925:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 17:29:18.90 xP+6p/3cdNIKU.net
>>910
食べて深い味だなとは思った
合わなかったのは自分が子供舌だからってだけだから笑
まだ通常のラーメン食べてないから今度はそっち食べてみるわ
ぶたとにぼしの時食べたラーメンは凄い好みだった

926:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 18:06:19.62 wAOkVWS5MNIKU.net
とものもとの至高は鶏白湯まぜそば。移転後は多分一回もやってないけど。

927:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 18:50:13.33 gyHT2SDC0NIKU.net
>>912
鶏白湯か知らないけどまぜそばはぶらり途中下車の旅に出てたぞ

928:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd33-gISj)
22/07/29 19:17:25 xP+6p/3cdNIKU.net


929:target="_blank">>>912 もともと別の場所だったんだ



930:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 19:42:23.33 GMlKEDNz0NIKU.net
>>913
今あるまぜそばは醤油だけ。割スープが溶き卵のヤツ。あれとはまた別。

931:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 53d0-T1rX)
22/07/29 19:44:55 GMlKEDNz0NIKU.net
ちな鶏白湯ラーメンは今の場所でもちょっとだけやってたことがある。お土産用では長くやってたけど今でもあるのかな?同じ鶏白湯でも俺はラーメンよりまぜそばのほうが圧倒的に好きだった。

932:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 53d0-T1rX)
22/07/29 19:45:22 GMlKEDNz0NIKU.net
>>914
元は東中山にあった

933:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 21:14:40.97 tM1ed1cIM.net
成る魚がコロナの売上不振で閉店だって

934:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 22:08:12.56 WfcZceIvM.net
>>918
マジか。
そんなに不振に見えなかったけどなぁ。

935:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 22:09:54.43 KIWwMf0U0.net
>>918
成る魚跡地に9月にマゼローだってさ

936:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 22:23:48.01 rD+ynKu60.net
コロナ協力金出なくなったからこれからも続々と潰れそう

937:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-D0qK)
22/07/30 23:33:18 blsGgNU60.net
一瞬、麺魚かと思った

938:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-FpYk)
22/07/30 23:49:50 Y3s8x+VZ0.net
成る魚めっちゃ近所だあ...去年の2月に一回だけ食べたなあそこ辺りはふえ木とかしびから屋とかしばちゃんとか家系とか出来るけど消えてくなあ残ってるのは大丸くらい?

939:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 00:26:59.15 rPIDK2OU0.net
成る魚閉店かぁ
オープン当初に逝ったけど席についてから30分近く待たされたな
自分より前に座ってた隣席の女性ふたり組が聞こえる声で遅い遅いと騒いでた
まぁわざわざ遠征してまで逝く店ではなかったな

940:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 03:57:49.69 lX3DV80F0.net
飲食は立地が全てだよ、家賃とのバランスは重要だけどね。
船橋駅前にあれば微妙な味でも客は入る、店名は言わないが。
交通量や人通りが少ないエリアだと、どんなに美味くてもしんどい。
ここ数ヶ月の食べログレビュー見ると、色々がんばったのか


941:なぁと思われるんだけどね。



942:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:07:28.71 Jbr59Rcda.net
成る魚は迷走しすぎたな
客の要望に答えるのも大事だが芯まで変えるとこうなるな

943:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:11:10.99 wlFpF62b0.net
成る魚朝ラーなんてやってたのか
知ってたら行ってたわ
大丸が6月から休業中なのも今知ったしこの辺の店の情報って中々書き込まれないな

944:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:23:15.71 FYIO3GULd.net
成る魚、3月に「スープが完成した。もう変えない」と宣言したときのは本当にうまかった
しかしその後もいじり続けて劣化し、
朝ラーはじめたときにやってた500円セールからは特にいまいちになった

945:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:25:00.41 oNiLMwcn0.net
はいはい鎌ケ谷スレでやりましょうね~

946:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:27:14.69 yM4xgcl40.net
>>927
なぬ、大丸もか?
成る魚は大丸に食われたのかと思ったが、
そもそもあの辺はアクセスが悪いのかなぁ?
俺も津田沼に住んでて、あの辺はどっちも1回しか行ってないや。

947:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:36:24.35 tknX53gE0.net
あそこ船橋でしょ

948:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 14:41:38.47 H1vFhbeRd.net
>>931
最寄り駅は鎌ヶ谷大仏
住所は船橋市
どっちのスレでも良いと思う

949:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 15:43:36.09 lX3DV80F0.net
>>930
東武や京成含むと55万人以上乗り降りする船橋駅周辺と比べたら、無人みたいなものでしょ。
鎌ヶ谷大仏駅から5分以上歩くし。
ラオタでもなければわざわざ行かない。
昼なら周辺で働いてる人が必要だし、夜なら仕事帰りに飯でも食うかって人が必要なんだよね。

950:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 16:10:43.10 MDaj+7kap.net
成る魚はかなり豚臭くなった古いチャーシューを朝出されて以来行ってない。
あんなチャーシューを恥ずかしげも無く出してるあたり相当売上厳しいんだろうなとは思ってた。

951:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 16:58:25.98 tP39GAAdM.net
マゼローって
四街道の麺屋赤鬼の系列なんか
またおかしな場所に
出店するんかよ

952:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 21:53:04.28 8Fr1chYfM.net
あの辺に家系欲しい

953:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-FpYk)
22/07/31 22:35:48 8C9ovxXB0.net
一応吟屋があったよ開店当初行ったけどあまり好みじゃなかったなその前はカレーの日乃屋だった場所が悪いのか有名店が入っても続かない

954:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d68f-NzPP)
22/07/31 22:39:19 oNiLMwcn0.net
悲しいかな船橋からなら乗換なしで柏の宗八行くのが一番かな、家系は

955:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/31 23:05:26.33 ZM2LaVfg0.net
5ch見た事ないと言ってたけどホントかなあ

956:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d68f-NzPP)
22/08/01 00:58:37 9CsoNOMY0.net
味一亀戸店閉店したけど船橋店にせがれさん戻ったのかな?

957:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 02:17:21.37 0dyiIZCk0.net
吟や閉店後、系列グループの唐揚げ店がオープンしたが1年もたず閉店…
今は空き店舗だから、武蔵家船橋 が来てくれたら嬉しい

958:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 07:54:02.93 nIX6yBVEM.net
おしゃべり野郎は
弟なんか?

959:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 07:58:46.96 37oY55360.net
テイクアウト主体で比較的調理もラクな唐揚げ屋さん
コロナで閉店したラーメン屋の居抜きに入るのは船橋に限らずあちこちで見たけど
原材料とくに調理油が2倍に高騰して休業・閉店する店もちらほら…

960:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/01 18:41:15.43 zkoLfMAD0.net
流行りに乗ろうとして失敗した感じか可哀想に

961:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 15:04:37.82 X5WEEcXy0.net
船橋競馬場駅前に、はやし田できるってよ

962:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 21:45:09.54 JFY9zFae0.net
これか
(仮)らぁ麺はやし田 船橋競馬場店【アルバイト・パート募集】
URLリンク(ramenshugyo.com)
千葉県船橋市宮本3-10-1

963:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/02 21:50:20.06 oDNMizO6p.net
>>946
要らないなあ

964:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-FpYk)
22/08/02 22:28:41 XLOGGrgZ0.net
船橋競馬場改装してたの終わったのか

965:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 11:39:23.74 pemKkmz4M.net
亀戸の赤坂味一閉店後
息子が船橋の店舗引き継ぐんか?
あと似てないが
おしゃべりなホール係は
次男なん?

966:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 17:20:22.33 xQbG4saeF.net
本当うるせ~よなあいつ

967:ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM1d-Ar6L)
22/08/03 19:29:46 NYBisYNNM.net
お喋りは良いんだけど態度がめちゃくちゃ悪いんだよこいつ

968:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/03 21:28:53.57 7DzFu1iNd.net
話しかけられてるバイトの女の子もうぜーと絶対思ってると思うけどな

969:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 00:27:49.27 BEVln6In0.net
おしゃクソかw

970:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 08:53:29.72 8OQN3SdMM.net
おしゃぶりクソ野郎


971:w



972:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 08:58:47.96 +5ORdZlia.net
嫌われ方ハンパないっすね

973:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 09:59:39.52 5T1IhcziF.net
皆が黙々と食ってる中で
本当よく喋るよなあの人

974:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 10:20:13.92 pRmm1K+N0.net
ここまで言われたら逆に行ってみたくなるな

975:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/04 19:35:14.86 htDkO9b60.net
初めて行った時俺も
そんなに喋るのかなと半分
それも楽しみにして行ったけど
本当うるさかったわw

976:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 00:19:26.05 Fdg68R3G0.net
客にナメた事言ってる訳でもなし、おいしいは正義

977:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 00:28:47.85 8+wn89tp0.net
話し声はそこまで気にならないけど、煮干しが昔と比べてかなり薄くなってからは行かなくなったな。

978:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/05 08:10:47.94 qHV7OstI0.net
大声ではないけどうるさい

979:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-D0qK)
22/08/05 19:29:38 3r+yMTUl0.net
うるせえって言ってやれよ

980:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 16:16:27.04 bldFFfRg0.net
温故知新で味噌を食べてきた。
ずっと醤油ばかりだったけど味噌はすみれ系、
コピーとしては頑張ってる。
もやしがトッピング100円なのは残念だけど
スープに合うのでおすすめ。
14時半になると暖簾を下げるので
二時間半しか注文できないが応援したい店。

981:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 17:54:10.40 xrt75uhv0.net
俺も温故知新好きだよ
土曜日もやってたの?

982:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 23:50:28.42 bldFFfRg0.net
>>964
昨日の話です。
次は生姜ラーメンを食べたいな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

54日前に更新/207 KB
担当:undef